JP2003093151A - 適量分配のための製品スプレー装置 - Google Patents

適量分配のための製品スプレー装置

Info

Publication number
JP2003093151A
JP2003093151A JP2002183519A JP2002183519A JP2003093151A JP 2003093151 A JP2003093151 A JP 2003093151A JP 2002183519 A JP2002183519 A JP 2002183519A JP 2002183519 A JP2002183519 A JP 2002183519A JP 2003093151 A JP2003093151 A JP 2003093151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deformation
product
container
spray
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002183519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3816030B2 (ja
Inventor
Florent Duqueroie
デュクロワ フローラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2003093151A publication Critical patent/JP2003093151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3816030B2 publication Critical patent/JP3816030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/32Containers adapted to be temporarily deformed by external pressure to expel contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • B05B11/048Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles characterised by the container, e.g. this latter being surrounded by an enclosure, or the means for deforming it

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可能な限り低コストで大量生産が容易で、高
品質のスプレーを発生させることができかつ容器個体に
よる品質に差の小さい装置を提供する。本発明の他の目
的は、一定の時間継続する、比較的柔らかなスプレーを
発生させることができる装置を提供することである。 【解決手段】 本発明は、製品を収容し、スプレーオリ
フィス(21)を有する容器(10)を具備する装置に
関する。容器(10)の壁には押圧力に応じて変形し
て、オリフィス(21)からスプレー状の製品を吐出さ
せるための変形領域(11)設けられている。当該変形
領域(11)は、変形に対する抵抗力に関して所定の閾
値を有し、押圧力が、この抵抗力の閾値に打ち勝つため
に必要かつ十分な押圧力Psよりも小さければ、スプレ
ーされる製品の体積は実質的にゼロである。変形領域に
押圧力Psより大きな力を加えたときに生じる変形は、
押圧力がPsより小さくなっても維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、流体状の製品を収
容し、スプレー状にして供給するための装置に関する。
特に、本発明は、化粧用製品、特に香水を収容してスプ
レーする小型の容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の容器は、例えば、フランス特許
出願公開第2778639号、ヨーロッパ特許出願公開第07613
14号、フランス特許出願公開第2443980号、米国特許第3
897005号、米国特許第3412907号、ベルギー特許第87059
2号に開示されている。これらの容器はいずれも、製造
費、使用の容易さ、あるいは発生させるスプレーの質に
関して1つ以上の欠点を有している。
【0003】サンプルは販売のためのものではないの
で、製造費用は可能な限り低廉でなければならない。し
たがって、部品が大量生産によって容易に製造すること
ができ、容易に組み立てることができるものでなければ
ならない。さらに、可能な限り特性が安定した、可能な
限り質のよいスプレーを発生させるものでなくてはなら
ない。この種の容器は、また、エアーゾル形式のスプレ
ーに匹敵する時間にわたって持続する、やわらかいスプ
レーを発生させるのが望ましい。
【0004】このような容器を可能な限り低廉な価格で
製造するための解決策の1つは、ある種の生理的血清、
眼科用軟膏、メークアップ落とし製品の容器として共通
に使用されている形式の投与瓶状の容器を使用すること
である。この種の投与瓶は、エンドピースを引きちぎる
ことで、具体的にはエンドピースをオリフィス軸の周り
に捻って取り去ることで開放することができるスプレー
オリフィスを有する単一部材からなるものである。この
種の装置は、開放された容器の底部から内容物を注入す
ることができる。容器の底は、内容物を注入した後、例
えば溶着によってチューブを閉じるように封印する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この解決方法
