JP2003056614A - 湿式摩擦部材 - Google Patents

湿式摩擦部材

Info

Publication number
JP2003056614A
JP2003056614A JP2001243548A JP2001243548A JP2003056614A JP 2003056614 A JP2003056614 A JP 2003056614A JP 2001243548 A JP2001243548 A JP 2001243548A JP 2001243548 A JP2001243548 A JP 2001243548A JP 2003056614 A JP2003056614 A JP 2003056614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction member
narrow
wet friction
width
narrow width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001243548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4593032B2 (ja
Inventor
Mitsuru Watanabe
満 渡辺
Hideo Ono
英雄 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Chemical Co Ltd
Original Assignee
Aisin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Chemical Co Ltd filed Critical Aisin Chemical Co Ltd
Priority to JP2001243548A priority Critical patent/JP4593032B2/ja
Publication of JP2003056614A publication Critical patent/JP2003056614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4593032B2 publication Critical patent/JP4593032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/648Clutch-plates; Clutch-lamellae for clutches with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/004Profiled friction surfaces, e.g. grooves, dimples

Abstract

(57)【要約】 【課題】引き摺りトルクが従来より軽減される、表面に
溝あるいは間隙が形成された湿式摩擦部材を得る。 【解決手段】コアプレート1と該コアプレート1の少な
くとも一方の面に形成されたリング状の摩擦材3とを有
する湿式摩擦部材であって、前記摩擦材3は、周方向の
巾が狭い狭巾部4が溝2あるいは間隙を隔てて複数個周
方向に配列した狭巾集合部5と、該狭巾部4より周方向
の巾が広くかつ該狭巾集合部5と該溝2あるいは該間隙
を隔てて周方向に配置された広巾部6とから構成されて
いる湿式摩擦部材である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は湿式摩擦部材に関
し、詳しくは表面に溝あるいは間隙を有する湿式摩擦部
材に関する。
【0002】
【従来の技術】湿式摩擦部材は自動車のクラッチディス
ク等に多く用いられる。この場合湿式摩擦部材は、一般
にリング状の形状を持つ金属製のコアプレートと、この
コアプレート上にリング状に貼付された摩擦材とからな
る。この湿式摩擦部材が潤滑油を介して相手材に圧接さ
れ、摩擦材が貼付された湿式摩擦部材表面が摩擦面とし
て相手材と係合することによって駆動側から従動側へ駆
動力が伝達され、また摩擦面と相手材とが開放されるこ
とによって駆動力が遮断される。
【0003】このようなクラッチディスクに用いられる
湿式摩擦部材は潤滑油中で使用される。この潤滑油は湿
式摩擦部材と相手材との間に介在することにより回転ト
ルクを伝達するとともに湿式摩擦材を冷却し、摩擦材の
耐久性を保つ効果を持つ。
【0004】しかし潤滑油は粘性を持ち、摩擦部材と相
手材との間に油膜を形成する。このため作動を解除して
もこの油膜によって摩擦部材と相手材とが開放され難く
なることがある。この場合、トルクの損失が起こるいわ
ゆる引き摺りトルクが発生する。自動変速機を搭載した
自動車においては特に湿式摩擦部材に起因する引き摺り
トルクが大きく、この引き摺りトルクが増大するとクラ
ッチの切れ不良の一因となることが知られている。
【0005】また、この引き摺りトルクは燃費の向上を
妨げる一因ともなっている。近年環境問題に対応するた
めに自動車の燃費の向上が求められており、引き摺りト
ルクを軽減することは燃費の向上をはかる上でも重要な
