JP2003094399A - 多元素系酸化物のナノチューブ - Google Patents

多元素系酸化物のナノチューブ

Info

Publication number
JP2003094399A
JP2003094399A JP2001284477A JP2001284477A JP2003094399A JP 2003094399 A JP2003094399 A JP 2003094399A JP 2001284477 A JP2001284477 A JP 2001284477A JP 2001284477 A JP2001284477 A JP 2001284477A JP 2003094399 A JP2003094399 A JP 2003094399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element oxide
laser
nanotubes
target
laser ablation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001284477A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Sajiki
一明 桟敷
Yoshiyuki Niwatsukino
義行 庭月野
Satoshi Tanda
聡 丹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2001284477A priority Critical patent/JP2003094399A/ja
Priority to US10/245,572 priority patent/US20030052309A1/en
Priority to DE10243111A priority patent/DE10243111A1/de
Publication of JP2003094399A publication Critical patent/JP2003094399A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/006Compounds containing, besides copper, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G29/00Compounds of bismuth
    • C01G29/006Compounds containing, besides bismuth, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/20Two-dimensional structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/34Three-dimensional structures perovskite-type (ABO3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/77Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3281Copper oxides, cuprates or oxide-forming salts thereof, e.g. CuO or Cu2O
    • C04B2235/3282Cuprates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3296Lead oxides, plumbates or oxide forming salts thereof, e.g. silver plumbate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/526Fibers characterised by the length of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5264Fibers characterised by the diameter of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5284Hollow fibers, e.g. nanotubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新たな特性を有し各種デバイスへの適用が期
待される多元素系酸化物のナノチューブを提供する。 【解決手段】 このナノチューブは、Bi、Y、La、
Scの少なくとも1つを成分とする多元素系酸化物を含
み、管の直径が1×10-6m未満であることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多元素系酸化物を
材料として作製され、管の直径が1×10-6m未満であ
るナノチューブに関する。
【0002】
【従来の技術】多元素系酸化物には、超電導体、強磁性
体、又は、強誘電体等の性質を有する物質が含まれてい
る。その中でも、金属酸化物系超電導材料は、世界各国
で精力的に研究が行われている新しい高温超電導材料で
あり、現在、臨界遷移温度(Tc)の零抵抗点を高温に
するために各種超電導材料の構成物質とその組成に関す
る研究報告がなされている。これらの超電導材料として
は、例えば、Y−Ba−Cu−O系、La−Ba−Cu
−O系、La−Sr−Cu−O系、Sc−Ba−Cu−
O系、Bi系等の多元素系酸化物が挙げられる。
【0003】多元素系酸化物の薄膜は、CVD(化学気
相成長:Chemical Vapor Deposition)法、スパッタリ
ング法、PLD(Pulsed Laser Deposition)法等の方
法により形成されていた。例えば、特開平2−1960
98号公報には、レーザビームの照射と同時に、酸素を
含有する高温度のガスを吹き付けることにより、酸化物
高温超伝導体の薄膜を形成する方法が開示されている。
このような薄膜は、集積回路における配線や素子として
利用されている。
【0004】また、「レーザー研究」2000年6月号