には少なくとも大きな欠点が2つ存在する。第1の欠点
は、開放する際に、エンドピースを引きちぎることによ
って形成されるオリフィスの形状と大きさが正確でない
ことによるものである。その結果、容器の変形可能な壁
面を押圧した際にこのオリフィスから発生するスプレー
は、装置によって大きく異なる。スプレーを発生させる
ことができないようなオリフィス断面になることもしば
しばである。この場合、必然的に、製品はさまざまな大
きさの液滴または連続した液流として流れ出ることにな
る。
【0006】さらに、容器に製品を充填した後の溶着
が、特に香水のように製品が非常に揮発性に富む場合に
は必ず問題になる。熱の影響によって、製品が蒸発、劣
化、あるいは引火することさえあり、特にベルギー特許
第870592号の場合がその例である。
【0007】したがって、本発明の目的の1つは、従来
技術が有する上述の問題を全てあるいは部分的に解決す
るスプレー装置を提供することである。
【0008】本発明の他の目的は、可能な限り低コスト
で大量生産が容易な装置を提供することである。
【0009】本発明の他の目的は、満足することのでき
る品質のスプレーを発生させることができ、かつ容器に
よって品質の差の小さい装置を提供することである。
【0010】本発明のさらに別の目的は、一定の時間持
続する、比較的柔らかなスプレーを発生させることがで
きる装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、製品を
収容すると共にスプレーオリフィスを有する容器を有
し、当該容器は加えられた押圧力によって変形してオリ
フィスからスプレーを発生させることができる少なくと
も1つの変形領域を有する壁を有し、当該変形領域は変
形に対する抵抗力に関して所定の閾値を有し、加えられ
た押圧力が変形に対する抵抗力の閾値に打ち勝つために
必要十分な押圧力Psよりも小さければスプレーされる
製品の体積は実質的にゼロであり、押圧力Psを加える
ことによって変形領域に生じた変形は圧力Psがなくな
った後も維持される装置によって上記の目的を達成す
る。
【0012】本発明において、「変形に対する抵抗力に
関して閾値を有する壁」は、加えられた圧力が閾値より
も小さい範囲では、変形が加えられた圧力に線形的に比
例しない構造の壁を意味する。したがって、ユーザがこ
の壁に加えた押圧力が、押圧力の閾値Psよりも小さけ
れば、つまり、ユーザが加えた押圧力が壁を変形させる
ために必要かつ十分な押圧力に達していなければ、壁に
は製品をスプレーするだけの変形を生じないが、壁に加
えられた圧力が閾値圧力Psを超えると突然変形するだ
けのエネルギーを蓄積する。そのとき、容器内の容積が
減少して、容器内で突然、過剰な圧力が発生する。この
過剰な圧力によって容器内に蓄えられた製品の全て又は
一部がオリフィスを通って良好なスプレーとなって排出
される。
【0013】当該装置は、変形領域の変形が1秒以上、
好ましくは2秒から45秒の間、さらに好ましくは2秒
から10秒の間持続的にスプレーされるように構成され
ているのが好ましい。
【0014】したがって、ユーザが一旦押圧力の閾値以
上の圧力を加えると、製品のスプレーを持続するため
に、変形した領域に圧力を加えつづける必要はない。ユ
ーザがその領域に圧力を加えることをやめても、容器内
に発生した過剰な圧力がスプレーの排出に必要な圧力以
下になるまで、一定の時間にわたって製品がスプレーさ
れる。
【0015】好ましい実施形態によれば、変形領域は変
形しない状態で若干凸状、例えばドーム状で、変形可能
な壁に、変形に抗する押圧力の閾値以上の力が加えられ
ると、実質的に凹状の変形状態に至る。このような構造
によって、凹状の形状と凸状の形状との間で切り替わる
変形に対する抵抗力の閾値を有する壁を容易に得ること
ができる。
【0016】1つの実施形態によれば、変形した領域に
圧力を加え続けなくても変形領域が変形を容易に維持で
きるように、変形領域は壁厚が比較的薄い線状の部分に
よって縁取られている。
【0017】容器の変形領域は熱可塑性材料、例えばポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン・テレフタ
レート、ポリエチレン・ナフタレート、ポリアクリロニ
トリル、ポリオキシメチレン、ポリビニル・クロライド
又はこれらの混合物又は金属からなる少なくとも1つの
層を有する。
【0018】本発明の1つの実施形態によれば、容器の
壁には複数の変形領域が設けられている。したがって、
ユーザは複数回に分けて容器内の製品をスプレーするこ
とができる。
【0019】本発明の1つの実施形態によれば、全ての
変形領域の変形性状は同じである。この場合、ユーザは
製品を同一量だけ供給することができる。
【0020】本発明の別の実施形態によれば、少なくと
も2つの変形領域の変形性状が異なる。つまり、第1の
変形領域を変形させたときに発生する過剰な圧力と第2
の変形領域を変形させたときに発生する過剰な圧力は同
じではない。このような構成によって、ユーザは製品を
比較的多くスプレーした後で、少量の製品を追加的にス
プレーして所望量のスプレーをおこなうことが選択でき
る。
【0021】スプレーオリフィスは、1つ以上の渦を発
生させるダクトを有するノズル状のディフューザの形態
をしているのが好ましい。渦を発生させるダクトによっ
てオリフィスへの流動体の上昇を加速して、流動体の非
常に微小な粒子を発生させることができる。オリフィス
は単純なノズルであってもよいことは自明である。
【0022】前記ディフューザは、容器に、例えばスナ
ップ固定又はねじ止めされている。あるいは、容器とデ
ィフューザとの間に中間部材を設けてもよい。中間部材
は、例えば、容器に例えばスナップ固定又はねじ止めさ