課題となっている。
【0006】引き摺りトルクを軽減するために、従来か
ら様々な手段が考案されている。例えば、湿式摩擦材の
摩擦部材にウェーブ加工を施して相手材との接触面積を
低減する方法や、摩擦材表面に種々の溝あるいは間隙を
形成して潤滑油を排出させる方法は広く用いられてい
る。
【0007】ウェーブ加工を施された湿式摩擦部材は、
一般的には、コアプレートを容易に弾性変形する鋼板で
形成し、周方向に波状の凹凸を付けたのち、このコアプ
レートに摩擦材を貼付することで得られる。ウェーブ加
工を施された湿式摩擦部材をクラッチディスクとして用
いる場合、湿式摩擦部材は相手材に圧接されると弾性的
に変形され平板な状態となり、圧接が解除されると弾性
により元の波状に復元する。このため、復元時には迅速
に相手材から開放され、引き摺りトルクを軽減すること
ができる。
【0008】溝あるいは間隙が形成された湿式摩擦部材
は、コアプレートに摩擦材の小片(セグメント)を複数
枚貼り付けて、隣接するセグメント間に間隙を形成する
方法や、リング状の摩擦材をプレス成形してその表面に
溝を形成する方法や、リング状に成形された摩擦材の表
面を切削加工して溝を形成する方法などによって得られ
る。溝あるいは間隙が形成された湿式摩擦部材をクラッ
チディスクとして用いる場合、湿式摩擦部材は軸心を中
心として回転するため、溝あるいは間隙を流れる潤滑油
は、遠心力によってリング状の湿式摩擦部材の内周側か
ら外周側に排出されるため、湿式摩擦部材と相手材との
間の油膜が減少して引き摺りトルクが軽減される。
【0009】このような湿式摩擦部材に形成される溝あ
るいは間隙の形状については、従来種々の考案がなされ
ており、例えば特開平11−141570号公報には種
々の形状の溝を持つ湿式摩擦部材が開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情を考
慮してなされたもので、表面に溝あるいは間隙が形成さ
れた湿式摩擦部材であり、引き摺りトルクが従来より大
幅に軽減される湿式摩擦部材を得ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本発
明の湿式摩擦部材は、コアプレートと該コアプレートの
少なくとも一方の面に形成されたリング状の摩擦材とを
有する湿式摩擦部材であって、前記摩擦材は、周方向の
巾が狭い狭巾部が溝あるいは間隙を隔てて複数個周方向
に配列した狭巾集合部と、該狭巾部より周方向の巾が広
くかつ該狭巾集合部と該溝あるいは該間隙を隔てて周方
向に配置された広巾部とから構成されていることを特徴
とする。
【0012】この湿式摩擦部材を構成する狭巾集合部
は、溝あるいは間隙が狭い間隔で形成され、主にこの狭
巾集合部において潤滑油の排出が行われる。
【0013】この湿式摩擦部材を構成する狭巾集合部お
よび広巾部は各々3個以上で、この狭巾集合部および広
巾部は交互に均等に配置することができる。また、狭巾
集合部の総面積は、広巾部の総面積の等倍〜3倍である
ことが好ましい。
【0014】また、この湿式摩擦部材に形成される溝あ
るいは間隙は、放射状に延びかつ溝あるいは間隙の巾は
1mm〜3mmであることが好ましい。
【0015】さらに、狭巾集合部における溝あるいは間
隙の総面積は、狭巾集合部における狭巾部の総面積以下
であることが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明にかかる湿式摩擦部材は、
コアプレートと該コアプレートの少なくとも一方の面に
形成されたリング状の摩擦材とを有する。
【0017】摩擦材は通常用いられる摩擦材から選択し
て用いることができる。例えば、ペーパーフェーシング
のほか、レジンモールド、軟質ウーブン、特殊ウーブ
ン、セミメタリック、セラミック等の摩擦材を用いるこ
とができる。このうち、ペーパーフェーシングは、耐久
性に優れ軽量であり、また安価に製造できることから、
より好ましく用いることができる。
【0018】摩擦材は1枚のリング状に成形され、ある
いは複数のセグメント摩擦材がリング状に配置されてコ
アプレートに貼付される。摩擦材はコアプレートの両面
に貼付することもできるし、片面にのみ貼付することも
できる。摩擦材をコアプレートの両面に貼付する場合、
コアプレートを挟んで両面に位置する各摩擦材の溝ある
いは間隙の位置は、一致させてもよいし一致させなくて
もよい。また、貼付は通常行われている方法で行うこと
ができる。
【0019】本発明において摩擦材は、周方向の巾が狭
い狭巾部が溝あるいは間隙を隔てて複数個周方向に配列
した狭巾集合部と、狭巾部より周方向の巾が広くかつ狭
巾集合部と溝あるいは間隙を隔てて周方向に配置された
広巾部とから構成されている。
【0020】一般に湿式摩擦部材において、溝あるいは
間隙が数多く形成されるほど潤滑油の流路となる面積が
大きくなり、潤滑油の排出が良好に行われる。このため
摩擦面の油膜が低減し、摩擦部材と相手材との係合が開
放され易くなり、引き摺りトルクが低減される。しかし
その反面、溝あるいは間隙が数多く形成されるほど摩擦
面の面積が減少するために、十分な摩擦材の耐荷重性や
