JP2003122878A - 個人情報管理装置 - Google Patents

個人情報管理装置

Info

Publication number
JP2003122878A
JP2003122878A JP2001320012A JP2001320012A JP2003122878A JP 2003122878 A JP2003122878 A JP 2003122878A JP 2001320012 A JP2001320012 A JP 2001320012A JP 2001320012 A JP2001320012 A JP 2001320012A JP 2003122878 A JP2003122878 A JP 2003122878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal information
storage
store
hospital
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001320012A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwa Konuki
喜和 小貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001320012A priority Critical patent/JP2003122878A/ja
Priority to US10/103,727 priority patent/US20030074343A1/en
Publication of JP2003122878A publication Critical patent/JP2003122878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • G06F21/6245Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来、前記個人情報を用いて保険料の支払い要
求を行う場合、支払い要求者は、支払い先の口座番号や
病院の診断書など情報を紙で保険会社に提出していた。
この為、支払い要求者は、口座番号を所定の用紙に記入
し、ある場合は治療終了後に病院に診断書を貰いに行か
なければならないと言う問題があった。 【解決手段】前記の課題については、本システムが、業
者からの格納要求に対応する個人情報を格納する記憶手
段と、前記記憶手段に該当する個人から前記格納要求の
可否を受信する手段と、前記可否に基づいて、前記個人
情報の前記記憶手段への格納の許可があるかどうかを判
断する手段と、前記判断する手段で格納の許可がある場
合に、前記個人情報を前記記憶手段に格納する手段を備
えることで解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】銀行の口座番号や病院が発行
する診断書、買い物の際に店舗が発行するポイントなど
の個人情報を管理する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、銀行の口座番号や病院の診断情
報、店舗において商品購入に応じて発行されるポイント
などの個人情報は、前記個人情報の所有者により、例え
ば、紙で出来た「貯金通帳」や「診断書」、「ポイント
カード」として管理されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば、前記個人情報
を用いて保険料の支払い要求を行う場合、支払い要求者
は、支払い先の口座番号や病院の診断書など情報を紙で
保険会社に提出していた。この為、支払い要求者は、口
座番号を所定の用紙に記入し、ある場合は治療終了後に
病院に診断書を貰いに行かなければならないと言う問題
があった。
【0004】また、ポイントカードを備えている店舗で
の買い物において、ポイントカードを忘れた場合は、買
い物をしてもポイントを貯めることも、使うことも出来
ないと言う問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記2つの課題について
は、業者からの格納要求に対応する個人情報を格納する
記憶手段と、前記記憶手段に該当する個人から前記格納
要求の可否を受信する手段と、前記可否に基づいて、前
記個人情報の前記記憶手段への格納の許可があるかどう
かを判断する手段と、前記判断する手段で格納の許可が
ある場合に、前記個人情報を前記記憶手段に格納する手
段と、を備えることで解決される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、図面を用いて本発明によ
る個人情報管理装置の一実施形態を詳細に説明する。
【0007】図1は、本実施形態のシステム構成図であ
る。同図において、個人情報管理装置100はプロセッ
サとメモリを備えるコンピュータであって、会員が操作
を行う一台以上の会員端末160と店舗の店員が操作を
行う一台以上の店舗端末170・保険会社の社員が操作
を行う一台以上の保険会社端末180・病院職員が操作
を行う一台以上の病院端末190がネットワーク150
を介して接続されているものとする。
【0008】また、個人情報管理装置100は、例えば
会員端末と店舗端末・保険会社端末・病院端末のいずれ
からもアクセス可能な口座番号や診断書・ポイントなど
の個人情報を管理する個人情報管理センターに設置さ
れ、後に構成要素を示す個人情報DB130と病院DB
140・保険会社DB141・店舗DB142の4つの
DBと、会員や保険会社社員・病院職員・店員のいずれ
かからの格納要求を受信し、前記4つのDBのいずれか
を参照しながら前記個人情報管理DB130に個人情報
を格納する格納プログラム110と、前記会員や前記保
険会社社員・前記病院職員・前記店員いずれかからの参
照要求を受信し、前記4つのDBのいずれかを参照しな