第348〜353頁には、レーザアブレーションにより
金属酸化物のナノ微粒子を調製する方法が開示されてい
る。金属酸化物の微小粒子は、バルク材料と比較して非
常にユニークな物理的特性や化学的特性を有する。例え
ば、鉄やコバルトの酸化物のような磁性酸化物ナノ微粒
子は、超常磁性や量子トンネル磁化といった磁気特性を
有し、特に、磁気記録や磁性流体をはじめ医療分野への
展開が期待されている。また、ナノ微粒子の高密度界面
を利用したナノフェースセンサとしての応用も考えられ
ている。
【0005】一方、「レーザー研究」2000年6月号
第342〜347頁には、レーザ蒸発法により単層カー
ボンナノチューブを合成する方法が開示されている。カ
ーボンナノチューブは、グラファイトの単原子層からな
る円筒物質であり、多層構造のものと単層構造のものが
知られている。また、雲母の仲間であるカオリン(Al
2SiO5)には、環状晶のあることが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、多元素
系酸化物に関しては、今までのところ、ナノチューブの
形態のものは作製されていない。多元素系酸化物のナノ
チューブが実現できれば、新たな特性が発見される可能
性が非常に高く、各種エレクトロニクスデバイスへの適
用や、更なる分野への適用の拡大が期待される。例え
ば、直径が数百nm以下の超電導体チューブは、超微小
SQUID(量子的な干渉効果を利用した磁気センサの
一種)やナノ超電導デバイスを創出することが期待され
る。
【0007】そこで、上記の点に鑑み、本発明は、新た
な特性を有し各種デバイスへの適用が期待される多元素
系酸化物のナノチューブを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用効果】上記課題を
解決するため、本発明の第1の観点に係るナノチューブ
は、Bi、Y、La、Scの少なくとも1つを成分とす
る多元素系酸化物を含み、管の直径が1×10-6m未満
であることを特徴とする。本発明に係るナノチューブ
は、今まで存在しなかった新規な物質であり、超電導
体、強磁性体、又は、強誘電体等の性質を利用すること
により、低消費電力の集積回路、磁気記録や磁性流体、
大容量メモリ、さらには医療分野等への適用が期待され
る。
【0009】本発明の第2の観点に係るナノチューブ
は、層状2次元構造を有する多元素系酸化物をターゲッ
トとして0.1気圧以上のガス雰囲気下でパルスレーザ
を用いてレーザアブレーションを行うことにより形成さ
れ、管の直径が1×10-6m未満であることを特徴とす
る。このようにレーザアブレーション法により、新たな
特性が期待されるナノチューブを、容易に形成すること
ができる。
【0010】本発明において、多元素系酸化物は、Bi
−Pb−Sr−Ca−Cu−O系、Bi−Sr−Ca−
Cu−O系、Bi−Sr−Cu−O系、Bi−Pb−S
r−Cu−O系、Y−Ba−Cu−O系、La−Ba−
Cu−O系、La−Sr−Cu−O系、及び、Sc−B
a−Cu−O系からなる群から選ばれてもよい。多元素
系酸化物の選択の仕方によって、異なった特性を有する
ナノチューブが期待される。
【0011】本発明において、レーザアブレーションを
行う場合には、ガスの温度が0℃〜40℃であることが
望ましい。容易に設定することができる温度であり、製
造工程が容易になる。また、レーザアブレーションにお
いて、パルスレーザのパルス時間幅は1×10-6秒以下
であることが望ましい。このようなパルス時間幅のレー
ザビームを照射することにより、ターゲットの表面を短
時間に強く励起することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら詳しく説明する。本発明の一実
施形態に係るナノチューブは、層状2次元構造を有する
多元素系酸化物をターゲットとして、レーザアブレーシ
ョンを行うことにより形成される。
【0013】ここで、層状2次元構造として、例えば、
いわゆる層状ペロブスカイト構造を含む構造が該当す
る。図1を用いて、層状ペロブスカイト構造を含む層状
2次元構造の例を説明する。図1は、Bi−Sr−Cu
−O系の多元素系酸化物の結晶構造を示している。Cu
原子の周りを6個の酸素原子が囲み、8面体のペロブス
カイト構造pが形成されている。このペロブスカイト構
造4個を環状に配置した中央に、環の中心軸方向と一致
するようにSr原子が2個配置されている。4個のペロ
ブスカイト構造pと2個のSr原子とからなる構造体q
を上下から挟むように、Bi原子とO原子からなるBi
O面が配置されている。この構造体qの上下にBiO面
を有する構成単位rを、1つおきに少しずらしながら図
中縦方向に複数重ねた構造が、層状ペロブスカイト構造
である。ここで、隣接する2つの構成単位rの境目にお
いてはBiO面同士が重なるが、BiO面同士は弱いフ
ァン・デル・ワールス力によって結合されており、この
面から層状に剥離し易くなっている。
【0014】本実施形態においてナノチューブが形成さ
れる原理としては、外部から加えられたエネルギーによ
って層状2次元構造が上記BiO面から層状に剥離して
シート状物質となり、そのシート状物質が丸まって端と
端とが結合することによりナノチューブが形成されると
考えられる。
【0015】また、多元素系酸化物とは、2種類以上の
原子と酸素とを含む酸化物であり、例えば、Y−Ba−
Cu−O系、La−Ba−Cu−O系、La−Sr−C
u−O系、Sc−Ba−Cu−O系、及び、Bi系等の
材料が該当する。層状ペロブスカイト構造を有するBi
系材料の代表的なものとしては、Bi−2223系(B
2Sr2Ca2Ca3CuO10)、Bi−2212系(B
2Sr2Ca1Ca2CuO8)、Bi−2201系(B
2Sr2CuO6)等を挙げることができる。Bi−2
223系の超電導転移温度は120Kであり、Bi22
12系の超電導転移温度は85Kであり、Bi−220
1系は転移しない。また、高温に対する熱的安定性を図
るために、これらの材料にPb等をドープして使用して
も良い。
【0016】本実施形態においては、上記のような多元
素系酸化物をターゲットとして、パルスレーザを用いた
レーザアブレーション法を使用する。レーザアブレーシ