れたエンドピースである。ディフューザはエンドピース
に例えば接着または熱溶着によって取り付けられる。
【0023】前記の装置は、香水のような化粧製品のサ
ンプル量を収容してスプレーするために特に適してい
る。
【0024】上述の特徴に加えて、本発明は、これらに
限定する意味でなく説明のために添付した図面を参照し
て以下に述べるような多くの特徴を有する。
【0025】
【発明の実施の形態】図1に全体図を、図2に断面図を
示した装置は、供給すべき製品を収容して変形すること
ができる壁を有する容器10を有し、当該容器には容器
の内部と連通したスプレーオリフィス21を有する供給
エンドピース30が設けられている。容器の壁を押圧す
ると、容器内部の圧力が上昇して製品がオリフィスを通
ってスプレーされる。
【0026】図に示した実施例の場合には、容器10は
水滴状の形状であるが、壁の少なくとも一部が変形する
ことができれば水滴以外の形状であってもよいことは自
明である。容器は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リエチレン・テレフタレート、ポリエチレン・ナフタレ
ート、ポリアクリロニトリル、ポリオキシ・メチレン、
ポリビニル・クロライド又はこれらの材料の混合物のよ
うな熱可塑性材料の射出ブローモールディングによっ
て、例えば単一の部材として製造することができる。容
器10の壁は、押圧力が加えられると変形可能なドーム
状の変形領域11を複数有する。これらの領域は、押圧
力が加えられなくなっても最初の位置に戻らないような
構造である。容器10は平坦な壁12を有している。容
器のこの構造によって、ユーザが押圧すべき領域を明確
にして、装置の動作を明らかにするものである。さら
に、この構造のために、例えば、平坦な壁12に親指を
載せて、変形領域11に人差し指を乗せて、あるいはそ
の逆の位置で、容器を2つの指で容易に挟むことができ
る。ユーザはこのように人差し指か親指を用いて変形領
域を押圧し、容易に製品をスプレーすることができる。
【0027】容器10の端部は外表面にねじを設けた、
開口を有するネック13となっている。ディフューザ2
0が、容器の壁と連続して水滴の端部を形成する容器の
ネックにねじ止めされている。ディフューザ20は内表
面に、容器10のネック13と螺合するねじを切った固
定スカート22によってきっちりと取り付けられてい
る。円筒状の密封スカート23は、容器のネック13の
内部に位置してネック13の開口とディフューザとの間
を密封するように設計されている。ディフューザ20
は、例えばポリエチレン又はポリプロピレンのような熱
可塑性材料からなる単一の部品として製造することがで
きる。
【0028】ディフューザ20には、渦を発生させるノ
ズル30が設けられている。ノズル内にはスプレーオリ
フィス21が形成されて、ネック13の内部を経由して
容器の内部を連通している。ノズル30は例えば接着、
溶着、クランプ、スナップ結合などの適切な手段によっ
てディフューザに取り付けられている。
【0029】図1と2に示した実施例の場合には、変形
領域の形状が、曲率半径が小さな半球状なので、押圧力
が加えられなくなっても変形領域は変形した状態を維持
する。
【0030】圧力が加えられなくなっても変形状態を維
持するような変形領域を得るために、上記の構造以外に
も、図3に示したように、変形領域11を取り囲む線1
4に沿って壁の厚さを薄くすることもできる。
【0031】一般的に、上述のような変形性状は、変形
領域を構成する材料の剛性、当該領域の壁の厚さ、変形
領域の曲率半径のような特定のパラメータを変化させる
ことで実現可能である。これらのパラメータのうちの1
つ又は複数を組み合わせて変化させることもできる。
【0032】図4は、図2で示したノズル30を有する
ディフューザ20の代わりに、スプレーオリフィス21
を有する単純なエンドピース40を用いたスプレー装置
を示すものである。エンドピース40は、容器10のネ
ック13と螺合するように外表面にねじを切った固定用
スカート42を有する。エンドピース40はまた容器の
ネック13の内部に位置するように設計された密封スカ
ート43を有する。
【0033】図3に示した実施例でも上述のエンドピー
スを使用することができる。
【0034】上述の実施例では、容器は良質のスプレー
を発生させるように構成されている。この目的のため
に、変形領域11は変形に対する抵抗力に閾値を有し、
閾値以下の力に対しては壁はわずかに変形するだけであ
るが、閾値を超える力が加えられると、壁は突然図2に
示すような形状に変形する。この閾値は、変形領域の形
状と、この壁を構成する材料の特性と、壁の厚さに依存
する。したがって、容器は変形がない状態に対応する凸
状の、第1の形状から、変形状態に対応する凹状の第2
の形状の間で切り替わる。この第2の形状もまた、変形
領域の形状によって予め決まっている。特定の容器に関
して、変形可能な容積、つまり変形のない状態と予め決
まっている変形した状態との間の容積の変化を決定する
ことは容易である。さらに、容器の他の部分は実質的に
は変形しないので、変形領域が変形すると容器の容積が
減少する。したがって、容器の内部の圧力が上昇し、こ
のために製品がノズルから排出される。閾値を越えた瞬
間に内部の圧力が突然上昇するので、製品が突然オリフ
ィスを通って容器から排出される。
【0035】変形した状態で数秒間持続してスプレーを
発生することができるためには、ノズルの平均通過率
を、容器の形状とスプレーすべき製品の粘性とに基づい
て決定する必要がある。
【0036】容器が決まれば、変形領域を変形状態にし
たときに容器から排出される製品の総体積が決定され
る。これは、この総体積は、製品の粘性と変形状態で発
生する過剰な圧力の大きさに依存するからである。製品
