JP2003043176A - 冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置 - Google Patents

冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置

Info

Publication number
JP2003043176A
JP2003043176A JP2001230042A JP2001230042A JP2003043176A JP 2003043176 A JP2003043176 A JP 2003043176A JP 2001230042 A JP2001230042 A JP 2001230042A JP 2001230042 A JP2001230042 A JP 2001230042A JP 2003043176 A JP2003043176 A JP 2003043176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
cooling system
decay heat
steam generator
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001230042A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Naito
隆司 内藤
Yoshiaki Makihara
義明 牧原
Shuji Usui
修二 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001230042A priority Critical patent/JP2003043176A/ja
Publication of JP2003043176A publication Critical patent/JP2003043176A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

(57)【要約】 【課題】構成を簡素化すると共に、原子炉容器から格納
容器への1次冷却水の漏洩の停止を可能とした冷却系統
一体型原子炉の崩壊熱除去装置を提供する。 【解決手段】本発明は、原子炉の炉心3、炉心3を冷却
する1次冷却材2、および1次冷却材2を冷却する冷却
系統を原子炉容器1に内蔵した冷却系統一体型原子炉に
おける崩壊熱を除去する崩壊熱除去装置であって、蒸気
発生器4と冷却器18とを備えている。蒸気発生器4は
原子炉容器1内に配置され、崩壊熱によって加熱された
1次冷却材2と、1次冷却材2を冷却し自身は蒸発する
2次冷却材との間の熱交換を行う。冷却器18は蒸気発
生器4よりも上方側に配置され、蒸気発生器4によって
蒸発された2次冷却材を冷却して液体に戻す。液体に戻
された2次冷却材は、自重落下によって蒸気発生器4に
戻り、再び1次冷却材2との熱交換に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炉心を冷却する冷
却系統を原子炉容器内に一体化して内蔵し、冷却系統内
で冷却材を主に自然循環させることによって炉心から熱
出力を取り出す冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置
に係り、更に詳しくは、冷却材が喪失した場合には、簡
単な構成で、崩壊熱を効率的に除去することが可能な崩
壊熱除去機能を備えた冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除
去装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除
去装置では、図8に示すように、原子炉容器1内に、1
次冷却水2によって液浸された状態で炉心3と蒸気発生
器4とが設けられている。蒸気発生器4は、図示しない
複数の伝熱管から構成されている。そして、炉心3で発
生した核分裂によるエネルギーによって加熱された1次
冷却水2を熱源として、伝熱管の内外を介した熱交換が
行われ、ポンプ6から供給される2次冷却水が、蒸気発
生器4において蒸気に転換されている。
【0003】このようにして蒸気発生器4で生成された
蒸気が、主蒸気配管7によってタービン5に導かれ、タ
ービン5の回転に供されることによって発電がなされて
いる。あるいは、この蒸気を直接熱源として利用するこ
とも可能である。
【0004】このような冷却系統一体型原子炉の崩壊熱
除去装置では、1次冷却材喪失事故(Loss of Coolant
Accident。以下「LOCA」と称する。)時の対策とし
