JP2003119197A - 2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−9h−プリンの製造法 - Google Patents

2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−9h−プリンの製造法

Info

Publication number
JP2003119197A
JP2003119197A JP2001316862A JP2001316862A JP2003119197A JP 2003119197 A JP2003119197 A JP 2003119197A JP 2001316862 A JP2001316862 A JP 2001316862A JP 2001316862 A JP2001316862 A JP 2001316862A JP 2003119197 A JP2003119197 A JP 2003119197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
purine
cyclopropylamino
alcohol
methanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001316862A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetake Umetani
豪毅 梅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2001316862A priority Critical patent/JP2003119197A/ja
Publication of JP2003119197A publication Critical patent/JP2003119197A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は簡便且つ高収率に2−アミノ−
6−シクロプロピルアミノ−9H−プリンを得る製造法
を提供することである。 【解決手段】2−アミノ−6−クロロプリンとシクロプ
ロピルアミンを反応させることによって得られる2−ア
ミノ−6−シクロプロピルアミノ−9H−プリンの粗生
成物を、食塩水を利用して目的物を抽出した後に再結晶
を行う。 【効果】本発明によると、2−アミノ−6−シクロプロ
ピルアミノ−9H−プリンを簡便かつ収率よく得ること
ができる。また、工業的製造法に適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2−アミノ−6−
シクロプロピルアミノ−9H−プリンの製造法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】抗ウィルス作用を有するAbacavi
r等に挙げられるように、2−アミノ−6−シクロプロ
ピルアミノ−9H−プリンは、核酸誘導体の塩基部分と
して重要である。しかしながら、その製造例は少ない。
【0003】従来の技術は、2−アミノ−6−クロロプ
リンとシクロプロピルアミンを反応させて2−アミノ−
6−シクロプロピルアミノ−9H−プリンを生成させる
が、その単離法が異なる。それらを例示すると、(1)
未反応の原料を除去した後に、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィーを行い、再結晶を3回行う方法(米国特許
第5420115号公報)、(2)炭酸カリウムで中和
した後に、析出物を濾過し、濾液を64時間減圧乾燥
し、その後、再結晶を行う方法(WO992443
1)、等が挙げられる。しかしながら、いずれの方法も
単離収率が11〜23%と著しく低く、実用的な方法で
はない。
【0004】このように従来法において単離収率が著し
く低い原因として、反応後に生成するシクロプロピルア
ミンの塩酸塩を除去することが困難であることが挙げら
れる。通常、シクロプロピルアミンの塩酸塩のような低
級アミンの塩酸塩は、反応液を水で洗浄することによっ
て、容易に除去できる。しかしながら、この場合2−ア
ミノ−6−シクロプロピルアミノ−9H−プリンも水に
易溶であるために、反応液の水洗浄では反応生成物の大
幅な損失を招くため、その方法は採用できないと考えら
れる。以上のような理由から、上記(1)(2)の方法
においては実際に水が使用されておらず、有機溶媒のみ
での煩雑な精製が行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、簡便
に2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−9H−プリ
ンを得る製造法を提供することである。
【0006】
【課題を解決する手段】この課題を克服すべく鋭意検討
した結果、2−アミノ−6−クロロプリンとシクロプロ
ピルアミンを反応させることによって得られる2−アミ
ノ−6−シクロプロピルアミノ−9H−プリンの粗生成
物を、食塩水を使用して抽出した後に再結晶を行うこと
により、収率よく単離することができることを見出し
た。また、食塩水を使用することは本発明の大きな特徴
をなしており、2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ
−9H−プリンの溶解度が水よりも低い食塩水を使用す
ることによって、反応混合物を水系で洗浄することが可
能になった。このような簡便な方法は、工業的製法に適
している。
【0007】すなわち、本発明は以下のとおりである。 [1]2−アミノ−6−クロロプリンとシクロプロピル
アミンを反応させて2−アミノ−6−シクロプロピルア
ミノ−9H−プリンが生成する反応であって、食塩水を
使用する抽出工程を含むことを特徴とする製造法、
[2][1]に記載の方法にて得られた化合物をアルコ
ール溶媒又はアルコール溶媒を含む混合溶媒にて再結晶
する方法、[3]アルコール溶媒がメタノールである
[2]記載の方法、[4]2−アミノ−6−シクロプロ
ピルアミノ−9H−プリンのアルコール和物または1部
水和したものを含むアルコール和物、[5]アルコール
がメタノールである[4]の化合物。
【0008】
【発明の実施の形態】2−アミノ−6−シクロプロピル
アミノ−9H−プリンの反応は、米国特許第54201
15号公報やWO9924431に例示されているよう
に、2−アミノ−6−クロロプリンとシクロプロピルア
ミンをメタノール等のアルコール中、還流下で行うこと
ができる。[化1]
【0009】
【化1】
【0010】反応終了後、反応溶媒を留去しなくてもよ
いが、容積効率等の観点から留去することが望ましい。
抽出溶媒は特に限定されることはないが、酢酸エチル、
酢酸ブチル、酢酸イソプロピル等のエステル系溶媒等が
挙げられる。食塩水の濃度は飽和であると抽出が困難に
なることがあるので、飽和以下であることが好ましい。
【0011】再結晶溶媒は特に限定されることはない
が、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のア
ルコール系溶媒、アセトニトリル等のニトリル系溶媒等
であり、単独もしくは混合して使用することができる。
好ましくは、メタノール、エタノールである。アルコー
ル和物とは、再結晶時に使用されるアルコールが2−ア
ミノ−6−シクロプロピルアミノ−9H−プリンと溶媒
和を形成する場合を示す。また、空気中もしくはアルコ
ール中に含まれる水分が2−アミノ−6−シクロプロピ
ルアミノ−9H−プリンと水和することがある。アルコ
ール和物と水和の成分比は限定されない。
【0012】
【実施例】 以下に実施例により、本発明を更に詳細に
示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。 [実施例1] 2−アミノ−6−シクロプロピル−9H−プリン・0.
9メタノール・0.1水の合成 メタノール60mlに2−アミノ−6−クロロプリン2
0.30g、シクロプロピルアミン49.77mlを加
えて、還流下で13時間反応した。室温まで冷却し、減
圧下で濃縮を行った。これに水100ml、食塩水10
0mlを加えて、水層を酢酸エチル800mlで2回抽
出した。有機層を減圧濃縮した。残渣にメタノール60
mlを加えて再結晶を行った。析出物を濾集し、メタノ
ール20mlで洗浄後、室温で乾燥した。表題の化合物
が白色固体で17.99g(収率68%)で得られた。 元素分析 計算値(C8106・0.9MeOH・0.1H2O)
C:48.40% H:6.30% N:38.05%
O:7.24% 実測値 C:48.34% H:6.39% N:3
8.00%
【0013】
【発明の効果】本発明によると、反応後の抽出が水系溶
媒で行えるため、2−アミノ−6−シクロプロピルアミ
ノ−9H−プリンを簡便かつ収率よく得ることができ
る。本発明の方法は工業的製造法に適している。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2−アミノ−6−クロロプリンとシクロプ
    ロピルアミンを反応させて2−アミノ−6−シクロプロ
    ピルアミノ−9H−プリンが生成する反応であって、食
    塩水を使用する抽出工程を含むことを特徴とする製造
    法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の方法にて得られた化合物
    をアルコール溶媒又はアルコール溶媒を含む混合溶媒を
    用いて再結晶する方法。
  3. 【請求項3】アルコール溶媒がメタノールである請求項
    2記載の方法。
  4. 【請求項4】2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−
    9H−プリンのアルコール和物または1部水和したもの
    を含むアルコール和物。
  5. 【請求項5】アルコールがメタノールである請求項4の
    アルコール和物。
JP2001316862A 2001-10-15 2001-10-15 2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−9h−プリンの製造法 Withdrawn JP2003119197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316862A JP2003119197A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−9h−プリンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316862A JP2003119197A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−9h−プリンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003119197A true JP2003119197A (ja) 2003-04-23

Family

ID=19134810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316862A Withdrawn JP2003119197A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−9h−プリンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003119197A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006133611A1 (fr) 2005-06-16 2006-12-21 Zhe Jiang Medicine Co., Ltd. Xinchang Pharmaceutical Factory Dérivés de purine substituée par un groupe n2-quinoléyle ou isoquinoléyle, leurs préparations et utilisations
WO2008128428A1 (fr) 2007-04-20 2008-10-30 Zhe Jiang Medicine Co., Ltd Xinchang Pharmaceutical Factory Dérivés de purine substitués contenant 2, 6 diazote, préparation et utilisations de ceux-ci
WO2015027667A1 (zh) 2013-08-30 2015-03-05 浙江医药股份有限公司新昌制药厂 2,6-二含氮取代的嘌呤衍生物及其制备方法和其药物组合物与应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006133611A1 (fr) 2005-06-16 2006-12-21 Zhe Jiang Medicine Co., Ltd. Xinchang Pharmaceutical Factory Dérivés de purine substituée par un groupe n2-quinoléyle ou isoquinoléyle, leurs préparations et utilisations
WO2008128428A1 (fr) 2007-04-20 2008-10-30 Zhe Jiang Medicine Co., Ltd Xinchang Pharmaceutical Factory Dérivés de purine substitués contenant 2, 6 diazote, préparation et utilisations de ceux-ci
WO2015027667A1 (zh) 2013-08-30 2015-03-05 浙江医药股份有限公司新昌制药厂 2,6-二含氮取代的嘌呤衍生物及其制备方法和其药物组合物与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3078665A1 (en) Efficient method for the preparation of tofacitinib citrate
EP1883639B1 (en) Preparation of famciclovir and other purine derivatives
CN109516998B (zh) 一种巴洛沙韦中间体的合成方法
WO2017163257A1 (en) Process for preparing pure lh-pyrazolo[3,4-d] pyrimidine derivative
JP7144873B2 (ja) スガマデクスナトリウム塩の製造方法
JP2013216655A (ja) ブロナンセリンの改善された調製方法
JP4231479B2 (ja) 9−[4−アセトキシ−3−(アセトキシメチル)ブタ−1−イル]−2−アミノプリンの製造方法
JP2003119197A (ja) 2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−9h−プリンの製造法
CN111848423B (zh) 3-氧代环丁基氨基甲酸叔丁酯的制备方法
EP0481118B1 (en) A method for producing butyl 3'-(1H-tetrazol-5-yl) oxanilate
JP6947354B2 (ja) リナグリプチンの製造法
JP7379381B2 (ja) リナグリプチンおよびその塩の製造のための中間体およびプロセス
JP2015526507A (ja) フルボキサミン遊離塩基の精製方法およびそれを用いた高純度フルボキサミンマレイン酸塩の製造方法
JP2001521498A (ja) O−(3−アミノ−2−ヒドロキシ−プロピル)−ヒドロキシミック酸ハロゲン化物の製造方法
CA2445766A1 (en) Improved process for preparing zolpidem
JP5463051B2 (ja) 1,4―ジヒドロピリジン誘導体の製造法
US6258956B1 (en) Synthesis of 3-amino-3-aryl propanoates
JP4790901B2 (ja) 4−アミノ−5−シアノイミダゾール誘導体及びその中間体の製造方法
KR20200088570A (ko) 피마살탄 및 그의 제조 중간체의 제조방법
CN115477653B (zh) 一种曲拉西利关键中间体及曲拉西利的制备方法
KR101085170B1 (ko) (s)-리바스티그민의 제조방법
KR102559870B1 (ko) 카르밤산염 화합물의 제조방법
EP1554279B1 (en) Process for the preparation of zaleplon
CN111247127B (zh) 用于合成药物的中间体化合物的生产方法
KR100199042B1 (ko) 2-아미노티아졸카르복시산 유도체의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040705

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061109