耐熱性が得られなくなる。
【0021】本発明の湿式摩擦部材において摩擦材は、
狭巾集合部と広巾部とから構成される。この構成により
本発明の湿式摩擦部材では、溝あるいは間隙が狭い間隔
で形成された狭巾集合部において潤滑油の排出が良好に
行われる。このため狭巾集合部では油膜が低減し、摩擦
部材と相手材との係合が開放され易くなる。その結果、
湿式摩擦部材全体としては溝あるいは間隙の数を増やす
ことなく引き摺りトルクが軽減される。
【0022】ここで狭巾集合体の溝あるいは間隙の巾お
よび数は、個々の湿式摩擦部材製品毎に最適な数に設定
でき、狭巾部の巾は狭巾集合部の面積と溝あるいは間隙
の数とによって決定される。溝あるいは間隙の深さは摩
擦材の厚さに応じて最適な深さに設定されるが、0.1
mm以上あるいは摩擦材の厚さの30%以上であること
が好ましい。
【0023】広巾部の巾は、狭巾集合部および広巾部の
配置される個数と狭巾集合部の巾とによって決定され
る。
【0024】本発明の湿式摩擦部材において、狭巾集合
部および広巾部は各々3個以上で、狭巾集合部および広
巾部は交互に均等に配置されている。狭巾集合部および
広巾部が交互に均等に配置されることで、油膜が形成さ
れる面と油膜が低減する面とがバランス良く配置される
ことになり、摩擦部材と相手材との係合が開放され易く
なるため引き摺りトルクが低減される。また、各々3個
未満の配置では広巾部の面積が大きくなるため、狭巾集
合部と広巾部との配置のバランスが悪くなって引き摺り
トルクが増大する。さらに狭巾集合部および広巾部は各
々3個以上であればよいが、3〜5個の範囲でよりバラ
ンスよく配置されるため、各々3〜5個の範囲で配置さ
れることがより好ましい。
【0025】本発明の湿式摩擦部材において、狭巾集合
部の総面積は広巾部の総面積の等倍〜3倍である。狭巾
集合部の総面積が広巾部の総面積に満たないと広巾部の
面積が大きくなるため広巾部での油膜が増大し、その結
果引き摺りトルクが増大する。また3倍を超えると、狭
巾集合部における溝あるいは間隙の間隔が広くなり、狭
巾集合部の効果が少なくなって引き摺りトルクが増大す
る。
【0026】本発明の湿式摩擦部材において、溝あるい
は間隙は放射状に延び、かつ溝あるいは間隙の巾は1m
m〜3mmである。溝あるいは間隙が放射状に延びるこ
とで、この溝あるいは間隙の方向が湿式摩擦部材が回転
する際に生じる遠心力の方向と一致することになり、こ
のため潤滑油の排出が良好に行われる。また、溝あるい
は間隙の巾が1mm未満であると潤滑油の流路としての
十分な巾が得られず、潤滑油の排出が良好に行われ難
い。また、3mmを超えると狭巾部の巾が狭くなり狭巾
部の面積が小さくなることから、摩擦材の耐熱性や摩擦
耐性を保つことが難しくなる。
【0027】本発明の湿式摩擦部材において、狭巾集合
部における溝あるいは間隙の総面積は、狭巾集合部にお
ける狭巾部の総面積以下である。狭巾集合部における溝
あるいは間隙の総面積が狭巾集合部における狭巾部の総
面積を超えると、狭巾部の面積が小さくなり、摩擦材の
耐熱性や摩擦耐性を保つことが難しくなる。
【0028】また本発明の湿式摩擦部材は、ウェーブ加
工を施したコアプレートと摩擦材とからなる湿式摩擦材
部材にこの様な溝あるいは間隙を形成して構成すること
もできる。この場合、ウェーブ加工によっても引き摺り
トルクが低減されるため、より好ましく用いることがで
きる。
【0029】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明を具
体的に説明する。
【0030】(実施例1)本発明の実施例1の湿式摩擦
部材の形状を図1に示す。本実施例1の湿式摩擦部材
は、コアプレート1と、このコアプレート1の両面に貼
付された、溝2がプレス加工によって形成されたリング
状の摩擦材3とからなる。
【0031】コアプレート1は厚さ1.0mmのスチー
ル製のものを用いた。また、摩擦材3は外径153m
m,内径138mm,片側厚さ0.40mmのリング状
のペーパーフェーシングを用いた。このペーパーフェー
シングは、パルプ、合成繊維および摩擦調整剤を湿式抄
造した基材にフェノール樹脂等の熱硬化性バインダーを
含浸し成型したものであり、多孔質で弾力に優れ油中で
摩擦に使用することに適する。
【0032】この摩擦材3上にプレス加工によって形成
された溝2は、巾2mm,深さ0.15mmであり、リ
ング状の摩擦材3の内周側から外周側に放射方向に向か
って延びるように形成されている。
【0033】また溝2は、リング状の摩擦材3の内周と
なる円および外周となる円の中心をその中心とし、1本
の溝2を基準として放射状に6°間隔で8本配置され、
次いで30°間隔で1本配置され、さらに6°間隔で8
本、30°間隔で1本と交互に配置されたことによっ
て、360°のリング状の摩擦材3の摩擦面全面に放射
状に配置されている。
【0034】ここでこの溝2が配置された角度とは、リ
ング状の摩擦材3の外周となる円および内周となる円の
中心をその中心として、1本の溝2の巾方向の中心線か
ら隣接する溝2の巾方向の中心線までの角度をいうもの
である。
【0035】また、摩擦材3上に6°間隔で配置された
2本の溝2によって区画された部分を狭巾部4と呼ぶ。
そして、溝2によって区画された7個の狭巾部4とそれ
を区画する6本の溝1とによって構成される部分を狭巾
集合部5とする。さらに、狭巾集合部4に隣接し、30
°間隔で配置された2本の溝2によって区画された部分
を広巾部6とする。これら狭巾部4、狭巾集合部5およ
び広巾部6は、本発明の狭巾部、狭巾集合部および広巾
部に相当する。
【0036】この構成により、狭巾集合部5と広巾部6
とは交互にそれぞれ5個づつ形成されている。また、溝
2は全部で40本形成されている。以上の方法で実施例
1の湿式摩擦部材が得られた。
【0037】(実施例2)本発明の実施例2の湿式摩擦
部材の形状を図2に示す。本実施例2の湿式摩擦部材
は、実施例1と同じコアプレート7と、このコアプレー
ト7の両面にリング状に貼付された、2種類の摩擦材の
セグメントである狭巾セグメントおよび広巾セグメント
とからなる。本実施例2の湿式摩擦部材では、隣り合う
2個のセグメントの間に間隙8が形成されている。
【0038】また、この間隙8は、2種類のセグメント
をコアプレート7に貼付することによって、実施例1に
おける溝2と同じ配置となるように形成されている。
【0039】摩擦材のセグメントは実施例1と同じ帯状
のペーパーフェーシングより扇面状に打ち抜かれて成形
された。ここで狭巾セグメントをセグメント9とし、広
巾セグメントをセグメント10とする。セグメント9お
よびセグメント10の厚さは0.4mmである。セグメ
ント9およびセグメント10の形状は、これらのセグメ
ントをコアプレート7にリング状に貼付した場合に、本
実施例2の湿式摩擦部材が実施例1の湿式摩擦部材と同
じ狭巾部、広巾部および溝の配置を持つような形状に成
形されている。
【0040】また、間隙8は、巾2mm,深さ0.4m
mである。
【0041】本実施例2において、コアプレート7上に
貼付された1個のセグメント9を狭巾部11と呼ぶ。そ
して、7個の狭巾部11とそれを区画する6本の間隙8
とによって構成される部分を狭巾集合部12とする。さ
らに、狭巾集合部12に間隙8を隔てて貼付された1個
のセグメント10を広巾部13とする。これら狭巾部1
1、狭巾集合部12および広巾部13は本発明の狭巾
部、狭巾集合部及び広巾部に相当する。
【0042】この構成により、狭巾集合部12と広巾部
13とは交互にそれぞれ5個づつ形成されている。ま
た、間隙8は全部で40本形成されている。以上の方法
で実施例2の湿式摩擦部材が得られた。
【0043】(実施例3)本発明の実施例3の湿式摩擦
部材の形状を図3に示す。本実施例3の湿式摩擦部材
は、実施例1と同じコアプレート14と、このコアプレ
ート14の両面に貼付された、溝15がプレス加工によ
って形成されたリング状の摩擦材16とからなる。本実
施例3の湿式摩擦部材は、溝15の配置以外は実施例1
と同様に形成された。
【0044】本実施例3において溝15は、摩擦材16
の内周となる円および外周となる円の中心をその中心と
し、1本の溝15を基準として放射状に6°間隔で13
本配置され、次いで48°間隔で1本配置され、さらに
6°間隔で13本、48°間隔で1本と交互に配置され
たことによって、360°のリング状の摩擦材16の摩
擦面全面に放射状に配置されている。また、溝15は全
部で39本形成されている。
【0045】また、摩擦材16上に6°間隔で配置され
た2本の溝15によって区画された部分を狭巾部17と
呼ぶ。そして、溝15によって区画された11個の狭巾
部17とそれを区画する10本の溝15とによって構成
される部分を狭巾集合部18とする。さらに、狭巾集合
部18に隣接した48°間隔で配置された2本の溝14
によって区画された部分を広巾部19とする。これら狭
巾部17、狭巾集合部18および広巾部19は本発明の
狭巾部、狭巾集合部および広巾部に相当する。
【0046】この構成により、狭巾集合部17と広巾部
18とは交互にそれぞれ3個づつ形成されている。ま
た、溝15は全部で39本形成されている。以上の方法
で実施例3の湿式摩擦部材が得られた。
【0047】(比較例1)本発明の比較例1の湿式摩擦
部材の形状を図4に示す。本比較例1の湿式摩擦部材
は、コアプレート20と、このコアプレート20の両面
に貼付された、溝21がプレス加工によって形成された
リング状の摩擦材22とからなる。本比較例1の湿式摩
擦部材は、溝21の配置以外は実施例1と同様に形成さ
れた。
【0048】本比較例1において溝21は、リング状の
摩擦材22の内周となる円および外周となる円の中心を
その中心とし、1本の溝21を基準として放射状に9°
間隔で40本配置されたことによって、360°のリン
グ状の摩擦材22の摩擦面全面に放射状に配置されてい
る。以上の方法で比較例1の湿式摩擦部材が得られた。
【0049】(比較例2)本発明の比較例2の湿式摩擦
部材の形状を図5に示す。本比較例2の湿式摩擦部材
は、コアプレート23と、このコアプレートの両面に貼
付された、摩擦材のセグメントであるセグメント24と
からなる。本比較例2の湿式摩擦部材では、隣り合う2
個のセグメント24の間に間隙25が形成される。ま
た、本比較例2の湿式摩擦部材は、間隙25の配置およ
びセグメント24の形状以外は実施例2と同様に形成さ
れた。
【0050】セグメント24の形状は、セグメント24
をコアプレート23にリング状に貼付した場合に、本比
較例2の湿式摩擦部材が比較例1の湿式摩擦部材と同じ
狭巾部、広巾部および溝の配置を持つような形状に成形
されている。本比較例2において間隙24は、全部で4
0本形成されている。以上の方法で比較例2の湿式摩擦
部材が得られた。
【0051】(引き摺りトルク試験)上記実施例1〜3
および比較例1〜2の湿式摩擦部材について引き摺りト
ルク試験を行った。
【0052】引き摺りトルク測定機としてSAE#2試
験機を用い、この試験機に同一の4枚の湿式摩擦部材と
5枚のクラッチプレートとを交互に装着して、湿式摩擦
部材を回転させた状態での引き摺りトルクを計測した。
【0053】湿式摩擦部材の回転数は1000rpmに
設定した。また、隣り合うクラッチプレートの間隔から
湿式摩擦部材の厚さをひいた差すなわちパッククリアラ
ンスが1つの湿式摩擦部材あたりで平均1.6mmとな
るように設定した。潤滑油はATF(オートマチックト
ランスミッションフルード)を用い、潤滑油量600c
c/分,油温40℃の条件で試験を行った。以上の試験
方法にて行った引き摺りトルク試験の結果を表1に示
す。
【0054】
【表1】
【0055】実施例1の湿式摩擦部材と比較例1の湿式
摩擦部材とは溝の形状や数が等しいにもかかわらず、明
らかに実施例1の湿式摩擦部材の方が引き摺りトルクが
小さい。これは、実施例1の湿式摩擦部材が狭巾集合部
と広巾部とを有する構成であり、狭巾集合部において潤
滑油の排出が良好に行われたため、均等な間隔で溝が形
成されている比較例1の湿式摩擦部材と比較して引き摺
りトルクが軽減したものと考えられる。
【0056】また、同様に実施例2の湿式摩擦部材と比
較例2の湿式摩擦部材とは、間隙の形状や数が等しいに
もかかわらず、明らかに実施例2の湿式摩擦部材の方が
引き摺りトルクが小さい。これもまた上記実施例1と同
じ理由によって実施例2の引き摺りトルクが軽減したも
のと考えられる。
【0057】さらに、実施例3の湿式摩擦部材は、比較
例1の湿式摩擦部材と溝の形状が等しく、溝の本数が少
ないにもかかわらず、明らかに比較例1の湿式摩擦部材
と比較して引き摺りトルクが小さい。これもまた、上記
実施例1と同じ理由によって実施例3の引き摺りトルク
が低減したものと考えられる。
【0058】
【発明の効果】従って本発明の湿式摩擦部材によれば、
摩擦材が狭巾集合部と広巾部とから構成されることによ
って潤滑油の排出が良好に行われて、引き摺りトルクを
軽減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の湿式摩擦部材の形状を表す図であ
る。
【図2】実施例2の湿式摩擦部材の形状を表す図であ
る。
【図3】実施例3の湿式摩擦部材の形状を表す図であ
る。
【図4】比較例1の湿式摩擦部材の形状を表す図であ
る。
【図5】比較例2の湿式摩擦部材の形状を表す図であ
る。
【符号の説明】
1:コアプレート 2:溝 3:摩擦材
4:狭巾部 5:狭巾集合部 6:広巾部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J056 BA02 BE21 CA04 CA09 GA02 3J057 AA04 BB04 DB03 EE05 GA17 HH02 JJ01 3J058 BA16 BA35 BA41 BA44 DE19 EA03 FA01 GA02 GA04 GA19 GA22 GA93 GA94

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアプレートと該コアプレートの少なく
    とも一方の面に形成されたリング状の摩擦材とを有する
    湿式摩擦部材であって、 前記摩擦材は、周方向の巾が狭い狭巾部が溝あるいは間
    隙を隔てて複数個周方向に配列した狭巾集合部と、該狭
    巾部より周方向の巾が広くかつ該狭巾集合部と該溝ある
    いは該間隙を隔てて周方向に配置された広巾部とから構
    成されていることを特徴とする湿式摩擦部材。
  2. 【請求項2】 前記狭巾集合部および前記広巾部は、各
    々3個以上で該狭巾集合部および該広巾部は交互に均等
    に配置されている請求項1に記載の湿式摩擦部材。
  3. 【請求項3】 前記狭巾集合部の総面積は、前記広巾部
    の総面積の等倍〜3倍である請求項1に記載の湿式摩擦
    部材。
  4. 【請求項4】 前記溝あるいは前記間隙は、放射状に延
    びかつ該溝あるいは該間隙の巾は1mm〜3mmである
    請求項1に記載の湿式摩擦部材。
  5. 【請求項5】 前記狭巾集合部における前記溝あるいは
    前記間隙の総面積は、該狭巾集合部における前記狭巾部
    の総面積以下である請求項1に記載の湿式摩擦部材。
JP2001243548A 2001-08-10 2001-08-10 湿式摩擦部材 Expired - Fee Related JP4593032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001243548A JP4593032B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 湿式摩擦部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001243548A JP4593032B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 湿式摩擦部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003056614A true JP2003056614A (ja) 2003-02-26
JP4593032B2 JP4593032B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=19073628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001243548A Expired - Fee Related JP4593032B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 湿式摩擦部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4593032B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132362A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Nsk Warner Kk 摩擦板及び摩擦板を備えた湿式多板クラッチ
JP2007239776A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Aisin Chem Co Ltd セグメント摩擦材
JP2008038963A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 F C C:Kk 多板式クラッチ装置
JP2008095704A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Aisin Seiki Co Ltd 電磁連結装置
JP2008232166A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nsk Warner Kk 湿式摩擦板
JP2008291897A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Nsk Warner Kk 発進クラッチの潤滑制御方法及び潤滑制御装置
JP3149594U (ja) * 2009-01-22 2009-04-02 株式会社ダイナックス 湿式摩擦板および湿式摩擦係合装置
JP2009068689A (ja) * 2007-08-20 2009-04-02 Aisin Chem Co Ltd 湿式摩擦材
JP2011528421A (ja) * 2008-07-18 2011-11-17 イートン コーポレーション クラッチ‐ブレーキアセンブリ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6750208B2 (ja) * 2015-11-30 2020-09-02 いすゞ自動車株式会社 シンクロナイザーリングの同期速度評価法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694030A (en) * 1979-12-14 1981-07-30 Daimler Benz Ag Friction lining for multiplate clutch or brake friction lining for
JPS608533A (ja) * 1983-06-11 1985-01-17 ル−カス・インダストリ−ズ・パブリツク・リミテツド・カンパニ− 車輛用液冷型デイスクブレ−キ
JPS6445038U (ja) * 1987-09-16 1989-03-17
JPH0192031A (ja) * 1987-09-04 1989-04-11 Borg Warner Automot Gmbh 摩擦プレート、同期ブロッカー・リング等を製造する方法
JPH01109631U (ja) * 1988-01-18 1989-07-25
JPH11193842A (ja) * 1997-11-07 1999-07-21 Aisin Seiki Co Ltd 摩擦材

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694030A (en) * 1979-12-14 1981-07-30 Daimler Benz Ag Friction lining for multiplate clutch or brake friction lining for
JPS608533A (ja) * 1983-06-11 1985-01-17 ル−カス・インダストリ−ズ・パブリツク・リミテツド・カンパニ− 車輛用液冷型デイスクブレ−キ
JPH0192031A (ja) * 1987-09-04 1989-04-11 Borg Warner Automot Gmbh 摩擦プレート、同期ブロッカー・リング等を製造する方法
JPS6445038U (ja) * 1987-09-16 1989-03-17
JPH01109631U (ja) * 1988-01-18 1989-07-25
JPH11193842A (ja) * 1997-11-07 1999-07-21 Aisin Seiki Co Ltd 摩擦材

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132362A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Nsk Warner Kk 摩擦板及び摩擦板を備えた湿式多板クラッチ
JP2007239776A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Aisin Chem Co Ltd セグメント摩擦材
JP2008038963A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 F C C:Kk 多板式クラッチ装置
JP2008095704A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Aisin Seiki Co Ltd 電磁連結装置
JP2008232166A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nsk Warner Kk 湿式摩擦板
JP2008291897A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Nsk Warner Kk 発進クラッチの潤滑制御方法及び潤滑制御装置
JP2009068689A (ja) * 2007-08-20 2009-04-02 Aisin Chem Co Ltd 湿式摩擦材
JP2011528421A (ja) * 2008-07-18 2011-11-17 イートン コーポレーション クラッチ‐ブレーキアセンブリ
JP3149594U (ja) * 2009-01-22 2009-04-02 株式会社ダイナックス 湿式摩擦板および湿式摩擦係合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4593032B2 (ja) 2010-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3436553B2 (ja) クラッチプレート
US5671835A (en) Wet friction member
US6062367A (en) Friction plate
US7434673B2 (en) Wet friction material
US7650977B2 (en) Friction plate for wet-type multi-plate clutch
US6499579B2 (en) Wet type friction member
JP3519114B2 (ja) 摩擦ディスク
US3972400A (en) Friction disc for clutches and the like
US7073650B2 (en) Friction plate groove pattern
EP2028383A2 (en) Wet friction material
US9291211B2 (en) Wet friction material
JP2003056614A (ja) 湿式摩擦部材
CN107448496B (zh) 摩擦板
CN109642629B (zh) 湿式摩擦件
US10502269B2 (en) Friction plate
US7721865B2 (en) Segment-type friction material
US4846329A (en) Friction element for clutch
JP2011001996A (ja) 湿式摩擦材
US4967890A (en) Clutch plate
US4019613A (en) Discs for disc brakes
JPH0419425A (ja) 湿式クラッチ
EP0810383B1 (en) A friction plate
JP2005069411A (ja) セグメントタイプ摩擦材
JPS61175326A (ja) 湿式多板多段クラツチ
JP2013210040A (ja) セグメントタイプ摩擦材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4593032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees