JP2003081334A - 外部ポケット機能を有する単位用量パッケージングシステム - Google Patents

外部ポケット機能を有する単位用量パッケージングシステム

Info

Publication number
JP2003081334A
JP2003081334A JP2002034570A JP2002034570A JP2003081334A JP 2003081334 A JP2003081334 A JP 2003081334A JP 2002034570 A JP2002034570 A JP 2002034570A JP 2002034570 A JP2002034570 A JP 2002034570A JP 2003081334 A JP2003081334 A JP 2003081334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
slide card
package
blank
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002034570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4199462B2 (ja
Inventor
Brad A Jones
エー. ジョーンズ ブラッド
Meredith M Karow
エム. カーロウ メレディス
Mohan Sasthav
サザブ モハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westvaco Corp
Original Assignee
Westvaco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westvaco Corp filed Critical Westvaco Corp
Publication of JP2003081334A publication Critical patent/JP2003081334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199462B2 publication Critical patent/JP4199462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/04Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, or spherical or like small articles, e.g. tablets or pills
    • B65D83/0445Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, or spherical or like small articles, e.g. tablets or pills all the articles being stored in individual compartments
    • B65D83/0463Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, or spherical or like small articles, e.g. tablets or pills all the articles being stored in individual compartments formed in a band or a blisterweb, inserted in a dispensing device or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/38Drawer-and-shell type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4212Information or decoration elements, e.g. content indicators, or for mailing
    • B65D5/4233Cards, coupons, labels or the like formed separately from the container or lid
    • B65D5/4241Cards, coupons, labels or the like formed separately from the container or lid located in a compartment formed by a double-walled panel projecting out of the plane of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2215/00Child-proof means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 文書等を収容し得るポケットを有する単位用
量パッケージを提供すること。 【解決手段】 単位用量ごとに物質を収容し分配するた
めの2ピースのパッケージが本発明によって提供され
る。当該分配供給される物質は、内部スライドカード
(3)上に収められている。この内部スライドカードは、
取り外し可能且つロック可能に外スリーブ(1)内に係合
される。このパッケージは、挿入体を収容する内ポケッ
ト(35)を備えた外パネル(28)を含む。このパッケージ
は、チャイルドレジスタンスでユーザーフレンドリーな
投薬(分配)手段を提供する特徴を更に含み得る。この
投薬手段は、使用中、多数回に亘って開閉可能であると
共に全ての単位用量を用い尽くした時には廃棄可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、単位用量ごとの
物質を収容するためのパッケージ(典型的には厚紙製パ
ッケージ)に関する。
【0002】
【従来の技術】 単位用量の包装(パッケージング)
は、便利であり、投薬治療が終了するまで多数回の開閉
に耐えるのに充分頑丈であるので、所定の薬品の施用に
あたり好ましい包装形態である。また、この単位用量包
装は、ユーザーが決められたスケジュールに従って服用
していくことを可能とする。そのような包装の例が米国
特許第6047829号(ジョンストン)に開示されて
おり、その例示は一般的にはここに示された発明と対応
する。かかるジョンストン特許は、厚紙で構成された単
位用量パッケージに関する。このパッケージは、厚紙で
形成された外スリーブと、このスリーブ内にロック可能
に保持される厚紙で形成された内部スライドカードとを
備える。そのスリーブは、機能的に相互に連接した複数
のサイドパネルを含む。これらのうちの一つのサイドパ
ネルは、第1の内部スライドカード解放手段を有する。
そして、上記サイドパネルのうちの他の一つは、第2の
スライドカード解放手段を有する。これらの内部スライ
ドカードを保持及び解放する手段は、単位用量分配手段
に実質的に隣接して配置されている。
【0003】また、単位用量パッケージには、薬剤等の
製品に関する情報、服用に関する指示その他の情報が付
帯されていることが望ましい。通常、パッケージ表面に
は、必要な情報を全て印刷するだけの十分なスペースが
ない。このため、従来のパッケージング構成(フォーマ
ット)では、書類等の挿入物(product insert)は、しば
しばパッケージ内部に入れられるか若しくはパッケージ
外側に外折り(outsert)として取り付けられる。
【0004】米国特許第5820165号(ヴェレンス
キ)は、延伸パネルを有する折り畳み式カートンを開示
している。この延伸パネルは、分離可能又は非分離形式
でフロントパネルのエッジに接続されている。パンフレ
ットや便箋(パッド:pad)は、これらフロントパネル
と延伸パネルとの間に接着剤又はホチキスで止着されて
いる。延伸パネル及び内在するパンフレットは、次に、
ウエハーシール(封じシール:wafer seal)により、閉じ
た状態で保持される。ウエハーシールは、延伸パネル外
側とボックス本体に粘着的に取り付けられている。同様
に、米国特許第5433317号(ロザー)は、複数ペ
ージのブックレット(小冊子、パンフレット等)を一体
的に有する箱を開示している。この場合、ブックレット
を、箱の外側にある補助フラップの下に接着剤で接着す
るか、ホチキス止めするか、又は縫うかにより保護して
いる。ブックレットのリア(後)パネルは、箱との接続
部分として機能する。また、米国特許第4643301
号は、プラスチック製のビデオカセット収納容器(コン
テナ)を開示している。この容器においては、ブックレ
ットが、箱の主区画室(main compartment)の外側に設
けたポケットの中に挿入される。ポケットは、堅いプラ
スチック材料の平らなプレートより形成されていて、プ
レートの3辺に沿って外側に突設するフランジが設けら
れている。このプレートは、ビデオカセット容器の底壁
上にパチンと嵌り(スナップフィットし)、一組のクリ
ップにより、所定の場所に保持される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】 上述の各特許では、
ブックレットを箱の外側に取り付ける手段を示してい
る。しかし、外側に取り付け体(アタッチメント)を設
けて、単位用量パッケージに印刷物(書類等)を組み入
れる手段は、以前に熟考されたことがなかった。そのよ
うなパッケージは、一枚又はそれ以上の印刷物を望まし
くは収容すべきである。また、パッケージは、折り畳み
や形状化を完全に自動化されたプロセスにて行うのが望
ましい。オートメーションに関するキャパシティがある
ということは、機械化されたプロセスにより、生産コス
トが下がり、生産効率及び容量(キャパシティ)が上が
るので好ましい。この点において、上記従来技術に示さ
れるパッケージは、好ましくない。即ち、かかる従来パ
ッケージは、印刷物(書類等)をパッケージの一又はそ
れ以上の表面に固定するために、接着、ホチキス止め、
縫い止め、又はその他のステップを更に必要とするため
望ましくない。
【0006】ここで開示する発明は、米国特許第604
7829号に記載されクレームされている発明を改善・
進歩させたものである。すなわち、本発明のパッケージ
は、意図しない開放をさらに抑止し、構造安定性がさら
に向上している。チャイルドレジスタンスは、薬品の包
装に関して特に要求される性質であり、1970年の毒
物防止包装令(Poison Prevention Packaging Act of 19
70)により要求されている。而して、要求されるチャイ
ルドレジスタンス(CR)のレート(等級)はF=1で
あり、この等級は、検査対象パッケージについてのラン
ダムサンプリングにおいて、特定の年齢の子供達から構
成されるテスト要員による不合格率が10%以上であっ
てはならないということである。この普遍的ガイドライ
ンは、子供のいたずら(弄び)に対してパッケージが十
分に保全され得ることを保障するために設けられてい
る。この要求に鑑み、本発明の一つの目的は、チャイル
ドレジスタンス(パッケージの内容物に許可無く接する
ことを防ぐ)機能が向上した単位用量パッケージングシ
ステムを提供することである。
【0007】また、チャイルドレジスタンスだけでな
く、単位用量パッケージングシステムには、少ない操作
でパッケージ中身が容易に引き出せ得るようなシニアフ
レンドリー(高齢者・老人に易しいもの)であることも
また要求される。そのような引き出し手段は、たとえ患
者の手先の器用さや力が衰えても使い易くあるべきであ
る。従って、本発明の他の一つの目的は、シニアユーザ
ーが容易に操作できるシニアフレンドリーなパッケージ
を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】 上述した目的、およ
び、文書類の組み込みについての従来技術に関して認識
されている欠点の解決、ならびに、印刷された情報の収
容能力が高く且つ機械による製造のし易い(いわばマシ
ン−フレンドリーな)単位容量パッケージに対する要求
は、以下に記述され、特許請求の範囲に記載されている
本発明のパッケージングシステム、物品および方法によ
って達成される。
【0009】本発明は、概して、典型的には厚紙製の外
スリーブと、該外スリーブ内にロック可能に保持される
典型的には厚紙製の内部スライドカードとを備える。さ
らに該外スリーブは、遊離(独立)した挿入体(loose
insert)を収容するポケット(即ち上記スリーブの外側
に形成される外部ポケット)を有する外パネルを備え
る。挿入体その他印刷物、例えばクーポンや広告類を入
れる大きい収容スペースに対する要求は、かかる外パネ
ルを設けることにより満たされる。所望により、該外パ
ネルはパッケージが矩形面(典型的には平い底面)の形
状を有するように折り畳まれてもよく、この形状によっ
