JP2003102002A - 車両周囲監視方法、車両周囲監視装置および信号処理装置 - Google Patents

車両周囲監視方法、車両周囲監視装置および信号処理装置

Info

Publication number
JP2003102002A
JP2003102002A JP2001293519A JP2001293519A JP2003102002A JP 2003102002 A JP2003102002 A JP 2003102002A JP 2001293519 A JP2001293519 A JP 2001293519A JP 2001293519 A JP2001293519 A JP 2001293519A JP 2003102002 A JP2003102002 A JP 2003102002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
look
signal
virtual viewpoint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001293519A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryota Kawachi
亮太 河内
Toru Oki
透 大木
Noriyuki Sato
徳行 佐藤
Hirotaka Iwano
博隆 岩野
Kazuyoshi Sukai
和義 須貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2001293519A priority Critical patent/JP2003102002A/ja
Publication of JP2003102002A publication Critical patent/JP2003102002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが所望のタイミングで画面表示を切り
替えることができ、しかも、その切替操作と画像切替と
の対応を直感的に把握することができること。 【解決手段】 運転者が、レバー部材30を操作するこ
とによって、画像切替部8に設置されたレバー角度検出
部が、垂直方向に対するレバー部材30の傾斜角(回動
角度)を判断する。レバー角度検出部により検出された
レバー部材30の傾斜角に関する情報は、画像切替信号
として画像制御部25に伝達される。画像制御部25
は、画像切替信号のレバー部材30の傾斜角に応じてR
OM18〜22のうちから適切なルックアップテーブル
を選択し、そのルックアップテーブルを参照して上述し
た画像処理を行う。処理された画像は、画像出力部5に
表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラにより入力
された画像データを複数の仮想視点により見下ろした画
像に変換して画像出力手段に表示させることが可能な車
両周囲監視方法、車両周囲監視装置および信号処理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、車両近傍および路面状況等を
撮影するカメラを車両に設置し、撮影された車両周囲の
画像をディスプレイに表示させることによって運行の安
全を図る車両周囲監視装置が知られている。今日では、
複数のカメラで撮影された画像を画像処理することによ
って車両上方から垂直方向へ見下ろした仮想視点画像
(以下「頂上視野画像」という。)に変換・合成し、1
台のカメラによる撮影では死角となってしまう部分を補
うとともに、より正確に距離感を把握させる方法が知ら
れている(特開平3−99952号公報参照)。さら
に、撮影画像を車両上方から地面に対して斜め方向へ見
下ろした仮想視点画像(以下「斜め視野画像」とい
う。)に変換することにより、人間が斜め方向に地面を
見下ろした画像に近似した広画角の画像をディスプレイ
に表示させる方法が知られている(特願2000−27
1281号参照)。
【0003】このような画像の視点変換は、カメラによ
る入力画像の画素と頂上視野画像または斜め視野画像の
画素との対応関係を記録したルックアップテーブルをあ
らかじめ用意し、このルックアップテーブルを参照する
(この変換法を「ポイント・トゥ・ポイント法」とい
う。)ことによって比較的低コストで実現することがで
きる。
【0004】また、高速走行時には頂上視野画像を用い
て車両の周囲を広範囲に表示し、低速走行時には高速走
行時に比べて狭い範囲を表示する等、車両の速度やハン
ドルの操舵角等に応じて表示画像を自動的に変化させる
ことによって、ユーザが表示画像の視点切替操作を行う
ことなしに表示画像を切り換えることが可能となってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
駐車時について考えると、車両がどの程度の速度になっ
た場合に、あるいは駐車スペースまでの距離がどの程度
になった場合に画像の表示範囲を変更するのが望ましい
かは、ユーザの好みによって異なるものであるが、上記
のような自動的に画像を変化させる従来型の車両周囲監
視装置では、プログラム等によりあらかじめ画像の切替
タイミングが設定されているため、表示画像をユーザの
好みに応じて変更することが困難であった。
【0006】また、ボタン等のスイッチを設けることに
よって、ユーザの好みのタイミングで画像を切り替える
ようにすることも可能である。しかしながら、スイッチ
の操作と表示画像との対応をユーザが容易に把握するこ
