JP2003124942A - 非対称無線通信システム - Google Patents

非対称無線通信システム

Info

Publication number
JP2003124942A
JP2003124942A JP2001321255A JP2001321255A JP2003124942A JP 2003124942 A JP2003124942 A JP 2003124942A JP 2001321255 A JP2001321255 A JP 2001321255A JP 2001321255 A JP2001321255 A JP 2001321255A JP 2003124942 A JP2003124942 A JP 2003124942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication system
link
wireless communication
base station
millimeter wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001321255A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tsuji
宏之 辻
Kiyoshi Hamaguchi
清 浜口
Yozo Shoji
洋三 荘司
Hirotsugu Ogawa
博世 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Communications Research Laboratory
Original Assignee
Communications Research Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Communications Research Laboratory filed Critical Communications Research Laboratory
Priority to JP2001321255A priority Critical patent/JP2003124942A/ja
Publication of JP2003124942A publication Critical patent/JP2003124942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、光ファイバ回線相当の各家庭へ
の高速で広帯域のアクセス回線(ラストワンマイル)を
無線で簡単に実現できるシステムを提供することを目的
とする。 【解決手段】 この発明の非対称無線通信システムは、
基地局と加入者局を無線リンクで接続するアクセス・シ
ステムにおいて、アップ・リンクをIEEE802.1
1b等のマイクロ波帯小電力周波数帯で構成し、ダウン
リンクをミリ波帯を用いる。また、前記ダウン・リンク
は、IEEE802.11bまたはブルーツース等の低
速データ伝送とミリ波帯の高速データ伝送を気象条件等
により選択的に用いるハイブリッド方式であり、前記ア
ップ・リンク及びダウン・リンクのIEEE802.1
1bまたはブルーツース等の低速回線が、前記基地局と
加入者局間の無線リンクを確立するための制御チャネル
として用いられる。また、前記基地局が電柱等に設置さ
れた光ファイバー等の広帯域回線端末であり、前記加入
者局が家庭内に設置される回線端末であって、前記無線
リンクでラストワンマイルを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各家庭への高速
なアクセス回線(いわゆる、ラストワンマイル)を無線
で実現する技術分野に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネット等の普及に伴い、
各個人や家庭へのより高速なアクセス回線の普及が望ま
れている。このため、各家庭に光ファイバ回線を引き込
むFTTH(Fiber tothe home)が検討されている。し
かし、光ファイバが既に施設されているき線点から各家
庭までのいわゆるラストワンマイルは、ファイバ施設に
設置コストがかかるため、その迅速な普及が妨げられて
いる。特に、マンションやアパートの集合住宅の場合、
原則として住民の大多数または全員一致の同意がないと
光ファイバの引き込みができず、急速な敷設は困難な状
況となっている。
【0003】この問題を解決するため、ラストワンマイ
ルを無線リンクでカバーするシステムも検討されてい
る。これは、屋外で利用可能な2.4GHz帯のISM
(IndustrialScientificand Medial)バンドを用いたシ
ステム(IEEE802.11b等)であるが、ISM
バンドは、利用帯域が限られており、光ファイバ相当の
高速・広帯域アクセスを供給することは不可能である。
また、2.4GHz帯は、小電力使用の雑バンドであ
り、他のシステムや機器等の発する電波と干渉する可能
性も高い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、光ファイ
バ回線相当の各家庭への高速で広帯域のアクセス回線
(ラストワンマイル)を無線で簡単に実現できるシステ
ムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本願発明の非対称無線通信システムは、基地局と加
入者局を無線リンクで接続するアクセス・システムにお
いて、アップ・リンクをIEEE802.11b等のマ
イクロ波帯小電力周波数帯で構成し、ダウンリンクをミ
リ波帯を用いることを特徴とする。
【0006】また、前記ダウン・リンクがIEEE80
2.11b等の低速データ伝送とミリ波帯の高速データ
伝送を気象条件等により選択的に用いるハイブリッド方
式であることを特徴とする。
【0007】さらに、前記アップ・リンク及びダウン・
リンクのIEEE802.11b等の低速回線が、前記
基地局と加入者局間の無線リンクを確立するための制御
チャネルとして用いられることを特徴とする。
【0008】また、前記基地局が電柱等に設置された光
ファイバー等の広帯域回線端末であり、前記加入者局が
家庭内に設置される回線端末であって、前記無線リンク
でラストワンマイルを構成することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本願発明をより詳細に説明するた
めに、添付の図面に従ってこれを説明する。図1に、こ
の発明の「非対称無線通信システム」及び「ミリ波・I
SMハイブリッド広帯域アクセスシステム」の概念図を
示す。図1において、1は電柱等に設置される基地局
(BS)であって、該基地局1は各家庭に設けられる加
入者局(TS)11へのアクセスポントとなる。該基地
局アンテナ16と加入者局アンテナ間が無線リンクで結
ばれ、ラストワンマイルを構成する。該無線リンク(ダ
ウンリンク)が、例えばIEEE802.11bのリン
クと60GHz帯のミリ波リンクのハイブリッド・シス
テムとなっているのがこの発明の特徴である。なお、ミ
リ波リンクは60GHz帯でなく、他のミリ波帯でもよ
い。
【0010】2.4GHzのIEEE802.11bの
リンクは、主としてアップリンク(加入者から基地
局)、60GHz帯のミリ波リンクはダウンリンク(基
地局から加入者局)に用いられる。ただし、ミリ波は降
雨減衰等があり、雨天時等ミリ波リンクが使えないとき
は、2.4GHzのIEEE802.11bのリンクも
予備的にダウンリンクに使用される。
【0011】基地局はメディアコンバータ等の光電気変
換(E/O)インターフェースを介して光ファイバリン
ク等の高速有線回線8に接続されている。該高速有線回
線は、ISPコンテンツ・サーバーやFTTH用交換局
と接続されている。従って、プロバイダ10からの各種
コンテンツが、高速インターネットを介して基地局まで
供給されている。
【0012】従来システムでは、該コンテンツを各家庭
で受信するためには光ファイバー等の高速有線回線を家
庭内にまで引き込むことが必要であった。すなわち、上
記2.4GHz帯の無線リンクでは通信容量が不足し、
上記コンテンツを各家庭内にまで供給することは不可能
であった。この発明では、該ダウンリンクにミリ波帯の
無線リンクを使用しているので帯域を十分に取ることが
でき、高速回線を引き込むことが容易に実現できる。
【0013】アクセスリンクの確立手順は詳細には後述
されるが、制御・ベースバンド処理部6,14は、E/
Oインターフェースとの信号の受け渡しを行い、規定さ
れたプロトコルに従って広帯域下り用信号及びIEEE
802.11b回線用信号の割り振りとアクセスリンク
確立に必要な制御信号の生成を行い、各機器を制御す
る。
【0014】基地局(BS)及び加入者局(TS)のシ
ステム構成例が、図2,図3に示される。広帯域下り用
信号は基地局(BS)のIF帯変調信号生成部23でI
F帯での変調信号に変換され、次に送信ミリ波変換部2
4でミリ波帯の信号に周波数変換され、ミリ波アンテナ
25より送信される。また、IF帯変調信号生成部とミ
リ波変換部に分けた構成とせず、直接広帯域下り用信号
へ変調されたミリ波信号を得る構成でもよい。
【0015】また、図5にBS・TS間のリンク確立の
ため通信手順が示される。なお、加入者局は、図4に示
されるように小容量から大容量のものまで混在していて
もよい。
【0016】図5において、BS・TS間はまず、IE
EE802.11b機器間で接続され(図5の41)、
次にミリ波高速ダウンリンクの接続を行う。ミリ波リン
クは下りのみであり、まずBSはテスト信号をミリ波リ
ンクでTSに送信し(図5の42)、BSはこれを正常
に受信したらACKをIEEE802.11bリンクで
BSに送り返し(図5の43)、高速リンク確立の確認
を行う。その後、基地局は高速ダウンリンクを利用する
無線フォーマット(通信速度、変調方式、周波数チャネ
ル)の割当を行い、これをTSに知らせる。ミリ波下り
リンクに用いる変調方式は、ASKやFSK等の簡単な
変調方式、または復調モジュールを安価に供給できる衛
生放送等で既に利用されている信号フォーマット(QP
SK、8PSK等)、およびこれら変調信号のマルチキ
ャリア(OFDMを含む)を使用する。
【0017】これを基地局(BS)から見た図が、図6
に示される。TSはIEEE802.11b回線で知ら
された高速ダウンリンク信号44を復調し、広帯域下り
信号データを得る。また、上り信号については、IEE
E802.11bリンクを利用する(図6の45)。な
お、高速リンクを確立できない間は、IEEE802.
