JP2003076351A - 表示装置および会議システム - Google Patents

表示装置および会議システム

Info

Publication number
JP2003076351A
JP2003076351A JP2001269644A JP2001269644A JP2003076351A JP 2003076351 A JP2003076351 A JP 2003076351A JP 2001269644 A JP2001269644 A JP 2001269644A JP 2001269644 A JP2001269644 A JP 2001269644A JP 2003076351 A JP2003076351 A JP 2003076351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
display device
input
video
conference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001269644A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Tashiro
司 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Totoku Electric Co Ltd
Original Assignee
Totoku Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totoku Electric Co Ltd filed Critical Totoku Electric Co Ltd
Priority to JP2001269644A priority Critical patent/JP2003076351A/ja
Publication of JP2003076351A publication Critical patent/JP2003076351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数の会議参加者による会議を簡単な構成で
行えるようにする。 【解決手段】 計算機1と、表示装置23−1,23−
2,23−3は、映像ケーブル11a,11−1,11
−2で直列に接続されると共に、USBケーブル12
a,12−2,12−3で直列に接続されている。各表
示装置23の近傍に設置された切り替えボックス24
は、マウス9が付属しているキーボード8が接続されて
いるUSB入力ポート26bと、そのUSB入力ポート
26bによる入力を有効にするか無効にするかを切り替
えるスイッチ24sと、前記有効時に点灯する発言許可
ランプ25とを具備する。 【効果】 システム構成を簡素化すると共にシステム構
築コストを低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置および会
議システムに関し、さらに詳しくは、多数の会議参加者
による会議を簡単な構成で行えるようにした表示装置お
よび会議システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、LAN(Local Area Network)な
どのネットワークを介して複数の計算機を接続し、各計
算機の画面上で会議を行えるようにした会議システムが
知られている。すなわち、いずれかの会議参加者がキー
ボードなどを操作して発言内容を入力すると、該発言内
容がネットワーク上を伝送して、各計算機の会議用画面
内に表示される。なお、会議参加者が操作する計算機と
は別に、会議サービスを提供するサーバ計算機を設ける
場合もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の会議システ
ムでは、少なくとも会議参加者数に相当する台数の計算
機を設ける必要があるので、構成が複雑となる問題点が
ある。
【0004】そこで、本発明の目的は、多数の会議参加
者による会議を簡単な構成で行えるようにした表示装置
および会議システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、映像信号が入力される映像信号入力部と、前記映像
信号入力部に入力された映像信号を出力する映像信号出
力部と、前記映像信号入力部に入力された映像信号を基
に画像を表示する映像表示部と、キーボードまたはマウ
スの少なくとも一方を接続可能な第1および第2のシリ
アル入力ポート部と、前記シリアル入力ポート部への入
力信号に基づく出力信号を出力するシリアル出力ポート
部とを具備したことを特徴とする表示装置を提供する。
上記第1の観点による表示装置では、入力された映像信
号を他の機器へ送る中継器(リピータ)としての機能を
得られる。したがって、映像ケーブルで他の表示装置と
直列に接続すると共に一端に1台の計算機を設置するだ
けで、自己の表示装置と他の表示装置とで同一の会議用
画面を表示できるようになる。また、シリアル入力ポー
ト部にキーボードやマウスを接続することで、前記計算
機に入力できる。すなわち、発言が可能となる。よっ
て、多数の会議参加者による会議を簡単な構成で行える
ようになる。
