JP2003140728A - Work survey analyzing system, work analyzing device and work survey analyzing method - Google Patents

Work survey analyzing system, work analyzing device and work survey analyzing method

Info

Publication number
JP2003140728A
JP2003140728A JP2001336547A JP2001336547A JP2003140728A JP 2003140728 A JP2003140728 A JP 2003140728A JP 2001336547 A JP2001336547 A JP 2001336547A JP 2001336547 A JP2001336547 A JP 2001336547A JP 2003140728 A JP2003140728 A JP 2003140728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
operator
information
event
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001336547A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Ozawa
英明 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001336547A priority Critical patent/JP2003140728A/en
Publication of JP2003140728A publication Critical patent/JP2003140728A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically record work contents performed by a plurality of devices and the work time. SOLUTION: An observing device 2 observes the location of an operator 1g in a factory 1. A production managing device 3 stores the contents of each event generated in each of a plurality of devices 1a-1f and the event generating time as production management information 3a. A work analyzing device 4 judges a time period when the operator 1g stays in the neighborhood of each of those devices 1a-1f from the location of the operator 1g and the positions of those devices 1a-1f (a step S1). Then, the work analyzing device 4 extracts the contents of the events generated by the devices in the neighborhood of the operator 1a within the time period from the production management information 3a (a step S2), and generates work analysis information by associating the extracted event contents with the time period (a step S3).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は生産性向上のための
作業調査分析システム、作業分析装置、および作業調査
分析方法に関し、特に個々の作業者の作業分析を行う作
業調査分析システム、作業分析装置、および作業調査分
析方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a work survey analysis system, a work analysis device, and a work survey analysis method for improving productivity, and in particular, a work survey analysis system and work analysis device for performing work analysis of individual workers. , And work survey analysis method.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般の製造業では、工場における生産性
を向上させることが望まれる。工場の生産性を上げる一
つの側面として、人の労働生産性を向上させることがあ
る。このためには、人の適正配置や作業方法の改善が挙
げられる。
2. Description of the Related Art In the general manufacturing industry, it is desired to improve productivity in factories. One aspect of increasing factory productivity is improving human labor productivity. To this end, the proper arrangement of people and improvement of working methods can be mentioned.

【0003】人を適正に配置するには、まず、現状を調
査し、作業内容の分析が行われる。たとえば、各作業者
の一日の作業内容と、各作業に要した時間とを調査する
ことで、時間のかかる作業がどの作業なのかを把握する
ことができる。
In order to properly arrange a person, first of all, the current situation is investigated and the work contents are analyzed. For example, by investigating the work contents of each worker for one day and the time required for each work, it is possible to grasp which work is a time-consuming work.

【0004】代表的な作業分析の方法として、観察法が
ある。観察法は、観察者が、被験者となるオペレータを
観察して記録していく方法である。単一製品の組立工程
のように、被験者の作業内容が外見上分かり易い場合、
観察法によって、作業分析に必要な情報を収集すること
ができる。
An observation method is a typical work analysis method. The observation method is a method in which an observer observes and records an operator as a subject. When the work contents of the subject are apparently easy to understand, such as the assembly process of a single product,
The observation method allows us to gather the information needed for work analysis.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、半導体製造工
場のように、オペレータが複数の装置を担当し、また作
業内容が処理するロットにより変わる場合、各装置での
作業内容と作業時間とを記録しなければならず、それら
の記録作業を観察法で行うのは困難である。
However, when the operator is in charge of a plurality of devices and the work content changes depending on the lot to be processed, such as in a semiconductor manufacturing factory, the work content and work time of each device are recorded. Must be done and it is difficult to carry out these recording tasks by observation.

【0006】たとえば、装置内部に手を入れて細かな作
業が行われた場合、観察者が作業内容を把握できないこ
ともある。そのため、観察法では、作業分析が表面的な
ものになり、作業方法の改善に役立たなくなってしま
う。
[0006] For example, when a detailed work is performed by putting a hand inside the apparatus, the observer may not be able to grasp the work content. Therefore, in the observation method, the work analysis becomes superficial and is not useful for improving the work method.

【0007】また、オペレータが複数の装置に対して行
う作業を記録するには、観察者がその作業の内容を理解
していなければならない。そのため、オペレータと同等
以上のスキルが観察者に求められる。高い能力を有する
者が、他のオペレータの観察のみに長い期間を費やすの
は、生産性の面から好ましくない。
In order to record the work performed by the operator on a plurality of devices, the observer must understand the contents of the work. Therefore, the observer is required to have skills equal to or higher than those of the operator. It is not preferable in terms of productivity that a highly capable person spends a long period only for observing other operators.

【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、複数の装置で行われた作業内容と作業時間と
を自動で記録することができる作業調査分析システム、
作業分析装置、および作業調査分析方法を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and a work research and analysis system capable of automatically recording work contents and work hours performed by a plurality of devices,
It is an object to provide a work analysis device and a work investigation analysis method.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、図1に示すような作業調査分析システム
が提供される。本発明の作業調査分析システムは、工場
1内でのオペレータ1gの作業内容の調査分析を行うも
のである。作業調査分析システムは、複数の装置1a〜
1f、観測装置2、生産管理装置3、および作業分析装
置4を有している。
In order to solve the above problems, the present invention provides a work survey analysis system as shown in FIG. The work research and analysis system of the present invention conducts research and analysis of the work content of the operator 1g in the factory 1. The work survey analysis system includes a plurality of devices 1a-
It has 1f, an observation device 2, a production management device 3, and a work analysis device 4.

【0010】複数の装置1a〜1fは、工場1内に配置
され、オペレータ1gの作業が行われるときにイベント
を発生させる。観測装置2は、工場1内におけるオペレ
ータ1gの位置を観測する。生産管理装置3は、複数の
装置1a〜1fの動作を監視し、複数の装置1a〜1f
それぞれで発生したイベント毎にイベントの内容とイベ
ント発生時刻とを、生産管理情報3aとして格納する。
作業分析装置4は、観測装置2で観測されたオペレータ
1gの位置と複数の装置1a〜1fの所定の位置とから
オペレータ1gが複数の装置1a〜1fそれぞれの近傍
に滞在した時間帯を判断し(ステップS1)、時間帯内
にオペレータ1gの近傍の装置で発生した近傍発生イベ
ントの内容を生産管理情報3aから抽出し(ステップS
2)、抽出した近傍発生イベントの内容と時間帯とを関
連づけて、作業分析情報を生成する(ステップS3)。
The plurality of devices 1a to 1f are arranged in the factory 1 and generate an event when the work of the operator 1g is performed. The observation device 2 observes the position of the operator 1g in the factory 1. The production management device 3 monitors the operations of the plurality of devices 1a to 1f,
The content of the event and the event occurrence time are stored as the production management information 3a for each event that occurred.
The work analysis device 4 determines the time zone in which the operator 1g stays near each of the plurality of devices 1a to 1f from the position of the operator 1g observed by the observation device 2 and the predetermined positions of the plurality of devices 1a to 1f. (Step S1), the content of the near event that occurred in a device near the operator 1g within the time zone is extracted from the production control information 3a (step S1).
2) The work analysis information is generated by associating the content of the extracted near-field occurrence event with the time zone (step S3).

【0011】このような作業調査分析システムによれ
ば、オペレータ1gが工場1で装置1a〜1fを用いた
作業を行うと、オペレータ1gの位置が観測装置2で観
測される。その間、装置1a〜1fで発生したイベント
が生産管理装置3で生産管理情報3aとして格納され
る。そして、作業分析装置4により、オペレータ1gが
装置1a〜1fの近傍に滞在した時間帯内にその装置で
発生した近傍発生イベントが抽出され、その近傍発生イ
ベントが時間帯に関連づけられて、作業分析情報が生成
される。
According to such a work survey and analysis system, when the operator 1g performs work using the devices 1a to 1f in the factory 1, the position of the operator 1g is observed by the observation device 2. Meanwhile, the events that have occurred in the devices 1a to 1f are stored in the production management device 3 as the production management information 3a. Then, the work analysis device 4 extracts a neighborhood occurrence event that has occurred in the device within the time zone in which the operator 1g stays in the vicinity of the devices 1a to 1f, and associates the neighborhood occurrence event with the time zone to perform work analysis. Information is generated.

【0012】また、本発明では上記課題を解決するため
に、工場内で作業を行うオペレータの位置と、前記工場
内に配置された装置から発生したイベントの内容および
発生時刻とを示す生産管理情報に基づいて、前記オペレ
ータの作業内容を分析する作業分析装置において、前記
オペレータの位置と前記複数の装置の所定の位置とから
前記オペレータが前記複数の装置それぞれの近傍に滞在
した時間帯を判断する滞在時間帯判断部と、前記時間帯
内に前記オペレータの近傍の装置で発生した近傍発生イ
ベントの内容を前記生産管理情報から抽出し、抽出した
近傍発生イベントの内容と前記滞在時間帯判断部が判断
した前記時間帯とを関連づけて、作業分析情報を生成す
る生成部と、を有することを特徴とする作業分析装置が
提供される。
In order to solve the above problems, the present invention provides production management information indicating the position of an operator who works in a factory, the content of an event generated from a device arranged in the factory, and the time of occurrence. On the basis of the above, in the work analysis device for analyzing the work content of the operator, the time zone in which the operator stays in the vicinity of each of the plurality of devices is determined from the position of the operator and the predetermined positions of the plurality of devices. The stay time zone determination unit and the content of the near-field occurrence event that occurred in the device near the operator within the time zone are extracted from the production management information, and the content of the extracted near-field occurrence event and the stay time zone determination unit are There is provided a work analysis device, comprising: a generation unit that generates work analysis information in association with the determined time zone.

【0013】このような作業分析装置によれば、オペレ
ータが装置の近傍に滞在した時間帯内にその装置で発生
した近傍発生イベントが抽出され、そのイベントが時間
帯に関連づけられて作業分析情報が生成される。
According to such a work analysis device, a proximity event that has occurred in the device is extracted within a time zone when the operator stays in the vicinity of the device, and the event is associated with the time zone to obtain work analysis information. Is generated.

【0014】また、本発明では上記課題を解決するため
に、工場内でのオペレータの作業内容の調査分析を行う
作業調査分析方法において、前記工場内に配置され、前
記オペレータの作業が行われるときにイベントを発生さ
せる複数の装置の動作を監視し、前記複数の装置それぞ
れで発生したイベント毎に当該イベントの内容とイベン
ト発生時刻とを、生産管理情報として格納し、前記工場
内における前記オペレータの位置を観測し、観測された
前記オペレータの位置と前記複数の装置の所定の位置と
から前記オペレータが前記複数の装置それぞれの近傍に
滞在した時間帯を判断し、前記時間帯内に前記オペレー
タの近傍の装置で発生した近傍発生イベントの内容を前
記生産管理情報から抽出し、抽出した前記近傍発生イベ
ントの内容と前記時間帯とを関連づけて、作業分析情報
を生成する、処理を含むことを特徴とする作業調査分析
方法が提供される。
In order to solve the above problems, the present invention provides a work research and analysis method for carrying out a work analysis of an operator's work content in a factory, when the work is arranged in the factory and the work of the operator is carried out. The operation of a plurality of devices that generate an event is monitored, the contents of the event and the event occurrence time are stored as production management information for each event that occurs in each of the plurality of devices, and the operator of the operator in the factory Observing the position, determining the time zone in which the operator stayed in the vicinity of each of the plurality of devices from the observed position of the operator and the predetermined position of the plurality of devices, and determining the time zone of the operator within the time period. The content of the near-field occurrence event generated in the nearby device is extracted from the production management information, and the extracted content of the near-field occurrence event and the above-mentioned In association with between bands, it generates a performance analysis information, work study analysis method characterized in that it comprises a process is provided.

【0015】このような作業調査分析方法によれば、複
数の装置の動作が監視され、複数の装置それぞれで発生
したイベント毎にイベントの内容とイベント発生時刻と
が、生産管理情報として格納される。また、工場内にお
けるオペレータの位置が観測され、観測されたオペレー
タの位置と複数の装置の所定の位置とからオペレータが
複数の装置それぞれの近傍に滞在した時間帯が判断され
る。そして、時間帯内にオペレータの近傍の装置で発生
した近傍発生イベントの内容が生産管理情報から抽出さ
れ、抽出された近傍発生イベントの内容と時間帯とが関
連づけられ、作業分析情報が生成される。
According to such a work survey and analysis method, the operations of a plurality of devices are monitored, and the content of the event and the event occurrence time are stored as production management information for each event that has occurred in each of the plurality of devices. . Further, the position of the operator in the factory is observed, and the time zone in which the operator stays in the vicinity of each of the plurality of devices is determined from the observed position of the operator and the predetermined positions of the plurality of devices. Then, the content of the proximity event that has occurred in the device near the operator within the time zone is extracted from the production management information, the content of the extracted proximity event and the time zone are associated, and work analysis information is generated. .

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。まず、本発明の実施の形態に適用
される発明の概要について説明し、その後、本発明の実
施の形態の具体的な内容を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, an outline of the invention applied to an embodiment of the present invention will be described, and then specific contents of the embodiment of the present invention will be described.

【0017】図1は、本発明の実施の形態に適用される
発明の概念図である。作業調査分析システムは、工場1
内でのオペレータ1gの作業内容の調査分析を行うもの
である。作業調査分析システムは、複数の装置1a〜1
f、観測装置2、生産管理装置3、および作業分析装置
4を有している。
FIG. 1 is a conceptual diagram of the invention applied to an embodiment of the present invention. Work survey analysis system, factory 1
The work contents of the operator 1g are analyzed and analyzed. The work survey analysis system includes a plurality of devices 1a to 1a.
f, an observation device 2, a production control device 3, and a work analysis device 4.

【0018】複数の装置1a〜1fは、工場1内に配置
され、オペレータ1gの作業が行われるときにイベント
を発生させる。イベントには、たとえば、処理を開始す
るときの開始処理イベント、処理が終了したときの終了
処理イベント、処理が中断したときのアラームイベント
などがある。
The plurality of devices 1a to 1f are arranged in the factory 1 and generate an event when the work of the operator 1g is performed. The event includes, for example, a start process event when starting the process, an end process event when the process ends, and an alarm event when the process is interrupted.

【0019】観測装置2は、工場1内におけるオペレー
タ1gの位置を観測する。オペレータ1gの位置の観測
は、たとえば、オペレータ1gが所持する発信器2aが
発信する信号の強さを複数の位置で検出し、所定の計算
を行うことで算出することができる。
The observation device 2 observes the position of the operator 1g in the factory 1. The observation of the position of the operator 1g can be calculated, for example, by detecting the strength of the signal transmitted by the transmitter 2a possessed by the operator 1g at a plurality of positions and performing a predetermined calculation.

【0020】生産管理装置3は、複数の装置1a〜1f
の動作を監視し、複数の装置1a〜1fそれぞれで発生
したイベント毎にイベントの内容とイベント発生時刻と
を、生産管理情報3aとして格納する。
The production control device 3 comprises a plurality of devices 1a-1f.
Is monitored, and the contents of the event and the event occurrence time are stored as production management information 3a for each event that has occurred in each of the plurality of devices 1a to 1f.

【0021】作業分析装置4は、観測装置2で観測され
たオペレータ1gの位置と複数の装置1a〜1fの所定
の位置とからオペレータ1gが複数の装置1a〜1fそ
れぞれの近傍に滞在した時間帯を判断する(ステップS
1)。次に、作業分析装置4は、時間帯内にオペレータ
1gの近傍の装置で発生したイベント(近傍発生イベン
ト)の内容を生産管理情報3aから抽出し(ステップS
2)、抽出したイベントの内容と時間帯とを関連づけ
て、作業分析情報を生成する(ステップS3)。そし
て、作業分析装置4は、作業分析情報において各イベン
トに関連づけられた時間帯を、そのイベントに対応する
作業の作業時間とみなし、オペレータの作業内容と作業
時間とを表す統計情報を生成し、統計情報を表示装置5
に表示させる(ステップS4)。
The work analysis device 4 is a time zone in which the operator 1g stays near each of the plurality of devices 1a to 1f from the position of the operator 1g observed by the observation device 2 and the predetermined positions of the plurality of devices 1a to 1f. Is determined (step S
1). Next, the work analysis device 4 extracts, from the production management information 3a, the content of the event (proximity occurrence event) that occurred in the device near the operator 1g within the time zone (step S
2) The work analysis information is generated by associating the content of the extracted event with the time zone (step S3). Then, the work analysis device 4 regards the time zone associated with each event in the work analysis information as the work time of the work corresponding to the event, and generates the statistical information indicating the work content and the work time of the operator, Display statistical information 5
Is displayed (step S4).

【0022】このような作業調査分析システムによれ
ば、オペレータ1gが工場1で装置1a〜1fを用いた
作業を行うと、オペレータ1gの位置が観測装置2で観
測される。その間、装置1a〜1fで発生したイベント
が生産管理装置3で生産管理情報3aとして格納され
る。そして、作業分析装置4により、オペレータ1gが
装置1a〜1fの近傍に滞在した時間帯内にその装置で
発生したイベントが抽出され、そのイベントが時間帯に
関連づけられて、作業分析情報が生成される。生成され
た作業分析情報に基づいて、オペレータの作業内容と作
業時間とに関する統計情報が表示される。
According to such a work research and analysis system, when the operator 1g performs work using the devices 1a to 1f in the factory 1, the position of the operator 1g is observed by the observation device 2. Meanwhile, the events that have occurred in the devices 1a to 1f are stored in the production management device 3 as the production management information 3a. Then, the work analysis device 4 extracts an event that occurred in the device within the time period in which the operator 1g stayed in the vicinity of the devices 1a to 1f, associates the event with the time period, and generates work analysis information. It Based on the generated work analysis information, statistical information about the work content and work time of the operator is displayed.

【0023】これにより、生産管理情報3aとオペレー
タ1gの位置情報をつき合わせ、効果的に作業分析を行
うことができる。すなわち、オペレータ1gの滞在場所
近傍の装置で発生したイベントに関しては、そのオペレ
ータ1gが対処したものと考えられる。しかも、イベン
トの内容によって対処方法も決まるため、オペレータ1
gが行った作業内容が明確になる。しかも、滞在した時
間帯によって、オペレータ1gの作業時間が分かる。こ
のように、作業分析装置4で生成された作業分析情報に
は、オペレータ1gの作業内容と作業時間とに関する情
報が含まれている。従って、作業分析情報に基づいて、
有効な作業分析が可能となる。
As a result, the production management information 3a and the position information of the operator 1g can be associated with each other to effectively perform work analysis. That is, it is considered that the operator 1g has dealt with the event occurring in the device near the place where the operator 1g is staying. Moreover, since the coping method is determined depending on the content of the event, the operator 1
The contents of the work performed by g become clear. Moreover, the working time of the operator 1g can be known from the time of stay. As described above, the work analysis information generated by the work analysis device 4 includes information about the work content and the work time of the operator 1g. Therefore, based on the work analysis information,
Enables effective work analysis.

【0024】しかも、本発明では観察法のような観察者
が不要であるため、少ない人手で行うことができるとと
もに、分析結果が、分析を行う者のスキルに左右される
こともない。
Moreover, since the present invention does not require an observer as in the observation method, it can be performed with a small amount of manpower, and the analysis result does not depend on the skill of the person who performs the analysis.

【0025】以下、半導体製造工場におけるオペレータ
の作業内容分析に本発明を適用した場合を例に採り、本
発明の実施の形態を具体的に説明する。図2は、本発明
の実施の形態に係るシステムの構成図である。本実施の
形態では、工場100内に複数の装置111〜116が
設置されている。装置111〜116は、半導体の製造
装置である。装置111〜116は、キーボードやバー
コードリーダなどの入力装置と液晶ディスプレイなどの
表示装置とを備えている。オペレータ140は、装置1
11〜116の入力装置を用いて、装置111〜116
に対して操作入力を行うことができる。各装置111〜
116は、オペレータ140からの操作入力で指示され
た工程の処理を実行する。また、各装置111〜116
は、操作入力の内容や、操作入力に応答して実行した工
程の内容などを示すイベントを発生し、生産管理装置2
00に通知する。
An embodiment of the present invention will be specifically described below by taking the case where the present invention is applied to the analysis of the work content of an operator in a semiconductor manufacturing factory as an example. FIG. 2 is a configuration diagram of the system according to the embodiment of the present invention. In the present embodiment, a plurality of devices 111 to 116 are installed in the factory 100. The devices 111 to 116 are semiconductor manufacturing devices. The devices 111 to 116 each include an input device such as a keyboard and a bar code reader and a display device such as a liquid crystal display. The operator 140 uses the device 1
Using the input devices 11 to 116, the devices 111 to 116
It is possible to input an operation to. Each device 111-
116 executes the process of the process instructed by the operation input from the operator 140. In addition, each device 111 to 116
Generates an event indicating the content of the operation input, the content of the process executed in response to the operation input, and the production management apparatus 2
00 is notified.

【0026】工場100内には、移動体通信の構内交換
機120と、複数の基地局121〜126とが設置され
ている。基地局121〜126は、各装置111〜11
6の位置に配置されている。移動体通信としては、たと
えば、PHS(Personal Handyphone System)が適用でき
る。工場100内で装置111〜116を操作するオペ
レータ140は、移動体通信の端末装置130を所持し
ている。
In the factory 100, a private branch exchange 120 for mobile communication and a plurality of base stations 121 to 126 are installed. The base stations 121 to 126 include the devices 111 to 11
It is located at position 6. As mobile communication, for example, PHS (Personal Handyphone System) can be applied. An operator 140 who operates the devices 111 to 116 in the factory 100 has a mobile communication terminal device 130.

【0027】端末装置130と基地局121〜126と
の間では、端末装置130の存在を確認するための交信
が行われている。交信の内容は構内交換機120で収集
される。構内交換機120は、各基地局121〜126
における端末装置130からの信号の強度を、作業分析
装置300に通知する。また、構内交換機120は、端
末装置130から出される信号の受信強度に応じて、端
末装置130との間で無線通信を行う基地局を特定す
る。
Communication for confirming the existence of the terminal device 130 is performed between the terminal device 130 and the base stations 121 to 126. The contents of the communication are collected by the private branch exchange 120. The private branch exchange 120 includes the base stations 121 to 126.
The work analysis apparatus 300 is notified of the strength of the signal from the terminal device 130 in the above. The private branch exchange 120 also identifies a base station that performs wireless communication with the terminal device 130, according to the reception strength of the signal output from the terminal device 130.

【0028】さらに、構内交換機120は、端末装置1
30の所定のボタンが押されると、押されたボタンの情
報を基地局121〜126経由で取得し、作業分析装置
300に渡す。たとえば、オペレータ140は、半導体
製造工程以外の作業(日報の作成など)を行う際には、
その作業内容を示す数値を端末装置130に入力する。
すると、その数値が、構内交換機120を介して作業分
析装置300に渡される。
Further, the private branch exchange 120 is the terminal device 1
When a predetermined button of 30 is pressed, the information of the pressed button is acquired via the base stations 121 to 126 and passed to the work analysis device 300. For example, when the operator 140 performs a work other than the semiconductor manufacturing process (such as creating a daily report),
A numerical value indicating the work content is input to the terminal device 130.
Then, the numerical value is passed to the work analysis device 300 via the private branch exchange 120.

【0029】工場100内の複数の装置111〜116
は、工場100の外に設置された生産管理装置200に
接続されている。生産管理装置200は、MES(Manu
facturing Execution System)と呼ばれる生産管理機能
を有しており、半導体製造工程を管理している。工程の
管理のために、生産管理装置200は、各装置111〜
116が記憶したイベントに関する情報を収集し、ロッ
ト処理履歴情報や装置稼働履歴情報を生成する。ロット
処理履歴情報には、誰がいつどの装置でどんな作業をし
たかが記録されている。また、装置稼動履歴情報には、
いつどの装置でどんなアラームが発生したかが記録され
ている。生産管理装置200は、生成したロット処理履
歴情報によって、各ロットに対して行われた工程や今後
行うべき工程を認識する。そして、生産管理装置200
は、装置111〜116にロットが投入された際には、
そのロットに次に実施すべき工程を通知する。
A plurality of devices 111 to 116 in the factory 100
Is connected to a production management device 200 installed outside the factory 100. The production management device 200 is a MES (Manu
It has a production management function called the facturing Execution System) and manages the semiconductor manufacturing process. In order to manage the process, the production control device 200 includes the devices 111 to 111.
The information about the event stored by the 116 is collected, and lot processing history information and device operation history information are generated. The lot processing history information records who performed what kind of work with which device. Also, the device operation history information includes
It records when and what kind of alarm occurred. The production management apparatus 200 recognizes the process performed for each lot and the process to be performed in the future based on the generated lot processing history information. Then, the production control device 200
When a lot is put into the devices 111 to 116,
Notify the lot of the next process to be performed.

【0030】作業分析装置300には、構内交換機12
0と生産管理装置200とに接続されている。作業分析
装置300は、構内交換機120から、オペレータ14
0が所持する端末装置130の位置を示す情報や、端末
装置130に対して行われた操作入力に関する情報を取
得する。位置に関する情報とは、各基地局121〜12
6が受信した端末装置130からの信号の強度に関する
情報である。
The work analysis device 300 includes a private branch exchange 12
0 and the production control device 200. From the private branch exchange 120 to the operator 14
The information indicating the position of the terminal device 130 owned by 0 and the information regarding the operation input performed on the terminal device 130 are acquired. The information on the position means each of the base stations 121 to 12
6 is information regarding the strength of the signal received from the terminal device 130.

【0031】作業分析装置300は、端末装置130の
位置に関する情報に基づいて、オペレータ140の動線
履歴情報を生成する。動線履歴情報とは、時間帯毎の、
オペレータ140の位置を示す情報である。動線履歴情
報には、誰がいつどこに(どの装置付近に)居たかが記録
されている。
The work analysis device 300 generates flow line history information of the operator 140 based on the information regarding the position of the terminal device 130. The flow line history information is for each time zone,
This is information indicating the position of the operator 140. In the flow line history information, who is where and where (in the vicinity of which device) is recorded.

【0032】また、作業分析装置300は、ロット処理
履歴情報、装置稼働履歴情報、動線履歴情報を参照し
て、「誰が」「いつ」「どの装置で」をキーにして、動
線履歴情報に対して、作業内容(ロット処理履歴情報か
ら取得)とアラーム内容(装置稼動履歴情報から取得)
を、動線履歴情報に付加する。これにより、オペレータ
140に関する作業分析情報が生成される。作業分析情
報には、オペレータ140が行った各作業に要した時間
が示される。作業分析装置300は、生成した作業分析
情報に基づいて、オペレータ140の作業内容を表す統
計情報を生成し、その統計情報をグラフなどによって表
示させることができる。
Further, the work analysis apparatus 300 refers to the lot processing history information, the equipment operation history information, and the flow line history information, and uses "who", "when", "which device" as a key, and the flow line history information. In contrast, work content (obtained from lot processing history information) and alarm content (obtained from equipment operation history information)
Is added to the flow line history information. As a result, work analysis information regarding the operator 140 is generated. The work analysis information indicates the time required for each work performed by the operator 140. The work analysis device 300 can generate statistical information indicating the work content of the operator 140 based on the generated work analysis information, and display the statistical information in a graph or the like.

【0033】図3は、本発明の実施の形態に用いる作業
分析装置のハードウェア構成例を示す図である。作業分
析装置300は、CPU(Central Processing Unit)3
01によって装置全体が制御されている。CPU301
には、バス307を介してRAM(Random Access Memor
y)302、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk
Drive)303、グラフィック処理装置304、入力イ
ンタフェース305、および通信インタフェース306
が接続されている。
FIG. 3 is a diagram showing a hardware configuration example of the work analysis device used in the embodiment of the present invention. The work analysis device 300 includes a CPU (Central Processing Unit) 3
01 controls the entire apparatus. CPU301
RAM (Random Access Memory) via the bus 307.
y) 302, hard disk drive (HDD: Hard Disk)
Drive) 303, graphic processing device 304, input interface 305, and communication interface 306
Are connected.

【0034】RAM302には、CPU301に実行さ
せるOS(Operating System)のプログラムやアプリケー
ションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納され
る。また、RAM302には、CPU301による処理
に必要な各種データが格納される。HDD303には、
OSやアプリケーションプログラムが格納される。
The RAM 302 temporarily stores at least part of an OS (Operating System) program and application programs to be executed by the CPU 301. Further, the RAM 302 stores various data necessary for the processing by the CPU 301. The HDD 303 has
The OS and application programs are stored.

【0035】グラフィック処理装置304には、モニタ
11が接続されている。グラフィック処理装置304
は、CPU301からの命令に従って、画像をモニタ1
1の画面に表示させる。入力インタフェース305に
は、キーボード12とマウス13とが接続されている。
入力インタフェース305は、キーボード12やマウス
13から送られてくる信号を、バス307を介してCP
U301に送信する。
The monitor 11 is connected to the graphic processing device 304. Graphic processing device 304
Monitors the image according to the instruction from the CPU 301.
Display it on the 1st screen. The keyboard 12 and the mouse 13 are connected to the input interface 305.
The input interface 305 sends a signal sent from the keyboard 12 or the mouse 13 to the CP via the bus 307.
Send to U301.

【0036】通信インタフェース306は、ネットワー
ク10に接続されている。通信インタフェース306
は、ネットワーク10を介して、生産管理装置200や
構内交換機120との間でデータの送受信を行う。
The communication interface 306 is connected to the network 10. Communication interface 306
Transmits and receives data to and from the production control device 200 and the private branch exchange 120 via the network 10.

【0037】以上のようなハードウェア構成によって、
本実施の形態の処理機能を実現することができる。な
お、図3には、作業分析装置300のハードウェア構成
を示したが、生産管理装置200も同様のハードウェア
構成で実現することができる。
With the above hardware configuration,
The processing function of this embodiment can be realized. Although the hardware configuration of the work analysis device 300 is shown in FIG. 3, the production management device 200 can also be realized with the same hardware configuration.

【0038】次に、工場100において、あるオペレー
タがある装置に対して行う作業に関する情報が、どのよ
うに生産管理装置200に取り込まれるかについて説明
する。
Next, a description will be given of how information about an operation performed by a certain operator in the factory 100 is fetched into the production control apparatus 200.

【0039】図4は、生産装置による情報の収集状況を
示す概念図である。図4の例は、装置111を用いて、
ロット150に対して、所定の工程の処理を施す場合を
示している。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing how information is collected by the production apparatus. The example of FIG. 4 uses the device 111,
The case where lot 150 is subjected to a predetermined process is shown.

【0040】図4に示すように装置111は、入力装置
としてキーボード111aとバーコードリーダ111b
とを有している。また、装置111は、出力装置とし
て、表示装置111cとアラームランプ111dとを有
している。また、工場100で作業を行うオペレータ1
41〜143は、それぞれの識別情報を示すプレート1
41a,142a,143aを所持している。プレート
141a,142a,143aには、オペレータ141
〜143の識別情報を表すバーコード141b,142
b,143bが印刷されている。
As shown in FIG. 4, the device 111 includes a keyboard 111a and a bar code reader 111b as input devices.
And have. Further, the device 111 has a display device 111c and an alarm lamp 111d as output devices. In addition, an operator 1 who works in the factory 100
41 to 143 are plates 1 showing respective identification information
Possess 41a, 142a, 143a. The operator 141 is attached to the plates 141a, 142a, 143a.
To bar codes 141b and 142 representing identification information
b and 143b are printed.

【0041】ロット150は、半導体基板(ウェハ)を
収納するケースと、そのケースに収納された複数の半導
体基板とで構成される。ロット150のケースには、そ
のロットの識別情報を示すバーコード151が印刷され
ている。
The lot 150 is composed of a case for accommodating a semiconductor substrate (wafer) and a plurality of semiconductor substrates accommodated in the case. A bar code 151 indicating the identification information of the lot is printed on the case of the lot 150.

【0042】ロット150を装置111に投入するオペ
レータ141は、装置111に対して、自身のプレート
141aに印刷されているバーコード141bと、ロッ
ト150のバーコード151とを、バーコードリーダ1
11bで読み取らせる。これにより、装置111におい
て、ロット150の開始処理の作業を行うオペレータ1
41の識別情報(あるいは名前)と、ロット150の識
別情報とが取得される。すると、装置111は、生産管
理装置200から、次に実施する工程の工程名とレシピ
とを取得し、表示装置111cに表示する。
The operator 141, who puts the lot 150 into the apparatus 111, sends the barcode 141b printed on the plate 141a of the apparatus 111 and the barcode 151 of the lot 150 to the apparatus 111.
Read with 11b. As a result, in the device 111, the operator 1 who performs the work of starting the lot 150
The identification information (or name) 41 and the identification information of the lot 150 are acquired. Then, the device 111 acquires the process name and recipe of the process to be performed next from the production control device 200, and displays it on the display device 111c.

【0043】オペレータ141は、表示装置111cに
表示された工程が正しければ、装置111内の所定の場
所にロット150を置き、キーボード111aを用い
て、処理開始指令を入力する。これにより、装置111
は、ロット150内の半導体基板に対して、指示された
工程に応じた処理を施す。
If the process displayed on the display device 111c is correct, the operator 141 places the lot 150 at a predetermined place in the device 111 and inputs a process start command using the keyboard 111a. This allows the device 111
Performs processing on the semiconductor substrates in the lot 150 according to the designated process.

【0044】オペレータ141がロット150の処理を
始めたとき、装置111は、オペレータ141の識別情
報(あるいは名前)、ロット150の識別情報、工程名
などの必要な情報を、イベント発生日時とともに、生産
管理装置200に、処理開始報告として通知する。この
処置開始報告に含まれた情報は、生産管理装置200の
生産管理データベース内にロット処理履歴情報として保
存される。
When the operator 141 starts processing the lot 150, the apparatus 111 produces necessary information such as the operator 141 identification information (or name), the lot 150 identification information, and the process name together with the date and time when the event occurred. The management apparatus 200 is notified as a processing start report. The information included in this treatment start report is stored as lot processing history information in the production management database of the production management apparatus 200.

【0045】装置111がロット150に対する処理を
行っている最中に、アラームが発生することがある。た
とえば、装置111内で半導体基板の搬送に失敗したと
きにアラームが発生する。装置111は、アラームが発
生すると、アラームランプ111dを点灯させること
で、工場100内のオペレータ141,142,143
に、アラームの発生を通知する。また、アラームが発生
した場合、装置111は、アラーム情報をイベント発生
日時とともに、生産管理装置200に、アラーム発生報
告として通知する。このアラーム発生報告に含まれる情
報は、生産管理装置200の生産管理データベース内
に、装置稼働履歴情報として保存される。
An alarm may occur while the apparatus 111 is processing the lot 150. For example, an alarm occurs when the semiconductor substrate has failed to be transported in the device 111. When an alarm occurs, the device 111 turns on the alarm lamp 111d, so that the operators 141, 142, 143 in the factory 100.
To notify the alarm occurrence. When an alarm occurs, the device 111 notifies the production management device 200 of the alarm information together with the event occurrence date and time as an alarm occurrence report. The information included in this alarm occurrence report is stored in the production control database of the production control apparatus 200 as apparatus operation history information.

【0046】アラームの発生を知ったオペレータ142
は、装置111に近づき、アラーム発生の原因を調査す
る。そして、アラーム発生の原因を解消させ、装置11
1に対して、処理続行の操作入力を行う。たとえば、半
導体基板がうまく搬送できなかった場合には、オペレー
タ142が半導体基板を搬送用のテーブルなどに固定し
て、装置111に処理を続行させる。オペレータ142
が、アラーム処置を行いアラームが解除された場合、装
置111は、アラーム解除情報をイベント発生日時とと
もに、生産管理装置200に、アラーム解除報告として
通知する。このアラーム解除報告に含まれる情報も、生
産管理装置200の生産管理データベース内に、装置稼
働履歴情報として保存される。
The operator 142 who knows the occurrence of the alarm
Approaches the device 111 and investigates the cause of the alarm occurrence. Then, the cause of the alarm occurrence is eliminated, and the device 11
For 1, the operation input for continuing the process is performed. For example, when the semiconductor substrate cannot be successfully transferred, the operator 142 fixes the semiconductor substrate on a transfer table or the like and causes the apparatus 111 to continue the processing. Operator 142
However, when the alarm treatment is performed and the alarm is released, the device 111 notifies the production management device 200 of the alarm release information together with the event occurrence date and time as an alarm release report. The information included in the alarm release report is also stored in the production control database of the production control apparatus 200 as the apparatus operation history information.

【0047】装置111において、ロット150に対す
る指定された工程の処理が終了すると、装置111の排
出口にロット150が搬送される。すると、オペレータ
143が装置111に近づきロット150の処理終了作
業(搬出作業)を行う。ロット150を装置111から
搬出するオペレータ143は、装置111に対して、自
身のプレート143aに印刷されているバーコード14
3bを、バーコードリーダ111bで読み取らせる。そ
して、オペレータ143は、次の工程を行うための装置
までロット150を移動する。
When the processing of the designated process for the lot 150 is completed in the apparatus 111, the lot 150 is conveyed to the discharge port of the apparatus 111. Then, the operator 143 approaches the apparatus 111 and performs a process end work (carry-out work) of the lot 150. The operator 143, who carries out the lot 150 from the device 111, tells the device 111 that the barcode 14 printed on the plate 143a of the operator 143 has been printed.
3b is read by the bar code reader 111b. Then, the operator 143 moves the lot 150 to an apparatus for performing the next process.

【0048】ロット150の処理終了の場合も開始処理
の時と同じように、装置111は、ロット名や処理結果
などの必要な情報をイベント発生日時とともに、生産管
理装置200に、処理終了報告として通知する。この処
理終了報告に含まれる情報も、生産管理装置200の生
産管理データベース内に、ロット処理履歴情報として保
存される。
Even when the processing of the lot 150 is completed, the apparatus 111 sends necessary information such as the lot name and the processing result to the production management apparatus 200 as a processing completion report together with the event occurrence date and time, as in the case of the start processing. Notice. The information included in this processing completion report is also stored as lot processing history information in the production management database of the production management apparatus 200.

【0049】以上のように、装置111から生産管理装
置200に対して送信された情報と同様の情報が、他の
装置112〜116からも生産管理装置200に送信さ
れる。これにより、生産管理装置200では、生産管理
データベース内にロット処理履歴情報と装置稼働履歴情
報とが蓄積される。
As described above, the same information as the information transmitted from the device 111 to the production management device 200 is also transmitted from the other devices 112 to 116 to the production management device 200. As a result, in the production management apparatus 200, the lot processing history information and the equipment operation history information are accumulated in the production management database.

【0050】図5は、オペレータの位置情報の取得状況
を示す図である。工場100では、複数のオペレータ1
41〜143が作業をしている。図5では、オペレータ
141〜143が滞在した場所を丸印で示している。丸
印を結んだ線が、各オペレータ141〜143の動線1
61〜163である。
FIG. 5 is a diagram showing the acquisition status of the position information of the operator. In the factory 100, multiple operators 1
41-143 are working. In FIG. 5, the places where the operators 141 to 143 have stayed are indicated by circles. The line connecting the circles is the flow line 1 of each operator 141-143.
61 to 163.

【0051】オペレータ141〜143は、それぞれ端
末装置131〜133を所持している。各端末装置13
1〜133が所定の信号を発信し、その信号が基地局1
21〜126で受信される。そして、基地局121〜1
26で受信された信号の強度が構内交換機120を介し
て作業分析装置300に渡される。そして、作業分析装
置300により、端末装置131〜133の位置が算出
される。
The operators 141 to 143 possess terminal devices 131 to 133, respectively. Each terminal device 13
1 to 133 transmit a predetermined signal, and the signal is transmitted to the base station 1
21-126. And the base stations 121 to 1
The strength of the signal received at 26 is passed to the work analyzer 300 via the private branch exchange 120. Then, the work analysis device 300 calculates the positions of the terminal devices 131 to 133.

【0052】作業分析装置300では、端末装置131
〜133の位置を所定の時間間隔で算出し、算出した位
置を記憶しておくことで、端末装置131〜133それ
ぞれを所持しているオペレータ141〜143の動線1
61〜163を取得する。
In the work analysis device 300, the terminal device 131
~ 133 positions are calculated at predetermined time intervals, and the calculated positions are stored, so that the flow lines 1 of the operators 141 to 143 carrying the terminal devices 131 to 133, respectively.
61-163 are acquired.

【0053】動線161〜163は、各オペレータ14
1〜143が工場100内を移動した軌跡である。たと
えば、各オペレータ141〜143は、ロットを装置1
11〜116内に搬入したり、装置111〜116で処
理が施されたロットを装置111〜116から搬出し、
他の装置111〜116の位置へ運んだりする。また、
アラームが発生した装置があれば、その装置にいずれか
のオペレータが近づき、アラームの原因を解消させるた
めの作業を行う。このように、各オペレータ141〜1
43が工場内を移動した軌跡が、動線情報として作業分
析装置300内に記憶されることとなる。
The flow lines 161 to 163 correspond to the operators 14
1 to 143 are trajectories of movement within the factory 100. For example, each operator 141-143 assigns a lot to the device 1
11-116, or carry out lots processed by the apparatuses 111-116 from the apparatuses 111-116,
It is carried to the positions of other devices 111 to 116. Also,
If there is a device in which an alarm has occurred, one of the operators approaches the device and works to eliminate the cause of the alarm. In this way, each operator 141-1
The locus of movement of 43 in the factory is stored in the work analysis device 300 as flow line information.

【0054】次に、生産管理装置200と作業分析装置
300とにおける処理機能について説明する。図6は、
本発明の実施の形態における生産管理装置と作業分析装
置との機能ブロック図である。
Next, the processing functions of the production control device 200 and the work analysis device 300 will be described. Figure 6
It is a functional block diagram of a production management device and a work analysis device in an embodiment of the invention.

【0055】生産管理装置200は、生産管理データベ
ース210と装置動作情報収集部221とを有してい
る。生産管理データベース210は、生産管理装置20
0において装置111〜116から収集したロット毎の
ロット処理履歴情報211a,211b,211c,・
・・と、装置111〜116毎の装置稼働履歴情報21
2a,212b,212c,・・・とを格納している。
ロット処理履歴情報211a,211b,211c,・
・・は、対応するロットに対して各装置111〜116
によって実行された工程に関する情報である。ロット処
理履歴情報211a,211b,211c,・・・に
は、工程の開始処理や終了処理などのイベントの発生
や、そのイベントに応じた作業を行ったオペレータに関
する情報が含まれる。装置稼働履歴情報212a,21
2b,212c,・・・は、各装置111〜116の稼
働状況を表す情報である。たとえば、装置稼働履歴情報
212a,212b,212c,・・・には、装置11
1〜116のアラーム発生やアラーム解除などのイベン
トに関する発生時刻やそのイベントの内容などが含まれ
る。
The production control apparatus 200 has a production control database 210 and an apparatus operation information collection section 221. The production management database 210 is the production management device 20.
Lot processing history information 211a, 211b, 211c, ...
.. and device operation history information 21 for each of the devices 111 to 116
2a, 212b, 212c, ... Are stored.
Lot processing history information 211a, 211b, 211c, ...
.. are the devices 111 to 116 for the corresponding lots
It is the information regarding the process executed by. The lot processing history information 211a, 211b, 211c, ... Includes information on the occurrence of an event such as a process start process and a process end process, and an operator who performed a work corresponding to the event. Device operation history information 212a, 21
2b, 212c, ... Is information indicating the operating status of each of the devices 111 to 116. For example, the device operation history information 212a, 212b, 212c, ...
The time and the content of the event related to the events 1 to 116 such as alarm occurrence and alarm cancellation are included.

【0056】装置動作情報収集部221は、複数の装置
111〜116との間で通信を行い、各装置111〜1
16から動作情報(処理開始報告、処理終了報告、アラ
ーム発生報告、アラーム解除報告など)を収集する。装
置動作情報収集部221は、受け取った処理開始報告や
処理終了報告に含まれる情報を、装置111〜116に
よって処理が施されたロットに対応するロット処理履歴
情報211a,211b,211c,・・・に登録す
る。また、装置111〜116においてイベントが発生
する毎に、その装置からアラーム発生報告やアラーム解
除報告を受け取り、アラームを発生した装置に対応する
装置稼働履歴情報に、アラーム発生報告やアラーム解除
報告に含まれる情報を登録する。
The device operation information collection unit 221 communicates with a plurality of devices 111 to 116, and each device 111 to 1
Operation information (processing start report, processing end report, alarm occurrence report, alarm cancellation report, etc.) is collected from 16. The device operation information collection unit 221 uses the information contained in the received process start report and process end report to process lot information 211a, 211b, 211c, ... Corresponding to the lot processed by the devices 111 to 116. Register with. Also, each time an event occurs in the device 111 to 116, an alarm occurrence report or an alarm cancellation report is received from the device, and the device operation history information corresponding to the device that generated the alarm is included in the alarm occurrence report or the alarm cancellation report. Registered information.

【0057】作業分析装置300は、動線データベース
310、履歴情報データベース320、動線記録部33
1、指定情報抽出部332、データ合成部333、およ
び表示部334を有している。
The work analysis device 300 includes a flow line database 310, a history information database 320, and a flow line recording unit 33.
1, a designated information extraction unit 332, a data combination unit 333, and a display unit 334.

【0058】動線データベース310には、オペレータ
毎の動線を示す動線履歴情報311,312,313,
・・・が格納されている。動線履歴情報311,31
2,313,・・・は、オペレータ141〜143が工
場100内を移動した際の時刻毎の位置を示す情報であ
る。
In the flow line database 310, flow line history information 311, 312, 313 indicating the flow line of each operator.
... is stored. Flow history information 311, 31
2, 313, ... Are information indicating the position at each time when the operators 141 to 143 move in the factory 100.

【0059】履歴情報データベース320は、作業分析
対象のオペレータの作業内容や、動線に関する情報であ
る。履歴情報データベース320には、所定の条件で抽
出されたロット処理履歴情報321、装置稼働履歴情報
322、および動線履歴情報323とが含まれる。ロッ
ト処理履歴情報321は、生産管理データベース210
のロット処理履歴情報211a,211b,211c,
・・・のうち、1以上の任意のオペレータの作業に関連
する情報である。装置稼働履歴情報322は、生産管理
データベース210の装置稼働履歴情報212a,21
2b,212c,・・・のうち、1以上の任意のオペレ
ータの作業に関連する情報である。動線履歴情報323
は、作業分析対象のオペレータが各装置111〜116
の近傍に滞在した時間帯および、作業分析対象のオペレ
ータが装置111〜116間を移動している時間帯に関
する情報である。
The history information database 320 is information on the work content and flow line of the operator who is the work analysis target. The history information database 320 includes lot processing history information 321, device operation history information 322, and flow line history information 323 extracted under predetermined conditions. The lot processing history information 321 is stored in the production management database 210.
Lot processing history information 211a, 211b, 211c,
Of the ..., Information related to the work of one or more arbitrary operators. The equipment operation history information 322 is the equipment operation history information 212 a, 21 of the production management database 210.
2b, 212c, ... It is information related to the work of one or more arbitrary operators. Flow history information 323
Means that the operator who is the work analysis target is each of the devices 111 to 116.
The information is related to the time zone of staying in the vicinity of and the time zone during which the operator who is the target of the work analysis moves between the devices 111 to 116.

【0060】動線記録部331は、構内交換機120よ
り、端末装置131の位置を表す情報を取得する。本実
施の形態では、各基地局121〜126における端末装
置131からの信号の受信強度に関する情報を取得す
る。そして、動線記録部331は、基地局121〜12
6の位置と、各基地局121〜126における端末装置
131からの信号の受信強度とに基づいて、端末装置1
31の位置を判断する。
The flow line recording unit 331 acquires information indicating the position of the terminal device 131 from the private branch exchange 120. In the present embodiment, information regarding the reception strength of the signal from the terminal device 131 in each of the base stations 121 to 126 is acquired. Then, the flow line recording unit 331 makes the base stations 121 to 12
6 and the reception strength of the signal from the terminal device 131 in each of the base stations 121 to 126.
The position of 31 is judged.

【0061】また、動線記録部331は、工場100内
の装置111〜116の位置が予め登録されている。動
線記録部331は、端末装置131の位置に基づいて、
その端末装置131を所持しているオペレータ141〜
143の滞在場所(どの装置の近傍にいるのか)を判断
する。たとえば、動線記録部331は、あるオペレータ
がある装置の半径1m以内に近づいたら、そのオペレー
タがその装置の位置に滞在したものと判断する。そし
て、動線記録部331は、滞在場所への滞在時間帯など
の情報を、オペレータ141〜143に対応する動線情
報に登録する。
In the flow line recording section 331, the positions of the devices 111 to 116 in the factory 100 are registered in advance. The flow line recording unit 331, based on the position of the terminal device 131,
An operator 141 to possess the terminal device 131
The place of stay of 143 (which device is near) is determined. For example, the flow line recording unit 331 determines that an operator stays at the position of the device when the operator approaches within a radius of 1 m of the device. Then, the flow line recording unit 331 registers information such as the time of stay at the place of stay in the flow line information corresponding to the operators 141 to 143.

【0062】指定情報抽出部332には、操作入力によ
って指定された内容の情報を、生産管理装置200内の
生産管理データベース210や作業分析装置300内の
動線データベース310から抽出し、履歴情報データベ
ース320に格納する。たとえば、作業分析対象のオペ
レータに作業分析の要求が出されると、分析対象のオペ
レータ名や装置、時間などの検索条件を受け付ける。そ
して、指定情報抽出部332は、生産管理データベース
210内の各ロット処理履歴情報211a,211b,
211c,・・・から検索条件に合致した情報を取得
し、ロット処理履歴情報321として履歴情報データベ
ース320に格納する。また、指定情報抽出部332
は、生産管理データベース210内の各装置稼働履歴情
報212a,212b,212c,・・・から検索条件
に合致した情報を取得し、装置稼働履歴情報322とし
て履歴情報データベース320に格納する。さらに、指
定情報抽出部332は、動線データベース310から検
索条件に合致した情報を抽出し、動線履歴情報323と
して履歴情報データベース320に格納する。
The designated information extraction section 332 extracts information of the contents designated by the operation input from the production management database 210 in the production management apparatus 200 or the flow line database 310 in the work analysis apparatus 300, and the history information database. Store in 320. For example, when a work analysis request is issued to a work analysis target operator, search conditions such as the analysis target operator name, device, and time are accepted. Then, the designated information extraction unit 332 uses the lot processing history information 211a, 211b, and
Information that matches the search condition is acquired from the 211c, ... And stored in the history information database 320 as lot processing history information 321. Further, the designated information extraction unit 332
Acquires information that matches the search condition from the respective device operation history information 212a, 212b, 212c, ... In the production management database 210, and stores it in the history information database 320 as device operation history information 322. Further, the designated information extraction unit 332 extracts information that matches the search condition from the flow line database 310 and stores it as flow line history information 323 in the history information database 320.

【0063】データ合成部333は、履歴情報データベ
ース320に格納されたロット処理履歴情報321、装
置稼働履歴情報322、および動線履歴情報323を合
成し、作業分析情報340を生成する。具体的には、デ
ータ合成部333は、作業分析対象のオペレータに関す
る動線履歴情報323の時間帯毎の情報に対し、その時
間帯内の処理を示すロット処理履歴情報321内の情報
を関連づける。同様に、データ合成部333は、オペレ
ータに関する動線履歴情報323の時間帯毎の情報に対
し、その時間帯内の処理を示す装置稼働履歴情報322
内の情報を関連づける。そして、データ合成部333
は、関連づけが行われた情報を、作業分析情報340と
する。その後、データ合成部333は、生成した作業分
析情報340を、表示部334に渡す。
The data synthesizing unit 333 synthesizes the lot processing history information 321, the equipment operation history information 322, and the flow line history information 323 stored in the history information database 320, and generates work analysis information 340. Specifically, the data synthesizing unit 333 associates the information in the lot processing history information 321 indicating the processing within the time zone with the information for each time zone of the flow line history information 323 regarding the operator who is the work analysis target. Similarly, the data synthesizing unit 333, with respect to the information for each time period of the flow line history information 323 regarding the operator, the device operation history information 322 indicating the processing within that time period.
Associate the information within. Then, the data synthesizing unit 333
Sets the associated information as work analysis information 340. After that, the data synthesizing unit 333 passes the generated work analysis information 340 to the display unit 334.

【0064】表示部334は、作業分析情報340や装
置稼働履歴情報322に基づいて統計情報を生成し、統
計情報を視覚的に表示する。たとえば、表示部334
は、作業内容毎の所要時間を合計し、一日の作業全体に
おける各作業に要した時間の割合を、円グラフで表示す
る。
The display unit 334 generates statistical information based on the work analysis information 340 and the device operation history information 322, and visually displays the statistical information. For example, the display unit 334
Displays the ratio of the time required for each work in the whole work for one day in a pie chart by summing the time required for each work content.

【0065】次に、生産管理装置と作業分析装置とで取
り扱われる各種データについて説明する。図7は、ロッ
ト処理履歴情報の一例を示す図である。図7の例では、
ロット処理履歴情報211aとして、「ロット」、「オ
ペレータ」、「工程」、「装置」、「日時」、および
「イベント情報」が登録されている。図中、横方向に並
べられた情報が互いに関連づけられている。
Next, various data handled by the production control device and the work analysis device will be described. FIG. 7 is a diagram showing an example of lot processing history information. In the example of FIG.
As the lot processing history information 211a, "lot", "operator", "process", "apparatus", "date and time", and "event information" are registered. In the figure, pieces of information arranged in the horizontal direction are associated with each other.

【0066】「ロット」は、各ロットの識別情報であ
る。図7の例では、「Lot−1」,「Lot−2」,
・・・が登録されている。「オペレータ」は、対応する
ロットに対する処理を行ったオペレータの識別情報であ
る。図7の例では、ロット「Lot−1」に対してオペ
レータ「OP−1」が処理を行い、ロット「Lot−
2」に対してオペレータ「OP−3」が処理を行ってい
る。
"Lot" is identification information of each lot. In the example of FIG. 7, "Lot-1", "Lot-2",
... is registered. The “operator” is identification information of the operator who performed the process for the corresponding lot. In the example of FIG. 7, the operator “OP-1” processes the lot “Lot-1” and the lot “Lot-1” is processed.
The operator "OP-3" is processing "2".

【0067】「工程」は、対応するロットに対してオペ
レータが処理を行った工程の識別情報である。図7の例
では、ロット「Lot−1」に対して工程「ST−1」
が行われ、ロット「Lot−2」に対して工程「ST−
5」が行われている。
The "process" is identification information of the process processed by the operator for the corresponding lot. In the example of FIG. 7, the process “ST-1” is performed for the lot “Lot-1”.
Is performed, and the process “ST-
5 ”is taking place.

【0068】「装置」は、対応するロットに対してオペ
レータが処理を行った際に使用した装置の識別情報であ
る。図7の例では、ロット「Lot−1」に対する工程
「ST−1」の処理に装置「M−1」が使用され、ロッ
ト「Lot−2」に対する工程「ST−5」の処理に装
置「M−4」が使用されている。
The "apparatus" is identification information of the apparatus used when the operator processed the corresponding lot. In the example of FIG. 7, the device “M-1” is used for processing the process “ST-1” for the lot “Lot-1”, and the device “M-1” is used for processing the process “ST-5” for the lot “Lot-2”. M-4 ”is used.

【0069】「日時」は、対応するロットに対してオペ
レータが処理を行ったことによるイベントの発生日時で
ある。図7の例では、ロット「Lot−1」に対する工
程「ST−1」の処理が「2001年10月11日10
時30分(2001-10-11 10:30)」に行われている。また、
ロット「Lot−2」に対する工程「ST−5」の処理
が「2001年10月11日10時35分(2001-10-11
10:35)」に行われている。
The "date and time" is the date and time of occurrence of an event due to the operator processing the corresponding lot. In the example of FIG. 7, the process of the process “ST-1” for the lot “Lot-1” is “October 11, 2001 10
30 minutes (2001-10-11 10:30) ". Also,
The process of the process "ST-5" for the lot "Lot-2" is "October 11, 2001 10:35 (2001-10-11).
10:35) ”.

【0070】「イベント情報」は、オペレータが実施し
た作業内容である。図7の例では、オペレータ「OP−
1」が装置「M−1」において、2001年10月11
日10時30分に、開始処理を行っている。また、オペ
レータ「OP−3」が装置「M−4」において、200
1年10月11日10時35分に、終了処理を行ってい
る。
The "event information" is the content of work performed by the operator. In the example of FIG. 7, the operator “OP-
1 "in the device" M-1 ", October 11, 2001
The start process is performed at 10:30 on the day. In addition, the operator “OP-3” operates the device “M-4” at 200
The ending process is performed at 10:35 on October 11, 1st.

【0071】図7に示したロット処理履歴情報211a
から特定のオペレータに関する情報を抽出し、イベント
の発生日時によってソーティングすれば、オペレータに
注目したロット処理履歴情報321が得られる。
Lot processing history information 211a shown in FIG.
By extracting information regarding a specific operator from the above and sorting by the date and time when the event occurred, the lot processing history information 321 focused on the operator can be obtained.

【0072】図8は、オペレータに注目したロット処理
履歴情報の一例を示す図である。ロット処理履歴情報3
21には、「日時」、「装置」、「ロット」、および
「イベント情報」が登録されている。図中、横方向に並
べられた情報が互いに関連づけられている。
FIG. 8 is a diagram showing an example of lot processing history information focused on the operator. Lot processing history information 3
In “21”, “date / time”, “apparatus”, “lot”, and “event information” are registered. In the figure, pieces of information arranged in the horizontal direction are associated with each other.

【0073】「日時」は、オペレータが作業を行った日
時である。「装置」は、オペレータの作業対象の装置の
識別情報である。「ロット」は、オペレータが行った作
業内容である。図8の例では、オペレータは、2001
年10月11日10時30分(2001-10-11 10:30)に、装
置「M−1」においてロット「Lot−1」の開始処理
を行っている。また、オペレータは、2001年10月
11日10時33分(2001-10-11 10:33)に、装置「M−
3」においてロット「Lot−5」の終了処理を行って
いる。
"Date and time" is the date and time when the operator performed the work. The “device” is identification information of the device that is the work target of the operator. The "lot" is the work content performed by the operator. In the example of FIG. 8, the operator is 2001
At 10:30 on October 11, 2001 (10th October, 2001-10-11), the lot “Lot-1” is started in the apparatus “M-1”. In addition, the operator, at 10:33 on October 11, 2001 (2001-10-11 10:33), the device "M-
3 ”, the lot“ Lot-5 ”is finished.

【0074】次に、装置稼働履歴情報について説明す
る。図9は、装置稼働履歴情報の一例を示す図である。
装置稼働履歴情報212aには、「日時」と「イベント
情報」とが登録されている。図中、横方向に並べられた
情報が互いに関連づけられている。
Next, the device operation history information will be described. FIG. 9 is a diagram showing an example of device operation history information.
"Date and time" and "event information" are registered in the device operation history information 212a. In the figure, pieces of information arranged in the horizontal direction are associated with each other.

【0075】「日時」は、装置においてイベントが発生
した日時である。「イベント情報」は、装置において発
生したイベントの内容である。装置で発生するイベント
としては、指定された工程の処理開始、工程の処理終
了、アラーム発生などがある。図9の例では、2001
年10月11日10時30分(2001-10-11 10:30)にアラ
ームが発生し、2001年10月11日10時48分(2
001-10-11 10:48)にアラームが解除されている。
"Date and time" is the date and time when an event occurred in the device. The "event information" is the content of the event that has occurred in the device. Events that occur in the device include start of processing of a designated process, end of processing of a process, and alarm generation. In the example of FIG. 9, 2001
An alarm occurred at 10:30 on October 11, 2001 (10-11, 2001), and at 10:48 on October 11, 2001 (2
001-10-11 10:48) the alarm has been released.

【0076】次に、動線履歴情報について説明する。図
10は、動線履歴情報の一例を示す図である。動線履歴
情報311には、「From」、「To」、および「作
業(滞在)」の情報が登録されている。図中、横方向に
並べられた情報(上下段で示された情報を含む)が互い
に関連づけられている。
Next, the flow line history information will be described. FIG. 10 is a diagram showing an example of flow line history information. Information on “From”, “To”, and “work (stay)” is registered in the flow line history information 311. In the figure, information arranged in the horizontal direction (including information shown in the upper and lower rows) is associated with each other.

【0077】「From」は、オペレータが移動したと
きの出発日時と出発装置とを示す情報である。出発装置
とは、オペレータが出発前に滞在していた場所付近の装
置である。「From」の欄は上下に分割されており、
上段が出発日時、下段が出発装置の識別情報である。
"From" is information indicating the departure date and time and the departure device when the operator moves. The departure device is a device near the place where the operator was staying before departure. The "From" column is divided into upper and lower parts,
The upper row shows departure date and time, and the lower row shows identification information of the departure device.

【0078】「To」は、オペレータが移動したときの
到着日時と到着装置とを示す情報である。到着装置と
は、オペレータが移動後に滞在していた場所付近の装置
である。「To」の欄は上下に分割されており、上段が
到着日時、下段が到着装置の識別情報である。
"To" is information indicating the arrival date and time and the arrival device when the operator moves. The arrival device is a device near the place where the operator was staying after moving. The “To” column is divided into upper and lower parts, the upper row is the arrival date and time, and the lower row is the identification information of the arrival device.

【0079】「作業(滞在)」は、オペレータが装置に
対して行った作業に関する情報である。「作業(滞
在)」には、「作業開始日時」、「作業終了日時」、
「作業装置」、「作業コード」の情報が含まれている。
「作業(滞在)」の「作業開始日時」、「作業終了日
時」、「作業装置」を示す欄は上下に分割されており、
上段に左から「作業開始日時」、「作業終了日時」の順
で示されており、下段に「作業装置」が示されている。
「作業開始日時」から「作業終了日時」までの時間が、
対応する「作業装置」の近傍に滞在した時間、すなわち
作業時間である。「作業コード」の欄には、オペレータ
が入力した作業コードが登録される。作業コードは、オ
ペレータの作業内容を、予め定義された識別番号で表し
たものである。作業コードは、オペレータが任意に入力
することができる。たとえば、製造工程とは異なる作業
を行った際に作業コードを入力しておけば、対応する時
間帯が、製造工程の所要時間から除外すべき時間である
ことが分かる。
"Work (stay)" is information on the work performed by the operator on the apparatus. "Work (stay)" includes "work start date and time", "work end date and time",
The information of "work device" and "work code" is included.
The columns of "work (stay)" showing "work start date and time", "work end date and time", and "working device" are divided into upper and lower parts,
From the left, "work start date and time" and "work end date and time" are shown in the upper row, and "work device" is shown in the lower row.
The time from "work start date and time" to "work end date and time"
The time spent in the vicinity of the corresponding “working device”, that is, working time. The work code input by the operator is registered in the “work code” field. The work code represents the work content of the operator with a predefined identification number. The work code can be arbitrarily input by the operator. For example, if a work code is input when a work different from the manufacturing process is performed, it can be understood that the corresponding time zone is a time to be excluded from the time required for the manufacturing process.

【0080】図10の例では、オペレータの2001年
10月11日の動線履歴が示されている。オペレータ
は、装置「M−5」の近くを10時29分に離れ、装置
「M−1」の近くに10時30分に到着した。オペレー
タは、10時30分に作業コード「Code−1」に対
応する作業を開始し、10時34分まで行った。次に、
オペレータは、10時34分に装置「M−1」の近くを
離れ、10時35分に装置「M−2」の位置に到着し
た。オペレータは、10時35分から10時41分まで
装置「M−2」の近くに滞在している。このような動線
履歴情報311を概念的に表すと、図5のようになる。
In the example of FIG. 10, the flow line history of the operator on October 11, 2001 is shown. The operator left the device "M-5" at 10:29 and arrived at the device "M-1" at 10:30. The operator started the work corresponding to the work code "Code-1" at 10:30, and carried out until 10:34. next,
The operator left near the device "M-1" at 10:34 and arrived at the position of the device "M-2" at 10:35. The operator stays near the device "M-2" from 10:35 to 10:41. FIG. 5 conceptually shows such flow line history information 311.

【0081】動線履歴情報311,312,313,・
・・、ロット処理履歴情報211a,211b,211
c,・・・、装置稼働履歴情報212a,212b,2
12c,・・・から、オペレータ名、日時、および装置
名をキーにして指定情報抽出部332が検索を行い、検
索結果が履歴情報データベース320に格納される。格
納された情報を合成することで、作業分析情報340が
得られる。以下、作業分析情報について説明する。
Flow line history information 311, 312, 313, ...
.., Lot processing history information 211a, 211b, 211
c, ..., Device operation history information 212a, 212b, 2
The specified information extracting unit 332 performs a search from 12c, ... Using the operator name, date and time, and device name as keys, and the search results are stored in the history information database 320. The work analysis information 340 is obtained by synthesizing the stored information. The work analysis information will be described below.

【0082】図11は、作業分析情報の一例を示す図で
ある。作業分析情報340は、抽出された動線履歴情報
323の時間帯毎の情報毎に、付帯情報を付加したもの
である。付帯情報は、履歴情報データベース320内の
ロット処理履歴情報321と装置稼働履歴情報322と
のうち、対応する情報に示される時間帯内の日時が設定
された情報である。付帯情報により、各時間帯において
装置に対して行われた作業内容の詳細が分かる。たとえ
ば、「付帯情報A」は装置「M−1」で行われた作業に
関する情報であり、「付帯情報B」は装置「M−2」で
行われた作業に関する情報である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of work analysis information. The work analysis information 340 is information in which incidental information is added to each piece of information of the extracted flow line history information 323 for each time period. The incidental information is information in which the date and time within the time zone indicated by the corresponding information among the lot processing history information 321 and the apparatus operation history information 322 in the history information database 320 are set. The additional information provides details of the work performed on the device in each time zone. For example, the "accompanying information A" is information about the work performed by the device "M-1", and the "accompanying information B" is information about the work performed by the device "M-2".

【0083】次に、生産管理データベース210と動線
データベース310の内容から、オペレータの作業分析
を行う処理について説明する。図12は、作業分析処理
の全体の流れを示すフローチャートである。以下、図1
2に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
Next, a process for performing an operator work analysis based on the contents of the production management database 210 and the flow line database 310 will be described. FIG. 12 is a flowchart showing the overall flow of the work analysis process. Below, Figure 1
The process shown in 2 will be described in order of step number.

【0084】[ステップS11]指定情報抽出部332
は、分析対象となる期間、分析対象となるオペレータ、
分析対象となる装置を指定する操作入力を受け付ける。 [ステップS12]指定情報抽出部332は、動線デー
タベース310から動線履歴情報311,312,31
3,・・・の検索処理を行う。この処理の詳細は後述す
る。
[Step S11] Designated Information Extractor 332
Is the period to be analyzed, the operator to be analyzed,
An operation input that specifies a device to be analyzed is accepted. [Step S12] The designation information extraction unit 332 extracts the flow line history information 311, 312, 31 from the flow line database 310.
Search processing of 3, ... Details of this processing will be described later.

【0085】[ステップS13]指定情報抽出部332
は、生産管理データベース210からロット処理履歴情
報211a,211b,211c,・・・の検索処理を
行う。この処理の詳細は後述する。
[Step S13] Designated Information Extractor 332
Performs search processing of lot processing history information 211a, 211b, 211c, ... From the production management database 210. Details of this processing will be described later.

【0086】[ステップS14]指定情報抽出部332
は、生産管理データベース210から装置稼働履歴情報
212a,212b,212c,・・・の検索処理を行
う。この処理の詳細は後述する。
[Step S14] Designated Information Extractor 332
Performs a search process of the device operation history information 212a, 212b, 212c, ... From the production management database 210. Details of this processing will be described later.

【0087】[ステップS15]データ合成部333
は、履歴情報データベース320内の情報を合成し、作
業分析情報340の生成処理を行う。この処理の詳細は
後述する。
[Step S15] Data combiner 333
Composes the information in the history information database 320 to generate the work analysis information 340. Details of this processing will be described later.

【0088】[ステップS16]表示部334は、作業
分析情報340の内容を所定の形式に変換して表示す
る。このような手順で行われる各処理の詳細を以下に説
明する。
[Step S16] The display unit 334 converts the content of the work analysis information 340 into a predetermined format and displays it. Details of each process performed in such a procedure will be described below.

【0089】図13は、動線履歴情報検索処理の手順を
示すフローチャートである。以下、図13に示す処理を
ステップ番号に沿って説明する。 [ステップS21]指定情報抽出部332は、分析対象
となる期間、分析対象となるオペレータ、及び分析対象
となる装置に関する条件を満たした情報を、動線データ
ベース310内の動線履歴情報311,312,31
3,・・・から検索する。
FIG. 13 is a flow chart showing the procedure of the flow line history information search processing. Hereinafter, the process illustrated in FIG. 13 will be described in order of step number. [Step S21] The specified information extraction unit 332 provides the flow line history information 311 and 312 in the flow line database 310 with information that satisfies the conditions regarding the period to be analyzed, the operator to be analyzed, and the device to be analyzed. , 31
Search from 3, ...

【0090】[ステップS22]指定情報抽出部332
は、ステップS21で検出した情報を、動線データベー
ス310から抽出する。具体的には、動線履歴情報31
1,312,313,・・・がオペレータ毎に作成され
ているため、指定情報抽出部332は、まず、分析対象
のオペレータに対応する動線履歴情報を抽出する。次
に、指定情報抽出部332は、抽出した動線履歴情報か
ら、分析対象となる期間の情報のみを抽出する。そし
て、指定情報抽出部332は、抽出した動線履歴情報か
ら、分析対象となる装置に関連する情報のみを抽出す
る。
[Step S22] Designated Information Extractor 332
Extracts the information detected in step S21 from the flow line database 310. Specifically, the flow line history information 31
.. are created for each operator, the designated information extraction unit 332 first extracts the flow line history information corresponding to the operator to be analyzed. Next, the designated information extraction unit 332 extracts only the information of the period to be analyzed from the extracted flow line history information. Then, the designated information extraction unit 332 extracts only the information related to the device to be analyzed from the extracted flow line history information.

【0091】[ステップS23]指定情報抽出部332
は、抽出したデータを、動線履歴情報323として履歴
情報データベース320に格納する。その後、処理が図
12のステップS13に進められる。
[Step S23] Designated information extraction unit 332
Stores the extracted data in the history information database 320 as the flow line history information 323. Then, the process proceeds to step S13 in FIG.

【0092】図14は、ロット処理履歴情報検索処理の
手順を示すフローチャートである。以下、図14に示す
処理をステップ番号に沿って説明する。 [ステップS31]指定情報抽出部332は、分析対象
となる期間、分析対象となるオペレータ、及び分析対象
となる装置に関する条件を満たした情報を、生産管理デ
ータベース210内のロット処理履歴情報211a,2
11b,211c,・・・から検索する。
FIG. 14 is a flow chart showing the procedure of lot processing history information retrieval processing. Hereinafter, the process illustrated in FIG. 14 will be described in order of step number. [Step S31] The designated information extraction unit 332 stores the lot processing history information 211a, 2 in the production management database 210 as information that satisfies the conditions regarding the period to be analyzed, the operator to be analyzed, and the device to be analyzed.
Search from 11b, 211c, ....

【0093】[ステップS32]指定情報抽出部332
は、ステップS31で検出した情報を、生産管理データ
ベース210から抽出する。 [ステップS33]指定情報抽出部332は、抽出した
データを時間によってソートし、ロット処理履歴情報3
21として履歴情報データベース320に格納する。そ
の後、処理が図12のステップS14に進められる。
[Step S32] Designated Information Extractor 332
Extracts the information detected in step S31 from the production management database 210. [Step S33] The designation information extraction unit 332 sorts the extracted data according to time, and lot processing history information 3
21 in the history information database 320. Then, the process proceeds to step S14 in FIG.

【0094】図15は、装置稼働履歴情報検索処理の手
順を示すフローチャートである。以下、図15に示す処
理をステップ番号に沿って説明する。 [ステップS41]指定情報抽出部332は、分析対象
となる期間、及び分析対象となる装置に関する条件を満
たした情報を、生産管理データベース210内の装置稼
働履歴情報212a,212b,212c,・・・から
検索する。
FIG. 15 is a flow chart showing the procedure of apparatus operation history information search processing. Hereinafter, the process illustrated in FIG. 15 will be described in order of step number. [Step S41] The specified information extraction unit 332 sets the device operation history information 212a, 212b, 212c, ... In the production management database 210 as the information satisfying the conditions regarding the analysis target period and the analysis target device. Search from.

【0095】[ステップS42]指定情報抽出部332
は、ステップS41で検出した情報を、生産管理データ
ベース210から抽出する。 [ステップS43]指定情報抽出部332は、抽出した
データを装置稼働履歴情報322として履歴情報データ
ベース320に格納する。その後、処理が図12のステ
ップS15に進められる。
[Step S42] Designated Information Extractor 332
Extracts the information detected in step S41 from the production management database 210. [Step S43] The designated information extraction unit 332 stores the extracted data as device operation history information 322 in the history information database 320. Then, the process proceeds to step S15 in FIG.

【0096】図16は、作業分析情報生成処理の手順を
示すフローチャートである。以下、図16に示す処理を
ステップ番号に沿って説明する。 [ステップS51]データ合成部333は、分析対象と
なるオペレータのリストを作成する。
FIG. 16 is a flow chart showing the procedure of the work analysis information generation processing. Hereinafter, the process illustrated in FIG. 16 will be described in order of step number. [Step S51] The data synthesis unit 333 creates a list of operators to be analyzed.

【0097】[ステップS52]データ合成部333
は、ステップS51で作成したリスト上のオペレータを
一人ずつ順に選択する。ここで、選択したオペレータを
Hとする。
[Step S52] Data combiner 333
Selects the operators on the list created in step S51 one by one. Here, the selected operator is set to H.

【0098】[ステップS53]データ合成部333
は、選択したオペレータHの動線履歴情報を、履歴情報
データベース320から抽出する。 [ステップS54]データ合成部333は、オペレータ
Hがある装置Mの近傍に入った時刻(Tin)から出た時刻
(Tout)までを、その装置Mでの滞在時間(Tin-Tout)と定
義する。
[Step S53] Data combiner 333
Extracts the flow line history information of the selected operator H from the history information database 320. [Step S54] The data synthesizing unit 333 outputs the time from the time (Tin) when the operator H enters the vicinity of the device M.
Up to (Tout) is defined as the staying time (Tin-Tout) in the apparatus M.

【0099】[ステップS55]データ合成部333
は、履歴情報データベース320中のロット処理履歴情
報321から、装置がMでオペレータがHのレコードの
うち、滞在時間(Tin-Tout)の間に発生したものを作業内
容(付帯情報)として、滞在時間(Tin-Tout)データに付
加する。
[Step S55] Data combiner 333
From the lot processing history information 321 in the history information database 320, among records in which the apparatus is M and the operator is H, what occurred during the stay time (Tin-Tout) is the work content (accompanying information), and the stay Add to time (Tin-Tout) data.

【0100】[ステップS56]データ合成部333
は、履歴情報データベース320中の装置稼働履歴情報
322から、装置がMでオペレータがHのレコードのう
ち、滞在時間(Tin-Tout)の間に発生したものを作業内容
(付帯情報)として、滞在時間(Tin-Tout)データに付加
する。
[Step S56] Data combiner 333
From the device operation history information 322 in the history information database 320, among the records in which the device is M and the operator is H, what occurred during the stay time (Tin-Tout) is the work content (accompanying information) Add to time (Tin-Tout) data.

【0101】[ステップS57]データ合成部333
は、全てのレコードをチェックしたか否かを判断する。
全てのレコードをチェックした場合には、処理がステッ
プS58に進められる。未処理のレコードがある場合に
は、処理がステップS54に進められる。
[Step S57] Data combiner 333
Determines whether all records have been checked.
If all the records have been checked, the process proceeds to step S58. If there is an unprocessed record, the process proceeds to step S54.

【0102】[ステップS58]データ合成部333
は、ステップS51で作成したリスト上の全てのオペレ
ータをチェックしたか否かを判断する。全てのオペレー
タをチェックした場合には、処理がステップS59に進
められる。未処理のオペレータがある場合には処理がス
テップS52に進められる。
[Step S58] Data combiner 333
Determines whether all the operators on the list created in step S51 have been checked. If all the operators have been checked, the process proceeds to step S59. If there is an unprocessed operator, the process proceeds to step S52.

【0103】[ステップS59]データ合成部333
は、処理されたデータを作業分析情報340として格納
する。以上のような処理によって、オペレータ141〜
143の動線情報と、各装置111〜116において行
われた作業とを関連づけ、一貫した統計データである作
業分析情報340を生成することができる。作業分析情
報340には、各オペレータ141〜143が、どの装
置でどのような作業を、どれ程の時間をかけて行ったか
が示されているため、工場100内の工程見直しや、装
置111〜116の配置の見直しに役立てることができ
る。
[Step S59] Data combiner 333
Stores the processed data as work analysis information 340. Through the above processing, the operator 141-
The flow line information 143 and the work performed in each of the devices 111 to 116 can be associated with each other to generate work analysis information 340 that is consistent statistical data. Since the work analysis information 340 indicates which work was performed by which operator and each operator 141 to 143, and how much time was taken, the process review in the factory 100 and the equipment 111 to 116 are shown. Can be used to review the placement of

【0104】以下に、作業分析情報340の表示例につ
いて説明する。図17は、作業分析情報の第1の表示例
を示す図である。図17の例では、画面400に工場1
00の縮尺図を表示している。その縮尺図内には、実際
の装置111〜116の配置と同様に、装置画像411
〜416が表示されている。画面400には、オペレー
タが滞在した装置に対応する装置画像の位置に、円形の
マーク421〜427を示している。各マーク421〜
427は、オペレータの移動順に矢印で結ばれている。
オペレータに対応する矢印を結んだ線が、そのオペレー
タの動線441である。
A display example of the work analysis information 340 will be described below. FIG. 17 is a diagram showing a first display example of work analysis information. In the example of FIG. 17, the screen 1 displays the factory 1
The 00 scale map is displayed. In the scale diagram, the device image 411 is displayed in the same manner as the actual arrangement of the devices 111 to 116.
~ 416 are displayed. On the screen 400, circular marks 421 to 427 are shown at the positions of the device image corresponding to the device where the operator stayed. Each mark 421-
427 is connected by an arrow in the order of movement of the operator.
The line connecting the arrows corresponding to the operator is the flow line 441 of the operator.

【0105】オペレータが滞在した装置の位置には、付
帯情報431〜437が表示されている。画面上で付帯
情報431〜437のいずれかを選択することで、その
付帯情報の内容(滞在期間、発生したイベント、工程
名、ロット名など)を表示させることができる。
Additional information 431 to 437 is displayed at the position of the apparatus where the operator stayed. By selecting any of the incidental information 431 to 437 on the screen, the contents of the incidental information (stay period, occurred event, process name, lot name, etc.) can be displayed.

【0106】このように、工場100の縮尺図によって
作業分析情報340の内容を表示することで、オペレー
タの動線と、各装置において行った処理とを容易に認識
することができる。
As described above, by displaying the contents of the work analysis information 340 by the scale diagram of the factory 100, it is possible to easily recognize the flow line of the operator and the processing performed in each device.

【0107】図18は、作業分析情報の第2の表示例を
示す図である。この例では、作業分析情報340に基づ
いて、各作業に要した時間の全体に占める割合を円グラ
フ510で示している。図18の例では、移動時間51
1が最も長く、次に、ロット開始処理時間512、ロッ
ト終了処理時間513、装置アシスト時間514、その
他の時間515の順番となっている。なお、装置アシス
トとは、短時間のアラーム処理である。
FIG. 18 is a diagram showing a second display example of work analysis information. In this example, based on the work analysis information 340, a pie chart 510 shows the ratio of the time required for each work to the whole. In the example of FIG. 18, the travel time 51
1 is the longest, followed by lot start processing time 512, lot end processing time 513, device assist time 514, and other time 515. The device assist is a short-time alarm process.

【0108】このようにして、作業内訳を視覚的に分か
り易く表示することができる。図19は、作業分析情報
の第3の表示例を示す図である。この例では、作業分析
情報340に基づいて、ロット開始作業の作業所要時間
をヒストグラム520で表している。図19の例では、
装置、品種、工程、レシピ、オペレータを限定すること
で、統計対象の情報を絞り込んでいる。
In this way, the work details can be displayed in a visually easy-to-understand manner. FIG. 19 is a diagram showing a third display example of work analysis information. In this example, the work required time for the lot start work is represented by a histogram 520 based on the work analysis information 340. In the example of FIG.
Information on statistical objects is narrowed down by limiting devices, types, processes, recipes, and operators.

【0109】このように、各作業の作業所要時間のヒス
トグラム520を装置やオペレータをキーにして比較す
ることで、作業上の問題点を明らかにすることができ
る。たとえば、ロット開始作業の所要時間が、作業手順
書で想定している作業時間よりも多ければ、作業手順書
が示す所要時間に無理があるか、作業手順書では想定し
ていない作業が発生していることが考えられる。
As described above, by comparing the histogram 520 of the required work time of each work with the device or the operator as a key, the problem in the work can be clarified. For example, if the time required for the lot start work is longer than the work time expected in the work procedure manual, the time required in the work procedure manual may be unreasonable or work not expected in the work procedure manual may occur. It is possible that

【0110】図20は、作業分析情報の第4の表示例を
示す図である。この例では、作業分析情報340に基づ
いて、装置アシスト作業の作業所要時間をヒストグラム
530で表している。図20の例では、装置、オペレー
タを限定することで、統計対象の情報を絞り込んでい
る。
FIG. 20 is a diagram showing a fourth display example of work analysis information. In this example, based on the work analysis information 340, the work required time of the device assist work is represented by a histogram 530. In the example of FIG. 20, the information of the statistical object is narrowed down by limiting the device and the operator.

【0111】このように、装置毎のアシスト作業の作業
所要時間のヒストグラム530を表示することで、改善
すべき装置の問題点も明らかになる。これは、装置の安
定度評価にも活用できる。たとえば、特定の装置に対す
るアシスト作業が頻繁に発生していれば、装置の動作の
安定性に問題があることが考えられる。
As described above, by displaying the histogram 530 of the work required time of the assist work for each device, the problem of the device to be improved becomes clear. This can also be used to evaluate the stability of the device. For example, if the assisting work for a specific device frequently occurs, it is considered that there is a problem in the stability of the operation of the device.

【0112】以上のようにして、観察者のスキルに依存
することなく、且つオペレータにも作業分析のための余
分な作業負荷をかけることなく、詳細な作業内容を含め
た作業記録を集めることができる。
As described above, the work records including the detailed work contents can be collected without depending on the skill of the observer and without giving the operator an extra work load for the work analysis. it can.

【0113】すなわち、オペレータの動線履歴情報と生
産管理情報とを突き合わせることにより、作業分析に要
求されるオペレータの移動先での詳細な作業内容が観察
者のスキルを必要としないで、収集可能となる。また、
長期間・連続の作業分析が可能であり、作業分析後に検
討されるべき作業改善や人員配置の見直しを的確に行え
るようになる。
That is, by comparing the flow line history information of the operator with the production control information, the detailed work contents at the destination of the operator required for the work analysis can be collected without requiring the skill of the observer. It will be possible. Also,
It is possible to analyze work continuously for a long period of time, and it will be possible to accurately perform work improvement and personnel assignment review that should be considered after work analysis.

【0114】また、オペレータが、装置のどんなアラー
ムにどれくらい対処したかを見ることにより、装置の安
定度の評価や装置の改善効果を数値化して評価すること
もできる。
Further, the operator can evaluate the stability of the device and evaluate the improvement effect of the device by quantifying it by seeing what kind of alarm of the device he has dealt with and how much.

【0115】さらに、本実施の形態は、オペレータは、
作業分析の情報収集のために、半導体製造工程に必要な
作業以外の特別な作業をする必要がない。そのため、作
業分析結果の信頼性を保つことができる。
Furthermore, in this embodiment, the operator is
There is no need to perform any special work other than the work necessary for the semiconductor manufacturing process to collect information for work analysis. Therefore, the reliability of the work analysis result can be maintained.

【0116】すなわち、作業内容の収集のみであれば、
オペレータによるPHSなどの端末装置上のボタンのO
N−OFF操作により、作業の開始・終了のみを端末装
置から作業分析装置へ無線で知らせることもできる。た
だし、この場合、作業分析のため、オペレータに余分の
作業負荷を課すことになる。その結果、本来の作業自体
が妨害(ディスターブ)され、作業分析の精度も落ちて
しまう。本発明の実施の形態では、各装置が発生するイ
ベントにより作業内容を判断し、オペレータの動線によ
り、イベントが発生した装置での作業時間を判断するよ
うにしたことで、オペレータの余分な作業の発生を防い
でいる。
That is, if only the work contents are collected,
O of button on terminal device such as PHS by operator
By the N-OFF operation, only the start / end of the work can be wirelessly notified from the terminal device to the work analysis device. However, in this case, an additional work load is imposed on the operator for work analysis. As a result, the original work itself is disturbed (disturbed), and the accuracy of work analysis also deteriorates. In the embodiment of the present invention, the work content is judged by the event generated by each device, and the work time in the device where the event occurs is judged by the flow line of the operator. To prevent the occurrence of.

【0117】なお、上記の説明では、PHSのような移
動体通信の技術を用いてオペレータの位置を観測してい
るが、別の観察法を用いてもよい。たとえば、2個の超
音波センサで、オペレータまでの距離測定を行い、二次
元的な位置を求めることもできる。
In the above description, the position of the operator is observed using the technique of mobile communication such as PHS, but another observation method may be used. For example, it is possible to measure the distance to the operator with two ultrasonic sensors and obtain the two-dimensional position.

【0118】また、上記の処理機能は、コンピュータに
よって実現することができる。その場合、生産管理装置
200や作業分析装置300が有すべき機能の処理内容
を記述したプログラムが提供される。そのプログラムを
コンピュータで実行することにより、上記処理機能がコ
ンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログ
ラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録
しておくことができる。コンピュータで読み取り可能な
記録媒体としては、磁気記録装置、光ディスク、光磁気
記録媒体、半導体メモリなどがある。磁気記録装置に
は、ハードディスク装置(HDD)、フレキシブルディ
スク(FD)、磁気テープなどがある。光ディスクに
は、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM
(Random Access Memory)、CD−ROM(Compact Disc
Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWr
itable)などがある。光磁気記録媒体には、MO(Magnet
o-Optical disc)などがある。
Further, the above processing functions can be realized by a computer. In that case, a program describing the processing contents of the functions that the production management apparatus 200 and the work analysis apparatus 300 should have is provided. By executing the program on a computer, the above processing functions are realized on the computer. The program describing the processing content can be recorded in a computer-readable recording medium. Computer-readable recording media include magnetic recording devices, optical disks, magneto-optical recording media, semiconductor memories, and the like. The magnetic recording device includes a hard disk device (HDD), a flexible disk (FD), a magnetic tape, and the like. Optical discs include DVD (Digital Versatile Disc) and DVD-RAM
(Random Access Memory), CD-ROM (Compact Disc
Read Only Memory), CD-R (Recordable) / RW (ReWr
itable). MO (Magnet)
o-Optical disc).

【0119】プログラムを流通させる場合には、たとえ
ば、そのプログラムが記録されたDVD、CD−ROM
などの可搬型記録媒体が販売される。また、プログラム
をサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネッ
トワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピ
ュータにそのプログラムを転送することもできる。
In order to put the program into the market, for example, a DVD or a CD-ROM in which the program is recorded
Portable recording media such as. It is also possible to store the program in the storage device of the server computer and transfer the program from the server computer to another computer via the network.

【0120】プログラムを実行するコンピュータは、た
とえば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムもしく
はサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自
己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自
己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムに
従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型
記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラ
ムに従った処理を実行することもできる。また、コンピ
ュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送さ
れる毎に、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を
実行することもできる。
The computer that executes the program stores, for example, the program recorded in the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. In addition, the computer can also sequentially execute processing according to the received program each time the program is transferred from the server computer.

【0121】(付記1) 工場内でのオペレータの作業
内容の調査分析を行う作業調査分析システムにおいて、
前記工場内に配置され、前記オペレータの作業が行われ
るときにイベントを発生させる複数の装置と、前記複数
の装置の動作を監視し、前記複数の装置それぞれで発生
した前記イベント毎に当該イベントの内容とイベント発
生時刻とを、生産管理情報として格納する生産管理装置
と、前記工場内における前記オペレータの位置を観測す
る観測装置と、前記観測装置で観測された前記オペレー
タの位置と前記複数の装置の所定の位置とから前記オペ
レータが前記複数の装置それぞれの近傍に滞在した時間
帯を判断し、前記時間帯内に前記オペレータの近傍の装
置で発生した近傍発生イベントの内容を前記生産管理情
報から抽出し、抽出した前記近傍発生イベントの内容と
前記時間帯とを関連づけて、作業分析情報を生成する作
業分析装置と、を有することを特徴とする作業調査分析
システム。
(Supplementary Note 1) In a work investigation and analysis system for investigating and analyzing the work contents of an operator in a factory,
A plurality of devices that are arranged in the factory and generate an event when the operation of the operator is performed, and the operations of the plurality of devices are monitored, and the event of each of the events generated in each of the plurality of devices A production management device that stores content and event occurrence time as production management information, an observation device that observes the position of the operator in the factory, a position of the operator observed by the observation device, and the plurality of devices. From the predetermined position, the operator determines the time zone in which the operator stays in the vicinity of each of the plurality of devices, and the content of the proximity occurrence event that occurred in the device near the operator within the time zone is determined from the production management information. And a work analysis device that generates work analysis information by associating the extracted contents of the near-field occurrence event with the time zone. Work research and analysis system which is characterized in that.

【0122】(付記2) 前記複数の装置は、処理を開
始するときの開始処理イベントと、処理が終了したとき
の終了処理イベントと、処理が中断したときのアラーム
イベントとを発生させることを特徴とする付記1記載の
作業調査分析システム。
(Supplementary Note 2) The plurality of devices generate a start processing event when processing is started, an end processing event when processing is finished, and an alarm event when processing is interrupted. The work survey analysis system described in Appendix 1.

【0123】(付記3) 前記観測装置は、前記オペレ
ータが所持する発信器が発信する信号の強さを複数の位
置で検出することにより、前記オペレータの位置を観測
することを特徴とする付記1記載の作業調査分析システ
ム。
(Supplementary Note 3) The observation device observes the position of the operator by detecting the strength of a signal transmitted by a transmitter possessed by the operator at a plurality of positions. Work survey analysis system described.

【0124】(付記4) 前記作業分析装置は、前記作
業分析情報において各イベントに関連づけられた時間帯
を、当該イベントに対応する作業の作業時間とみなし、
前記オペレータの作業内容と作業時間とを表す統計情報
を生成し、当該統計情報を表示させることを特徴とする
付記1記載の作業調査分析システム。
(Supplementary Note 4) The work analysis apparatus regards the time period associated with each event in the work analysis information as the work time of the work corresponding to the event,
The work investigation and analysis system according to Note 1, wherein statistical information representing the work content and working time of the operator is generated and the statistical information is displayed.

【0125】(付記5) 前記作業分析装置は、前記観
測装置で観測された前記オペレータの位置から前記オペ
レータの動線を生成し、前記工場内を示す図に前記複数
の装置の位置を示す画像と前記動線とを表示することを
特徴とする付記1記載の作業調査分析システム。
(Supplementary Note 5) The work analysis device generates a flow line of the operator from the position of the operator observed by the observation device, and an image showing the positions of the plurality of devices in a diagram showing the inside of the factory. And the flow line are displayed.

【0126】(付記6) 前記作業分析装置は、前記生
産管理情報から抽出した前記近傍発生イベントの内容
を、前記近傍発生イベントを発生した装置の位置を示す
画像に重ねて表示することを特徴とする付記5記載の作
業調査分析システム。
(Supplementary Note 6) The work analysis device displays the content of the proximity event extracted from the production management information in an overlapping manner on an image showing the position of the device that generated the proximity event. The work survey analysis system described in appendix 5.

【0127】(付記7) 工場内で作業を行うオペレー
タの位置と、前記工場内に配置された装置から発生した
イベントの内容および発生時刻とを示す生産管理情報に
基づいて、前記オペレータの作業内容を分析する作業分
析装置において、前記オペレータの位置と前記複数の装
置の所定の位置とから前記オペレータが前記複数の装置
それぞれの近傍に滞在した時間帯を判断する滞在時間帯
判断部と、前記時間帯内に前記オペレータの近傍の装置
で発生した近傍発生イベントの内容を前記生産管理情報
から抽出し、抽出した前記近傍発生イベントの内容と前
記滞在時間帯判断部が判断した前記時間帯とを関連づけ
て、作業分析情報を生成する生成部と、を有することを
特徴とする作業分析装置。
(Supplementary Note 7) The work content of the operator based on the position of the operator who works in the factory, and the production management information indicating the content and the time of occurrence of the event generated from the device arranged in the factory. In the work analysis device for analyzing, a stay time zone determination unit that determines a time zone in which the operator stays in the vicinity of each of the plurality of devices from a position of the operator and predetermined positions of the plurality of devices, and the time. The content of the near-field occurrence event that occurred in a device near the operator in the band is extracted from the production management information, and the extracted content of the near-field event is associated with the time zone determined by the stay time zone determination unit. And a work generation unit that generates work analysis information.

【0128】(付記8) 前記作業分析情報から統計情
報を生成し、当該統計情報を表示させる表示部をさらに
有することを特徴とする付記7記載の作業分析装置。 (付記9) 前記工場内を示す図に前記複数の装置の位
置を示す画像と前記動線とを表示させる表示部をさらに
有することを特徴とする付記7記載の作業分析装置。
(Supplementary Note 8) The work analysis apparatus according to Supplementary Note 7, further comprising a display unit for generating statistical information from the work analysis information and displaying the statistical information. (Supplementary note 9) The work analysis apparatus according to supplementary note 7, further comprising a display unit for displaying an image showing the positions of the plurality of devices and the flow line in a diagram showing the inside of the factory.

【0129】(付記10) 前記表示部は、前記生産管
理情報から抽出した前記近傍発生イベントの内容を、前
記近傍発生イベントを発生した装置の位置を示す画像に
重ねて表示することを特徴とする付記9記載の作業分析
装置。
(Supplementary Note 10) The display unit displays the content of the neighborhood occurrence event extracted from the production management information in an overlapping manner on an image showing the position of the device that has generated the neighborhood occurrence event. The work analysis device according to attachment 9.

【0130】(付記11) 工場内でのオペレータの作
業内容の調査分析を行う作業調査分析方法において、前
記工場内に配置され、前記オペレータの作業が行われる
ときにイベントを発生させる複数の装置の動作を監視
し、前記複数の装置それぞれで発生したイベント毎に当
該イベントの内容とイベント発生時刻とを、生産管理情
報として格納し、前記工場内における前記オペレータの
位置を観測し、観測された前記オペレータの位置と前記
複数の装置の所定の位置とから前記オペレータが前記複
数の装置それぞれの近傍に滞在した時間帯を判断し、前
記時間帯内に前記オペレータの近傍の装置で発生した近
傍発生イベントの内容を前記生産管理情報から抽出し、
抽出した前記近傍発生イベントの内容と前記時間帯とを
関連づけて、作業分析情報を生成する、処理を含むこと
を特徴とする作業調査分析方法。
(Supplementary Note 11) In a work investigation and analysis method for investigating and analyzing the work contents of an operator in a factory, a plurality of devices that are arranged in the factory and generate an event when the work of the operator is performed. The operation is monitored, the contents of the event and the event occurrence time are stored as production management information for each event that occurs in each of the plurality of devices, the position of the operator in the factory is observed, and the observed A proximity event that occurs in a device in the vicinity of the operator during the time period, by determining the time zone in which the operator stays in the vicinity of each of the plurality of devices from the position of the operator and the predetermined positions of the plurality of devices. Extracted from the production management information,
A work research and analysis method comprising a process of associating the extracted contents of the near event with the time zone to generate work analysis information.

【0131】(付記12) 工場内で作業を行うオペレ
ータの動線と、前記工場内に配置された装置から発生し
たイベントの内容および発生時刻とを示す生産管理情報
に基づいて、前記オペレータの作業内容を分析するため
の作業分析プログラムにおいて、コンピュータに、前記
オペレータの動線と前記複数の装置の所定の位置とから
前記オペレータが前記複数の装置それぞれの近傍に滞在
した時間帯を判断し、前記時間帯内に前記オペレータの
近傍の装置で発生した近傍発生イベントの内容を前記生
産管理情報から抽出し、抽出した前記近傍発生イベント
の内容と前記時間帯とを関連づけて、作業分析情報を生
成する、処理を実行させることを特徴とする作業分析プ
ログラム。
(Supplementary Note 12) The operator's work is performed based on the flow line of the operator who works in the factory and the production management information indicating the content and the time of the event generated from the device arranged in the factory. In a work analysis program for analyzing the contents, the computer determines the time zone in which the operator stays in the vicinity of each of the plurality of devices from the flow line of the operator and the predetermined positions of the plurality of devices, and The content of a near-field occurrence event that has occurred in a device near the operator within the time zone is extracted from the production management information, and the content of the extracted near-field occurrence event is associated with the time zone to generate work analysis information. , A work analysis program characterized by executing processing.

【0132】(付記13) 工場内で作業を行うオペレ
ータの動線と、前記工場内に配置された装置から発生し
たイベントの内容および発生時刻とを示す生産管理情報
に基づいて、前記オペレータの作業内容を分析するため
の作業分析プログラムを記録したコンピュータ読み取り
可能な記録媒体において、前記コンピュータに、前記オ
ペレータの動線と前記複数の装置の所定の位置とから前
記オペレータが前記複数の装置それぞれの近傍に滞在し
た時間帯を判断し、前記時間帯内に前記オペレータの近
傍の装置で発生した近傍発生イベントの内容を前記生産
管理情報から抽出し、抽出した前記近傍発生イベントの
内容と前記時間帯とを関連づけて、作業分析情報を生成
する、処理を実行させることを特徴とする記録媒体。
(Supplementary Note 13) Based on the production management information indicating the flow line of the operator who works in the factory, the content of the event generated from the device arranged in the factory, and the generation time, the operator's work is performed. In a computer-readable recording medium recording a work analysis program for analyzing contents, in the computer, the operator is in the vicinity of each of the plurality of devices from the flow line of the operator and the predetermined positions of the plurality of devices. Determining the time zone in which the user stayed, extracting the content of the neighborhood event that occurred in the device near the operator within the time zone from the production management information, and extracting the content of the neighborhood event and the time zone. A recording medium characterized by causing a process to be performed by associating with, and generating work analysis information.

【0133】[0133]

【発明の効果】以上説明したように本発明では、オペレ
ータが装置の近傍に滞在した時間帯を判断し、その時間
帯に対して、その時間帯内に装置で発生したイベントを
関連づけて、作業分析情報を生成するようにした。ここ
で、イベントによってオペレータの作業内容を判断する
ことができ、オペレータが装置の近傍に滞在した時間帯
を、その装置で発生したイベントに対する作業時間とみ
なすことができる。すなわち、作業分析情報が生成され
たことは、複数の装置で行われた作業内容と作業時間と
が自動で取得されたことを意味する。これにより、オペ
レータの作業状況を正確に分析することが可能となる。
As described above, according to the present invention, the operator determines the time zone in which he / she stays in the vicinity of the apparatus, associates the time zone with the event that occurred in the apparatus, and performs the operation. The analysis information is generated. Here, the work content of the operator can be determined by the event, and the time zone in which the operator stays near the device can be regarded as the work time for the event that occurred in the device. That is, the generation of the work analysis information means that the work content and work time performed by the plurality of devices are automatically acquired. This makes it possible to accurately analyze the work situation of the operator.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態に適用される発明の概念図
である。
FIG. 1 is a conceptual diagram of an invention applied to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係るシステムの構成図で
ある。
FIG. 2 is a configuration diagram of a system according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態に用いる作業分析装置のハ
ードウェア構成例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a hardware configuration example of a work analysis device used in the embodiment of the present invention.

【図4】生産装置による情報の収集状況を示す概念図で
ある。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing how information is collected by the production apparatus.

【図5】オペレータの位置情報の取得状況を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an acquisition situation of operator position information.