て収納や輸送時に効率的積み重ねが可能となる。
【0010】本発明によって提供される一つの単位用量
パッケージは、(a)外スリーブであって、複数のサイ
ドパネル及び複数のヒンジパネルを備え、それらサイド
パネルとヒンジパネルは機能的に相互に連接している、
外スリーブ;(b)折り畳み可能な外パネルであって、
前記外スリーブの一つの縁にヒンジ様に取り付けられ、
その外パネルは折り線により二つのセクションに分けら
れる延伸パネルにより形成されており、それらセクショ
ンは前記折り線を中心にして折り曲げられて内ポケット
を有する該外パネルを構成する、折り畳み可能な外パネ
ル;および(c)内部スライドカードを備える。
【0011】本発明のパッケージとして好ましい一つの
態様では、前記外パネルは、前記内ポケットの中身にア
クセスし取り出せるようにノッチを設けた開口部を有す
る。また、好ましい他の一つの態様では、前記延伸パネ
ルは、折り線により隔てられた(仕切られた)エンドフ
ラップを備えており、そのエンドフラップは内方に折り
畳み可能で該延伸フラップ(延伸パネル)に張り付けら
れて内ポケットを形成する。また、好ましい他の一つの
態様では、前記外スリーブは、厚紙又はプラスチック基
材から組み立てられている。
【0012】また、別の態様において、本発明は、以下
の単位用量厚紙パッケージを提供することにより、チャ
イルドレジスタンス及びシニアフレンドリーに係る要求
に適う。すなわち、本発明に係る一つの単位用量厚紙パ
ッケージはロック機構を有しており、反復使用されてい
る間、この機構により開閉が可能である。そして、全て
の単位用量を用い尽くした後は処分される。本パッケー
ジは、外スリーブ、内部スライドカード、及び折り畳み
パネルにより構成される。外スリーブは、少なくとも一
部にラミネートが施されて破れ難さが付与され得る。そ
のスリーブは、さらにそれ自身に設けられたパネル延伸
部により形成された内部構造上の支持機構を備えてい
る。また、折り畳みパネルは、折り畳まれると、挿入体
を収容するポケット(本明細書において「内ポケット」
ともいう。)を形成する。
【0013】そこで、上記の後者の態様では、本発明
は、以下の(a)外スリーブ、(b)折り畳み可能な外
パネル、及び(c)内部スライドカードを有する。すな
わち、(a)外スリーブは、複数のサイドパネル及び複
数のヒンジパネルを備える。それらサイドパネルとヒン
ジパネルは機能的に相互に連接している。前記サイドパ
ネルの少なくとも一つは折り畳み可能な延伸部を有す
る。その延伸部は前記スリーブの内方に折り畳まれて上
げ底を形成している。更に前記サイドパネルの一つは内
部スライドカード保持エレメント及び第1の内部スライ
ドカード解放エレメントを有する。前記サイドパネルの
別の一つは第2の内部スライドカード解放エレメントを
有している。そして、前記外スリーブは、内部スライド
カードを把持して引き出すための一対の相互に中心がず
れて配置されるノッチ(即ちオフセットノッチ)を備え
ている。また、前記外スリーブは、少なくともその一部
が高分子フィルム材でラミネート(薄層被覆)されてい
る。(b)折り畳み可能な外パネルは、前記外スリーブ
の一つの縁にヒンジ様に取り付けられている。その外パ
ネルは、折り線により二つのセクションに分けられる延
伸パネルにより形成されている。それらセクションは、
前記折り線を中心にして折り曲げられて内ポケットを有
する該外パネルを構成する。(c)内部スライドカード
は、その中に包含される一又は二以上のブリスターであ
って、単位用量ずつ施用される物質の該単位用量をそれ
ぞれ収容し得る一又は二以上のブリスターを有する。該
スライドカードはスライドカード本体部と延伸部とを有
する。その延伸部はパッケージが閉じられた際に内側に
折り畳まれて該スライドカード本体部と平行に位置す
る。
【0014】上記の単位用量パッケージとして好ましい
一つの態様では、前記外パネルは、ミシン目の折り線に
より前記外スリーブから隔てられている。また、好まし
い他の一つの態様では、前記高分子フィルム材は、前記
外スリーブの一又は二以上の縁の周囲にテープ片の形状
で設けられている。また、好ましい他の一つの態様で
は、前記高分子フィルム材は、前記外スリーブの表面全
域にラミネートされている。
【0015】別の態様において、本発明は以下のブラン
クを有する。すなわち、単位用量パッケージのロック可
能な外スリーブを形成するためのブランクであって、複
数のサイドパネルと、折り線を有し該折り線により隔て
られた(仕切られた)一つの延伸パネルと、複数のヒン
ジパネルとを備える。前記サイドパネルの少なくとも一
つは内部スライドカード保持エレメントを形成する延伸
部を有する。また、該サイドパネルの少なくとも一つは
第1の内部スライドカード解放エレメントを更に有して
いる。また、別のサイドパネルの少なくとも一つは、第
2の内部スライドカード解放エレメントを有する。ま
た、それらサイドパネルの組合わせにおいて、一対のノ
ッチおよび上げ底を有しており、該一対のノッチのそれ
ぞれは相互にオフセットで(即ち相互に中心がずれて配
置されて)且つ平行な関係で前記スリーブの外縁に沿っ
て形成されており、該上げ底は少なくとも一つのサイド
パネルの折り畳み可能な延伸部により形成される。
【0016】上記のブランクとして好ましい一つの態様
では、折り線により前記延伸パネルから隔てられている
エンドフラップを備えており、そのエンドフラップは内
方に折り畳み可能で、前記延伸フラップ(延伸パネル)
に張り付けられて内ポケットを形成する。また、好まし
い他の一つの態様では、前記内部スライドカード保持エ
レメントは、一又は二以上のサイドパネルの延伸部によ
り形成される。また、好ましい他の一つの態様では、前
記第1の内部スライドカード解放エレメントは、解放ボ
タンの形態で一つのサイドパネルに設けられる。また、
好ましい他の一つの態様では、前記第2の内部スライド
カード解放エレメントは、切り抜き部の形態で一つのサ
イドパネルに設けられる。好ましくは、前記切り抜き部
は、前記内部スライドカードの縁と係合する節部を更に
含む。また、好ましい他の一つの態様では、ブランクの
片面又は両面の少なくとも一部をラミネートしている高
分子フィルム材を更に含む。また、好ましい他の一つの
態様では、少なくとも一つのパネルの縁又はその近傍に
張り付けた高分子フィルム材のストリップを有する。好
ましくは、前記ストリップは、外スリーブの縁に沿って
形成された前記ノッチの一方又は両方を覆う(カバーす
る)。
【0017】本発明のさらに他の一つの態様として、定
期的に分配(施用)される物質の単位用量を包装する方
法が開示されている。この包装方法は、以下の行為を包
含する。すなわち、(a)基材から外スリーブを形成す
るブランクを切り取ること、ここで該ブランクは、折り
線が入れられた延伸パネルを有し、該ブランクは該ブラ
ンクが折り畳まれた際に相互にオフセットで且つ平行な
関係で配置される一対のノッチを更に含む。(b)基材
から内部スライドカードを形成すること、ここで内部ス
ライドカードは本体部と折り畳み可能な延伸部とを有す
る。(c)前記ブランクを折り曲げて複数のサイドパネ
ル(典型的にはトップ及びボトムパネルを伴う)を含む
外スリーブを形成すること、ここで前記サイドパネルは
少なくとも一つのスライド保持手段(エレメント)と少
なくとも一つのスライド解放手段(エレメント)とを備
え、少なくとも一つのサイドパネルは折り畳み可能な延
伸部を含み、その延伸部は折り畳まれた際に前記スリー
ブの内部に上げ底を形成する。(d)前記延伸パネルを
前記折り線を中心にして折り畳むこと、および、内ポケ
ットを有する対称的に折り畳まれた外パネルが提供され
るように該延伸パネルの縁を前記外スリーブに張り付け
ること。(e)前記内部スライドカード上に単位用量の
物質を包含させること。(f)前記スライドカードの延
伸部を折り畳んで前記スライドカードの本体部と平行に
その延伸部を配置すること。(g)前記スリーブのサイ
ドパネルにある前記スライド保持手段にスライド可能で
且つロック可能に前記スライドカードの延伸部が係合す
るように、前記折り畳まれた内部スライドカードを前記
スリーブ内に挿入すること。(h)前記外パネルの前記
内ポケットの中に挿入体を配置すること。
【0018】上記包装方法として好ましい一つの態様で
は、前記外スリーブの少なくとも一部を高分子フィルム
材でラミネートすることを更に含む。また、好ましい他
の一つの態様では、前記単位用量の物質が薬剤である。
【0019】
【発明の実施の形態】 本発明に係る単位用量パッケー
ジは、情報又は広告類を保持するポケット形状の外パネ
ルを備えたロック可能な外スリーブと、その内側に収容
された内部スライドカードとから構成されている。外ス
リーブ又は内部スライドカードは、適切なあらゆる材料
から仕立てることができる。例えば、プラスチック、厚
紙(望ましくはラミネートされた厚紙)、或いは箔(ホ
イル)や高分子フィルム等の折り曲げ可能な他の材料が
用いられ得る。好適な厚紙基材が米国特許第60478
29号に示されており、その全体の記載は参照として本
明細書に援用・加入されたものとする。パッケージング
の要求に応じて基材の選択が行われ得る。従って、一般
にFDA(食品医薬品局)により安全(GRAS)と認
められる基材は、本発明の技術範囲に属する。好ましい
実施形態において、基材は、漂白された硫酸塩ボード
(ボード:典型的にはボール紙)、堅い無漂白の硫酸塩
ボード(SUS)、粘土(クレー)コートされた新聞再
生紙(clay-coated newsback:CCNB)またはその他
の適切なボード基材から成るシートから選択され得る。
そのような基材は、好ましくは、約0.008インチ
(約0.2mm)〜約0.050インチ(約1.3m
m)の厚さである。例えば、厚紙は、一方の面がクレー
コート(C1S)されていてもよいし、又は、両面がク
レーコート(C2S)されていてもよい。コーティング
材としては、コーティングクレー、炭酸カルシウム及び
/又は二酸化チタンの中から選択される鉱物顔料と澱粉
若しくは接着材との流動性混合物が用いられてもよく、
又はこれらの材料をさまざまに組み合わせて成るコーテ
ィング材が用いられてもよい。而して、高密度化及び磨
き(カレンダー処理による)を連続的に行い、各コーテ
ィング表面を高度に平滑化し得る。かかる平滑化によ
り、優れた品質のグラフィック印刷を得るのに好適な表
面が得られる。
【0020】上記スリーブは、パッケージの広い面を形
成している複数のサイドパネルを含む。これらのサイド
パネルは、複数のヒンジパネル及び一つの延伸パネルに
よって機能的に連接されている。延伸パネルは、折り畳
まれると、サイドパネルとほぼ同様の寸法を有する外パ
ネルを形成する。好ましくは、複数のサイドパネルのう
ちの少なくとも一つが内部スライドカード保持エレメン
ト及び第1の内部スライドカード解放エレメントを含
む。他方、これらサイドパネルのうちの他の一つは、第
2の内部スライドカード解放エレメントを含む。内部ス
ライドカード解放エレメントは、切り抜き、スリット、
ノード(節部)、タブ及びその他のスライドカードの一
部を外スリーブに係合させるための手段のいずれかから
選択され得る。好ましい実施形態において、内部スライ
ドカード保持エレメントは延伸パネルである。好ましく
は第1の内部スライドカード解放エレメントは少なくと
も一つのサイドパネルにある切り抜き部分から成り、こ
の切り抜き部分はスライドカードの延伸部と係合する節
部(ノードともいう:node)を含む。他方、第2の内部
スライドカード解放手段(エレメント)は好ましくは解
放ボタンの形をとり、複数のサイドパネルの他の一つに
形成されている。各単位用量を保持するために、内部ス
ライドカード自体にブリスター(ふくれ)又はその他の
分離(個々に独立した)エレメントを形成してもよい。
或いは、内部スライドカードは、内部で移動可能なカー
ドであってもよい。この場合、該カードは、タブ、スロ
ット、ノード、又はその他の係合手段等の機械的手段に
より、ブリスターカード、あるいは消耗品を収容してい
る別のカードと繋がり得る。後者の場合、スリーブは、
二枚のカードを収容し得る。そのうちの一枚はブリスタ
ーカードを支持するスライドカードであり、そのブリス
ターカードは、様々な取り付け手段によりスライドカー
ドに取り付けられていてもよいし、又は取り外し可能に
取り付けられていてもよい。
【0021】また、外スリーブは、外パネルあるいは第
5のパネルを含む。このパネルは、パッケージの主区画
(メイン・コンパートメント)の一つの縁に設けられた
折り曲げヒンジを中心にして可動である。第5のパネル
は、ブランクの一つの面(好ましくは面パネル)の自由
端(free edge)に沿って延伸パネルをカットする(形
作る)ことにより形成される。かかる延伸パネルは、刻
み目をつけられた折り線又はマシン(機械)により形成
されたミシン目を境に面パネルと区分し得る。この折り
線又はミシン目により、この延伸パネルをパッケージの
