JP2003084305A - 液晶表示装置およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003084305A
JP2003084305A JP2001278767A JP2001278767A JP2003084305A JP 2003084305 A JP2003084305 A JP 2003084305A JP 2001278767 A JP2001278767 A JP 2001278767A JP 2001278767 A JP2001278767 A JP 2001278767A JP 2003084305 A JP2003084305 A JP 2003084305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
wiring
display device
crystal display
active element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001278767A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hirose
貴司 廣瀬
Tatsuo Imada
龍夫 今田
Yoshitada Yonetani
善唯 米谷
Naoya Miwa
直也 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001278767A priority Critical patent/JP2003084305A/ja
Publication of JP2003084305A publication Critical patent/JP2003084305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】配線をマスクとした裏面露光による自己整合で
画素電極を形成するに際し、裏面露光の回り込み光によ
る画素隣接短絡の発生による歩留まり低下を低減し、か
つ開口率の大きなアクティブ素子アレイ基板を提供す
る。 【解決手段】アクティブ素子への給電用の配線部を備え
た液晶表示装置であって、前記配線部は各アクティブ素
子に給電するソース配線5ならびにゲート配線とソース
配線5上と前記ゲート配線上の少なくともいずれかを含
む近傍に凸形状の透明層20を備え、前記画素電極は前記
凸形状の透明層20の一部分を被覆してソース配線5もし
くは前記ゲート配線と近接している。高開口率化のため
に配線の幅を3μm程度と細くした場合であっても裏面
露光の回り込み光による画素隣接短絡の発生を抑制でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理端末や映
像機器などの画像表示応用装置の表示部に用いられる液
晶表示装置およびその製造方法に関し、更に詳しくは開
口率を高め高輝度化もしくは低消費電力化を可能とした
透過型もしくは半透過型の液晶表示装置およびその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、情報の個人化にともない携帯電話
の高性能化に見られるように携帯性を重視した情報端末
機器が急速に発達している。これら携帯性のキーポイン
トであるバッテリーでの長時間駆動や薄型軽量化に対
し、開口率を高めた液晶パネルを用いた液晶表示装置が
注目されている。このような液晶パネルの開口率を高め
るため、液晶パネルを構成するアクティブ素子アレイ基
板の最上層に画素電極を形成した液晶表示装置およびそ
の製造方法として、特開昭60-112089号公報に提案され
ている。
【0003】図6は従来の液晶表示装置およびその製造
方法を示す断面図であり、図7は同平面図である。図6
は図7中のII−II線の断面図である。図6および図7に
おいて1はガラスからなる基板、2、3は薄膜トランジ
スタ(Thin Film Transistor;以下、TFTと略す)の
ゲート電極配線およびゲート絶縁膜、4は非晶質Si(以
下a-Siと略す)の島、5、6はTFTのソース電極配線
およびドレイン電極、7は画素電極7aとなる透明導電
層、8は裏面照射光12と遮光層9を有するフォトマス
ク基板10を通じて表面照射光11とによって露光され
る感光性樹脂である。
【0004】まず、ガラスからなる基板1上に配線を兼
ねたゲート電極配線2を形成後、全面にゲート絶縁膜3
を形成する。次に、TFTのチャネルおよびソース・ド
レインコンタクトとなるa-Siの島4を形成後、前記a-Si
の島4に一部重畳して配線を兼ねたソース電極配線5な
らびにドレイン電極6を形成する。次に全面にインジュ
ウム錫酸化物(Indium Tin Oxide 以下ITOと略す)
からなる透明導電層7を形成後、ネガ型の感光性樹脂8
を塗布する。次に、基板1の裏面から裏面照射光12に
より、ゲート電極配線2およびソース電極配線5ならび
にドレイン電極6をマスクとした自己整合で感光性樹脂
8を露光し、さらに基板1の表面から遮光層9を有する
フォトマスク基板10を用いた表面照射光12の選択露
光によりドレイン電極6上の感光性樹脂8を露光する
(図6)。次に現像により感光性樹脂8の感光部以外を
除去した後、感光性樹脂8の感光部をマスクとして透明
導電層7をエッチングし、ゲート電極配線2およびソー
