JP2003070782A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2003070782A
JP2003070782A JP2001271566A JP2001271566A JP2003070782A JP 2003070782 A JP2003070782 A JP 2003070782A JP 2001271566 A JP2001271566 A JP 2001271566A JP 2001271566 A JP2001271566 A JP 2001271566A JP 2003070782 A JP2003070782 A JP 2003070782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
connected component
mask
pixels
tomographic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001271566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4582974B2 (ja
Inventor
Masahiko Aoyanagi
雅彦 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2001271566A priority Critical patent/JP4582974B2/ja
Publication of JP2003070782A publication Critical patent/JP2003070782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4582974B2 publication Critical patent/JP4582974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】断層画像から不要部分を自動的に削除すること
ができる画像処理装置を提供する。 【解決手段】断層画像(原画像)を2値画像化した後
(ステップ40)、この2値画像をラベリング処理する
(ステップ41)。ラベリング処理は、つながっている
全ての画素(連結成分)に同じ番号を付け、異なった連
結成分には異なった番号を付ける処理である。前記連結
成分のうちの最大連結成分(最大面積を有する領域)を
探索・抽出し(ステップ42、43)、最大連結成分の
最外周の輪郭を作成する(ステップ44)。前記最外周
の輪郭内部を塗りつぶしてマスク画像を作成し(ステッ
プ45)、原画像とマスク画像とを画素ごとに比較して
原画像からマスク領域外の画素を削除する(ステップ4
6)。これにより、診断に必要な被検体領域の画像だけ
が残り、寝台等の不要部分は自動的に削除される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置に係
り、特に生体情報に関する断層画像から不要な部分を自
動的に削除する画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、X線CT装置等で被検者を撮影し
て得られる断層画像には、図6に示すように被検者体の
腹部の画像10の他に、被検者を支える寝台の画像12
や、更に点滴チューブの画像14や尿の袋などの異物が
移り混むことがある。
【0003】また、X線CT検査では、造影剤を急速注
入して同一断面を連続スキャンすることによりコントラ
スト増強効果の経時的変化を観察する撮影方法がある。
この撮影方法は、連続スキャンにより得られる一連のC
T画像から経時的なCT値の変化をグラフ化した時間−
濃度曲線をピクセルごとに計算し、平均通過時間などの
循環パラメータを濃淡画像として表示するファンクショ
ナルマップ画像を作成する。このファンクショナルマッ
プ画像は、図7に示すように脳実質の画像20の外側に
ある頭皮部分の画像22も画像化される。尚、この撮影
方法の場合、血流のない頭蓋などは図7上で黒く表示さ
れる。
【0004】このように断層画像には、診断に必要な部
分だけでなく、不要な部分も存在する。断層画像中に不
要な部分が存在すると、様々な画像処理の妨げになる、
医師の診断に邪魔になる、美観を損ねるなどの不都合が
ある。
【0005】そこで、従来、断層画像中の不要な部分を
削除したい場合には、操作者がマウスなどを使って領域
を指定し、手動操作によって削除していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、操作者
が手作業で断層画像から不要な部分を削除する場合に
は、その削除のために多くの作業時間が消費され、作業
者の疲労も積み重なるという問題がある。
【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、操作者が不要部分を一々指定して手作業で削除
しなくても断層画像から不要部分を自動的に削除するこ
とができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明の請求項1に係る画像処理装置は、生体情報に
関する断層画像を2値画像化する2値画像作成手段と、
前記2値画像作成手段によって作成された2値画像の連
結成分ごとに異なる値を割り当てるラベリング手段と、
前記ラベリング手段によって異なる値が割り当てられた
連結成分のうち最大面積を有する最大連結成分を抽出す
る最大連結成分抽出手段と、前記最大連結成分の輪郭を
追跡して当該最大連結成分の最外周の輪郭を作成する輪
郭作成手段と、前記断層画像から前記最外周の輪郭の外
側の画素を削除する削除手段と、を備えたことを特徴と
している。
【0009】生体情報に関する断層画像は、X線CT装
置やMRI装置などによって被検体を撮影することによ
