JP2003078694A - 文書配信システムおよびその制御方法 - Google Patents

文書配信システムおよびその制御方法

Info

Publication number
JP2003078694A
JP2003078694A JP2001267905A JP2001267905A JP2003078694A JP 2003078694 A JP2003078694 A JP 2003078694A JP 2001267905 A JP2001267905 A JP 2001267905A JP 2001267905 A JP2001267905 A JP 2001267905A JP 2003078694 A JP2003078694 A JP 2003078694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing terminal
information processing
document
information
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001267905A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Toyama
正樹 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001267905A priority Critical patent/JP2003078694A/ja
Publication of JP2003078694A publication Critical patent/JP2003078694A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遠隔地の情報処理端末から公衆回線を介して
文書配信サーバにアクセスして、文書配信サーバの保有
する電子文書から選択した電子文書を所定のファクシミ
リ装置にファクシミリ送信することのできる文書配信シ
ステムを提供する。 【解決手段】 文書配信サーバ101は、電子文書とそ
のイメージデータを蓄積しており、かつRAS用のサー
バとして動作する。アクセスを許可した情報処理端末1
02が公衆回線2を介して文書配信サーバ101にアク
セスすると、電子文書の閲覧を許可し、情報処理端末1
02によって指定された電子文書のイメージデータを指
定されたファクシミリ装置103にファクシミリ送信す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リモートアクセス
サービス(以下、RASと略記する)用のサーバとして
も動作する文書配信サーバと、情報処理端末とから構成
される文書配信システムにおいて、特に文書配信サーバ
に蓄積されている電子文書を情報処理端末からの要求で
所定のファクシミリ装置にファクシミリ送信可能な文書
配信システムおよびその制御方法ならびに記憶媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、文書配信サーバと文書配信サ
ーバにアクセスできる情報処理端末とから構成される文
書配信システムは存在している。このようなシステムで
は、LAN内に収容された情報処理端末間で情報の授受
が行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例え
ば、遠隔地の出張先から携帯可能な情報処理端末を用い
て文書配信サーバにアクセスし、必要な情報を入手した
い場合がある。このような場合には、上記の文書配信サ
ーバと携帯可能な情報処理端末とをLAN以外の方法で
接続する必要がある。また、その接続によって入手する
情報が第3者に漏洩しないようにする必要がある。
【0004】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためになされたもので、その目的は、文書配信サーバ
と情報処理端末とから構成される文書配信システムにお
いて、遠隔地の情報処理端末から公衆回線を介して文書
配信サーバと送受信する情報が第3者に漏洩しないよう
に接続可能であり、しかも、情報処理端末から文書配信
装置の保有する電子画像データを閲覧し、選択された画
像データを文書配信サーバから所定のファクシミリ装置
にファクシミリ送信できる文書配信システムおよびその
制御方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の一実施形態である文書配信システムは、以下
の構成を有する。すなわち、電子文書を蓄積し配信する
文書配信サーバと、前記文書配信サーバにアクセスし前
記電子文書を閲覧することのできる情報処理端末と、を
有する文書配信システムであって、前記情報処理端末
は、公衆回線を介して前記文書配信サーバにアクセスす
るアクセス手段を備え、前記文書配信サーバは、前記ア
クセス手段によりアクセスしてきた情報処理端末がアク
セスを許可している情報処理端末であるか否かを判別す
る判別手段と、前記判別手段により前記情報処理端末が
アクセスを許可されていると判別されたときに、前記情
報処理端末に蓄積されている前記電子文書の情報を開示
する開示手段と、前記開示手段により開示された前記情
報に基づき前記情報処理端末により指定された前記電子
文書を、ファクシミリ送信が可能なデータに変換する変
換手段と、前記変換手段により変換された前記データを
所定のファクシミリ装置にファクシミリ送信する送信手
段と、を有することを特徴とする。
【0006】また例えば、前記判別手段は、前記情報処
理端末から送信されてきた認証情報に基づき、前記情報
処理端末が前記アクセスを許可しているか否かを判別す
ることを特徴とする。
【0007】また例えば、前記電子文書の情報とは、前
記電子文書のリストであることを特徴とする。
【0008】また例えば、前記送信手段は、前記情報処
理端末が指定するファクシミリ装置に前記データをファ
クシミリ送信することを特徴とする。
【0009】また例えば、前記電子文書をファクシミリ
送信が可能なデータとして更に蓄積していることを特徴
とする。
【0010】上記目的を達成するための本発明の一実施
形態である文書配信システムの制御方法は、以下の構成
を有する。すなわち、電子文書を蓄積し配信する文書配
信サーバと、前記文書配信サーバにアクセスし前記電子
文書を閲覧することのできる情報処理端末と、を有する
文書配信システムの制御方法であって、前記情報処理端
末は、公衆回線を介して前記文書配信サーバにアクセス
するアクセス工程を備え、前記文書配信サーバは、前記
アクセス工程によりアクセスしてきた情報処理端末がア
クセスを許可している情報処理端末であるか否かを判別
する判別工程と、前記判別工程により前記情報処理端末
がアクセスを許可されていると判別されたときに、前記
情報処理端末に蓄積されている前記電子文書の情報を開
示する開示工程と、前記開示工程により開示された前記
情報に基づき前記情報処理端末により指定された前記電
子文書を、ファクシミリ送信が可能なデータに変換する
変換工程と、前記変換工程により変換された前記データ
を所定のファクシミリ装置にファクシミリ送信する送信
工程と、を有することを特徴とする。
【0011】上記目的を達成するための本発明の一実施
形態である記憶媒体は、以下の構成を有する。すなわ
ち、電子文書を蓄積し、前記電子文書を配信する文書配
信サーバを制御するプログラムを格納した記憶媒体であ
って、前記プログラムは、アクセスを希望する情報処理
端末に対して認証情報を要求する認証情報要求工程のコ
ードと、前記情報処理端末から受信した認証情報に基づ
いて、前記情報処理端末がアクセスを許可されているか
否かを判別する判別工程のコードと、前記判別工程が前
記情報処理端末がアクセスを許可されていると判別した
場合に、前記情報処理端末に前記電子文書の情報を送信
する電子文書情報送信工程のコードと、前記情報処理端
末から、前記電子文書の情報に基づいて選択した電子文
書のファクシミリ送信を要求された場合に、前記情報処
理端末に送信情報を要求する送信情報要求工程のコード
と、前記情報処理端末からの送信情報に基づいて、前記
情報処理端末により指定された電子文書をファクシミリ
送信が可能なデータに変換して指定されたファクシミリ
に送信するファクシミリ送信工程のコードと、を有する
ことを特徴とする。
【0012】上記目的を達成するための本発明の一実施
形態である記憶媒体は、以下の構成を有する。すなわ
ち、電子文書を蓄積して配信する文書配信サーバにアク
セス可能な情報処理端末を制御するプログラムを格納し
た記憶媒体であって、前記プログラムは、前記文書配信
サーバにアクセスするアクセス工程のコードと、前記文
書配信サーバからの認証情報の要求に応答して、認証情
報を送信する認証情報送信工程のコードと、前記文書配
信サーバから受信した前記電子文書の情報に基づいて、
所望の電子文書を選択してファクシミリ送信を要求する
ファクシミリ送信要求工程のコードと、前記文書配信サ
ーバから受信した送信情報の要求に応答して、前記所望
の電子文書および送信するファクシミリ装置に関する情
報を送信する送信工程のコードと、を有することを特徴
とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
に係る一実施の形態を詳しく説明する。
【0014】ただし、本発明の実施の形態では、文書配
信システムとして説明するが、本発明の範囲を記載例に
限定する趣旨のものではない。
【0015】[文書配信システムの構成]図1は、本実
施の形態例の文書配信システムの構成を示す概略図であ
る。ここで、文書配信サーバ101および情報処理端末
102は、図示しないCPU、制御用プログラムや各種
フォントなどが格納されているROM、作業用のメモリ
領域あるいは大容量メモリから読み出したプログラムを
格納するメモリ領域であるRAM、キーボード、マウス
などの入力部、CRTなどの表示部、データやプログラ
ムを格納する大容量メモリ(例えばハードディスクな
ど)、外部とデータの送信を行う通信制御部等がシステ
ムバスを介して接続されている。CPUは、ROMおよ
びRAMに記憶された制御用プログラムに基づいて、シ
ステムバスに接続されている各種デバイスとのアクセス
を総括的に制御して、本実施の形態の文書配信処理を実
行する。
【0016】次に文書配信サーバ101および情報処理
端末102について説明する。
【0017】文書配信サーバ101は、電子文書とそれ
をイメージ化した電子画像を蓄積している。また、文書
配信サーバ101は、リモートアクセスサービス(以
下、RASと略記する)用のサーバとしても動作し、公
衆回線2を介してRASによって接続された情報処理端
末102からの要求に対して、電子画像を送信すること
ができる。この際、情報処理端末102上にGUI画面
を表示し、GUI画面には、情報処理端末102を利用
する利用者が希望するサービス情報を選択したときの使
用する選択用の入力ボタンが備えられている。さらに、
文書配信サーバ101は、FAXモデムを内蔵し、イメ
ージ化した電子画像を、公衆回線1を介してファクシミ
リ装置103に送信することができる。
【0018】情報処理端末102は、公衆回線2を介し
てRASによって接続された文書配信サーバ101に情
報処理端末102の認証情報であるパスワードを送信
し、文書配信サーバ101は受信したパスワードが予め
登録済みのパスワードであることを確認すると、情報処
理端末102にアクセスを許可する。
【0019】この手続を経て、情報処理端末102は、
文書配信サーバ101に蓄積されている電子画像を閲覧
することができる。また、情報処理端末102は、文書
配信サーバ101に対して、蓄積されている電子画像の
中から指定した電子画像を公衆回線1を介してファクシ
ミリ装置103にファクシミリ送信するよう指示するこ
とができる。
【0020】なお情報処理端末102は、予め文書配信
サーバ101から所定のサービスが受けられるように文
書配信サーバ101とアクセスできるように登録された
端末であり、文書配信サーバ101には、情報処理端末
102の認証情報、例えばパスワードが登録により、保
存されている。
【0021】[電子文書の閲覧およびファクシミリ送
信]図2は、情報処理端末102が文書配信サーバ10
1へアクセスすると、文書配信サーバ101は、情報処
理端末102から送信されてきた情報を識別し、アクセ
スを許可しているか否かを調べ、情報処理端末102が
アクセスを許可している情報処理端末であれば、情報処
理端末102に対して保存している電子画像のリストを
開示し、情報処理端末102によって指定された電子画
像を指定されたファクシミリ装置103に対して、ファ
クシミリ送信にて送信するまでの処理を示した図であ
る。以下詳細に説明する。
【0022】まず、ステップS201において、情報処
理端末102が、RAS接続によって公衆回線2を介し
て文書管理サーバ101へアクセスする。
【0023】次に、ステップS202において、文書管
理サーバ101は、情報処理端末102に対して利用者
に認証情報の入力を要求する。
【0024】次に、ステップS203において、情報処
理端末102は、利用者に対して認証情報の入力を促し
(ステップS302)、利用者によって入力された認証
情報(ステップS303)を文書管理サーバ101へ送
信する。
【0025】次に、ステップS204において、文書管
理サーバ101は、蓄積している電子文書のリストを情
報処理端末102に開示すると、情報処理端末102
は、利用者に対して開示された電子文書リストを開示す
る(ステップS304)。利用者は、開示された電子文
書リストの中から閲覧したい電子文書を選択する(ステ
ップS305)。
【0026】次に、ステップS205において、情報処
理端末102は、利用者によって入力された閲覧したい
電子文書を文書管理サーバ101へ送信すると、ステッ
プS206において、文書管理サーバ101は、情報処
理端末102に対して選択された文書の電子文書のイメ
ージデータを開示する。
【0027】情報処理端末102は、文書管理サーバ1
01によって開示された電子文書のイメージデータを利
用者に開示する(ステップS306)と、利用者は、開
示された電子文書の中から送信希望の電子文書を選択す
る(ステップS307)。
【0028】なおステップS306において、文書管理
サーバ101は、電子文書のイメージデータをファクシ
ミリ送信にて指定するファクシミリ装置に送信する際の
電子文書の書式、例えば、ファクシミリ装置が受信可能
な記録用紙の大きさ(A4、B4など)あるいは解像度
(標準、ファイン)などを情報処理端末102を利用す
る利用者が選択できるようにGUI画面に、記録用紙の
大きさ別の入力ボタンや解像度別の入力ボタンなどで表
示している。
【0029】そこでステップS307において、利用者
は、提示されたGUI画面の中から希望するもの、例え
ば、記録用紙の大きさとしてA4用紙、解像度として標
準を選択すると、GUI画面のA4用紙の入力ボタン、
標準の解像度の入力ボタンをクリックするなどして入力
する。
【0030】次にステップS207において、情報処理
端末102は、利用者によって選択された電子文書のイ
メージデータをファクシミリ送信にて指定するファクシ
ミリ装置103に送信するように文書管理サーバ101
に指示する。
【0031】次にステップS208において、文書管理
サーバ101は、ファクシミリ送信に必要な情報の入力
を情報処理端末102に促す。
【0032】情報処理端末102は、利用者に対してフ
ァクシミリ送信に必要な情報の入力を促し(ステップS
308)、利用者は、送信先のファクシミリ装置103
に関する情報、例えば、電話番号などの情報を入力す
る。(ステップS309) 次に、ステップS209において、情報処理端末102
は、文書管理サーバ101に対して利用者によって入力
された情報を送信する。
【0033】次に、ステップS210において、文書管
理サーバ101は、利用者によって選択され情報処理端
末102より送信された情報に基づいて、指定された電
子文書のイメージデータを、指定されたファクシミリ装
置に指定された電子文書の書式、例えば、ファクシミリ
装置が受信可能な記録用紙の大きさ(A4)、解像度
(標準)に変換してファクシミリ送信する。
【0034】なお上記説明した動作を行うための文書配
信サーバを制御するプログラムおよび情報処理端末を制
御するプログラムは以下の構成を有する。
【0035】文書配信サーバを制御するプログラムは、
アクセスを希望する情報処理端末に対して認証情報を要
求する認証情報要求工程のコードと、前記情報処理端末
から受信した認証情報に基づいて、前記情報処理端末が