ス電極配線5のエッジまで延伸しドレイン電極6上でT
FTと接続した画素電極7aを形成する。次に、感光性
樹脂8の感光部を除去することにより、アクティブ素子
アレイ基板を形成する(図7)。
【0005】以上のように、裏面照射光12を用い配線
をマスクとした自己整合とドレイン電極6上への表面照
射光12の選択露光により、感光性樹脂8の感光部を形
成することにより、画素電極7aを、ゲート電極配線2
およびソース電極配線5のエッジまで延伸し面積を大き
くできるとともに、ゲート電極配線2およびソース電極
配線との短絡を防止できる。よって、開口率の大きなア
クティブ素子アレイ基板を得ることが可能となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来のアクティブ素子アレイ基板の製造方法では、
開口率をさらに上げるため配線を細くした場合、配線近
傍での裏面照射光の回り込みにより画素電極の隣接短絡
が生じ、画素欠陥による歩留まり低下をもたらすという
問題を有していた。この裏面照射光の回り込みの影響に
ついて、以下に図8および図9を用いて説明する。
【0007】図8および図9は、従来のアクティブ素子
アレイ基板の製造方法における配線を細くした場合での
それぞれ断面図および平面図であり、図8は図9中のII
I-III線の断面図を示している。図8および図9におい
て、15は画素電極7aとドレイン電極6とを電気的に
接続したコンタクトホール15aを有し一般にTFTを
保護するために形成される保護膜、12aはソース電極
配線5の近傍での裏面照射光12の回り込み光、7bは
隣接短絡を生じた画素電極7aの画素隣接部である。そ
の他の構成は、従来の技術で示したものと同じであるた
め、同一構成部分には同一番号を付して詳細な説明を省
略する。
【0008】まず、従来の技術と同様にガラスからなる
基板1上にゲート電極配線2、ゲート絶縁膜3、a-Siの
島4、ソース電極配線5ならびにドレイン電極6を形成
する。全面にSiNからなる保護膜15を成膜後、前記
ドレイン電極6上に後工程で画素電極7aと前記ドレイ
ン電極6との電気的接続を可能とするコンタクトホール
15aを形成する。次に全面にITOからなる透明導電
層7を成膜し、さらにネガ型の感光性樹脂8を塗布す
る。次に、基板1の裏面より配線をマスクとした自己整
合での裏面照射光12による感光性樹脂8の露光と、通
常の基板1の表面より表面照射光11の選択露光により
ドレイン電極6上の感光性樹脂8を露光する。ここで、
前記裏面照射光12による露光において、自己整合のマ
スクとなる配線の近傍では前記裏面照射光12は回折や
散乱の影響により回り込み光12aが発生する。この回
り込み光12aは前記裏面照射光12の強度分布や平行
度に依存し、結果としてマスクとした配線のエッジから
1.0ないし1.5μm程度まで部分的に内側まで露光
される(図8)。次に現像を行ない前記感光性樹脂8の
感光部をマスクとして透明導電層7をエッチングするこ
とにより画素電極7aが形成されるが、高開口率化のた
めに配線の幅を3μm程度とした場合、前記回り込み光
12aにより画素隣接部7bが生じる(図9)。この画
素隣接部7bの発生は、連結する画素の欠陥となり、ア
クティブ素子アレイ基板の歩留まり低下をもたらすこと
となる。このため、配線の幅はせいぜい5μm程度にし
か細線化できず、開口率向上を阻むものとなっていた。
【0009】本発明は、前記従来の問題を解決するた
め、画素隣接部7bの発生による歩留まり低下を低減
し、もって歩留まり良く開口率の大きなアクティブ素子
アレイ基板を有する液晶表示装置およびその製造方法を
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の液晶表示装置は、相対する2枚の基板の隙
間部に液晶層とシール部とを有し、前記シール部は前記
液晶層を封止するように前記隙間部の外周部に配置さ
れ、前記2枚の基板のうちの片方の基板は前記液晶層と
接する面に前記液晶層を駆動する複数の画素電極と前記
画素電極と接続されるアクティブ素子と前記アクティブ
素子への給電用の配線部とを備えた液晶表示装置であっ
て、前記配線部は各アクティブ素子に給電するソース配
線ならびにゲート配線と前記ソース配線上と前記ゲート
配線上の少なくともいずれかを含む近傍に凸形状の透明
層を備え、前記画素電極は前記凸形状の透明層の一部分
を被覆して前記ソース配線もしくは前記ゲート配線と近
接していることを特徴とする。
【0011】次に本発明の液晶表示装置の製造方法は、
相対する2枚の基板の隙間部に液晶層とシール部とを有
し、前記シール部は前記液晶層を封止するように前記隙
間部の外周部に配置され、前記2枚の基板のうちの片方
の基板は前記液晶層と接する面に前記液晶層を駆動する
複数の画素電極と前記画素電極と接続されるアクティブ
素子と前記アクティブ素子への給電用の配線部とを備え
た液晶表示装置の製造方法であって、前記配線部は各ア
クティブ素子に給電するソース配線ならびにゲート配線
と前記ソース配線上と前記ゲート配線上の少なくともい
ずれかを含む近傍に凸形状の透明層とを形成し、前記画
素電極は、前記凸形状の透明層を含む全面に透明導電層
とネガ型感光性樹脂をこの順に形成し、裏面露光により
前記ネガ型感光性樹脂を選択的に感光させ、現像により
前記感光した感光性樹脂からなるマスクを形成し、前記
マスクを用いて前記透明導電層を加工し、前記凸形状の
透明層の一部分を被覆して前記ソース配線もしくは前記
ゲート配線と近接するように形成したことを特徴とす
る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の液晶表示装置およびその
製造方法は、配線上に凸形状の透明層を有し、これを被
覆した透明導電層を裏面露光により加工形成し画素電極
を得るものである。本発明によれば、高開口率化のため
に配線の幅を3μm程度と細くした場合であっても裏面
露光の回り込み光による画素隣接短絡の発生を抑制し、
もって歩留まり良く開口率の大きな液晶表示装置および
その製造方法が得られる。
【0013】液晶表示装置の凸形状の透明層は有機膜、
例えばアクリル樹脂などの透明樹脂であることが好まし
い。これにより、所望の凸形状が容易に得られるととも
に、配線と画素電極との寄生容量が低減できる。凸形状
としては、例えば最大厚みが3μm程度の断面円弧形状
が好ましい。
【0014】また、液晶表示装置の画素電極はインジウ
ム錫酸化物であることが好ましい。これにより、安定し
た光学的ならびに電気的特性を有し加工精度の優れた画
素電極が得られる。
【0015】また、液晶表示装置のアクティブ素子は薄
膜トランジスタであることが好ましい。また、液晶表示
装置のアクティブ素子は非線形2端子素子であることが
好ましい。
【0016】また、本発明方法においては、液晶表示装
置の凸形状の透明層を設ける際に、感光性有機膜を露光
現像後加熱処理することが好ましい。これにより、所望
の凸形状が容易に得られる。
【0017】また、液晶表示装置の製造方法の画素電極
を設ける際に、前記画素電極をインジウム錫酸化物で形
成すると、安定した光学的ならびに電気的特性を有し加
工精度の優れた画素電極が得られる。
【0018】そして、本発明の画像表示応用装置は、上
記の液晶表示装置が備えられることを特徴とする。この
ようにして、長時間駆動や薄型軽量化を可能とした画像
表示応用装置が得られる。本発明の画像表示応用装置と
しては、例えば携帯電話、ナビゲーション、携帯情報端
末、携帯パソコン(ノートパソコン)、ビデオカメラ、
デジタルカメラ等がある。
【0019】以下、本発明の実施の形態について、図
1、図2および図3(a)〜(e)を用いて説明する。
【0020】(実施の形態1)図1は、液晶表示装置の
アクティブ素子アレイ基板における配線部の断面構造を
示し、図2は同様に画素部の平面図、図3(a)〜
(e)は図2中I-I線での断面を各製造工程ごとに示
す。
【0021】図1、図2および図3(a)〜(e)にお
いて、20はソース電極配線5上に形成した凸形状の透
明層、12bは裏面照射光12のうち前記凸形状の透明
層20を通過したことによる屈折した回り込み光であ
り、その他の構成は従来例の図6〜図9に示した液晶表
示装置およびその製造方法と同じであるため、同一構成
部分には同一番号を付して詳細な説明を省略する。
【0022】まず、ガラスからなる透明基板1上に、厚
さ350nmのAlZr合金(Zr:1atomic%)を成膜後、ゲート
パターンにエッチング加工し、ゲート電極配線2を形成
する。次に、プラズマ化学気相蒸着法(以下p-CVD法と
略す)によりゲート絶縁膜3となるSiNxとチャネル層と
なるa-Siとコンタクト層となる低抵抗a-Siとの三層を成
膜後、a-Siと低抵抗a-Siとを島状にエッチング加工しa-
Siの島4を形成する。次に、厚さを200nmとしたTiを成
膜後ソース電極配線5ならびにドレイン電極6の形状に
エッチング加工するとともにソース電極配線5とドレイ
ン電極6との間の低抵抗a-Siを除去しTFTのソース・
ドレインにそれぞれ対応した低抵抗a-Siからなるコンタ
クト層を形成する。次に全面にp-CVD法によりSiNxを成
膜し保護膜15を形成する(図3(a))。次にドレイン
電極6上の保護膜15の一部を除去しコンタクトホール
15aを形成する。次に全面に感光性アクリル系樹脂
(JSR社製PC305)を約3μm塗布後、露光現像
ならびに220℃、30分の加熱処理により、前記ゲー
ト電極配線2および前記ソース電極配線5上近傍を被覆
した滑らかな凸形状の透明層20を形成後、全面に厚さ
100nmのITOからなる透明導電層7を成膜形成する
(図3(b))。次に、ネガ型の感光性樹脂8を塗布後、
感光性樹脂8の塗布面に対し基板1の裏面からの裏面照
射光12による露光と、表面からフォトマスクを用い前
記ドレイン電極6上の感光性樹脂8の露光とを行なう
(図3(c)、表面からの露光は従来例と同様であるので
図示せず)。次に現像を行ない前記感光性樹脂8の感光
部からなるマスクを形成するが、このマスク形状は、配
線近傍の裏面照射光12であって従来回り込み光として
配線のエッジから1.0ないし1.5μm程度まで部分
的に内側まで露光されていたものが、せいぜい1.0μ
m程度以下に減少したものとなった(図3(d))。この
詳細は明らかでないが、凸形状の透明層20(屈折率1.
5)とその上の透明導電層7(屈折率2.0)で屈折した回
り込み光12bが生じた、また、凸形状の透明層20に
より裏面照射光12の強度が減衰したことが考えられ
る。次に、前記マスクを用い透明導電膜7をエッチング
除去することにより画素電極7aを形成後、前記マスク
を除去してアクティブ素子アレイ基板が得られる(図
2、図3(e))。さらに、従来例と同様に上記のアクテ
ィブ素子アレイ基板に対向してカラーフィルターと透明
電極を有する基板を貼り合わせ、間に液晶を封入して液
晶表示装置が完成する。
【0023】以上の実施の形態1によれば、裏面照射光
による露光において、自己整合のマスクとなる配線近傍
での前記裏面照射光の回り込み光による影響を低減する
という作用を有する。
【0024】(実施の形態2)前記実施の形態1では、
凸形状の透明層20を配線上のみに形成したものとした
が、凸形状の透明層20形成時に同時に画素内にも形成
してもよく、この場合図4、図5に示す半透過型の液晶
表示装置に使用できるアクティブ素子アレイ基板とする
ことができる。図4では画素内に形成した凸形状の透明
層20aの一部にAlからなる反射板21を形成した。そ
の後、実施の形態1と同様に全面にITOからなる透明
導電層7を成膜形成した。その後、裏面露光と従来の表
面からの露光により前記反射板21上ならびに配線近傍
に伸延した画素電極を形成した。また、図5に示すよう
に凸形状の透明層20を画素内まで伸延させ凹凸形状2
0bとして形成し、前記凹凸形状20b上に前記反射板
21を形成するものとしてもよい。図4、図5において
画素電極7aのみの部分は透過光22による透過型の、
また、反射板21と画素電極7aとが積層された部分は
反射光23による反射型の液晶表示がなされる。
【0025】さらに、ゲート電極配線2をAlZr合金から
なるものとしソース電極配線5ならびにドレイン電極6
をTiからなるものとしたが、ゲート電極配線2およびソ
ース電極配線5およびドレイン電極6は裏面照射光を遮
光し、TFTアレイの電極および配線となるものであれ
ばよく、Cr、Ta等の高融点金属やTi/Al/Ti等の多層金属
構造としてもよい。また、裏面照射光12による露光と
表面照射光11による露光の順序は任意である。さら
に、アクティブ素子をTFTからなるものとしたが、M
IM等の非線形2端子素子としてもよいことは明らかで
ある。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、高開口率
化のために配線の幅を3μm程度と細くした場合であっ
ても裏面露光の回り込み光による画素隣接短絡の発生を
抑制する。よって歩留まり良く開口率の大きな液晶表示
装置およびその製造方法が得られるという有利な効果が
もたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態における液晶表示装置の製
造方法の途中工程を示した構造断面図
【図2】本発明の一実施形態における液晶表示装置の部
分透視平面図
【図3】本発明の一実施形態における液晶表示装置の製
造方法を各工程で示した構造断面図
【図4】本発明の他の実施形態における液晶表示装置の
製造方法の途中工程を示した構造断面図
【図5】本発明のさらに別の実施形態における液晶表示
装置の製造方法の途中工程を示した構造断面図
【図6】従来の液晶表示装置を示す構造断面図
【図7】従来の液晶表示装置を示す部分透視平面図
【図8】従来の液晶表示装置を示す構造断面図
【図9】従来の液晶表示装置示す部分透視平面図
【符号の説明】
1 基板 2 ゲート電極配線 3 ゲート絶縁膜 4 a-Siの島 5 ソース電極配線 6 ドレイン電極 7 透明導電層 7a 画素電極 7b 画素隣接部 8 感光性樹脂 9 遮光層 10 フォトマスク基板 11 表面照射光 12 裏面照射光 12a 回り込み光 12b 屈折した回り込み光 15 保護膜 15a コンタクトホール 20 凸形状の透明層 20a 画素内に形成した凸形状の透明層 20b 凹凸形状 21 反射板 22 透過光 23 反射光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 9/30 348 G09F 9/30 348A 9/35 9/35 H01L 21/336 H01L 49/02 29/786 29/78 612C 49/02 619A 612D (72)発明者 米谷 善唯 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 三輪 直也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2H092 GA17 JA03 JA24 JA34 JA37 JA41 JA47 JB01 JB05 JB07 JB22 JB31 KB24 MA13 MA14 MA18 MA42 NA07 NA26 PA12 5C094 AA12 AA42 BA04 BA43 CA19 DA14 DA15 DB04 EA04 EA07 EB02 ED01 5F110 AA26 BB01 CC07 DD02 EE03 EE04 EE06 EE15 EE37 FF03 FF30 GG02 GG15 GG45 HK03 HK04 HK09 HK16 HK21 HK22 HK35 HL07 HM19 NN03 NN04 NN06 NN24 NN27 NN35 NN36 QQ09 QQ12

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対する2枚の基板の隙間部に液晶層と
    シール部とを有し、前記シール部は前記液晶層を封止す
    るように前記隙間部の外周部に配置され、前記2枚の基
