JP2003149130A - スポット溶接構造の疲労寿命予測方法 - Google Patents

スポット溶接構造の疲労寿命予測方法

Info

Publication number
JP2003149130A
JP2003149130A JP2001346299A JP2001346299A JP2003149130A JP 2003149130 A JP2003149130 A JP 2003149130A JP 2001346299 A JP2001346299 A JP 2001346299A JP 2001346299 A JP2001346299 A JP 2001346299A JP 2003149130 A JP2003149130 A JP 2003149130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatigue life
nugget
spot
equation
structural stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001346299A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Tomioka
岡 昇 冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon University
Original Assignee
Nihon University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University filed Critical Nihon University
Priority to JP2001346299A priority Critical patent/JP2003149130A/ja
Publication of JP2003149130A publication Critical patent/JP2003149130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 D値決定問題を解消するために、曲げモーメ
ントと面外力に対して公称構造応力を求め、この公称構
造応力をCAEに組み込むことによりスポット溶接構造
の疲労寿命を簡易迅速に予測する。 【解決手段】平板12とL型板13とをあわせてスポッ
ト溶接構造としてのLPモデル11を形成し、LPモデ
ル11に対して有限要素法解析用シェルモデルを作成
し、作成した有限要素法解析用シェルモデルを用いて有
限要素法線形弾性解析を行ってスポット溶接部中央のナ
ゲット部の分担荷重、そのナゲット部を中心として描い
た直径Dの円周上のたわみと放射方向の傾斜とを算出
し、算出した分担荷重、円周上のたわみ及び放射方向の
傾斜とに基づいて前記ナゲット部における公称構造応力
を弾性学の円板曲げ理論を用いて求め、該公称構造応力
よりスポット溶接構造の疲労寿命を予測する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スポット溶接構造
の疲労寿命予測方法に関し、更に詳細に説明すると、2
枚の板をあわせてスポット溶接構造を形成し、該スポッ
ト溶接構造に対して有限要素法解析用シェルモデルを作
成し、前記スポット溶接構造のナゲット部の分担荷重を
用いて公称構造応力を求め、該公称構造応力よりスポッ
ト溶接構造の疲労寿命を予測するスポット溶接構造の疲
労寿命予測方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の開発において、軽量化、開発期
間短縮、試作車両の削減の課題に応えるため、近年コン
ピュータを用いたCAEによる各性能の予測が積極的に
推進されている。車体の強度評価についても例外ではな
く、その技術も加速的に進歩している。自動車車体は薄
板で構成され、その板は一般的にスポット溶接で結合さ
れている。車体に作用する荷重は、この溶接部を通じて
各部材に伝達されるため、溶接部に応力が集中し強度上
の弱点となる場合が多い。しかもその数は膨大で、更に
さまざまな形態の複合荷重が作用することから、スポッ
ト溶接部の疲労寿命を簡便に、かつ精度良く予測できる
手法の開発要求が高まっている。
【0003】この要求に対して、ディ.ラダイ(Die
ter Radaj)らは自動車車体をスポット溶接構
造から切り出したナゲットを中心とした直径Dの円板を
想定してFEMシェル解析より得られたナゲット部の分
担荷重とデータベースに格納した直径Dの値とを用いて
公称構造応力σnsを求め、これを用いてスポット溶接部
の疲労寿命を予測する手法を提案している。自動車技術
会疲労信頼性部門委員会においても、新たにねじり成分
による影響を取り入れて同様な手法を提案している。こ
こで公称構造応力σnsとはスポット溶接部(ナゲット
部)端に生ずる最大主応力である。
【0004】これらの手法は、図7に示す如く、ステッ
プS1でスポット溶接構造を形成し、ステップS2で有
限要素法解析用シェルモデル(FEMモデル)を形成
し、形成したFEMモデルに荷重データD1を与えるこ
とにより、ステップS3でスポット溶接部(ナゲット
部)の6分力を求める。次いで、ステップS4でD値を
格納したデータベースD2を参照して板理論より公称構
造応力σnsを求め、ステップS5で公称構造応力σns