アクセスを許可されているか否かを判別する判別工程の
コードと、前記判別工程が前記情報処理端末がアクセス
を許可されていると判別した場合に、前記情報処理端末
に前記電子文書の情報を送信する電子文書情報送信工程
のコードと、前記情報処理端末から、前記電子文書の情
報に基づいて選択した電子文書のファクシミリ送信を要
求された場合に、前記情報処理端末に送信情報を要求す
る送信情報要求工程のコードと、前記情報処理端末から
の送信情報に基づいて、前記情報処理端末により指定さ
れた電子文書をファクシミリ送信が可能なデータに変換
して指定されたファクシミリに送信するファクシミリ送
信工程のコードと、を有する。
【0036】文書配信サーバにアクセス可能な情報処理
端末を制御するプログラムは、前記文書配信サーバにア
クセスするアクセス工程のコードと、前記文書配信サー
バからの認証情報の要求に応答して、認証情報を送信す
る認証情報送信工程のコードと、前記文書配信サーバか
ら受信した前記電子文書の情報に基づいて、所望の電子
文書を選択してファクシミリ送信を要求するファクシミ
リ送信要求工程のコードと、前記文書配信サーバから受
信した送信情報の要求に応答して、前記所望の電子文書
および送信するファクシミリ装置に関する情報を送信す
る送信工程のコードと、を有する。
【0037】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、文書配信サーバと情報処理端末とから構成される文
書配信システムにおいて、遠隔地の情報処理端末と公衆
回線を介して文書配信サーバとが第3者に情報が漏洩し
ないように接続されているため、ユーザが遠隔地の情報
処理端末から文書配信サーバが開示する文書配信サーバ
の保有する電子文書リストを閲覧し、その中から選択し
た電子文書を指定したファクシミリ装置に送信を指示す
ると、文書配信サーバは、電子文書とともに保存してい
るそのファクシミリデータの中から指定されたファクシ
ミリデータを抜き出して指定されたファクシミリ装置に
送信することにより、遠隔地のユーザに対して必要なフ
ァクシミリデータを送信することができる。
【0038】
【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置に適用してもよい。
【0039】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納された
プログラムコードを読み出し実行することによっても、
達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体
から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施
形態の機能を実現することになり、そのプログラムコー
ドを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実
行することにより、前述した実施形態の機能が実現され
るだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、
コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステ
ム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0040】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0041】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明した(図2に示す)フローチ
ャートに対応するプログラムコードが格納されることに
なる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
文書配信サーバと情報処理端末とから構成される文書配
信システムにおいて、遠隔地の情報処理端末から公衆回
線を介して文書配信サーバと送受信する情報が第3者に
漏洩しないように接続可能であり、しかも、情報処理端
末から文書配信装置の保有する電子画像データを閲覧
し、選択された画像データを文書配信サーバからファク
シミリ送信できる文書配信システムおよびその制御方法
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施の形態例である文書配信シ
ステムの構成を示す概略図である。
【図2】情報処理端末より文書配信サーバの保存する電
子文書の中から選択された電子文書のイメージデータを
文書配信サーバが指定されたファクシミリ装置に送信す
る流れを説明する図である。
【符号の説明】
1 公衆回線 2 リモートアクセスサービスを利用する公衆回線 101 文書配信サーバ 102 情報処理端末 103 ファクシミリ装置

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子文書を蓄積し配信する文書配信サー
    バと、前記文書配信サーバにアクセスし前記電子文書を
    閲覧することのできる情報処理端末と、を有する文書配
    信システムであって、 前記情報処理端末は、公衆回線を介して前記文書配信サ
    ーバにアクセスするアクセス手段を備え、 前記文書配信サーバは、前記アクセス手段によりアクセ
    スしてきた情報処理端末がアクセスを許可している情報
    処理端末であるか否かを判別する判別手段と、 前記判別手段により前記情報処理端末がアクセスを許可
    されていると判別されたときに、前記情報処理端末に蓄
    積されている前記電子文書の情報を開示する開示手段
    と、 前記開示手段により開示された前記情報に基づき前記情
    報処理端末により指定された前記電子文書を、ファクシ
    ミリ送信が可能なデータに変換する変換手段と、 前記変換手段により変換された前記データを所定のファ
    クシミリ装置にファクシミリ送信する送信手段と、を有
    することを特徴とする文書配信システム。
  2. 【請求項2】 前記判別手段は、前記情報処理端末から
    送信されてきた認証情報に基づき、前記情報処理端末が
    前記アクセスを許可しているか否かを判別することを特
    徴とする請求項1に記載の文書配信システム。
  3. 【請求項3】 前記電子文書の情報とは、前記電子文書
    のリストであることを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載の文書配信システム。
  4. 【請求項4】 前記送信手段は、前記情報処理端末が指
    定するファクシミリ装置に前記データをファクシミリ送
    信することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれ
    か1項に記載の文書配信システム。
  5. 【請求項5】 前記電子文書をファクシミリ送信が可能
    なデータとして更に蓄積していることを特徴とする請求
    項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の文書配信シス
    テム。
  6. 【請求項6】 電子文書を蓄積し配信する文書配信サー
    バと、前記文書配信サーバにアクセスし前記電子文書を
    閲覧することのできる情報処理端末と、を有する文書配
    信システムの制御方法であって、 前記情報処理端末は、公衆回線を介して前記文書配信サ
    ーバにアクセスするアクセス工程を備え、 前記文書配信サーバは、前記アクセス工程によりアクセ
    スしてきた情報処理端末がアクセスを許可している情報
    処理端末であるか否かを判別する判別工程と、 前記判別工程により前記情報処理端末がアクセスを許可
    されていると判別されたときに、前記情報処理端末に蓄
    積されている前記電子文書の情報を開示する開示工程
    と、 前記開示工程により開示された前記情報に基づき前記情
    報処理端末により指定された前記電子文書を、ファクシ
    ミリ送信が可能なデータに変換する変換工程と、 前記変換工程により変換された前記データを所定のファ
    クシミリ装置にファクシミリ送信する送信工程と、を有
    することを特徴とする文書配信システムの制御方法。
  7. 【請求項7】 前記判別工程は、前記情報処理端末から
    送信されてきた認証情報に基づき、前記情報処理端末が
    前記アクセスを許可しているか否かを判別することを特
    徴とする請求項6に記載の文書配信システムの制御方
    法。
  8. 【請求項8】 前記電子文書の情報とは、前記電子文書
    のリストであることを特徴とする請求項6または請求項
    7に記載の文書配信システムの制御方法。
  9. 【請求項9】 前記送信工程は、前記情報処理端末が指
    定するファクシミリ装置に前記データをファクシミリ送
    信することを特徴とする請求項6乃至請求項8のいずれ
    か1項に記載の文書配信システムの制御方法。
  10. 【請求項10】 前記電子文書をファクシミリ送信が可
    能なデータとしてを更に蓄積していることを特徴とする
    請求項6乃至請求項9のいずれか1項に記載の文書配信
    システムの制御方法。
  11. 【請求項11】 電子文書を蓄積し、前記電子文書を配
    信する文書配信サーバを制御するプログラムを格納した
    記憶媒体であって、前記プログラムは、 アクセスを希望する情報処理端末に対して認証情報を要
    求する認証情報要求工程のコードと、 前記情報処理端末から受信した認証情報に基づいて、前
    記情報処理端末がアクセスを許可されているか否かを判
    別する判別工程のコードと、 前記判別工程が前記情報処理端末がアクセスを許可され
    ていると判別した場合に、前記情報処理端末に前記電子
    文書の情報を送信する電子文書情報送信工程のコード
    と、 前記情報処理端末から、前記電子文書の情報に基づいて
    選択した電子文書のファクシミリ送信を要求された場合
    に、前記情報処理端末に送信情報を要求する送信情報要
    求工程のコードと、 前記情報処理端末からの送信情報に基づいて、前記情報
    処理端末により指定された電子文書をファクシミリ送信
    が可能なデータに変換して指定されたファクシミリに送
    信するファクシミリ送信工程のコードと、を有すること
    を特徴とする記憶媒体。
  12. 【請求項12】 電子文書を蓄積して配信する文書配信
    サーバにアクセス可能な情報処理端末を制御するプログ
    ラムを格納した記憶媒体であって、前記プログラムは、 前記文書配信サーバにアクセスするアクセス工程のコー
    ドと、 前記文書配信サーバからの認証情報の要求に応答して、
    認証情報を送信する認証情報送信工程のコードと、 前記文書配信サーバから受信した前記電子文書の情報に
    基づいて、所望の電子文書を選択してファクシミリ送信
    を要求するファクシミリ送信要求工程のコードと、 前記文書配信サーバから受信した送信情報の要求に応答
    して、前記所望の電子文書および送信するファクシミリ
    装置に関する情報を送信する送信工程のコードと、を有
    することを特徴とする記憶媒体。
JP2001267905A 2001-09-04 2001-09-04 文書配信システムおよびその制御方法 Withdrawn JP2003078694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267905A JP2003078694A (ja) 2001-09-04 2001-09-04 文書配信システムおよびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267905A JP2003078694A (ja) 2001-09-04 2001-09-04 文書配信システムおよびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003078694A true JP2003078694A (ja) 2003-03-14

Family

ID=19093970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001267905A Withdrawn JP2003078694A (ja) 2001-09-04 2001-09-04 文書配信システムおよびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003078694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246487A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Toshiba Corp 携帯端末から文書処理を行うシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246487A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Toshiba Corp 携帯端末から文書処理を行うシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10530941B2 (en) Image forming apparatus and scanned data process method
US9350885B2 (en) Image reading device and image processing method utilizing the same
US6567177B2 (en) Image storing apparatus, image control apparatus, output control apparatus, information processing apparatus, system of these apparatuses, print control method therefor, and storage medium storing computer readable program realizing print control
JP4245043B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP2002067452A (ja) 掲示板機能を有する画像処理装置およびその制御方法およびプログラム並びに記憶媒体
JP4826666B2 (ja) 画像データ取扱システム、画像処理システム、画像処理装置、画像データ提供方法、およびコンピュータプログラム
US20050015446A1 (en) Method and apparatus to remotely control electronic apparatuses over a network
US6976101B2 (en) Image input/output control apparatus and image input/output system
KR20210008669A (ko) 과금 정보를 이용한 인쇄 잡 재개
US20100223340A1 (en) System for remotely scanning a document
WO1998058335A2 (en) Storing electronically transmitted facsimiles on a web site
JP7087755B2 (ja) データ送信システム、およびデータ送信装置
JP2003078694A (ja) 文書配信システムおよびその制御方法
JP4322090B2 (ja) 印刷管理サーバ、印刷管理プログラム及び画像形成方法
JP2005173816A (ja) 画像形成装置、認証方法
US20080309658A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP6760109B2 (ja) 画像処理装置、課金方法、およびコンピュータプログラム
JP2023135322A (ja) 画像形成装置、プログラム及び情報処理システム
JP2004048604A (ja) デジタル複合機
JP2000293343A (ja) 印刷システム、印刷システムにおける制御方法、及び、記憶媒体
JPH11282776A (ja) 文書処理装置及びその制御方法、文書処理システム及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104