【図6】本発明の実施の形態における生産管理装置と作
業分析装置との機能ブロック図である。
FIG. 6 is a functional block diagram of a production management device and a work analysis device according to the embodiment of the present invention.

【図7】ロット処理履歴情報の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of lot processing history information.

【図8】オペレータに注目したロット処理履歴情報の一
例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of lot processing history information focused on an operator.

【図9】装置稼働履歴情報の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of device operation history information.

【図10】動線履歴情報の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of flow line history information.

【図11】作業分析情報の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of work analysis information.

【図12】作業分析処理の全体の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the overall flow of work analysis processing.

【図13】動線履歴情報検索処理の手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a procedure of flow line history information search processing.

【図14】ロット処理履歴情報検索処理の手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a procedure of lot processing history information search processing.

【図15】装置稼働履歴情報検索処理の手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a procedure of device operation history information search processing.

【図16】作業分析情報生成処理の手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a procedure of work analysis information generation processing.

【図17】作業分析情報の第1の表示例を示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram showing a first display example of work analysis information.

【図18】作業分析情報の第2の表示例を示す図であ
る。
FIG. 18 is a diagram showing a second display example of work analysis information.

【図19】作業分析情報の第3の表示例を示す図であ
る。
FIG. 19 is a diagram showing a third display example of work analysis information.

【図20】作業分析情報の第4の表示例を示す図であ
る。
FIG. 20 is a diagram showing a fourth display example of work analysis information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 工場 1a〜1f 装置 1g オペレータ 2 観測装置 2a 発信器 3 生産管理装置 3a 生産管理情報 4 作業分析装置 5 表示装置 100 工場 111〜116 装置 120 構内交換機 121〜126 基地局 130 端末装置 140 オペレータ 200 生産管理装置 300 作業分析装置 1 factory 1a-1f device 1g operator 2 Observation equipment 2a transmitter 3 Production control device 3a Production management information 4 Work analyzer 5 Display device 100 factories 111-116 device 120 private branch exchange 121-126 base stations 130 terminal device 140 operators 200 Production management device 300 work analyzer

フロントページの続き Fターム(参考) 2F070 AA20 CC03 CC11 DD12 FF13 GG07 GG08 HH05 2F076 BA01 BD17 BE04 BE05 BE08 BE12 BE17 3C100 AA22 AA23 BB03 BB17 BB33 CC14 Continued front page    F term (reference) 2F070 AA20 CC03 CC11 DD12 FF13                       GG07 GG08 HH05                 2F076 BA01 BD17 BE04 BE05 BE08                       BE12 BE17                 3C100 AA22 AA23 BB03 BB17 BB33                       CC14

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 工場内でのオペレータの作業内容の調査
分析を行う作業調査分析システムにおいて、 前記工場内に配置され、前記オペレータの作業が行われ
るときにイベントを発生させる複数の装置と、 前記複数の装置の動作を監視し、前記複数の装置それぞ
れで発生したイベント毎に当該イベントの内容とイベン
ト発生時刻とを、生産管理情報として格納する生産管理
装置と、 前記工場内における前記オペレータの位置を観測する観
測装置と、 前記観測装置で観測された前記オペレータの位置と前記
複数の装置の所定の位置とから前記オペレータが前記複
数の装置それぞれの近傍に滞在した時間帯を判断し、前
記時間帯内に前記オペレータの近傍の装置で発生した近
傍発生イベントの内容を前記生産管理情報から抽出し、
抽出した前記近傍発生イベントの内容と前記時間帯とを
関連づけて、作業分析情報を生成する作業分析装置と、 を有することを特徴とする作業調査分析システム。
1. A work research and analysis system for researching and analyzing the work content of an operator in a factory, comprising: a plurality of devices arranged in the factory and generating an event when the work of the operator is performed; A production management device that monitors the operations of a plurality of devices and stores the content of the event and the event occurrence time for each event that has occurred in each of the plurality of devices as production management information; and the position of the operator in the factory. Observing device for observing, the position of the operator observed by the observing device and the predetermined position of the plurality of devices to determine the time period in which the operator stayed in the vicinity of each of the plurality of devices, the time The contents of the near-field occurrence event that occurred in the device near the operator in the obi is extracted from the production management information,
A work research and analysis system, comprising: a work analysis device that generates work analysis information by associating the extracted content of the near-field occurrence event with the time zone.
【請求項2】 前記作業分析装置は、前記作業分析情報
において各イベントに関連づけられた時間帯を、当該イ
ベントに対応する作業の作業時間とみなし、前記オペレ
ータの作業内容と作業時間とを表す統計情報を生成し、
当該統計情報を表示させることを特徴とする請求項1記
載の作業調査分析システム。
2. The work analysis device regards a time zone associated with each event in the work analysis information as a work time of a work corresponding to the event, and a statistic representing a work content and a work time of the operator. Generate information,
The work survey analysis system according to claim 1, wherein the statistical information is displayed.
【請求項3】 前記作業分析装置は、前記観測装置で観
測された前記オペレータの位置から前記オペレータの動
線を生成し、前記工場内を示す図に前記複数の装置の位
置を示す画像と前記動線とを表示することを特徴とする
請求項1記載の作業調査分析システム。
3. The work analysis device generates a flow line of the operator from the position of the operator observed by the observation device, and an image showing the positions of the plurality of devices and an image showing the positions of the plurality of devices in a diagram showing the inside of the factory. The work survey analysis system according to claim 1, wherein the flow line is displayed.
【請求項4】 工場内で作業を行うオペレータの位置
と、前記工場内に配置された装置から発生したイベント
の内容および発生時刻とを示す生産管理情報に基づい
て、前記オペレータの作業内容を分析する作業分析装置
において、 前記オペレータの位置と前記複数の装置の所定の位置と
から前記オペレータが前記複数の装置それぞれの近傍に
滞在した時間帯を判断する滞在時間帯判断部と、 前記時間帯内に前記オペレータの近傍の装置で発生した
近傍発生イベントの内容を前記生産管理情報から抽出
し、抽出した前記近傍発生イベントの内容と前記滞在時
間帯判断部が判断した前記時間帯とを関連づけて、作業
分析情報を生成する生成部と、 を有することを特徴とする作業分析装置。
4. The work content of the operator is analyzed based on the production management information indicating the position of the operator who works in the factory, the content of the event generated from the device arranged in the factory, and the generation time. In the work analysis device, a stay time period determination unit that determines a time period during which the operator stays in the vicinity of each of the plurality of devices from a position of the operator and predetermined positions of the plurality of devices; The content of the neighborhood occurrence event that occurred in the device in the vicinity of the operator is extracted from the production management information, and the contents of the extracted neighborhood occurrence event and the time zone determined by the stay time zone determination unit are associated with each other, A work analysis device comprising: a generation unit that generates work analysis information.
【請求項5】 工場内でのオペレータの作業内容の調査
分析を行う作業調査分析方法において、 前記工場内に配置され、前記オペレータの作業が行われ
るときにイベントを発生させる複数の装置の動作を監視
し、前記複数の装置それぞれで発生したイベント毎に当
該イベントの内容とイベント発生時刻とを、生産管理情
報として格納し、 前記工場内における前記オペレータの位置を観測し、 観測された前記オペレータの位置と前記複数の装置の所
定の位置とから前記オペレータが前記複数の装置それぞ
れの近傍に滞在した時間帯を判断し、 前記時間帯内に前記オペレータの近傍の装置で発生した
近傍発生イベントの内容を前記生産管理情報から抽出
し、 抽出した前記近傍発生イベントの内容と前記時間帯とを
関連づけて、作業分析情報を生成する、 処理を含むことを特徴とする作業調査分析方法。
5. A work investigation and analysis method for investigating and analyzing the contents of work of an operator in a factory, comprising the operation of a plurality of devices arranged in the factory and generating an event when the work of the operator is performed. The contents of the event and the event occurrence time are stored as production management information for each event that occurs in each of the plurality of devices monitored, the position of the operator in the factory is observed, and the observed operator's position Content of a proximity event that occurred in a device in the vicinity of the operator within the time period by determining a time zone in which the operator stayed in the vicinity of each of the plurality of devices from a position and a predetermined position of the plurality of devices From the production control information, and the work analysis information is generated by associating the content of the extracted near-field occurrence event with the time period. To work research and analysis method characterized by comprising the processing.
JP2001336547A 2001-11-01 2001-11-01 Work survey analyzing system, work analyzing device and work survey analyzing method Withdrawn JP2003140728A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001336547A JP2003140728A (en) 2001-11-01 2001-11-01 Work survey analyzing system, work analyzing device and work survey analyzing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001336547A JP2003140728A (en) 2001-11-01 2001-11-01 Work survey analyzing system, work analyzing device and work survey analyzing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003140728A true JP2003140728A (en) 2003-05-16

Family

ID=19151352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001336547A Withdrawn JP2003140728A (en) 2001-11-01 2001-11-01 Work survey analyzing system, work analyzing device and work survey analyzing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003140728A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172278A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Hitachi Ltd Workflow system, its workflow management server and method for managing workflow
JP2009080844A (en) * 2005-10-21 2009-04-16 Omron Corp Data collection system, analyzer, analysis method, and program
JP2009146166A (en) * 2007-12-14 2009-07-02 Hitachi Ltd Work standardization support system and work standardization support method
JP2009157517A (en) * 2007-12-25 2009-07-16 Shibuya Kogyo Co Ltd Production management system
JP2009258782A (en) * 2008-04-11 2009-11-05 Toshiba Tec Corp Flow line analyzing device
JP2011233046A (en) * 2010-04-28 2011-11-17 Talk Co Ltd Device, method and program for identifying task being performed
JP2012022602A (en) * 2010-07-16 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp Operation improvement analysis system
JP2013156716A (en) * 2012-01-27 2013-08-15 Nekurosu:Kk Manufacturing process management system, operation terminal, and manufacturing history management device
WO2013145631A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 日本電気株式会社 Flow line data analysis device, system, program and method
WO2014131437A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 Abb Technology Ltd Presenting field users on process graphics
JP2018136823A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 三菱電機株式会社 Work support system, work support method, and program
JPWO2019064398A1 (en) * 2017-09-27 2019-11-14 三菱重工機械システム株式会社 Apparatus and method for analyzing preparatory work time in paper machine
JP2020071663A (en) * 2018-10-31 2020-05-07 Idec株式会社 Work management system and portable work terminal
JP2020095296A (en) * 2018-12-10 2020-06-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Production management device and production management method
JP6837615B1 (en) * 2020-03-05 2021-03-03 三菱電機株式会社 Monitoring device

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172278A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Hitachi Ltd Workflow system, its workflow management server and method for managing workflow
JP2009080844A (en) * 2005-10-21 2009-04-16 Omron Corp Data collection system, analyzer, analysis method, and program
JP2009146166A (en) * 2007-12-14 2009-07-02 Hitachi Ltd Work standardization support system and work standardization support method
JP2009157517A (en) * 2007-12-25 2009-07-16 Shibuya Kogyo Co Ltd Production management system
JP2009258782A (en) * 2008-04-11 2009-11-05 Toshiba Tec Corp Flow line analyzing device
JP4510112B2 (en) * 2008-04-11 2010-07-21 東芝テック株式会社 Flow line analyzer
JP2011233046A (en) * 2010-04-28 2011-11-17 Talk Co Ltd Device, method and program for identifying task being performed
JP2012022602A (en) * 2010-07-16 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp Operation improvement analysis system
JP2013156716A (en) * 2012-01-27 2013-08-15 Nekurosu:Kk Manufacturing process management system, operation terminal, and manufacturing history management device
JPWO2013145631A1 (en) * 2012-03-30 2015-12-10 日本電気株式会社 Flow line data analysis apparatus, system, program and method
WO2013145631A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 日本電気株式会社 Flow line data analysis device, system, program and method
WO2014131437A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 Abb Technology Ltd Presenting field users on process graphics
US9690285B2 (en) 2013-02-27 2017-06-27 Abb Schweiz Ag Presenting field users on process graphics
JP2018136823A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 三菱電機株式会社 Work support system, work support method, and program
JPWO2019064398A1 (en) * 2017-09-27 2019-11-14 三菱重工機械システム株式会社 Apparatus and method for analyzing preparatory work time in paper machine
JP2020071663A (en) * 2018-10-31 2020-05-07 Idec株式会社 Work management system and portable work terminal
JP7207950B2 (en) 2018-10-31 2023-01-18 Idec株式会社 Work management system and portable work terminal
JP2020095296A (en) * 2018-12-10 2020-06-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Production management device and production management method
JP7281613B2 (en) 2018-12-10 2023-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 Production control device and production control method
JP6837615B1 (en) * 2020-03-05 2021-03-03 三菱電機株式会社 Monitoring device
WO2021176663A1 (en) * 2020-03-05 2021-09-10 三菱電機株式会社 Monitoring device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003140728A (en) Work survey analyzing system, work analyzing device and work survey analyzing method
EP2755096A1 (en) Work management system, work management terminal, program and work management method
US20070255442A1 (en) Process fault analyzer and method and storage medium
JP2011242831A (en) Information processor and information processing program
JP6714170B2 (en) Activity recording device, activity recording program, and activity recording method
JP5017176B2 (en) Manufacturing instruction evaluation support system, manufacturing instruction evaluation support method, and manufacturing instruction evaluation support program
JP5451166B2 (en) Production improvement support system
JP2020095440A (en) Information processing device, and production instruction support method
JP4355193B2 (en) Semiconductor device manufacturing method and semiconductor device manufacturing system
JP3766232B2 (en) Apparatus chart management evaluation apparatus and apparatus chart management evaluation method using the apparatus
JP2006039650A (en) Response priority order determination device and method therefor
JP2002297669A (en) Inspection support system
KR20080026471A (en) Industrial process evaluation apparatus, industrial process evaluation method and a recording media having recorded thereon an industrial process evaluation program
JP6802122B2 (en) Cause estimation method and program
US20050033469A1 (en) Working time period grasping system and work instruction preparing system
JP2018136823A (en) Work support system, work support method, and program
US20220092509A1 (en) Work Improvement Support Apparatus, and Work Improvement Support System
JP2003058248A (en) Operation supporting device
JP2001155979A (en) Manufacturing information control system
JPH1149448A (en) Earthquake damage estimation system
JP2020057167A (en) Working time calculation system and working time calculation method
JP2005235131A (en) Plant monitor/ display device and program
WO2022018809A1 (en) Image analysis device, image analysis system, image analysis method, and program
Lee Advanced yield enhancement: integrated yield analysis
JP2006214994A (en) Work man-hour control system in nuclear power station

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104