推定破断繰り返し数Nの関係を表すデータベースD3か
らなるマップを公称構造応力σnsをもとに参照して疲労
寿命を予測する。
【0005】これら従来の手法では、分担荷重のうちは
く離荷重と曲げモーメントに対しては、ナゲット部を剛
体とし、これを中心とした外周直径Dの円板を考え、弾
性学の円板曲げ理論を適用して公称構造応力を求めてい
る。この円板外周条件は変位と放射方向傾斜をゼロとす
る固定条件、すなわち全自由度拘束条件を用いている。
これを実際のスポット溶接構造に適用して公称構造応力
を求めようとすると、円板直径Dをいくらにしたらよい
かという非常に難しい問題が生じる。現状では図7にフ
ローチャートで示す如く、D値データベースD2を作成
することで対処している。このD値データベースD2の
作成には非常に労力を要する。
【0006】図8には、スポット溶接構造から切り出さ
れたナゲット部1(Nugget,スポット溶接部)を中心と
した直径Dの円板2が示されており、ナゲット部1に
は、一般に、 はく離荷重 Fz 曲げモーメント Mx, My せん断力 Fx, Fy ねじりモーメント Mz の6分力が作用する。
【0007】ディ.ラダイらは,ナゲット分担荷重のう
ち曲げモーメントとはく離荷重に対して、疲労強度パラ
メータである公称構造応力σnsを次のように求めてい
る。
【0008】
【数1】
【0009】
【数2】
【0010】ここで、D,d,tは図8のナゲット部1
を中心に持つ円板2の外周直径,ナゲット径,板厚であ
る。FzとMはナゲット部1に作用するはく離荷重,曲げ
モーメントである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】〔数1〕,〔数2〕は
図8の円板2でナゲット部1は剛体とし、円板2外周で
は変位完全拘束として導かれている。従って、〔数
1〕,〔数2〕を用いて、実際のスポット溶接構造の公
称構造応力σnsを求めようとするとき、円板外周の変位
完全拘束条件が満たされる場合にはD値を必然的に決め
ることができ、公称構造応力σnsを精度良く推定するこ
とができる。しかし一般には実構造のナゲット部1周辺
の円周D上の変位が完全に拘束されている場合は少な
く、このような場合上式に含まれる円板2の外周直径D
をいくらにすればよいのかという問題が生ずる。
【0012】本発明の目的は、D値決定問題を解消する
ために、円板のたわみ、放射方向の傾斜、曲げモーメン
ト及びはく離荷重に基づいて公称構造応力を求め、この
公称構造応力からスポット溶接構造の疲労寿命を簡易迅
速に予測することができる経済性に優れたスポット溶接
構造の疲労寿命予測方法を提案するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に係るスポット溶接構造の疲労寿
命予測方法は、2枚の板をあわせてスポット溶接構造を
形成し、該スポット溶接構造に対して有限要素法解析用
シェルモデルを作成し、作成した有限要素法解析用シェ
ルモデルを用いて有限要素法線形弾性解析を行ってスポ
ット溶接部中央のナゲット部の分担荷重、そのナゲット
部を中心に描いた直径Dの円周上のたわみと放射方向の
傾斜とを算出し、算出した分担荷重、円周上のたわみ及
び放射方向の傾斜とに基づいて前記ナゲット部における
公称構造応力を弾性学の円板曲げ理論を用いて求め、該
公称構造応力よりスポット溶接構造の疲労寿命を予測す
ることを特徴とする。
【0014】この請求項1に係る発明では、スポット溶
接構造から切り出したナゲット部を中心とする直径Dの
円板を想定し、この円板外周部にスポット溶接構造にお
けるたわみ、放射方向の傾斜を与え、その円板中央にあ
るナゲット部にははく離荷重及び曲げモーメントを与え
ることにより公称構造応力を求めることができるので、
D値データベースを作成する必要がなく、D値決定問題
を解消することができ、スポット溶接構造の疲労寿命を
簡易迅速に予測することができる。
【0015】また、本発明の請求項2に係るスポット溶
接構造の疲労寿命予測方法は、請求項1に係る発明にお
いて、前記2枚の板が平板とL型板とからなり、前記有
限要素法解析用シェルモデルがスポット溶接構造のナゲ
ット部のL型板のフランジ幅を一辺とする正方形内を細
かく分割し、放射方向にナゲット内を2分割、外側を4
分割し、周方向に8分割したことを特徴とする。
【0016】更に、本発明の請求項3に係るスポット溶
接構造の疲労寿命予測方法は、請求項1または請求項2
に係る発明において、前記スポット溶接構造の疲労寿命
の予測は、予めスポット溶接構造品について引張せん断
試験及びはく離試験を行って、公称構造応力と破断繰り
返し数との関係を表すマップを形成し、該マップを公称
構造応力をもとに参照して破断繰り返し数を算出するこ
とにより行うことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明のスポット溶接構造
の疲労寿命予測方法の実施の形態を図面に基づいて説明
する。図1に示すような簡単なスポット溶接構造である
LPモデル11を用いて解説する。このLPモデル11
は平板12とL型板13とをあわせて三点でスポット溶
接した構造である。平板12の一対の辺12a,12a
を変位完全拘束し、L型板13の垂直片13aの上端に
荷重Pを種々の方向に加え、中央のナゲット部15に注
目しこの公称構造応力σnsを求めることを考える。
【0018】先ず、有限要素法解析用シェルモデル21
を作成する。LPモデル11に対して有限要素法解析を
実施するために通常自動車のボディ解析に用いられるシ
ェル要素を用いて解析モデル21を作成する。図2にL
Pシェル解析モデルの中央のナゲット部15周りの拡大
図を示す。一般部は粗い格子状に要素分割をし、ナゲッ
ト部15付近はフランジ幅L1を一辺とする正方形内を
細かく分割した。図2に示す実施の形態では放射方向に
ナゲット内を2分割し、外側を4分割し、周方向を8分
割した。
【0019】前記有限要素法解析用シェルモデル21を
用いて有限要素法線形弾性解析を実施し、中央のナゲッ
ト部15に作用する分担力を算出する。更に、ナゲット
部15中心から放射線上(図2の場合4本)にある節点
のたわみ(z方向の変位)を用いて、八角形の頂点(8
点)でのたわみと放射方向の傾斜を求める。このたわみ
と放射方向の傾斜を求めた八角形は、図1の破線で示す
直径Dの円に内接し、このたわみと傾きは次に示す直径
Dの円板の外周部の支持条件として用いられる。
【0020】図1に破線で示すように、スポット溶接構
造であるLPモデル11からナゲット部15を中心とす
る直径Dの円板31を切り出して考える。この直径Dの
円板31を図3に示す。円板31の外周は前記八角形に
外接する。この円板31の応力と変形を、弾性学におけ
る円板曲げ理論を用いて求める。この際、この円板31
に作用する外力が前記ナゲット部15に作用する分担力
である。この場合z方向のはく離荷重Fzと曲げモーメ
ントM(MxとMyの合モーメント)である。
【0021】円板31外周の支持条件は前記八角形の頂
点のたわみと傾斜である。ただし、これらは離散値であ
るので、その周方向分布をフーリエ級数で近似的に表
し、これを境界条件、即ち外周支持条件として与える。
【0022】ディ.ラダイらが提案した公称構造応力式
〔数1〕,〔数2〕は、図3に示す円板31外周支持条
件が変位完全固定のもとに導かれたのものであるので、
これを用いて図1の中央ナゲット部15の公称構造応力
を求めようとするとき、〔数1〕,〔数2〕に含まれる
D値をいま図1の破線で示す円の外径Dと同じにする
と、図1のスポット溶接構造における直径Dの円周上の
変位は完全固定でなく、ディ.ラダイらの円板外周支持
条件(変位完全固定)と異なることから、ディ.ラダイ
らの式〔数1〕,〔数2〕から図1の中央ナゲット部1
5の公称構造応力σnsが精度良く得られない。これを
〔数1〕,〔数2〕のD値を補正することで対処してい
る。この補正はスポット溶接構造や荷重条件などによっ
て異なるため、いろいろな場合についてD値をいくらに
したら良いかを別途求め、これをD値データベースD2
として公称構造応力σnsを求めている。
【0023】これに対して、本発明のスポット溶接構造
の疲労寿命予測方法では図3の円板外周支持条件とし
て、スポット溶接構造における直径Dの円の外周上の実
際の変位を与えているため、より精度の高い公称構造応
力σnsがえられる。また、この方法では前記D値補正が
不要で、D値をいくらにしたら良いかという非常に困難
な問題も解消され、したがってD値データベースD2を
作成する必要がなくなる。
【0024】ナゲット分担荷重のうち,せん断成分(F
x,Fy)とねじり成分、また、6分力が同時に作用する
複合荷重に対する公称構造応力は、後述する理論式より
求められる。簡単なスポット溶接継手試験片を用いて複
合荷重下疲労試験を行い作成した、公称構造応力σnと
破断繰り返し数Nfデータベースから、前述した方法で得
られた公称構造応力σnsに対応する破断寿命Nfを予測す
ることができる。以上の流れをフローチャートにしたの
が図4である。
【0025】図4に示す如く、ステップS11でスポッ
ト溶接構造を形成し、ステップS12で有限要素法解析
用シェルモデル(FEMモデル)を形成し、ステップS
13で荷重データD1をFEMモデルに与えて有限要素
法線形弾性解析を行うことにより、スポット溶接部(ナ
ゲット部)の6分力とたわみw及び放射方向の傾斜∂w
/∂rとを求める。次いで、ステップS14で、算出し
た6分力と、たわみw及びその放射方向の傾斜∂w/∂
rに基づいて所定の演算を行って公称構造応力σnsを算
出し、次いでステップS15で算出した公称構造応力σ
nsをもとに予め実験によって作成した公称構造応力σns
に対応する破断寿命Nf のデータベースD3を参照し
て、破断寿命Nf を算出し、これに基づいて疲労寿命を
予測する。図7と比較すると公称構造応力を算出する際
にD値データベースD2が不要となっていることが分か
る。
【0026】更に、本発明の曲げモーメントとはく離荷
重に対する公称構造応力の理論解を説明する。D値決定
問題を解消するために、曲げモーメントとはく離荷重に
基づいて公称構造応力を求める新たな方法は、図3に示
す如く、直径D,厚さtの円板31を考える。前述した
ように、この円板31に作用する外力ははく離荷重Fz,
曲げモーメントMで、これらは円形のナゲット部15
(直径d)に作用し、円板31の外周の支持条件は実際
のスポット溶接構造のものと合わせる。ここの解析では
ナゲット部15を剛体として取り扱う。さらにナゲット
部15の中心に原点を持つ極座標系(rθz)を設け
る。
【0027】円板31は外力によって曲げられて内部に
ひずみと応力を生ずる。これを求めるにはまず、次の円
板31の曲げ問題の支配方程式
【0028】
【数3】
【0029】〔数3〕を満たすようなたわみw(z方向
