JP2003124935A - 固定アドレス設定装置、固定アドレス設定方法および固定アドレス設定プログラム - Google Patents

固定アドレス設定装置、固定アドレス設定方法および固定アドレス設定プログラム

Info

Publication number
JP2003124935A
JP2003124935A JP2001314471A JP2001314471A JP2003124935A JP 2003124935 A JP2003124935 A JP 2003124935A JP 2001314471 A JP2001314471 A JP 2001314471A JP 2001314471 A JP2001314471 A JP 2001314471A JP 2003124935 A JP2003124935 A JP 2003124935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
fixed
network
setting
fixed address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001314471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3979055B2 (ja
Inventor
Noriyuki Koyama
敬之 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001314471A priority Critical patent/JP3979055B2/ja
Publication of JP2003124935A publication Critical patent/JP2003124935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3979055B2 publication Critical patent/JP3979055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークデバイスのオペレーションパネ
ル上の操作を要せず、ネットワーク上の通信により、ア
ドレス設定プロトコルを用いて、容易に固定アドレスを
設定できるようにすることである。 【解決手段】 コンピュータ1は、ネットワークデバイ
ス3との間で、ネットワークを介し、以下の工程の動作
を行う。S1で、ネットワーク通信を行うための仮アド
レス設定要求を受取る。S3で、仮アドレスを割り当て
て送信し、S5で、仮アドレス設定応答を受取る。S7
で、仮アドレスを用いて、ネットワーク上の通信プロト
コルにより、固定アドレスを割り当て、送信する。S9
は、固定アドレス設定応答工程で、これにより、固定ア
ドレスの設定が完了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続されるデバイスに、固定アドレスを設定するための固
定アドレス設定装置、固定アドレス設定方法および固定
アドレス設定プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】図7に、コンピュータ1、ネットワーク
デバイス3がネットワーク5に接続される様子を示す。
ネットワーク5は、ゲートウエイ7により、さらに外部
のネットワークと接続されても良い。このように、ネッ
トワークデバイス3、例えばネットワークプリンタ等を
購入し、ネットワーク5に接続して実際に使用するため
には、ネットワーク上のアドレス、いわゆるIPアドレ
ス(InternetProtocol アドレス)の
設定を行うことが必要になる。以下では、アドレスとい
えば、IPアドレスをいうものとする。このアドレスの
設定については、ユーザが個々のネットワークデバイス
のアドレスを設定するのは煩雑なため、ネットワーク5
にDHCPサーバ9を設けて、DHCP(Dynami
c Host Configuration Prot
ocol)によるアドレス設定が行われることが多い。
DHCPによるアドレス設定は、例えばネットワークデ
バイス3を含むシステムが立上る際に、DHCPサーバ
9が、設定可能なアドレスの中から、ネットワークデバ
イス3に対しアドレスを割り当てるので、ユーザがいち
いちアドレスの設定処理を行う必要がない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、DHCP
によりアドレスをネットワークデバイスに割り当てる従
来技術によれば、アドレス設定にユーザの処理が不要で
ある。しかしながら、DHCPにより割り当てられたア
ドレスは、そのシステムの動作が終了し電源がOFFさ
れると、そのアドレスの設定が失われ、次にそのシステ
ムを再度立上げる際に新たなアドレスの設定の要求を
