JP2003150802A - Server device and server program - Google Patents

Server device and server program

Info

Publication number
JP2003150802A
JP2003150802A JP2001349257A JP2001349257A JP2003150802A JP 2003150802 A JP2003150802 A JP 2003150802A JP 2001349257 A JP2001349257 A JP 2001349257A JP 2001349257 A JP2001349257 A JP 2001349257A JP 2003150802 A JP2003150802 A JP 2003150802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
family
web page
members
web
shared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001349257A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuhei Kondo
修平 近藤
Kazuhiro Oishi
一広 大石
Masahiro Hirano
正宏 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASO INFORMATION SYSTEM CO Ltd
Original Assignee
ASO INFORMATION SYSTEM CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASO INFORMATION SYSTEM CO Ltd filed Critical ASO INFORMATION SYSTEM CO Ltd
Priority to JP2001349257A priority Critical patent/JP2003150802A/en
Publication of JP2003150802A publication Critical patent/JP2003150802A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize communication in a family by utilizing a network such as an Internet or an intranet. SOLUTION: The communication system is configured by this server device 1 having a DB 11 for storing a series of Web pages configuring an ID's related respectively to plural families and Web sites dedicated to each family related to each ID, a retrieval means 12 for retrieving the DB 11 based on a request accompanied by an ID of a WWW client, and acquiring the Web page of the pertinent Web site, and a Web page export means 13 for exporting the acquired Web page to the requiring WWW client, and by client devices 2a-2g having respectively a Web page requiring means 21 for requiring the Web page to the server device 1, a Web page accepting means 22 for acquiring the Web page exported from the server device 1, and a Web page display means 23 for displaying the Web page acquired by the Web page accepting means 22.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットや
イントラネット等の通信ネットワーク上にてWWWサー
バとして機能するサーバ装置およびサーバプログラムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a server device and a server program that function as a WWW server on a communication network such as the Internet or an intranet.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットを活用した様々な情報提
供サービスが一般社会に急速に浸透してきている。WW
W(World Wide Web)と呼ばれる技術が
開発されたことによって、インターネット上の情報検索
が容易となり、インターネット環境が激変した。インタ
ーネット上にてWWWの仕組みで情報を提供するコンピ
ュータをWWWサーバと呼び、WWWサーバが提供する
情報を検索閲覧するためのソフトウェアを備えたコンピ
ュータをWWWクライアントと呼ぶ。
2. Description of the Related Art Various information providing services utilizing the Internet are rapidly permeating the general public. WW
The development of a technology called W (World Wide Web) has facilitated information retrieval on the Internet and has dramatically changed the Internet environment. A computer that provides information on the Internet with a WWW mechanism is called a WWW server, and a computer provided with software for searching and browsing the information provided by the WWW server is called a WWW client.

【0003】ところで、近年、転勤や出向などにより単
身赴任する人や、大都市圏へ流出する若年層が増えてい
る。その結果、夫婦やその血縁関係にある家族が分断さ
れ、別々に生活するケースが増えている。また、近年の
雇用の流動化、生存競争の激化、価値観の動揺、権威の
崩壊等の急激な社会(生活・経済)の変化により、孤独
や不安を感じる個人が少なくないが、上記理由により家
族内で充分なコミュニケーションを取ることができず、
家族の機能が充分に発揮できないケースが増えている。
By the way, in recent years, the number of people who are transferred to a single person due to transfer or secondment, and the number of young people who are outflowing to metropolitan areas are increasing. As a result, couples and their related family members are separated, and the number of people living separately is increasing. Also, due to the rapid changes in society (life and economy) such as the recent mobilization of employment, intensification of survival competition, sway of values, collapse of authority, etc., there are many individuals who feel loneliness or anxiety. I can't communicate enough in my family,
The number of cases in which the functions of the family are not fully exerted is increasing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記インターネットやイントラネット等のネットワークを
活用して家族内のコミュニケーションを図ることを可能
としたサーバ装置およびサーバプログラムを提供する。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention provides a server device and a server program that enable communication within a family by utilizing a network such as the Internet or an intranet.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明のサーバ装置は、
WWWクライアントの要求に応じてWebページを送出
するWWWサーバとして機能するサーバ装置であって、
複数の家族にそれぞれ関連付けたID、および、各ID
にそれぞれ関連付けた各家族専用のWebサイトを構成
する一連のWebページを蓄積するデータベースと、W
WWクライアントからのIDを伴うWebサイトの検索
要求に応じてデータベースを検索し、このIDに該当す
るWebサイトのWebページを取得する検索手段と、
取得したWebページを検索要求元のWWWクライアン
トへ送出する手段とを備え、各家族専用のWebサイト
は、各家族の構成員により共有するWebサイトを含む
ものであることを特徴とする。
The server device of the present invention comprises:
A server device that functions as a WWW server that sends a Web page in response to a request from a WWW client,
IDs associated with multiple families and each ID
A database for accumulating a series of web pages constituting a family-specific website associated with
A search means for searching a database in response to a website search request accompanied by an ID from a WW client and acquiring a web page of the website corresponding to the ID;
And a means for transmitting the acquired web page to the WWW client as the search request source, and the website dedicated to each family includes a website shared by members of each family.

【0006】本発明によれば、家族の各構成員は、パー
ソナルコンピュータやポータブルコンピュータ等のWW
Wクライアントによってサーバ装置にアクセスし、各家
族に関連付けられたIDを用いて各家族専用の家に相当
するWebサイトを閲覧することができる。すなわち、
この家に相当するWebサイトは各家族専用のWebサ
イトであり、他人が閲覧することはなく、その家族の構
成員間でのみ利用可能であり、その家族の各構成員は、
その中にある各家族の構成員により共有する居間に相当
するWebサイトによって家族水入らずで互いにコミュ
ニケーションを図ることができる。
According to the present invention, each member of the family has a WW, such as a personal computer or a portable computer.
The W client can access the server device and use the ID associated with each family member to browse the website corresponding to the house dedicated to each family member. That is,
The website corresponding to this house is a website dedicated to each family member, is not viewed by others, and can be used only by members of the family member.
The website corresponding to the living room shared by the members of each family in it enables mutual communication without the family getting into the water.

【0007】ここで、各家族の構成員により共有するW
ebサイトが、各家族の全構成員により共有するスケジ
ュールのWebページを含むものとすれば、家族の各構
成員は互いに離れて生活していてもこの居間に相当する
Webサイトへアクセスすることによって、その家族の
スケジュールを共有することができる。また、各家族の
現在および過去の構成員の系統を図示する家系図のWe
bページを含むものとすれば、家族の各構成員はその家
族の家系を容易に知ることができる。また、各家族の家
計費を記録する家計簿のWebページを含むものとすれ
ば、家族の各構成員は互いに離れて生活していてもこの
居間に相当するWebサイトへアクセスすることによっ
て、その家族の家計費を知ることができる。また、各家
族の全構成員により共有する写真画像アルバムのWeb
ページを含むものとすれば、家族の各構成員の現在の様
子や過去の思い出等を写真画像によって確認することが
できる。また、各家族の伝統のレシピのWebページを
含むものとすれば、家族の各構成員はその家族の伝統の
レシピを知ることができる。また、各家族の構成員間で
のみやり取りするメール、各家族の全構成員により共有
する伝言板、あるいは、各家族の構成員間により会話を
行うチャットのWebページを含むものとすれば、家族
の各構成員はそれぞれメール、伝言板あるいはチャット
によって互いのコミュニケーションを図ることができ
る。
[0007] Here, W shared by members of each family
Assuming that the eb site includes a web page of a schedule shared by all members of each family, each member of the family can access the website corresponding to this living room even if they live apart from each other. , Can share the family schedule. We of the family tree that illustrates the current and past members of each family
If the page b is included, each member of the family can easily know the family line of the family. In addition, if a web page of a household account book that records the household expenses of each family is included, each member of the family can access the website corresponding to this living room even if they live apart from each other. You can know the family budget. In addition, a web site for photo image albums shared by all members of each family
If the page is included, it is possible to confirm the present state, past memories, etc. of each member of the family by using a photographic image. If the web page of the traditional recipe of each family is included, each member of the family can know the traditional recipe of the family. Also, if it includes an e-mail exchanged only between members of each family, a message board shared by all members of each family, or a Web page for chat for conversation among members of each family, Each member can communicate with each other by e-mail, message board or chat.

【0008】また、家族専用のWebサイトは、さらに
その家族の各構成員のそれぞれの部屋に相当するWeb
サイトを含むものであることが望ましい。これにより、
家族の各構成員は、自分自身を主体とした恰も自分の部
屋のような空間を持つことができ、自分自身を中心とし
て他の構成員とコミュニケーションを図ることができ
る。
A family-only website is a website corresponding to each room of each member of the family.
It is desirable to include the site. This allows
Each member of the family can have a space like that of his / her own room, which is mainly based on himself / herself, and can communicate with other members centering on himself / herself.