の変位)の関数を見つけることが必要である。一般に
〔数3〕を満足するたわみ関数は次の〔数4〕で示すよ
うに三角関数を用いたrとθの関数として表すことがで
きる。
【0030】
【数4】
【0031】〔数4〕に含まれるAn 〜Dn は未知係数
で4(n+1)個ある。この係数が確定すればたわみ関数〔数
4〕が確定したことになる。
【0032】前記係数を決める条件は次の2種類であ
る。 ナゲットが剛体である条件 図3の円形なナゲット部15が変形せず剛体変位をする
ことから、円板のたわみwと半径方向の傾斜∂w/∂r
はナゲット端r=d/2で、〔数5〕となる。
【0033】
【数5】
【0034】wc とθc は定数である。
【0035】円板外周支持条件 円板外周では実際のスポット溶接構造の支持条件と合わ
せることが必要である。したがって、円板外周(r=D/
2)ではたわみwと傾斜∂w/∂rは〔数6〕となる。
【0036】
【数6】
【0037】〔数6〕の右辺は前述したようにFEMシ
ェル解析から得られたたわみをもとに求めた円板外周上
におけるたわみとその放射方向傾斜分布をフーリエ級数
で表したものである。
【0038】たわみ式〔数4〕を境界条件式〔数5〕,
〔数6〕の左辺に代入すると4(n+1)個の方程式が得ら
れる。これらを連立して未知係数An〜Dnについて解く
と、4(n+1)個の未知係数すべては決まる。
【0039】さらに、図3の円板31について内外力の
z軸方向の力の釣り合いと,モーメントの釣り合いを考
えると、式〔数7〕が得られる。
【0040】
【数7】
【0041】ここで、〔数7〕に含まれるMr,Mθ,M
r θ,Qr は後述の〔数8〕参照。〔数7〕に〔数4〕
のたわみ関数を代入すると、〔数5〕に含まれる定数
wcとθcはナゲット部15に作用するはく離荷重Fz
曲げモーメントMの関数として表される。したがって、
FEMシェル解析結果よりナゲット部15の分担荷重と
それを中心とした直径Dの円外周のたわみと傾斜分布が
与えられると、〔数4〕の未定係数はすべて定まり、円
板31のたわみ関数w〔数4〕が確定する。これを用い
ると円板31の応力が得られる。
【0042】このように、たわみ関数が確定すると、こ
れから板の応力は次のようにして求められる。まず、円
板31の断面力,断面モーメントは〔数4〕のたわみ関
数を使うと〔数8〕,〔数9〕のように表される。
【0043】
【数8】
【0044】ここで、Dpは板の曲げ剛性である。
【0045】
【数9】
【0046】Eはヤング率,ιはポアソン比である。
〔数8〕の断面モーメントを使うと板の応力成分は〔数
10〕で与えられる。
【0047】
【数10】
【0048】ここで、式〔数8〕と式〔数10〕でr=d
/2を代入すると、ナゲット端の応力が求まる。これはθ
の余弦関数とzの一次関数で表されているのでθ=0か
つz=t/2で最大となる。その点ではせん断応力τrθ=0
であるから、垂直応力σrは主応力である。ディ.ラダ
イらが提唱した式〔数1〕,〔数2〕に準じてこの主応
力をはく離荷重Fz及び曲げモーメントMに対する公称構
造応力とする。
【0049】図3の円板31の外周条件である〔数6〕
の右辺を零,すなわち完全変位拘束とし、ディ.ラダイ
らの式〔数1〕,〔数2〕の円板外周支持条件と同じに
して、はく離荷重Fzおよび曲げモーメントMがそれぞれ
単独に作用したときのナゲット端の最大主応力を求める
と〔数11〕となる。
【0050】
【数11】
【0051】この式〔数11〕はディ.ラダイらの〔数
1〕,〔数2〕に相当するもので、これらと完全に一致
する。本発明における曲げモーメントとはく離荷重に対
する公称構造応力式は、〔数1〕,〔数2〕のように簡
単な形に表せないが、実際のスポット溶接構造に適用す
る際円板31の直径Dをいくらにしたらよいかというデ
ィ.ラダイの〔数1〕,〔数2〕に含まれる問題はなく
なる。直径Dを任意に設定でき、図1のようなスポット
溶接構造に対してFEMシェル解析を行い、そのナゲッ
ト部15を中心とする図3の円板直径Dと同径の円外周
上のたわみとその放射方向傾斜分布及びナゲットに作用
する分担荷重が与えられれば、公称構造応力を求めるこ
とができる。
【0052】本発明の解析プログラムは簡単であり,こ
れをCAEに組み込むことでCAEによるスポット溶接
構造の寿命予測が可能となる。
【0053】次に、複合荷重下の公称構造応力を求め
る。ナゲット分担荷重の内、せん断力Fx(Fy)及びねじ
りモーメントMzに対する公称構造応力は次の〔数1
2〕,〔数13〕のようになる。
【0054】
【数12】
【0055】
【数13】
【0056】図8に示すように、ナゲット部にはく離荷
重,曲げモーメント,せん断力,ねじりモーメントが同
時に作用するとき、次の〔数14〕で表されるナゲット
端での最大主応力を公称構造応力とし、疲労強度パラメ
ータとして用いる。
【0057】
【数14】
【0058】ここで、σrsum,σθsum,τrθsumはそ
れぞれの分担荷重の解析結果を重ね合わせたものであ
る。
【0059】ここで本発明の有効性を確認するために,
図1のLPモデル11の中央ナゲット部15の公称構造
応力を求める。解の精度を検証するためにLPモデル1
1の詳細な三次元ソリッドモデルを作成し有限要素法解
析でも公称構造応力を求めた。通常自動車のボディの解
析ではこのような詳細なソリッドモデルは使わず、計算
負荷が軽いシェルモデルを用いる。
【0060】図5(a),(b)は本発明によって求め
