JP2003060720A - ジッタ測定装置 - Google Patents

ジッタ測定装置

Info

Publication number
JP2003060720A
JP2003060720A JP2002151364A JP2002151364A JP2003060720A JP 2003060720 A JP2003060720 A JP 2003060720A JP 2002151364 A JP2002151364 A JP 2002151364A JP 2002151364 A JP2002151364 A JP 2002151364A JP 2003060720 A JP2003060720 A JP 2003060720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jitter
stream
serial
low
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002151364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4195239B2 (ja
Inventor
Jeffrey A Kleck
ジェフリー・エイ・クレック
Dan H Wolaver
ダン・エッチ・ウォラバー
Daniel G Knierim
ダニエル・ジー・ニエリム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2003060720A publication Critical patent/JP2003060720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195239B2 publication Critical patent/JP4195239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • H04L1/205Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector jitter monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高ボー・レートのシリアル・データ・ストリ
ームの周波数を下げても、ユニット・インターバル(U
I)で表すジッタ値を維持して、ジッタを測定する。 【解決手段】 周波数混合による混合ダウン段10によ
り、UIでのジッタを変化させることなく高ボー・レー
トのシリアル・データ・ストリームを低レートのシリア
ル・ストリームにダウン・コンバージョンする。このシ
リアル・ストリームを、クロック回復段20、又は、A
M除去段40、又はA/D変換器50に供給する。ジッ
タ測定段30は、段20又は40の出力信号によりジッ
タを測定する。または、DSP60がA/D変換器50
の出力信号から直接ジッタを測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、デジタル
・データのジッタ測定に関し、特に、混合ダウン・トポ
ロジ(mixed down topology:周波数混合により周波数
を下げる技術)を用いたジッタ測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】シリアル・データ・ストリームのレート
は、常に、その周波数が高くなっているので、シリアル
・データのボー・レートでジッタを測定することが益々
困難になっている。従来のジッタ測定装置では、ジッタ
を測定する前に、先ず、広帯域位相拘束ループ(PL
L)クロック回復システムにより、シリアル・データ・
ストリームからクロックを回復している。回復したクロ
ックを、低レートのクロックに分周している。安定した
内部基準クロックに対して、この低レートのクロックの
ジッタを測定している。
【0003】この従来のジッタ測定装置には、シリアル
・ボー・レートが速くなると、2つの主要な欠点が生じ
る。第1の欠点は、広帯域PLL又は注入同期発振器を
用いてクロックを回復する機能が高価になりすぎ、これ
ら高クロック・レートで動作させるのに必要なコンポー
ネントが容易に入手できないことである。また、第2の
欠点は、高ボー・レートのクロックを回復し、分周する
際に、被測定ジッタの量が時間的に維持されることであ
る。例えば、1秒当たり10ギガ・ビット(10Gb/
s)のシリアル・データ・ストリームのジッタが10ピ
コ秒(ps)で、即ち、0.1UIで(UIは、ユニッ
ト・インターバル(単位間隔)、即ち、1クロック周期
を表す単位である。よって、0.1UIは、1クロック
の10分の1である。)、10ギガ・ヘルツ(GHz)
の回復クロックが1GHzに分周されると、分周された
クロックは、元の10GHzの回復クロックからの10
psのジッタを依然維持する。この問題は、低速の1G
Hzクロックに対する10psが、0.01UIとなる
点である。このわずかな量のジッタを測定するには、固
有の(内在する)ジッタが非常に低いジッタ測定装置が
必要となる。
【発明が解決しようとする課題】
【0004】そこで、比較的安価に構成でき、シリアル
・データ・ストリームのボー・レートが高いときの処理
において、UIで表す値(小数値又は分数値)としての
相対ジッタを維持できるジッタ測定装置が望まれてい
る。
【0005】したがって、本発明は、比較的安価な構成
で、シリアル・データ・ストリームの周波数を下げて
も、ユニット・インターバルで表すジッタ値を維持でき
るジッタ測定装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、高速シリアル
・データ・ストリーム用のジッタ測定装置であって;シ
リアル・データ・ストリームを低レートのシリアル・ス
トリームにダウン・コンバージョンするダウン・コンバ
ージョン手段(10)と;低レートのシリアル・ストリ
ームからジッタを測定する測定手段(20及び30の組
み合わせ/40及び30の組み合わせ/40、20及び
30の組み合わせ/50及び60の組み合わせ)とを具
え;低レートのシリアル・ストリームにおけるユニット
・インターバルで表すジッタがシリアル・データ・スト
リームにおけるユニット・インターバルで表すジッタと
同じことを特徴としている。
【0007】本発明は、混合ダウン・トポロジを用いた
ジッタ測定装置を提供する。高ボー・レートのシリアル
・データ・ストリームをダウン・コンバージョン手段
(ダウン・コンバータ)に入力して、低レートのシリア
ル・ストリームを発生する。このダウン・コンバージョ
ン手段は、シリアル・データ・ストリームを、高ボー・
レート近い安定した局部発振器周波数と混合し、これら
の差周波数がフィルタを通過して低レートのシリアル・
ストリームとなる。ユニット・インターバル(UI)で
表す任意のジッタは、ダウン・コンバージョン(周波数
を下げる)処理により変化しない。本発明の第1実施例
では、従来のクロック回復手段が、低レートのシリアル
・ストリームからのクロック回復を一層容易に行う。従
来のジッタ測定手段が、回復されたクロックのジッタを
測定する。本発明の第2実施例では、代わりに、振幅変
調除去手段が低レートのシリアル・ストリームを処理し
て、低レートのNRZ信号を発生する。また、このNR
Z信号からクロックを回復して、ジッタを測定してもよ
いし、このNRZ信号からジッタを直接測定したりして
もよい。また、本発明の第3実施例では、低レートのシ
リアル・ストリームの周波数が補償されている場合に、
低レートのシリアル・ストリームをデジタル化し、サン
プリングされたシリアル・ストリームを発生する。そし
て、デジタル信号プロセッサ・エンジン(DSP)を用
いて、サンプリングされたシリアル・ストリームからク
ロック回復を行い、振幅変調を除去し、ジッタを測定す
る。これらは、フィールド・プログラマブル・ゲート・
アレイ(FPGA)として実現できる。
【0008】本発明の目的、利点及び新規な特徴は、添
付図を参照した以下の詳細説明から一層明らかになろ
う。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明においては、シリアル・デ
ータ・ストリームからのクロック回復を直接行わないの
で、高ボー・レートにて実行する際に必要な高価なコン
ポーネントが最少に済む。その代わりに、クロック回復
の前に、及び/又はジッタ測定を行う前に、シリアル・
データ・ストリームを非常に低い周波数に混合ダウン
(周波数混合により周波数を下げる)する。分周(divi
ding down)する代わりに混合ダウンすることにより、
高ボー・レートのシリアル・データ・ストリームのデー
タにおけるジッタを、低レートのシリアル・ストリーム
用の混合比と乗算して、従来技術の分周技法のように秒
ではなく、ユニット・インターバル(UI)で表すジッ
タ値を維持する。
【0010】図1は、本発明によるジッタ測定装置の実
施例を示すブロック図であり、点線により複数の実施例
を1つの図に便宜的に示している。混合ダウン段、即
ち、ダウン・コンバータ(ダウン・コンバージョン手
段)10は、高ボー・レートF0のNRZ(非ゼロ復
帰)シリアル・データ・ストリームを受けて、振幅変調
された低レート(F0/n)のシリアル・ストリーム
と、シリアル・データ・ストリームに対応する種々のも
のを発生する。なお、ジッタは、低レートのシリアル・
ストリームから測定する。
【0011】本発明の第1実施例においては、従来のク
ロック回復段20は、混合ダウン段10からの低速シリ
アル・ストリームを受けて、回復した低レートの(F0
/n)クロック信号CLKを従来のジッタ測定段30に
供給して、ジッタ測定結果を得る。クロック回復段20
及びジッタ測定段30が、測定手段を構成する。なお、
クロック回復段20は、注入同期発振器回路と位相拘束
ループ回路とを具えている。この例は、例えば、199
3年にマグロウヒル・インクから発行されたローランド
・イー・ベスト著「位相拘束ループ」の158ページ〜
165ページに記載されている。なお、この第1実施例
では、点線で接続されたブロック40、50及び60が
不要である。
【0012】また、本発明の第2実施例においては、振
幅変調(AM)除去段40が混合ダウン段10からの低
速シリアル・ストリームを受けて、一定振幅で低レート
のNRZ信号を発生する。この低レートのNRZ信号
は、混合ダウン段10の出力信号の代わりに従来のクロ
ック回復段20に入力されるか、又は、クロック回復段
20の出力信号の代わりに従来のジッタ測定段30に
(クロック回復段20を介さないで)直接入力される。
振幅変調除去段40からのNRZ信号がクロック再生段
20に入力された場合は、クロック再生段20で再生さ
れたクロック信号がジッタ側手段30に供給される。こ
の実施例では、ブロック50及び60は不要である。ま
た、振幅変調除去段20、クロック回復段20及びジッ
タ測定段30の組み合わせ、又は、振幅変調除去段20
及びジッタ測定段30の組み合わせが、測定手段を構成
する。
【0013】本発明の第3実施例においては、混合ダウ
ン段10からの低レートのシリアル・ストリームの周波
数が充分に低いので、アナログ・デジタル(A/D)変
換器50がこの低速シリアル・ストリームをデジタル化
して、サンプリングされた低レートのシリアル・ストリ
ームのデジタル・サンプルを発生する。デジタル信号プ
ロセッサ・エンジン(DSP)60は、このデジタル・
サンプルを処理して、ジッタの測定結果を発生する。な
お、DSPは、フィールド・プログラマブル・ゲート・
アレイ(FPGA)で実現してもよい。この実施例で
は、A/D変換器50及びDSP60が測定手段を構成
し、クロック回復段20、ジッタ測定段30及びAM除
去段40が不要である。
【0014】高ボー・レート(F0)のNRZシリアル
・データ・ストリームが混合ダウン(ダウン・コンバー
タ)段10に入力する。ダウン・コンバータ段10で
は、非常に安定した局部発振器周波数mF0/n、即
ち、非常にジッタの低い周波数を用いて、(n−m)F
0/nである低レートのシリアル・ストリームを発生す
る。なお、m=n−1のときに、周波数(n−m)F0
/nは、F0/nになる。ここで、m及びnは、整数で
ある必要はない。第1実施例においては、ダウン変換さ
れた(周波数が下げられた)低レートのシリアル・スト
リームをクロック回復段20に入力して、ジッタがUI
単位で維持された状態で、周波数が(n−m)F0/n
の基準クロックCKLを回復する。この基準クロックを
従来のジッタ測定段30に入力する。かかるジッタ測定
段30は、ITU−T勧告0.172のセクション6の
「同期デジタル階層(SDH)に基づいたデジタル・シ
リアル・ストリーム用のジッタ及びワンダ測定装置」
や、米国特許第5757652号「電気信号ジッタ及び
ワンダ測定システム及び方法」に記載されている。かか
るジッタ測定段30は、元のシリアル・データ・ストリ
ームにおけるジッタを測定する。なお、ジッタ測定段3
0の細部は、本発明の要旨ではないので、その説明を省
略する。
【0015】図2は、混合ダウン段、即ち、ダウン・コ
ンバータ段10内の詳細な機能を示す。10Gb/sの
NRZデータ・ストリームの如きシリアル・データ・ス
トリームをバッファ増幅器(AMP)11に入力し、そ
の出力信号を排他的論理和ゲート12に供給する。この
排他的論理和ゲート12は、周波数2倍器(frequency
doubler: FD)として動作する。なお、排他的論理和ゲ
ート12の一方の入力は、バッファ増幅器11から直接
供給されたシリアル・データ・ストリームであり、その
他方の入力は、遅延回路13により遅延されたバッファ
増幅器11からのシリアル・データ・ストリームであ
る。この遅延回路13の遅延は、公称的には、約0.5
UIであり、例えば、10Gb/sのシリアル・データ
・ストリームに対して50psである。排他的論理和ゲ
ート12は、NRZシリアル・データ・ストリームをR
Z(ゼロ復帰)シリアル・データ・ストリームXに変換
する。ここで、エッジが、F0の、即ち、この例では1
0GHzのスペクトル成分を有する50psパルスに変
換される。入力データ・ストリームが既にRZシリアル
・データ・ストリームならば、排他的論理和ゲート12
及び遅延回路13をバイパスできる。このRZシリアル
・データ・ストリームは、オプションである(必要に応
じて設けた)無線周波数(RF)帯域通過フィルタ(B
PF)14を通過して、後段の混合処理期間中に生じる
任意のエリアシングを除去する。
【0016】RF帯域通過フィルタ14によりろ波され
たRZシリアル・データ・ストリームYを、局部発振器
16からの周波数mF0/nの信号Wと一緒に混合器
(ミキサ)15に供給する。この局部発振器16の周波
数は、高ボー・レートに近く、この例では、m=n−1
である。混合器15でダウン・コンバージョンしたスペ
クトル成分の結果である(n−m)F0/nを中間周波
数(IF)帯域通過フィルタ17により回復して、低レ
ートのシリアル・ストリームZを発生する。この低レー
トのシリアル・ストリームZを出力バッファ増幅器18
に入力する。低振幅入力に対して位相感度が低い特性の
第1実施例においては、出力バッファ増幅器18の出力
信号をクロック回復段20に供給する。また、第2実施
例の場合には、出力バッファ増幅器18の出力信号を振
幅変調除去段40に供給する。さらに、第3実施例の場
合には、出力バッファ増幅器18の出力信号をA/D変
換器50に供給する。局部発振器16の周波数が、被測
定ジッタ帯域幅よりも、高ボー・レートからはるかに離
れている限り、非整数値も含めて任意の混合比を用いる
ことができる。これにより、RF帯域通過フィルタ14
に、エリアシングした周波数帯域にてロール・オフでき
る余裕ができる。
【0017】10Gb/sの入力信号にとって、排他的
論理和ゲート12からのRZシリアル・データ・ストリ
ームXは、10GHzで強いスペクトル成分を有する。
n=8及びm=7ならば、局部発振器16の周波数が約
8.75GHzであり、混合器15からの混合結果は、
1.25GHz及び18.75GHzにて強いスペクト
ル成分を有する。中間周波数帯域通過フィルタ17から
の低レートのシリアル・ストリームZ、即ち、混合ダウ
ン段10の出力信号の1.25GHzスペクトル成分
は、第1実施例において、クロック回復段20を通過し
てジッタ測定段30に供給される。なお、低レートで
は、クロック回復をより簡単に実行できる。第2実施例
においては、混合ダウン段10の出力信号は、振幅変調
除去段40を介して、(クロック回復段20を更に介す
るか、又は直接的に)ジッタ測定段30に供給される。
さらに、第3実施例においては、混合ダウン段10の出
力信号は、A/D変換器50を介してデジタル信号処理
エンジン60に供給される。低レートのシリアル・スト
リームZは、NRZシリアル・データ・ストリームのジ
ッタにより位相変調されており、NRZシリアル・デー
タ・ストリームのランダム・データ・ビットにより振幅
変調されている。
【0018】RZシリアル・データ・ストリームは、高
周波数レートF0での成分に加えて、奇数対称位相変調
側波帯(被測定ジッタ)と、偶数対称振幅変調側波帯
(ランダム・データ・ビット・パターンによる)とを有
する。高ボー・レートに近いこれら側波帯は、混合処理
を通じてこれらの対称性を保持するので、クロック回復
段20により、振幅変調を除去できる。しかし、振幅変
調側波帯(n=8及びm=7で、3/4F0における)
が、混合処理で所望側波帯の頂部にエリアシングを生じ
るので、混合処理の後では除去できない。RF帯域通過
フィルタ14の目的は、混合処理の前に、エリアシング
の振幅変調側波帯を除去して、即ち、アンチエリアシン
グろ波して、アンチエリアシングしたシリアル・データ
・ストリームを発生することである。
【0019】図3は、本発明によるジッタ測定装置の第
2実施例で用いる振幅変調除去段40のブロック図であ
る。低レートのシリアル・ストリームZが包絡線検出器
21に入力され、その出力信号eがしきい値比較器(し
きい値検出器)23に入力して、しきい値Tと比較され
ることにより、シリアル・ストリームZの振幅が、信頼
のある位相情報を与えるのに充分なだけ大きくなった時
を求める。シリアル・ストリームZの振幅が小さいと、
位相情報の信頼性がなくなり、電圧波形の傾斜が小さく
なると共に、ノイズがスプリアス・ジッタを導入する。
例えば、シリアル・ストリームZが、1.25GHz
で、ピーク対ピークが800mVの正弦波の場合、ゼロ
交差する際の傾斜は、6.3mV/psである。よっ
て、1mVのノイズが付加すると、ゼロ交差がわずか1
/6.3=0.16psだけ移動する。しかし、振幅変
調により、正弦波の振幅がピーク対ピークで80mVに
下がると、同じノイズにより、ゼロ交差が1.6psだ
け、即ち、10Gb/sにて0.016UIだけ移動す
る。しきい値比較器23は、シリアル・ストリームZの
低振幅正弦波部分が出力にエッジを発生することを防止
する。
【0020】低レートのシリアル・ストリームZは、他
の比較器22にも入力して、このシリアル・ストリーム
Zを、エッジがゼロ交差位置になる矩形波信号に変換す
る、即ち、比較器22は、シリアル・ストリームZをゼ
ロ・レート(図示せず)と比較する。包絡線検出器21
及びしきい値比較器23は、位相情報の信頼性を確定す
る。比較器23の出力信号をトグル・フリップ・フロッ
プ24のJ及びK端子に入力し、矩形化されたシリアル
・ストリームZ、即ち、比較器22の出力信号がトグル
・フリップ・フロップ24をクロックして、(n−m)
0/nボーのNRZ信号を発生する。追加のD型フリ
ップ・フロップ25及び26を用いて、任意の準安定状
態で動作できる。フリップ・フロップ26からの周波数
の下がったNRZ信号を、従来のジッタ測定段30で測
定するか、又は、従来のクロック回復段20に入力す
る。従来の総てのクロック回復システムが、振幅変調さ
れた信号を良好に処理できるわけではない。注入同期発
振器システム、又は、混合による位相検出器を有するP
LLシステムは、シリアル・ストリームZの低振幅部分
に対して、低下した位相感度で良好な動作ができる。し
かし、「デジタル」位相検出器(入力信号をエッジの束
として処理する)を用いたPLLは、低振幅入力期間
中、ノイズ誘導ジッタに対して敏感すぎる。したがっ
て、クロック回復段20に用いる従来のクロック回復シ
ステムは、入力信号が低振幅部分を有するか否かに依存
する。
【0021】図4〜図8は、本発明によるジッタ測定装
置の最悪条件下における図2及び図3の各部分の波形図
であり、図9〜図13は、本発明によるジッタ測定装置
の典型的条件下における図2及び図3の各部分の波形図
である。図4及び図9に示すように、図2で示す混合ダ
ウン段でダウン・コンバージョンされるRZシリアル・
データ・ストリームXのパルス密度は、図4の最悪の場
合から図9の典型的な場合まで変化する。このRZシリ
アル・データ・ストリームXをAM信号として表すと次
式のようになる。 X = c(t)*cos(ω1t) RF帯域通過フィルタ14の出力信号Yは、次のように
なる。 Y = d(t)*cos(ω1t+θ) なお、c(t)は、1又は0のいずれかである包絡線であ
り、ω1は、2πF0、即ち、NRZのボー・レートの角
周波数である(図4及び図9を参照のこと)。また、d
(t)は、c(t)が低域通過したものである(図5及び図1
0を参照のこと)。局部発振器16の出力信号Wは、次
式のようになる。 W = cos(ω2t) なお、ω2は、2πmF0/nである。混合器15の周波
数、Y及びWの積Y*Wであり、次のようになる。 d(t)*cos(ω1t+θ) * cos(ω2t)= 0.5d(t) [cos((ω1+
ω2)t+θ) + cos((ω12)t+θ)] 中間周波数帯域通過フィルタ17の出力信号Zは、低周
波数成分であり、次式のようになる。 Z = e(t)*cos((ω12)t+θ) なお、e(t)は、0.5d(t)が低域通過したものであり、ω1
2 = 2π(n-m)F0/nである(図6及び図11を参照の
こと)。
【0022】図3の包絡線検出器21により、包絡線e
(t)を回復する(図7及び図12を参照のこと)。e(t)
がしきい値Tよりも大きいと、フリップ・フロップ24
は、矩形化されたZであるクロックによりトグルされ
る。(図8及び図13におけるフリップ・フロップ出力
信号Vを参照されたい。なお、これら図におけるTthresh
は、比較器23のしきい値Tを示す。)e(t)がしきい値
Tよりも小さいと、フリップ・フロップ24は、最後の
値を維持する。振幅変調除去段40の出力信号Vは、ボ
ー・レートが(n−m)F0/nのNRZ波形である。
信号Vのジッタの周波数(n−m)F0/nにおけるU
Iで表す大きさは、周波数F0におけるUIで表すXの
ジッタの大きさと同じである。すなわち、ピコ秒でのジ
ッタが、n/(n−m)の係数で拡大される。F0=1
0GHzで、n=8で、m=7に対して、信号Xのジッ
タの大きさが0.02UI、即ち、2psならば、(n
−m)F 0/n=1.25GHzにて、信号Vのジッタ
の大きさは、0.02UI、即ち、2*8=16psで
ある。
【0023】また、A/D変換器50及びデジタル信号
プロセッサ・エンジン(DSP)60を含んだ混合ダウ
ンのジッタ測定装置のデジタル的な第3実施例は、上述
の実施例よりも高価かもしれないが、より一層柔軟性が
ある。図3の回路に匹敵する振幅変調除去と、ジッタ測
定段30に匹敵する従来のジッタ測定とに加えて、この
第3実施例では、ダウン・コンバージョン処理における
非直線性を補償できる。なお、ダウン・コンバージョン
処理は、振幅及び位相変調エラーを導入する。また、こ
の第3実施例は、しきい値比較器23により実施してい
る重み付けがあるかないかではなく、低レートのシリア
ル・ストリームに段階的重み付けを与えて、低振幅部分
が含まれた情報のいくらかを回復している。
【0024】従来のジッタ測定装置の別の欠点は、異な
るデータ・レートをカバーするために、即ち、データ信
号のボー・レート(Sonetでは、9.953GB/s)
と、データ信号にエラー補正のオーバーヘッドを加えた
ボー・レート(OTNでは、10.664GB/s)との
両方をカバーするために、装置の調整が難しいことであ
る。この困難さは、所望のPLL又はIF帯域幅を維持
しながら、高速クロック回復発振器を同調させることか
ら生じる。しかし、本発明では、設計が簡単な狭帯域幅
のPLLにより制御できる局部発振器周波数を可変する
ことにより、又は、低周波数の中間周波数帯域通過フィ
ルタ17を同調することにより、更に又は、これらの両
方により、ダウン混合技術のボー・レートを同調でき
る。したがって、上述の如く、適度に小さなボー・レー
トの変化に対して、遅延回路13及びRF帯域通過フィ
ルタ14の如き高周波数要素を同調させる必要がない。
これにより、実際の高ボー・レートにおいて、ジッタ測
定装置のボー・レートを調整可能にできる。
【0025】
【発明の効果】上述の如く、本発明のジッタ測定装置
は、高ボー・レートの入力シリアル・データ・ストリー
ムの周波数を混合ダウン(混合により周波数を下げ)し
て、低レートのシリアル・ストリームを発生する。この
混合ダウンであるダウン・コンバージョンは、高ボー・
レート信号及び低レート信号の間で、UIで表すジッタ
の大きさを維持する。この低レートのシリアル・ストリ
ームをクロック回復により処理して、低レートのクロッ
クを発生するか(第1実施例)、又は、低レートのシリ
アル・ストリームを振幅変調除去により処理して、低レ
ートのNRZ信号を発生してもよい(第2実施例)。こ
の低レートのNRZ信号は、クロック回復用に用いても
よいし、用いなくてもよい。また、低レートのシリアル
・ストリームをデジタル化してもよい(第3実施例)。
低レートのクロック、低レートのNRZ信号、又はデジ
タル化した低レートのシリアル・ストリームから、ジッ
タ測定を行う。したがって、本発明によれば、周波数を
下げても、ユニット・インターバルで表すジッタ値を維
持できるので、安価な構成で、高ボー・レートのシリア
ル・データ・ストリームのジッタを測定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のジッタ測定装置による種々の実施例を
1つの図に便宜的にまとめたブロック図である。
【図2】図1に示す本発明によるジッタ測定装置に用い
るダウン・コンバータのブロック図である。
【図3】図1に示す本発明によるジッタ測定装置に用い
る振幅変調除去手段のブロック図である。
【図4】本発明によるジッタ測定装置の最悪条件下にお
ける図2及び図3の各部分の波形図である。
【図5】本発明によるジッタ測定装置の最悪条件下にお
ける図2及び図3の各部分の波形図である。
【図6】本発明によるジッタ測定装置の最悪条件下にお
ける図2及び図3の各部分の波形図である。
【図7】本発明によるジッタ測定装置の最悪条件下にお
ける図2及び図3の各部分の波形図である。
【図8】本発明によるジッタ測定装置の最悪条件下にお
ける図2及び図3の各部分の波形図である。
【図9】本発明によるジッタ測定装置の典型的条件下に
おける図2及び図3の各部分の波形図である。
【図10】本発明によるジッタ測定装置の典型的条件下
における図2及び図3の各部分の波形図である。
【図11】本発明によるジッタ測定装置の典型的条件下
における図2及び図3の各部分の波形図である。
【図12】本発明によるジッタ測定装置の典型的条件下
における図2及び図3の各部分の波形図である。
【図13】本発明によるジッタ測定装置の典型的条件下
における図2及び図3の各部分の波形図である。
【符号の説明】
10 混合ダウン段(ダウン・コンバージョン手段) 11 入力バッファ増幅器 12 排他的論理和ゲート 13 遅延回路 14 無線周波数帯域通過フィルタ 15 混合器 16 局部発振器 17 中間周波数帯域通過フィルタ 18 出力バッファ増幅器 20 クロック回復段(測定手段) 21 包絡線検出器 22 比較器 23 しきい値比較器 24、25、26 フリップ・フロップ 30 ジッタ測定段(測定手段) 40 振幅変調除去段(測定手段) 50 A/D変換器(測定手段) 60 デジタル信号処理エンジン(測定手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダン・エッチ・ウォラバー アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01585 ウエストブロックフィールド ウ エスト・メイン・ストリート 9 (72)発明者 ダニエル・ジー・ニエリム アメリカ合衆国 オレゴン州 97008 ビ ーバートン サウス・ウエスト バーロ ウ・ロード 14170 Fターム(参考) 5K029 AA03 BB03 CC01 DD22 FF00 HH21 KK23

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高ボー・レートのシリアル・データ・ス
    トリーム用のジッタ測定装置であって、 上記シリアル・データ・ストリームを低レートのシリア
    ル・ストリームにダウン・コンバージョンするダウン・
    コンバージョン手段と、 上記低レートのシリアル・ストリームからジッタを測定
    する測定手段とを具え、 上記低レートのシリアル・ストリームにおけるユニット
    ・インターバルで表すジッタが上記シリアル・データ・
    ストリームにおけるユニット・インターバルで表すジッ
    タと同じことを特徴とするジッタ測定装置。
  2. 【請求項2】 上記測定手段は、 上記低レートのシリアル・ストリームから低レートのク
    ロックを回復する手段と、 上記低レートのクロックからジッタを測定する手段とを
    具えたことを特徴とする請求項1のジッタ測定装置。
  3. 【請求項3】 上記測定手段は、 上記低レートのシリアル・ストリームから低レートのN
    RZ信号を回復する手段と、 上記低レートのNRZ信号からジッタを測定する手段と
    を具えたことを特徴とする請求項1のジッタ測定装置。
  4. 【請求項4】 上記測定手段は、 上記低レートのシリアル・ストリームをデジタル化し
    て、サンプリングされたシリアル・ストリームを発生す
    る手段と、 上記サンプリングされたシリアル・ストリームを処理し
    て、ジッタを測定する手段とを具えたことを特徴とする
    請求項1のジッタ測定装置。
  5. 【請求項5】 上記ダウン・コンバータ手段は、NRZ
    シリアル・データ・ストリームをRZシリアル・データ
    ・ストリームに変換する手段を有し、上記RZシリアル
    ・データ・ストリームを上記低レートのシリアル・スト
    リームにダウン・コンバージョンすることを特徴とする
    請求項1〜4のジッタ測定装置。
  6. 【請求項6】 上記ダウン・コンバージョン手段は、 上記シリアル・データ・ストリームを上記高ボー・レー
    トに近い周波数の局部発振器信号と混合し、混合したシ
    リアル・データ・ストリームのスペクトルを発生する手
    段と、 上記混合したシリアル・データ・ストリームのスペクト
    ルから、上記低レートのシリアル・ストリームを選択す
    る手段とを具えたことを特徴とする請求項1〜4のジッ
    タ測定装置。
  7. 【請求項7】 上記ダウン・コンバージョン手段は、上
    記シリアル・データ・ストリームをアンチエリアシング
    ろ波する手段を有し、アンチエリアシング処理した上記
    シリアル・データ・ストリームを上記低レートのシリア
    ル・ストリームにダウン・コンバージョンすることを特
    徴とする請求項1〜4のジッタ測定装置。
JP2002151364A 2001-05-25 2002-05-24 ジッタ測定装置 Expired - Fee Related JP4195239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/865,971 2001-05-25
US09/865,971 US7035325B2 (en) 2001-05-25 2001-05-25 Jitter measurement using mixed down topology

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003060720A true JP2003060720A (ja) 2003-02-28
JP4195239B2 JP4195239B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=25346632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002151364A Expired - Fee Related JP4195239B2 (ja) 2001-05-25 2002-05-24 ジッタ測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7035325B2 (ja)
JP (1) JP4195239B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017710A (ja) * 2004-06-29 2006-01-19 Agilent Technol Inc ジッタの周波数応答を計測する方法
JP2008508535A (ja) * 2004-08-03 2008-03-21 ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 高周波信号の位相ジッターを測定する方法、及び該方法を実行する測定装置
JP2008510967A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 テラダイン・インコーポレーテッド 位相シフトした周期波形を使用する時間測定
JP2009175057A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Anritsu Corp ジッタ測定装置
KR102677944B1 (ko) 2021-11-29 2024-06-26 주식회사 엔에스엠 위상 지터 측정 장치 및 방법

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7203229B1 (en) * 2001-06-14 2007-04-10 Advantest Corporation Apparatus for and method of measuring jitter
US7158899B2 (en) * 2003-09-25 2007-01-02 Logicvision, Inc. Circuit and method for measuring jitter of high speed signals
CN100357935C (zh) * 2004-08-27 2007-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 泛用型抖动分析系统及方法
CN100468997C (zh) * 2004-10-08 2009-03-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 抖动图形产生装置及方法
US8169225B2 (en) * 2004-11-15 2012-05-01 Nxp B.V. System and method for on-chip jitter injection
US7912117B2 (en) * 2006-09-28 2011-03-22 Tektronix, Inc. Transport delay and jitter measurements
US7571339B2 (en) * 2006-04-19 2009-08-04 Agilent Technologies, Inc. Clock recovery system with triggered phase error measurement
US8085837B2 (en) * 2007-06-19 2011-12-27 Agere Systems Inc. Characterizing non-compensable jitter in an electronic signal
US8639461B2 (en) 2009-09-14 2014-01-28 International Business Machines Corporation Jitter digitizer
WO2016049052A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-31 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy System and method for broadband signal disambiguation based on sub-sampled analog optical links employing sample rate modulation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104018A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Reader Denshi Kk ジッタ測定方法及び装置
US5377226A (en) * 1993-10-19 1994-12-27 Hughes Aircraft Company Fractionally-spaced equalizer for a DS-CDMA system
JP3030598B2 (ja) * 1994-06-24 2000-04-10 アンリツ株式会社 ジッタ検出装置
US5757652A (en) 1995-12-21 1998-05-26 Tektronix, Inc. Electrical signal jitter and wander measurement system and method
US6127994A (en) * 1997-04-30 2000-10-03 Motorola, Inc. Method for multiplex driving a passive liquid crystal display (LCD) using modulated pulse widths
US6330452B1 (en) * 1998-08-06 2001-12-11 Cell-Loc Inc. Network-based wireless location system to position AMPs (FDMA) cellular telephones, part I
US6598004B1 (en) * 2000-08-28 2003-07-22 Advantest Corporation Jitter measurement apparatus and its method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017710A (ja) * 2004-06-29 2006-01-19 Agilent Technol Inc ジッタの周波数応答を計測する方法
JP2008508535A (ja) * 2004-08-03 2008-03-21 ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 高周波信号の位相ジッターを測定する方法、及び該方法を実行する測定装置
JP2008510967A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 テラダイン・インコーポレーテッド 位相シフトした周期波形を使用する時間測定
JP2009175057A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Anritsu Corp ジッタ測定装置
KR102677944B1 (ko) 2021-11-29 2024-06-26 주식회사 엔에스엠 위상 지터 측정 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4195239B2 (ja) 2008-12-10
US7035325B2 (en) 2006-04-25
US20020176491A1 (en) 2002-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6982592B2 (en) Zero if complex quadrature frequency discriminator and FM demodulator
JP4195239B2 (ja) ジッタ測定装置
US6636122B2 (en) Analog frequency locked loop with digital oversampling feedback control and filter
US8395428B2 (en) Reference clock sampling digital PLL
US6396313B1 (en) Noise-shaped digital frequency synthesis
JP2009268047A (ja) Pll回路
JPH0129469B2 (ja)
US7642862B2 (en) Digital phase locked loop
US8223909B2 (en) Digital sampling apparatuses and methods
EP0792011A2 (en) A digital phase detector
JPH03505959A (ja) デジタル差動位相変調デコーダ
US4870684A (en) PLL circuit for generating output signal synchronized with input signal by switching frequency dividing ratio
US7501905B2 (en) Oscillator circuit, PLL circuit, semiconductor chip, and test apparatus
US7528664B1 (en) Method of and apparatus for improving the signal-to-noise ratio for a digital conversion circuit
US20030184278A1 (en) Device and method for measuring jitter in phase locked loops
US8351558B2 (en) Multiphase direct RF frequency to digital converter and related method
US6680991B1 (en) Detection of frequency differences between signals
US20030215043A1 (en) PLO device
US4906875A (en) Digital integtrating mixer
JPS61142842A (ja) 搬送波引込み補助方式
EP0709992B1 (en) Costas loop
US7336731B2 (en) Demodulator with phase-adjusting function
JP2000286902A (ja) 信号品質監視器
JPH11191741A (ja) Fm多重放送受信機のfm多重信号復調回路ブロック
CN115865079A (zh) 一种主备时钟链路高精度相位差测量装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040702

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees