JP2003051070A - 商品情報を提供するレジスタ装置 - Google Patents

商品情報を提供するレジスタ装置

Info

Publication number
JP2003051070A
JP2003051070A JP2001236047A JP2001236047A JP2003051070A JP 2003051070 A JP2003051070 A JP 2003051070A JP 2001236047 A JP2001236047 A JP 2001236047A JP 2001236047 A JP2001236047 A JP 2001236047A JP 2003051070 A JP2003051070 A JP 2003051070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
product
article
information
register device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001236047A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Aragaki
友穂 新垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001236047A priority Critical patent/JP2003051070A/ja
Publication of JP2003051070A publication Critical patent/JP2003051070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スーパーマーケット等の小売店において、商
品購入の際に支払伝票を処理するレジスタ装置であっ
て、商品の購入実績データに加えて商品の詳細データを
含む商品情報を提供するレジスタ装置を提供する。 【解決手段】 レジスタ装置10の商品コード入力手段
3は、商品に付与されている商品コードを入力する。識
別コード入力手段5は、情報記録担体20を一意に識別
する識別コードを入力する。記憶部6は、商品情報を記
憶している商品の商品コードと商品コードに対応する商
品情報を記憶する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、スーパーマーケッ
ト等の小売店において、商品購入の際に支払伝票を処理
するレジスタ装置であって、商品購入実績データに加え
て商品の詳細データを含む商品情報を提供するレジスタ
装置に関する。 【0002】 【従来の技術】スーパーマーケットなどの小売店では、
商品一個一個にバーコードを付与し、販売実績データを
管理するPOSシステムが導入されている。しかし、従
来のPOSシステムでは、販売実績データを販売店側の
データとして利用されることが多く、利用者にはレシー
トとして提供されるだけであった。 【0003】他方、インターネットによる情報提供の分
野では、文字・画像・音楽などを駆使し情報配信するこ
とが可能となっており、POSシステムが出力する情報
と質・量ともに大きな差がある。 【0004】通信分野では、パソコン・モバイル端末・
携帯電話・家庭電化製品を無線で制御する無線LANや
Bluetooth規格が提案されている。送信元と送
信先が近接した位置にある場合は、電子メールより無線
通信を使った方が安価である。 【0005】今後、情報記録担体のメモリ容量が飛躍的
に増加し、文字データ以外に画像データや音楽データを
記憶できるようになることが期待される。また、無線通
信のインターフェースを装備したレジスタ装置と情報記
録担体が登場し、公衆回線網を介することなく直接デー
タをやり取りすることも考えられる。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】従来のPOSシステム
においては、電子化された販売実績データを販売店側の
データとして使用しており、利用者に提供されることは
稀であった。 【0007】本発明の第一の目的は、POSシステムに
おいて電子化された販売実績データを利用者に提供する
ことにより、利用者が家計簿ソフト等において販売実績
データを利用できる環境を提案することである。 【0008】第二の目的は、商品の購入実績データに加
えて、食品の栄養分析や薬の成分表示など購入した商品
に関連する商品情報を提供することにより、利用者が食
事管理や投薬管理等において商品情報を利用できる環境
を提案することである。 【0009】なお、この発明で情報記録担体とは、携帯
型無線装置・ICカード・携帯電話およびPHS等を含
むものである。 【0010】 【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明のレジスタ装置は、商品コードを入力す
る商品コード入力手段と、商品コードと商品情報を記憶
する記憶部と、前記記憶部から商品コードに対応する商
品情報を検索する検索手段と、利用者が携帯している情
報記録担体と通信する通信部と、前記情報記録担体を一
意に識別する識別コードを入力する識別コード入力手段
とを有する。 【0011】上記構成により、レジスタ装置は、利用者
が購入した商品の購入実績データと商品情報を利用者の
携帯する情報記録担体に送信することができる。また、
利用者は、電子化された購入実績データと商品情報を獲
得することができ、パソコンの家計簿ソフト等において
二次利用することができる。 【0012】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。 【0013】図1は、本発明のレジスタ装置の一実施例
の構成を示す。レジスタ装置10は、制御装置1、通信
部2、商品コード入力手段3、検索手段4、識別コード
入力手段5、記憶部6、商品コードテーブル7、商品情
報テーブル8より構成される。 【0014】商品コード入力手段3は、商品に付与され
ている商品コードを入力する。例えば、キーボードから
商品コードをキー入力するか、バーコード化された商品
コードをバーコードリーダにより読取る。識別コード入
力手段5は、情報記録担体20を一意に識別する識別コ
ードを入力する。例えば、キーボードから携帯電話の電
話番号を入力する。記憶部6は、商品情報を記憶してい
る商品の商品コードテーブル7と商品コードに対応する
商品情報テーブル8を記憶する。検索手段4は、記憶部
6に記憶されている商品コードテーブル7を参照し、商
品コード入力手段3から入力した商品コードが記憶され
ているか否かを判断する。記憶されていない場合は、
「登録なし」を出力する。記憶されている場合は、商品
情報テーブル8から対応する商品情報を出力する。通信
部2は、記憶部6に商品コードが記憶されていない場合
は、識別コードと登録なしを示すコードを情報記録担体
20に送信し、情報記録担体20から受信完了を示すコ
ードを受信する。記憶されている場合は、識別コードと
購入実績データと商品情報を情報記録担体20に送信
し、情報記録担体20から受信完了を示すコードを受信
する。 【0015】情報記録担体20は、レジスタ装置10か
ら識別コードと登録なしを示すコードまたは識別コード
と購入実績データと商品情報を受信し、レジスタ装置か
ら受信した識別コードが自身の識別コードと一致する場
合は、受信完了を示すコードを送信する。識別コードが
一致しない場合は、無視する。 【0016】図1には図示していないが、商品コードと
商品情報は、ネットワーク上の商品コード提供サーバ
ー、商品情報提供サーバーおよびWeb上のサーバーか
ら記憶部6に予め入力する。商品情報を入力方法とし
て、例えば特表2001−503542に公開されてい
る。 【0017】第1の実施例として、スーパーマーケット
における購入実績データの入力処理について説明する。 【0018】利用者は、購入する商品を買い物カゴに入
れて、レジスタ装置の位置に到達する。レジスタ装置の
操作者は、支払伝票処理に先立ち、利用者から利用者が
携帯している情報記録担体の識別コードを聞き取りキー
ボードから入力する。次に、レジスタ装置の操作者は、
商品を一品単位で買い物カゴから取り、バーコードリー
ダによりバーコード化された商品コードを読取らせる。 【0019】レジスタ装置は、商品コードが記憶部の商
品コードに登録されているか否かを参照する。登録され
ている場合は、識別コードと商品コードと商品情報を利
用者が携帯している情報記録担体に送信し、情報記録担
体から受信完了を示すコードを受信する。登録されてい
ない場合は、識別コードと登録なしを示すコードを利用
者が携帯している情報記録担体に送信し、情報記録担体
から受信完了を示すコードを受信する。登録されている
場合は、識別コードと商品コードと商品情報を利用者が
携帯している情報記録担体に送信し、情報記録担体から
受信完了を示すコードを受信する。 【0020】情報記録担体は、レジスタ装置から識別コ
ードと登録なしを示すコードまたは識別コードと商品コ
ードと商品情報を受信し、レジスタ装置から受信した識
別コードが自身の識別コードと一致する場合は、受信完
了を示すコードを送信する。識別コードが一致しない場
合は、無視する。 【0021】レジスタ装置の操作者は、すべての商品を
読取らせた後、支払伝票処理完了キーを押下する。レジ
スタ装置は、レシートを発行する。 【0022】レジスタ装置は、識別コードと購入実績デ
ータを利用者が携帯している情報記録担体に送信し、情
報記録担体から受信完了を示すコードを受信する。 【0023】情報記録担体は、レジスタ装置から識別コ
ードと購入実績データを受信し、レジスタ装置から受信
した識別コードが自身の識別コードと一致する場合は、
受信完了を示すコードを送信する。識別コードが一致し
ない場合は、無視する。 【0024】図2にスーパーマーケットで買物をした場
合のレシートと商品情報の一実施例を示す。(a)は、
レジスタ装置が発行するレシートの実施例である。
(b)は、商品情報の実施例である。 【0025】ここでは、商品情報を商品一品単位で送信
する方法について説明しているが、支払伝票処理の最後
に一括して送信してもよい。 【0026】利用者は、情報記録担体に記憶した購入実
績データをパソコンの家計簿ソフトに入力することによ
り、利用者が購入実績データを入力することを防止でき
る。また、冷蔵庫の在庫管理において、購入物品の入力
データとして使用することも可能である。 【0027】第2の実施例として、レストランにおける
食事データの入力処理について説明する。 【0028】利用者は、食事を終えたあと発注伝票を持
って、レジスタ装置の位置に到達する。発注伝票には、
利用者が発注した食事を一意に識別できるメニューコー
ドが記載されている。レジスタ装置の操作者は、支払伝
票処理に先立ち、利用者から利用者が携帯している情報
記録担体の識別コードを聞き取りキーボードから入力す
る。次に、レジスタ装置の操作者は、発注伝票のメニュ
ーコードを商品コードとしてキーボードから入力する。 【0029】以降の処理は、第1の実施例のレジスタ装
置および情報記録担体の処理と同じなので省略する。 【0030】図3にファミリーレストランにおいて食事
した場合のレシートと商品情報の一実施例を示す。
(a)は、レジスタ装置が発行するレシートの実施例で
ある。(b)は、商品情報の実施例である。 【0031】利用者は、情報記録担体に記憶した食事デ
ータをパソコンの食事管理ソフトに入力することによ
り、利用者が購入実績データを入力することを防止でき
る。 【0032】また、商品を薬局における薬とし、商品コ
ードを薬と一意に識別できる薬コード、商品情報を薬の
成分データとすることにより投薬管理ソフトにも利用で
きる。 【0033】 【発明の効果】以上詳細に説明したように、請求項1の
レジスタ装置によれば利用者が購入した商品の購入実績
データと商品情報を利用者が携帯する情報記録担体に送
信することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施の形態にかかるレジスタ装置の
一実施例の構成図 【図2】本発明の一実施の形態にかかるスーパーマーケ
ットで買物をした場合のレシートと商品情報の説明図 【図3】本発明の一実施の形態にかかるファミリーレス
トランにおいて食事した場合のレシートと商品情報の説
明図 【符号の説明】 1 制御部 2 通信部 3 商品コード入力手段 4 検索手段 5 識別コード入力手段 6 記憶部 7 商品コード 8 商品情報 10 レジスタ装置 20 情報記録担体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 商品コードを入力する商品コード入力手
    段と、商品コードと商品情報を記憶する記憶部と、前記
    記憶部から商品コードに対応する商品情報を検索する検
    索手段と、利用者が携帯している情報記録担体と通信す
    る通信部と、前記情報記録担体を一意に識別する識別コ
    ードを入力する識別コード入力手段とを有することを特
    徴とするレジスタ装置。
JP2001236047A 2001-08-03 2001-08-03 商品情報を提供するレジスタ装置 Pending JP2003051070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001236047A JP2003051070A (ja) 2001-08-03 2001-08-03 商品情報を提供するレジスタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001236047A JP2003051070A (ja) 2001-08-03 2001-08-03 商品情報を提供するレジスタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003051070A true JP2003051070A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19067390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001236047A Pending JP2003051070A (ja) 2001-08-03 2001-08-03 商品情報を提供するレジスタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003051070A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6084528A (en) Intranet scanning terminal system
US20180225675A1 (en) Apparatus and method for context based wireless information processing
US7725326B1 (en) Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US6199753B1 (en) Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US9953354B2 (en) System and method for providing product information
US7599855B2 (en) System and method for a complete and convenient shopping experience
US20090006196A1 (en) Handheld communications device in system for and method of enhancing product selection and purchase in retail environments
JP2007041642A (ja) 情報配信システム、情報配信方法及び情報配信装置
JP2008141400A (ja) 通信システム、通信端末及び通信方法
JP2002329252A (ja) 情報処理システム
US20010052545A1 (en) Method and system for securing goods and services for purchase
US7035814B2 (en) Method for delivering a product to a register according to a tracked location of a mobile device
JP2002190065A (ja) 店舗内商品関連情報検索システムおよび方法
JP2004078938A (ja) 電子レシート情報処理システムおよび電子機器
US7469234B2 (en) Value information management system and method therefor
KR20060010684A (ko) 역경매 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2006235685A (ja) 買い物支援システム、買い物支援方法、及び情報処理装置
JP2005010853A (ja) 商品情報提供装置、タグリーダ制御装置及び商品情報通知サーバ、並びに商品情報提供方法
JP2005174136A (ja) デリバリシステム
US20020062292A1 (en) Goods purchase information processing method and system
KR20120036600A (ko) 코드 기반의 가격 비교 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2004238126A (ja) 棚卸管理システム
JP2003051070A (ja) 商品情報を提供するレジスタ装置
JP2003308374A (ja) 動線情報取得システム、動線情報取得装置、携帯端末及びプログラム
JP2003337908A (ja) Posサーバとwebサーバによる情報提供方法及びposサーバとwebサーバによる情報提供装置