    板のうちの片方の基板は前記液晶層と接する面に前記液
    晶層を駆動する複数の画素電極と前記画素電極と接続さ
    れるアクティブ素子と前記アクティブ素子への給電用の
    配線部とを備えた液晶表示装置であって、 前記配線部は各アクティブ素子に給電するソース配線な
    らびにゲート配線と前記ソース配線上と前記ゲート配線
    上の少なくともいずれかを含む近傍に凸形状の透明層を
    備え、 前記画素電極は前記凸形状の透明層の一部分を被覆して
    前記ソース配線もしくは前記ゲート配線と近接している
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記凸形状の透明層が有機膜である請求
    項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記画素電極がインジウム錫酸化物であ
    る請求項1又は請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記アクティブ素子が薄膜トランジスタ
    である請求項1〜3のいずれかに液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記アクティブ素子が非線形2端子素子
    である請求項1〜4のいずれかに液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 相対する2枚の基板の隙間部に液晶層と
    シール部とを有し、前記シール部は前記液晶層を封止す
    るように前記隙間部の外周部に配置され、前記2枚の基
    板のうちの片方の基板は前記液晶層と接する面に前記液
    晶層を駆動する複数の画素電極と前記画素電極と接続さ
    れるアクティブ素子と前記アクティブ素子への給電用の
    配線部とを備えた液晶表示装置の製造方法であって、 前記配線部は各アクティブ素子に給電するソース配線な
    らびにゲート配線と前記ソース配線上と前記ゲート配線
    上の少なくともいずれかを含む近傍に凸形状の透明層と
    を形成し、 前記画素電極は、前記凸形状の透明層を含む全面に透明
    導電層とネガ型感光性樹脂をこの順に形成し、裏面露光
    により前記ネガ型感光性樹脂を選択的に感光させ、現像
    により前記感光した感光性樹脂からなるマスクを形成
    し、前記マスクを用いて前記透明導電層を加工し、前記
    凸形状の透明層の一部分を被覆して前記ソース配線もし
    くは前記ゲート配線と近接するように形成したことを特
    徴とする液晶表示装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記凸形状の透明層を形成する際に、感
    光性有機膜を露光現像後、加熱処理する請求項6に記載
    の液晶表示装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記画素電極を形成する際に、インジウ
    ム錫酸化物をスパッタリング法により形成する請求項6
    又は7に記載の液晶表示装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記アクティブ素子を薄膜トランジスタ
    で形成する請求項6〜8のいずれかに記載の液晶表示装
    置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記アクティブ素子を非線形2端子素
    子で形成する請求項6〜9のいずれかに記載の液晶表示
    装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 請求項1から請求項5のいずれかに記
    載の液晶表示装置が備えられることを特徴とする画像表
    示応用装置。
JP2001278767A 2001-09-13 2001-09-13 液晶表示装置およびその製造方法 Pending JP2003084305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278767A JP2003084305A (ja) 2001-09-13 2001-09-13 液晶表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278767A JP2003084305A (ja) 2001-09-13 2001-09-13 液晶表示装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003084305A true JP2003084305A (ja) 2003-03-19

Family

ID=19103082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001278767A Pending JP2003084305A (ja) 2001-09-13 2001-09-13 液晶表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003084305A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406971C (zh) * 2004-02-03 2008-07-30 友达光电股份有限公司 主动元件阵列基板及其具有此种基板的液晶显示面板
WO2009048167A1 (ja) 2007-10-11 2009-04-16 Sumitomo Chemical Company, Limited 薄膜能動素子、有機発光装置、表示装置、電子デバイス および薄膜能動素子の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406971C (zh) * 2004-02-03 2008-07-30 友达光电股份有限公司 主动元件阵列基板及其具有此种基板的液晶显示面板
WO2009048167A1 (ja) 2007-10-11 2009-04-16 Sumitomo Chemical Company, Limited 薄膜能動素子、有機発光装置、表示装置、電子デバイス および薄膜能動素子の製造方法
US8298839B2 (en) 2007-10-11 2012-10-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Manufacturing method of a thin film active element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7220612B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US7488983B2 (en) Transflective liquid crystal display device and method of fabricating the same
KR100598737B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
US7511782B2 (en) Liquid crystal display device and fabrication method having open gate/data pads with transparent conductive layer thereon to an edge thereof
US20050200778A1 (en) Transflective liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP2004038186A (ja) 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
KR100660531B1 (ko) 반사투과 복합형 박막트랜지스터 액정표시장치
US7416926B2 (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
US6853405B2 (en) Method of fabricating liquid crystal display
US8064024B2 (en) Transflective thin film transistor substrate of liquid crystal display device having a contact electrode connecting a data link to a data line
KR101085137B1 (ko) 액정 표시 패널 및 그 제조방법
JP2000258802A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
JP2000122094A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2006078643A (ja) 半透過型液晶表示装置およびその製造方法
JP2002229016A (ja) 液晶表示装置とその製造方法及び画像表示応用装置
JP2004145024A (ja) Tftアレイ基板およびこれを用いた半透過型または反射型液晶表示装置並びにtftアレイ基板の製造方法
JP2003084305A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR20020060844A (ko) 반사투과 복합형 액정표시장치 및 그 형성방법
JP2002250913A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP3510129B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2003315788A (ja) 半透過型液晶表示装置およびその製造方法
KR100646172B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조 방법
JP3377003B2 (ja) アクティブ素子アレイ基板の製造方法
KR100583313B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조 방법
JP2005266761A (ja) 半透過型液晶表示装置および半透過型液晶表示装置の製造方法、ならびにtft基板およびtft基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061109