とは難しく、車両運転時にユーザがスイッチの操作に気
をとられてしまっては安全な運転の妨げとなるおそれも
ある。
【0007】本発明は、上記の事情に鑑みて為されたも
ので、ユーザが所望のタイミングで画面表示を切り替え
ることができ、しかも、その切替操作と画像切替との対
応を直感的に把握することができる車両周囲監視方法、
車両周囲監視装置および信号処理装置を提供することを
課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に係る発明は、車両に搭載されたカメラに
より撮像された車両周囲の画像に画像処理を施して画像
出力手段に表示する車両周囲監視方法であって、前記カ
メラにより撮像された画像を車両上方の仮想視点から見
た複数の画像に画像変換する信号処理手段と、該信号処
理手段にユーザの操作に応じて画像切替信号を送出する
画像切替手段とを設け、前記画像切替信号に基づいて前
記信号処理手段により前記複数の画像のいずれかを生成
し、前記画像出力手段に表示することを特徴とする。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の車両周囲監視方法において、前記複数の画像が、車両
上方に位置する仮想視点から斜めに見下ろした角度が異
なった画像であることを特徴とする。
【0010】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の車両周囲監視方法において、前記複数の画像が、車両
上方に位置する仮想視点から垂直に見下ろした高さが異
なった画像であることを特徴とする。
【0011】請求項4に記載の発明は、車両に搭載され
たカメラにより撮像された車両周囲の画像に画像処理を
施して画像出力手段に表示する車両周囲監視装置であっ
て、前記カメラにより撮像された画像を車両上方の仮想
視点から見た複数の画像に画像変換する信号処理手段
と、該信号処理手段にユーザの操作に応じて画像切替信
号を送出する画像切替手段とを設け、前記画像切替信号
に基づいて前記信号処理手段により前記複数の画像のい
ずれかを生成し、前記画像出力手段に表示することを特
徴とする。
【0012】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の車両周囲監視装置において、前記複数の画像が、車両
上方に位置する仮想視点から斜めに見下ろした角度が異
なった画像であることを特徴とする。
【0013】請求項6に記載の発明は、請求項4に記載
の車両周囲監視装置において、前記複数の画像が、車両
上方に位置する仮想視点から垂直に見下ろした高さが異
なる画像であることを特徴とする。
【0014】請求項7に記載の発明は、車両に搭載され
て車両周囲の画像を撮像するカメラと、該カメラにより
撮像された画像に画像処理を施す信号処理装置と、該信
号処理装置により画像処理された画像を表示する画像出
力手段と、該画像出力手段にユーザの操作に応じて画像
切替信号を送出する画像切替手段とを備え、前記信号処
理装置は、前記カメラの出力信号をRGB信号に分離し
てデジタル信号化するデコード手段と、該デコード手段
により得られるデジタルRGBデータを保存するデータ
メモリ手段と、前記カメラによる入力画像と前記画像出
力手段への出力画像との座標変換による対応関係が記録
されているルックアップテーブルを記憶する複数のルッ
クアップテーブル記憶手段と、前記画像切替手段からの
画像切替信号に基づいて前記複数のルックアップテーブ
ル記憶手段より所定のルックアップテーブル記憶手段を
選択し、選択されたルックアップテーブル記憶手段に記
憶されたルックアップテーブルを参照することによって
前記データメモリ手段に保存されたデジタルRGBデー
タを出力画像データに変換させるとともに、該出力画像
データに重畳画像を重畳させる画像制御手段と、該画像
制御手段により画像処理された画像データの信号をアナ
ログ信号化するエンコード手段とを有することを特徴と
する。
【0015】請求項8に記載の発明は、請求項7に記載
の車両周囲監視装置において、前記ルックアップテーブ
ルには、前記入力画像を車両上方に位置する仮想視点か
ら斜めに見下ろした画像へと座標変換する対応関係が記
録され、前記複数のルックアップテーブル記憶手段に記
憶された各ルックアップテーブルは、前記仮想視点から
見下ろす角度がそれぞれ異なることを特徴とする。
【0016】請求項9に記載の発明は、請求項7に記載
の車両周囲監視装置において、前記ルックアップテーブ
ルが、前記入力画像を車両上方に位置する仮想視点から
垂直に見下ろした画像へと座標変換する対応関係が記録
され、前記複数のルックアップテーブル記憶手段に記憶
されている各ルックアップテーブルは、前記仮想視点か
ら見下ろす高さがそれぞれ異なることを特徴とする。
【0017】請求項10に記載の発明は、請求項7ない
し請求項9のいずれか1項に記載の車両周囲監視装置に
おいて、前記画像切替手段が、ユーザの操作によって回
動するレバー部材と、該レバー部材の回動角度を検出し
て前記画像切替信号により送出する角度検出手段とを有
しており、前記画像制御手段は前記角度検出手段により
検出されたレバー部材の回動角度に基づいて、前記ルッ
クアップテーブル記憶手段を選択することを特徴とす
る。
【0018】請求項11に記載の発明は、車両に搭載さ
れて車両周囲の画像を撮像するカメラと画像出力手段と
に接続され、前記カメラにより撮像された画像に画像処
理を施して前記画像出力手段に出力する信号処理装置で