主区画から必要に応じて分離することが可能となる。延
伸パネルは、好ましくは、それ自身の自由端(フリーエ
ッジ)と平行に延びる一つの折り線を有することが好ま
しい。而して、延伸パネルは、かかる折り線を中心に折
り畳まれ、略等しいセクションに分割され(仕切られ)
得る。各セクションは互いに面していて、その自由端
は、接着剤又はその他の適切な手段で、該折り線又はミ
シン目近くに張り付けられる。従って、互いに面するこ
れらのセクションは、対向する二つの開口端を有するポ
ケットを形成する。ノッチあるいは切り抜き(カットア
ウト)を、これらの互いに面するセクションの一方又は
両方に設けてもよい。このことにより、挿入体にアクセ
スして引き出す際、挿入体を掴む領域(グリップ領域)
が提供される。一枚又はそれ以上の印刷されたシートか
ら成る挿入体をポケットの中に挿入し得る。好ましく
は、挿入体は、機械による折り畳みプロセスで箱(パッ
ケージ)が形成される過程で、延伸パネルの相互に面す
るセクション間に折り込まれ得る。
【0022】パネルと挿入体は、接着剤やホチキス等の
永久的な取り付け手段を使用せずに当該挿入体を確実に
ポケット内に保持し得る所定のサイズに形成される。こ
の様式では、ユーザーは、挿入体をパッケージから完全
に引き出すことができる。延伸パネルを折り畳んでポケ
ットを形成し、その中に挿入体を配置すれば、その折り
畳まれたパネルは、箱(パッケージ)の外側のパネル表
面方向に更に折り曲げられ得る。そして、除去可能な粘
着シール等により、パネル表面にしっかりと保持(止
着)され得る。パッケージをこのように保持(止着)す
るためには、パッケージを全体として矩形状(典型的に
は平たい矩形状底面を有する)にする。この形状によ
り、輸送及び収納の際にスペース上の効率が更に向上す
る。
【0023】好ましくは、機械操作によってスリーブブ
ランクをカット、折り畳み及び接着する。かかる実施態
様では、スリーブブランクは、従来の一般的な側部継ぎ
目接着マシン(サイド−シーム・グルーイング・マシ
ン:side-seam gluing machine)の供給室(feeding mag
azine)に配置される。ブランクは、そのマシンを通るこ
とにより、適切に折り線(折り目)と接着剤が付与され
てパッケージに形成される。そのマシンの末端の方に
は、インサーター(inserter)として業界では知られて
いる挿入体供給機(insert-feeding machine)が、カート
ンブランク(スリーブブランク)上に挿入体を供給する
ようにして置かれる。挿入体供給の速度及びタイミング
は、挿入体と部分的に形成されたカートン間の摩擦を保
ち、両者を常に一緒に維持するためにコントロールされ
る。このステップの後のわずかの間、カートンと挿入体
は上記接着マシンのベルトにより一緒に保持される。延
伸パネルは、折り畳まれ、側部の継ぎ目(サイド−シー
ム)の所で接着され、その結果、挿入体を囲んでポケッ
トを形成する。かかる側部継ぎ目(サイド−シーム)の
接着が終了後、挿入体を備えたカートンは、接着マシン
から取り出される。上述したプロセスによると以下の利
益が得られる。即ち、挿入体の出し入れが簡単になると
共に、挿入体を所定の位置に保持するための接着剤が不
要になるので材料費が減少する。
【0024】また、本発明では、パッケージ安定性に寄
与する種々の改良点がスリーブの構成要素(エレメン
ト)に施されている。かかる改良(修飾)の一つとし
て、スリーブブランクは延伸部を具備するように(基材
から)切り取られてもよい。この延伸部は、内方に折り
畳まれた際、パッケージの下部に上げ底(false bottom)
を形成する。この上げ底は厚紙等から成るスリーブの外
側に位置する解放ボタンの下方に形成される。この上げ
底はパッケージの構造上の支えとなり、握りしめや潰し
による変形に対する抵抗性をスリーブに与えている。か
かる特性は有用である。なぜなら変形によって解放機構
が損なわれたり、パッケージのロック機構が解除されが
ちとなり、それによって不用意にパッケージの中身にさ
われる虞があるからである。さらに、上げ底を設ける
と、内部スライドカードの寸法を変えることなく、解放
ボタンをパッケージのより中心近くに配置することがで
きる。このような配置によって、子供が解放機構に触れ
ることをよりいっそう困難にし得る。
【0025】或いは、スリーブの裂け易い部分は、基材
を二重の厚さにして形成してもよい。これにより、パッ
ケージが破れて開いてしまう可能性を更に低減し得る。
また、パッケージ外側も全体的に頑丈さが増大する。か
かる二重の厚さにするため、スリーブ形成用ブランク
は、一又は二以上のパネル延伸部を具備するように(基
材から)切り取られてもよい。この場合のパネル延伸部
は、パッケージの一面又は両面のサイドパネルに平行に
隣接するように折り畳み可能に設けられ得る。好ましい
一実施形態では、複数のパネル延伸部が複数のサイドパ
ネルに形成され、それらサイドパネルに対応する複数の
スリーブ縁部をそれぞれ二重の厚みにする。
【0026】基材の選択にもよるが、スリーブの非透過
性を高める他の一つの手段として、ブランクの片面又は
両面の少なくとも一部に施した高分子フィルムによるラ
ミネート(lamination:薄層形成即ち被覆)を伴うもの
が挙げられる。このことにより、パッケージ外部が更に
破れ難くなる。必要に応じてスリーブブランクの表面が
ラミネートされておればよく、スリーブブランク表面全
体にラミネートが及んでいなくてもよい。例えば破れ易
い領域のみにラミネートを施してもよい。好適なラミネ
ート材料としては、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリ
オレフィン類、ポリエステル類、マイラー(Mylar:登
録商標)等のような二軸配向性(biaxially oriented)又
は交叉積層状(cross-laminated)高分子フィルムから選
択されてもよく、あるいは、これらの材料の組み合わせ
であってもよい。関連する一実施形態においては、一又
は二以上の高分子フィルムのストリップ(細長い片状の
もの:例えばテープ)をパッケージのコーナー部や露出
している縁部のような衝撃を受けやすい部位に施用する
ことによって、当該部位に破れ抵抗性が付与され得る。
どちらの態様においても、高分子フィルムは、一般的
に、ブランクの内面に押出成形又は粘着(接着)による
ラミネートによって施用し得る。或いは、当該分野にお
いて公知の何れの手段によってもよい。典型的にはブラ
ンクの内側表面に施用される。このような処理によって
外スリーブの破れ抵抗性が増大し、破れ拡大が防止され
ることが確認されている。好ましくは、全体的に施した
ラミネートフィルムについても或いは選択的に貼られた
フィルム片(ストリップ)についても、パッケージの美
的外観を損ねず、印刷し易さや他の所望される表示特性
を妨害しないようにする。高分子フィルムによる同様の
ラミネートを、内部ブリスターカード(スライドカー
ド)の表面に施してもよい。テキスト情報やグラフィッ
ク情報は、当該技術分野において一般に知られる何れか
の手段によって、上記スリーブ上又は内部スライドカー
ド表面に印刷され得る。
【0027】本発明に係るパッケージのチャイルドレジ
スタンスに好適に寄与する別の特徴は、スリーブの内部
からスライドカードを引き出すための切り欠き部即ちノ
ッチの位置決め(ポジショニング)である。米国特許第
6047829号に開示されたパッケージは複数のノッ
チを含む。それらノッチは、サイドパネルに形成された
切り欠き部に相当する縁(エッジ)に相称的に配置され
る。他方、本発明によると、ノッチの配置は次のように
変更されている。即ち、一のサイドパネルに形成された
ノッチは他のサイドパネルに形成されたノッチに対し
て、オフセット(即ち相互に中心がずれた配置)の関係
にあり、それらノッチ間でオーバーラップしているわず
かな領域が内部スライドカードの縁が露出した切り欠き
部を形成している。パッケージを開けるには、ユーザー
は上記オフセット関係の複数のノッチを介してスライド
カードを把持しなくてはならない。このステップでは指
を非対称的に置かなければならないが、かかる行為は子
供の本能に逆らう行為である。それゆえ、子供のスライ
ドカードを掴んで引き出す能力は顕著に低減する。
【0028】本発明の他の好ましい実施形態において、
パッケージの外スリーブは、使用中の単位用量物を収容
している内部スライドカードについて付加的防護を提供
する。かかる内部スライドカードは、ストッパー機構
(典型的には内部スライドカードにおける折り畳まれた
延伸部)を有し、それは外スリーブ側の捕捉(キャッ
チ)機構(典型的には外スリーブにおける折り畳まれた
延伸部)と係合する。この係合により、ユーザーが内部
スライドカードを外スリーブから完全に引き抜いてしま
うのを防止する。
【0029】また、パッケージ全体の構造を更に向上さ
せるための他の手段を、随意、組み込んでもよい。その
ような手段として、スライドカードを高分子フィルムで
ラミネートすることが挙げられる。これにより、上述し
たように破れ抵抗性が向上する。更に、スリーブ又はス
ライドカードは、破れ抵抗性を有する厚紙により構成し
てもよい。
【0030】
【実施例】 以下、本発明に係る好適な実施例のいくつ
かを詳細に説明する。本発明に係る改良された単位用量
パッケージングシステムは、パッケージング(包装)の
チャイルドレジスタンス機能及びシニアフレンドリー機
能を向上及び/又は強化させるいくつかの構造上の特徴
を有する。
【0031】添付された図面に示すように、本発明の単
位用量パッケージの好適な一実施例はスライドカード3
を有し、このカード3は解放可能及びロック可能に外ス
リーブ1に係合する。本パッケージの中身(内容物)
は、スライドカード3上に位置する複数のブリスター2
2に単位用量ずつの形態で含有される。そのスリーブ1
は、サイドパネル5,7(折り曲げ可能にヒンジパネル
20によって連接される)と、パッケージの一方の開口
端を閉じるボトムパネル6とから構成される。図1に示
すように、サイドパネル5は解放ボタン13を有し、該
ボタン13は従来技法により作製された基材に一連の関
連する切り込みを入れて形成される。この切り込みの縁
は、フレキシブルなタブを形成する。かかるタブは圧力
をかけると押し下げられ、サイドパネル5の下にある一
又は二以上の基材層に圧力がかかる。また、サイドパネ
ル5は、スライドカード3を引き出すための指で保持す
る部分を提供するノッチ8を備える。図2に示すよう
に、ノッチ8と同様な大きさを有する対応するノッチ9
が、ノッチ8と平行且つオフセットな状態でサイドパネ
ル7の縁に配置されている。図1及び図2に示す実施例
では、ノッチ8はサイドパネル5の縁の中央近くに位置
する。他方のノッチ9は、ノッチ8と一部オーバーラッ
プするように中央から離れて(ずれて)配置される。ス
リーブの外縁に沿ったこれらノッチの位置及び互いの配
置関係は、パッケージ全体の寸法に応じて変更し得る。
【0032】スリーブ1の一側面には外パネル28が取
り付けられていて、この外パネル28は、挿入体32を
保持するための内ポケット35を備えている。外パネル
28は、折り線30により隔てられた(分割された)互
いに対向するパネル29,33より構成される。縁(エ
ッジ)36は、スリーブ1の一つのパネルにくっついて
いる。パネル29にはノッチ31,33が形成されてお
り、挿入体32を引き出す際、それを掴むためのグリッ
プ領域を提供している。外パネル28は、スリーブブラ
ンクの一部として一体的に形成されており、形成された
スリーブ1とは、ミシン目の折り線34により隔てられ
ている。従って、外パネル28は、ミシン目の折り線3
4に沿ってスリーブ1(の残余の部分)から簡単に取り
外しができる。該外パネルは折り畳み式であるので、図
3に示すようにパッケージの全体の形に一致するように
スリーブ1のボディに向かって外パネルを内側へ折り得
る。このことにより、パッケージの空間的大きさを大き
く変えることなく、著しく多大な印刷物(文書等)を保
持し得るパッケージが形成される。即ち、外パネル28
の両表面だけでなく挿入体32も印刷領域として使用で
きる。
【0033】図4に示すように、スリーブ1は、5つの
パネル5,7,15,29,33を形成するために刻線
(折り目)が付けられたブランク100から形成され
る。スリーブを形成するためには、パネル15を下方に
折り曲げ、接着剤等を用いてパネル5の下に固定(止
着)する。これにより、折り曲げられたスリーブ1の内
側にパネル15が配置される。そのパネル15はパネル
延伸部10を含み、それは内部スライドカード3がスリ
ーブ1から完全に引き抜かれてしまうのを防止するスト
ッパーデバイスとして働く。図4の好ましい実施例にお
いて、パネル7は別のパネル延伸部14を備える。この
延伸部14は、パネル7の中央方向に折り畳まれて構造
パネル12a,12b(エンド(端)パネル6と略同一
の寸法を有する)並びに構造パネル14を形成する。構