【0009】さらに、この部屋に相当するWebサイト
が、各部屋の構成員のスケジュールのWebページ、各
部屋の構成員の写真画像アルバムのWebページ、各部
屋の構成員との間でやり取りするメールのWebペー
ジ、または、各部屋の構成員との間で会話を行うチャッ
トのWebページなどを含むものとすれば、自分自身を
中心とするこれらのWebページによってそれぞれ他の
構成員と1対1でのより深いコミュニケーションを図る
ことができる。
Further, the website corresponding to this room has a web page of the schedule of the members of each room, a web page of the photograph image album of the members of each room, and an email exchanged with the members of each room. Web pages of the above, or chat Web pages for having conversations with members of each room, etc., each of these Web pages centering on one's own one-to-one with each other member. Can deepen communication in the.

【0010】本発明に係るデータベースは、複数の家族
によって共有する共有Webサイトを構成する一連のW
ebページを蓄積するものであり、検索手段は、WWW
クライアントからの共有Webサイトの検索要求に応じ
て該当する共有WebサイトのWebページを取得する
ものであることが望ましい。これにより、各家族の構成
員は、前述のようにその家族の構成員間でコミュニケー
ションを図ることができるうえ、異なる複数の家族間で
互いにコミュニケーションを図ることが可能となる。
The database according to the present invention is a series of Ws constituting a shared website shared by a plurality of families.
EB pages are stored, and the search means is WWW.
It is desirable that the web page of the corresponding shared website is acquired in response to the shared website search request from the client. As a result, the members of each family can communicate with the members of the family as described above, and can also communicate with each other among a plurality of different families.

【0011】ここで、共有Webサイトは、複数の家族
の全構成員により共有する伝言板のWebページ、また
は、複数の家族の構成員間により会話を行うチャットの
Webページを含むものとすれば、各家族の構成員は他
の家族の構成員とこれらのWebページによって互いの
コミュニケーションを図ることが可能となる。
Here, if the shared Web site includes a Web page of a message board shared by all members of a plurality of families, or a Web page of a chat for conversation among members of a plurality of families, Members of each family can communicate with members of another family through these Web pages.

【0012】本発明のサーバプログラムは、WWWクラ
イアントの要求に応じてWebページを送出するWWW
サーバとしてコンピュータを機能させるサーバプログラ
ムであって、複数の家族にそれぞれ関連付けたID、お
よび、各IDにそれぞれ関連付けた各家族専用のWeb
サイトを構成する一連のWebページを蓄積するデータ
ベース、WWWクライアントからのIDを伴うWebサ
イトの検索要求に応じてデータベースを検索し、このI
Dに該当するWebサイトのWebページを取得する手
段、取得したWebページを検索要求元のWWWクライ
アントへ送出する手段としてコンピュータを機能させる
ものである。ただし、各家族専用のWebサイトは、各
家族の構成員により共有するWebサイトを含むもので
ある。
The server program of the present invention sends a Web page in response to a request from a WWW client.
A server program that causes a computer to function as a server, including an ID associated with each of a plurality of families, and a Web dedicated to each family associated with each ID.
A database that stores a series of Web pages that make up a site, a database is searched in response to a Web site search request accompanied by an ID from a WWW client, and this I
The computer is caused to function as a means for acquiring the web page of the website corresponding to D and a means for transmitting the acquired web page to the WWW client of the search request source. However, the website dedicated to each family includes a website shared by members of each family.

【0013】本発明のサーバプログラムをインターネッ
ト、専用線または公衆回線などの通信回線や、ハードデ
ィスク、CD−ROM、フレキシブルディスクまたは光
磁気ディスクなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒
体を介してコンピュータへ供給するか、あるいは、予め
コンピュータ内のメモリへ記録しておき、コンピュータ
によって実行することで、上記本発明のサーバ装置と同
様の作用が得られる。
Is the server program of the present invention supplied to a computer via the Internet, a communication line such as a private line or a public line, or a computer-readable recording medium such as a hard disk, a CD-ROM, a flexible disk or a magneto-optical disk? Alternatively, the same operation as that of the server device of the present invention can be obtained by recording it in the memory of the computer in advance and executing it by the computer.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態におけ
るWWWサーバ・クライアントシステムの概略構成図、
図2は図1のサーバ装置およびクライアント装置の機能
ブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a WWW server / client system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a functional block diagram of the server device and the client device of FIG.

【0015】図1において、本発明の実施の形態におけ
るWWWサーバ・クライアントシステムは、通信ネット
ワークとしてのインターネットNを介して相互に接続さ
れるサーバ装置1およびクライアント装置2a,2b,
2c,2d,2e,2f,2gにより構成されている。
なお、クライアント装置2a,2b,2cは家族A、ク
ライアント装置2d,2eは家族B、クライアント装置
2f,2gは家族Cがそれぞれ使用するものとする。
In FIG. 1, a WWW server / client system according to an embodiment of the present invention comprises a server apparatus 1 and client apparatuses 2a, 2b, which are mutually connected via an Internet N as a communication network.
It is composed of 2c, 2d, 2e, 2f and 2g.
The client devices 2a, 2b and 2c are used by the family A, the client devices 2d and 2e are used by the family B, and the client devices 2f and 2g are used by the family C, respectively.

【0016】サーバ装置1は、コンピュータ上でサーバ
プログラムを実行することによりWWWの仕組みでクラ
イアント装置2a〜2gに対し、情報を提供するWWW
サーバとして機能するものである。このようなサーバ装
置1は、図2に示すように、複数のWebサイトをそれ
ぞれ構成する一連のWebページを蓄積するデータベー
ス(以下、「DB」と称す)11、WWWクライアントか
らの要求に基づいてDB11を検索し、該当するWeb
ページを取得する検索手段12、および、検索手段12
により取得したWebページを要求元のWWWクライア
ントへ送出するWebページ送出手段13を有する。
The server device 1 executes a server program on a computer to provide information to the client devices 2a to 2g by a WWW mechanism.
It functions as a server. As shown in FIG. 2, such a server device 1 is based on a request from a database (hereinafter, referred to as “DB”) 11 that stores a series of Web pages that respectively configure a plurality of Web sites and a WWW client. Search DB11 and find the corresponding Web
Retrieval means 12 for obtaining a page, and retrieval means 12
It has a web page sending means 13 for sending the web page acquired by the above to the requesting WWW client.

【0017】図3はDB11に蓄積するWebサイトの
概略構成図、図4はDB11に記録されたID管理テー
ブルの例を示す図である。図3に示すように、DB11
には、本サーバ装置1により提供する「家族の絆」支援
サイトのトップページとなるWebページのデータ、複
数の家族A,B,C等に対してそれぞれ専用に設置した
Webサイトを構成するWebページのデータ、複数の
家族A,B,C等によって共有する共有Webサイトを
構成するWebページのデータ等が蓄積される。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a website stored in the DB 11, and FIG. 4 is a diagram showing an example of an ID management table recorded in the DB 11. As shown in FIG.
Is the data of the Web page that is the top page of the "family bond" support site provided by the server device 1, and the Web that constitutes a Web site that is dedicated to each of the plurality of families A, B, C, etc. Data of pages, data of web pages forming a shared website shared by a plurality of families A, B, C, etc. are accumulated.

【0018】家族A,B,C等の専用のWebサイト
は、図3に示すように、例えば、家族Bの家に相当する
Webサイトの場合、その家族Bの構成員により共有す
る居間に相当するWebサイト、および、各構成員の部
屋X,Y,Zに相当するそれぞれのWebサイトを含む
ものである。
As shown in FIG. 3, a dedicated website for family A, B, C or the like is, for example, a website corresponding to the house of family B, which corresponds to the living room shared by the members of family B. And the respective websites corresponding to the room X, Y, Z of each member.

【0019】居間に相当するWebサイトには、図3に
示すように、例えば、家族Bの全構成員により共有する
スケジュールのWebページ、家族Bの現在および過去
の構成員の系統を図示する家系図のWebページ、家族
Bの家計費を記録する家計簿のWebページ、家族Bの
全構成員により共有する写真画像アルバムのWebペー
ジ、家族Bの伝統のレシピのWebページ、家族Bの構
成員間でのみやり取りするメールのWebページ、家族
Bの全構成員により共有する伝言板のWebページや、
家族Bの構成員間により会話を行うチャットのWebペ
ージなどを含む。
As shown in FIG. 3, the Web site corresponding to the living room is, for example, a Web page of a schedule shared by all members of the family B, and a house showing the current and past members of the family B. Family tree web page, family account web page that records family B's household expenses, photo image album web page shared by all members of family B, family B traditional recipe web page, family B members Web pages for emails that are exchanged only between members, Web pages for message boards shared by all members of Family B,
It includes a chat Web page for conversation among members of family B.