ョンとは、レーザビームをターゲットに集光することに
より集光部のターゲットの表面を高温熔融状態にした際
に、ビームエネルギーを吸収した物質が爆発的に蒸発気
化し、ガス状粒子(励起原子、励起分子、イオン)が放
出される現象をいう。放出されたガス状粒子は高温高圧
状態を作って発光し、この発光部分がプルームと呼ばれ
る。さらに、ガス状粒子は雰囲気ガスと衝突しながら冷
却されて凝集し、基板の表面に付着・堆積して薄膜等の
微粒子を形成する。このように、レーザアブレーション
を利用して薄膜等の微粒子を形成する方法を、レーザア
ブレーション法という。
【0017】次に、図2を参照しながら、本実施形態に
係るナノチューブの製造方法について詳しく説明する。
図2に示すように、ターゲット1とサンプル基板2と
が、所定の位置関係で配置されている。ターゲット1
は、層状2次元構造を有する多元素系酸化物を成分とし
ている。パルスレーザを用いてパルス状のレーザビーム
5をターゲット1に対して斜め方向から照射することに
より、ターゲット1からガス状粒子が放出される。放出
されたガス状粒子は、高温高圧状態の発光部分であるプ
ルーム3を形成し、さらにその外側に、ガス状粒子が雰
囲気ガスと衝突しながら冷却されて凝集した凝集領域4
が形成される。サンプル基板2は、この凝集領域4中に
位置しており、凝集したガス状粒子が微粒子となってサ
ンプル基板2の表面に付着・堆積する。
【0018】材料ガスとなるガス状粒子が十分な密度で
存在する場合には、これらの微粒子は、高温下でさらに
凝集してナノチューブを形成する。このように、多元素
系酸化物をターゲットとしたレーザアブレーション法に
よるナノ微粒子の生成過程においては、図1に示すよう
な層状2次元構造が層状に剥離してシート状物質とな
り、レーザアブレーションによって生成した原子や分子
等の化学種が雰囲気ガス中で成長することによりシート
状物質が丸まって端と端とが結合し、ナノチューブが形
成されると考えられる。このようにして形成されるナノ
チューブの直径は、1×10-6m未満となる。
【0019】形成されたナノチューブは、雰囲気ガスに
よってかなり広い範囲に拡散する。従って、形成された
ナノチューブを回収するためのサンプル基板2の設置場
所には広い自由度があり、ナノチューブの捕集効率や材
料特性等を考慮して最適位置が決定されることが望まし
い。例えば、サンプル基板2の設置場所がターゲット1
におけるレーザ照射位置に近すぎると、ガス状粒子が微
粒子状態のままサンプル基板2の表面に付着・堆積して
ナノチューブが形成されなかったり、一旦形成されたナ
ノチューブが熱的ダメージを受けて破損してしまう。具
体的には、サンプル基板2とレーザ照射位置との間の距
離が5cm〜20cmの範囲内であることが望ましい。
また、サンプル基板2は、レーザ照射位置における法線
から60度以内の位置にあることが望ましい。
【0020】上記のような製造方法において、パルスレ
ーザとしては、例えば、KrFエキシマレーザ、ArF
エキシマレーザ、F2(フッ素分子)レーザ等を用いる
ことができる。ここで、ターゲット表面を短時間に強く
励起するために、レーザビームのパルス時間幅は、1μ
s(1×10-6秒)以下であることが望ましい。また、
パルスの繰返し周波数は、1Hz〜50Hzであること
が望ましい。
【0021】本実施形態においては、反応が行われるガ
ス雰囲気を大気中(ガス種として空気、ガス圧が約1気
圧、反応温度が室温)としたが、所定のガス種を含む雰
囲気下でレーザアブレーションを行っても良い。所定の
ガス種としては、酸素、窒素、二酸化炭素等を使用する
ことができる。ただし、所定のガス種の雰囲気下でレー
ザアブレーションを行う場合には、図2に示す装置を全
部覆うようなガス容器が必要になる。ここで、ガス状粒
子と雰囲気ガスとの衝突回数を増やすために、雰囲気ガ
スの圧力は、0.1気圧以上であることが望ましい。一
方、ガス容器の強度を考慮すると、ガス雰囲気の圧力
は、10気圧以下であることが望ましい。また、雰囲気
ガスの温度は、0℃〜40℃であることが望ましい。
【0022】
【実施例】以下に、実施例を示して、本発明を具体的に
説明する。ターゲットの材料として、るつぼに粉砕混合
した原料粉末を過剰に混入したCuOをフラックスとし
て用いるセルフ−フラックス法によりBi2Sr2CuO
6にPbをドーピングしたBi1.9Pb0.2Sr1.9CuO
6の単結晶を作製した。結晶作製工程において、Bi2
2CuO6が高温に対して不安定であるため、Pbをド
ーピングすることにより改善を図ったものである。ター
ゲットの大きさは、直径が約10mm、厚さが約3mm
である。このターゲットを、図2に示すように、大気中
に設置した。温度は、室温に近い約25℃とした。
【0023】サンプル基板としては、透過電子顕微鏡
(TEM)観察用のマイクログリッドメッシュ(以下、
「TEMメッシュ」と称す)を用いた。このTEMメッ
シュを、ターゲットの上方5〜20cmの位置に、レー
ザ照射光軸から45度の角度となるように設置した。
【0024】KrFエキシマレーザを用いて、パルス状
のレーザビームをターゲット面に照射することにより、
レーザアブレーションを行った。ここで、レーザビーム
の波長は248nm、パルス時間幅は30ns(HWH
M)、パルス繰返し周波数は10Hzとして、5分間に
渡り約3000パルスのレーザビームを照射した。ター
ゲット面に入射するレーザビームの強度は、800mJ
/cm2とした。
【0025】レーザアブレーションの実施後、サンプル
基板をTEM観察したところ、サンプル基板上の全ての
位置において多元素系酸化物の付着が認められた。この
ことから、雰囲気ガス中で成長したナノチューブは、広
い範囲に拡散することが確認された。ただし、レーザ照
射位置からの距離により、多元素系酸化物の捕集量は異
なっている。また、ターゲットに近い位置においては、
TEMメッシュが部分的に破損していた。その理由とし
ては、ターゲットに近い位置においてはガス状粒子が高
温状態にあるので、TEMメッシュに熱的ダメージを与
えたものと考えられる。
【0026】図3に、サンプル基板に付着した多元素系
酸化物のTEM写真を示す。図3においては、長さ1μ
m程度、太さ200nm程度の細長い形状の物体が映っ