造パネル14は、折り畳まれたスリーブ1のパネル5と
パネル15の間にある。図5に示す従来技術と比べて、
本発明のスリーブは構造パネル12a,12b,14の
形態に関して改良・進歩が見られる。すなわち、本発明
の構造パネル12a,12b,14は、ロック機構を解
除する際のサイドパネルの変形(例えばパッケージの側
面が握られたときに起こり得る)の度合を減少させる。
実際、これら構造パネルはパッケージを強化する上げ底
を形成し、結果、パッケージの変形抵抗性が向上する。
さらにパネル15は、ノード(節部)25を有する切り
抜き(cut away)部11を備える。切り抜き部11、ノー
ド(節部)25、解放ボタン13及び延伸パネル10は
共に本発明のパッケージのロックアセンブリを形成す
る。このロック機構は、前述の参照として組み込まれた
米国特許第6047829号において記載のものと同様
の動作をする。すなわち、このロック機構によると、内
部スライドカードが外スリーブ内に配置された際、内部
スライドカードにおける延伸部24は外スリーブの切り
抜き部11を通り越す位置に達する。いったん延伸部2
4が切り抜き部11(の縁)を通り越すまで移動する
と、当該延伸部24ははね上がり、切り抜き部11(開
口部分)の内方に達する。そして、ノード(節部)25
に接して斜めに片寄っている。従って、ユーザーが内部
スライドカードを外スリーブから取り外そうと試みた際
には、かかる延伸部24は切り抜き部11に沿ってその
端でスライド移動が止まり、結果、外スリーブからの内
部スライドカードの離脱が防止される。その一方で、切
り抜き部11に沿った(即ち切り抜き部11内に限られ
た)延伸部24のスライド移動を解除するには、末端ユ
ーザーは単に解放ボタン13を押すのみでよい。その結
果、延伸部24はノード25に押され、そして切り抜き
部(開口部分)11より下になる。このことによって、
延伸部24の切り抜き部11を越えるスライド不能を解
除する。すなわち、内部スライドカード(延伸部24)
は切り抜き部11を越えてスライド移動できるようにな
る。また、図4の実施例では、切り抜き部17,8が更
に設けられており、これらは一緒に折り畳まれた際に一
つのノッチを形成してオフセットノッチ18と対にな
る。あるいは、図7及び図8に示すように、ノッチ9が
一方のサイドパネル7の折り畳まれた延伸部19に形成
されてもよい。
【0034】スリーブ1が折り込まれ接着されると、挿
入体(インサート)は、延伸パネルの一方のセクション3
3上に配置される。次に、セクション33と対向する他
方のセクションが、挿入体を覆うように折り線30で折
られる。セクション29の縁(エッジ)36は、次い
で、スリーブ1とパネル33の連接部近くに接着されて
内ポケット35を形成し、内部に挿入体を確実に保持す
る。或いは、挿入体を挿入する前に内ポケットを形成し
てもよい。好ましくは、スリーブブランク1は、マシン
操作にてカット、折り込み及び接着される。
【0035】図6は上記オフセットノッチを示し、それ
らはいっそうのいたずら抵抗特性を提供する。これらノ
ッチは、両ノッチ間である程度オーバーラップするよう
にして、スリーブパネル5,7のそれぞれの縁に形成さ
れる。このことにより、内部スライドカードを引き出す
時、ユーザーの指の位置はオフセット関係(たがいに少
し位置がずれた状態)になる。このようなポジショニン
グは本能的(自然)ではないが、かかるノッチ配置は子
供のいたずらに対するパッケージ抵抗性を増大させる。
【0036】図7及び図8は、外スリーブ1を形成する
ためのブランク150を示す。三つのパネル組立体はサ
イドパネル5,7を備え、さらにサイドパネル5の下方
に折り畳まれる支持(サポート)パネル15を備える。
任意に設けられ得る小さなフラップ27は、パッケージ
の縁に構造上の付加的な支持力(支え)を付与する。パ
ネル15はノード25を有する切り抜き部11を備え
る。この切り抜き部11は、パネル15と折り畳まれた
延伸部10との間に適合するように設計され、これによ
り、スリーブからの内部スライドカード3の完全な離脱
を止める保持手段を提供する。さらに補強された構造特
性を付与するため、ブランク150は延伸部19を有す
る。この延伸部19は、スリーブの内方に折り畳まれて
スリーブを構造上強くし、より破れ難くする。パネル7
及び延伸部19は、延伸部19が折り曲げられた際にノ
ッチ9が形成されるように、相互に対称となる円又は弧
形状の切り抜きが設けられている。また、図6及び図7
に示す実施例は、プラスチックフィルムストリップ26
を備え、それはパネル5,7,15の縁に沿って接着さ
れている。このフィルムストリップ26は、外スリーブ
1の縁の補強材として機能し、破れの広がりを防止す
る。テープストリップ26の縁は、サイドパネル5,
7,15及びヒンジパネル20の縁と一致するように位
置し得る。または、それらの縁より下がってブランク1
50の内方に位置してもよい。テープストリップ26は
スリーブブランクが切断される前又は後のいずれで施用
されてもよい。好ましい実施例では、上記テープ(スト
リップ)は基材がブランクへとダイカット(型打ち抜
き)される前に当該基材に施用され得る。好ましくは、
テープストリップ26は、パネル15の全幅に及んでい
ない。内部スライドカード延伸部24がスリーブ1から
引き出されたりそれに挿入される際に、テープストリッ
プ26に引っ掛かってしまうのを防止するためである。
他の実施例において、ブランク150の一方又は両方の
面は、フィルム片26で部分的にラミネートする代わり
に、高分子フィルムで完全にラミネートされていてもよ
い。好ましくは、かかるラミネーション(薄層形成)
は、スリーブブランクを形成するための基材がダイカッ
トされる前に設けられる。
【0037】図9が示す本発明の別の実施例では、ブラ
ンク200は、ノッチが形成されたセクション37とこ
れに隣接するセクション38から構成される延伸パネル
を備える。セクション38は、折り線30によりセクシ
ョン37から分けられている。セクション38はエンド
フラップ39と境界を成している。このエンドフラップ
は、セクション38と長さがほぼ等しいが、幅はそれよ
り小さい。ブランクが折り込まれ、接着されて外スリー
ブが形成されると、外パネルから以下のようにポケット
が形成される。先ず、エンドフラップ39のエッジ41
がセクション38と接する(面一となる)ように、エン
ドフラップ39をブランクの中央方向に内方に折る。次
に、折り込まれたエンドフラップ39を、セクション3
7と接する(面一となる)ように、内側に折り込む。更
に、エンドフラップ39を、セクション37の一つのエ
ッジに沿って接着する。かかるエンドフラップ39が設
けられていることにより、外パネルを接着することが特
にマシン・プロセスにおいて容易になる。
【0038】図9に係る実施例では、補強テープ片(ス
トリップ)26の別の可能な配置例を示している。この
配置において、テープ26は、パネル5のエッジとパネ
ル7,15のエッジ上の折り目と接しており、そしてノ
ッチ8,9と重なり、それらノッチを保護している。
【0039】図10は、米国特許第6047829号の
発明に係るスリーブを形成するためのブランクを示して
いる。
【0040】図11は、開口縁周囲で折り畳まれた延伸
部10,19により形成された二重の厚さと、ノッチ
8,9のオフセット配置を示す折り畳まれた外スリーブ
1の等角図である。
【0041】図12及び図13は、それぞれ、内部スラ
イドカード3及びそのブランクの平面図である。スライ
ドカード3は、スライドカード本体(ボディ)21及び
スライドカード延伸部2により構成される。この延伸部
2はそれが閉じられた際、当該パッケージに挿入され
る。この折り畳み特性によって、より長いスライドカー
ド(より多くの単位用量を保持し得る)をパッケージに
組み入れることが可能になる。また、折り畳まれたスラ
イドカードは、スリーブ内において、付加的な構造上の
支持力(支え)を付与する。パネル3に入れられた折り
線は、折り込みパネル4を形成する。このパネル4はパ
ッケージの内部寸法に適合し、端(エンド)パネル6に
対してほぼ対称である。図10に示すように、2つの対
称部分3a,3bが互いに折り畳まれている。それらは
互いに接着材で接着又は密着して内部スライドカード3
を形成し得る。スライドカード本体21と延伸部2は、
貫通部22a及び用量孔(dose hole)22bを備え、そ
れらが一緒になって単位用量23を収容するブリスター
22を形成する。スライドカード3は、ノッチに合わせ
た形状の折り畳み可能な延伸部24を備え、その延伸部
24は密着したセクション24a及び24bから成る。
上述したようにかかる延伸部24はパッケージのロック
機能の一つのエレメントである。
【0042】パッケージが形成される際、スライドカー
ド3はパネル5と7の間に挿入される。そして、折り畳
まれた延伸部24の縁がはね上がり且つノード25に対
して斜めに偏って接するように、内部に押し込む。かか
るノード25との係合により、解放ボタン13を押し下
げてパネル15を押し下げない限り、スライドカード3
を引き抜くことができないようになっている。かかる手
段によって、延伸部24はノード25との係合を解除さ
れ、パネル15の押圧により再係合が防止される。そし
て、スライドカード3は、延伸部24がスリーブ1の延
伸部10及びパネル15が形成する折り込みの内側に係
合するまで引き出され得る。このロック及び解放機構の
詳細は、上述したように米国特許第6047829号に
詳述されている。
【0043】本発明のパッケージは、軽量で、いたずら
抵抗性(いじられても変形し難い)であり、シニアフレ
ンドリーであり、丈夫であり、組立容易であるという利
点がある。また、各単位用量が消費されるまでそれらを
防護し、経済的でもある。さらに、本発明のパッケージ
は、チャイルドレジスタンスであるがユーザーフレンド
リーである単位用量パッケージングコンテナー(容器)
を提供する。該コンテナーは、種々の内容物を収容・分
配するのに使用され得る。本パッケージにおける向上・
進歩したいたずら抵抗性は、少なくとも一部分におい
て、上げ底による構造上の支え、オフセットノッチの配
置、並びに、パッケージスリーブ及びスライドカードを
構築している構造材として部分的又は全体にラミネート
されている構造材を使用していること、による。好適に
は、本パッケージは、繰り返す周期的な投薬養生(repe
at periodic dosage regimens)を必要とする薬学上の
調製物を収納・保管する等の目的で使用し得る。ここで
言う「薬学上の調製物」は、処方された又は店頭での薬
品又は補助剤(サプリメント)、ビタミン剤及びその他
の薬、或いは、箔(ホイル)/厚紙またはプラスチック
製のパッケージに好適に収容し得る他の物質を包含する
ものとする。更に、このパッケージは、逐語的(文章)
情報やグラフィック情報が掲載された一枚又はそれ以上
の挿入体を保持するよう設計されている。また、そのよ
うな情報は、外パネルの露出した表面上にも、随意提供
される。
【0044】本発明は、ここに詳細に示されていない他
の多くの具体例を含むものであることは当業者には理解
される。従って、ここでの開示は好ましい実施例にすぎ
ず、本発明はそれらに限定されるものではない。
【0045】
【発明の効果】 本発明のパッケージングシステムによ
ると、単位用量は、外スリーブの内側にある内部スライ
ドカードに包含される。最も広い態様において、このパ
ッケージのブランクは、エクストラパネルを伴って形成
される。このパネルは、折り畳まれると、遊離(独立)
の挿入体(loose insert)を保持するポケットを形成す
る。この構成により、機械(マシン)によるパッケージ
折り畳み工程中に、挿入体をそのポケット内に配置する
ことができる。このパッケージは、そのような単位用量
を包装するのに適していると共に、チャイルドレジスタ
ンス(子供からの防護)のための規制の基準にも適合し
ているという特徴を有する。かかるチャイルドレジスタ
ンスは、外スリーブから内部スライドカードを引き出す
ための複数のオフセットノッチ(即ち相互に中心がずれ
た位置関係にあるノッチ)から構成される引出し機構、
外スリーブへの支持を高めるのに資する上げ底(false b
ottom)、および当該スリーブの少なくとも一部分に形成
された破れ難いラミネーションの組み合わせを有するこ
とにより実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 内部スライドカードと、ボタン解除手段を有
する外スリーブとから成る本発明に係るパッケージの開
放状態を示す等角図である。
【図2】 一部が開放されたパッケージの背面を示す等
角図である。
【図3】 パッケージをコンパクトに積み重ねるための
折り畳み方向を示す閉じられたパッケージの等角図であ
る。
【図4】 本発明の一実施例に係るパッケージの外スリ
ーブを形成するブランクであり、一部が折り畳まれた状
態を示す等角図である。
【図5】 米国特許第6047829号に記載の従来技
術の単位用量パッケージシステムのスリーブであり、部
分的に折り畳まれた状態を示す等角図である。
【図6】 本発明のパッケージが形成される時に折り畳
まれた状態のスリーブサイドパネルを二次元で示した平
面図であり、オフセットノッチを示す図である。
【図7】 本発明に係るスリーブの一実施例を示す斜視
図である。
【図8】 本発明に係るスリーブの一実施例を示す斜視
図である。
【図9】 内ポケットを形成するために使用される延伸
パネルを保持(止着)するエンドフラップを有するスリ
ーブブランクの一実施例を示す斜視図である。
【図10】 米国特許第6047829号に記載の従来
技術の単位用量パッケージシステムに使用されるスリー
ブの斜視図である。
【図11】 本発明のパッケージの外スリーブであり、
内部スライドカードを取り出すためのオフセットノッチ
及び該ノッチの領域において二重の厚さを有する基材を
示す等角図である。
【図12】 本発明のパッケージに使用される折り曲げ
可能な内部スライドカードを示す平面図である。
【図13】 本発明の好ましい一実施例に係る内部スラ
イドカードを形成するためのブランクを示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1:外スリーブ 2,10,14,19,24:延伸部 3:スライドカード 5,7,15:サイドパネル 6:ボトム(エンド)パネル 8,9,18,31:ノッチ 11,17:切り抜き部 12a,12b:構造パネル 13:解放ボタン 20:ヒンジパネル 21:スライドカード本体部 22:ブリスター 22a:貫通部 22b:用量孔 23:単位用量 25:節部(ノード) 26:テープ片 28:外パネル 29,33:パネル(セクション) 30:折り線 32:挿入体(インサート) 35:内ポケット 37,38:延伸パネル(セクション) 39:エンドフラップ 100,150,200:ブランク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 77/22 B65D 77/22 83/04 83/04 D (72)発明者 メレディス エム. カーロウ アメリカ合衆国 バージニア州 23112 ミッドロジアン サドルヒルドライブ 5715 (72)発明者 モハン サザブ アメリカ合衆国 メリーランド州 21075 エルクリッジ レッドバーンウェイ 7906 Fターム(参考) 3E060 AA03 AB02 AB03 BA02 BC04 CB02 CB16 CB19 DA30 EA06 EA20 3E067 AA11 AB82 AC04 BA06C BA26B BB01C BB14C EA01 EA06 EE06 EE60 FA04 FB03 FC01 GD10

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単位用量パッケージであって: (a)外スリーブであって、複数のサイドパネル及び複
    数のヒンジパネルを備え、それらサイドパネルとヒンジ
    パネルは機能的に相互に連接している、外スリーブ; (b)折り畳み可能な外パネルであって、前記外スリー
    ブの一つの縁にヒンジ様に取り付けられ、その外パネル
    は折り線により二つのセクションに分けられる延伸パネ
    ルにより形成されており、それらセクションは前記折り
    線を中心にして折り曲げられて内ポケットを有する該外
    パネルを構成する、折り畳み可能な外パネル;および (c)内部スライドカード;を備えるパッケージ。
  2. 【請求項2】 チャイルド・レジスタンス機能を高めた
    請求項1に記載の単位用量パッケージであって、 以下の(a)外スリーブ、(b)折り畳み可能な外パネ
    ル、および(c)内部スライドカード: (a)外スリーブは、複数のサイドパネル及び複数のヒ
    ンジパネルを備え、それらサイドパネルとヒンジパネル
    は機能的に相互に連接しており、 前記サイドパネルの少なくとも一つは折り畳み可能な延
    伸部を有し、その延伸部は前記スリーブの内方に折り畳
    まれて上げ底を形成しており、 更に前記サイドパネルの一つは内部スライドカード保持
    エレメント及び第1の内部スライドカード解放エレメン
    トを有し、前記サイドパネルの別の一つは第2の内部ス
    ライドカード解放エレメントを有しており、 前記外スリーブは、内部スライドカードを把持して引き
    出すための一対のオフセットノッチを備えており、 前記外スリーブは、少なくともその一部が高分子フィル
    ム材でラミネートされている; (b)折り畳み可能な外パネルは、前記外スリーブの一
    つの縁にヒンジ様に取り付けられ、その外パネルは折り
    線により二つのセクションに分けられる延伸パネルによ
    り形成されており、それらセクションは前記折り線を中
    心にして折り曲げられて内ポケットを有する該外パネル
    を構成する;および (c)内部スライドカードは、その中に包含される一又
    は二以上のブリスターであって、単位用量ずつ施用され
    る物質の該単位用量をそれぞれ収容し得る一又は二以上
    のブリスターを有しており、 該スライドカードはスライドカード本体部と延伸部とを
    有し、その延伸部はパッケージが閉じられた際に内側に
    折り畳まれて該スライドカード本体部と平行に位置す
    る;を備えるパッケージ。
  3. 【請求項3】 前記外パネルは、ミシン目の折り線によ
    り前記外スリーブから隔てられている、請求項2に記載
    のパッケージ。
  4. 【請求項4】 前記外パネルは、前記内ポケットの中身
    にアクセスし取り出せるようにノッチを設けた開口部を
    有する、請求項1に記載のパッケージ。
  5. 【請求項5】 前記延伸パネルは、折り線により隔てら
    れたエンドフラップを備えており、そのエンドフラップ
    は内方に折り畳み可能で該延伸フラップに張り付けられ
    て内ポケットを形成する、請求項1に記載のパッケー
    ジ。
  6. 【請求項6】 前記高分子フィルム材は、前記外スリー
    ブの一又は二以上の縁の周囲にテープ片の形状で設けら
    れている、請求項2に記載のパッケージ。
  7. 【請求項7】 前記高分子フィルム材は、前記外スリー
    ブの表面全域にラミネートされている、請求項2に記載
    のパッケージ。
  8. 【請求項8】 前記外スリーブは、厚紙又はプラスチッ
    ク基材から組み立てられている、請求項1に記載のパッ
    ケージ。
  9. 【請求項9】 単位用量の物質を包装する方法であっ
    て: (a)基材から外スリーブを形成するブランクを切り取
    ること、ここで該ブランクは、折り線が入れられた延伸
    パネルを有し、該ブランクは該ブランクが折り畳まれた
    際に相互にオフセットで且つ平行な関係で配置される一
    対のノッチを更に含む; (b)基材から内部スライドカードを形成すること、こ
    こで内部スライドカードは本体部と折り畳み可能な延伸
    部とを有する; (c)前記ブランクを折り曲げて複数のサイドパネルを
    含む外スリーブを形成すること、ここで前記サイドパネ
    ルは少なくとも一つのスライド保持手段と少なくとも一
    つのスライド解放手段とを備え、少なくとも一つのサイ
    ドパネルは折り畳み可能な延伸部を含み、その延伸部は
    折り畳まれた際に前記スリーブの内部に上げ底を形成す
    る; (d)前記延伸パネルを前記折り線を中心にして折り畳
    むこと、および、内ポケットを有する対称的に折り畳ま
    れた外パネルが提供されるように該延伸パネルの縁を前
    記外スリーブに張り付けること; (e)前記内部スライドカード上に単位用量の物質を包
    含させること; (f)前記内部スライドカードの延伸部を折り畳んで前
    記スライドカードの本体部と平行に配置すること; (g)前記スリーブのサイドパネルにある前記スライド
    保持手段にスライド可能で且つロック可能に前記スライ
    ドカードの延伸部が係合するように、前記折り畳まれた
    スライドカードを前記スリーブ内に挿入すること;およ
    び (h)前記外パネルの前記内ポケットの中に挿入体を配
    置すること;を含む方法。
  10. 【請求項10】 前記外スリーブの少なくとも一部を高
    分子フィルム材でラミネートすることを更に含む、請求
    項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記単位用量の物質が薬剤である、請
    求項9に記載の方法。
  12. 【請求項12】 単位用量パッケージの内部スライドカ
    ードを収容するロック可能な外スリーブを形成するため
    のブランクであって、 複数のサイドパネル、一つの延伸パネルおよび複数のヒ
    ンジパネルを備えており、 前記サイドパネルの少なくとも一つは内部スライドカー
    ド保持エレメントを形成する延伸部を有し、該サイドパ
    ネルの少なくとも一つは第1の内部スライドカード解放
    エレメントを更に有しており、 別のサイドパネルの少なくとも一つは、第2の内部スラ
    イドカード解放エレメントを有し、 前記延伸パネルは、その上に配置された折り線を有し、 それらサイドパネルの組合わせにおいて、一対のノッチ
    および上げ底を有しており、該一対のノッチのそれぞれ
    は相互にオフセットで且つ平行な関係で前記スリーブの
    外縁に沿って形成されており、該上げ底は少なくとも一
    つのサイドパネルの折り畳み可能な延伸部により形成さ
    れる、ブランク。
  13. 【請求項13】 折り線により前記延伸パネルから隔て
    られているエンドフラップを備えており、そのエンドフ
    ラップは内方に折り畳み可能で、前記延伸フラップに張
    り付けられて内ポケットを形成する、請求項12に記載
    のブランク。
  14. 【請求項14】 前記内部スライドカード保持エレメン
    トは、一又は二以上のサイドパネルの延伸部により形成
    される、請求項12に記載のブランク。
  15. 【請求項15】 前記第1の内部スライドカード解放エ
    レメントは、解放ボタンの形態で一つのサイドパネルに
    設けられる、請求項12に記載のブランク。
  16. 【請求項16】 前記第2の内部スライドカード解放エ
    レメントは、切り抜き部の形態で一つのサイドパネルに
    設けられる、請求項12に記載のブランク。
  17. 【請求項17】 前記切り抜き部は、前記内部スライド
    カードの縁と係合する節部を更に含む、請求項16に記
    載にブランク。
  18. 【請求項18】 片面又は両面の少なくとも一部をラミ
    ネートしている高分子フィルム材を更に含む、請求項1
    2に記載のブランク。
  19. 【請求項19】 少なくとも一つのパネルの縁又はその
    近傍に張り付けた高分子フィルム材のストリップを有す
    る、請求項18に記載のブランク。
  20. 【請求項20】 前記ストリップは、外スリーブの縁に
    沿って形成された前記ノッチの一方又は両方を覆う、請
    求項19に記載のブランク。
JP2002034570A 2001-09-13 2002-02-12 外部ポケット機能を有する単位用量パッケージングシステム Expired - Lifetime JP4199462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/950,975 US6752272B2 (en) 2001-09-13 2001-09-13 Unit dose packaging system with exterior pocket feature
US09/950975 2001-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003081334A true JP2003081334A (ja) 2003-03-19
JP4199462B2 JP4199462B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=25491112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002034570A Expired - Lifetime JP4199462B2 (ja) 2001-09-13 2002-02-12 外部ポケット機能を有する単位用量パッケージングシステム

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6752272B2 (ja)
EP (1) EP1293436B1 (ja)
JP (1) JP4199462B2 (ja)
KR (1) KR100804850B1 (ja)
CN (1) CN1262447C (ja)
AT (1) ATE303308T1 (ja)
BR (1) BRPI0201113B1 (ja)
CA (1) CA2375893C (ja)
CZ (1) CZ200280A3 (ja)
DE (1) DE60205833T2 (ja)
DK (1) DK1293436T3 (ja)
ES (1) ES2248421T3 (ja)
HK (1) HK1055587B (ja)
MX (1) MXPA02003790A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511433A (ja) * 2003-11-13 2007-05-10 ミードウエストベコ・コーポレーション 内側トレイを有するロック可能な容器
JP2008515558A (ja) * 2004-10-11 2008-05-15 ミードウエストベコ・コーポレーション チャイルドプルーフパッケージ用ブリスタカード
JP2008526451A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 シーマ・ラブス、インコーポレイテッド 小児安全薬剤パッケージ
JP2010511478A (ja) * 2006-12-07 2010-04-15 ミードウエストベコ・コーポレーション 多スリーブ構造を有する容器
KR101980053B1 (ko) * 2018-11-07 2019-05-17 배경성 슬라이딩식 친환경 멀티 앨범 및 이의 제조방법
JP2021512020A (ja) * 2018-02-01 2021-05-13 ウエストロック・エム・ダブリュー・ヴイ・エルエルシー フォーカスされた押しボタンを備えたチャイルドレジスタントロック機能を有する単位用量包装システム(udps)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213764B2 (en) 2002-11-07 2007-05-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction card
US7347360B2 (en) * 2003-12-10 2008-03-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction card systems for non-traditionally-sized transaction cards
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
US6412636B1 (en) * 2001-05-21 2002-07-02 Westvaco Corporation Unit dose packaging system with child resistance and senior friendly features
US7725427B2 (en) 2001-05-25 2010-05-25 Fred Bishop Recurrent billing maintenance with radio frequency payment devices
US20040236699A1 (en) 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for hand geometry recognition biometrics on a fob
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US8284025B2 (en) 2001-07-10 2012-10-09 Xatra Fund Mx, Llc Method and system for auditory recognition biometrics on a FOB
US7735725B1 (en) 2001-07-10 2010-06-15 Fred Bishop Processing an RF transaction using a routing number
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US8548927B2 (en) 2001-07-10 2013-10-01 Xatra Fund Mx, Llc Biometric registration for facilitating an RF transaction
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity
US7144635B2 (en) * 2001-09-13 2006-12-05 Meadwestvaco Corporation Tear resistant heat sealable packaging structure
US20070202324A2 (en) * 2001-09-13 2007-08-30 David Hawes Tear Resistant Sealable Packaging Structure
US20040099565A1 (en) * 2001-11-09 2004-05-27 Stora Enso Oyj. Child resistant carton package
US8025314B2 (en) * 2002-05-15 2011-09-27 Target Brands, Inc. Medication packaging and labeling system
US6805287B2 (en) 2002-09-12 2004-10-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for converting a stored value card to a credit card
US7278584B1 (en) 2002-11-07 2007-10-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Portable electronic music devices with convenient or foldable transaction cards
US7540426B1 (en) 2002-11-07 2009-06-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction cards and methods of making the same
DE60333664D1 (de) * 2002-12-11 2010-09-16 American Express Travel Relate Faltbare transaktionskartensysteme
DE602004015785D1 (ja) * 2003-06-04 2008-09-25 Bang & Olufsen Medicom As
WO2005051801A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Meadwestvaco Corporation Lockable container with integral internal tray
EP1697221A1 (en) * 2003-11-21 2006-09-06 Keran Turakhia Improved packaging
US7721956B2 (en) 2003-12-10 2010-05-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction card systems
WO2005068304A2 (en) * 2004-01-07 2005-07-28 Meadwestvaco Corporation Blister and package system
GB2411165B (en) * 2004-02-17 2006-05-31 Donald Aslett Medication dispensing pack
US7318550B2 (en) 2004-07-01 2008-01-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Biometric safeguard method for use with a smartcard
CA2580630A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Meadwestvaco Packaging Systems Llc Machine for sealing carton
US7377394B2 (en) * 2004-07-20 2008-05-27 Fisher Clinical Services Blister pack having a tether ultrasonically welded through a lidding and into a rib
MX2007001198A (es) * 2004-07-28 2007-04-13 Meadwestvaco Corp Un aparato y metodo para contener y proteger dispositivos de distribucion de farmacos.
US7243798B2 (en) * 2004-08-04 2007-07-17 Fisher Clinical Services System and a method for a V-indent blister opening cavity
US7325689B2 (en) * 2004-08-24 2008-02-05 Fisher Clinical Services Customizable fold-over card
US20060042988A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Per Hjalmarsson Folded blister package
MX2007008575A (es) * 2005-01-14 2007-09-07 Cima Labs Inc Empaque vesicular resistente a ninos, no rasgable.
ES2375974T3 (es) * 2005-01-14 2012-03-07 Cima Labs Inc. Envase de pastillas del tipo de doblar y despegar.
US7311205B2 (en) 2005-01-25 2007-12-25 Target Brands, Inc. Pharmacy bottle system including label
US7845496B2 (en) * 2005-08-10 2010-12-07 Meadwestvaco Corporation Packaging system with an improved inner structure
US20070054525A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Marty Jones Packaging System With An Improved Locking Mechanism
US20070068843A1 (en) * 2005-09-28 2007-03-29 Hession Christopher J Packaging system with an improved lock and release mechanism
US7845495B2 (en) * 2005-11-15 2010-12-07 Nosco, Inc. Product packaging system with lock release
ATE486798T1 (de) * 2006-02-23 2010-11-15 Meadwestvaco Corp Verbesserte kindersichere verpackung
US7798328B2 (en) * 2006-05-26 2010-09-21 Meadwestvaco Corporation Insert for sleeve-and-insert type package
EP2074032B1 (en) * 2006-08-30 2014-06-04 Intercontinental Great Brands LLC Blister package assembly for confectionary products
ATE502873T1 (de) 2006-12-07 2011-04-15 Meadwestvaco Corp Umhüllung für blisterpackung
US20080156686A1 (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Hluchan Erik S Medication holding and dispensing system
EP1935807A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Novartis AG Package for medicament
US7819250B2 (en) * 2007-03-09 2010-10-26 Carl Edelmann Gmbh Child-proof carton package
US7690510B2 (en) * 2007-03-09 2010-04-06 Carl Edelmann Gmbh Child-proof carton package
WO2008112876A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Meadwestvaco Corporation Packaging system with a selectable locking feature
US7866476B2 (en) 2007-05-30 2011-01-11 Walgreen Co. Multi-dose blister card pillbook
US8943780B1 (en) 2007-05-30 2015-02-03 Walgreen Co. Method and system for verification of product transfer from an intermediate loading cartridge to a multi-container blister pack
US8251219B1 (en) 2007-10-22 2012-08-28 Walgreen Co. Package for medicine
US8011512B2 (en) * 2008-01-18 2011-09-06 International Paper Co. Child-resistant package with latch and retaining feature
EP2082717A1 (en) 2008-01-28 2009-07-29 Merz Pharma GmbH & Co. KGaA Titration package
GB0804831D0 (en) * 2008-03-14 2008-04-16 Meadwestvaco Corp Container for housing a tray or blister pack
EP2285707A4 (en) * 2008-04-30 2012-03-28 Bilcare Ltd PACKAGING SYSTEM WITH LIMITED ACCESS TO PRODUCTS
WO2009135128A2 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Meadwestvaco Corporation Dual packaging system with child resistance and senior friendly features
US8579106B2 (en) 2008-05-21 2013-11-12 Bilcare Limited Packaged-product system with multi-operational access control
GB0813937D0 (en) * 2008-07-31 2008-09-03 Meadwestvaco Corp Container for housing a tray or blister pack
US7937911B1 (en) 2008-11-21 2011-05-10 Walgreen Co. Method of preparing a blister card
CN102307554A (zh) * 2009-02-06 2012-01-04 拜耳医药股份有限公司 用于存储和保存药物片体的药物袋叠放体的制造方法、用于制造叠放体的预制药物袋以及预制药物袋的用途
WO2010094505A1 (en) * 2009-02-23 2010-08-26 Philip Morris Products S.A. Boxed blister pack having slide and retain feature
US20100231101A1 (en) * 2009-02-23 2010-09-16 Richard Rubin Portable casing for housing video production equipment
US8066122B2 (en) * 2009-04-01 2011-11-29 Berry Plastics Corporation Child-resistant package with pivotable blister card
US8220636B2 (en) * 2009-04-21 2012-07-17 Berry Plastics Corporation Child-resistant multi-blister card case
GB2488451A (en) * 2009-05-01 2012-08-29 Meadwestvaco Corp Dual packaging system with child resistance and senior friendly features
US9359123B2 (en) 2009-08-17 2016-06-07 Wockhardt Limited Child resistant carton
US8066121B2 (en) * 2009-09-22 2011-11-29 Anderson Packaging, Inc. Child-resistant, senior-friendly package having a squeeze-release mechanism and method of assembly
US8281929B2 (en) 2009-12-28 2012-10-09 Target Brands, Inc. Pharmacy label with securable tab and systems associated therewith
US8517174B2 (en) * 2010-06-22 2013-08-27 Ethicon, Inc. Dispensing packages for medical devices having two components that are mechanically interlocked and methods therefor
US8342330B2 (en) 2010-07-19 2013-01-01 Key-Pak Technologies, Llc Child-resistant and senior-friendly eco-friendly pill dispenser blister package
US9067708B2 (en) 2010-07-19 2015-06-30 Key-Pak Technologies, Llc Child-resistant and senior-friendly eco-friendly pill dispenser blister package
WO2012021586A2 (en) 2010-08-10 2012-02-16 Colbert Packaging Corporation Child-resistant packaging container and blank and method for making the same
US8499936B2 (en) 2011-03-15 2013-08-06 Nosco, Inc. Product packaging system with button lock release
US8870004B2 (en) 2011-10-25 2014-10-28 Target Brands, Inc. Pharmacy bottle, system, and method
US9278507B2 (en) 2011-12-12 2016-03-08 Illinois Tool Works Inc. Method for making a film/board lamination
WO2013130131A1 (en) * 2012-02-29 2013-09-06 Meadwestvaco Corporation Blank, packaging and method for using such
US9809346B2 (en) * 2012-04-24 2017-11-07 Westrock Shared Services, Llc Folding carton with retractable panel
US10176735B2 (en) 2012-11-30 2019-01-08 Cvs Pharmacy, Inc. Packaged medication assembly and associated method
US9994353B2 (en) 2014-04-25 2018-06-12 Westrock Mwv, Llc Lockable packaging
US10710785B2 (en) * 2014-04-25 2020-07-14 Westrock Mwv, Llc Lockable packaging and a release mechanism therefor
US9452877B2 (en) 2014-09-23 2016-09-27 Colbert Packaging Corporation Child-resistant packaging container and blank
EP3247322A4 (en) 2015-01-21 2018-08-29 Mylan Inc. Medication packaging and dose regimen system
US20160347524A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Westrock Mwv, Llc Slide card with hinged panel for additional pill cavities
GB2539276A (en) * 2015-06-12 2016-12-14 Duff Design Ltd Improvements in containers
GB2543922B (en) * 2015-09-17 2019-08-28 Westrock Mwv Llc Tamper evident package assembly and associated blank
US20170081097A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-23 Westrock Mwv, Llc Package asembly
USD821088S1 (en) 2015-10-19 2018-06-26 Abbvie Inc. Medication packaging and dispensing system
GB201601626D0 (en) * 2016-01-28 2016-03-16 Duff Design Ltd Latchable package
WO2018022493A1 (en) * 2016-07-25 2018-02-01 Graphic Packaging International, Inc. Dispensing carton
US20210387792A1 (en) * 2018-11-09 2021-12-16 Westrock Mwv, Llc Packaging assembly
USD889280S1 (en) 2019-02-08 2020-07-07 Pfizer Inc. Pill blister pack
USD889281S1 (en) 2019-02-08 2020-07-07 Pfizer Inc. Blister pack pill tray
USD889279S1 (en) 2019-02-08 2020-07-07 Pfizer Inc. Pill blister pack
USD889282S1 (en) 2019-02-08 2020-07-07 Pfizer Inc. Blister pack pill tray
JP2022533924A (ja) * 2019-05-21 2022-07-27 アブラハム レヴェンタール 電池ホルダ
USD980069S1 (en) 2020-07-14 2023-03-07 Ball Corporation Metallic dispensing lid
US11738918B2 (en) * 2020-10-16 2023-08-29 Ben Levitz Child resistant container
US11447311B2 (en) 2020-12-04 2022-09-20 Superior Bindery Inc. Child-safe cannabis packaging
NL2030141B1 (en) * 2021-12-15 2023-06-27 Business Innovation Consultants B V Set of blanks for forming letter box deliverable container for pouch packages
US11505381B1 (en) * 2022-03-08 2022-11-22 3D Bridge Solutions Inc. System and method for improving the accessibility of drugs using a reusable packaging mechanism

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564621Y2 (ja) * 1973-10-23 1981-01-31
US4132348A (en) * 1976-06-30 1979-01-02 The Flexi-Group Inc. Slide calculator and method
US4134495A (en) * 1977-06-06 1979-01-16 Brugail Licensing Company Single size display carton for packaging either a tape cassette or tape cartridge
DE7921550U1 (de) * 1979-07-27 1979-12-20 Akrapovic Jozo Zigarettenpackung
US4413730A (en) * 1982-04-14 1983-11-08 Morse Henry C Carton-slide chart
JPS58159573U (ja) * 1982-04-19 1983-10-24 小倉 吉治 薬品の見本用台紙
US4643301A (en) 1985-07-05 1987-02-17 Alpha Enterprises, Inc. Booklet pocket for video cassette storage containers
CN1016767B (zh) * 1987-10-21 1992-05-27 丹尼尔·莱瓦瑟尔 至少装有一块可滑动伸缩板的包装盒
DE8813531U1 (ja) * 1988-10-18 1989-03-23 Medior S.A., Neuchatel, Ch
NL9101701A (nl) * 1991-10-10 1993-05-03 Hour Super Foto B V 1 Verpakkingsdoos voor fotoafdrukken en plano voor het samenstellen daarvan.
US5174442A (en) 1992-03-17 1992-12-29 Kurnit Philip S Cassette sleeve with tear cards
JPH0731672U (ja) * 1993-11-22 1995-06-13 凸版印刷株式会社 Ptp包装体
US5433317A (en) 1993-12-17 1995-07-18 Roser; Mark C. Box with integrated booklet and protective barrier therefor
FR2717777B1 (fr) * 1994-03-25 1996-06-28 Fabre Pierre Cosmetique Coffret ou objet analogue, à décoration personnalisée.
US5820165A (en) 1996-03-08 1998-10-13 Nosco, Inc. Folding carton with attachment and cover
GB9614452D0 (en) 1996-07-10 1996-09-04 Boxmore Healthcare Packaging I Improvements relating to pharmaceutical cartons
JPH1035645A (ja) * 1996-07-19 1998-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 振出口付きカートン
JPH10194266A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Tajima Inc 補強段ボール紙および該段ボール紙を用いた段ボール箱
GB2330572B (en) 1997-10-22 2001-10-31 Gcm Print & Packaging Service Packaging
US5927500A (en) * 1998-06-09 1999-07-27 Milliken & Company Pharmaceutical containment package
US6047829A (en) * 1998-09-18 2000-04-11 Westvaco Corporation Unit dose packaging system (UDPS) having a child resistant locking feature
US6070719A (en) * 1999-07-01 2000-06-06 Pollock; Christopher S. Card and gift box combination
US6230893B1 (en) * 2000-02-11 2001-05-15 Westvaco Corporation Unit dose packaging system (udps) having a child resistant locking feature
US6273260B1 (en) * 2000-03-08 2001-08-14 Eli Lilly And Company Pharmaceutical packaging system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511433A (ja) * 2003-11-13 2007-05-10 ミードウエストベコ・コーポレーション 内側トレイを有するロック可能な容器
JP2008515558A (ja) * 2004-10-11 2008-05-15 ミードウエストベコ・コーポレーション チャイルドプルーフパッケージ用ブリスタカード
JP4874982B2 (ja) * 2004-10-11 2012-02-15 ミードウエストベコ・コーポレーション チャイルドプルーフパッケージ用ブリスタカード
US8561798B2 (en) 2004-10-11 2013-10-22 Meadwestvaco Corporation Slide card for selective insertion and withdrawal from a sleeve
US8991603B2 (en) 2004-10-11 2015-03-31 Meadwestvaco Corporation Slide card for selective insertion and withdrawal from a sleeve
US9546035B2 (en) 2004-10-11 2017-01-17 Westrock Mwv, Llc Slide card for selective insertion and withdrawal from a sleeve
JP2008526451A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 シーマ・ラブス、インコーポレイテッド 小児安全薬剤パッケージ
JP2010511478A (ja) * 2006-12-07 2010-04-15 ミードウエストベコ・コーポレーション 多スリーブ構造を有する容器
JP2021512020A (ja) * 2018-02-01 2021-05-13 ウエストロック・エム・ダブリュー・ヴイ・エルエルシー フォーカスされた押しボタンを備えたチャイルドレジスタントロック機能を有する単位用量包装システム(udps)
KR101980053B1 (ko) * 2018-11-07 2019-05-17 배경성 슬라이딩식 친환경 멀티 앨범 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
ATE303308T1 (de) 2005-09-15
US6752272B2 (en) 2004-06-22
DE60205833T2 (de) 2006-07-06
DK1293436T3 (da) 2006-01-02
CZ200280A3 (cs) 2003-04-16
CN1406822A (zh) 2003-04-02
ES2248421T3 (es) 2006-03-16
KR20030023435A (ko) 2003-03-19
HK1055587A1 (en) 2004-01-16
EP1293436B1 (en) 2005-08-31
BR0201113A (pt) 2003-04-29
HK1055587B (zh) 2006-03-17
BRPI0201113B1 (pt) 2015-03-24
KR100804850B1 (ko) 2008-02-20
JP4199462B2 (ja) 2008-12-17
CN1262447C (zh) 2006-07-05
DE60205833D1 (de) 2005-10-06
EP1293436A1 (en) 2003-03-19
CA2375893C (en) 2010-05-25
US20030047482A1 (en) 2003-03-13
CA2375893A1 (en) 2003-03-13
MXPA02003790A (es) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199462B2 (ja) 外部ポケット機能を有する単位用量パッケージングシステム
US6412636B1 (en) Unit dose packaging system with child resistance and senior friendly features
US7845496B2 (en) Packaging system with an improved inner structure
US6913149B2 (en) Unit dose packaging system with molded locking feature
US20070068843A1 (en) Packaging system with an improved lock and release mechanism
US20070054525A1 (en) Packaging System With An Improved Locking Mechanism
JP2007050933A (ja) 引裂きノッチ開口部を備えたブリスターパッケージ
US20080308449A1 (en) Package for Dispensing Individual Portions
US20100084308A1 (en) Packaging system with a selectable locking feature
US20140262839A1 (en) Packages and packaging kits with deactivatable and activatable locking features
JP2007517615A (ja) ブリスタおよびパッケージシステム
US10858163B2 (en) Child-resistant package assembly
WO2010015638A1 (en) Child resistant package
WO2013151806A1 (en) Lockable packaging
US20110210035A1 (en) Packet dispenser
EP1277670B1 (en) Unit dose packaging system with molded locking feature
US20110114527A1 (en) Integrated closure feature for packaging system
JP2007509004A (ja) 係止可能容器および製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081003

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4199462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term