の粘性が高ければ、スプレーを生じさせるために必要な
過剰な圧力は大きくなる。過剰な圧力は、上述のように
容易に決定することができる容器の容積変化の関数とし
て決定される。最大体積がN秒にわたってスプレーされ
ることが望ましければ、1秒あたりの吐出量が、前記最
大体積を選択されたNの値で割った値以下のノズルを選
択する。
【0037】説明のためであって限定的な意味でなく例
示した具体例では、ポリエチレンテレフタレート(PE
T)製の容器10を使用した。容器は、それぞれが変形
していない状態では凸状であるが変形すると凹状になる
変形領域を複数有している。変形していない状態では、
変形領域は曲率半径が6mm程度の半球状である。各変
形領域の壁の厚さは約0.3mmで、変形していない状
態では、容器の容積は7.5mlである。容器の変形容
積は0.5mlであり、このことは最初の変形領域を変
形させると容器の容積が7.0mlになることを意味す
る。変形領域を押圧して5秒間にわたってスプレーを発
生させることが必要なら、1秒あたりの吐出量が0.1
mlのノズルを選択する。
【0038】上述の説明では、本発明の具体的な実施例
を参照した。しかし、本発明の技術思想の範囲内で多く
の変形が可能なことは自明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好ましい1実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】 スプレーを行う状態にある図1に示した装置
の断面図である。
【図3】 本発明の第2の実施例を示す断面図である。
【図4】 本発明の第3の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
10 容器 11 変形領域 12 壁 13 ネック 20 ディフューザ 21 スプレーオリフィス 30 ノズル
フロントページの続き Fターム(参考) 3E014 PA01 PB01 PC04 PD15 PE14 PF01 3E033 AA01 BA15 BA16 BA18 BA19 BA23 CA20 DA03 DB01 DC10 FA03

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプレーオリフィス(21)が設けられ
    た製品を収容する容器(10)を有し、当該容器(1
    0)は、変形領域(11)に加えられた押圧力に応じて
    変形してオリフィス(21)から製品をスプレーする変
    形領域(11)を少なくとも1つ有し、当該変形領域
    (11)は変形に対する抵抗力に関して所定の閾値を有
    し、加えられた押圧力が変形に対する抵抗力の閾値に打
    ち勝つために必要十分な押圧力Psよりも小さければス
    プレーされる製品の体積は実質的にゼロであり、当該変
    形領域(11)に加えられた押圧力がこの値Psになっ
    た時の変形が、押圧力が加えられなくなった後も維持さ
    れる流体状製品の供給装置。
  2. 【請求項2】 前記変形領域(11)の変形は、製品の
    スプレーが1秒以上にわたって持続されるように構成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 香水状等の化粧用製品のサンプル供給の
    ための装置であって、前記変形領域(11)の変形によ
    って製品のスプレーが2から45秒の間、好ましくは、
    2から10秒の間持続されるように構成されたことを特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記変形領域(11)は、変形しない状
    態ではドーム状の凸状であり、変形したときは凹状であ
    ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 前記変形領域(11)は、厚さの薄い線
    状領域(12)によって囲まれていることを特徴とする
    請求項1ないし4のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記容器の変形領域(11)は、熱可塑
    性樹脂又は金属による少なくとも1つの層から構成され
    ていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに
    記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記容器(10)の壁には、複数の変形
    領域(11)が形成されていることを特徴とする請求項
    1ないし6のいずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】 全ての変形領域(11)の変形性状は、
    実質的に同じであることを特徴とする請求項7に記載の
    装置。
  9. 【請求項9】 少なくとも2つの変形領域(11)の変
    形性状が異なることを特徴とする請求項7に記載の装
    置。
  10. 【請求項10】 前記スプレーオリフィス(21)は、
    1つ以上の渦を発生させるダクト(22)を有するノズ
    ル状のディフューザ(20)からなることを特徴とする
    請求項1ないし9のいずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記ディフューザ(20)は、容器
    (10)にスナップ結合又はねじ止めされていることを
    特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の装
    置。
  12. 【請求項12】 香水のような化粧用製品のサンプル供
    給量を収容してスプレーする、前記いずれかの請求項に
    記載された装置。
JP2002183519A 2001-06-22 2002-06-24 適量分配のための製品スプレー装置 Expired - Fee Related JP3816030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0108280A FR2826344B1 (fr) 2001-06-22 2001-06-22 Dispositif pour la pulverisation d'un produit, notamment sous forme de dose echantillon
FR0108280 2001-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003093151A true JP2003093151A (ja) 2003-04-02
JP3816030B2 JP3816030B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=8864673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002183519A Expired - Fee Related JP3816030B2 (ja) 2001-06-22 2002-06-24 適量分配のための製品スプレー装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6715697B2 (ja)
EP (1) EP1270431B1 (ja)
JP (1) JP3816030B2 (ja)
AT (1) ATE407888T1 (ja)
CA (1) CA2389874C (ja)
DE (1) DE60228790D1 (ja)
ES (1) ES2312532T3 (ja)
FR (1) FR2826344B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111703723A (zh) * 2020-06-30 2020-09-25 Ak瑞士科技有限公司 一种便携式消毒溶胶袋

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2827840B1 (fr) * 2001-07-25 2003-09-26 Oreal Dispositif de pulverisation d'un produit fluide
FR2830844A1 (fr) * 2001-10-12 2003-04-18 Perrier Vittel Man Et Technolo Contenant pour un produit coulant, procede de fabrication et utilisations dudit contenant
US7080757B2 (en) * 2003-08-12 2006-07-25 Jarret Peter Cuisinier Toy water gun
FR2868709B1 (fr) * 2004-04-08 2006-06-23 Rexam Dispensing Systems Sas Distributeur sans reprise d'air pour la delivrance de faibles doses de produits liquides et, en particulier, de produits cosmetiques ou pharmaceutiques
EP1726285A1 (de) * 2005-05-24 2006-11-29 Vifor (International) Ag Behälter für die Abgabe eines Medikaments und zugehörige Verabreichungsvorrichtung
GB0719827D0 (en) * 2007-10-11 2007-11-21 Unilever Plc Refill bottle for appliance dispensing heated cosmetic fluids
USD648430S1 (en) 2009-02-11 2011-11-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Scent module
US20120265159A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Velcera, Inc. Device for storing and dispensing a medicament
WO2012171753A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Unilever N.V. Flexible container
EP2554486A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-06 Nestec S.A. A packaging with a spout for flowable products
RU2611489C2 (ru) 2012-02-22 2017-02-27 Олтриа Клайент Сервисиз Инк. Электронное курительное изделие
WO2014062193A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Colgate-Palmolive Company Multi-chambered container