ていることが確認できる。
【0027】また、図4に、サンプル基板に付着した多
元素系酸化物の逆格子像を表す電子線回折パターンを示
す。この電子線回折パターンから、多元素系酸化物が単
結晶であることが確認できる。さらに、この電子線回折
パターンに、細長い形状の物体の長手方向と垂直な方向
に、図面左上から右下方向に流れる線が確認された。こ
れは、カーボンナノチューブ(CNT)における回折パ
ターンと同じ特徴を示すものであり、チューブ特有のパ
ターンである。従って、サンプル基板に付着した多元素
系酸化物はチューブであると推定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る多元素系酸化物のナ
ノチューブの製造に使用されるターゲットの結晶構造を
示す図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る多元素系酸化物のナ
ノチューブの製造装置及び方法を説明するための図であ
る。
【図3】本発明の実施例において得られた多元素系酸化
物のナノチューブのTEM写真である。
【図4】本発明の実施例において得られた多元素系酸化
物のナノチューブの回折パターンを示す写真である。
【符号の説明】
1 ターゲット 2 サンプル基板 3 プルーム 4 凝集領域 5 レーザビーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C30B 29/22 501 C30B 29/22 501D 29/66 29/66 (72)発明者 丹田 聡 北海道札幌市北区北13条西8丁目 Fターム(参考) 4G042 DA02 DB16 DD06 DE01 DE03 DE12 4G077 AA10 BC53 BC54 BC55 DA03 EA01 HA08 SB10 4K029 BA50 BC04 DB20 EA03

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Bi、Y、La、Scの少なくとも1つ
    を成分とする多元素系酸化物を含み、管の直径が1×1
    -6m未満であるナノチューブ。
  2. 【請求項2】 層状2次元構造を有する多元素系酸化物
    をターゲットとして0.1気圧以上のガス雰囲気下でパ
    ルスレーザを用いてレーザアブレーションを行うことに
    より形成され、管の直径が1×10-6m未満であるナノ
    チューブ。
  3. 【請求項3】 前記多元素系酸化物が、Bi−Pb−S
    r−Ca−Cu−O系、Bi−Sr−Ca−Cu−O
    系、Bi−Sr−Cu−O系、Bi−Pb−Sr−Cu
    −O系、Y−Ba−Cu−O系、La−Ba−Cu−O
    系、La−Sr−Cu−O系、及び、Sc−Ba−Cu
    −O系からなる群から選ばれる1つであることを特徴と
    する請求項1又は2記載のナノチューブ。
  4. 【請求項4】 前記レーザアブレーションにおいて、ガ
    スの温度が0℃〜40℃であることを特徴とする請求項
    2記載のナノチューブ。
  5. 【請求項5】 前記レーザアブレーションにおいて、パ
    ルスレーザのパルス時間幅が1×10-6秒以下であるこ
    とを特徴とする請求項2又は4記載のナノチューブ。
JP2001284477A 2001-09-19 2001-09-19 多元素系酸化物のナノチューブ Withdrawn JP2003094399A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001284477A JP2003094399A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 多元素系酸化物のナノチューブ
US10/245,572 US20030052309A1 (en) 2001-09-19 2002-09-17 Nano-tube of multi-element system oxide
DE10243111A DE10243111A1 (de) 2001-09-19 2002-09-17 Nanoröhre aus mehrelementigen Oxidsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001284477A JP2003094399A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 多元素系酸化物のナノチューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003094399A true JP2003094399A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19107790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001284477A Withdrawn JP2003094399A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 多元素系酸化物のナノチューブ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030052309A1 (ja)
JP (1) JP2003094399A (ja)
DE (1) DE10243111A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005005704B4 (de) * 2005-02-03 2010-08-12 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Verwendung von Partikeln für die Ermittlung der lokalen Temperatur in organischen und nichtorganischen Körpern
US11887751B2 (en) * 2020-10-24 2024-01-30 The Texas A&M University System Textured-powder Bi-2212/Ag wire and method of fabrication

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH690720A5 (de) * 1996-12-18 2000-12-29 Eidgenoess Tech Hochschule Nanotubes, Verwendung solcher Nanotubes sowie Verfahren zu deren Herstellung.
US6586095B2 (en) * 2001-01-12 2003-07-01 Georgia Tech Research Corp. Semiconducting oxide nanostructures

Also Published As

Publication number Publication date
DE10243111A1 (de) 2003-04-10
US20030052309A1 (en) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278140A (en) Method for forming grain boundary junction devices using high Tc superconductors
US8034745B2 (en) High performance devices enabled by epitaxial, preferentially oriented, nanodots and/or nanorods
KR100719612B1 (ko) 초전도체 형성 방법 및 반응기
JP5057784B2 (ja) ナノドットフラックス・ピン止めセンターを有する酸化物膜
US8119571B2 (en) High performance electrical, magnetic, electromagnetic and electrooptical devices enabled by three dimensionally ordered nanodots and nanorods
KR100683186B1 (ko) 다층 제품 및 그의 제조방법
US4916114A (en) Method for producing a layer-like composition of oxide-ceramic superconducting material
US20090048113A1 (en) Superconducting thin film having columnar pinning centers utilizing nano dots and method of making the same
JP3278638B2 (ja) 高温超伝導ジョセフソン接合およびその製造方法
JP2010513180A (ja) 高密度の渦固定中心を有するREBa2Cu3O7(RE=希土類元素またはイットリウム)型のナノ構造超伝導材料およびその調製方法
Yang et al. Columnar defect formation in nanorod/Tl 2 Ba 2 Ca 2 Cu 3 O z superconducting composites
JP2003094399A (ja) 多元素系酸化物のナノチューブ
Xu et al. Transmission Electron microscopy and atomic force microscopy observation of air-processed GdBa2Cu3O7-δ superconductors doped with metal oxide nanoparticles (Metal= Zr, Zn, and Sn)
Ichino et al. Possibility of Nd: YAG-PLD method for fabricating REBCO coated conductors
JPH04275470A (ja) 超電導体/絶縁体層構造からなる製品、およびその製品の製造方法
US6606780B1 (en) Mercury-containing copper oxide superconductor and method of producing same
Kadhim et al. Characterization of thin films superconductor materials and study of electrical properties
Mannhart High-Tc superconductors tailored on the nanometre-scale
JP2813691B2 (ja) レーザー蒸着膜作製用ターゲット
Yang I. Nanostructured high-temperature superconductors. II. Probing the growth mechanism of carbon nitride thin films by time-of-flight mass spectroscopy
Braginski et al. Processing and Manufacture of Josephson Junctions: High-T c
JP2641972B2 (ja) 超電導素子およびその作製方法
Phillips Materials issues affecting the new superconducting electronics
Alvarez Josephson effects and tunneling spectroscopy in YBCO materials
Shibata et al. Transmission electron microscopic studies of YbBa2Cu3O7-δ superconducting final films formed on LaAlO3 (001) substrates by the dipping-pyrolysis process

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202