がら前記個人情報管理DB130の個人情報の参照を行
う参照プログラム120と、を備える。
【0009】個人情報DB130は、会員に関する共通
的な情報を格納する共通部(a)と会員からの情報のみ格
納が可能な個人情報部(b)・他者からの情報のみ格納が
可能な他者情報部(c)の大きく三の要素から構成され
る。また、前記個人情報DBの参照は、後述する参照キ
ーを持っているユーザのみ可能である。前記構成要素は
以下に示す通りである。共通部(a)の保持する構成要素
は、会員IDとメールアドレス・パスワード・ユーザ種
別・個人エリアのアドレス・他者エリアのアドレスであ
る。個人情報部(b)および、他者情報部(c)の保持する構
成要素は、最新データ更新日付と格納済みデータ数・格
納可能データ数・データ書込み日付・データ書込み元I
D・データ保存期間・データエリア・参照キー・データ
参照日付・データ参照元IDである。
【0010】500は、会員「小貫」の個人情報DB1
30の初期状態である。会員ID「onuki」とメールア
ドレス「 HYPERLINK "mailto:onuki@abc.com" onuki@ab
c.com」・個人エリアのアドレス「aaa」・他者エリアの
アドレス「bbb」を除く全てのデータに「000000
00」が設定されている。
【0011】病院DB141の構成要素は、病院名とロ
グイン名・パスワード・ユーザ種別・格納キー・メール
アドレスである。
【0012】1700は、病院「川崎病院」の病院DB
141の初期状態である。病院名「川崎病院」とログイ
ン名「kawasaki-hospital」・パスワード「kawasaki-ho
spital123」・ユーザ種別「他者」・格納キー「0」・
メールアドレス「 HYPERLINK"mailto:kawasaki-hospita
l@abc.com" kawasaki-hospital@abc.com」が設定されて
いる。
【0013】保険会社DB142の構成要素は、保険会
社名とログイン名・パスワード・ユーザ種別・格納キー
・メールアドレスである。
【0014】1800は、保険会社「川崎生命」の保険
会社DB142の初期状態である。保険会社名「川崎生
命」とログイン名「kawasaki-life」・パスワード「kaw
asaki-life123」・ユーザ種別「他者」・格納キー
「0」・メールアドレス「 HYPERLINK "mailto:kawasak
i-life@abc.com" kawasaki-life@abc.com」が設定され
ている。
【0015】店舗DB143の構成要素は、店舗名とロ
グイン名・パスワード・ユーザ種別・格納キー・メール
アドレスである。
【0016】1900は、店舗「川崎shop」の店舗DB
143の初期状態である。店舗名「川崎shop」とログイ
ン名「kawasaki-shop」・パスワード「kawasaki-shope1
23」・ユーザ種別「他者」・格納キー「0」・メールア
ドレス「 HYPERLINK "mailto:kawasaki-shop@abc.com"
kawasaki-shop@abc.com」が設定されている。
【0017】店舗DB171の構成要素は、アクセス先
個人情報管理装置IDとアクセス先ログイン名・格納デ
ータ・参照キーである。
【0018】保険DB181の構成要素は、アクセス先
個人情報管理装置IDとアクセス先ログイン名・格納デ
ータ・参照キーである。
【0019】病院DB191の構成要素は、アクセス先
個人情報管理装置IDとアクセス先ログイン名・格納デ
ータ・参照キーである。
【0020】以下に本システムが、会員からの格納要求
に基づいて会員自らの情報である口座番号を格納すると
共に、会員からの格納要求に基づいて病院に依頼して診
断書を格納し、更に保険会社からの参照依頼に基づき、
前記口座番号と前記診断書を参照させ、保険料の支払い
を行う処理を、図14と図15・図16・図19を除く
図1乃至図18を用いて説明する。
【0021】図2は会員情報の格納要求処理および、参
照要求処理を合わせた全体の流れを説明するフローチャ
ート、図3は格納処理の流れを説明するフローチャー
ト、図4は参照処理の流れを説明するフローチャート、
図5と図6・図7は個人情報DB130の具体的な内容
を開示したもの、図8と図9・図10・図11会員端末
160及び、保険会社端末180、病院端末190のい
ずれかの端末画面の具体的な内容を開示したもの、図1
2は病院端末中の病院DB181、図13は保険会社端
末141中の保険会社DB181、図17は個人情報管
理装置中の病院DB140、図18は個人情報管理装置
中の保険会社DB141である。
【0022】ここで図2により、個人情報の格納要求処
理および、参照要求処理を行う場合の本システムの動作
を説明する。図2中の(A)は会員からの格納要求に基
づいて口座番号を格納するシーケンス、(B)は病院か
らの格納要求に基づいて診断書を格納するシーケンス、
(C)は保険会社からの参照依頼に基づき、前記口座番
号と前記診断書を参照するシーケンスである。
【0023】まず、会員端末160は、個人情報管理装
置100に対して口座番号の格納要求の入力を行う(S
200)。
【0024】800は、会員「小貫」が個人情報管理装
置100にログインし、「格納」サービスを選択する場
合の会員端末160の画面イメージである。
【0025】810は、会員「onuki」が個人情報管理
装置100に銀行名を「AAA銀行」、支店名を「BB
B支店」、口座番号を「1111111111」、デー
タ保存期間を「2001.6.29−13:00」、参
照キー「口座番号」として入力した場合の会員端末16
0の画面イメージである。
【0026】S205では、前記格納要求を受け付た個
人情報管理装置100は、入力された口座番号を個人情
報DB130に格納する(S210)。
【0027】S211では、会員端末160は、前記格
納処理で口座番号と一緒に格納した検索キーを入手し、
一次記憶領域に格納する。
【0028】次に、会員端末160は、病院端末190
に対して診断書の格納要求の入力を行う(S215)。
【0029】S220では、前記格納要求を受け付け、
S225では病院端末190は、個人情報管理装置10
0に対して診断書の格納要求の入力を行う。
【0030】1200は、病院「川崎病院」の病院DB
191の初期状態である。アクセス先個人情報管理装置
ID「ABCDE」とアクセス先ログイン名「kawasaki
-hospital」・格納データ「診断書」・参照データ
「−」が設定されている。
【0031】S230では、前記格納要求を受け付け、
S235では個人情報管理装置100は、入力された診
断書を個人情報DB130に格納する。
【0032】820は、病院「kawasaki-hospital」が
個人情報管理装置100に患者を「小貫」、担当医を
「佐藤」、病状を「骨折」、治療費を「X」、データ保
存期間を「2001.6.29−13:00」、として
入力した場合の病院端末190の画面イメージである。
【0033】但し、診断書などの他者情報を個人情報D
B130に格納する場合、個人情報管理装置100は、
格納先の会員端末160に格納要求のあった情報を個人
情報DB130に格納して良いかどうかの確認を行う。
S240では、個人情報管理装置100からの格納確認
を受信した会員端末160は、前記格納確認メッセージ
の表示を行う。
【0034】830は、会員「onuki」が個人情報管理
装置100から病院「kawasaki-hospital」からの患者
「小貫」、担当医「佐藤」、病状「骨折」、治療費
「X」、データ保存期間「2001.6.29−13:
00」と言う情報を含む診断書の格納確認メッセージ受
信した場合の会員端末160の画面イメージである。
【0035】S245では、会員「onuki」が前記格納
確認メッセージに基づいて、前記診断書を格納するかど
うかの確認と共に、「格納する」とした場合、前記診断
書の参照キーの決定し、前記参照キーを含んだ前記確認
結果を個人情報管理装置100に対して送信する。
【0036】900は、会員「onuki」が前記830で
受信した格納確認メッセージから前記診断書を「格納す
る」として、参照キー「診断書」を入力した情報を個人
情報管理端装置100に送信する場合の会員端末160
の画面イメージである。
【0037】S235では、前記診断書を個人情報DB
130に格納すると共に、格納キーを病院DB140に
格納する。
【0038】S250では、会員端末160は、前記格
納処理で診断書と一緒に格納した検索キーを入手し、一
次記憶領域に格納する。
【0039】S251では、会員端末160は、前記格
納処理で診断書と一緒に格納した検索キーを入手し、病
院端末中の病院DB191に格納する。
【0040】1210は、病院「川崎病院」の病院DB
191のS251終了後状態である。アクセス先個人情
報管理装置ID「ABCDE」とアクセス先ログイン名
「kawasaki-hospital」・格納データ「診断書」・参照
データ「診断書」が設定されている。
【0041】600は、会員「小貫」の個人情報DB1
30のS1420終了後の状態である。会員ID「onuk
i」とパスワード「onuki123」・メールアドレス「 HYPE
RLINK "mailto:onuki@abc.com" onuki@abc.com」・個人
エリアのアドレス「aaa」・他者エリアのアドレス「bb
b」と、個人エリアに最新データ更新日付「2001.
6.29−13:00:00」と格納済みデータ数
「1」・格納可能データ数「9」・格納日付「200
1.9.25−13:00:00」・格納元ID「onuk
i」・データ保存期間「2002.6.29−13:0
0:00」・データエリア「口座番号」・参照キー「口
座番号」と、他者エリアに最新データ更新日付「200
1.6.30−13:00:00」と格納済みデータ数
「1」・格納可能データ数「9」・格納日付「200
1.6.30−13:00:00」・格納元ID「kawa
saki-hospital」・データ保存期間「2002.6.3
0−13:00:00」・データエリア「診断書」・参
照キー「診断書」と、が設定されている。
【0042】最後に、会員端末160は、保険会社端末
180に対して前記口座番号と前記診断書に基づいた保
険料の請求を送信する(S255)。
【0043】S260では、前記保険料請求を受け付た
保険会社端末180は、個人情報管理装置100に対し
て前記口座番号と前記診断書の参照要求の入力を行う
(S265)。
【0044】1300は、保険会社「川崎生命」の保険
会社DB181のS265終了後状態である。アクセス
先個人情報管理装置ID「ABCDE」とアクセス先ロ
グイン名「kawasaki-life」・格納データ「−」・参照
データ「口座番号、診断書」が設定されている。
【0045】1000は、保険会社「kawasaki-life」
が参照要求時の入力情報として、「口座番号」と「診断
書」の2つの参照キー入力した場合の保険会社端末19
0の画面イメージである。
【0046】S270では、前記参照要求を受け付け、
S275では個人情報管理装置100は、入力され前記
口座番号の参照キーと前記診断書の参照キーに基づい
て、個人情報DB130の検索を行い、前記口座番号と
前記診断書の参照を行う。
【0047】S285では、保険会社端末180は、前
記参照処理で得た前記口座番号と前記診断書に基づいて
保険料の支払い手続を行う。
【0048】1010は、保険会社「kawasaki-life」
が「口座番号」と「診断書」の2つの参照キーに基づい
て、個人情報管理装置100中の個人情報DB130の
検索を行い、銀行名「AAA銀行」、支店名「BBB支
店」、口座番号「1111111111」、データ保存
期間「2001.6.29−13:00」から構成され
る口座番号と、患者「小貫」、担当医「佐藤」、病状
「骨折」、治療費「X」、データ保存期間「2001.
6.29−13:00」から構成される診断書を参照情
報として得た場合の保険会社端末190の画面イメージ
である。
【0049】また、S290及びS295は、会員から
の要求に基づいて前記口座番号と前記診断書を参照する
シーケンスの一部であり、S265及びS285と同等
の処理である。
【0050】S290では、口座番号と診断書の参照請
求を受け付た会員端末160は、個人情報管理装置10
0に対して前記口座番号と前記診断書の参照要求の入力
を行う。
【0051】S295では、会員端末160は、前記参
照処理で得た前記口座番号と前記診断書を入手する。
【0052】ここで図3により、格納処理を行う場合の
個人情報管理装置の動作を説明する。
【0053】S300で、個人情報管理装置は例えば会
員端末160から受信した格納要求に含まれるログイン
名とパスワードが個人情報DB130中に存在するかど
うかの判定を行う。
【0054】前記判定の結果、前記格納要求に含まれる
ログイン名とパスワードが個人情報DB130中に存在
する場合、ユーザ種別は他者かどうかの判定(S30
5)を行う。
【0055】前記判定の結果、前記格納要求に含まれる
ログイン名とパスワードが個人情報DB130に存在し
ない場合、データ格納失敗メッセージを会員端末160
に送信する(S370)。
【0056】1110は、例えば会員が個人情報管理装
置からデータ格納失敗メッセージを受信した場合の会員
端末160の画面イメージである。
【0057】S305の判定の結果、前記ユーザ種別が
他者でない場合、S355で前記格納要求中の格納情報
と前記格納情報に対応する参照キーを個人エリアに格納
し、前記参照キーを格納要求先である会員端末160に
送信する(S365)。
【0058】600は、ユーザ種別「個人」である会員
「oniki」が、810で入力した格納情報と前記格納情
報に対応する参照キー「口座番号」を格納した場合の個
人情報DB130である。
【0059】S305の判定の結果が他者であり且つ、
S310で前記格納要求者に対応する個人情報管理装置
100中のDBに格納キーが存在しないかの判定を行
い、前記判定の結果格納キーが存在しない場合、会員端
末160に対して確認要求を送信する(S320)。
【0060】S325では、個人情報管理装置は前記確
認要求を受信した会員端末160からの確認結果の受信
を行う。
【0061】S330では、個人情報管理装置は前記確
認結果が「承認する」かどうかの判定を行う。
【0062】S330の判定の結果、前記確認結果が
「承認する」の場合、S335で前記格納要求中の格納
情報と前記格納情報に対応する参照キーを他者エリアに
格納し、格納要求先が入力した参照キーを格納要求先の
端末に送信する(S350)。
【0063】S330の判定の結果、前記確認結果が
「承認する」以外の場合、データ格納失敗メッセージを
送信する(S370)。
【0064】S305の判定の結果が他者であり且つ、
S310で前記格納要求者に対応する個人情報管理装置
100中のDBに格納キーが存在しないかの判定を行
い、前記判定の結果格納キーが存在する場合、S335
で前記格納要求中の格納情報と前記格納情報に対応する
参照キーを他者エリアに格納し、前記参照キーを格納要
求先である例えば病院端末190に送信する(S35
0)。
【0065】ここで図4により、参照処理を行う場合の
個人情報管理装置の動作を説明する。
【0066】S400で、個人情報管理装置は例えば保
険会社端末180から受信した参照要求に含まれるログ
イン名とパスワードが保険会社DB141中に存在する
かどうかの判定を行う。
【0067】前記判定の結果、前記格納要求に含まれる
ログイン名とパスワードが保険会社DB141中に存在
する場合、参照キーに該当する個人情報があるかどうか
の判定(S405)を行う。
【0068】前記判定の結果、前記格納要求に含まれる
ログイン名とパスワードが保険会社DB141中に存在
しない場合、データ参照失敗メッセージを保険会社端末
180に送信する(S450)。
【0069】1110は、例えば保険会社社員が個人情
報管理装置からデータ格納失敗メッセージを受信した場
合の保険会社端末180の画面イメージである。
【0070】S405の判定の結果、個人情報DB13
0中に参照キーに対応する個人情報がある場合、S41
0でユーザ種別が個人かどうかの判定を行う。
【0071】S410の判定の結果、前記ユーザ種別が
個人でない場合、S455でコメント追加機能なしの形
で前記参照キーに対応する個人情報の送信し、S446
で参照履歴の更新を行う(S446)。
【0072】S410の判定の結果、前記ユーザ種別が
個人の場合、S420でコメント追加機能ありの形で前
記参照キーに対応する個人情報の送信する。
【0073】S425では、前記個人情報に対する追加
コメントを受信したかどうかの判定を行う。
【0074】1100は、会員「onuki」が「口座番
号」と「診断書」の2つの参照キーに基づいて、個人情
報管理装置100中の個人情報DB130の検索を行
い、銀行名「AAA銀行」、支店名「BBB支店」、口
座番号「1111111111」、データ保存期間「2
001.6.29−13:00」から構成される口座番
号と、患者「小貫」、担当医「佐藤」、病状「骨折」、
治療費「X」、データ保存期間「2001.6.29−
13:00」から構成される診断書を参照情報として得
て、更に追加コメント「治療費:Xはkawasaki-lifeに
支払い申請を行う。」を入力した場合の会員端末160
の画面イメージである。
【0075】S425の判定の結果、追加コメントあり
場合、S430で追加コメント付き個人情報を個人エリ
アに格納し、S440で前記参照キーを参照要求先の端
末に送信し、S441で参照履歴の更新を行う。
【0076】700は、会員「小貫」の個人情報DB1
30のS430終了後の状態である。会員ID「onuk
i」とパスワード「onuki123」・メールアドレス「 HYPE
RLINK"mailto:onuki@abc.com" onuki@abc.com」・個人
エリアのアドレス「aaa」・他者エリアのアドレス「bb
b」と、個人エリアに最新データ更新日付「2001.
6.29−13:00:00」と格納済みデータ数
「1」・格納可能データ数「9」・格納日付「200
1.9.25−13:00:00」・格納元ID「onuk
i」・データ保存期間「2002.6.29−13:0
0:00」・データエリア「口座番号」・参照キー「口
座番号」・データ参照日付「2001.7.1−13:
00:00」・データ参照元ID「kawasaki-life」
と、次の個人エリアに最新データ更新日付「2001.
7.5−13:00:00」と格納済みデータ数「1」
・格納可能データ数「9」・格納日付「2001.9.
25−13:00:00」・格納元ID「onuki」・デ
ータ保存期間「2002.7.5−13:00:00」
・データエリア「診断書」・参照キー「診断書メモ号」
と、他者エリアに最新データ更新日付「2001.6.
30−13:00:00」と格納済みデータ数「1」・
格納可能データ数「9」・格納日付「2001.6.3
0−13:00:00」・格納元ID「kawasaki-hospi
tal」・データ保存期間「2002.6.30−13:
00:00」・データエリア「診断書」・参照キー・
「診断書」データ参照日付「2001.7.1−13:
00:00」・データ参照元ID「kawasaki-life」
と、が設定されている。
【0077】S425の判定の結果、追加コメントなし
場合、S441で参照履歴の更新のみを行う。
【0078】ここで図14により、ポイントを積算して
格納する場合の個人情報管理装置の動作を説明する。
【0079】図14中の(A)は、会員が初めて店舗に
対して、ポイント格納依頼を行う場合のシーケンス、
(B)は、会員が格納キー発行後に店舗に対して、ポイ
ント格納依頼を行う場合のシーケンスである。
【0080】図14中の(A)において、会員端末16
0は、店舗端末190に対してポイントの格納要求の入
力を行う(S1400)。
【0081】S1405では、前記格納要求を受付け、
S1410では、受け付た店舗端末170は、個人情報
管理装置100に対してポイントの格納要求の入力を行
う。
【0082】1500は、店舗「川崎shop」の店舗DB
171の初期状態である。アクセス先個人情報管理装置
ID「ABCDE」とアクセス先ログイン名「kawasaki
-shop」・格納データ「ポイント(0)」・参照データ
「−」が設定されている。
【0083】S1415では、前記格納要求を受付け、
S1420では、個人情報管理装置100は、入力され
たポイントを個人情報DB130に格納すると共に格納
キーを店舗DB142に格納する。
【0084】2000は、店舗「kawasaki-shop」が個
人情報管理装置100に会員を「onuki」、ポイントを
「+100」として入力した場合の店舗端末190の画
面イメージである。
【0085】但し、ポイントなどの他者情報を個人情報
DB130に格納する場合、個人情報管理装置100
は、格納先の会員端末160に格納要求のあった情報を
格納して良いかどうかの確認を行う。S1425では、
個人情報管理装置100からの格納確認を受信した会員
端末160は、前記格納確認メッセージの表示を行う。
【0086】S1430では、会員「onuki」が前記格
納確認メッセージに基づいて、前記ポイントを格納する
かどうかの確認と共に、「格納する」とした場合、前記
ポイントの参照キーの決定し、前記参照キーを含んだ前
記確認結果を個人情報管理装置100に対して送信す
る。
【0087】1910は、店舗「川崎shop」の店舗DB
143のS1440後の状態である。店舗名「川崎sho
p」とログイン名「kawasaki-shop」・パスワード「kawa
saki-shope123」・ユーザ種別「他者」・格納キー
「1」・メールアドレス「 HYPERLINK "mailto:kawasak
i-shop@abc.com" kawasaki-shop@abc.com」が設定され
ている。
【0088】1600は、会員「小貫」の個人情報DB
130のS1420終了後の状態である。会員ID「on
uki」とパスワード「onuki123」・メールアドレス「 HY
PERLINK "mailto:onuki@abc.com" onuki@abc.com」・個
人エリアのアドレス「aaa」・他者エリアのアドレス「b
bb」・最新データ更新日付「2001.9.25−1
3:00:00」・格納済みデータ数「1」・格納可能
データ数「9」・格納日付「2001.9.25−1
3:00:00」・格納元ID「kawasaki-shop」・デ
ータ保存期間「2002.9.25−13:00:0
0」・データエリア「ポイント(+100)」・参照キ
ー「ポイント」が設定されている。
【0089】S1435では、会員端末160は、前記
格納処理でポイントと一緒に格納した検索キーを入手
し、一次記憶領域に格納する。
【0090】S1440では、店舗端末170は、前記
格納処理でポイントと一緒に格納した検索キーを入手
し、店舗端末中の店舗DB171に格納する。
【0091】1510は、店舗「川崎shop」の店舗DB
171のS1440後の状態である。アクセス先個人情
報管理装置ID「ABCDE」とアクセス先ログイン名
「kawasaki-shop」・格納データ「ポイント(+10
0)」・参照データ「ポイント」が設定されている。
【0092】図14中の(B)において、会員端末16
0は、個人情報管理装置100中に格納キーを持ってい
る店舗端末170に対してポイントの格納要求の入力を
行う(S1445)。
【0093】S1450では、前記格納要求を受け付た
店舗端末170は、個人情報管理装置100に対してポ
イントの格納要求の入力を行う(S1455)。
【0094】S1460では、前記格納要求を受け付
け、S1465では個人情報管理装置100は、入力さ
れたポイントを個人情報DB130に格納する。
【0095】2010は、店舗「kawasaki-shop」が個
人情報管理装置100に会員を「onuki」、ポイントを
「−50」として入力した場合の店舗端末170の画面
イメージである。
【0096】S1460を受信した個人情報管理装置1
00は、店舗DB142中に格納キーが設定されている
かの判定を行い、前記判定の結果、格納キーが設定され
ているため、会員への格納確認を行うことなく、前記ポ
イントを個人情報DB130に格納し、その後、会員端
末160及び、店舗端末170に参照キーを送信する。
【0097】1910は、店舗「川崎shop」の店舗DB
143のS165前の状態である。店舗名「川崎shop」
とログイン名「kawasaki-shop」・パスワード「kawasak
i-shop123」・ユーザ種別「他者」・格納キー「1」・
メールアドレス「 HYPERLINK"mailto:kawasaki-shop@ab
c.com" kawasaki-shop@abc.com」が設定されている。
【0098】1610は、会員「小貫」の個人情報DB
130のS1420終了後の状態である。会員ID「on
uki」とパスワード「onuki123」・メールアドレス「 HY
PERLINK "mailto:onuki@abc.com" onuki@abc.com」・個
人エリアのアドレス「aaa」・他者エリアのアドレス「b
bb」・最新データ更新日付「2001.9.25−1
3:00:00」・格納済みデータ数「1」・格納可能
データ数「9」・格納日付「2001.9.25−1
3:00:00」・格納元ID「kawasaki-shop」・デ
ータ保存期間「2002.9.25−13:00:0
0」・データエリア「ポイント(+50)」・参照キー
「ポイント」が設定されている。
【0099】S1470では、会員端末160は、前記
格納処理でポイントと一緒に格納した検索キーを入手
し、一次記憶領域に格納する。
【0100】S1475では、店舗端末170は、前記
格納処理でポイントと一緒に格納した検索キーを入手
し、店舗端末中の店舗DB171に格納する。
【0101】1520は、店舗「川崎shop」の店舗DB
171のS1440後の状態である。アクセス先個人情
報管理装置ID「ABCDE」とアクセス先ログイン名
「kawasaki-shop」・格納データ「ポイント(+5
0)」・参照データ「ポイント」が設定されている。 (付記1)業者からの格納要求に対応する個人情報を格
納する記憶手段に該当する個人から、前記格納要求の可
否を受信するステップと、前記可否に基づいて、前記個
人情報の前記記憶手段への格納の許可があるかどうかを
判断するステップと、前記判断するステップで格納の許
可がある場合に、前記個人情報を前記記憶手段に格納す
るステップと、を備えたことを特徴とする個人情報管理
方法。 (付記2)前記判断するステップは、前記格納要求の可
否に対応する格納識別子を用いて、前記格納の許可を判
断することを特徴とする付記1記載の個人情報管理方
法。 (付記3)前記判断するステップで格納の許可がない場
合に、前記個人に前記個人情報を前記記憶手段に格納す
るための許可問合せを行うステップと、を備えたことを
特徴とする付記1記載の個人情報管理方法。 (付記4)前記格納するステップで格納した個人情報に
対応する参照識別子を付与された個人情報を格納する記
憶手段に該当する個人または、業者から前記参照識別子
を受信するステップと、前記記憶手段から前記参照識別
子に対応する個人情報を抽出するステップと、を備えた
ことを特徴とする付記1記載の個人情報管理方法。 (付記5)業者からの格納要求に対応する個人情報を格
納する記憶手段に該当する個人から、前記格納要求の可
否を受信するステップと、前記可否に基づいて、前記個
人情報の前記記憶手段への格納の許可があるかどうかを
判断するステップと、前記判断するステップで格納の許
可がある場合に、前記個人情報を前記記憶手段に格納す
るステップと、をコンピュータに実行させるためのプロ
グラム。 (付記6)業者からの格納要求に対応する個人情報を格
納する記憶手段と、前記記憶手段に該当する個人から前
記格納要求の可否を受信する手段と、前記可否に基づい
て、前記個人情報の前記記憶手段への格納の許可がある
かどうかを判断する手段と、前記判断する手段で格納の
許可がある場合に、前記個人情報を前記記憶手段に格納
する手段と、を備えたことを特徴とする個人情報管理装
置。 (付記7)業者からの格納要求に対応する個人情報を格
納する記憶手段に該当する個人から、前記格納要求の可
否を受信するステップと、前記可否に基づいて、前記個
人情報の前記記憶手段への格納の許可があるかどうかを
判断するステップと、前記判断するステップで格納の許
可がある場合に、前記個人情報を前記記憶手段に格納す
るステップと、を実行させるためのプログラムを格納し
たコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【0102】
【発明の効果】従来、例えば個人情報を用いて保険料の
支払い要求を行う場合、支払い要求者は、支払い先の口
座番号や病院の診断書など情報を保険会社に通知してお
く必要があった。この為、支払い要求者は、口座番号を
所定の用紙に記入し、ある場合は治療終了後に自ら病院
に出向いて、診断書を貰いに行かなければならないと言
う問題については、本システムに口座番号や診断書など
の個人情報を格納する方法と前記個人情報を参照する方
法によって、自ら出向いての個人情報の収集や所定用紙
への転記を行うことなく、保険料の支払い請求を行うこ
とが出来る効果がある。
【0103】また、ポイントカードを忘れた場合は、買
い物をしてもポイントを貯めることも、使うことも出来
ないと言う問題については、前記格納方法によって、ポ
イントカードを忘れた場合も買い物に応じて、ポイント
を貯めることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】システム構成を示す図。
【図2】個人情報管理の全体の流れを説明するフローチ
ャート。(その1)
【図3】格納処理の流れを説明するフローチャート。
【図4】参照処理の流れを説明するフローチャート。
【図5】個人情報DBを示す図。(その1)
【図6】個人情報DBを示す図。(その2)
【図7】個人情報DBを示す図。(その3)
【図8】会員端末及び病院端末の表示画面例(その1)
【図9】会員端末及び病院端末の表示画面例。(その
2)
【図10】会員端末及び保険会社端末の表示画面例(そ
の1)
【図11】会員端末及び病院端末、保険会社端末、店舗
端末いずれかの表示画面例
【図12】病院DBを示す図。
【図13】保険会社DBを示す図。
【図14】個人情報管理の全体の流れを説明するフロー
チャート。(その2)
【図15】店舗DBを示す図。
【図16】個人情報DBを示す図。(その4)
【図17】病院情報DBを示す図。
【図18】保険会社DBを示す図。
【図19】店舗DBを示す図。
【図20】会員端末の表示画面例。
【符号の説明】
100 個人情報管理装置 110 格納プログラム 120 参照プログラム 130 個人情報DB 140 病院DB 141 保険会社DB 142 店舗 150 ネットワーク 160 会員端末 170 保険会社端末 171 店舗DB 180 病院端末 181 病院DB 190 店舗端末 191 店舗DB

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】業者からの格納要求に対応する個人情報を
    格納する記憶手段に該当する個人から、前記格納要求の
    可否を受信するステップと、 前記可否に基づいて、前記個人情報の前記記憶手段への
    格納の許可があるかどうかを判断するステップと、 前記判断するステップで格納の許可がある場合に、前記
    個人情報を前記記憶手段に格納するステップと、を備え
    たことを特徴とする個人情報管理方法。
  2. 【請求項2】前記判断するステップは、前記格納要求の
    可否に対応する格納識別子を用いて、前記格納の許可を
    判断することを特徴とする請求項1記載の個人情報管理
    方法。
  3. 【請求項3】前記判断するステップで格納の許可がない
    場合に、前記個人に前記個人情報を前記記憶手段に格納
    するための許可問合せを行うステップと、を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載の個人情報管理方法。
  4. 【請求項4】前記格納するステップで格納した個人情報
    に対応する参照識別子を付与された個人情報を格納する
    記憶手段に該当する個人または、業者から前記参照識別
    子を受信するステップと、 前記記憶手段から前記参照識別子に対応する個人情報を
    抽出するステップと、 を備えたことを特徴とする請求項1記載の個人情報管理
    方法。
  5. 【請求項5】業者からの格納要求に対応する個人情報を
    格納する記憶手段に該当する個人から、前記格納要求の
    可否を受信するステップと、 前記可否に基づいて、前記個人情報の前記記憶手段への
    格納の許可があるかどうかを判断するステップと、 前記判断するステップで格納の許可がある場合に、前記
    個人情報を前記記憶手段に格納するステップと、をコン
    ピュータに実行させるためのプログラム。
JP2001320012A 2001-10-17 2001-10-17 個人情報管理装置 Pending JP2003122878A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001320012A JP2003122878A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 個人情報管理装置
US10/103,727 US20030074343A1 (en) 2001-10-17 2002-03-25 Personal information management method, personal information management apparatus, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001320012A JP2003122878A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 個人情報管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003122878A true JP2003122878A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19137463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001320012A Pending JP2003122878A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 個人情報管理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030074343A1 (ja)
JP (1) JP2003122878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017222032A1 (ja) * 2016-06-22 2019-04-11 鍵和田 芳光 個人情報提供システム、方法及びプログラム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3922482B2 (ja) * 1997-10-14 2007-05-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法
JP2004252862A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Canon Inc ログイン装置とその制御方法並びにデータ処理装置及び方法
US8306986B2 (en) * 2005-09-30 2012-11-06 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method, system, and computer program product for linking customer information
US7653663B1 (en) * 2006-08-09 2010-01-26 Neon Enterprise Software, Inc. Guaranteeing the authenticity of the data stored in the archive storage
US20080208735A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 American Expresstravel Related Services Company, Inc., A New York Corporation Method, System, and Computer Program Product for Managing Business Customer Contacts
US20080301016A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. General Counsel's Office Method, System, and Computer Program Product for Customer Linking and Identification Capability for Institutions
US8060502B2 (en) 2007-10-04 2011-11-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Methods, systems, and computer program products for generating data quality indicators for relationships in a database
US9715520B1 (en) * 2013-12-20 2017-07-25 Amazon Technologies, Inc. Validity map-based tracking of user data updates
KR102257403B1 (ko) * 2020-01-06 2021-05-27 주식회사 에스앤피랩 개인정보 관리 장치, 개인정보 관리 시스템, 그 개인정보 관리 방법, 및 이를 기록한 컴퓨터 판독가능 기록매체

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6714944B1 (en) * 1999-11-30 2004-03-30 Verivita Llc System and method for authenticating and registering personal background data
US6651063B1 (en) * 2000-01-28 2003-11-18 Andrei G. Vorobiev Data organization and management system and method
US20030154171A1 (en) * 2000-03-31 2003-08-14 Hewlett Packard Company Apparatus and method for selling personal information
KR20020044823A (ko) * 2000-12-06 2002-06-19 이계철 인터넷망에서 개인 식별자에 의한 통신 서비스를 제공하는장치 및 그 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017222032A1 (ja) * 2016-06-22 2019-04-11 鍵和田 芳光 個人情報提供システム、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20030074343A1 (en) 2003-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101563704B (zh) 身份认证的方法和系统
JP3071929B2 (ja) 医療支援システム及び医療支援方法
US7716732B2 (en) Secure online repository
JP6099216B2 (ja) 配送サービスシステム、配送サービス方法、配送サービス用サーバー及び配送サービス用配送者端末
JP2002063530A (ja) カード管理システム及びカード情報の処理方法
US20120173563A1 (en) Tokenization of multiple-field records
US20150046348A1 (en) Method and system for assembling databases in multiple-party proceedings
JP2003122878A (ja) 個人情報管理装置
JP2003248721A (ja) ユーザの生体情報を用いてユーザ又はユーザ以外の第三者に利益を供与するシステム
JP2017156976A (ja) 資産管理装置、資産管理方法および資産管理プログラム
JPH11272756A (ja) 電子ビジネスカード
US20020188851A1 (en) Personal information intermediary method
JP2021077292A (ja) プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP6604700B2 (ja) 配送サービスシステム、配送サービス方法、配送サービス用サーバー及び配送サービス用配送者端末
US20050086073A1 (en) System and method for storing and retrieving medical directives
JP2018041498A (ja) 配送サービスシステム、配送サービス方法、配送サービス用サーバー及び配送サービス用配送者端末
KR20030067456A (ko) 미래 이벤트 서비스 제공 방법 및 장치
JP2003022351A (ja) 人事情報管理システム、プログラムおよび人事情報管理方法
JP2008262269A (ja) 証券担保ローン管理システムおよびその方法、並びにプログラム
JP6974373B2 (ja) 相続事務支援システム、相続事務支援方法および相続事務支援プログラム
JP2020194387A (ja) マッチング支援装置、マッチング支援方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JPH07160770A (ja) 診療行為チェックシステム
JP6561738B2 (ja) 情報連携プログラム、情報連携サーバー、及び情報連携方法
JP7276888B2 (ja) 管理装置、管理方法、管理システム及びプログラム
JP7499639B2 (ja) 照会支援装置及び照会支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410