あって、前記画像出力手段にユーザの操作に応じて画像
切替信号を送出する画像切替手段が接続され、前記カメ
ラの出力信号をRGB信号に分離してデジタル信号化す
るデコード手段と、該デコード手段により得られるデジ
タルRGBデータを保存するデータメモリ手段と、前記
カメラによる入力画像と前記画像出力手段への出力画像
との座標変換による対応関係が記録されているルックア
ップテーブルを記憶する複数のルックアップテーブル記
憶手段と、前記画像切替手段からの画像切替信号に基づ
いて前記複数のルックアップテーブル記憶手段より所定
のルックアップテーブル記憶手段を選択し、選択された
ルックアップテーブル記憶手段に記憶されたルックアッ
プテーブルを参照することによって前記データメモリ手
段に保存されたデジタルRGBデータを出力画像データ
に変換させるとともに、該出力画像データに重畳画像を
重畳させる画像制御手段と、該画像制御手段により画像
処理された画像データの信号をアナログ信号化するエン
コード手段とを備えたことを特徴とする。
【0019】請求項12に記載の発明は、請求項11に
記載の信号処理装置において、前記ルックアップテーブ
ルには、前記入力画像を車両上方に位置する仮想視点か
ら斜めに見下ろした画像へと座標変換する対応関係が記
録され、前記複数のルックアップテーブル記憶手段に記
憶された各ルックアップテーブルは、前記仮想視点から
見下ろす角度がそれぞれ異なることを特徴とする。
【0020】請求項13に記載の発明は、請求項11に
記載の信号処理装置において、前記ルックアップテーブ
ルには、前記入力画像を車両上方に位置する仮想視点か
ら垂直に見下ろした画像へと座標変換する対応関係が記
録され、前記複数のルックアップテーブル記憶手段に記
憶された各ルックアップテーブルは、前記仮想視点から
見下ろす高さがそれぞれ異なることを特徴とする。
【0021】請求項14に記載の発明は、請求項11な
いし請求項13のいずれか1項に記載の信号処理装置に
おいて、前記画像切替手段が、ユーザの操作によって回
動するレバー部材と、該レバー部材の回動角度を検出し
て前記画像切替信号により送出する角度検出手段とを有
しており、前記画像制御手段は、前記角度検出手段によ
り検出されたレバー部材の回動角度に基づいて、前記ル
ックアップテーブル記憶手段を選択することを特徴とす
る。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0023】図1は、本実施の形態に係る車両周囲監視
装置の構成を示したブロック図である。車両周囲監視装
置1は、車両後方に設置されたカメラ2、3と、車両後
方の画像を表示する画像出力部5と、カメラ2、3によ
り撮影された画像を画像処理して画像出力部5へ出力す
る信号処理装置6と、画像出力部5に出力される画像を
切り替えるための画像切替部8とを備えている。
【0024】カメラ2、3は、車両後方の左右側方部に
設置されている。画像出力部5は、一般的なディスプレ
イ(モニタ)であって、運転者が運転時に視認し易い位
置、具体的にはインストルメントパネル等に設置されて
いる。また、画像切替部8は、図2に示すように車両前
方に傾斜させることが可能なレバー部材30を備えてお
り、運転者がレバー部材30を操作し易い場所に設置さ
れている。
【0025】信号処理装置6は、カメラ2、3から入力
されたNTSC信号またはPAL信号をRGB信号にデ
コードし、そのRGB信号をA/D変換してデジタル信
号化するデコード部10、11と、デコード部10、1
1で得られたデジタルRGBデータを記録するデータメ
モリ12、13と、データメモリ12、13に記録され
たデジタルRGBデータを選択する入力画像選択部15
と、カメラ2、3により入力されるデータの同期分離を
行う同期分離部16と、後述するルックアップテーブル
を記録するROM18〜22と、入力画像選択部15に
より選択されたデジタルRGBデータに対してROM1
8〜22に記録されたデータを重畳する画像重畳部24
と、同期分離部16からの同期信号と画像切替部8から
の画像切替信号とROM18〜22に記憶された情報と
に基づいて入力画像選択部15および画像重畳部24の
制御を行う画像制御部25と、画像重畳部24を経たデ
ジタルRGBデータをD/A変換してアナログ信号化し
た後にNTSC信号またはPAL信号へとエンコードす
るエンコード部26とを備えている。
【0026】ROM18〜22には、画像出力部5への
出力画像の座標(Xo、Yo)(但し、Xは水平方向の
座標、Yは垂直方向の座標である。以下同様)に対し
て、カメラ2、3のうちどちらの入力画像を選択するか
という情報、カメラ2、3の入力画像においてどの座標
(Xi、Yi)の画素データを出力画像(Xo、Yo)
に書き込むかという情報、あるいは、画像重畳部24に
おいて出力画像に自車等の画像を重畳させる場合に必要
な情報(例えば、重畳させる場所および色に関する情
報)があらかじめ記憶されている(以下、これらの情報
により入力画像から出力画像を求める変換テーブルを
「ルックアップテーブル」という)。ルックアップテー
ブルは、カメラ2、3の取付位置等のパラメータを事前
に決定することにより、様々な出力画像(様々な仮想視
点から見た画像)に入力画像を変換させることが可能と
なっているが、ここでは後述のようにROM18には、
頂上視野画像に変換させるルックアップテーブルが記憶
され、ROM19〜22にはそれぞれ異なる斜め視野画
像が記録されている。
【0027】なお、本実施の形態においては、入力座標
(Xi、Yi)および出力座標(Xo、Yo)の値を2
次元座標により表しているが、実際にはメモリ空間にお
けるアドレス値に基づいて処理が行われる。
【0028】画像制御部25は、画像切替部8のレバー
部材30の傾斜角に基づいてROM18〜22のルック
アップテーブルの中からいずれか1つを選択する。選択
されたルックアップテーブルの情報に基づいて、画像制
御部25は、出力画像の各座標(Xo、Yo)毎にデー
タメモリ12、13のどちらの入力画像を選択するかを
入力画像選択部15に指示するとともに、アドレス(座
標(Xi、Yi))の情報をデータメモリ12、13に
送り、さらに、画像重畳部24により重畳処理を行うか
否かおよび重畳処理を行う場合に必要とされる色に関す
る情報(色データ)を画像重畳部24に送る。
【0029】エンコード部26は、データメモリ12ま
たはデータメモリ13における指定されたアドレスのデ
ータまたは画像重畳部24が発生させた色データを、D
/A変換した後にエンコードし、画像出力部5に出力さ
れる。
【0030】運転者が、レバー部材30を操作すること
によって、画像切替部8に設置されたレバー角度検出部
(図示省略)が、垂直方向に対するレバー部材30の傾
斜角(回動角度)を判断する。レバー角度検出部は、レ
バー部材30が垂直に立っているときを基準(φ=0)
として、レバー部材30の角度φが0≦φ<T0のとき
は0度、T0≦φ<T10のときは10度、T10≦φ
<T20のときは20度、T20≦φ<T30のときは
30度、T30≦φ<T40のときは40度としてレバ
ー部材30の傾斜角を判断する。ここでT0〜T40は
それぞれの角度の閾値であり、あらかじめ設定される値
である。
【0031】レバー角度検出部により検出されたレバー
部材30の傾斜角に関する情報は、画像切替信号として
画像制御部25に伝達される。画像制御部25は、レバ
ー部材30の傾斜角に応じてROM18〜22のうちか
ら適切なルックアップテーブルを選択する。
【0032】ここで、ROM18には、図3(a)に示
すように、出力画像として頂上視野画像に変換するルッ
クアップテーブルが記録されている。なお、図3に示し
た画像出力部5の表示画像において、符号33はカメラ
2、3により撮像された他車の画像であり、符号34は
画像重畳部24により重畳された自車の画像を表したも
のである。ROM19には、図3(b)に示すように、
俯角が10度の場合の斜め視野画像に変換するルックア
ップテーブルが記録されており、ROM20には、図3
(c)に示すように、俯角が20度の場合の斜め視野画
像に変換するルックアップテーブルが記録されている。
同様に、ROM21には、図3(d)に示す俯角30度
のルックアップテーブルが記録され、ROM22には、
図3(e)に示す俯角40度のルックアップテーブルが
記録されている。
【0033】画像制御部25は、レバー角度検出部によ
り伝達されたレバー部材30の角度が0度の場合にはR
OM18のルックアップテーブルを選択し、10度の場
合にはROM19のルックアップテーブルを選択し、2
0度の場合にはROM20のルックアップテーブルを選
択し、30度の場合にはROM21のルックアップテー
ブルを選択し、40度の場合にはROM22のルックア
ップテーブルを選択する。そして、選択されたルックア
ップテーブルを参照して上述した画像処理を行い、処理
された画像が画像出力部5に表示される。
【0034】以上説明したように、本実施の形態に係る
車両周囲監視装置では、運転者によってレバー操作が行
われた場合に画像出力部5に表示される画像を切り替え
ることができ、所望のタイミングに所望の画像を表示さ
せることが可能となる。
【0035】さらに、運転者がレバー部材30を車両前
方に傾けることにより、その傾きに応じて画像出力部5
に表示される斜め視野画像の視点の角度(仮想視点の俯
角)が変化するので、運転者は画像切替部8の操作と表
示画像との対応を直感的に把握することができ、画像切
替部8の操作に気をとられることなく十分な安全性を確
保することが可能となる。
【0036】なお、本実施の形態においては、斜め視野
画像における仮想視点の俯角を0度から40度まで10
度づつ5パターンに分けて、出力画像の表示切り替えを
行っているが、この5パターンに限定されるものではな
く、さらに細かい角度毎に出力画像の表示切り替えを行
うことによってパターン数を増加させてもよい。このよ
うにパターン数を増加させることによって、よりスムー
ズに視点切り替えを行うことが可能となり、運転者は、
画像切替部8の操作と表示画像との対応をより直感的に
把握することができる。また、仮想視点の俯角範囲を0
度〜40度以上に広げてもよく、また狭めてもよい。さ
らに、本実施の形態においては、カメラを2台使用して
いるが、2台に限られるものではなく、これより多い場
合であっても少ない場合であってもよい。
【0037】本実施の形態においては、レバー部材30
の傾斜角と仮想視点の俯角とを対応させて、画像出力部
5に斜め視野画像を出力させる構成としたが、図4に示
すように、レバー部材30の傾斜角と頂上視点画像にお
ける仮想視点の高さとを対応させてもよい。例えば、レ
バー部材30の角度φが0≦φ<T0のときには、図4
(a)に示した頂上視野画像を表示し、T0≦φ<T1
0のときには、図4(b)に示すように(a)よりも少
し低い位置から見下ろした頂上視野画像を表示し、以下
同様に、T10≦φ<T20のときには、図4(c)に
示すように(b)より少し低い位置の頂上視野画像、T
20≦φ<T30のときには、図4(d)に示すように
(c)より少し低い位置の頂上視野画像、T30≦φ<
T40のときには、図4(e)に示すように(d)より
少し低い位置の頂上視野画像を表示する構成としてもよ
い。
【0038】このような構成とすることによっても、運
転者の所望のタイミングで表示画像を切り替えて視界を
変化させることができ、さらに、運転者が画像切替部8
の操作と表示画像との対応を直感的に把握することが可
能となる。
【0039】以上においては、画像切替部8としてレバ
ー形状のものを示して説明したが、画像切替部8はレバ
ー形状のものに限定されるものではなく、ユーザが操作
することによって連続的に状態を変化させることが可能
な入力装置であれば本発明に含まれる。
【0040】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成した
ので、ユーザによって画像切替手段が操作された場合に
画像出力手段に表示される画像を迅速に切り換えること
ができ、ユーザの所望のタイミングに所望の画像を表示
させることが可能となる。
【0041】さらに、画像切替手段の操作に応じて画像
表示手段に表示される画像が切り替えられるので、ユー
ザは画像切替手段の操作と表示画像との対応を直感的に
把握することができ、操作に気をとられることがなく十
分な安全性を確保することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両周囲監視装置を示すブロック
図である。
【図2】実施の形態に係る画像切替部を示した側面図で
ある。
【図3】実施の形態における頂上視野画像および斜め視
野画像を示した図であり、(a)は頂上視野画像を示し
た図で、(b)は俯角が10度の場合の斜め視野画像を
示した図で、(c)は俯角が20度の場合の斜め視野画
像を示した図で、(d)は俯角が30度の場合の斜め視
野画像を示した図で、(d)は俯角が40度の場合の斜
め視野画像を示した図である。
【図4】実施の形態に係る頂上視野画像を異なる仮想視
点の高さより表示した図である。
【符号の説明】
1 車両周囲監視装置 2、3 カメラ 5 画像出力部 6 信号処理装置 8 画像切替部 10、11 デコード部 12、13 データメモリ部 18〜22 ROM(ルックアップテーブル記憶手段) 24 画像重畳部 25 画像制御部 26 エンコード部 30 レバー部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 徳行 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 (72)発明者 岩野 博隆 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 (72)発明者 須貝 和義 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 Fターム(参考) 5B057 AA16 AA19 BA02 BA26 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CD11 CE08 5C054 AA05 CA04 CC03 CE12 CH02 EA01 FB03 FD03 HA30 5C082 AA12 AA13 AA27 BA12 BA42 BB42 BB53 CA56 CA76 CB05 DA42 DA53 DA86 MM09 MM10

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載されたカメラにより撮像され
    た車両周囲の画像に画像処理を施して画像出力手段に表
    示する車両周囲監視方法であって、 前記カメラにより撮像された画像を車両上方の仮想視点
    から見た複数の画像に画像変換する信号処理手段と、 該信号処理手段にユーザの操作に応じて画像切替信号を
    送出する画像切替手段とを設け、 前記画像切替信号に基づいて前記信号処理手段により前
    記複数の画像のいずれかを生成し、前記画像出力手段に
    表示することを特徴とする車両周囲監視方法。
  2. 【請求項2】 前記複数の画像は、車両上方に位置する
    仮想視点から斜めに見下ろした角度が異なった画像であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の車両周囲監視方
    法。
  3. 【請求項3】 前記複数の画像は、車両上方に位置する
    仮想視点から垂直に見下ろした高さが異なった画像であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の車両周囲監視方
    法。
  4. 【請求項4】 車両に搭載されたカメラにより撮像され
    た車両周囲の画像に画像処理を施して画像出力手段に表
    示する車両周囲監視装置であって、 前記カメラにより撮像された画像を車両上方の仮想視点
    から見た複数の画像に画像変換する信号処理手段と、 該信号処理手段にユーザの操作に応じて画像切替信号を
    送出する画像切替手段とを設け、 前記画像切替信号に基づいて前記信号処理手段により前
    記複数の画像のいずれかを生成し、前記画像出力手段に
    表示することを特徴とする車両周囲監視装置。
  5. 【請求項5】 前記複数の画像は、車両上方に位置する
    仮想視点から斜めに見下ろした角度が異なった画像であ
    ることを特徴とする請求項4に記載の車両周囲監視装
    置。
  6. 【請求項6】 前記複数の画像は、車両上方に位置する
    仮想視点から垂直に見下ろした高さが異なる画像である
    ことを特徴とする請求項4に記載の車両周囲監視装置。
  7. 【請求項7】 車両に搭載されて車両周囲の画像を撮像
    するカメラと、該カメラにより撮像された画像に画像処
    理を施す信号処理装置と、該信号処理装置により画像処
    理された画像を表示する画像出力手段と、該画像出力手
    段にユーザの操作に応じて画像切替信号を送出する画像
    切替手段とを備え、 前記信号処理装置は、前記カメラの出力信号をRGB信
    号に分離してデジタル信号化するデコード手段と、 該デコード手段により得られるデジタルRGBデータを
    保存するデータメモリ手段と、 前記カメラによる入力画像と前記画像出力手段への出力
    画像との座標変換による対応関係が記録されているルッ
    クアップテーブルを記憶する複数のルックアップテーブ
    ル記憶手段と、 前記画像切替手段からの画像切替信号に基づいて前記複
    数のルックアップテーブル記憶手段より所定のルックア
    ップテーブル記憶手段を選択し、選択されたルックアッ
    プテーブル記憶手段に記憶されたルックアップテーブル
    を参照することによって前記データメモリ手段に保存さ
    れたデジタルRGBデータを出力画像データに変換させ
    るとともに、該出力画像データに重畳画像を重畳させる
    画像制御手段と該画像制御手段により画像処理された画
    像データの信号をアナログ信号化するエンコード手段と
    を有することを特徴とする車両周囲監視装置。
  8. 【請求項8】 前記ルックアップテーブルには、前記入
    力画像を車両上方に位置する仮想視点から斜めに見下ろ
    した画像へと座標変換する対応関係が記録され、前記複
    数のルックアップテーブル記憶手段に記憶された各ルッ
    クアップテーブルは、前記仮想視点から見下ろす角度が
    それぞれ異なることを特徴とする請求項7に記載の車両
    周囲監視装置。
  9. 【請求項9】 前記ルックアップテーブルは、前記入力
    画像を車両上方に位置する仮想視点から垂直に見下ろし
    た画像へと座標変換する対応関係が記録され、前記複数
    のルックアップテーブル記憶手段に記憶されている各ル
    ックアップテーブルは、前記仮想視点から見下ろす高さ
    がそれぞれ異なることを特徴とする請求項7に記載の車
    両周囲監視装置。
  10. 【請求項10】 前記画像切替手段は、ユーザの操作に
    よって回動するレバー部材と、該レバー部材の回動角度
    を検出して前記画像切替信号により送出する角度検出手
    段とを有しており、 前記画像制御手段は前記角度検出手段により検出された
    レバー部材の回動角度に基づいて、前記ルックアップテ
    ーブル記憶手段を選択することを特徴とする請求項7な
    いし請求項9のいずれか1項に記載の車両周囲監視装
    置。
  11. 【請求項11】 車両に搭載されて車両周囲の画像を撮
    像するカメラと画像出力手段とに接続され、前記カメラ
    により撮像された画像に画像処理を施して前記画像出力
    手段に出力する信号処理装置であって、 前記画像出力手段にユーザの操作に応じて画像切替信号
    を送出する画像切替手段が接続され、 前記カメラの出力信号をRGB信号に分離してデジタル
    信号化するデコード手段と、 該デコード手段により得られるデジタルRGBデータを
    保存するデータメモリ手段と、 前記カメラによる入力画像と前記画像出力手段への出力
    画像との座標変換による対応関係が記録されているルッ
    クアップテーブルを記憶する複数のルックアップテーブ
    ル記憶手段と、 前記画像切替手段からの画像切替信号に基づいて前記複
    数のルックアップテーブル記憶手段より所定のルックア
    ップテーブル記憶手段を選択し、選択されたルックアッ
    プテーブル記憶手段に記憶されたルックアップテーブル
    を参照することによって前記データメモリ手段に保存さ
    れたデジタルRGBデータを出力画像データに変換させ
    るとともに、該出力画像データに重畳画像を重畳させる
    画像制御手段と、 該画像制御手段により画像処理された画像データの信号
    をアナログ信号化するエンコード手段とを備えたことを
    特徴とする信号処理装置。
  12. 【請求項12】 前記ルックアップテーブルには、前記
    入力画像を車両上方に位置する仮想視点から斜めに見下
    ろした画像へと座標変換する対応関係が記録され、前記
    複数のルックアップテーブル記憶手段に記憶された各ル
    ックアップテーブルは、前記仮想視点から見下ろす角度
    がそれぞれ異なることを特徴とする請求項11に記載の
    信号処理装置。
  13. 【請求項13】 前記ルックアップテーブルには、前記
    入力画像を車両上方に位置する仮想視点から垂直に見下
    ろした画像へと座標変換する対応関係が記録され、前記
    複数のルックアップテーブル記憶手段に記憶された各ル
    ックアップテーブルは、前記仮想視点から見下ろす高さ
    がそれぞれ異なることを特徴とする請求項11に記載の
    信号処理装置。
  14. 【請求項14】 前記画像切替手段は、ユーザの操作に
    よって回動するレバー部材と、該レバー部材の回動角度
    を検出して前記画像切替信号により送出する角度検出手
    段とを有しており、 前記画像制御手段は、前記角度検出手段により検出され
    たレバー部材の回動角度に基づいて、前記ルックアップ
    テーブル記憶手段を選択することを特徴とする請求項1
    1ないし請求項13のいずれか1項に記載の信号処理装
    置。
JP2001293519A 2001-09-26 2001-09-26 車両周囲監視方法、車両周囲監視装置および信号処理装置 Pending JP2003102002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001293519A JP2003102002A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 車両周囲監視方法、車両周囲監視装置および信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001293519A JP2003102002A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 車両周囲監視方法、車両周囲監視装置および信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003102002A true JP2003102002A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19115289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001293519A Pending JP2003102002A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 車両周囲監視方法、車両周囲監視装置および信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003102002A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057536A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd 映像提示装置
JP2007043600A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Alpine Electronics Inc 周辺状況表示装置及び周辺状況表示方法
JP2007276615A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Denso Corp プロンプター方式操作装置
JP2011004201A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Konica Minolta Opto Inc 周辺表示装置
WO2011089961A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 富士通テン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法
CN102812703A (zh) * 2010-03-18 2012-12-05 爱信精机株式会社 图像显示装置
WO2014128884A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 富士機械製造株式会社 通信システム及び電子部品装着装置
US9140716B2 (en) 2004-06-07 2015-09-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display system for vehicle and vehicle

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374778A (ja) * 1989-08-16 1991-03-29 Ratotsuku Syst Eng Kk 画像の3次元表示装置
JPH03217187A (ja) * 1990-01-23 1991-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 静止画像伝送装置
JPH08289179A (ja) * 1995-04-12 1996-11-01 Data Tec:Kk 全方位テレビシステム
WO2000064175A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images et systeme de surveillance

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374778A (ja) * 1989-08-16 1991-03-29 Ratotsuku Syst Eng Kk 画像の3次元表示装置
JPH03217187A (ja) * 1990-01-23 1991-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 静止画像伝送装置
JPH08289179A (ja) * 1995-04-12 1996-11-01 Data Tec:Kk 全方位テレビシステム
WO2000064175A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images et systeme de surveillance

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057536A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd 映像提示装置
US9140716B2 (en) 2004-06-07 2015-09-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display system for vehicle and vehicle
JP2007043600A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Alpine Electronics Inc 周辺状況表示装置及び周辺状況表示方法
JP4730819B2 (ja) * 2005-08-05 2011-07-20 アルパイン株式会社 周辺状況表示装置及び周辺状況表示方法
JP2007276615A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Denso Corp プロンプター方式操作装置
JP2011004201A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Konica Minolta Opto Inc 周辺表示装置
WO2011089961A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 富士通テン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法
JP2011151446A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Fujitsu Ten Ltd 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法
CN102812703A (zh) * 2010-03-18 2012-12-05 爱信精机株式会社 图像显示装置
US8878934B2 (en) 2010-03-18 2014-11-04 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Image display device
WO2014128884A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 富士機械製造株式会社 通信システム及び電子部品装着装置
JPWO2014128884A1 (ja) * 2013-02-21 2017-02-02 富士機械製造株式会社 通信システム及び電子部品装着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7429998B2 (en) Method and apparatus for monitoring vehicle rear, and signal processor
JP3916958B2 (ja) 車両後方モニタシステムおよびモニタ装置
JP5627253B2 (ja) 画像処理装置、電子装置、および、画像処理方法
US9098928B2 (en) Image-processing system and image-processing method
US20110063444A1 (en) Vehicle surroundings monitoring device and vehicle surroundings monitoring method
JP5813944B2 (ja) 画像表示システム、画像処理装置及び画像表示方法
EP2739050A1 (en) Vehicle surroundings monitoring system
JP2010200240A (ja) 車両周囲俯瞰画像表示装置及び方法
JP2002019556A (ja) 監視システム
CN108259879B (zh) 图像生成装置及图像生成方法
JP5404932B2 (ja) 交通状況のビデオデータと間隔データを組み合わせて視覚的に表示するための方法および装置
JP2011030078A (ja) 車両用画像表示装置
JP2000242896A (ja) モニタ装置
JP2003102002A (ja) 車両周囲監視方法、車両周囲監視装置および信号処理装置
JP2005184142A (ja) 車外情報表示装置
JP2004032464A (ja) 車両周囲画像表示方法、その車両周囲画像表示方法に用いられる信号処理装置、及びその信号処理装置を搭載した車両周囲監視装置
JP6073433B2 (ja) 画像表示システム、画像処理装置及び画像表示方法
JP2005269010A (ja) 画像生成装置、画像生成プログラム、及び画像生成方法
EP3628539B1 (en) Electronic mirror system
JP2003219411A (ja) 車両周囲監視方法および車両周囲監視装置
JP3732346B2 (ja) 車両用モニタ装置
JP6118936B2 (ja) 画像処理装置
JP2007149011A (ja) 車両周辺視認装置
JP7105879B2 (ja) 車両のカメラシステムの画像を描写する方法
JP3084208B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403