11bモード(11Mbps)のみをサポートし、定期
的に上記高速リンクの確立作業を行う。
【0018】図7にこの発明の「非対称無線通信システ
ム」及び「ミリ波・ISMハイブリッド広帯域アクセス
システム」の適用例を示す。図7において、51は基地
局アンテナであって、該アンテナ51には制御及び上り
回線(IEEE802.11b)のための無指向性のア
ンテナ52と、下り回線用のミリ波アンテナ(指向性ア
ンテナ)53が設けられている。図7に示されるよう
に、ミリ波のサービスエリア55は指向性アンテナ53
により小さく限定されている。該サービスエリア55
は、時分割による多元接続や空間分割および周波数分割
によるエリア分割がなされる。一方、制御および上りチ
ャネル(IEEE802.11b)は、広域のサービス
エリア54を有する。
【0019】該チャネルは、周波数が低く、しかも制御
側はできるだけ広くサポートする方が望ましいので、無
指向性アンテナ52で広い領域54をサービスエリアと
している。もちろん、該周波数帯は小電力周波数帯なの
で、空間的には54はラストワンマイルをカバーする程
度の広さである。
【0020】図8には、この発明の「非対称無線通信シ
ステム」及び「ミリ波・ISMハイブリッド広帯域アク
セスシステム」の具体的な適用例のイメージを示す。図
8において、61は例えば集合住宅を想定する。従来の
光ファイバーを該住宅内に引き込むのは施設費用の分担
等の問題から、該集合住宅の住民全体の合意が必要で、
なかなか広帯域回線の普及が進まなかった。しかし、こ
の発明によると、この集合住宅の各戸から見通せる近辺
の基地局アンテナ63から、各戸に加入者局アンテナ6
2を個別に設置することにより、各戸が自由に広帯域回
線を家庭内に引き込むことが可能である。この場合、各
戸に個別の空間周波数分割が割り当てられる。図9に
は、この空間周波数分割の場合のアクセス手順を示す。
【0021】この発明の無線通信システムに用いるに適
したミリ波伝送システムの一例を図10に、またミリ波
アンンテナの例を図13に示す。図10の実験システム
のモジュールは、既に開発済みであり、その実験結果が
図11,図12に示される。システムをデジタル放送対
応とするためには、送信機の局発信号に極めて良好な位
相雑音特性が要求される。また、低コスト化の要求と相
俟って、図11,図12のミリ波モジュールは自己ヘテ
ロダイン方式を採用している。自己ヘテロダイン方式で
は、局発とIFをミキシングしたRF信号と局発信号の
両方をほぼ同じ電力で送信する。受信機は、送信機から
送信された局発信号とRF信号の2波を受信し、この2
波をミキシングすることによりIF信号を得て通信を行
う。
【0022】図11(a)に送信モジュールのブロック
図を、図11(b)にその特性を示す。送信総出力は、
約10dBmである。図12(a)は受信モジュールの
ブロック図であり、同図(b)はその特性を示す。アン
テナ利得30dBiのアンテナを用いた場合、伝送距離
10mで−43dBmであった。また、IF信号の位相
ノイズは、10kHz離調で−100dBc/Hz以下
と良好な特性であった。
【0023】また、図13は、広帯域特性を有する円形
導波管8×8アレーアンテナの例である。放射部は円形
導波管とし、各円形導波管への分配・給電は、ストリッ
プ線路で行っている。偏波は直線偏波であり、入出力は
Vコネクタを用いる。このアンテナの60GHzの放射
パターンを図13の(b)、(c)に示す。このアンテ
ナの3dB帯域は60GHzの10%程度であった。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本願発明の「非対称
無線通信システム」によれば、各家庭への光ファイバ回
線相当の高速で広帯域のアクセス回線(ラストワンマイ
ル)を無線で簡単に実現できる。また、該回線は集合住
宅等においても、個別任意に設置できるので、高速回線
の普及にも役立つものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の「非対称無線通信システム」及び
「ミリ波・ISMハイブリッド広帯域アクセスシステ
ム」の概念図である。
【図2】この発明の「非対称無線通信システム」及び
「ミリ波・ISMハイブリッド広帯域アクセスシステ
ム」の基地局のシステム構成を示す図である。
【図3】この発明の「非対称無線通信システム」及び
「ミリ波・ISMハイブリッド広帯域アクセスシステ
ム」の加入者局のシステム構成を示す図である。
【図4】この発明の「非対称無線通信システム」の加入
者局構成の例を示す図である。
【図5】この発明の「非対称無線通信システム」の通信
手順を示す図である。
【図6】この発明の「非対称無線通信システム」の基地
局から見たアクセスリンク確立の通信手順を示す図であ
る。
【図7】この発明の「非対称無線通信システム」のハイ
ブリッドSDMAの適用例を示す図である。
【図8】この発明の「非対称無線通信システム」のハイ
ブリッドSDMAの他の適用例を示す図である。
【図9】この発明の「非対称無線通信システム」の空間
周波数分割アクセス手順を示す図である。
【図10】ミリ波多重伝送システムの例を示す図であ
る。
【図11】ミリ波多重伝送システムの送信モジュールの
例を示す図である。
【図12】ミリ波多重伝送システムの受信モジュールの
例を示す図である。
【図13】ミリ波多重伝送システムの送信アンテナの例
を示す図である。
【符号の説明】
1 基地局 2 IEEE802.11bリンク 3 ミリ波リンク 4 IEEE802.11b基地局 5 ミリ波MOD 6 ベースバンドプロセッサー 11 加入者局 12 IEEE802.11bハードウエア 13 ミリ波受信・復調器 14 ベースバンドプロセッサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荘司 洋三 東京都小金井市貫井北町4−2−1 独立 行政法人通信総合研究所内 (72)発明者 小川 博世 東京都小金井市貫井北町4−2−1 独立 行政法人通信総合研究所内 Fターム(参考) 5K033 AA09 DA01 DA17 5K067 AA01 AA23 EE10 EE12 EE33 EE34 GG01 GG11

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局と加入者局を無線リンクで接続す
    るアクセス・システムにおいて、 アップ・リンクをIEEE802.11b等のマイクロ
    波の小電力周波数帯で構成し、ダウンリンクをミリ波帯
    を用いることを特徴とする非対称無線通信システム。
  2. 【請求項2】 前記ダウン・リンクがIEEE802.
    11b等の低速データ伝送とミリ波帯の高速データ伝送
    を気象条件等により選択的に用いるハイブリッド方式で
    あることを特徴とする前記請求項1記載の非対称無線通
    信システム。
  3. 【請求項3】 前記アップ・リンク及びダウン・リンク
    のIEEE802.11b等の低速回線が、前記基地局
    と加入者局間の無線リンクを確立するための制御チャネ
    ルとして用いられることを特徴とする前記請求項1また
    は2記載の非対称無線通信システム。
  4. 【請求項4】 前記基地局が電柱等に設置された光ファ
    イバー等の広帯域有線回線端末であり、前記加入者局が
    家庭内に設置される回線端末であって、前記無線リンク
    でラストワンマイルを構成することを特徴とする前記1
    〜3の内、いずれか1項記載の非対称無線通信システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記マイクロ波のアップ・リンクが広域
    のサービスエリアを構成し、前記ミリ波のダウン・リン
    クが局所のサービスエリアを構成して、上記広域のサー
    ビス・エリア内に上記複数の局所のサービスエリアを有
    することを特徴とする前記請求項1〜4の内、いずれか
    1項記載の非対称無線通信システム。
JP2001321255A 2001-10-18 2001-10-18 非対称無線通信システム Pending JP2003124942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321255A JP2003124942A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 非対称無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321255A JP2003124942A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 非対称無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003124942A true JP2003124942A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19138502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001321255A Pending JP2003124942A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 非対称無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003124942A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001135A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Sanyo Electric Co., Ltd チャネル割当方法およびそれを利用した基地局装置
JP2008518492A (ja) * 2004-09-09 2008-05-29 ソニー エレクトロニクス インク 通信システム及び通信方法
JP2009540765A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 インテル コーポレイション 適応ビーム操作のための、ミリ波におけるピアツーピアネットワークに用いられる指向性アンテナを用いた無線装置および方法
WO2010098147A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、コンピューター・プログラム、並びに通信システム
EP2325671A2 (en) * 2009-11-23 2011-05-25 Honeywell International Inc. A single-antenna FM/CW marine radar
US8149178B2 (en) 2006-05-23 2012-04-03 Intel Corporation Millimeter-wave communication system with directional antenna and one or more millimeter-wave reflectors
US8193994B2 (en) 2006-05-23 2012-06-05 Intel Corporation Millimeter-wave chip-lens array antenna systems for wireless networks
JP2012170014A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> アウトオブバンドの無線チャネルを用いた高速ミリ波リンクの制御とモニタリング
JP2013511930A (ja) * 2009-12-24 2013-04-04 インテル コーポレイション マルチバンドレートスケーリングの方法及びシステム
US8782623B2 (en) 2010-10-15 2014-07-15 International Business Machines Corporation Profiler for executing computer program
WO2018173691A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 カメラ側装置及び情報通知方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001135A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Sanyo Electric Co., Ltd チャネル割当方法およびそれを利用した基地局装置
US8036165B2 (en) 2004-06-28 2011-10-11 Kyocera Corporation Channel allocation method for allocating channels to terminal apparatuses to be communicated and base station apparatus utilizing the same
JP2008518492A (ja) * 2004-09-09 2008-05-29 ソニー エレクトロニクス インク 通信システム及び通信方法
US8149178B2 (en) 2006-05-23 2012-04-03 Intel Corporation Millimeter-wave communication system with directional antenna and one or more millimeter-wave reflectors
US8395558B2 (en) 2006-05-23 2013-03-12 Intel Corporation Millimeter-wave reflector antenna system and methods for communicating using millimeter-wave signals
US8193994B2 (en) 2006-05-23 2012-06-05 Intel Corporation Millimeter-wave chip-lens array antenna systems for wireless networks
US8320942B2 (en) 2006-06-13 2012-11-27 Intel Corporation Wireless device with directional antennas for use in millimeter-wave peer-to-peer networks and methods for adaptive beam steering
JP2009540765A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 インテル コーポレイション 適応ビーム操作のための、ミリ波におけるピアツーピアネットワークに用いられる指向性アンテナを用いた無線装置および方法
WO2010098147A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、コンピューター・プログラム、並びに通信システム
EP2325671A2 (en) * 2009-11-23 2011-05-25 Honeywell International Inc. A single-antenna FM/CW marine radar
JP2013511930A (ja) * 2009-12-24 2013-04-04 インテル コーポレイション マルチバンドレートスケーリングの方法及びシステム
US9820167B2 (en) 2009-12-24 2017-11-14 Intel Corporation Method and apparatus of multiband communication
US8782623B2 (en) 2010-10-15 2014-07-15 International Business Machines Corporation Profiler for executing computer program
JP2012170014A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> アウトオブバンドの無線チャネルを用いた高速ミリ波リンクの制御とモニタリング
WO2018173691A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 カメラ側装置及び情報通知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11190861B2 (en) Gateway apparatus and methods for wireless IoT (Internet of Things) services
JP3153130B2 (ja) 送信システム、無線通信ネットワーク、及び通信方法
JP2952249B2 (ja) マイクロセルラ移動通信システム
US9698891B2 (en) Reduced power consumption in a wireless communication system while providing adequate directional radio coverage
JPH07111485A (ja) 無線送信方法
KR20090005647A (ko) 이동통신 시스템에서 적응적 피어투피어 통신선택 방법 및장치
CN102017746B (zh) 用于wimax网络中cdma网络切换通知的方法和系统
JP2003124942A (ja) 非対称無線通信システム
US8290504B2 (en) Method for realizing broadcast communication and data communication in a cellular network
JP2000082991A (ja) 無線基地局の出力側においてデ―タ中継を実行するセルラ無線通信システム及びそのデ―タ中継デバイス
JPH11136735A (ja) 無線通信システム
US8115677B2 (en) Transmitter and receiver-side processing of signals transmitted or received with a smart antenna
JP2010537539A (ja) 多重帯域信号の分離及び変換方法並びに装置
Nidaira et al. Wireless IP access system for broadband access services
Lee Radio over fiber for beyond 3G
CN114614895A (zh) 信号传输方法、多端口转发器、射频拉远单元及分布系统
CN111756623A (zh) 通信网关装置
US20230299849A1 (en) Methods and devices for communications
JP2004235839A (ja) 固定無線アクセスシステム
US20230387998A1 (en) Communication apparatus and electronic device
CN113519132B (zh) 基站与位于有限空间中的终端之间通信的方法和系统
CN215498977U (zh) 多端口转发器、射频拉远单元及分布系统
Suneela HUGE MIMO TECHNOLOGY ROLE RECOGNITION FOR ITS EFFECTIVE 5G AND SATELLITE CONNECTIVITY IMPLEMENTATION
JP4489924B2 (ja) 無線通信システム
JP2002354439A (ja) ネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302