って得られる。この断層画像において、診断に必要な被
検体の領域は、断層画像内に存在する物体のうち通常は
最も大きい面積を占める。そこで、2値画像作成手段に
より断層画像を2値画像化した後、ラベリング手段によ
って前記2値画像をラベリング処理する。ラベリング処
理は、つながっている全ての画素(連結成分)に同じ値
を付け、異なった連結成分には異なった値を付ける処理
である。そして、最大連結成分抽出手段により連結成分
のうちの最大連結成分(最大面積を有する領域)を抽出
し、輪郭作成手段により最大連結成分の最外周の輪郭を
作成する。削除手段は、断層画像から最大連結成分の最
外周の輪郭の外側に存在する画素を削除する。これによ
り、診断に必要な被検体の領域の断層画像だけが残り、
寝台等の不要部分は自動的に削除される。
【0010】前記削除手段は、本発明の請求項2に示す
ように前記最外周の輪郭内部を塗りつぶしてマスク画像
を作成するマスク画像作成手段と、前記断層画像と前記
マスク画像とを画素ごとに比較して当該断層画像からマ
スク画像外の画素を削除するマスク外削除手段とからな
ることを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る画像処理装置の好ましい実施の形態について説明す
る。
【0012】図1は本発明に係る画像処理装置全体のハ
ードウエア構成図である。同図において、30は中央処
理装置(CPU)、31は主メモリ、32は磁気ディス
ク、33は表示メモリ、36はマウスコントローラ、3
7はキーボードで、これらは共通バス38によって接続
されている。磁気ディスク32には、X線CT装置等に
よって被検体を撮影して得た断層画像、その断層画像に
関連する患者情報、及びこの画像処理装置を動作させる
各種のプログラム等が格納されている。
【0013】CPU30は、マウスコントローラ36に
付加されているマウス35やキーボード37での操作に
したがって磁気ディスク32から所望の断層画像を読み
出し、これを主メモリ31に記憶させる。尚、磁気ディ
スク32から読み出された断層画像(CT画像)のCT
値は、−1000(空気のCT値)から+4000まで
の範囲に分布している。
【0014】CPU30は、主メモリ31に記憶されて
いる断層画像から不要部分を削除する、以下の本発明に
係る画像処理を行う。
【0015】図2は本発明に係る画像処理の内容を示す
フローチャートである。この処理の入力は、磁気ディス
ク32から読み出された断層画像(原画像)であり、出
力は不要部分を削除した画像である。 〔ステップ40〕原画像を2値化する。2値化とは閾値
を定めて、閾値以上の画素値(CT値)を有する画素を
1に置き換え、閾値未満のCT値を有する画素を0に置
き換える処理である。X線CT画像の場合、CT値は−
1000から+4000までの範囲に分布しているが、
被検体を抽出するためには閾値を−200程度にすれば
よい。この閾値によれば、人体組織のCT値を有する画
素はほとんど1になり、空気の領域が0になる。
【0016】尚、肺のCT値は、−400〜−180程
度なので、前記閾値未満になる場合もあるが、肺は人体
内部に存在するため、被検体の最大外周の輪郭を抽出す
る上で影響はない。
【0017】図3は図6に示した腹部のX線CT画像
を、−150を閾値にして2値化した2値画像である。
尚、図3に示すように2値画像にも不要な画像(寝台の
画像12や点滴チューブの画像14)が含まれている。 〔ステップ41〕2値化した2値画像をラベリング処理
する。ラベリング処理とは、つながっている全ての画素
(連結成分)に同じ番号(ラベル)を付けて、異なる連
結成分には別の番号を付ける処理である。尚、隣接する
画素が互いに1の場合には、これらの画素はつながって
いることになる。ラベルとして付与する値は、例えば5
0からの続き番号とする。 〔ステップ42〕最大連結成分を探索する。ステップ4
1でラベリングした連結成分ごとに画素数(即ち、連結
成分の面積)を求める。具体的には、ラベリングした画
像全体を走査して、ラベル値ごとに画素数を数える処理
を行い、最も画素数が多いラベル値を有する連結成分を
探索する。 〔ステップ43〕最も画素数が多い連結成分(最大連結
成分)を残し、それ以外の連結成分の画素を0に置き換
える。具体的には、ラベリングした画像全体を走査し
て、ステップ42で求めた最も画素数が多かったラベル
値を有する画素を残し、それ以外の画素を0に置き換え
る。 〔ステップ44〕ステップ43で抽出した最大連結成分
の輪郭を追跡し、最大連結成分の最外周の輪郭線を抽出
する。具体的には、ステップ43で最大連結成分のみが
残された画像の左上隅画素から横に走査し、最初に出会
った非ゼロのラベル値を有する画素を開始点として反時
計回り方向に輪郭を追跡し、開始点に戻ったら追跡を終
了する。上記輪郭線上の画素にはラベル値とは異なる
値、例えば1を代入しておく。 〔ステップ45〕ステップ44で求めた輪郭線の内部を
1で塗りつぶし、マスク画像を作成する。輪郭線の内部
を塗りつぶすには、従来から知られているシードフィル
アルゴリズムを適用する。シードフィルとは、閉領域内
部の1点を開始点として閉領域内部を塗りつぶす処理で
ある。
【0018】本発明では、閉領域はステップ44で求め
た輪郭線である。また、閉領域内部の点は、ステップ4
3で求めた最大連結成分のラベル値の付いた画素であ
る。このラベル値の付いた画素を1つ検出し、その点を
開始点としてシードフィル処理を行えば、輪郭線内部を
塗りつぶすことができる。 〔ステップ46〕原画像とステップ45で作成したマス
ク画像とを掛けて、マスク領域外の画素を原画像から削
除する。具体的には、マスク画像を1画素ずつ調べ、ゼ
ロの画素を検出したら、その画素の座標に対応する原画
像の画素を最低輝度(CT画像の場合は−1000)に
置き換える処理をする。これを全画素について行えば、
マスク領域外の画素が原画像から削除される。
【0019】CPU30は、上記ステップ40〜46の
画像処理を行うことにより、原画像(断層画像)から不
要部分を削除した画像を得る。続いて、不要部分が削除
された断層画像のCT値(−1000〜4000)を、
例えば0〜255の階調に変換し、又は表示画像のコン
トラストを高くするためにウインドウ幅を設定し、その
ウインドウ幅内のCT値を0〜255の階調に変換す
る。この階調変換した画像データを表示メモリ33に記
憶させる。
【0020】表示メモリ33に記憶された画像データ
は、CRTディスプレイ34に送られて画像表示され
る。
【0021】図4は、図6に示した不要部分(寝台の画
像12や点滴チューブの画像14)を含む腹部のX線C
T画像から上記のようにして不要部分除去処理を行った
断層画像を示し、同様に図5は、図7に示した不要部分
(頭皮の画像22)を含む頭部のファンクショナルマッ
プ画像から不要部分除去処理を行った脳実質のみの画像
を示す。
【0022】尚、この実施の形態では、不要部分を除去
する断層画像としてX線CT画像について説明したが、
これに限らず、ファンクショナルマップ画像やMR画像
等についても本発明は適用できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、断
層画像内に存在する物体のうちの最も大きい面積を占め
る最大連結成分の最外周の輪郭線の外側の画素を削除す
るようにしたため、操作者が不要部分を一々指定して手
作業で削除しなくても断層画像から不要部分を自動的に
削除することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像処理装置全体のハードウエア
構成図
【図2】本発明に係る画像処理を説明するために用いた
フローチャート
【図3】図6の腹部のX線CT画像を2値化した2値画
像を示す図
【図4】図6の不要部分を含む腹部のX線CT画像から
不要部分除去処理を行った画像を示す図
【図5】図7の不要部分を含む頭部のファンクショナル
マップ画像から不要部分除去処理を行った脳実質のみの
画像を示す図
【図6】不要部分を含む腹部のX線CT画像を示す図
【図7】不要部分を含む頭部のファンクショナルマップ
画像を示す図
【符号の説明】
30…CPU、31…主メモリ、32…磁気ディスク、
33…表示メモリ、34…CRTディスプレイ、35…
マウス、36…マウスコントローラ、37…キーボー
ド、38…共通バス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 7/60 250 A61B 5/05 380 Fターム(参考) 4C093 AA22 AA26 CA18 CA21 FF16 4C096 AB39 AB50 AD14 DC19 5B057 AA09 BA03 CA02 CA08 CA12 CA16 CB02 CB08 CB12 CB16 CC01 CE09 CE12 DA08 DB02 DB05 DB09 DC04 DC14 DC17 5L096 AA03 AA06 BA06 BA13 DA01 EA43 FA59 FA78 GA13 GA28 GA34

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生体情報に関する断層画像を2値画像化
    する2値画像作成手段と、 前記2値画像作成手段によって作成された2値画像の連
    結成分ごとに異なる値を割り当てるラベリング手段と、 前記ラベリング手段によって異なる値が割り当てられた
    連結成分のうち最大面積を有する最大連結成分を抽出す
    る最大連結成分抽出手段と、 前記最大連結成分の輪郭を追跡して当該最大連結成分の
    最外周の輪郭を作成する輪郭作成手段と、 前記断層画像から前記最外周の輪郭の外側の画素を削除
    する削除手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記削除手段は、前記最外周の輪郭内部
    を塗りつぶしてマスク画像を作成するマスク画像作成手
    段と、前記断層画像と前記マスク画像とを画素ごとに比
    較して当該断層画像からマスク画像外の画素を削除する
    マスク外削除手段とからなることを特徴とする請求項1
    の画像処理装置。
JP2001271566A 2001-09-07 2001-09-07 画像処理装置 Expired - Lifetime JP4582974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001271566A JP4582974B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001271566A JP4582974B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003070782A true JP2003070782A (ja) 2003-03-11
JP4582974B2 JP4582974B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=19097057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001271566A Expired - Lifetime JP4582974B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4582974B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005270531A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hitachi Medical Corp 医用画像表示装置
JP2005312937A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Toshiba Corp 医用画像処理装置及び医用画像の処理方法
JP2006252115A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd 画像変換出力システム、画像変換出力サーバ、画像ハンドリング方法、プログラム、及び記録媒体
JP2009247534A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像処理装置,磁気共鳴イメージング装置,および,画像処理方法
JP2009539510A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 脳出血部位セグメンテーション方法および装置
JP2012179360A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Toshiba Corp 医用画像処理装置、x線コンピュータ断層撮像装置及び医用画像処理プログラム
JP2014068883A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujifilm Corp 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
CN103886621A (zh) * 2012-11-14 2014-06-25 上海联影医疗科技有限公司 一种自动提取床板的方法
JP2020202909A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 Cimaホールディングス株式会社 画像処置装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03206572A (ja) * 1990-01-09 1991-09-09 Hitachi Ltd 階調変換自動化装置
JPH07101048A (ja) * 1993-10-07 1995-04-18 Hewtec:Kk 印刷検査方法および装置
JPH09187444A (ja) * 1996-01-05 1997-07-22 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 人体部分抽出方法および医用装置
JPH09238936A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Toshiba Medical Eng Co Ltd 異常陰影検出システム
JP2001087258A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Ngk Spark Plug Co Ltd 補填用人工骨設計システム及びそれを用いた補填用人工骨の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03206572A (ja) * 1990-01-09 1991-09-09 Hitachi Ltd 階調変換自動化装置
JPH07101048A (ja) * 1993-10-07 1995-04-18 Hewtec:Kk 印刷検査方法および装置
JPH09187444A (ja) * 1996-01-05 1997-07-22 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 人体部分抽出方法および医用装置
JPH09238936A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Toshiba Medical Eng Co Ltd 異常陰影検出システム
JP2001087258A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Ngk Spark Plug Co Ltd 補填用人工骨設計システム及びそれを用いた補填用人工骨の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005270531A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hitachi Medical Corp 医用画像表示装置
JP4570383B2 (ja) * 2004-03-26 2010-10-27 株式会社日立メディコ 医用画像表示装置
JP2005312937A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Toshiba Corp 医用画像処理装置及び医用画像の処理方法
JP4642510B2 (ja) * 2005-03-10 2011-03-02 大日本印刷株式会社 画像変換出力システム、画像変換出力サーバ、画像ハンドリング方法、プログラム、及び記録媒体
JP2006252115A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd 画像変換出力システム、画像変換出力サーバ、画像ハンドリング方法、プログラム、及び記録媒体
JP2009539510A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 脳出血部位セグメンテーション方法および装置
JP2009247534A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像処理装置,磁気共鳴イメージング装置,および,画像処理方法