US10433580B2 (en) 2016-03-03 2019-10-08 Altria Client Services Llc Methods to add menthol, botanic materials, and/or non-botanic materials to a cartridge, and/or an electronic vaping device including the cartridge
US10455863B2 (en) 2016-03-03 2019-10-29 Altria Client Services Llc Cartridge for electronic vaping device
US10368580B2 (en) 2016-03-08 2019-08-06 Altria Client Services Llc Combined cartridge for electronic vaping device
US10357060B2 (en) 2016-03-11 2019-07-23 Altria Client Services Llc E-vaping device cartridge holder
US10368581B2 (en) 2016-03-11 2019-08-06 Altria Client Services Llc Multiple dispersion generator e-vaping device
USD845135S1 (en) 2017-02-24 2019-04-09 S. C. Johnson & Son, Inc. Bottle neck with cap
USD841471S1 (en) 2017-02-24 2019-02-26 S. C. Johnson & Son, Inc. Bottle
US10092077B1 (en) * 2017-04-11 2018-10-09 Ojip, Llc Device for applying and removing nail polish

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3412907A (en) 1967-03-07 1968-11-26 William J. Faso Perfume container and sprayer
US3583602A (en) 1969-04-03 1971-06-08 Lincoln J Gruber Dripless fluid spray apparatus
US3897005A (en) 1972-11-13 1975-07-29 George Reiner Convenience spray dispensing packet
IT989172B (it) * 1973-06-14 1975-05-20 Goglio Luigi Procedimento per il confeziona mento di prodotti in contenito ri e contenitore per l attuazio ne del procedimento
US4328912A (en) * 1978-06-26 1982-05-11 Haggar Theodore Self-contained valved package
BE870592A (fr) * 1978-09-19 1979-01-15 Staar Dev Cy S A Vaporisateur pour doses uniques
SE7905979L (sv) 1978-12-15 1980-06-16 Panpack Ag Forpackning for upptagning och sprutning av sma vetskemengder
CA1097276A (en) 1978-12-15 1981-03-10 Marcel J. H. Staar Package for storing and spraying small amounts of liquids
US4513891A (en) * 1982-04-15 1985-04-30 Sterling Drug Inc. Spray dispensing container and valve therefor
FR2539395A1 (fr) * 1983-01-13 1984-07-20 Oreal Recipient permettant de distribuer goutte a goutte une dose de substance fluide
US4964852A (en) * 1988-10-11 1990-10-23 Tambrands, Inc. Douche container and nozzle with intermediate one-way valve
US5129550A (en) 1989-01-23 1992-07-14 Battelle Memorial Institute Spray bottle apparatus with force multiply pistons
FR2653744B1 (fr) * 1989-10-31 1992-03-06 Valois Procede pour conditionner sous vide des produits notamment cosmetiques et pharmaceutiques a l'interieur de reservoirs deformables obtures par une pompe de distribution sans reprise d'air, dispositif pour le mettre en óoeuvre et distributeurs ainsi obt.
SG45171A1 (en) * 1990-03-21 1998-01-16 Boehringer Ingelheim Int Atomising devices and methods
DE4136826A1 (de) 1991-11-08 1993-05-13 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung fuer medien
US5839609A (en) * 1997-08-27 1998-11-24 Colgate-Palmolive Company Thermoformed pack with ridge valve
FR2778639B1 (fr) * 1998-05-18 2000-07-28 Valois Sa Dispositif de pulverisation du type echantillon
FR2792913B1 (fr) * 1999-04-29 2001-06-01 Oreal Dispositif pour l'actionnement d'un organe de distribution notamment une valve, et ensemble equipe du dispositif d'actionnement selon l'invention
GB0009928D0 (en) 2000-04-20 2000-06-07 Procter & Gamble Squeeze dispenser
FR2818253B1 (fr) * 2000-12-20 2003-04-04 Valois Sa Ensemble de conditionnement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111703723A (zh) * 2020-06-30 2020-09-25 Ak瑞士科技有限公司 一种便携式消毒溶胶袋

Also Published As

Publication number Publication date
US6715697B2 (en) 2004-04-06
CA2389874C (fr) 2007-07-31
JP3816030B2 (ja) 2006-08-30
DE60228790D1 (de) 2008-10-23
EP1270431A1 (fr) 2003-01-02
FR2826344B1 (fr) 2003-09-05
ATE407888T1 (de) 2008-09-15
FR2826344A1 (fr) 2002-12-27
US20030010795A1 (en) 2003-01-16
EP1270431B1 (fr) 2008-09-10
ES2312532T3 (es) 2009-03-01
CA2389874A1 (fr) 2002-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003093151A (ja) 適量分配のための製品スプレー装置
US6679439B2 (en) Device for dispensing a fluid product and method of dispensing a fluid product
US6860404B2 (en) Device and method for dispensing a fluid product
US7780041B2 (en) Device for atomising a fluid product
US5839616A (en) Blow molded container having pivotal connector for an actuation lever
US5348194A (en) Atomizer bottle with pump operable by squeezing
US6705492B2 (en) Bottom-dispensing liquid soap dispenser
US4148417A (en) Fluid dispenser
CN1144735C (zh) 样品型的喷雾装置
US6464111B2 (en) Dispenser containing a product and dispensing method
JP2006520440A (ja) ノズル装置
WO1999029585A1 (en) Package for dispensing flowable cosmetics
JPH07502239A (ja) 一体成形された大きな取り付け部分を持つ交換自在の内容器を備えたパッケージ
US4024992A (en) Air atomizer bottle sprayer with screw cap
US20010032864A1 (en) Fluid container for pump or spray device
US2571504A (en) Thermoplastic spray bottle
JP2021518264A (ja) スプレー容器用のスプレーキャップ
WO2014177554A1 (en) Dispensing head for dispensing a product in the form of a spray or in a dropwise manner
EP3400105B1 (en) Spray cap for container
JP2003052448A (ja) 特に試供品として提供される製品の噴霧装置
US3990639A (en) Aerosol valve actuator
WO2001008993A1 (en) Dropper bottle
GB2181105A (en) Squeeze-to-use container
GB2284202A (en) Spray type valved dispenser cap
WO2022041234A1 (en) Dosage control dropper

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees