JP2003043992A - プラズマディスプレーパネルのフリッカの除去方法及び装置 - Google Patents

プラズマディスプレーパネルのフリッカの除去方法及び装置

Info

Publication number
JP2003043992A
JP2003043992A JP2002148931A JP2002148931A JP2003043992A JP 2003043992 A JP2003043992 A JP 2003043992A JP 2002148931 A JP2002148931 A JP 2002148931A JP 2002148931 A JP2002148931 A JP 2002148931A JP 2003043992 A JP2003043992 A JP 2003043992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
plasma display
display panel
fields
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002148931A
Other languages
English (en)
Inventor
Bon Cheol Koo
コー,ボン・チョル
Seong Cheol Shin
シン,セオング・チョル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2003043992A publication Critical patent/JP2003043992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2059Display of intermediate tones using error diffusion
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる最大の光放出の時点で現れるフリッカ
現象を除去するようにしたプラズマディスプレーパネル
のフリッカの除去方法及び装置を提供する。 【解決手段】 本発明によるプラズマディスプレーパネ
ルのフリッカ除去方法及び装置は、輝度の加重値とサブ
フィールドの数の少なくともいずれか1つが異なる少な
くとも2つ以上のモードを設定して、各モードで最大輝
度の加重値が付与されたサブフィールドをフレームの初
期に配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラズマディスプレ
ーパネルのフリッカの除去方法及び装置に関するもの
で、特に異なる最大の光放出の時点により現れるフリッ
カ現象を除去するようにしたプラズマディスプレーパネ
ルのフリッカの除去方法及びそのための装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレーパネル(以下“P
DP”という)はHe+Xe、Ne+Xe、He+Ne
+Xeなどの不活性の混合ガスの放電時に発生する14
7nmの紫外線により蛍光体を発光させて文字またはグ
ラフィックを含めた画像を表示するようにしている。こ
のようなPDPは薄膜化と大型化が容易だけではなく最
近の技術開発によって大きく向上した画質を提供できる
ようになった。特に、3電極の交流の面放電型PDP
は、放電の際に誘電体に壁電荷を蓄積させるようにし、
さらに保護膜を設けて放電により発生されるスパッタリ
ングから電極などを保護するようにしている。そのた
め、低電圧の駆動が可能となり、長寿命が可能となると
いう長所を有する。
【0003】図1に従来の3電極の交流の面放電型PD
Pの放電セルが示されている。このセルは、上部基板
(11)上に形成された走査/サステイン電極(12
Y)及び共通サステイン電極(12Z)と、下部基板
(16)上に形成されたアドレス電極(17X)とを具
備する。
【0004】走査/サステイン電極(12Y)と共通サ
ステイン電極(12Z)のそれぞれは透明電極、例え
ば、インディウム錫酸化物(Indium-Tin-Oxide:IT
O)で形成される。
【0005】走査/サステイン電極(12Y)と共通サ
ステイン電極(12Z)のそれぞれには抵抗を減らすた
めに金属バス電極(13)が形成される。
【0006】走査/サステイン電極(12Y)と共通サ
ステイン電極(12Z)が形成された上部基板(11)
には上部誘電体層(14)と保護膜(16)が積層され
る。上部誘電体層(14)にはプラズマ放電時に発生さ
れた壁電荷が蓄積される。保護膜(15)はプラズマ放
電時に発生されたスパッタリングによる上部誘電体層
(14)の損傷を防止すると共に2次電子の放出の効率
を高める役を果たしている。保護膜(15)としては通
常酸化マグネシウム(MgO)が利用される。
【0007】アドレス電極(17X)が形成された下部
基板(16)上には下部誘電体層(18)、隔壁(1
9)が形成されて、下部誘電体層(18)と隔壁(1
9)の表面には蛍光体層(20)が塗布されている。ア
ドレス電極(17X)は走査/サステイン電極(12
Y)と共通サステイン電極(12Z)と直交する方向に
形成される。隔壁(19)はアドレス電極(17X)と
並列に形成されて放電により生成された紫外線及び可視
光が隣接した放電セルに漏洩されることを防止してい
る。蛍光体層(20)はプラズマ放電の際に発生した紫
外線により励起されて赤色、緑色または青色の中のいず
れか1つの可視光線を発生する。
【0008】上/下部基板(11、16)と隔壁(2
4)の間に設けられた放電セルの放電空間には放電のた
めのHe+XeまたはNe+Xeなどの不活性の混合ガ
スが注入される。
【0009】PDPは画像のグレイレベルを得るために
1つのフレームを発光回数が異なる多数のサブフィルド
に分けて駆動している。さらに、それぞれのサブフィル
ドは放電を均一に起こさせためのリセット期間と、放電
セルを選択するためのアドレス期間と、放電回数を制御
してグレイレベルを実現するサステイン期間とに分けら
れている。グレイレベルを実現するための複数の放電回
数について述べると、例えば、256グレイレベルで画
像を表示しようとする場合には1/60秒に当たるフレ
ーム期間(16.67ms)は8個のサブフィルドに分
けられる。これらの8個のサブフィルドのそれぞれはリ
セット期間とアドレス期間に更に分けられる。ここで、
各サブフィールドのリセット期間及びアドレス期間は各
サブフィールド毎に同一であるのに、サステイン期間と
その放電回数は各サブフィールドで2n(n=0、1、
2、3、4、5、6、7)の比率で変わる。このように
各サブフィールドでサステイン期間が異なり、明るさが
異なるので、それを組み合わせることで画像のグレイレ
ベルを実現することができる。
【0010】PDPはサブフィールドの組合せにより画
像のグレイレベルを実現する特性のために動画偽輪郭ノ
イズが発生することがある。偽輪郭ノイズが発生すると
画面上に偽輪郭が表れるので表示品質が劣化する。例え
ば、図2及び図3に示したように、画面の左半分が12
7グレイレベル値で表示されて画面の右半分が128グ
レイレベル値で表示された後、画面が右側に移動される
と境界部分の二画素で発光した光を肉眼で同時に見るた
めに、グレイレベル値127と128の間の境界部分に
ピーク・ホワイト即ち、白帯が表れる。これとは逆に、
画面の左半分が128グレイレベル値で表示されて画面
の右半分が127グレイレベル値に表示された画面が右
側に移動されるとグレイレベル値128と127の間の
境界部分に黒レベル即ち、黒帯が表れる。
【0011】動画偽輪郭ノイズを除去するための方法と
しては1つのサブフィールドを分割して1〜2個のサブ
フィールドを追加する方法、サブフィールドの順序を再
配列する方法、サブフィールドを追加してサブフィール
ドの順序を再配列する方法及び誤差拡散方法などが提案
されている。
【0012】動画偽輪郭ノイズの除去方法で、異なる個
数のサブフィールドと輝度の加重値を有する複数のモー
ドを利用する方法に対して説明する。
【0013】図4を参照すると、Aモードはで8個のサ
ブフィールド(SF1〜SF8)を有し、各サブフィー
ルドの輝度の加重値が十進数で1、2、4、8、16、
32、64、128に設定されている。Bモードは9個
のサブフィールド(SF1〜SF9)を有し、各サブフ
ィールドの輝度の加重値が十進数で1、2、4、8、1
6、32、64、128、256に設定されている。こ
のようなAモードのサブフィールドの発光パターンとB
モードのサブフィールドの発光パターンとを変えながら
画像を表示するようにすると、いずれか1つのモードだ
けで画像を表示する時よりも動画偽輪郭ノイズが目に認
識されることが少ない。
【0014】しかし、図4のように複数のモードで画像
を表示する場合に各モード毎に最大の加重値が付与され
たサブフィールドが時間軸の上で異なるためにフリッカ
が発生するという問題がある。図4において、Aモード
で最大輝度の加重値「128」のサブフィールドは第8
サブフィールド(SF8)であるのに比べて、Bモード
で最大輝度の加重値「256」が付与されたサブフィー
ルドは第9サブフィールド(SF9)である。従って、
Aモードを利用して画像を表示する時の最大の光放出時
点(C1)とBモードを利用して画像を表示する時の最
大の光放出時点(C2)は異なる。また、Aモードの最
大輝度の加重値とBモードの最大の荷重値が異なる。こ
のように時間軸上でモード別に最大の光放出時点(C
1、C2)が異なり、かつ画面の間の輝度の差が大きく
なるためにフリッカが著しく表れる。
【0015】図5を参照すると、A、B、Cの3種のモ
ードがあり、それぞれでサブフィールドの数が異なると
する。また、3種のモード(A、B、C)はいずれもよ
り低い輝度の加重値のサブフィールドが時間軸の上でよ
り前に配置され、より高い輝度の加重値のサブフィール
ドは時間軸上で順次後ろに配置される。各モードで最大
輝度の加重値のサブフィールドは、Aモードで第10サ
ブフィールド(SF10)、Bモードで第11サブフィ
ールド(SF11)、Cモードで第12サブフィールド
(SF12)である。その結果、垂直同期期間(Vsyn
c)中に3つのモードで最大の発光時点(C1、C2、
C3)が異なるように表れ、フリッカが発生する。
【0016】このように各モードでの最大の発光時点が
異なることに因る画面の異常輝度の変動即ち、フリッカ
を減らすために、大韓民国の公開特許公報10−200
0−0070527(公開日:2000、11、25)
は最大輝度の加重値が付与されたサブフィールドの光放
出の時間データが格納されたデータ・ソース、最上位輝
度の加重値が付与されたサブフィールドの光放出の時間
データを選択する手段、光放出の時間データに基づいて
最上位の加重値が付与されたサブフィールドを配置させ
るための遅延時間の計算手段及び最上位の加重値が付与
されたサブフィールドの位置を前もって決定された位置
に配置する遅延手段を利用して最大の発光時点を一致さ
せる方法を提案したことがある。しかし、このような方
案は光放出の時間データが格納される別のデータ・ソー
ス、データ選択手段、遅延時間の計算手段及び遅延手段
などが必要であるために、ハードウェアーの複雑さが増
大してコストを増加させるだけではなく、遅延時間を計
算するためのアルゴリズムを実施する必要があるという
問題点がある。
【0017】一方、動画偽輪郭ノイズを減らすために、
低い輝度の加重値から高い輝度の加重値の順にサブフィ
ールドを配置せず、最大の荷重値が付与されたサブフィ
ールドをランダムに配置した場合にもフリッカ現象が表
れている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は最大の光放出時点が異なることにより表れるフリッカ
現象を除去するようにしたPDPのフリッカ除去方法及
び装置を提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の実施態様によるPDPのフリッカ除去方法
は、輝度の加重値とサブフィールドの数の少なくともい
ずれか1つが異なる少なくとも2つ以上のモードを設定
する段階と、各モードで最大輝度の加重値が付与された
サブフィールドをフレームの初期に配置する段階を含
む。
【0020】最大輝度の加重値が付与されたサブフィー
ルドを除いたサブフィールドは各モードとも輝度の加重
値が低い方へ順次配置されることを特徴とする。
【0021】最大輝度の加重値が付与されたサブフィー
ルドを除いたサブフィールドは輝度の加重値に対してラ
ンダムに配置されることを特徴とする。
【0022】本発明によるPDPのフリッカ除去装置
は、輝度の加重値とサブフィールドの数の少なくともい
ずれか1つが異なり、最大輝度の加重値が付与されたサ
ブフィールドがフレームの初期にそれぞれ配置される少
なくとも2つ以上のモードを利用して入力データをマッ
ピングするサブフィールドマッピング機と、サブフィー
ルドマッピング機から供給されるデータを表示するプラ
ズマディスプレーパネルとを具備する。
【0023】最大輝度の加重値が付与されたサブフィー
ルドを除いたサブフィールドは各モードとも輝度の加重
値が低い方へ順次配置されることを特徴とする。
【0024】最大輝度の加重値が付与されたサブフィー
ルドを除いたサブフィールドは輝度の加重値がランダム
に配置されることを特徴とする。
【0025】
【作用】本発明によるPDPのフリッカ除去駆動方法及
び装置はサブフィールドの数及び/または輝度の配置が
それぞれ異なる多数のモードで画像を表現する場合に、
最大輝度の加重値が付与されたサブフィールドをフレー
ムの最先頭に配置することで各モードの最大の光放出時
点を一致させることができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図6及び図7を参照して本
発明の好ましい実施形態を説明する。図6を参照する
と、本発明実施形態によるPDPの駆動装置は、データ
(RGB)の入力ラインからPDP表示部(69)との
間に、レーム・メモリ(61)と、フレーム・メモリ
(61)とPDP(69)の間に接続された第1逆ガン
マ補正部(62A)、自動利得調節部(63)、誤差拡
散部(64)、サブフィールドマッピング(65)、デ
ータ整列部(66)を接続していると同時に、データ
(RGB)の入力ラインとPDP(69)の間に、さら
に第2逆ガンマ補正部(62B)、輝度検出部(6
7)、波形発生部(68)とを接続している。
【0027】フレーム・メモリ(61)は1フレームの
分のデータ(RGB)を格納してその格納されたデータ
を第1逆ガンマ補正部(62A)に供給する。
【0028】第1逆ガンマ補正部(62A)はフレーム
・メモリ(61)から供給されるガンマ補正された画像
信号を逆ガンマ補正して画像信号のグレイレベル値によ
る輝度値をPDPで表示したときに線形になるように変
換させる。
【0029】自動利得調整部(63)は、第1逆ガンマ
補正部(62A)と輝度検出部(67)とに接続され
て、輝度検出部(67)からの輝度情報により入力デー
タ(RGB)のグレイレベル範囲を予め設定したグレイ
レベル範囲に変換する。例えば、自動利得調節部(6
3)に予め設定されたグレイレベルが256以上であ
り、輝度検出部(67)により検出された入力データ
(RGB)が256グレイレベルのデータであると自動
利得調整部(63)は入力データ(RGB)のグレイレ
ベルを設定されたグレイレベル範囲に変更する。
【0030】誤差拡散部(64)はセルの誤差成分を隣
接したセルに拡散させることで輝度値を微細に調整する
役割をする。このために、誤差拡散部(64)は第1逆
ガンマ補正部(62A)からのデータを整数部と少数部
に分離して、その少数部にフロイド−スタインベルグ
(Floyd-Steinberg)の係数をかけて隣接したセルに誤
差を拡散させる。
【0031】サブフィールドマッピング(65)は誤差
拡散部(64)からのデータをビット別に分離して、そ
れぞれ最大輝度の加重値が付与されたサブフィールドが
フレームの一番先頭に配置されるようにビット別に分離
されたデータをマッピングする。
【0032】データ整列部(66)は、PDP(69)
の解像度のフォマットに適合するように、サブフィール
ドマッピング部(65)から入力される画像のデータを
変換して、PDP(69)のアドレス駆動用の集積回路
(IC)に供給する役割を果たす。
【0033】第2逆ガンマ補正部(62B)は入力ライ
ンから供給されるガンマ補正されたデータに対して逆ガ
ンマ補正を実施して輝度検出部(67)に供給する。
【0034】輝度検出部(67)は図示しないフレーム
・メモリを利用してフレーム毎に輝度の平均値を算出し
てサブフィールドマッピング部(65)に供給してサブ
フィールドマッピング部(65)を制御する。サブフィ
ールドマッピング部(65)は輝度検出部(67)から
供給されるフレームの輝度の平均値により動画偽輪郭ノ
イズが表れないようにモードを選択する。
【0035】波形発生部(68)はリセット期間のセッ
トアップ及びセットダウンの波形、スキャン波形及びサ
ステインの波形を生成させるタイミング制御信号を発生
し、そのタイミング制御信号をPDP(69)のアドレ
ス電極、走査/サステイン電極及び共通サステイン電極
のそれぞれを駆動するためのアドレス駆動IC、スキャ
ン駆動IC及びサステイン駆動ICに供給する。
【0036】図7を参照すると、本発明によるPDPの
フリッカ除去方法及び装置はサブフィールドマッピング
部(65)によりデータがマッピングされるサブフィー
ルドの数がそれぞれ10個(SF1〜SF10)、11
個(SF1〜SF11)及び12個(SF1〜SF1
2)に構成された3種のモード(A、B、C)で画像を
表示する。
【0037】各モード(A、B、C)で最大輝度の加重
値が付与されるサブフィールドは、フレームの一番先頭
即ち、垂直同期期間(Vsync)の直ぐ後に配置される。
このように最大の光放出時点(C)がフレームの初期に
配置されるので、各モード(A、B、C)で最大の光放
出時点(C)が一致する。
【0038】各モード(A、B、C)で最大輝度の加重
値が付与されたサブフィールド以外のサブフィールドは
図7のように輝度の加重値が低くなる順に配置される。
また、各モード(A、B、C)で最大輝度の加重値が付
与されたサブフィールド以外のサブフィールドは、輝度
の加重値がランダムになるように配置されてもよい。
【0039】
【発明の効果】上述したところのように、本発明による
PDPのフリッカ除去方法及び装置はサブフィールドの
数及び/または輝度の相対比の配置がそれぞれ異なるモ
ードで画像を表現する場合に、最大輝度の加重値が付与
されたサブフィールドをフレームの最先頭に配置したの
で、各モードの最大の光放出時点を一致させることがで
きる。その結果、本発明によるPDPのフリッカ除去方
法及び装置は、動画像のノイズを最小化すると共に各モ
ードでの最大の光放出時点を一致させることで画面の明
るさが変動するフリッカを除去して表示品質を高めるこ
とができる。
【0040】以上説明した内容を通して当業者であれば
本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修
正が可能であることが分かる。従って、本発明の技術的
な範囲は明細書の詳細な説明に記載された内容に限らず
特許請求の範囲によって定めなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の3電極交流の面放電型のプラズマディ
スプレーのパネルの放電セルの構造を表す写視図であ
る。
【図2】 動画像で異なるグレイレベル領域の境界を移
動する移動体とこれを追従する観測者の目を概略的に表
す図面である。
【図3】 図2のような動画偽輪郭ノイズが表れる現象
を表す図面である。
【図4】 輝度の相対比が異なりサブフィールドの数が
異なるように配置されたA及びBモードのフレームで最
大の発光時点の不一致を表す図面である。
【図5】 輝度の相対比が異なりサブフィールドの数が
異なるように配置された3種のモードで各モードでの最
大の発光時点の不一致を表す図面である。
【図6】 本発明実施形態によるプラズマディスプレー
のパネルのフリッカ除去装置を表すブラック図である。
【図7】 本発明実施形態によるプラズマディスプレー
のパネルのフリッカ除去方法及び装置において、各モー
ドでの最大の光放出時点を表す図面である。
【符号の説明】
11:上部基板 12Y:走査/サステイン電極 12Z:共通サステイン電極 13:金属バス電極 14:上部誘電体層 15:保護膜 16:下部基板 17X:アドレス電極 18:下部誘電体層 19:隔壁 20:蛍光体層 61:フレーム・メモリ 62A:第1逆ガンマ補正部 62B:第2逆ガンマ補正部 63:自動利得調整部 64:誤差拡散部 65:サブフィールドマッピング部 66:データ整列部 67:輝度検出部 68:波形発生部 69:PDP
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H01J 11/00 G09G 3/28 K (72)発明者 シン,セオング・チョル 大韓民国・タエグ−シ・セオ−ク・ナエダ ン1−ドン・70−33 Fターム(参考) 5C040 FA01 FA04 GB03 GB14 MA30 5C058 AA11 BA03 BA09 5C080 AA05 BB05 CC03 DD02 DD06 DD22 DD27 EE19 EE29 EE30 FF12 GG12 HH02 HH04 HH05 JJ01 JJ02 JJ04 JJ06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1フレームの画像をそれぞれの輝度の加
    重値が付与された多数のサブフィルドに分けて表示する
    プラズマディスプレーパネルの駆動方法において、前記
    輝度の加重値と前記サブフィルドの数の少なくともいず
    れか1つが異なる少なくとも2つ以上のモードを設定す
    る段階と、前記各モードで最大輝度の加重値が付与され
    たサブフィルドを前記フレームの最初に配置する段階を
    含むことを特徴とするプラズマディスプレーパネルのフ
    リッカの除去方法。
  2. 【請求項2】 前記最大輝度の加重値が付与されたサブ
    フィルドを除いたサブフィルドは前記各モードで輝度の
    加重値が低い方へ順次配置されることを特徴とする請求
    項1記載のプラズマディスプレーパネルのフリッカの除
    去方法。
  3. 【請求項3】 前記最大輝度の加重値が付与されたサブ
    フィルドを除いたサブフィルドは輝度の加重値がランダ
    ムに配置されることを特徴とする請求項1記載のプラズ
    マディスプレーパネルのフリッカの除去方法。
  4. 【請求項4】 1フレームの画像をそれぞれの輝度の加
    重値が付与された多数のサブフィルドに分けて表示する
    プラズマディスプレーパネルの駆動方法において、前記
    輝度の加重値と前記サブフィルドの数の少なくともいず
    れか1つが異なり、最大輝度の加重値が付与されたサブ
    フィルドが前記フレームの初期にそれぞれ配置される少
    なくとも2つ以上のモードを利用して入力データをマッ
    ピングするサブフィルドのマッピング機と、前記サブフ
    ィルドのマッピング機から供給されるデータを表示する
    プラズマディスプレーパネルとを具備することを特徴と
    するプラズマディスプレーパネルのフリッカの除去装
    置。
  5. 【請求項5】 前記最大輝度の加重値が付与されたサブ
    フィルドを除いたサブフィルドは前記各モードで輝度の
    加重値が低い方へ順次配置されることを特徴とする請求
    項4記載のプラズマディスプレーパネルのフリッカの除
    去装置。
  6. 【請求項6】 前記最大輝度の加重値が付与されたサブ
    フィルドを除いたサブフィルドは輝度の加重値がランダ
    ムに配置されることを特徴とする請求項4記載のプラズ
    マディスプレーパネルのフリッカの除去装置。
JP2002148931A 2001-05-23 2002-05-23 プラズマディスプレーパネルのフリッカの除去方法及び装置 Pending JP2003043992A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-28519 2001-05-23
KR10-2001-0028519A KR100404842B1 (ko) 2001-05-23 2001-05-23 플라즈마 디스플레이 패널의 플리커 제거방법 및 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003043992A true JP2003043992A (ja) 2003-02-14

Family

ID=19709856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002148931A Pending JP2003043992A (ja) 2001-05-23 2002-05-23 プラズマディスプレーパネルのフリッカの除去方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020175922A1 (ja)
JP (1) JP2003043992A (ja)
KR (1) KR100404842B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030067930A (ko) * 2002-02-09 2003-08-19 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 화이트 밸런스 보상방법 및장치
KR100482326B1 (ko) * 2002-03-18 2005-04-13 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
TW582006B (en) * 2002-06-14 2004-04-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Brightness correction apparatus and method for plasma display
KR100503603B1 (ko) * 2003-03-11 2005-07-26 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR20040083188A (ko) * 2003-03-21 2004-10-01 엘지전자 주식회사 비대칭 셀 기반의 평균화상레벨 계산방법 및 장치
KR100679098B1 (ko) * 2003-06-20 2007-02-05 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 위치별 게인 조정방법 및 장치
US6882115B2 (en) * 2003-07-07 2005-04-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of processing video signal in plasma display panel
KR100573124B1 (ko) * 2003-11-22 2006-04-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 및 장치
KR20050052193A (ko) * 2003-11-29 2005-06-02 삼성에스디아이 주식회사 패널구동장치
KR100585527B1 (ko) * 2004-07-02 2006-06-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동 장치 및 구동 방법
US7595773B2 (en) * 2005-05-18 2009-09-29 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Brightness correction method for plasma display and device thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW366512B (en) * 1996-09-18 1999-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Plasma display device and the brightness control method
US6288693B1 (en) * 1996-11-30 2001-09-11 Lg Electronics Inc. Plasma display panel driving method
JP3544855B2 (ja) * 1998-03-26 2004-07-21 富士通株式会社 表示ユニットの消費電力制御方法と装置、その装置を含む表示システム、及びその方法を実現するプログラムを格納した記憶媒体
JP3638099B2 (ja) * 1999-07-28 2005-04-13 パイオニアプラズマディスプレイ株式会社 サブフィールド階調表示方法及びプラズマディスプレイ
JP2002006801A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
US6693609B2 (en) * 2000-12-05 2004-02-17 Lg Electronics Inc. Method of generating optimal pattern of light emission and method of measuring contour noise and method of selecting gray scale for plasma display panel
US6791516B2 (en) * 2001-01-18 2004-09-14 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for providing a gray level in a plasma display panel

Also Published As

Publication number Publication date
KR100404842B1 (ko) 2003-11-07
US20020175922A1 (en) 2002-11-28
KR20020090390A (ko) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4484416B2 (ja) プラズマディスプレーパネルのグレイスケール表現方法及び装置
JP2903984B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動方法
JP2008203906A (ja) プラズマディスプレーパネルのグレイスケール表現方法
KR100846258B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 표시장치 및 그 구동방법
JP3430593B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動方法
US7256794B2 (en) Method and apparatus for processing video data of display device
JP2003043992A (ja) プラズマディスプレーパネルのフリッカの除去方法及び装置
JP2005092221A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び方法
JP4160575B2 (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP4058299B2 (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置とその駆動方法
EP1777685A1 (en) Method of driving plasma display apparatus
EP1469444A2 (en) Method and apparatus for driving a plasma display panel with varying subfield modulation scheme and constant position of light emission centers in different frames
KR100404844B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 데이터 처리장치 및 방법
JP2003302929A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR20060085061A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 구동 방법
US7486260B2 (en) Plasma display panel having a driving apparatus and method for displaying pictures
US7583242B2 (en) Plasma display panel, and apparatus and method for driving the same
KR100547980B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR20070033230A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 블록화를 통한 화상처리 장치및 화상처리 방법
KR100486910B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동방법
KR100738815B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
KR20040038312A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 구동방법
KR20050106697A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
JP2001215922A (ja) ガス放電パネル表示装置及びガス放電パネルの駆動方法
KR20030045214A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814