【0006】第2の観点では、本発明は、上記構成の表
示装置において、前記シルアル入力ポート部がUSBま
たはIEEE1394の入力ポートであり、シルアル出
力ポート部がUSBまたはIEEE1394の出力ポー
トであることを特徴とする表示装置を提供する。上記第
2の観点による表示装置では、USB(Universal Seri
al Bus)またはIEEE(Institute of Electrical an
d Electronics Engineers)1394の規格に準拠した
シルアル入力ポート部と、同規格に準拠したシルアル出
力ポート部とを具備するので、市販の入出力デバイスを
利用できる。
【0007】第3の観点では、本発明は、計算機の映像
信号出力部と第1の上記構成の表示装置の映像信号入力
部とを映像ケーブルで接続し、計算機のシリアル入力ポ
ート部と第1の上記構成の表示装置のシリアル出力ポー
ト部とをシリアル信号ケーブルで接続し、第i(=1〜
n)の表示装置の映像信号出力部と第(i+1)の上記
構成の表示装置の映像信号入力部とを映像ケーブルで接
続し、第iの表示装置の第1のシリアル入力ポート部と
第(i+1)の上記構成の表示装置のシリアル出力ポー
ト部とをシリアル信号ケーブルで接続し、第1〜第nの
表示装置の少なくとも1つの第2のシリアル入力ポート
部にキーボードまたはマウスの少なくとも一方を接続し
たことを特徴とする会議システムを提供する。上記第3
の観点による会議システムでは、計算機で生成された会
議用画面をすべての表示装置で同時に表示できる。ま
た、キーボード等からの入力信号をシリアル信号ケーブ
ルで計算機へ送ることで、発言内容が会議用画面に反映
される。この結果、計算機が全体で1台で済み、多数の
会議参加者による会議を簡単な構成で行えるようにな
る。
【0008】第4の観点では、本発明は、映像信号が入
力される映像信号入力部と、前記映像信号入力部に入力
された映像信号を出力する映像信号出力部と、前記映像
信号入力部に入力された映像信号を基に画像を表示する
映像表示部とを具備したことを特徴とする表示装置を提
供する。上記第4の観点による表示装置では、入力され
た映像信号を他の機器へ送る中継器(リピータ)として
の機能を得られる。したがって、映像ケーブルで他の表
示装置と直列に接続すると共に一端に1台の計算機を設
置するだけで、自己の表示装置と他の表示装置とで同一
の会議用画面を表示できるようになる。よって、多数の
会議参加者による会議を簡単な構成で行えるようにな
る。
【0009】第5の観点では、本発明は、計算機の映像
信号出力部と第1の上記構成の表示装置の映像信号入力
部とを映像ケーブルで接続し、第i(=1〜n)の表示
装置の映像信号出力部と第(i+1)の上記構成の表示
装置の映像信号入力部とを映像ケーブルで接続し、第1
〜第nの表示装置の少なくとも1つに前記計算機へキー
ボードまたはマウスからの入力信号を送信する入力信号
送信手段を内蔵するか近傍に設置し、前記入力信号送信
手段の少なくとも1つにキーボードまたはマウスの少な
くとも一方を接続したことを特徴とする会議システムを
提供する。上記第5の観点による会議システムでは、計
算機で生成された会議用画面をすべての表示装置で同時
に表示できる。また、キーボード等からの入力信号を計
算機へ伝送することが可能となり、多数の会議参加者に
よる会議を簡単な構成で行えるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発
明が限定されるものではない。
【0011】−第1の実施形態− 図1は、本発明の第1の実施形態にかかる会議システム
100を示す構成図である。図2は、図1の会議システ
ム100の構成ブロック図である。この会議システム1
00において、表示装置3−i(i=1,2,…,n)
は、デジタルの映像信号Vが入力される映像信号入力部
4と、前記映像信号を出力するデジタル映像インタフェ
ース13と、映像信号出力部5と、前記入力された映像
信号を基に画像を表示する映像表示部14と、USB入
力ポート6a,6bと、それらUSB入力ポート6a,
6bへの入力信号に基づく出力信号Sを出力するUSB
結合部16−iと、USB出力ポート7とを具備してい
る。なお、nは、例えば62以下の任意数(図示の例で
は3)である。
【0012】計算機1の映像信号出力部1oと、表示装
置3−1の映像信号入力部4とは、映像ケーブル11a
で接続されている。計算機1のUSB入力ポート1i
と、表示装置3−1のUSB出力ポート7とは、USB
ケーブル12aで接続されている。
【0013】表示装置3−1の映像信号出力部5と、表
示装置3−2の映像信号入力部4とは、映像ケーブル1
1−1で接続されている。表示装置3−1のUSB入力
ポート6aと、表示装置3−2のUSB出力ポート7と
は、USBケーブル12−2で接続されている。表示装
置3−1のUSB入力ポート6bには、マウス9−1が
付属しているキーボード8−1が接続されている。
【0014】表示装置3−2の映像信号出力部5と、表
示装置3−3の映像信号出力部4とは、映像ケーブル1
1−2で接続されている。表示装置3−2のUSB入力
ポート6aと、表示装置3−3のUSB出力ポート7と
は、USBケーブル12−3で接続されている。表示装
置3−2のUSB入力ポート6bには、マウス9−2が
付属しているキーボード8−2が接続されている。
【0015】表示装置3−3のUSB入力ポート6bに
は、マウス9−3が付属しているキーボード8−3が接
続されている。
【0016】会議システム100による会議の手順は、
次の(1)〜(8)の通りである。 (1)会議参加者(A氏,B氏,C氏)は、それぞれ、
表示装置3−1,3−2,3−3の前に着席する。
【0017】(2)いずれかの会議参加者が司会役とな
って、各人の発言を調整する。例えば、A氏が司会役と
なり、キーボード8−1やマウス9−1を操作して、
“まずB氏から発言して下さい”と入力する。すると、
入力内容を反映した出力信号Sが、USBケーブル12
aを介して、計算機1へ送られる。 (3)計算機1は、出力信号Sを反映した会議用画面、
例えば“司会役A:まずB氏から発言して下さい”の如
き文字列画像を生成し、映像信号Vを出力する。
【0018】(4)表示装置3−1は、映像ケーブル1
1aを介して送られた映像信号Vに基づいて会議用画面
を表示する。また、表示装置3−1のデジタル映像イン
タフェース13は、映像信号Vに信号劣化(信号強度や
ビットエラー)に対する補償を施し、映像信号V1を出
力する。表示装置3−2は、映像ケーブル11−1を介
して送られた映像信号V1に基づいて会議用画面を表示
する。また、表示装置3−2のデジタル映像インタフェ
ース13は、映像信号V1に信号劣化補償を施し、映像
信号V2を出力する。表示装置3−3は、映像ケーブル
11−2を介して送られた映像信号V2に基づいて会議
用画面を表示する。この結果、表示装置3−1,3−
2,3−3には、同一の会議用画面が表示される。
【0019】(5)発言者として指名されたB氏は、キ
ーボード8−2やマウス9−2を操作して、発言内容を
入力する。すると、入力内容を反映した出力信号S1
が、USBケーブル12−2,12aを介して、計算機
1へ送られる。この結果、表示装置3−1,3−2,3
−3の画面上には、B氏の発言内容(文字列画像)を含
む同一の会議用画面が表示される。
【0020】(6)司会役のA氏は、次の発言者を指名
する。例えば、“次にC氏が発言して下さい”と入力す
る。この結果、表示装置3−1,3−2,3−3の画面
上には、“司会役A:次にC氏が発言して下さい”の如
き文字列画像を含む同一の会議用画面が表示される。
【0021】(7)発言者として指名されたC氏は、キ
ーボード8−3やマウス9−3を操作して、発言内容を
入力する。すると、入力内容を反映した出力信号S3
が、USBケーブル12−3,12−2,12aを介し
て計算機1へ送られる。この結果、表示装置3−1,3
−2,3−3の画面上には、C氏の発言内容を含む同一
の会議用画面が表示される。
【0022】(8)以下同様に、会議が終了するまで、
司会役のA氏が発言者を指名し、B氏,C氏が発言内容
を入力することを繰り返す。
【0023】以上の会議システム100によれば、計算
機1と、表示装置3−1,3−2,3−3との間を、映
像ケーブル11a,11−1,11−2およびUSBケ
ーブル12a,12−2,12−3で直列に接続すると
いう簡単な構成で会議を行えるようになる。
【0024】なお、計算機1のUSB入力ポート1i
と、表示装置3−1,3−2,3−3のUSB入力ポー
ト6a,6bおよびUSB出力ポート7に代えて、IE
EE1394の規格に準拠したポートを用いてもよい。
この場合には、データ転送速度をさらに高速化できる。
【0025】−第2の実施形態− 図3は、本発明の第2の実施形態にかかる会議システム
200を示す構成図である。図4は、図3の会議システ
ム200の構成ブロック図である。この会議システム2
00において、表示装置23−i(i=1,2,…,
n)の近傍に設置された切り替えボックス24−iは、
USB入力ポート26a,26bと、それらUSB入力
ポート26a,26bへの入力信号に基づく出力信号S
を出力するUSB結合部24uと、USB出力ポート2
7と、USB入力ポート26bをUSB結合部24uに
接続するか切り離すかを切り替えるスイッチ(例えばプ
ッシュ式スイッチ)24sと、入力ポート26bがUS
B結合部24uに接続されたときに点灯する発言許可ラ
ンプ25とを具備して構成されている。ただし、切り替
えボックス24−iのUSB結合部24uは、既に他の
切り替えボックスのスイッチ24sがオンしていれば、
かりに自己のスイッチ24sがオンしても、入力ポート
6bを強制的に切り離す(すなわち、スイッチ24s
は、実質的に、先取り優先で排他的にオンする)。な
お、表示装置23−iに、切り替えボックス24−iの
各構成要素を内蔵してもよい。
【0026】また、切り替えボックス24−iのUSB
入力ポート26bには、マウス9−iが付属しているキ
ーボード8−iが接続されている。
【0027】会議システム200による会議の手順は、
次の(1)〜(6)の通りである。 (1)会議参加者(A氏,B氏,C氏)は、それぞれ、
表示装置23−1,23−2,23−3の前に着席す
る。
【0028】(2)発言しようとする会議参加者、例え
ばB氏は、例えば切り替えボックス24−2のスイッチ
24sをオンにする。すると、キーボード8−iおよび
マウス9−iがUSB結合部24uに接続されると共
に、発言許可ランプ25が点灯する。B氏が、キーボー
ド8−2やマウス9−2を操作して発言内容を入力する
と、入力内容を反映した出力信号S2が、USBケーブ
ル12−2,12aを介して、計算機1へ送られる。こ
の結果、表示装置3−1,3−2,3−3の画面上に
は、B氏の発言内容を含む同一の会議用画面が表示され
る。B氏の発言中、かりにA氏やC氏がスイッチ24s
をオンにしても、切り替えボックス24−1,24−3
の発言許可ランプ25は点灯せず、A氏やC氏が割り込
んで発言してしまう不都合が防止される。 (3)B氏は、発言終了後、スイッチ24sをオフにす
る。すると、発言許可ランプ25が消灯する。
【0029】(4)B氏に続いて発言しようとする会議
参加者、例えばC氏は、切り替えボックス24−3のス
イッチ24sをオンにする。すると、キーボード8−3
およびマウス9−3がUSB結合部24uに接続される
と共に、発言許可ランプ25が点灯する。C氏が、キー
ボード8−3やマウス9−3を操作して発言内容を入力
すると、入力内容を反映した出力信号S3が、USBケ
ーブル12−3,12−2,12aを介して、計算機1
へ送られる。この結果、表示装置3−1,3−2,3−
3の画面上には、C氏の発言内容を含む同一の会議用画
面が表示される。C氏の発言中、かりにA氏やB氏がス
イッチ24sをオンにしても、切り替えボックス24−
1,24−2の発言許可ランプ25は点灯せず、A氏や
B氏が割り込んで発言してしまう不都合が防止される。 (5)C氏は、発言し終わったら、切り替えボックス2
4−3のスイッチ24sをオフにする。すると、発言許
可ランプ25が消灯する。
【0030】(6)以下同様に、会議が終了するまで、
発言しようとする会議参加者がスイッチ24sを排他的
にオンして、発言内容を入力することを繰り返す。
【0031】以上の会議システム200によれば、発言
者を調整する司会役がなくとも、発言の割り込みを防止
して会議を行えるようになる。
【0032】なお、上記第2の実施形態では、発言しよ
うとする会議参加者が、自身の意思でスイッチ24sを
操作して発言権を得たが、例えば計算機1の制御によ
り、一定時間(例えば30秒)ごとに切り替えボックス
24−iの発言許可ランプ25をi=1,2,3の順に
排他的に点灯すると共に対応するキーボード8−iおよ
びマウス9−iを有効にすることを繰り返してもよい。
この場合には、各会議参加者(A氏〜C氏)に、発言の
機会を公平に与えることが可能となる。
【0033】−第3の実施形態− 図5は、本発明の第3の実施形態にかかる会議システム
300を示す構成図である。この会議システム300に
おいて、無線LAN機能付き切り替えボックス34−i
(i=1,2,…,n)は、USB入力ポート36と、
そのUSB入力ポート36からの入力を有効にするか無
効にするかを切り替えるスイッチ34sと、発言許可ラ
ンプ35とを具備している。また、無線LAN機能を有
している。計算機1には、無線LAN装置37が付属し
ている。
【0034】会議システム300において、発言しよう
とする会議参加者がスイッチ34sをオンにして排他的
な発言権を得たら、発言許可ランプ35が点灯する点
は、上記第2の実施形態にかかる会議システム200と
同様である。すなわち、スイッチ34sがオンとなった
ことは無線LANにより計算機1へ伝送され、計算機1
が発言権者以外の無線LAN機能付き切り替えボックス
34−iのUSB入力ポート36からの入力を強制的に
無効にするための制御信号を発信する。また、発言者が
キーボード8−iおよびマウス9−iを操作して発言内
容を入力したときの入力信号Iは、無線LANにより計
算機1へ伝送される。計算機1は、入力信号Sを反映し
た会議用画面を表示するための映像信号Vを出力する。
【0035】以上の会議システム300によれば、無線
LANを用いて、計算機1と切り替えボックス34−i
との間で、発言権や発言内容に関する信号をやり取りす
るので、シリアル信号ケーブル(図1〜図4のUSBケ
ーブル12a,12−2,12−3)を引き回す必要が
無くなる。
【0036】
【発明の効果】本発明の表示装置および会議システムに
よれば、映像ケーブルで複数の表示装置を直列に接続す
ることで全ての表示装置の画面上に同一の会議用画面を
表示することが可能となり、システム構成を簡素化する
と共にシステム構築コストを低減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態にかかる会議システムを示す構
成図である。
【図2】図1の会議システムの構成ブロック図である。
【図3】第2の実施形態にかかる会議システムを示す構
成図である。
【図4】図3の会議システムの構成ブロック図である。
【図5】本発明の第3の実施形態にかかる会議システム
を示す構成図である。
【符号の説明】
100,200,300 会議システム 1 計算機 1i USB入力ポート 1o 映像信号出力部 3−1,3−2,3−3 表示装置 23−1,23−2,23−3 表示装置 4 映像信号入力部 5 映像信号出力部 6a,6b,26a,26b,36 USB入力ポート 7,27 USB出力ポート 8−1,8−2,8−3 キーボード 9−1,9−2,9−3 マウス 11a,11−1,11−2 映像ケーブル 12a,12−2,12−3 USBケーブル 13 デジタル映像イン