JP2012179360A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Toshiba Corp 医用画像処理装置、x線コンピュータ断層撮像装置及び医用画像処理プログラム
JP2014068883A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujifilm Corp 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
CN103886621A (zh) * 2012-11-14 2014-06-25 上海联影医疗科技有限公司 一种自动提取床板的方法
CN103886621B (zh) * 2012-11-14 2017-06-30 上海联影医疗科技有限公司 一种自动提取床板的方法
JP2020202909A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 Cimaホールディングス株式会社 画像処置装置
JP7255802B2 (ja) 2019-06-14 2023-04-11 Cimaホールディングス株式会社 画像処置装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4582974B2 (ja) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11062449B2 (en) Method and system for extracting vasculature
US5832134A (en) Data visualization enhancement through removal of dominating structures
US7676257B2 (en) Method and apparatus for segmenting structure in CT angiography
US7747056B2 (en) Image data area extracting system and image data area extracting method
US6125193A (en) Method and system for high absorption object artifacts reduction and superposition
US7593762B2 (en) System and method for automatically segmenting bones in computed tomography angiography data
JP2015112487A (ja) 医用画像における構造物をセグメンテーションする医用画像処理装置、医用画像をセグメンテーションするための方法及び医用画像をセグメンテーションするコンピュータプログラムを記憶する記憶媒体
RU2589461C2 (ru) Устройство для создания присваиваний между областями изображения и категориями элементов
US20150003702A1 (en) Processing and displaying a breast image
US20050238133A1 (en) Method and apparatus for generating an improved image of natural tissue in reconstructing body images from 3d-measurements
Sawagashira et al. An automatic detection method for carotid artery calcifications using top-hat filter on dental panoramic radiographs
EP1714250A2 (en) Automatic segmentation of tissues by dynamic change characterization
JP2004525715A (ja) 画像データ処理における境界の人為的な構造の補正
Kakehbaraei et al. Dental segmentation in cone-beam computed tomography images using watershed and morphology operators
JP2004097665A (ja) 血流動態解析装置
JP3376354B2 (ja) ディジタル胸部画像のリブケイジ境界検出方法及び装置
CN115100067A (zh) 图像重建方法及装置
JP2003070782A (ja) 画像処理装置
KR102178803B1 (ko) 흉부 의료 영상 판독 지원 시스템 및 방법
JP6301277B2 (ja) 診断補助画像生成装置および診断補助画像生成方法、並びに、診断補助画像生成プログラム
JP2002301051A (ja) 断層像セグメント分割
JP2014188378A (ja) 医用画像処理装置および医用画像処理装方法
JP4869223B2 (ja) 医療画像の利用可能性を自動的に改善するための方法およびシステム
US9799135B2 (en) Semantic cinematic volume rendering
JP2003224775A (ja) 時系列処理画像の表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090713

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4582974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term