たナゲット部15の中心を通るx軸上の応力σr分布をF
EMソリッド解と比較したものである。図1でθx,θy
方向に負荷した場合をLP#θx_θyで表している。図
5(a)はLP#90#90 、図5(b)はLP#45#90であ
り、いずれの場合も両者は良く一致している。
【0061】図6は本発明で求めた中央ナゲットの公称
構造応力を示す。いずれの荷重の場合も、本発明で求め
た公称構造応力はソリッドモデルによるFEM解とよく
一致している。以上から本発明によって寿命予測パラメ
ータである公称構造応力が精度良く得られることが分か
る。尚、本実施の形態では、スポット溶接構造にLPモ
デル11を用いたが、これに限定されるものではなく、
2枚の板のスポット溶接構造であれば、どのような構成
であっても適用することができる。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に係るスポット溶接構造の疲労寿命予測方法によれば、
スポット溶接構造から切り出したナゲット部を中心とす
る直径Dの円板を想定し、この円板外周部にスポット溶
接構造におけるたわみ、放射方向の傾斜を与え、その円
板中央にあるナゲット部にははく離荷重及び曲げモーメ
ントを与えることにより公称構造応力を求めることがで
きるので、D値データベースを作成する必要がなく、D
値決定問題を解消することができ、スポット溶接構造の
疲労寿命を簡易迅速に予測することができる。
【0063】また、本発明の請求項2に係るスポット溶
接構造の疲労寿命予測方法によれば、前記2枚の板が平
板とL型板とからなり、前記有限要素法解析用シェルモ
デルがスポット溶接構造のナゲット部のL型板のフラン
ジ幅を一辺とする正方形内を細かく分割し、放射方向に
ナゲット内を2分割、外側を4分割し、周方向に8分割
したので、簡易迅速にスポット溶接構造の疲労寿命を予
測することができる。
【0064】更に、本発明の請求項3に係るスポット溶
接構造の疲労寿命予測方法によれば、スポット溶接構造
の疲労寿命の予測は、予めスポット溶接構造品について
引張せん断試験及びはく離試験を行って、公称構造応力
と破断繰り返し数との関係を表すマップを形成し、該マ
ップを公称構造応力をもとに参照して破断繰り返し数を
算出することにより行うので、疲労寿命を正確に推定す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるスポット溶接構造の疲労寿命予
測方法のLPモデルを示す斜視図。
【図2】本発明に係わるスポット溶接構造の疲労寿命予
測方法の有限要素法解析用シェルモデルのナゲット周辺
の拡大斜視図。
【図3】本発明に係わるスポット溶接構造の疲労寿命予
測方法の直径Dの円板の説明図。
【図4】本発明に係わるスポット溶接構造の疲労寿命予
測方法のフローチャート。
【図5】本発明に係わるスポット溶接構造の疲労寿命予
測方法によって求めたナゲット中心を通るx軸上の応力
σr分布をFEMソリッド解と比較したもので、図1で
θ x,θy方向に負荷した場合を夫々示し、(a)はLP
#90#90 、(b)はLP#45#90の応力σr分布図。
【図6】本発明に係わるスポット溶接構造の疲労寿命予
測方法によって求めた中央ナゲットの公称構造応力を示
すグラフ。
【図7】従来のスポット溶接構造の疲労寿命予測方法の
フローチャート。
【図8】スポット溶接構造の疲労寿命予測方法のナゲッ
トに作用する6分力を示す説明図。
【符号の説明】
11 LPモデル 12 平板 12a 一対の辺 13 L型板 13a 垂直片 15 ナゲット 21 有限要素法解析用シェルモデル 31 円板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の板をあわせてスポット溶接構造を
    形成し、該スポット溶接構造に対して有限要素法解析用
    シェルモデルを作成し、作成した有限要素法解析用シェ
    ルモデルを用いて有限要素法線形弾性解析を行ってスポ
    ット溶接部中央のナゲット部の分担荷重、そのナゲット
    部を中心に描いた直径Dの円周上のたわみと放射方向の
    傾斜とを算出し、算出した分担荷重、円周上のたわみ及
    び放射方向の傾斜とに基づいて前記ナゲット部における
    公称構造応力を弾性学の円板曲げ理論を用いて求め、該
    公称構造応力よりスポット溶接構造の疲労寿命を予測す
    ることを特徴とするスポット溶接構造の疲労寿命予測方
    法。
  2. 【請求項2】 前記2枚の板が平板とL型板とからな
    り、前記有限要素法解析用シェルモデルがスポット溶接
    構造のナゲット部のL型板のフランジ幅を一辺とする正
    方形内を細かく分割し、放射方向にナゲット内を2分
    割、外側を4分割し、周方向に8分割したことを特徴と
    する請求項1に記載のスポット溶接構造の疲労寿命予測
    方法。
  3. 【請求項3】 前記スポット溶接構造の疲労寿命の予測
    は、予めスポット溶接構造品について引張せん断試験及
    びはく離試験を行って、公称構造応力と破断繰り返し数
    との関係を表すマップを形成し、該マップを公称構造応
    力をもとに参照して破断繰り返し数を算出することによ
    り行うことを特徴とする請求項1または請求項2に記載
    のスポット溶接構造の疲労寿命予測方法。
JP2001346299A 2001-11-12 2001-11-12 スポット溶接構造の疲労寿命予測方法 Pending JP2003149130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346299A JP2003149130A (ja) 2001-11-12 2001-11-12 スポット溶接構造の疲労寿命予測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346299A JP2003149130A (ja) 2001-11-12 2001-11-12 スポット溶接構造の疲労寿命予測方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003149130A true JP2003149130A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19159502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346299A Pending JP2003149130A (ja) 2001-11-12 2001-11-12 スポット溶接構造の疲労寿命予測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003149130A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004099761A1 (ja) * 2003-05-12 2004-11-18 Nihon University スポット溶接構造の疲労寿命予測方法
EP1742033A1 (en) * 2004-04-13 2007-01-10 Nippon Steel Corporation Fracture predicting device for spot welding part, method thereof, computer program, and computer-readable recording medium
WO2007004487A1 (ja) 2005-06-30 2007-01-11 Nippon Steel Corporation 部材の設計方法及び装置、コンピュータプログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007024788A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Toyota Motor Corp 破断判定装置及び衝突シミュレーション装置
EP1777509A2 (en) * 2005-10-20 2007-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Spot weld fracture analysis method, program therefor, and analysis apparatus thereof
JP2007200152A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Jfe Steel Kk スポット溶接構造体の疲労寿命予測方法
JP2007257531A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toyota Motor Corp 強度負荷解析装置及び方法、並びに、コンピューター読み取り可能なプログラム及びプログラムが記憶された記憶媒体。
JP2007333521A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Fuji Heavy Ind Ltd 要素分割法、要素分割演算装置及び損傷進展解析装置
JP2008157882A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Jfe Steel Kk スポット溶接構造体の疲労寿命予測方法
US7543732B2 (en) 2003-05-23 2009-06-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Evaluation method and evaluation apparatus for spot welded portion
JP2012198164A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Jfe Steel Corp レーザ重ね溶接継手の強度評価方法
JP2015004596A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 新日鐵住金株式会社 薄板レーザ溶接部の疲労寿命予測方法
JP2018529963A (ja) * 2015-09-28 2018-10-11 エスエスアーベー テクノロジー アーベー 材料の曲げ応答を特徴付けるための方法及びコンピュータープログラム製品

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101011844B1 (ko) 2003-05-12 2011-01-31 니혼 유니버서티 스폿 용접 구조의 피로 수명 예측 방법
WO2004099761A1 (ja) * 2003-05-12 2004-11-18 Nihon University スポット溶接構造の疲労寿命予測方法
US7752917B2 (en) 2003-05-12 2010-07-13 Nihon University Fatigue life estimating method for spot welded structure
US7543732B2 (en) 2003-05-23 2009-06-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Evaluation method and evaluation apparatus for spot welded portion
EP1742033A1 (en) * 2004-04-13 2007-01-10 Nippon Steel Corporation Fracture predicting device for spot welding part, method thereof, computer program, and computer-readable recording medium
EP1742033A4 (en) * 2004-04-13 2014-06-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp BREAKAGE PRECISION DEVICE FOR A POINT WELDING PART, METHOD FOR SAID, COMPUTER PROGRAM AND COMPUTER-READABLE DATA RECORDING CARRIER
WO2007004487A1 (ja) 2005-06-30 2007-01-11 Nippon Steel Corporation 部材の設計方法及び装置、コンピュータプログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7957918B2 (en) 2005-06-30 2011-06-07 Nippon Steel Corporation Member designing method and apparatus
JP2007024788A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Toyota Motor Corp 破断判定装置及び衝突シミュレーション装置
EP1777509A2 (en) * 2005-10-20 2007-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Spot weld fracture analysis method, program therefor, and analysis apparatus thereof
EP1777509A3 (en) * 2005-10-20 2015-01-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Spot weld fracture analysis method, program therefor, and analysis apparatus thereof
US7672819B2 (en) 2005-10-20 2010-03-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Spot weld fracture analysis method, program therefor, and analysis apparatus thereof
JP2007200152A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Jfe Steel Kk スポット溶接構造体の疲労寿命予測方法
JP4742934B2 (ja) * 2006-03-24 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 強度負荷解析装置及び方法、並びに、コンピューター読み取り可能なプログラム及びプログラムが記憶された記憶媒体。
JP2007257531A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toyota Motor Corp 強度負荷解析装置及び方法、並びに、コンピューター読み取り可能なプログラム及びプログラムが記憶された記憶媒体。
JP2007333521A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Fuji Heavy Ind Ltd 要素分割法、要素分割演算装置及び損傷進展解析装置
JP2008157882A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Jfe Steel Kk スポット溶接構造体の疲労寿命予測方法
JP2012198164A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Jfe Steel Corp レーザ重ね溶接継手の強度評価方法
JP2015004596A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 新日鐵住金株式会社 薄板レーザ溶接部の疲労寿命予測方法
JP2018529963A (ja) * 2015-09-28 2018-10-11 エスエスアーベー テクノロジー アーベー 材料の曲げ応答を特徴付けるための方法及びコンピュータープログラム製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4135946B2 (ja) スポット溶接構造の疲労寿命予測方法
JP2020531814A (ja) 溶接構造物の統一疲労寿命評価方法
JP2003149130A (ja) スポット溶接構造の疲労寿命予測方法
Fermer et al. Industrial experiences of FE‐based fatigue life predictions of welded automotive structures
JP4743112B2 (ja) スポット溶接構造体の疲労寿命予測方法
US7440879B2 (en) Finite element simulation
US20030154451A1 (en) Method, system and computer program product for multidisciplinary design analysis of structural components
JP6119451B2 (ja) 薄板レーザ溶接部の疲労寿命予測方法
Ferreira et al. A comparative study of automotive system fatigue models processed in the time and frequency domain
Abdullah et al. Computational modal analysis on finite element model of body-in-white structure and its correlation with experimental data
EP4148408A1 (en) Automotive-body-adhesion-position optimization-analysis method and device
US7543732B2 (en) Evaluation method and evaluation apparatus for spot welded portion
JP4862408B2 (ja) スポット溶接構造体の疲労寿命予測方法
US20230169232A1 (en) Optimization analysis method and device for joining locations of automotive body
Augustine et al. Load identification of a suspension assembly using true-load self transducer generation
JP2023065041A (ja) 応力拡大係数推定方法及び疲労強度推定方法
JP4079034B2 (ja) スポット溶接部の評価方法及び応力解析装置
JP2022110394A (ja) 構造体の解析方法、解析装置及びプログラム
Abdullah et al. Strategies of Finite Element Modeling for Spot Welded Joints and its Modal Correlation with Experimental Data
KR100242062B1 (ko) 자동차 점용접 부위 내구 수명 예측방법
US20230281353A1 (en) User element technique for enabling coarse-mode/high-fidelity computer-aided engineering durability evaluation of spot-joined structures
Puchner et al. Spot weld optimization regarding stiffness and fatigue using standard software
Rhew Strain-gage balance axial section design optimization using design of experiments
OKABE et al. Department of Mechanical Engineering, College of Science and Technology, Nihon University, 1-8-14, Kanda-surugadai, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan 2) Major in Mechanical Engineering, Graduate School of Science and Technology, Nihon University, 1-8-14, Kanda-surugadai, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan
Martins et al. Enhancing the Accuracy of Linear Finite Element Models of Vehicle Structures Considering Spot-Welded Flanges. Materials 2021, 14, 6075