タフェース 14 映像表示部 24−1,24−2,24−3 切り替えボックス 24s,34s スイッチ 25,35 発言許可ランプ 34−1,34−2,34−3 無線LAN機能付
き切り替えボックス 37 無線LAN装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号が入力される映像信号入力部
    と、前記映像信号入力部に入力された映像信号を出力す
    る映像信号出力部と、前記映像信号入力部に入力された
    映像信号を基に画像を表示する映像表示部と、キーボー
    ドまたはマウスの少なくとも一方を接続可能な第1およ
    び第2のシリアル入力ポート部と、前記シリアル入力ポ
    ート部への入力信号に基づく出力信号を出力するシリア
    ル出力ポート部とを具備したことを特徴とする表示装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の表示装置において、前
    記シルアル入力ポート部がUSBまたはIEEE139
    4の入力ポートであり、シルアル出力ポート部がUSB
    またはIEEE1394の出力ポートであることを特徴
    とする表示装置。
  3. 【請求項3】 計算機の映像信号出力部と第1の請求項
    1または請求項2に記載の表示装置の映像信号入力部と
    を映像ケーブルで接続し、計算機のシリアル入力ポート
    部と第1の請求項1または請求項2に記載の表示装置の
    シリアル出力ポート部とをシリアル信号ケーブルで接続
    し、第i(=1〜n)の表示装置の映像信号出力部と第
    (i+1)の請求項1または請求項2に記載の表示装置
    の映像信号入力部とを映像ケーブルで接続し、第iの表
    示装置の第1のシリアル入力ポート部と第(i+1)の
    請求項1または請求項2に記載の表示装置のシリアル出
    力ポート部とをシリアル信号ケーブルで接続し、第1〜
    第nの表示装置の少なくとも1つの第2のシリアル入力
    ポート部にキーボードまたはマウスの少なくとも一方を
    接続したことを特徴とする会議システム。
  4. 【請求項4】 映像信号が入力される映像信号入力部
    と、前記映像信号入力部に入力された映像信号を出力す
    る映像信号出力部と、前記映像信号入力部に入力された
    映像信号を基に画像を表示する映像表示部とを具備した
    ことを特徴とする表示装置。
  5. 【請求項5】 計算機の映像信号出力部と第1の請求項
    4に記載の表示装置の映像信号入力部とを映像ケーブル
    で接続し、第i(=1〜n)の表示装置の映像信号出力
    部と第(i+1)の請求項4に記載の表示装置の映像信
    号入力部とを映像ケーブルで接続し、第1〜第nの表示
    装置の少なくとも1つに前記計算機へキーボードまたは
    マウスからの入力信号を送信する入力信号送信手段を内
    蔵するか近傍に設置し、前記入力信号送信手段の少なく
    とも1つにキーボードまたはマウスの少なくとも一方を
    接続したことを特徴とする会議システム。
JP2001269644A 2001-09-06 2001-09-06 表示装置および会議システム Pending JP2003076351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269644A JP2003076351A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 表示装置および会議システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269644A JP2003076351A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 表示装置および会議システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003076351A true JP2003076351A (ja) 2003-03-14

Family

ID=19095424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001269644A Pending JP2003076351A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 表示装置および会議システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003076351A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303603A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Sony Corp モニタ制御装置、モニタ制御方法、プログラムおよびモニタシステム
CN102543032A (zh) * 2007-03-29 2012-07-04 三星电子株式会社 用于显示通过各种端口输入的视频的显示设备
WO2018143972A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selection of a display device from which to send display content to a remote computing system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303603A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Sony Corp モニタ制御装置、モニタ制御方法、プログラムおよびモニタシステム
JP4595642B2 (ja) * 2005-04-15 2010-12-08 ソニー株式会社 モニタ制御装置、モニタ制御方法、プログラムおよびモニタシステム
CN102543032A (zh) * 2007-03-29 2012-07-04 三星电子株式会社 用于显示通过各种端口输入的视频的显示设备
CN104536707A (zh) * 2007-03-29 2015-04-22 三星电子株式会社 用于显示通过各种端口输入的视频的显示设备
US9215398B2 (en) 2007-03-29 2015-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus for displaying video input through various ports
WO2018143972A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selection of a display device from which to send display content to a remote computing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491743A (en) Virtual conference system and terminal apparatus therefor
US5349640A (en) Option bus adapter
TW200935223A (en) KVM switch
WO1997024654A1 (en) Method and apparatus for active window selection and application activation
US6633934B1 (en) Computer system having reduced cabling requirements
EP0995164A1 (en) Apparatus and method for multi-station conferencing
SK15072001A3 (sk) Zapojenie na spracovanie dát využívajúce dvojitý monitor a spôsob riadenia siete na toto zapojenie
US20200221164A1 (en) Universal Mirroring Receiver
US20090157922A1 (en) Multimedia kvm system
JP2005286972A (ja) 多地点会議接続システム、並びに多地点会議接続方法
US20080043418A1 (en) Video communication apparatus using VoIP and method of operating the same
US20110025920A1 (en) System for controlling a host computer by a portable computer
TW200939024A (en) KVM switch system and console module
ITBO20070358A1 (it) Dispositivo di guida per cartone a modulo continuo
WO2022092439A1 (ko) 발화 영상 제공 방법 및 이를 수행하기 위한 컴퓨팅 장치
JP2003076351A (ja) 表示装置および会議システム
CN109976691A (zh) 一种信息处理方法、装置、设备及存储介质
CN101675626A (zh) 连接协作节点
US20110060849A1 (en) Monitoring method and keyboard video mouse switch
JP2009065336A (ja) テレビ会議システム
WO2017148178A1 (zh) 一种音视频处理方法以及相关设备
TW201351985A (zh) 數位影音訊號交換及分配之裝置及其運作方法
US20030041209A1 (en) Self-synchronizing half duplex matrix switch
ITTO940282A1 (it) Unita' periferica per multivideoconferenza via satellite
JP3019291B2 (ja) 仮想空間共有装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061121