【0020】各構成員の部屋X,Y,Zに相当するWe
bサイトには、図3に示すように、例えば、部屋Xの構
成員のスケジュールのWebページ、部屋Xの構成員の
写真画像アルバムのWebページ、部屋Xの構成員との
間でやり取りするメールのWebページや、部屋Xの構
成員との間で会話を行うチャットのWebページなどを
含む。
We corresponding to each member's room X, Y, Z
As shown in FIG. 3, the b site has, for example, a web page of a schedule of the member of the room X, a web page of a photo image album of the member of the room X, and an email exchanged with the member of the room X. Web pages of the above, chat Web pages for having conversations with the members of the room X, and the like.

【0021】また、DB11には、図4に示すように、
各家族A,B,C専用のWebサイトに入るためのID
としての家の名前およびパスワードとしての鍵の番号
と、その各家族A,B,Cの居間に相当するWebサイ
トのURL(UniformResource Loc
ator)アドレスと、各家族A,B,Cの各構成員の
それぞれの部屋に相当するWebサイトに入るためのI
Dとしての部屋の名前およびパスワードとしての鍵の番
号と、その各部屋のWebサイトのURLアドレスとが
蓄積されている。
Further, in the DB 11, as shown in FIG.
ID to enter website for each family A, B, C
Name of the house as a password and the key number as a password, and the URL (Uniform Resource Loc) of the website corresponding to the living room of each family A, B, C.
address) and I to enter the website corresponding to each room of each member of each family A, B, C
The name of the room as D, the key number as a password, and the URL address of the website of each room are stored.

【0022】検索手段12は、WWWクライアントから
のIDを伴うWebサイトの検索要求に応じてDB11
を検索し、このIDに該当するWebサイトのWebペ
ージを取得するものである。すなわち、検索手段12
は、WWWクライアントから指定された家の名前や部屋
の名前に基づいて図4に示すDB11を検索し、これら
の家の名前や部屋の名前に相当するサイトのURLアド
レスからWebページを取得する。
The search means 12 responds to a search request for a website accompanied by an ID from the WWW client by the DB 11
To obtain the web page of the website corresponding to this ID. That is, the search means 12
Searches the DB 11 shown in FIG. 4 based on the name of the house or the name of the room designated by the WWW client, and acquires the Web page from the URL address of the site corresponding to the name of the house or the name of the room.

【0023】クライアント装置2a〜2gは、コンピュ
ータ上でWWWサーバが提供する情報を検索閲覧するた
めのWWWブラウザと呼ばれるソフトウェアプログラム
を実行することによりWWWクライアントとして機能す
るものである。このようなクライアント装置2a〜2g
は、図2に示すように、WWWサーバとしてのサーバ装
置1に対してWebページを要求するWebページ要求
手段21、サーバ装置1から送出されたWebページを
取得するWebページ受取手段22、および、Webペ
ージ受取手段22により取得したWebページを表示す
るWebページ表示手段23を有する。
The client devices 2a to 2g function as WWW clients by executing a software program called a WWW browser for searching and browsing information provided by the WWW server on the computer. Such client devices 2a to 2g
As shown in FIG. 2, is a web page requesting means 21 for requesting a web page from the server apparatus 1 as a WWW server, a web page receiving means 22 for obtaining a web page sent from the server apparatus 1, and It has a web page display means 23 for displaying the web page acquired by the web page receiving means 22.

【0024】Webページ要求手段21は、サーバ装置
1に接続して家やその家の各部屋の名前およびパスワー
ドを指定して各WebサイトのWebページを要求する
ものである。Webページ受取手段22は、Webペー
ジ要求手段21による要求に対してサーバ装置1から送
出されたWebページを取得するものである。Webペ
ージ表示手段23は、Webページ受取手段22により
取得したWebページを表示装置上に表示するものであ
る。
The web page requesting means 21 connects to the server device 1 and specifies the name and password of the house or each room of the house to request the web page of each web site. The web page receiving means 22 acquires the web page sent from the server device 1 in response to the request from the web page requesting means 21. The web page display means 23 displays the web page acquired by the web page receiving means 22 on the display device.

【0025】以下、上記構成のWWWサーバ・クライア
ントシステムによる処理の例について、図5から図18
を参照して説明する。
Hereinafter, an example of processing by the WWW server / client system having the above configuration will be described with reference to FIGS.
Will be described with reference to.

【0026】例えば、家族Bの一構成員がクライアント
装置2eに対してサーバ装置1のURLアドレスを指定
すると、クライアント装置2eのWebページ要求手段
21は、この指定されたURLアドレスを用いてインタ
ーネットNを介してサーバ装置1に接続し、この指定さ
れたURLアドレスに対応するWebページを要求す
る。サーバ装置1は、この要求に基づいて検索手段12
によりDB11を検索し、対応するWebページのデー
タを取得して、Webページ送出手段13によりクライ
アント装置2eへ送出する。クライアント装置2eは、
このサーバ装置1により送出されたWebページのデー
タをWebページ受取手段22により取得し、Webペ
ージ表示手段23により表示装置上へ表示する。
For example, when a member of the family B specifies the URL address of the server device 1 for the client device 2e, the Web page requesting means 21 of the client device 2e uses the specified URL address to access the Internet N. To connect to the server device 1 to request a Web page corresponding to the specified URL address. The server device 1 retrieves means 12 based on this request.
The DB 11 is searched by to obtain the corresponding web page data, and the web page sending means 13 sends the data to the client device 2e. The client device 2e is
The data of the web page sent by the server device 1 is acquired by the web page receiving means 22 and displayed on the display device by the web page display means 23.

【0027】図5は、こうしてクライアント装置2eに
表示された「家族の絆」支援サイトのトップページ(図
3に示す「玄関」)となるWebページの例を示してい
る。図5に示すWebページには、各家族の家に相当す
るWebサイトに入るための家の名前および鍵の番号を
それぞれ入力する入力欄31,32と、「家に入る」ボ
タン33とが設けられている。クライアント装置2eに
よって各入力欄31,32にそれぞれ家の名前「B」、
鍵の番号「********」を入力し、「家に入る」
ボタン33を指定すると、クライアント装置2eのWe
bページ要求手段21は、これらの家の名前および鍵の
番号を用いてサーバ装置1に接続し、各家族専用の家に
相当するWebサイトの検索要求を行う。
FIG. 5 shows an example of a Web page which is the top page (“entrance” shown in FIG. 3) of the “family bond” support site displayed on the client device 2e in this way. The Web page shown in FIG. 5 is provided with input fields 31 and 32 for entering the name of the house and the key number for entering the Web site corresponding to the house of each family, and a "Enter house" button 33. Has been. The name of the house "B" is entered in each of the input boxes 31 and 32 by the client device 2e,
Enter the key number "*********" and "Enter"
If the button 33 is specified, the We of the client device 2e
The b-page requesting unit 21 connects to the server device 1 using the name of the house and the key number and makes a search request for a website corresponding to the house dedicated to each family.

【0028】サーバ装置1は、この要求に基づいて検索
手段12により図4に示すDB11のID管理テーブル
を検索し、家の名前「B」に相当するWebサイトのU
RLアドレスのWebページのデータを取得し、Web
ページ送出手段13によりクライアント装置2eへ送出
する。このとき、検索手段12は、家の名前「B」に対
応する鍵の番号「********」が正確に入力され
たか否かを確認し、正確に入力されている場合のみWe
bページ送出手段13により送出する。クライアント装
置2eは、このサーバ装置1により送出されたWebペ
ージのデータをWebページ受取手段22により取得
し、Webページ表示手段23により表示装置上へ表示
する。
On the basis of this request, the server device 1 searches the ID management table of the DB 11 shown in FIG. 4 by the search means 12 and finds the U of the website corresponding to the house name "B".
Web page data of RL address is acquired and
The page sending means 13 sends the page to the client device 2e. At this time, the search means 12 confirms whether or not the key number "*********" corresponding to the house name "B" is correctly entered, and only when it is correctly entered. We
It is sent by the b-page sending means 13. The client device 2e acquires the data of the web page sent by the server device 1 by the web page receiving means 22 and displays it on the display device by the web page display means 23.

【0029】図6は、こうしてクライアント装置2eに
表示された家族Bの家に相当するWebサイトを構成す
る一連のWebページの例であって、家族Bの構成員に
より共有する居間に相当する家族共有Webサイト(図
3参照)のトップページである。この家族共有Webサ
イトは、家族Bの各構成員のそれぞれの部屋に相当する
Webサイト、家族Bの全構成員により共有するスケジ
ュールのWebページ、家族Bの現在および過去の構成
員の系統を図示する家系図のWebページ、家族Bの家
計費を記録する家計簿のWebページ、家族Bの全構成
員により共有する写真画像アルバムのWebページ、家
族Bの伝統のレシピのWebページ、家族Bの構成員間
でのみやり取りするメールのWebページ、家族Bの全
構成員により共有する伝言板のWebページや、家族B
の構成員間により会話を行うチャットのWebページな
どを含むものである。
FIG. 6 is an example of a series of Web pages constituting a Web site corresponding to the home of the family B displayed on the client device 2e in this way, and the family corresponding to the living room shared by the members of the family B. This is the top page of the shared website (see FIG. 3). This family sharing website shows a website corresponding to each room of each member of family B, a web page of a schedule shared by all members of family B, and a system of current and past members of family B. A family tree web page, a family account web page that records family B's household expenses, a photo image album web page shared by all members of family B, family B's traditional recipe web page, family B's Web pages for emails exchanged only between members, Web pages for message boards shared by all members of Family B, and Family B
It includes a Web page for chat and the like for conversation among members of the above.

【0030】図6に示すように、この家族共有Webサ
イトのトップページには、家族Bの各構成員のそれぞれ
の部屋に相当するWebサイトに入るための部屋の名前
および鍵の番号をそれぞれ入力する入力欄41,42
と、「部屋に入る」ボタン43とが設けられている。ま
た、このトップページには、スケジュールのWebペー
ジ、家系図のWebページ、家計簿のWebページ、メ
ールのWebページ、写真画像アルバムのWebペー
ジ、伝言板のWebページ、チャットのWebページ、
レシピのWebページにそれぞれ入るためのボタン4
4,45,46,47,48,49,50,51が設け
られている。
As shown in FIG. 6, on the top page of this family sharing Web site, the room name and key number for entering the Web site corresponding to each room of each member of family B are entered. Input fields 41, 42
And a "Enter Room" button 43. The top page includes a schedule web page, a family tree web page, a household account web page, a mail web page, a photo image album web page, a message board web page, a chat web page,
Button 4 for entering each recipe web page
4, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51 are provided.

【0031】クライアント装置2eによって各ボタン4
4〜51を指定すると、クライアント装置2eはサーバ
装置1に対し、各ボタン44〜51に対応するWebペ
ージの検索要求を行う。サーバ装置1は、この要求に基
づいて検索手段12により各Webページのデータを取
得し、Webページ送出手段13によりクライアント装
置2eへ送出する。クライアント装置2eは、このサー
バ装置1により送出されたWebページのデータをWe
bページ受取手段22により取得し、Webページ表示
手段23により表示装置上へ表示する。
Each button 4 is operated by the client device 2e.
When 4 to 51 are designated, the client device 2e requests the server device 1 to search the Web page corresponding to each button 44 to 51. Based on this request, the server device 1 acquires the data of each web page by the search means 12 and sends it to the client device 2e by the web page sending means 13. The client device 2e sends the Web page data sent by the server device 1 to the We
It is acquired by the b-page receiving means 22 and displayed on the display device by the web-page displaying means 23.

【0032】図7は、図6のボタン44を指定すること
によってクライアント装置2eに表示される家族共有ス
ケジュールのWebページの例を示している。図7に示
す家族共有スケジュールは、家族Bの全構成員により共
有するスケジュールである。図7に示す家族共有スケジ
ュールのWebページでは、同じ家族B内の構成員は自
由にスケジュールの登録や閲覧を行うことが可能であ
る。このような家族共有スケジュールのWebページに
よれば、家族Bの各構成員は互いに離れて生活していて
も、その家族B内でスケジュールを共有することがで
き、全構成員に共通の予定を立てたり、検討したりして
交流する機会を設け、より家族の絆を深めることが可能
である。
FIG. 7 shows an example of a family sharing schedule Web page displayed on the client device 2e by designating the button 44 of FIG. The family sharing schedule shown in FIG. 7 is a schedule shared by all members of family B. On the family shared schedule Web page shown in FIG. 7, members in the same family B can freely register and browse the schedule. According to such a family sharing schedule Web page, even if each member of the family B lives apart from each other, the schedule can be shared within the family B, and a schedule common to all members can be set. It is possible to deepen family ties by providing opportunities to communicate by establishing and studying.

【0033】図8は、図6のボタン45を指定すること
によってクライアント装置2eに表示される家系図のW
ebページの例を示している。図8に示す家系図は、家
族Bの現在および過去の構成員の系統を図示するもので
ある。図8に示す家系図のWebページでは、家族Bの
各構成員は自由に家系図を編集することが可能である。
なお、同居家族については、その構成員の一覧から選択
して家系図に登録することが可能である。また、他の家
族間であっても情報公開している家族の一覧から選択し
て家系図に追加することも可能である。家族の各構成員
は、このような家系図のWebページを見ることで、本
人が生まれるに至った過程や、先祖、家族との関連を把
握することができる。すなわち、家族の各構成員は、家
族のつながりを再認識し、家系に対する誇りを取り戻す
ことができる。
FIG. 8 shows the family tree W displayed on the client device 2e by designating the button 45 shown in FIG.
The example of an eb page is shown. The family tree shown in FIG. 8 illustrates the current and past members of family B. On the web page of the family tree shown in FIG. 8, each member of the family B can freely edit the family tree.
It is possible to select a cohabiting family from the list of members and register it in the family tree. Also, it is possible to select from a list of families whose information is disclosed even among other families and add it to the family tree. Each member of the family can understand the process of his / her birth and the relationship with the ancestors and the family by looking at the Web page of such a family tree. In other words, each member of the family can re-acknowledge their family ties and regain their pride in their family lineage.

【0034】図9は、図6のボタン46を指定すること
によってクライアント装置2eに表示される家計簿のW
ebページの例を示している。この家計簿は、家族Bの
家計費を記録するものであり、図9に示す家計簿のWe
bページでは、家族Bの各構成員は自由に毎日の収入、
支出を科目別に入力し、月単位で収支結果をリストやグ
ラフとして閲覧することができる。図10は家計簿の明
細入力画面の例を示しており、図11は家計簿の収支結
果のリスト表示の例を示している。このような家計簿の
Webページによって、家族Bの各構成員は互いに離れ
て生活していてもその家族Bの家計費を知ることがで
き、離れて生活する一家の生計のやり繰りを容易に行う
ことが可能である。
FIG. 9 shows the W of the household account book displayed on the client device 2e by designating the button 46 of FIG.
The example of an eb page is shown. This household account book records the household expenses of family B, and the household account book We shown in FIG.
On page b, each member of Family B is free to earn daily income,
You can enter expenditures by subject and view monthly income and expenditure results as a list or graph. FIG. 10 shows an example of a detail input screen of a household account book, and FIG. 11 shows an example of a list display of income and expenditure results of the household account book. With such a Web page of the household account book, each member of the family B can know the household expenses of the family B even if they live apart from each other, and easily make a living for a family living separately. It is possible.

【0035】図12は、図6のボタン47を指定するこ
とによってクライアント装置2eに表示される家族メー
ルのWebページの例を示している。図12に示す家族
メールのWebページでは、家族Bの構成員間でのみメ
ールをやり取りすることが可能である。このような家族
メールのWebページによれば、家族Bの各構成員はそ
れぞれメールによって互いにコミュニケーションを図る
ことができる。すなわち、遠隔地に住んでいる等の環境
的な理由や心情的な理由により、普段から口頭でのコミ
ュニケーションを図ることが困難な場合であっても、メ
ールによって顔を合わさなくてもコミュニケーションを
図ることが可能となるため、口頭で言いにくいことでも
伝えたいことをそのまま素直に伝えることができる。ま
た、コミュニケーションを取る相手との時間的な都合を
合わせる必要がなく、いつでも相手の時間を拘束せずに
コミュニケーションを図ることが可能であり、伝え忘れ
を防止することも可能となる。
FIG. 12 shows an example of a family mail Web page displayed on the client device 2e by designating the button 47 of FIG. In the family mail Web page shown in FIG. 12, mail can be exchanged only between members of family B. According to such a family mail Web page, each member of family B can communicate with each other by mail. That is, even if it is difficult to make oral communication normally due to environmental reasons such as living in a remote place or emotional reasons, communication will be made without face-to-face communication by email. This makes it possible to convey what you want to convey, even if it is difficult to say verbally. In addition, it is not necessary to adjust the time of communication with the other party, and it is possible to communicate at any time without restraining the other party's time, and it is possible to prevent forgetting to communicate.

【0036】図13は、図6のボタン48を指定するこ
とによってクライアント装置2eに表示される家族共有
アルバムのWebページの例を示している。図13に示
す家族共有アルバムは、家族Bの全構成員により共有す
る写真画像をアルバム形式として登録し、閲覧するもの
である。図13に示す家族共有アルバムのWebページ
では、同じ家族B内の構成員は自由に写真画像の登録や
閲覧を行うことが可能である。このような家族共有アル
バムのWebページによれば、家族Bの各構成員は互い
に離れて生活していても互いの現在の様子や過去の思い
出等を写真画像によって確認することができ、この写真
画像を家族の絆をさらに深める材料とすることができ
る。
FIG. 13 shows an example of the Web page of the family shared album displayed on the client device 2e by designating the button 48 shown in FIG. The family shared album shown in FIG. 13 is for registering and browsing photographic images shared by all members of family B as an album format. On the Web page of the family shared album shown in FIG. 13, members in the same family B can freely register and browse photographic images. According to the web page of such a family shared album, each member of family B can confirm the current state and past memories of each other by photographic images even if they live apart from each other. Images can be used as a material to further deepen family ties.

【0037】図14は、図6のボタン49を指定するこ
とによってクライアント装置2eに表示される伝言板の
Webページの例を示している。図14に示す伝言板
は、家族Bの全構成員により共有する伝言板である。図
14に示す伝言板のWebページでは、同じ家族B内の
構成員は自由に伝言の登録、削除や閲覧を行うことが可
能である。このような伝言板のWebページによれば、
例えば、週末の予定や地域の行事予定など家族内で考え
なければならないことを全構成員で共有することができ
る。すなわち、家族Bの各構成員はそれぞれ伝言板によ
って互いにコミュニケーションを図ることができ、全構
成員に伝えたいことを伝達のミスなく伝えることが可能
となる。
FIG. 14 shows an example of a message page Web page displayed on the client device 2e by designating the button 49 of FIG. The message board shown in FIG. 14 is a message board shared by all members of the family B. On the web page of the message board shown in FIG. 14, members in the same family B can freely register, delete, and browse the message. According to such a message board web page,
For example, all members can share what they need to think about in the family, such as weekend schedules and local event schedules. That is, each member of the family B can communicate with each other by means of the message board, and it becomes possible to convey what he or she wants to convey to all the members without making a mistake in communication.

【0038】図15は、図6のボタン50を指定するこ
とによってクライアント装置2eに表示されるチャット
のWebページの例を示している。図15に示すチャッ
トのWebページでは、家族Bの構成員により文字によ
る会話を行うことが可能である。このようなチャットの
Webページによれば、家族Bの各構成員はそれぞれチ
ャットによって互いにコミュニケーションを図ることが
できる。すなわち、遠隔地に住んでいる等の環境的な理
由や心情的な理由により、普段から口頭でのコミュニケ
ーションを図ることが困難な場合であっても、チャット
によって顔を合わさなくてもコミュニケーションを図る
ことが可能となるため、口頭で言いにくいことでも伝え
たいことをリアルタイムにそのまま素直に伝えることが
できる。
FIG. 15 shows an example of a chat Web page displayed on the client device 2e by designating the button 50 shown in FIG. On the chat Web page shown in FIG. 15, the members of the family B can have a character conversation. According to such a chat Web page, each member of the family B can communicate with each other by chat. That is, even if it is difficult to make verbal communication due to environmental reasons such as living in a remote place and emotional reasons, it is possible to communicate without having to meet face-to-face through chat. Because it is possible, even if it is difficult to say verbally, what you want to convey can be directly conveyed in real time.

【0039】図16は、図6のボタン51を指定するこ
とによってクライアント装置2eに表示されるレシピの
Webページの例を示している。図16に示すレシピの
Webページでは、家族Bの伝統のレシピを登録し、閲
覧することが可能である。このレシピの登録および閲覧
は、家族Bの構成員であれば行うことが可能である。こ
のような家族伝統のレシピのWebページによれば、家
族Bの各構成員はその家族Bの伝統のレシピを知ること
ができ、単身赴任や一人暮らしなどにより家族と離れて
生活していても、その家族の伝統のレシピを再現するこ
とが可能となる。
FIG. 16 shows an example of a recipe Web page displayed on the client device 2e by designating the button 51 of FIG. On the recipe Web page shown in FIG. 16, the traditional recipe of family B can be registered and viewed. Members of family B can register and browse this recipe. According to such a family tradition recipe web page, each member of the family B can know the tradition recipe of the family B, and even if he / she lives apart from his / her family due to being transferred alone or living alone. It is possible to reproduce the traditional recipe of the family.

【0040】また、図6に示すWebページにおいて、
クライアント装置2eにより各入力欄41,42にそれ
ぞれ部屋の名前「X」、鍵の番号「******」を入
力し、「部屋に入る」ボタン43を指定すると、クライ
アント装置2eは、これらの部屋の名前および鍵の番号
を用いてサーバ装置1に接続し、家族Bの各構成員のそ
れぞれの部屋に相当するWebサイトの検索要求を行
う。
Further, in the Web page shown in FIG.
When the client device 2e inputs the room name "X" and the key number "*********" into the respective input fields 41 and 42 and designates the "enter room" button 43, the client device 2e displays The name of the room and the key number are used to connect to the server device 1 to make a search request for a website corresponding to each room of each member of the family B.

【0041】サーバ装置1は、この要求に基づいて検索
手段12により図4に示すDB11のID管理テーブル
を検索し、部屋の名前「X」に相当するWebサイトの
URLアドレスのWebページのデータを取得し、We
bページ送出手段13によりクライアント装置2eへ送
出する。このとき、検索手段12は、部屋の名前「X」
に対応する鍵の番号「******」が正確に入力され
たか否かを確認し、正確に入力されている場合のみWe
bページ送出手段13により送出する。クライアント装
置2eは、このサーバ装置1により送出されたWebペ
ージのデータをWebページ受取手段22により取得
し、Webページ表示手段23により表示装置上へ表示
する。
On the basis of this request, the server device 1 searches the ID management table of the DB 11 shown in FIG. 4 by the search means 12 and retrieves the data of the Web page of the URL address of the Web site corresponding to the room name "X". Get and We
The page b sending means 13 sends the page to the client device 2e. At this time, the search means 12 determines that the room name is “X”.
Check whether the key number "*****" corresponding to is correctly entered. Only when it is correctly entered, we
It is sent by the b-page sending means 13. The client device 2e acquires the data of the web page sent by the server device 1 by the web page receiving means 22 and displays it on the display device by the web page display means 23.

【0042】図17は、こうしてクライアント装置2e
に表示された家族Bの一構成員の部屋Xに相当するWe
bサイト(図3参照)のトップページである。部屋Xの
Webサイトは、部屋Xの構成員のスケジュールのWe
bページ、部屋Xの構成員の写真画像アルバムのWeb
ページ、部屋Xの構成員と他の構成員との間でやり取り
するメールのWebページや、部屋Xの構成員と他の構
成員との間で会話を行うチャットのWebページなどを
含むものである。
FIG. 17 thus shows the client device 2e.
Corresponding to room X of a member of family B displayed in
This is the top page of the b site (see FIG. 3). The website of Room X is We on the schedule of the members of Room X.
Page b, Web of photo image albums of members of Room X
This includes pages, web pages of mails exchanged between members of room X and other members, and web pages of chats for conversation between members of room X and other members.

【0043】図17に示すように、この部屋XのWeb
サイトのトップページには、部屋Xの構成員のスケジュ
ールのWebページ、部屋Xの構成員の写真画像アルバ
ムのWebページ、部屋Xの構成員と他の構成員との間
でやり取りするメールのWebページ、部屋Xの構成員
と他の構成員との間で会話を行うチャットのWebペー
ジにそれぞれ入るためのボタン61,62,63,64
が設けられている。クライアント装置2eによって各ボ
タン61〜64を指定したときのサーバ装置1およびク
ライアント装置2eの動作は前述と同様である。
As shown in FIG. 17, the Web of this room X
On the top page of the site, the web page of the schedule of the members of room X, the web page of the photo image album of the members of room X, and the web of the mails exchanged between the members of room X and other members Buttons 61, 62, 63, 64 for entering a page and a Web page of chat for conversation between the members of the room X and other members, respectively.
Is provided. The operations of the server device 1 and the client device 2e when the buttons 61 to 64 are specified by the client device 2e are the same as described above.

【0044】部屋Xの構成員のスケジュールのWebペ
ージでは、家族共有Webサイトの共有スケジュールと
は異なり、その部屋Xの構成員個人のみが自由にスケジ
ュールの登録や閲覧を行うことが可能である。また、こ
の構成員個人のスケジュールは、家族共有スケジュール
へ登録することが可能である。部屋Xの構成員の写真画
像アルバムのWebページでは、家族共有Webサイト
の家族共有アルバムとは異なり、その部屋Xの構成員個
人のみが写真画像の登録や閲覧を行うことが可能であ
る。
Unlike the shared schedule of the family sharing website, only the individual members of the room X can freely register and browse the schedule on the Web page of the members of the room X. In addition, the schedule of each member can be registered in the family shared schedule. In the web page of the photo image album of the member of the room X, unlike the family shared album of the family shared website, only the individual member of the room X can register and browse the photo image.

【0045】部屋Xの構成員と他の構成員との間でやり
取りするメールのWebページおよび部屋Xの構成員と
他の構成員との間で会話を行うチャットのWebページ
については、前述の家族共有WebサイトのメールのW
ebページおよびチャットのWebページと同様である
が、自分自身を中心とするこれらのWebページによっ
てそれぞれ他の構成員と1対1でのより深いコミュニケ
ーションを図ることができる。すなわち、コミュニケー
ションの形態を家族全体でのコミュニケーションから各
構成員間でのコミュニケーションへと発展させることが
できる。
Regarding the Web page of the mail exchanged between the members of the room X and the other members and the Web page of the chat for the conversation between the members of the room X and the other members, W of email of family sharing website
Although similar to the eb page and the chat web page, these web pages centering on the user themselves enable deeper one-on-one communication with other members. That is, the form of communication can be developed from communication of the whole family to communication of each member.

【0046】以上のように、本実施形態におけるWWW
サーバ・クライアントシステムでは、各家族専用のWe
bサイトが、図6に示すような各家族の構成員により共
有するWebサイトを含むものであるため、図5に示す
トップページから家の名前を用いて各家族専用のWeb
サイトに入り、図6に示す居間に相当する家族共有We
bサイトによってその家族の各構成員間の家族水入らず
のコミュニケーションを図ることができ、単身赴任や一
人暮らしなどにより家族と離れて生活していても、恰も
家族と同じ家で生活しているかのような感覚が得られ、
家族の絆を深めることが可能である。
As described above, the WWW in this embodiment
In the server / client system, We is dedicated to each family
Since the b site includes a website shared by the members of each family as shown in FIG. 6, a website dedicated to each family using the name of the house from the top page shown in FIG.
Enter the site, and share family We equivalent to the living room shown in Figure 6.
The b-site allows the members of the family to communicate with each other without getting into the water, and even if they live away from the family due to being posted alone or living alone, it seems as if they are living in the same house as the family. I get a sense,
It is possible to deepen family ties.

【0047】また、家族専用のWebサイトが、さらに
その家族の各構成員のそれぞれの部屋に相当する図17
に示すようなWebサイトを含むものであるため、家族
の各構成員は、自分自身を主体とした恰も自分の部屋の
ような空間を持ち、自分自身を中心として他の構成員と
コミュニケーションを図ることができ、実生活でいうと
ころの「部屋で遊ぶ」感覚を実現できる。
Further, the family-only Web site corresponds to each room of each member of the family as shown in FIG.
Since it includes the website as shown in, each member of the family can have a space similar to his / her own room, mainly of himself / herself, and communicate with other members centering on himself / herself. You can do it, and you can realize the feeling of "playing in the room" in real life.

【0048】ところで、クライアント装置2eにより、
図5に示すWebページの「広場に行く」ボタン34、
図6に示すWebページの「広場に行く」ボタン52
や、図17に示すWebページの「広場に行く」ボタン
65等を指定すると、クライアント装置2eのWebペ
ージ要求手段21は、サーバ装置1に接続し、共有We
bサイトの検索要求を行う。サーバ装置1は、この要求
に基づいて検索手段12によりDB11を検索し、共有
WebサイトのWebページのデータを取得し、Web
ページ送出手段13によりクライアント装置2eへ送出
する。クライアント装置2eは、このサーバ装置1によ
り送出されたWebページのデータをWebページ受取
手段22により取得し、Webページ表示手段23によ
り表示装置上へ表示する。
By the way, by the client device 2e,
"Go to open space" button 34 on the Web page shown in FIG.
"Go to open space" button 52 on the Web page shown in FIG.
Alternatively, when the "go to plaza" button 65 of the web page shown in FIG. 17 is designated, the web page requesting means 21 of the client device 2e connects to the server device 1 and shares the shared We.
b Make a site search request. On the basis of this request, the server device 1 searches the DB 11 by the search means 12, acquires the data of the web page of the shared web site, and
The page sending means 13 sends the page to the client device 2e. The client device 2e acquires the data of the web page sent by the server device 1 by the web page receiving means 22 and displays it on the display device by the web page display means 23.

【0049】図18は、こうしてクライアント装置2e
に表示された共有Webサイトを構成する複数のWeb
サイトのトップページ(図3に示す「広場」)の例を示
している。この共有Webサイトは、図3に示すDB1
1のID管理テーブルに登録されている複数の家族によ
って共有するWebサイトであり、複数の家族の全構成
員により共有する伝言板のWebページや、複数の家族
の構成員間により会話を行うチャットのWebページな
どを含むものである。このような共有Webサイトによ
れば、その家族の構成員間だけでなく異なる複数の家族
間で互いにコミュニケーションを図り、異なる家族間で
の連帯感を高めることが可能である。
FIG. 18 shows the client device 2e in this way.
Webs that make up the shared website displayed in
An example of the top page of the site (“square” shown in FIG. 3) is shown. This shared website is DB1 shown in FIG.
It is a website shared by a plurality of families registered in one ID management table. A web page of a message board shared by all members of a plurality of families and a chat for conversation between members of a plurality of families. It includes a Web page and the like. According to such a shared website, not only the members of the family but also a plurality of different families can communicate with each other, and a sense of solidarity between different families can be enhanced.

【0050】図18に示すように、この共有Webサイ
トのトップページには、複数の家族の全構成員により共
有するテーマ別の伝言板のWebページや、複数の家族
の構成員間によりテーマ別の会話を行うチャットのWe
bページにそれぞれ入るためのボタン群71,72が設
けられている。これらのボタン群71,72の中から、
クライアント装置2eによって所望のテーマの伝言板や
チャットのWebページに入ることで、各家族の構成員
は他の家族の構成員とこれらのWebページによってテ
ーマ別に互いのコミュニケーションを図ることができ
る。すなわち、この共有Webサイトによって、大規模
なコミュニケーション空間を実現することができる。
As shown in FIG. 18, on the top page of this shared Web site, a Web page of a message board by theme shared by all members of a plurality of families, and a theme page by members of a plurality of families. We of chat having conversation
Button groups 71 and 72 for entering the page b are provided. From these button groups 71, 72,
By entering a message board or chat Web page of a desired theme by the client device 2e, members of each family can communicate with members of another family by theme by these Web pages. That is, a large-scale communication space can be realized by this shared website.

【0051】[0051]

【発明の効果】本発明により、以下の効果を奏すること
ができる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0052】(1)複数の家族にそれぞれ関連付けたI
D、および、各IDにそれぞれ関連付けた各家族専用の
Webサイトを構成する一連のWebページを蓄積する
データベースと、WWWクライアントからのIDを伴う
Webサイトの検索要求に応じてデータベースを検索
し、このIDに該当するWebサイトのWebページを
取得する検索手段と、取得したWebページを検索要求
元のWWWクライアントへ送出する手段とを備え、各家
族専用のWebサイトが、各家族の構成員により共有す
るWebサイトを含むものとすることにより、各家族に
関連付けられたIDを用いて各家族専用の家に相当する
Webサイトを閲覧し、その中にある居間に相当するW
ebサイトによってその家族の各構成員間の家族水入ら
ずのコミュニケーションを図ることができ、単身赴任や
一人暮らしなどにより家族と離れて生活していても、恰
も家族と同じ家で生活しているかのような感覚が得ら
れ、家族の絆を深めることができる。
(1) I associated with each of a plurality of families
D, and a database for accumulating a series of web pages constituting a website dedicated to each family associated with each ID, and a database searched in response to a website search request accompanied by an ID from a WWW client. A web site dedicated to each family is shared by a member of each family, which includes a search means for obtaining the web page of the web site corresponding to the ID and a means for sending the obtained web page to the WWW client of the search request source. By including the website, the website corresponding to the house dedicated to each family is browsed by using the ID associated with each family, and the W corresponding to the living room therein is browsed.
The eb site enables communication between members of the family without the family getting into the water, and even if they live away from the family due to being posted alone or living alone, it seems as if they are living in the same house as the family. You can gain a sense and deepen your family ties.

【0053】(2)各家族の構成員により共有するWe
bサイトが、各家族の全構成員により共有するスケジュ
ールのWebページを含むものとすることによって、家
族の各構成員は互いに離れて生活していても、その家族
のスケジュールを共有することができ、全構成員に共通
の予定を立てたり、検討したりして交流する機会を設
け、より家族の絆を深めることが可能となる。
(2) We shared by members of each family
By including the Web page of the schedule shared by all members of each family in the b site, each member of the family can share the schedule of the family even if they live apart from each other. It will be possible for members to set up common plans, discuss and discuss with each other, and deepen family ties.

【0054】(3)居間に相当するWebサイトが、各
家族の現在および過去の構成員の系統を図示する家系図
のWebページを含むものとすることによって、家族の
各構成員はその家族の家系を容易に知り、家族のつなが
りを再認識し、家系に対する誇りを取り戻すことが可能
となる。
(3) Since the Web site corresponding to the living room includes the Web page of the family tree that illustrates the current and past members of each family, each member of the family can identify the family line of the family. It's easy to get to know, reaffirm family relationships and regain pride in your family line.

【0055】(4)居間に相当するWebサイトが、各
家族の家計費を記録する家計簿のWebページを含むも
のとすることによって、家族の各構成員は互いに離れて
生活していてもその家族の家計費を知ることができ、離
れて生活する一家の生計のやり繰りを容易に行うことが
可能となる。
(4) By assuming that the Web site corresponding to the living room includes a Web page of a household account book that records the household expenses of each family, each member of the family can live separately from each other. The household expenses can be known, and it becomes possible to easily make a living for a family living apart.

【0056】(5)居間に相当するWebサイトが、各
家族の全構成員により共有する写真画像アルバムのWe
bページを含むものとすることによって、家族の各構成
員は互いに離れて生活していても互いの現在の様子や過
去の思い出等を写真画像によって確認することができ、
この写真画像を家族の絆をさらに深める材料とすること
ができる。
(5) The website corresponding to the living room is a photo image album We shared by all members of each family.
By including the page b, each member of the family can confirm the current state and past memories of each other by photographic images even if they live apart from each other.
This photographic image can be used as a material to further deepen family ties.

【0057】(6)居間に相当するWebサイトが、各
家族の伝統のレシピのWebページを含むものとするこ
とによって、家族の各構成員はその家族の伝統のレシピ
を知ることができ、単身赴任や一人暮らしなどにより家
族と離れて生活していても、その家族の伝統のレシピを
再現することが可能となる。
(6) Since the Web site corresponding to the living room includes the Web page of the traditional recipe of each family, each member of the family can know the traditional recipe of the family, and can be transferred to a single person. Even if you live away from your family by living alone, you can reproduce the traditional recipes of that family.

【0058】(7)居間に相当するWebサイトが、各
家族の構成員間でのみやり取りするメール、各家族の構
成員により共有する伝言板、または、各家族の構成員に
より会話を行うチャットのWebページを含むものとす
ることによって、家族の各構成員はそれぞれメール、伝
言板またはチャットによって互いにコミュニケーション
を図り、各構成員間の交流を深め、家族の絆をより強固
なものへと変化させることが可能となる。
(7) A website corresponding to a living room has a mail exchanged only between members of each family, a message board shared by members of each family, or a chat web where members of each family have conversations. By including pages, it is possible for each member of the family to communicate with each other by e-mail, message board or chat, deepen the interaction between each member, and change the bond of the family to a stronger one. Become.

【0059】(8)家族専用のWebサイトが、さらに
その家族の各構成員のそれぞれの部屋に相当するWeb
サイトを含むものとすることによって、家族の各構成員
は、自分自身を主体とした恰も自分の部屋のような空間
を持ち、自分自身を中心として他の構成員とより深いコ
ミュニケーションを図ることが可能となる。
(8) A Web site dedicated to the family corresponds to each room of each member of the family
By including the site, each member of the family will have a space like his or her own room, mainly of himself, and will be able to promote deeper communication with other members centering on himself. Become.

【0060】(9)部屋に相当するWebサイトが、各
部屋の構成員のスケジュールのWebページ、各部屋の
構成員の写真画像アルバムのWebページ、各部屋の構
成員との間でやり取りするメールのWebページ、また
は、各部屋の構成員との間で会話を行うチャットのWe
bページを含むものとすることによって、自分自身を中
心とするこれらのWebページによってそれぞれ他の構
成員と1対1でのより深いコミュニケーションを図っ
て、実生活と関連した情報のやり取りを行うことがで
き、自分自身の趣向を他の構成員に深く理解してもらう
ことでスムーズなコミュニケーションを行うことが可能
となる。
(9) A website corresponding to a room has a web page of a schedule of members of each room, a web page of a photo image album of a member of each room, and an email exchanged with the members of each room. Web page or chat We to talk with members of each room
By including the b page, it is possible to carry out deeper one-on-one communication with other members by these Web pages centering on oneself and to exchange information related to real life. , It becomes possible to communicate smoothly by having other members deeply understand their own tastes.

【0061】(10)データベースは、複数の家族によ
って共有する共有Webサイトを構成する一連のWeb
ページを蓄積するものとし、検索手段は、WWWクライ
アントからの共有Webサイトの検索要求に応じて該当
する共有WebサイトのWebページを取得するものと
することにより、各家族の構成員は、その家族の構成員
間だけでなく異なる複数の家族間で互いにコミュニケー
ションを図り、異なる家族間での連帯感を高めることが
可能となる。
(10) The database is a series of Webs that constitutes a shared Web site shared by a plurality of families.
The pages are accumulated, and the search means acquires the web page of the corresponding shared website in response to the shared website search request from the WWW client. It is possible not only among the members of the group but also for communicating with a plurality of different families to enhance a sense of solidarity between the different families.

【0062】(11)共有Webサイトが、複数の家族
の全構成員により共有する伝言板のWebページ、また
は、複数の家族の構成員間により会話を行うチャットの
Webページを含むものとすることによって、各家族の
構成員は他の家族の構成員とこれらのWebページによ
って互いのコミュニケーションを図って、実生活レベル
での情報共有や家族間のコミュニケーションを円滑に行
うことが可能となる。
(11) The shared website includes a message page web page shared by all members of a plurality of families, or a chat web page for conversation among members of a plurality of families. Family members can communicate with other family members through these Web pages to facilitate information sharing and family communication on a real life level.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の実施の形態におけるWWWサーバ・
クライアントシステムの概略構成図である。
FIG. 1 is a WWW server according to an embodiment of the present invention.
It is a schematic block diagram of a client system.

【図2】 図1のサーバ装置およびクライアント装置の
機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of a server device and a client device of FIG.

【図3】 データベースに蓄積するWebサイトの概略
構成図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a website stored in a database.

【図4】 データベースに記録されたID管理テーブル
の例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an ID management table recorded in a database.

【図5】 「家族の絆」支援サイトのトップページとな
るWebページの例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a Web page which is a top page of a “family bond” support site.

【図6】 家族共有Webサイトのトップページの例を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a top page of a family sharing website.

【図7】 家族共有スケジュールのWebページの例を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a web page of a family sharing schedule.

【図8】 家系図のWebページの例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a web page of a family tree.

【図9】 家計簿のWebページの例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a Web page of a household account book.

【図10】 家計簿の明細入力画面の例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a household account book detail input screen.

【図11】 家計簿の収支結果のリスト表示の例を示す
図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a list display of income and expenditure results of a household account book.

【図12】 家族メールのWebページの例を示す図で
ある。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a web page of a family mail.

【図13】 家族共有アルバムのWebページの例を示
す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a Web page of a family shared album.

【図14】 伝言板のWebページの例を示す図であ
る。
FIG. 14 is a diagram showing an example of a web page of a message board.

【図15】 チャットのWebページの例を示す図であ
る。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a chat Web page.

【図16】 レシピのWebページの例を示す図であ
る。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a recipe Web page.

【図17】 部屋に相当するWebページの例を示す図
である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a Web page corresponding to a room.

【図18】 共有Webサイトのトップページの例を示
す図である。
FIG. 18 is a diagram showing an example of a top page of a shared website.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ装置 2a,2b,2c,2d,2e,2f,2g クライア
ント装置 N インターネット 11 データベース(DB) 12 検索手段 13 Webページ送出手段 21 Webページ要求手段 22 Webページ受取手段 23 Webページ表示手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server device 2a, 2b, 2c, 2d, 2e, 2f, 2g Client device N Internet 11 Database (DB) 12 Search means 13 Web page sending means 21 Web page requesting means 22 Web page receiving means 23 Web page displaying means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平野 正宏 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目4番27号 株式会社麻生情報システム内   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Masahiro Hirano             2-4-2 Hyakudohama 2-chome, Sawara-ku, Fukuoka-shi, Fukuoka               Aso Information System Co., Ltd.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 WWWクライアントの要求に応じてWe
bページを送出するWWWサーバとして機能するサーバ
装置であって、 複数の家族にそれぞれ関連付けたID、および、各ID
にそれぞれ関連付けた各家族専用のWebサイトを構成
する一連のWebページを蓄積するデータベースと、 WWWクライアントからのIDを伴うWebサイトの検
索要求に応じて前記データベースを検索し、このIDに
該当するWebサイトのWebページを取得する検索手
段と、 取得したWebページを検索要求元のWWWクライアン
トへ送出する手段とを備え、 前記各家族専用のWebサイトは、各家族の構成員によ
り共有するWebサイトを含むものであることを特徴と
するサーバ装置。
1. We in response to a request from a WWW client
A server device that functions as a WWW server that sends out page b, and has an ID associated with each of a plurality of families and each ID.
A database for accumulating a series of web pages constituting a website dedicated to each family associated with each other, and searching the database in response to a website search request accompanied by an ID from the WWW client, and searching the database corresponding to this ID. The web site dedicated to each family includes a web site to be shared by members of each family. The web site is provided for each family. A server device characterized by being included.
【請求項2】 前記各家族の構成員により共有するWe
bサイトは、各家族の全構成員により共有するスケジュ
ールのWebページ、各家族の現在および過去の構成員
の系統を図示する家系図のWebページ、各家族の家計
費を記録する家計簿のWebページ、各家族の全構成員
により共有する写真画像アルバムのWebページ、各家
族の伝統のレシピのWebページ、各家族の構成員間で
のみやり取りするメールのWebページ、各家族の全構
成員により共有する伝言板のWebページ、または、各
家族の構成員間により会話を行うチャットのWebペー
ジのいずれか1つを含むものである請求項1記載のサー
バ装置。
2. We shared by members of each family
The b site is a web page of a schedule shared by all members of each family, a web page of a family tree showing the current and past members of each family, and a web of a household account book that records household expenses of each family. Pages, photo image album web pages shared by all members of each family, traditional recipe web pages for each family, email web pages exchanged only between members of each family, by all members of each family The server device according to claim 1, wherein the server device includes one of a web page of a shared message board and a web page of a chat in which members of each family have a conversation.
【請求項3】 前記家族専用のWebサイトは、さらに
その家族の各構成員のそれぞれの部屋に相当するWeb
サイトを含むものである請求項1または2記載のサーバ
装置。
3. The family-only website is a website corresponding to each room of each member of the family.
The server device according to claim 1, which includes a site.
【請求項4】 前記部屋に相当するWebサイトは、各
部屋の構成員のスケジュールのWebページ、各部屋の
構成員の写真画像アルバムのWebページ、各部屋の構
成員との間でやり取りするメールのWebページ、また
は、各部屋の構成員との間で会話を行うチャットのWe
bページのいずれか1つを含むものである請求項3記載
のサーバ装置。
4. The website corresponding to the room is a web page of a schedule of a member of each room, a web page of a photo image album of a member of each room, and an email exchanged with a member of each room. Web page or chat We to talk with members of each room
The server device according to claim 3, wherein the server device includes any one of page b.
【請求項5】 前記データベースは、前記複数の家族に
よって共有する共有Webサイトを構成する一連のWe
bページを蓄積するものであり、 前記検索手段は、WWWクライアントからの前記共有W
ebサイトの検索要求に応じて該当する共有Webサイ
トのWebページを取得するものであることを特徴とす
る請求項1から4のいずれかに記載のサーバ装置。
5. The database is a series of We configuring a shared website shared by the plurality of families.
b pages are stored, and the search means is configured to store the shared W from a WWW client.
The server device according to any one of claims 1 to 4, wherein a web page of a corresponding shared website is acquired in response to a search request for the eb site.
【請求項6】 前記共有Webサイトは、前記複数の家
族の全構成員により共有する伝言板のWebページ、ま
たは、前記複数の家族の構成員間により会話を行うチャ
ットのWebページを含むものである請求項5記載のサ
ーバ装置。
6. The shared website includes a message page web page shared by all members of the plurality of families, or a chat web page for conversation between members of the plurality of families. 5. The server device according to item 5.
【請求項7】 WWWクライアントの要求に応じてWe
bページを送出するWWWサーバとしてコンピュータを
機能させるサーバプログラムであって、 複数の家族にそれぞれ関連付けたID、および、各ID
にそれぞれ関連付けた各家族専用のWebサイトを構成
する一連のWebページを蓄積するデータベース、 WWWクライアントからのIDを伴うWebサイトの検
索要求に応じて前記データベースを検索し、このIDに
該当するWebサイトのWebページを取得する手段、 取得したWebページを検索要求元のWWWクライアン
トへ送出する手段としてコンピュータを機能させ、 前記各家族専用のWebサイトは、各家族の構成員によ
り共有するWebサイトを含むものであることを特徴と
するサーバプログラム。
7. We at the request of a WWW client
A server program that causes a computer to function as a WWW server that sends out page b, including an ID associated with each of a plurality of families and each ID.
A database for accumulating a series of web pages constituting a website dedicated to each family associated with the above, and searching the database in response to a website search request accompanied by an ID from a WWW client, and a website corresponding to this ID A computer functioning as a means for transmitting the acquired web page to a WWW client as a search request source, and the website dedicated to each family includes a website shared by members of each family. A server program characterized in that
JP2001349257A 2001-11-14 2001-11-14 Server device and server program Pending JP2003150802A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349257A JP2003150802A (en) 2001-11-14 2001-11-14 Server device and server program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349257A JP2003150802A (en) 2001-11-14 2001-11-14 Server device and server program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003150802A true JP2003150802A (en) 2003-05-23

Family

ID=19161951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349257A Pending JP2003150802A (en) 2001-11-14 2001-11-14 Server device and server program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003150802A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129803A (en) * 2010-12-15 2012-07-05 Panasonic Corp Local server for multiple dwelling house
JP2012248040A (en) * 2011-05-30 2012-12-13 Misawa Homes Co Ltd Network service system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000267972A (en) * 1999-03-18 2000-09-29 Casio Comput Co Ltd Network system and server device used in the same
JP2001265718A (en) * 2000-03-15 2001-09-28 Net Bee Co Ltd Family information management system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000267972A (en) * 1999-03-18 2000-09-29 Casio Comput Co Ltd Network system and server device used in the same
JP2001265718A (en) * 2000-03-15 2001-09-28 Net Bee Co Ltd Family information management system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129803A (en) * 2010-12-15 2012-07-05 Panasonic Corp Local server for multiple dwelling house
JP2012248040A (en) * 2011-05-30 2012-12-13 Misawa Homes Co Ltd Network service system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11893198B2 (en) Method, system, and graphical user interface for meeting-spot-related introductions
Mitra Virtual commonality: Looking for India on the Internet
Caswell et al. Imagining transformative spaces: the personal–political sites of community archives
Ackerman et al. Answer Garden: A tool for growing organizational memory
JP2000022706A (en) Group contact system and storage medium recording program to execute contact system
CN109643313A (en) Information processing equipment, information processing method and program
TW201732723A (en) Portfolio creation system
JP2004507846A (en) Method and apparatus for personal relationship optimization, management and scheduling
JP2002189691A (en) Information processor, information processing system, shared data making method and program
US20200177645A1 (en) Content management server, information sharing system, and communication control method
KR101776057B1 (en) Personal relations data service method and apparatus for merging and sharing the personal relations data
Parham Race, memory and family history
AU743274B2 (en) Information retrieval system
TWI723602B (en) Learning and creation system and computer program product based on social network
JP2003141381A (en) Personal connection information retrieval system and personal connection search system
Li et al. Interactive gallery: enhance social interaction for elders by story sharing
Palmer et al. A room with a view: a metaphor analysis of Vietnamese women’s representations of living with depression using photo elicitation
WO2002039300A1 (en) Method and apparatus for building and participating in virtual communities
JP2003150802A (en) Server device and server program
KR20020012805A (en) Internet Human Networking Information System
KR20000024232A (en) System and method for providing a chatting service with time-variant information
KR100655425B1 (en) Network Communication System
US20190065029A1 (en) System and Method of Graphical Metadata Assignation and Filtering by Deriving Hierarchical Icon-Based Signifiers from a Multi-Channel Database Assemblage
JP2002172057A (en) Control system of visitors to grave
TWI328785B (en) Learning system and method with the agent

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122