し、一般的には前と異なるアドレスの割り当てを受ける
ことになる。つまり、DHCPによるアドレスは、シス
テムの電源のON、OFFのたびにネットワークの状況
により変動することがある、いわば動的なアドレスであ
る。ネットワークデバイスとの通信の都合上、固定アド
レスのほうが通信の確立がしやすく、特にネットワーク
プリンタの場合、ネットワークを通じて印刷するには、
固定アドレスのほうがより好まれる。したがって、最終
的にはDHCPにより割り当てられたアドレスを固定ア
ドレスに設定しなおす必要があった。
【0004】固定アドレスに設定しなおす一つの方法
は、ネットワークデバイスのオペレーションパネル上で
アドレスを入力する方法であるが、オペレーションパネ
ル画面の大きさの面から、操作性に限界があり、ユーザ
がいちいちアドレスを入力するのは煩雑である。もう一
つの方法は、ネットワーク上の通信によるアドレス設定
プロトコルであるSNMP(Simple Netwo
rk Management Protocol)を用
いてアドレスを固定する方法であり、この場合は、一度
に大量のデバイスのアドレス設定が可能であるが、以下
の問題点がある。すなわち、初めてネットワークデバイ
スをネットワークに接続するときは、アドレスが取得さ
れていない状態なので、ネットワーク上で通信ができ
ず、SNMPを用いることができない。また、既にDH
CPによりアドレスの割り当てを受けているときは、通
信ができSNMPを用いることができるが、動的なアド
レスのため、アドレスを固定化したい対象デバイスの現
在のアドレスが不明である。
【0005】本発明の目的は、かかる従来技術の課題を
解決するため、ネットワークデバイスのオペレーション
パネル上の操作を要せず、ネットワーク上の通信によ
り、アドレス設定プロトコルを用いて、容易に固定アド
レスが設定できる固定アドレス設定装置、固定アドレス
設定方法および固定アドレス設定プログラムを提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明に係る固定アドレス設定装置は、ネットワー
クに接続されるデバイスに対し、ネットワーク上の固定
アドレスを設定するアドレス設定プロトコルを用い、ネ
ットワーク上の通信により、前記固定アドレスを設定す
るための固定アドレス設定装置であって、前記デバイス
から、前記通信のための仮アドレス要求を受取る仮アド
レス要求受取り手段と、前記デバイスに対して、仮アド
レスを割り当てる仮アドレス提供手段と、前記デバイス
に対して、前記仮アドレスにより、前記アドレス設定プ
ロトコルを用い、固定アドレスを割り当てる固定アドレ
ス提供手段と、を備えることを特徴とする。
【0007】また、本発明に係る固定アドレス設定装置
は、ネットワークに接続されるデバイスに対して既に割
り当てられている動的アドレスを、静的アドレスに固定
化するための固定アドレス設定装置であって、前記固定
化の対象デバイスの動的アドレスをネットワーク上で検
索し指定する対象検索手段と、前記指定された対象デバ
イスに対し、固定アドレスを割り当てて、送信する固定
アドレス提供手段と、を備えることを特徴とする。
【0008】また、本発明に係る固定アドレス設定方法
は、ネットワークに接続されるデバイスに対し、ネット
ワーク上の固定アドレスを設定するアドレス設定プロト
コルを用い、ネットワーク上の通信により、前記固定ア
ドレスを設定するための固定アドレス設定方法であっ
て、前記デバイスから、前記通信のための仮アドレス要
求を受取る仮アドレス要求受取り工程と、前記デバイス
に対して、仮アドレスを割り当てる仮アドレス提供工程
と、前記デバイスに対して、前記仮アドレスにより、前
記アドレス設定プロトコルを用い、固定アドレスを割り
当てる固定アドレス提供工程と、を備えることを特徴と
する。
【0009】また、本発明に係る固定アドレス設定方法
は、ネットワークに接続されるデバイスに対して既に割
り当てられている動的アドレスを、静的アドレスに固定
化するための固定アドレス設定方法であって、前記固定
化の対象デバイスの動的アドレスをネットワーク上で検
索し指定する対象検索工程と、前記指定された対象デバ
イスに対し、固定アドレスを割り当てて、送信する固定
アドレス提供工程と、を備えることを特徴とする。
【0010】また、本発明に係る固定アドレス設定プロ
グラムは、ネットワークに接続されるデバイスに対し、
ネットワーク上の固定アドレスを設定するアドレス設定
プロトコルを用い、ネットワーク上の通信により、前記
固定アドレスを設定するための固定アドレス設定プログ
ラムであって、コンピュータに、前記デバイスから、前
記通信のための仮アドレス要求を受取る仮アドレス要求
受取り処理手順と、前記デバイスに対して、仮アドレス
を割り当てる仮アドレス提供処理手順と、前記デバイス
に対して、前記仮アドレスにより、前記アドレス設定プ
ロトコルを用い、固定アドレスを割り当てる固定アドレ
ス提供処理手順と、を実行させることを特徴とする。
【0011】また、本発明に係る固定アドレス設定プロ
グラムは、ネットワークに接続されるデバイスに対して
既に割り当てられている動的アドレスを、静的アドレス
に固定化するための固定アドレス設定プログラムであっ
て、コンピュータに、前記固定化の対象デバイスの動的
アドレスをネットワーク上で検索し指定する対象検索処
理手順と、前記指定された対象デバイスに対し、固定ア
ドレスを割り当てて、送信する固定アドレス提供処理手
順と、を実行させることを特徴とする。
【0012】本発明に係る固定アドレス設定装置は、ネ
ットワーク通信のための仮アドレスを対象デバイスに割
り当てる。この仮アドレスの割り当てによりネットワー
ク通信が可能となり、ネットワーク通信によるアドレス
設定プロトコルであるSNMPを用いることができ、S
NMPにより、固定アドレスを割り当てる。したがっ
て、ネットワークデバイスのオペレーションパネル上の
操作を要せず、ネットワーク上の通信により、アドレス
設定プロトコルを用いて、容易に固定アドレスが設定で
きる。仮アドレスを設定する際は、最終的に設定したい
固定アドレスと同一に設定することが好ましいが、他の
デバイスのアドレスと衝突を避けるため、仮アドレスと
固定アドレスとを異なって設定することもできる。
【0013】また、本発明に係る固定アドレス設定装置
は、ネットワークに接続されるデバイスに対して既に割
り当てられている動的アドレスを、固定化するため、固
定化の対象デバイスをネットワーク上で検索する。この
検索により、固定化の対象デバイスを指定でき、その指
定デバイスに対し、SNMPを用い、固定アドレスを割
り当てる。したがって、ネットワークデバイスのオペレ
ーションパネル上の操作を要せず、ネットワーク上の通
信により、アドレス設定プロトコルを用いて、容易に固
定アドレスが設定できる。検索は、SNMPブロードキ
ャスト(Broadcast)通信を用いることができ
る。また、固定アドレスの設定は、検索された動的アド
レスと同一のアドレスが好ましいが、他のデバイスのア
ドレスと衝突を避けるため、検索された動的アドレスと
異なる固定アドレスを設定することもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は、ネットワー
ク5を介して、ネットワークデバイス3と接続されるコ
ンピュータ1のブロック図を示す。コンピュータ1は、
CPU21と、通信制御部23と、内部記憶装置25が
内部バスラインで接続される。CPU21は、仮アドレ
ス設定部27、固定アドレス設定部29、対象検索部3
1を備える。通信制御部23は、ネットワーク5を介し
て、ネットワークデバイス3と接続される。かかる構成
のコンピュータ1の、ネットワークデバイス3に対する
固定アドレス設定の動作について、以下に述べる。
【0015】図2は、第一の実施の形態における、コン
ピュータ1と、ネットワークデバイス3との間のネット
ワークを介した動作を、イベント図で示したものであ
る。ネットワークデバイス3が、アドレスの割り当てを
まだ受けていないとき、例えば、ネットワークに最初に
ネットワークデバイス3を接続するとき等は、以下の工
程の動作が行われる。
【0016】S1は、仮アドレス要求工程で、ネットワ
ークデバイス3から、ネットワーク5を介して、コンピ
ュータ1に対し、ネットワーク通信を行うための仮アド
レスの設定要求を行う工程である。ネットワークを介す
る通信の制御は、すべての工程を通して、コンピュータ
1の通信制御部23により行われる。
【0017】S3は、仮アドレス提供工程で、コンピュ
ータ1の通信制御部23が、仮アドレス設定要求を受信
し、仮アドレス設定部27により、最終的に固定したい
アドレスと同一の仮アドレスを割り当てる工程である。
割り当ては、ネットワークデバイス3のMAC(Med
ia Access Control)アドレスと、仮
アドレスの対を保持し、DHCPを用いて行われる。
【0018】S5は、仮アドレス設定応答工程で、ネッ
トワークデバイス3から、コンピュータ1に対し、仮ア
ドレスの割り当てを受けた旨の送信を行う。これによ
り、ネットワークデバイス3に対し、仮アドレスがネッ
トワーク上で設定され、ネットワーク上の通信により、
アドレス設定プロトコルであるSNMPを用いることが
できるようになる。
【0019】S7は、固定アドレス提供工程で、コンピ
ュータ1の固定アドレス設定部29が、仮アドレスの下
の、ネットワーク通信により、アドレス設定プロトコル
であるSNMPを用い、ネットワークデバイス3に対
し、固定アドレスを割り当てる。固定アドレスの設定
は、仮アドレスと同一のアドレスとするのが好ましい
が、他のデバイスとの衝突を避けるため、仮アドレスと
異なるアドレスを設定することもできる。
【0020】S9は、固定アドレス設定応答工程で、ネ
ットワークデバイス3から、コンピュータ1に対し、固
定アドレスの割り当てを受けた旨を送信し、これによ
り、固定アドレスの設定が完了する。
【0021】コンピュータ1に、特定のアドレスが指定
されており、ネットワークデバイス3に、アドレスが自
動割り当てされているときは、SNMPによる通信がで
きないので、ネットワークデバイス3の電源を一旦OF
Fし、再度ONして、DHCPによる仮アドレスの割り
当てができるようにすることでも、本発明が実施でき
る。
【0022】図3は、本発明の第二の実施の形態に係
る、コンピュータ1とネットワークデバイス3との間の
ネットワークを介した動作のイベント図である。ネット
ワークデバイス3が動的アドレスの割り当てを既に受け
ているとき、例えば、ネットワークに既に接続され、D
HCPにより、アドレスの割り当てを受けていて、その
動的アドレスを静的アドレスに固定化する場合には、以
下の動作が行われる。
【0023】S21は、対象検索工程で、コンピュータ
1の対象検索部31が、SNMPブロードキャスト通信
等を用いて、ネットワークに接続されているネットワー
クデバイスを検索し、その名称、機種、アドレス、MA
Cアドレス等のリストを作成する。次に、そのリストか
ら、対象ネットワークデバイス3を指定し、その動的ア
ドレスを得る工程である。
【0024】S23は、固定アドレス提供工程で、コン
ピュータ1の固定アドレス設定部29が、指定されたネ
ットワークデバイス3に対し、その動的アドレスと同一
の固定アドレスを設定する。他のデバイスとの衝突を避
けるため、動的アドレスと異なる固定アドレスを設定す
ることもできる。設定は、SNMPにより行う。
【0025】S25は、固定アドレス設定応答工程で、
ネットワークデバイス3から、コンピュータ1に対し、
固定アドレスの割り当てを受けた旨を送信し、これによ
り、動的アドレスを静的アドレスに固定化し、固定アド
レスの設定が完了する。
【0026】図4から図6は、本発明の実施の形態にお
ける、固定アドレス設定装置であるネットワークに接続
されたコンピュータにおける、固定アドレス設定のユー
ザインタフェイスの例である。ここでは、コンピュータ
にインストールされた固定アドレス設定ツールを用いる
ことで、ネットワークデバイスのユーザに、特別な知識
なしに固定アドレス設定が行える。
【0027】図4は、選択画面で、コンピュータ1上で
固定アドレス設定ツールを起動させると、最初に対象と
なるネットワークデバイス3のMACアドレス等が表示
されるスタートアップページに引き続き、この選択画面
が表示される。選択画面では、DHCPによる動的アド
レスの割り当てがまだされず、デバイスのMACアドレ
スを指定して固定アドレスを設定する第一の場合、また
は既に動的アドレスが割り当てられているデバイスをネ
ットワーク上で検索し固定アドレスを設定する第二の場
合のいずれかの選択を、画面上でクリックにより行う。
この選択は、本発明の第一の実施の形態または第二の実
施の形態のいずれかを選択することに対応する。
【0028】図5は、デバイスの設定画面で、ネットワ
ークデバイス3に設定する情報をユーザが入力すること
で、コンピュータ1の固定アドレス設定部29により、
そのネットワークデバイス3にその固定アドレスが設定
される。
【0029】図4の選択で、第一の選択をしたときは、
固定アドレスを設定したいネットワークデバイス3のM
ACアドレス、固定アドレスにしたいIPアドレス、ネ
ットワークデバイス3が接続されるネットワークのサブ
ネットワーク、ゲートウエイアドレスを入力する。DH
CPによる仮アドレス設定と、SNMPによる固定アド
レス設定と同じ画面を用いることができ、他のデバイス
との衝突を避けるため、仮アドレスと異なる固定アドレ
スを設定することもできる。
【0030】第二の選択をしたときは、固定アドレスを
設定したいネットワークデバイスをリスト上で検索して
指定し、その動的アドレスと、MACアドレスを入力す
る。他のデバイスとの衝突を避けるため、動的アドレス
と異なる固定アドレスを設定することもできる。
【0031】図6は、検索画面で、図4の選択で第二の
選択をした場合にこの画面が表示される。コンピュータ
1の対象検索部31により、SNMPブロードキャスト
通信等で、ネットワークに接続されているネットワーク
デバイスが検索され、指定できるデバイスのリストを作
成し、画面上に表示される。このリストのデバイスの名
前、機種等から、固定アドレスを設定する対象デバイス
を指定する。このリストに表示される動的アドレスが、
図5のIPアドレスの欄に表示され、固定アドレスとし
て設定できる。
【0032】このように、ネットワークに接続されたコ
ンピュータのユーザインタフェイスを用いて、ユーザフ
レンドリに、固定アドレスの設定をスムーズに行うこと
ができる。
【0033】ネットワークデバイスの代表としては、ネ
ットワークプリンタを上げることができるが、これに限
られず、例えばホームネットワークに接続されるゲーム
機、情報家電等にも本発明が実施できる。
【0034】
【発明の効果】本発明に係る固定アドレス設定装置は、
ネットワークデバイスのオペレーションパネル上の操作
を要せず、ネットワーク上の通信プロトコルを用いて、
容易に固定アドレスが設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るコンピュータのブ
ロック図である。
【図2】 本発明の第一の実施の形態に係る、コンピュ
ータとネットワークデバイスとの間のネットワークを介
した動作のイベント図である。
【図3】 本発明の第二の実施の形態に係る、コンピュ
ータとネットワークデバイスとの間のネットワークを介
した動作のイベント図である。
【図4】 本発明の実施の形態に係る固定アドレス設定
のユーザインタフェイスにおける、選択画面を示す図で
ある。
【図5】 本発明の実施の形態に係る固定アドレス設定
のユーザインタフェイスにおける、デバイスの設定画面
を示す図である。
【図6】 本発明の実施の形態に係る固定アドレス設定
のユーザインタフェイスにおける、検索画面を示す図で
ある。
【図7】 コンピュータとネットワークデバイスが接続
されたネットワークを示す図である。
【符号の説明】
1 コンピュータ、3 ネットワークデバイス、5 ネ
ットワーク、7 ゲートウエイ、9 DHCPサーバ、
21 CPU、23 通信制御部、25 内部記憶装
置、27 仮アドレス設定部、29 固定アドレス設定
部、31 対象検索部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続されるデバイスに対
    し、ネットワーク上の固定アドレスを設定するアドレス
    設定プロトコルを用い、ネットワーク上の通信により、
    前記固定アドレスを設定するための固定アドレス設定装
    置であって、 前記デバイスから、前記通信のための仮アドレス要求を
    受取る仮アドレス要求受取り手段と、 前記デバイスに対して、仮アドレスを割り当てる仮アド
    レス提供手段と、 前記デバイスに対して、前記仮アドレスにより、前記ア
    ドレス設定プロトコルを用い、固定アドレスを割り当て
    る固定アドレス提供手段と、を備えることを特徴とする
    固定アドレス設定装置。
  2. 【請求項2】 ネットワークに接続されるデバイスに対
    して既に割り当てられている動的アドレスを、静的アド
    レスに固定化するための固定アドレス設定装置であっ
    て、 前記固定化の対象デバイスの動的アドレスをネットワー
    ク上で検索し指定する対象検索手段と、 前記指定された対象デバイスに対し、固定アドレスを割
    り当てて、送信する固定アドレス提供手段と、を備える
    ことを特徴とする固定アドレス設定装置。
  3. 【請求項3】 ネットワークに接続されるデバイスに対
    し、ネットワーク上の固定アドレスを設定するアドレス
    設定プロトコルを用い、ネットワーク上の通信により、
    前記固定アドレスを設定するための固定アドレス設定方
    法であって、 前記デバイスから、前記通信のための仮アドレス要求を
    受取る仮アドレス要求受取り工程と、 前記デバイスに対して、仮アドレスを割り当てる仮アド
    レス提供工程と、 前記デバイスに対して、前記仮アドレスにより、前記ア
    ドレス設定プロトコルを用い、固定アドレスを割り当て
    る固定アドレス提供工程と、を備えることを特徴とする
    固定アドレス設定方法。
  4. 【請求項4】 ネットワークに接続されるデバイスに対
    して既に割り当てられている動的アドレスを、静的アド
    レスに固定化するための固定アドレス設定方法であっ
    て、 前記固定化の対象デバイスの動的アドレスをネットワー
    ク上で検索し指定する対象検索工程と、 前記指定された対象デバイスに対し、固定アドレスを割
    り当てて、送信する固定アドレス提供工程と、を備える
    ことを特徴とする固定アドレス設定方法。
  5. 【請求項5】 ネットワークに接続されるデバイスに対
    し、ネットワーク上の固定アドレスを設定するアドレス
    設定プロトコルを用い、ネットワーク上の通信により、
    前記固定アドレスを設定するための固定アドレス設定プ
    ログラムであって、 コンピュータに、 前記デバイスから、前記通信のための仮アドレス要求を
    受取る仮アドレス要求受取り処理手順と、 前記デバイスに対して、仮アドレスを割り当てる仮アド
    レス提供処理手順と、 前記デバイスに対して、前記仮アドレスにより、前記ア
    ドレス設定プロトコルを用い、固定アドレスを割り当て
    る固定アドレス提供処理手順と、を実行させることを特
    徴とする固定アドレス設定プログラム。
  6. 【請求項6】 ネットワークに接続されるデバイスに対
    して既に割り当てられている動的アドレスを、静的アド
    レスに固定化するための固定アドレス設定プログラムで
    あって、 コンピュータに、 前記固定化の対象デバイスの動的アドレスをネットワー
    ク上で検索し指定する対象検索処理手順と、 前記指定された対象デバイスに対し、固定アドレスを割
    り当てて、送信する固定アドレス提供処理手順と、を実
    行させることを特徴とする固定アドレス設定プログラ
    ム。
JP2001314471A 2001-10-11 2001-10-11 固定アドレス設定装置、固定アドレス設定方法および固定アドレス設定プログラム Expired - Fee Related JP3979055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314471A JP3979055B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 固定アドレス設定装置、固定アドレス設定方法および固定アドレス設定プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314471A JP3979055B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 固定アドレス設定装置、固定アドレス設定方法および固定アドレス設定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003124935A true JP2003124935A (ja) 2003-04-25
JP3979055B2 JP3979055B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=19132782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001314471A Expired - Fee Related JP3979055B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 固定アドレス設定装置、固定アドレス設定方法および固定アドレス設定プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3979055B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029769A (ja) * 2004-06-14 2006-02-02 Saginomiya Seisakusho Inc 冷却装置の集中監視システム、冷却装置のコントローラ、及び、冷却装置の上位制御機器
CN100361444C (zh) * 2003-06-12 2008-01-09 佳能株式会社 网络设备设定装置及设定方法
KR100893344B1 (ko) * 2006-07-07 2009-04-15 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 네트워크 시스템, 화상 처리 장치, 방법, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체
JP2011209889A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Brother Industries Ltd 通信装置及びコンピュータプログラム
EP2843492A3 (en) * 2013-08-28 2015-04-01 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki System for monitoring looms in weaving mill
JP2021064828A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 住友電気工業株式会社 Ponシステム、管理サーバ、管理方法、及び設置方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100361444C (zh) * 2003-06-12 2008-01-09 佳能株式会社 网络设备设定装置及设定方法
JP2006029769A (ja) * 2004-06-14 2006-02-02 Saginomiya Seisakusho Inc 冷却装置の集中監視システム、冷却装置のコントローラ、及び、冷却装置の上位制御機器
KR100893344B1 (ko) * 2006-07-07 2009-04-15 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 네트워크 시스템, 화상 처리 장치, 방법, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체
KR100919442B1 (ko) * 2006-07-07 2009-09-29 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 네트워크 설정 장치
JP2011209889A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Brother Industries Ltd 通信装置及びコンピュータプログラム
US8886776B2 (en) 2010-03-29 2014-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication apparatus and storing medium
EP2843492A3 (en) * 2013-08-28 2015-04-01 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki System for monitoring looms in weaving mill
JP2021064828A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 住友電気工業株式会社 Ponシステム、管理サーバ、管理方法、及び設置方法
JP7247848B2 (ja) 2019-10-10 2023-03-29 住友電気工業株式会社 Ponシステム、管理サーバ、管理方法、及び設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3979055B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4235460B2 (ja) ネットワークデバイス管理方法、ネットワークデバイス管理プログラム及びネットワーク制御装置
EP1333648B1 (en) Apparatus and method for determining the address of an apparatus connected to a network
JP2003348116A (ja) 家庭内ネットワーク向けアドレス自動設定方式
JP2003204335A (ja) パラメータ設定システム
JP2002368763A (ja) ネットワーク装置及びサーバ装置及びクライアント装置及びネットワークのipアドレス付与方法及びプログラム
JP2003229856A (ja) 通信装置及び通信制御方法
JP2006295532A (ja) 情報処理装置、ネットワーク接続プログラム、ネットワーク接続方法
JP2008141745A (ja) ネットワーク上においてdhcpサーバーサービスを提供するdhcpクライアント/サーバーデバイスおよび方法
JP2005198145A (ja) サーバとアクセス先データベースサーバ、及びネットワークシステム
JP3979055B2 (ja) 固定アドレス設定装置、固定アドレス設定方法および固定アドレス設定プログラム
JP4143277B2 (ja) 通信システムと、交換機と端末との接続設定方法及び接続設定プログラム
US9100284B2 (en) System and method for installation of network interface modules
JP2002007091A (ja) プリントサーバシステム
JP2004343420A (ja) ネットワーク端末装置及びその制御方法
JP2007174201A (ja) 情報処理装置及び通信方法及びプログラム
JP4173383B2 (ja) 接続装置
Cisco Configuring SLIP and PPP
Cisco Configuring SLIP and PPP
Cisco Configuring SLIP and PPP
Cisco Configuring SLIP and PPP
Cisco Configuring SLIP and PPP
Cisco Configuring SLIP and PPP
US11151242B2 (en) Server and non-transitory computer-readable medium having instructions
JP2002135254A (ja) 通信処理装置およびそのプログラム記録媒体
JP2000316002A (ja) 動的ホストコンフィグレーションサーバ及び動的ホストコンフィグレーション方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees