JP2003066021A - 連続分取液体クロマトグラフィー装置とそれを用いる方法 - Google Patents

連続分取液体クロマトグラフィー装置とそれを用いる方法

Info

Publication number
JP2003066021A
JP2003066021A JP2001258262A JP2001258262A JP2003066021A JP 2003066021 A JP2003066021 A JP 2003066021A JP 2001258262 A JP2001258262 A JP 2001258262A JP 2001258262 A JP2001258262 A JP 2001258262A JP 2003066021 A JP2003066021 A JP 2003066021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
stationary phase
liquid
continuously
liquid chromatography
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001258262A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shionoya
博 塩野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asama Chemical Co Ltd
Original Assignee
Asama Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asama Chemical Co Ltd filed Critical Asama Chemical Co Ltd
Priority to JP2001258262A priority Critical patent/JP2003066021A/ja
Publication of JP2003066021A publication Critical patent/JP2003066021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 精製工程サイクルの時間の短縮と及び固定相
担体の最小化と、出発原料である混合液の予備処理の簡
略化が可能な連続分取液体クロマトグラフィー装置を提
供する。 【解決手段】 吸着槽1、洗浄槽2、解離槽3、再生槽
5の順に連なる4機能の特定構造の槽を、通液性を有す
る環状の帯様構造物からなる連続した固定相6を移動さ
せる構成とした連続分取液体クロマトグラフィー装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の成分(溶
質)を含む溶液より、必要とする溶質を分離精製する分
取液体クロマトグラフィー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】溶液中に含まれる複数の溶質を分離して
溶液の組成を調べたり、特定成分の分離精製物を生産す
る手段としてクロマトグラフィー装置が用いられてお
り、その目的に応じて、溶液の組成の分析に用いられる
ものは分析用クロマトグラフィー装置、特定成分の生産
のための装置は分取クロマトグラフィー装置と呼ばれて
いる。
【0003】クロマトグラフィー装置は、溶質を固定す
る固定相と溶質を移動させる移動相より構成され、固定
相にはシリカゲル、セルロース、イオン交換樹脂、特異
的吸着体その他が用いられている。固定相が円柱状のガ
ラス、金属ないし樹脂製容器に充填された場合、それぞ
れシリカゲルカラム、セルロースカラム、イオン交換樹
脂カラム、アフィニティカラムと呼ばれ、これらのカラ
ムを用いる装置を、例えばカラムがシリカゲルカラムの
場合、シリカゲルカラムクロマトグラフィー装置と称さ
れている。
【0004】一方、移動相は液体ないし気体であり(移
動相の種類により、液体クロマトグラフィーないしガス
クロマトグラフィーと呼ばれる)、移動相を一定の方向
でカラムに流すと、溶質はカラム中で固定相と移動相へ
の移行を繰り返しながら流れて移動する。溶質の固定相
と移動相への親和性は、溶質の物性により特有のもので
あり、溶質の固定相に滞留する時間と、移動相にある時
間は、物質によって異なるので、混合成分は分離され、
カラムから溶出される。
【0005】溶質の固定相の親和性は、移動相の性質、
即ち、親水性、疎水性、pH、イオン強度、温度によっ
て変化するので、特定の条件を設定することにより、混
合物液中の特定の溶質を選択的に固定相に吸着させた
り、選択的に固定相より移動相に移行させたりすること
ができる。以上がクロマトグラフィー装置による分離と
分取の原理である。
【0006】従って、分取を目的としたクロマトグラフ
ィーによる作業の1回の工程は、 (1) 活性化され吸着しうる状態の固定相に、精製分取す
る溶質を含む混合物溶液を流して接触させ、溶質を固定
相に吸着させる。 (2) 固定相と親和性がなく、そのために結合しない不要
な溶質成分を洗浄除去する。 (3) 移動相の性質、水素イオン濃度やイオン強度を変化
させて、溶質の固定相への親和性を弱めることにより、
固定相より溶質を解離させ、移動相に移行させる。 (4) 解離物を含む移動相を回収し、目的とする溶質を回
収する。 (5) 固定相を洗浄し、活性化して吸着しうる状態の固定
相に再生する。の5段階を含む。
【0007】従来のクロマトグラフィー装置は、固定相
をカラムとし、組成・特性の異なる(1) 、(2) 、(3) 、
(5) に対応する移動相溶液を順次流すことにより、一回
(4)を得る方式である。このような従来のカラムクロマ
トグラフィー装置では、固定相を形成する担体(例えば
イオン交換樹脂)はカラム状に固定されているために、
カラム内の全ての担体上の反応が完結するまで次の工程
に移行できないという不便さがあり、更に固定相の再生
を阻害しないために、精製分取する溶質を含む混合物溶
液の前処理が必要とされる場合があることを避けられな
いという問題がある。例えば、牛乳の如く混合物溶液中
に多量の脂肪球を含む場合、またはごみ等の不溶性物質
が混入した場合などでは、これらの存在はカラムの再生
の阻害要因となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
カラムクロマトグラフィー装置の欠点を解決するもので
あって、精製工程サイクルの時間の短縮と及び固定相担
体の最小化と、更に牛乳の如く多量の脂肪球を含む材料
や、ごみ等の水に不溶な夾雑物があっても、それを除去
することを必要としない、出発原料である混合液の予備
処理の簡略化が可能な連続分取液体クロマトグラフィー
装置及び方法の確立を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、上
記目的を達成するために検討した結果、全く新規な構造
の連続分取液体クロマトグラフィー装置の開発に成功し
た。
【0010】即ち本発明は、混合液中の分取目的物を固
定相に吸着させる槽(吸着槽)、混合液中の目的物質以
外の成分を洗浄除去する槽(洗浄槽)、分取目的物を固
定相より解離させる槽(解離槽)、固定相を再度吸着し
うる状態に再生する槽(再生槽)の順に連なる4機能の
槽を、連続した固定相が移動する連続分取液体クロマト
グラフィー装置であって、 a.固定相は、通液性を有する環状の帯様構造物であ
り、 b.固定相を連続回転させる動力と、固定相を上下およ
び水平方向に方向転換させる手段、並びに固定相をロー
ルで圧することにより含まれる液体を除去する圧搾装置
を備え、 c.各槽は、新鮮液の連続的な供給と、槽内液を連続的
に排出回収(吸着槽、解離槽)ないし排出排液(洗浄
槽、再生槽)することにより槽内液を連続的に更新させ
る導管を有し、 d.各槽は、槽の深さと排出口の位置を上下に調節する
ことにより、固定相の槽内液浸漬時間の調節が可能であ
り、 e.各槽は、固定相が移動する槽の内壁の両面に、固定
相が接触する突起を交互に設けた構造を有する ことにより、連続的に目的物を採取することが可能であ
る分取液体クロマトグラフィー装置に関する。
【0011】
【発明の実施の態様】本発明の分取液体クロマトグラフ
ィー装置においては、固定相をカラムではなく、環状の
帯様構造物(ベルト状)に形成した。そして、前述のカ
ラムクロマトグラフィー装置の工程における(1) 、(2)
、(3) 、(5) の作業に対応する、それぞれ吸着槽1、
洗浄槽2、解離槽3、再生槽5の機能を有する槽を設
け、固定相である帯様構造物を回転させて、連続的に
1、2、3、5の槽を通過させることにより、担体の効
率的使用を可能にし、分取目的の生産性を高めることが
できた。更に、固定相がカラムに閉鎖されていないた
め、固定相の再生のために脂肪球や不溶性の夾雑物が混
在していても、固定相の機能が阻害されることなく分離
精製が可能となり、精製工程の簡略化ができた。
【0012】以下、図面を用いて、本発明の分取液体ク
ロマトグラフィー装置の具体例を説明する。図1は、本
発明の分取液体クロマトグラフィー装置の概念図であ
る。
【0013】図1において、固定相である環状の帯様構
造物6は、時計と反対方向に回転させられる。固定相
は、通液性を有すること、即ち、帯の反対面に移動相で
ある水溶液が通過できる構造であればよい。このような
帯様構造物の固定相としては、既存のイオン交換樹脂、
イオン交換セルロース、アフィニティクロマトグラフィ
ー担体などの粒子状担体を袋に入れ、帯状に整形したも
の、またはイオン交換基を有する繊維で作られた布、ア
フィニティを有するリガンドを結合させた布などを用い
ることができる。
【0014】吸着槽1は混合液中の分取目的物を固定相
に吸着させる槽であって、吸着槽1には、原料液(混合
液)が、その中の分取目的物が固定相に吸着する液性
(pH、イオン強度など)で連続的に供給される。原料
液の流れは、固定相の移動方向と逆であることが好まし
いが、同方向でも差し支えない。尚、原料液の添加速度
と固定相の移動速度は、原料液中の目的物量濃度と回収
された原料液中の濃度測定により、任意の効率的添加速
度が決められる。
【0015】原料液の付着した固定相(帯様構造物6)
は、次いで、洗浄槽2に送られ、液中の目的物質以外の
成分(非特異的な付着物)を洗浄除去した後、解離槽3
に入る。解離槽3においては、固定相に吸着した分取目
的物が固定相より解離し、解離液中に移行する。解離液
は、分取目的物が固定相より選択的に解離するように、
pH、イオンの種類、イオン強度が定められる。
【0016】次いで、固定相は活性化槽に到達する。
尚、固定相が特異的吸着体を用いたアフィニティクロマ
トの担体であれば、通常は活性化槽を必要としないが、
それ以外の場合は、解離槽3と再生槽5との間に活性化
槽4が設けられることが好ましい。活性化槽では、解離
槽液の付着物、および解離槽で解離されずに残留した吸
着物が除去され、固定相の再活性化が行われる。活性化
槽の溶液は、固定相の性質により所定のものが用いられ
る。例えば、固定相が陰イオン交換樹脂の場合、活性化
槽4−1には強アルカリ性溶液を入れ、必要により設け
られる活性化槽4−2には強酸性溶液が入れられる。
【0017】次いで、固定相は再生槽5に送られる。再
生槽5は、活性化された固定相に残留する活性化槽の溶
液などを洗浄除去し、固定相が吸着槽1にもどった際に
固定相を再度吸着しうる状態に再生する槽である。従っ
て、通常、再生槽5で用いられる液は、吸着槽のpH、
イオン強度と同じか、近傍であるが、必ずしもこれにこ
だわることはなく、吸着槽で固定相が機能できるような
ものであればよい。
【0018】また、図1に示すように、固定相は、圧搾
装置を兼ねる滑車7等により上下および水平方向に方向
転換させることがでる。また各槽は、適当な手段によ
り、槽の深さと排出口の位置を上下に調節することによ
り、固定相の槽内液浸漬時間の調節が可能な構造を有す
る。また、固定相が次の槽に移行する前に、固定相に含
まれる前槽の液体を除去する圧搾装置が設置されてい
る。圧搾装置は、滑車7に接するようにロール8を設置
し、その間を固定相が通過するような構成とすればよ
い。
【0019】さらに、前述したように、各槽には、新鮮
液の連続的な供給と、槽内液を連続的に排出回収(吸着
槽、解離槽)ないし排出排液(洗浄槽、再生槽)するこ
とにより槽内液を連続的に更新させる導管が設けられて
いる。
【0020】また、図2に示すように、各槽は、固定相
が移動する槽の内壁の両面に、固定相が接触する突起を
交互に設けた構造を有する。この構造により、槽内液は
固定相を通過して反対面へ移行する過程を繰り返すこと
になり、液相と固定相の反応の効率が高まり、精製工程
サイクルの時間の短縮を図ることができる。
【0021】以上の構成を有する分取液体クロマトグラ
フィー装置を用いることにより、効率的に原料液から連
続的に目的物を採取することができ、例えば、牛乳中の
免疫グロブリン画分を連続的に分取精製する方法や、細
菌DNA画分を連続的に分取精製する方法に好適に利用
される。
【0022】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明する。 実施例1(牛乳中の免疫グロブリンの分離精製) プロテインGセファロース4FFの500mlを細孔ポ
リエチレン布でできた袋に入れ、厚さ2mm、幅5c
m、長さ5mの環状帯状固定相とした。
【0023】装置構成は、図1、図2に示す装置におい
て、活性化槽を省略した4槽とした。各槽ともに、槽の
内壁の両面に突起を交互に設けた構造とした。
【0024】吸着槽1、洗浄槽2、再生槽5は、高さ6
7cmとし、原液回収排出口の高さは槽底から57cm
とした。解離槽3は、高さ27cmとし、入り解離液排
出口の高さは槽底から15cmとした。
【0025】各槽の液の組成ならびに液相の流速は、吸
着槽(牛乳)500ml/分、洗浄槽(生理食塩水)2
L/分、解離槽(pH2.8のグリシン塩酸緩衝液)2
0ml/分、再生槽(生理食塩水)2L/分とした。ま
た、固定相の移動速度は毎分1回転とした。
【0026】1時間に新鮮牛乳30Lを処理したとこ
ろ、1.2Lの解離液から、中和、脱塩後、凍結乾燥す
ることにより、10.5gの抗体を含む標品28.3g
が得られた。 実施例2(細菌菌体DNAの分離精製) グルタミン酸発酵菌 Corynebacterium glutamicum IA
M12435株の酵素消化物より細菌菌体DNAの分離
精製を行った。
【0027】陰イオン交換樹脂ダウエックス1X2の5
00mlを細孔ポリエチレン布でできた袋に入れ、厚さ
2mm、幅4cm、長さ6.25mの環状帯状固定相と
した。
【0028】装置構成は、図1、図2に示す装置におい
て、活性化槽4−2を省略した5槽とした。各槽とも
に、S字状溝を有する槽とした。
【0029】吸着槽1、洗浄槽2、活性化槽4−1、再
生槽5は、高さ67cmとし、原液回収排出口の高さは
槽底から57cmとした。解離槽3は、高さ27cmと
し、入り解離液排出口の高さは槽底から15cmとし
た。
【0030】各槽の液の組成ならびに液相の流速は、吸
着槽(0.5M食塩水に溶解した1%の前記コリネバク
テリウム グルタミクム細菌菌体酵素消化物)500m
l/分、洗浄槽(生理食塩水)2L/分、解離槽(1M
食塩水)20ml/分、活性化槽(1M NaOH)6
ml/分、再生槽(精製水)2L/分とした。また、固
定相の移動速度は毎分1回転とした。
【0031】1時間に1%細菌菌体酵素消化物30Lを
処理したところ、1.2Lの解離液から、脱塩、噴霧乾
燥することにより、3.1gのDNAを含む細菌DNA
標品11.8gが得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の分取液体クロマトグラフィー装置の
概念図である。
【図2】 本発明の分取液体クロマトグラフィー装置の
各槽における、固定相が移動する槽の内壁の両面に、固
定相が接触する突起を交互に設けた構造を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 吸着槽 2 洗浄槽 3 解離槽 4 活性化槽 5 再生槽 6 固定相(帯様構造物) 7 滑車 8 ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 30/88 C12N 15/00 A Fターム(参考) 4B024 AA11 CA01 HA20 4D017 AA20 BA07 CA17 DA05 DB01 EA10 EB01 EB04 4H045 AA20 AA40 GA21

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混合液中の分取目的物を固定相に吸着さ
    せる槽(吸着槽)、混合液中の目的物質以外の成分を洗
    浄除去する槽(洗浄槽)、分取目的物を固定相より解離
    させる槽(解離槽)、固定相を再度吸着しうる状態に再
    生する槽(再生槽)の順に連なる4機能の槽を、連続し
    た固定相が移動する連続分取液体クロマトグラフィー装
    置であって、 a.固定相は、通液性を有する環状の帯様構造物であ
    り、 b.固定相を連続回転させる動力と、固定相を上下およ
    び水平方向に方向転換させる手段、並びに固定相をロー
    ルで圧することにより含まれる液体を除去する圧搾装置
    を備え、 c.各槽は、新鮮液の連続的な供給と、槽内液を連続的
    に排出回収(吸着槽、解離槽)ないし排出排液(洗浄
    槽、再生槽)することにより槽内液を連続的に更新させ
    る導管を有し、 d.各槽は、槽の深さと排出口の位置を上下に調節する
    ことにより、固定相の槽内液浸漬時間の調節が可能であ
    り、 e.各槽は、固定相が移動する槽の内壁の両面に、固定
    相が接触する突起を交互に設けた構造を有することによ
    り、連続的に目的物を採取することが可能である分取液
    体クロマトグラフィー装置。
  2. 【請求項2】 解離槽と再生槽との間に活性化槽を設け
    た請求項1記載の分取液体クロマトグラフィー装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の分取液体クロマト
    グラフィー装置により、原料液から連続的に目的物を採
    取する方法。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2記載の分取液体クロマト
    グラフィー装置により、牛乳中の免疫グロブリン画分を
    連続的に分取精製する方法。
  5. 【請求項5】 請求項1又は2記載の分取液体クロマト
    グラフィー装置により、細菌DNA画分を連続的に分取
    精製する方法。
JP2001258262A 2001-08-28 2001-08-28 連続分取液体クロマトグラフィー装置とそれを用いる方法 Pending JP2003066021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258262A JP2003066021A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 連続分取液体クロマトグラフィー装置とそれを用いる方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258262A JP2003066021A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 連続分取液体クロマトグラフィー装置とそれを用いる方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003066021A true JP2003066021A (ja) 2003-03-05

Family

ID=19085816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258262A Pending JP2003066021A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 連続分取液体クロマトグラフィー装置とそれを用いる方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003066021A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118772A1 (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Arkray, Inc. 核酸増幅用容器、核酸調製キット、および核酸分析装置
WO2005118803A1 (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Arkray, Inc. 核酸抽出用容器、固体マトリックスの洗浄方法および洗浄機構、ならびに核酸精製方法
JP2010532254A (ja) * 2007-07-03 2010-10-07 スウェディッシュ・バイオミメティクス・3000・リミテッド 固相反応方法および装置
CN102472695A (zh) * 2009-07-09 2012-05-23 凸版印刷株式会社 核酸提取用试剂盒、核酸提取方法和核酸提取装置
JP2012514534A (ja) * 2009-01-07 2012-06-28 スウェディッシュ バイオミメティックス 3000 リミテッド 二重移動相の装置および方法
JP2017086090A (ja) * 2007-03-14 2017-05-25 タケダ ワクチン,インコーポレイテッド ウイルス様粒子の精製
US10167320B2 (en) 2012-06-22 2019-01-01 Takeda Vaccines, Inc. Purification of virus like particles
WO2019150137A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Swedish Biomimetics 3000 Ltd Affinity chromatography

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118803A1 (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Arkray, Inc. 核酸抽出用容器、固体マトリックスの洗浄方法および洗浄機構、ならびに核酸精製方法
JPWO2005118803A1 (ja) * 2004-06-02 2008-04-03 アークレイ株式会社 核酸抽出用容器、固体マトリックスの洗浄方法および洗浄機構、ならびに核酸精製方法
WO2005118772A1 (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Arkray, Inc. 核酸増幅用容器、核酸調製キット、および核酸分析装置
US10172930B2 (en) 2007-03-14 2019-01-08 Takeda Vaccines, Inc. Virus like particle purification
US10792353B2 (en) 2007-03-14 2020-10-06 Takeda Vaccines, Inc. Virus like particle purification
JP2017086090A (ja) * 2007-03-14 2017-05-25 タケダ ワクチン,インコーポレイテッド ウイルス様粒子の精製
JP2010532254A (ja) * 2007-07-03 2010-10-07 スウェディッシュ・バイオミメティクス・3000・リミテッド 固相反応方法および装置
US10913047B2 (en) 2007-07-03 2021-02-09 Swedish Biomimetics 3000 Limited Dual mobile phase apparatus and method
US9290862B2 (en) 2007-07-03 2016-03-22 Swedish Biomimetics 3000 Limited Dual mobile phase apparatus and method
US9327262B2 (en) 2007-07-03 2016-05-03 Swedish Biomimetics 3000 Limited Solid phase reaction method and apparatus
JP2012514534A (ja) * 2009-01-07 2012-06-28 スウェディッシュ バイオミメティックス 3000 リミテッド 二重移動相の装置および方法
JP2014147928A (ja) * 2009-01-07 2014-08-21 Swedish Biomimetics 3000 Ltd 二重移動相の装置および方法
CN102472695A (zh) * 2009-07-09 2012-05-23 凸版印刷株式会社 核酸提取用试剂盒、核酸提取方法和核酸提取装置
CN102472695B (zh) * 2009-07-09 2014-07-16 凸版印刷株式会社 核酸提取用试剂盒、核酸提取方法和核酸提取装置
US8633032B2 (en) 2009-07-09 2014-01-21 Toppan Printing Co., Ltd. Nucleic acid extraction kit, nucleic acid extraction method, and nucleic acid extraction apparatus
US10167320B2 (en) 2012-06-22 2019-01-01 Takeda Vaccines, Inc. Purification of virus like particles
US11091519B2 (en) 2012-06-22 2021-08-17 Takeda Vaccines, Inc. Purification of virus like particles
WO2019150137A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Swedish Biomimetics 3000 Ltd Affinity chromatography
CN111936216A (zh) * 2018-02-05 2020-11-13 瑞典仿生3000有限公司 亲和色谱法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3055059B1 (en) Chromatography medium
US4622133A (en) Water-deionizing system
US7488422B2 (en) Method and apparatus for separating a target molecule from a liquid mixture
JP5148484B2 (ja) クロマトグラフィーマトリックスの再生
US8956535B2 (en) Single pass method and apparatus for separating a target molecule from a liquid mixture
Nasef et al. Introduction to ion exchange processes
CN107001410A (zh) 混合床离子交换吸附剂
JP2003066021A (ja) 連続分取液体クロマトグラフィー装置とそれを用いる方法
Bueno et al. Experimental kinetic aspects of hollow fiber membrane-based pseudobioaffinity filtration: process for IgG separation from human plasma
Del Hoyo et al. Demineralization of animal blood plasma by ion exchange and ultrafiltration
US4758349A (en) Separation process for biological media
JP6203557B2 (ja) 分離装置及び分離方法
Guo et al. Removal of endotoxin from aqueous solutions by affinity membrane
JPWO2008090992A1 (ja) 吸着物分離装置および吸着物の連続分離方法
US20160074775A1 (en) Continuous chromatography method and system
KR20200121796A (ko) 공정 크로마토그래피에서 고장 모드 검출을 위한 시스템 및 방법
Schutyser et al. The isolation of proteins from whey with a new strongly acidic silica-based ion exchanger
RU2146558C1 (ru) Сорбент для осушки газов
FI69444C (fi) Foerfarande foer rening av vatten med laog fastmaterialhalt meelst jonbyte
SU1731728A1 (ru) Способ переработки растворов
JP2909557B2 (ja) 溶質の連続分離方法及び装置
SU1738758A1 (ru) Способ ионообменной очистки сточных вод от никел
SU969677A1 (ru) Способ выделени окрашенных веществ из сточных вод сульфат-целлюлозного производства
EA040301B1 (ru) Системы и способы обнаружения типа сбоя в промышленной хроматографии
RU2021127961A (ru) Способ отделения биомолекул