て、安全注入タンク8と安全注入ポンプ9とからなる安
全注入手段と、格納容器冷却器15による格納容器冷却
手段との2本立ての対策が講じられている。
【0005】そもそも冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除
去装置は、1次冷却水2を外部に取り出さないことか
ら、1次冷却水2を原子炉容器1の外部で循環させるた
めの大口径配管は存在しておらず、大破断LOCAは発
生しないが、安全注入ポンプ9からの配管があるため、
中破断LOCAは発生する可能性がある。
【0006】中破断LOCAが発生すると、安全注入タ
ンク8に貯えられた水を、安全注入ポンプ9によって原
子炉容器1の内部に注入する。崩壊熱は原子炉容器1か
ら大気へ直接冷却できないため、原子炉容器1の内部圧
力が、格納容器12の内部圧力よりも高い状態が続き、
原子炉容器1内で発生した蒸気は格納容器12への流出
が継続する。このため、炉心3に装荷された燃料が露出
する可能性がある。LOCA時には、1次冷却水2が原
子炉容器1から格納容器12へと流出することによって
格納容器12の内部温度が上昇するが、格納容器12内
の空気は、格納容器冷却器15によって冷却されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置で
は、以下のような問題がある。
【0008】すなわち、LOCAの破断口径が大きいこ
となどによって、原子炉容器1から格納容器12側への
1次冷却水2の流出量が、安全注入ポンプ9による水の
注入量よりも多い場合には、原子炉容器1内の1次冷却
水2の水位が低下し、炉心3に装荷された燃料が露出
し、燃料が破損する可能性があるという問題がある。
【0009】あるいは、LOCAの破断口径が小さく
て、原子炉容器1から格納容器12側への1次冷却水2
の流出量が極く僅かである場合であっても、安全注入ポ
ンプ9が故障したり、あるいは、安全注入ポンプ9によ
って吐出された水を原子炉容器1に導く配管が破断した
りすると、同様に原子炉容器1内の1次冷却水2の水位
が低下し、炉心3に装荷された燃料が露出し、燃料が破
損し、放射能が放出される可能性がある。このため、安
全注入タンク8と安全注入ポンプ9とからなる安全注入
手段は、複数設けられている。当然、これはコスト増の
要因となっている。
【0010】一方、LOCA時に原子炉容器1から格納
容器12側へと流出した1次冷却水2は放射能で汚染さ
れているために、格納容器12の内部雰囲気もまた放射
能で汚染されてしまう。このように1次冷却水2で汚染
された格納容器12の内部雰囲気は、導入管14によっ
て格納容器冷却器15に導入される。格納容器冷却器1
5は、この導入管14が貫通された水タンク構造をなし
ており、導入管14が伝熱管として作用することによっ
て、導入管14内を流れる格納容器12の内部雰囲気
が、導入管14の周囲のタンク水16によって冷却され
て格納容器12に戻される。なお、格納容器冷却器15
では、水タンク構造の代わりに空冷構造を用いる場合も
ある。
【0011】これによって格納容器12の内部雰囲気が
冷却されるわけであるが、万が一、この導入管14にリ
ークが生じると、水タンク構造の場合には格納容器冷却
器15のタンク水16へ、空冷構造の場合には格納容器
12の外部雰囲気へと汚染範囲が拡大してしまうという
問題がある。
【0012】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、その第1の目的は、LOCA時には、原子
炉容器内に設置された蒸気発生器を用いて原子炉容器内
を冷却し、原子炉容器内と格納容器内との圧力をバラン
スさせることによって1次冷却水の漏洩を停止させ、も
って、非常用冷却水を注入する特別な安全注入手段を不
要とした簡素な構成で、かつ、安全性に優れた冷却系統
一体型原子炉の崩壊熱除去装置を提供することにある。
【0013】また、その第2の目的は、LOCA時に原
子炉容器を冷却する蒸気発生器に、万が一、リークが生
じた場合であっても、汚染を格納容器の外部に拡大させ
ることのない、安全性に優れた冷却系統一体型原子炉の
崩壊熱除去装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明では、以下のような手段を講じる。
【0015】すなわち、請求項1は、上記第1の目的を
達成するための発明であって、原子炉の炉心、炉心を冷
却する1次冷却材、および1次冷却材を冷却する冷却系
統を原子炉容器内に一体化して内蔵した冷却系統一体型
原子炉における崩壊熱を除去する崩壊熱除去装置であっ
て、熱交換器と冷却器とを備えている。
【0016】この熱交換器は、原子炉容器内に配置さ
れ、例えば伝熱管を備えており、崩壊熱によって加熱さ
れた1次冷却材と、この1次冷却材を冷却して自身は加
熱される2次冷却材との間の熱交換を、伝熱管を介して
行う。また、この冷却器は、熱交換器において加熱され
た2次冷却材を冷却するとともに、この冷却した2次冷
却材を熱交換器に戻す。熱交換器に戻された2次冷却材
は、再び1次冷却材との熱交換に用いられる。
【0017】請求項2は、上記第1の目的を達成するた
めの発明であって、原子炉の炉心、炉心を冷却する1次
冷却材、および1次冷却材を冷却する冷却系統を原子炉
容器内に一体化して内蔵した冷却系統一体型原子炉にお
ける崩壊熱を除去する崩壊熱除去装置であって、蒸気発
生器と、冷却器とを備えている。
【0018】この蒸気発生器は、原子炉容器内に配置さ
れ、第1の伝熱管を備えており、崩壊熱によって加熱さ
れた1次冷却材と、この1次冷却材を冷却して自身は蒸
発する2次冷却材との間の熱交換を、第1の伝熱管を介
して行う。また、この冷却器は、蒸気発生器よりも上方
側に配置され、蒸気発生器によって蒸発され、上昇して
きた2次冷却材を冷却して液体に戻す。液体に戻された
2次冷却材は、自重で落下することによって蒸気発生器
に戻り、再び1次冷却材との熱交換に用いられる。
【0019】請求項3は、上記第2の目的を達成するた
めの発明であって、請求項2の発明の冷却系統一体型原
子炉の崩壊熱除去装置において、冷却器は、仕切板によ
ってその内部が第1の領域と第2の領域とに仕切られて
いる。ただし、冷却器底部側において第1の領域と第2
の領域とは連通しており、蒸気発生器によって蒸発され
た2次冷却材がその内部に流れる第2の伝熱管が、第1
の領域内を通過するように配置された有底筒状タンクを
適用している。
【0020】請求項4は、上記第2の目的を達成するた
めの発明であって、請求項3の発明の冷却系統一体型原
子炉の崩壊熱除去装置において、冷却器は、その内部に
冷却水を貯えている場合には、この冷却水によって、第
2の伝熱管の内部を流れる2次冷却水が冷却されるよう
にする。また、冷却器は、その内部に冷却水を貯えてい
ない場合には、第2の領域側から底部側を介して第1の
領域側へと流入する気流によって、第2の伝熱管の内部
を流れる2次冷却水を冷却する。この気流は、第1の領
域内に配置された第2の伝熱管の内部を流れる蒸発され
た2次冷却水を熱源として煙突効果によって発生するも
のである。
【0021】請求項5は、上記第2の目的を達成するた
めの発明であって、請求項3または請求項4の発明の冷
却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置において、第1の
伝熱管と、第2の伝熱管とが接続されてなることを特徴
とする。これによって、蒸気発生器によって生成される
蒸気と、原子炉容器の中の雰囲気とは完全に隔離され
る。
【0022】請求項6は、上記第1の目的を達成するた
めの発明であって、請求項1乃至5のうちいずれか1項
の発明の冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置におい
て、平面部と、平面部の一部に設けられたサンプ部とか
らなるドリップトレイを、平面部の高さが、炉心の上端
高さよりも少なくとも低くならないように、かつサンプ
部が、原子炉容器に内蔵された1次冷却材が全量漏洩し
た場合には、漏洩した1次冷却材が窪み部から少なくと
も溢れ出るように原子炉容器の下部側周囲を取り囲むよ
うに配置する。これによって、仮に原子炉容器から1次
冷却材が全量漏洩した場合であっても、炉心の漏出が阻
止される。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の各実施の形態に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0024】なお、以下の各実施の形態の説明に用いる
図中の符号は、図8と同一部分については同一符号を付
してその説明を省略し、ここでは異なる部分についての
み述べる。
【0025】(第1の実施の形態)本発明の第1の実施
の形態を図1から図4を用いて説明する。
【0026】図1は、第1の実施の形態に係る冷却系統
一体型原子炉の崩壊熱除去装置の構成例を示す立断面図
である。
【0027】すなわち、本実施の形態に係る冷却系統一
体型原子炉の崩壊熱除去装置は、図8に示す従来技術の
冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置から安全注入タ
ンク8、安全注入ポンプ9および格納容器冷却器15か
らなる安全注入手段を省略し、更に主蒸気配管7から分
岐して、蒸気を蒸気発生器冷却器18へ導く導入管19
を備えている。
【0028】蒸気発生器冷却器18は、蒸気発生器4よ
りも高い位置に配置しており、図2に示す通り、導入管
19が貫通した有底筒状のタンク20から構成してお
り、通常はこのタンク20内にタンク水21を貯えてい
る。また、タンク20は、仕切板22によってその内部
が、伝熱管19aが貫通している第1領域と、そうでな
い第2領域とを区分けしている。なお、第1領域と第2
領域とは、タンク底部側において連通している。
【0029】また、主蒸気配管7にはバルブ23a,2
3bを、また導入管19にはバルブ24a,24bをそ
れぞれ設けており、これらバルブを開閉することによっ
て通常時の運転状態からLOCA時の運転状態に切り替
える。
【0030】次に、以上のように構成した本実施の形態
に係る冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置の動作に
ついて説明する。
【0031】本実施の形態に係る冷却系統一体型原子炉
の崩壊熱除去装置が適用される冷却系統一体型原子炉
は、通常運転時にはバルブ24a,24bを閉じ、バル
ブ23a,23bを開状態にして運転する。そして、核
分裂エネルギーによって加熱された炉心3が1次冷却水
2によって冷却され、1次冷却水2自身は加熱され高温
水となる。このようにして高温水となった1次冷却水2
は、蒸気発生器4において熱源として用いられ、蒸気が
生成される。この蒸気は主蒸気配管7を介してタービン
5に導かれ、タービン5の回転に供されることによって
発電がなされる。
【0032】一方、LOCAが生じた場合、本実施の形
態に係る冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置が起動
し、バルブ23a,23bを閉じ、バルブ24a,24
bを開状態にする。
【0033】LOCAによって原子炉容器1内の1次冷
却水2の温度は上昇するが、1次冷却水2の熱は蒸気発
生器4において蒸気の発生に利用されることにより冷却
される。蒸気発生器4は、原子炉の通常運転時における
1次冷却水2の除熱にも用いられるものであるので、崩
壊熱による発熱がほとんどであり、核分裂が僅かしか発
生していないLOCA時の熱は十分に除熱される。な
お、LOCA時に原子炉容器1を冷却するための特別の
蒸気発生器(図示せず)を備え、この蒸気発生器を用い
てLOCA時における原子炉容器1の冷却を行うように
しても良い。LOCAによって1次冷却水2の液位が蒸
気発生器4の高さ以下に低下した場合であっても、1次
冷却水2の蒸気が、蒸気発生器4において蒸気の発生に
利用されることにより冷却され、復水される。
【0034】このようにして蒸気発生器4で生成された
蒸気は、導入管19に沿って蒸気発生器冷却器18まで
上昇することによってタンク20に導入される。タンク
20にはタンク水21が貯えられており、導入管19に
接続する伝熱管19aの内側を流れる蒸気が、伝熱管1
9aの周囲のタンク水21によって冷却されて水に戻さ
れる。そしてこの水が自重によって伝熱管19a内を落
下することによって蒸気発生器4に再び供給され、原子
炉容器1の内部を冷却するために用いられる。
【0035】一方、蒸気発生器冷却器18のタンク水2
1は、伝熱管19aの内部を流れる蒸気から熱を受け、
最終的には全て沸騰により蒸発してしまう場合もある。
しかしながら、仮に、タンク水21が全て沸騰により蒸
発した場合であっても、蒸気発生器冷却器18では、図
3に示すように、仕切板22によって煙突効果がもたら
され、この煙突効果による大気の流れによって空冷機能
が維持される。したがって、蒸気発生器冷却器18に
は、LOCA発生直後の崩壊熱を除去するのに必要な量
のタンク水21を貯蔵可能なタンク20を用いればよ
い。これによって、タンク20のサイズの縮小化が図ら
れ、かつ、LOCA発生直後の大量の崩壊熱がタンク水
21によって効率良く除熱されるとともに、LOCA発
生からある程度時間が経過し、低くなった崩壊熱に対し
ては、大気の循環によって合理的に除熱される。
【0036】上述したように、蒸気発生器4で原子炉容
器1の内部を冷却するとともに蒸気を発生し、蒸気発生
器冷却器18でこの蒸気を冷却して復水し、更に復水し
た水を自重によって再び蒸気発生器4に蒸気発生用の水
として戻す冷却プロセスを繰り返すことによって、原子
炉容器1の内部が冷却される。
【0037】LOCAが生じると、圧力の高い原子炉容
器1から、圧力の低い格納容器12側へと1次冷却水2
が漏洩する。図4(a)に示すように、1次冷却水2の
漏洩に伴って原子炉容器1の圧力は低下する一方、格納
容器12の圧力は上昇する。そして、両圧力がバランス
するまで1次冷却水2は原子炉容器1から格納容器12
へと漏洩し続けることになる。本実施の形態に係る冷却
系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置のように、原子炉容
器1の内部を冷却すると、原子炉容器1内の圧力が低下
し、原子炉容器1と格納容器12との圧力がバランスす
ることが可能となる。
【0038】図4(b)に示すように、原子炉容器1内
の1次冷却水2の水位は、その漏洩と共に低下するが、
上述したように、蒸気発生器4は通常運転時の除熱にも
用いられている除熱効果の高いものであるために、原子
炉容器1と格納容器12との圧力が等しくなるまでの時
間が短縮される。これによって原子炉容器1内の1次冷
却水2の水位は、炉心3の上端部より上に維持されるの
で、燃料の露出が阻止される。
【0039】また、本実施の形態に係る冷却系統一体型
原子炉の崩壊熱除去装置では、蒸気発生器4の伝熱管、
主蒸気配管7、導入管19からなるLOCA時冷却ルー
プは、閉ループ構成をなしている。したがって、万が
一、蒸気発生器4に漏洩が生じた場合であっても、1次
冷却水2および格納容器12の雰囲気が直接大気に漏洩
することはなく、蒸気発生器4から漏れた放射能の外部
漏洩が阻止されつつ、原子炉容器1の内部の冷却が継続
される。
【0040】上述したように、本実施の形態に係る冷却
系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置においては、上記の
ような作用により、LOCAが発生しても、蒸気発生器
4によって原子炉容器1を直接冷却することができるの
で、原子炉容器1と格納容器12との圧力をバランスさ
せることが可能となる。これによって、原子炉容器1か
ら格納容器12へと漏洩する1次冷却水2の漏洩量を低
減することができ、LOCA時における燃料の露出を阻
止することが可能となる。
【0041】また、本実施の形態に係る冷却系統一体型
原子炉の崩壊熱除去装置においては、蒸気発生器4によ
って生成された蒸気を、蒸気発生器冷却器18によって
合理的に冷却することができる。すなわち、LOCA発
生後短期間についてのみタンク水21で蒸気を冷却し、
LOCAが発生して長期間経過後については空冷によっ
て蒸気を冷却することができる。したがって、タンク2
0を必要以上に大型化する必要もなく、経済的に優れて
いる。またLOCA発生後のタンク水21の補給も不要
となる。
【0042】更に、蒸気発生器4から蒸気発生器冷却器
18までの蒸気の移送、および蒸気発生器冷却器18で
復水された水の蒸気発生器4への移送は、特別な動的機
器を必要とせずに、自然循環および自重落下によって行
うことができる。したがって、コスト的にも優れ、かつ
メンテナンスの必要もない。
【0043】更にまた、蒸気発生器4の伝熱管、主蒸気
配管7、導入管19からなるLOCA時冷却ループは、
高温、高圧で設計された閉ループ構成をなしているの
で、万が一、蒸気発生器4に漏洩が生じた場合であって
も、1次冷却水2および格納容器12の雰囲気が直接大
気に漏洩することはなく、蒸気発生器4から漏れた放射
能の外部漏洩を阻止しつつ、原子炉容器1の内部の冷却
を継続することができる。
【0044】(第2の実施の形態)本発明の第2の実施
の形態を図5から図7を用いて説明する。
【0045】図5は、第2の実施の形態に係る冷却系統
一体型原子炉の崩壊熱除去装置の構成例を示す立断面図
である。
【0046】すなわち、本実施の形態に係る冷却系統一
体型原子炉の崩壊熱除去装置は、図1に示す第1の実施
の形態に係る冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置
に、ドリップトレイ26を付加した構成であるので、図
1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、
ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0047】ドリップトレイ26は、その斜視図を図6
に示すように、縁部27と、サンプ部28とから構成し
ている。そして、このようなドリップトレイ26を、図
5に示すように、縁部27のレベルが、炉心3の上端レ
ベルよりも少なくとも高くなるように、格納容器12の
内部全面に亘って配置するとともに、縁部27の端面を
格納容器12の壁面に溶接等により固定し、更にライニ
ング等を施すことによって溶接部30から格納容器12
の下部側に液体が漏れ落ちないようにシールする。な
お、サンプ部28は、原子炉容器1の下部側周囲を取り
囲むような形状に構成しており、原子炉容器1の周囲
と、サンプ部28との間隙が、可能な限り小さくなるよ
うにドリップトレイ26を配置している。
【0048】次に、以上のように構成した本実施の形態
に係る冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置の作用に
ついて説明する。
【0049】本実施の形態に係る冷却系統一体型原子炉
の崩壊熱除去装置を適用した冷却系統一体型原子炉にお
いて、LOCAが生じると、原子炉容器1から格納容器
12側へと、1次冷却水2が漏洩し、この漏洩液は自重
によって下部側へと移行して行き、図7(a)に示すよ
うに、ドリップトレイ26のサンプ部28に集液され
る。この漏洩量が僅かであれば炉心3が露出することは
ない。
【0050】ドリップトレイ26の縁部27は、炉心3
の上端レベルよりも少なくとも高い位置に配置され、か
つ、サンプ部28と原子炉容器1との間隙は小さくなる
ように配置されている。したがって、更に1次冷却水2
の漏洩が続くと、図7(b)に示すように、漏洩液がサ
ンプ部28から溢れ出し、縁部27の上に漏洩液が溜ま
り、格納容器12に漏洩した1次冷却水2による液位
は、原子炉容器1に配置されている炉心3の上端部より
も上位となる。
【0051】万が一、原子炉容器1から格納容器12へ
の1次冷却水2の漏洩が停止しない場合には、格納容器
12における漏洩液の液位が更に上がる一方、原子炉容
器1における1次冷却水2の液位が下がり、最終的に
は、図7(c)に示すように、両液位が等しくなるまで
漏洩が継続する。
【0052】上述したように、本実施の形態に係る冷却
系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置においては、上記の
ような作用により、原子炉容器1内の1次冷却水2の液
位を常に炉心3の上端部より上位に保つことができるの
で、仮に、原子炉容器1から格納容器12への1次冷却
水2の漏洩を停止することができない場合であっても、
炉心3の露出を阻止することが可能となる。
【0053】以上、本発明の好適な実施の形態につい
て、添付図面を参照しながら説明したが、本発明はかか
る構成に限定されない。特許請求の範囲の発明された技
術的思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更
例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及
び修正例についても本発明の技術的範囲に属するものと
了解される。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
LOCA時には、原子炉容器内に設置された蒸気発生器
を用いて原子炉容器内を直接冷却し、原子炉容器内と格
納容器内との圧力をバランスさせることによって1次冷
却材の漏洩を早期に停止させることができる。
【0055】以上により、非常用冷却水を注入する特別
な安全注入手段を不要とした簡素な構成で、かつ、安全
性に優れた冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置を実
現することができる。
【0056】また、本発明によれば、LOCA時に原子
炉容器を冷却する蒸気発生器に、万が一、リークが生じ
た場合であっても、汚染を格納容器の外部に拡大させる
ことのない、安全性に優れた冷却系統一体型原子炉の崩
壊熱除去装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る冷却系統一体型原子炉
の崩壊熱除去装置の構成例を示す立断面図
【図2】蒸気発生器冷却器の構成例を示す立断面図(水
冷時)
【図3】蒸気発生器冷却器の構成例を示す立断面図(空
冷時)
【図4】LOCA経過時間に対する圧力および水位の関
係を示す相関図
【図5】第2の実施の形態に係る冷却系統一体型原子炉
の崩壊熱除去装置の構成例を示す立断面図
【図6】ドリップトレイの構成例を示す斜視図
【図7】1次冷却水が漏洩した場合における原子炉容器
と格納容器との水位を示す概念図
【図8】従来技術による冷却系統一体型原子炉の崩壊熱
除去装置の構成例を示す立断面図
【符号の説明】
1…原子炉容器 2…1次冷却水 3…炉心 4…蒸気発生器 5…タービン 6…ポンプ 7…主蒸気配管 8…安全注入タンク 9…安全注入ポンプ 12…格納容器 14,19…導入管 15…格納容器冷却器 16,21…タンク水 18…蒸気発生器冷却器 19a…伝熱管 20…タンク 22…仕切板 23,24…バルブ 26…ドリップトレイ 27…縁部 28…サンプ部 30…溶接部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G21C 15/18 G21C 9/00 Z (72)発明者 碓井 修二 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三 菱重工業株式会社内 Fターム(参考) 2G002 AA10 BA01 CA08 DA03 EA10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原子炉の炉心、前記炉心を冷却する1次
    冷却材、および前記1次冷却材を冷却する冷却系統を原
    子炉容器内に一体化して内蔵した冷却系統一体型原子炉
    にお蹴る崩壊熱を除去する崩壊熱除去装置であって、 前記原子炉容器内に配置され、崩壊熱によって加熱され
    た前記1次冷却材と、この1次冷却材を冷却して自身は
    加熱される2次冷却材との間の熱交換を行う熱交換器
    と、 前記熱交換器において加熱された2次冷却材を冷却する
    とともに、この冷却した2次冷却材を前記熱交換器に戻
    す冷却器とを備えたことを特徴とする冷却系統一体型原
    子炉の崩壊熱除去装置。
  2. 【請求項2】 原子炉の炉心、前記炉心を冷却する1次
    冷却材、および前記1次冷却材を冷却する冷却系統を原
    子炉容器内に一体化して内蔵した冷却系統一体型原子炉
    における崩壊熱を除去する崩壊熱除去装置であって、 前記原子炉容器内に配置され、崩壊熱によって加熱され
    た前記1次冷却材との熱交換を行う2次冷却材がその内
    部に流れる第1の伝熱管を備え、前記第1の伝熱管を介
    して前記1次冷却材と前記2次冷却材との熱交換を行
    い、前記1次冷却材を冷却するとともに、前記2次冷却
    材を蒸発させる蒸気発生器と、 前記蒸気発生器よりも上方側に配置され、前記蒸気発生
    器によって蒸発された2次冷却材を冷却して液体に戻
    し、この液体に戻された2次冷却材を自重落下によって
    前記蒸気発生器に戻すようにした冷却器とを備えたこと
    を特徴とする冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の冷却系統一体型原子炉
    の崩壊熱除去装置において、 前記冷却器は、 冷却器内部を、冷却器底部側において互いに連通させた
    状態で第1の領域と第2の領域とに仕切る仕切板と、 前記蒸気発生器によって蒸発された2次冷却材がその内
    部に流れ、前記第1の領域内を通過するように配置され
    た第2の伝熱管とを備えた有底筒状タンクであることを
    特徴とする冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の冷却系統一体型原子炉
    の崩壊熱除去装置において、 前記冷却器は、前記冷却器内部に冷却水を貯えている場
    合にはこの冷却水によって、貯えていない場合には、前
    記第1の領域内に配置された前記第2の伝熱管の内部を
    流れる2次冷却材を熱源として発生する、前記第2の領
    域側から前記冷却器底部側を介して前記第1の領域側へ
    と流入する気流によって、前記第2の伝熱管の内部を流
    れる2次冷却材を冷却するようにしたことを特徴とする
    冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置。
  5. 【請求項5】 請求項3または請求項4に記載の冷却系
    統一体型原子炉の崩壊熱除去装置において、 前記第1の伝熱管と、前記第2の伝熱管とが接続されて
    なることを特徴とする冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除
    去装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のうちいずれか1項に記
    載の冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置において、 平面部と、前記平面部の一部に設けられたサンプ部とか
    らなるドリップトレイを、前記平面部の高さが、前記炉
    心の上端高さよりも少なくとも低くならないように、か
    つ前記サンプ部が、前記原子炉容器に内蔵された1次冷
    却材が全量漏洩した場合には、前記漏洩した1次冷却材
    が前記サンプ部から溢れ出るように前記原子炉容器の下
    部側周囲を取り囲むように配置したことを特徴とする冷
    却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置。
JP2001230042A 2001-07-30 2001-07-30 冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置 Withdrawn JP2003043176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230042A JP2003043176A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230042A JP2003043176A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003043176A true JP2003043176A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19062310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001230042A Withdrawn JP2003043176A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003043176A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012233737A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Fujikura Ltd 原子炉の崩壊熱除去装置
JP2013076578A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子炉冷却システム
WO2013176718A1 (en) 2012-04-17 2013-11-28 Babcock & Wilcox Mpower, Inc. Auxiliary condenser system for decay heat removal in a nuclear reactor system
KR20140031199A (ko) * 2011-02-15 2014-03-12 뉴스케일 파워, 엘엘씨 원자로와 함께 사용되기 위한 열 제거 시스템 및 방법
JP2015045569A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 中国電力株式会社 原子炉格納容器の冷却装置
FR3012908A1 (fr) * 2013-11-06 2015-05-08 Technicatome Systeme d'evacuation de la puissance d'un cœur de reacteur a eau pressurisee
JP2015519584A (ja) * 2012-06-13 2015-07-09 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 加圧水型原子炉用のコンパクトな蒸気発生器
KR101665551B1 (ko) * 2015-08-13 2016-10-24 한국과학기술원 피동 잔열 제거 계통 및 이를 포함하는 원자력 발전소
CN107393605A (zh) * 2017-07-07 2017-11-24 西安交通大学 一种模块化小型核反应堆的非能动空气冷却装置及方法
CN107403650A (zh) * 2017-08-25 2017-11-28 中国船舶重工集团公司第七〇九研究所 海上浮动核电站的二次侧非能动余热排出系统
CN107464590A (zh) * 2017-08-23 2017-12-12 中国船舶重工集团公司第七〇九研究所 船用压水堆二次侧非能动余热排出系统

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140031199A (ko) * 2011-02-15 2014-03-12 뉴스케일 파워, 엘엘씨 원자로와 함께 사용되기 위한 열 제거 시스템 및 방법
JP2014506998A (ja) * 2011-02-15 2014-03-20 ニュースケール パワー エルエルシー 原子炉に使用される熱除去システム及び方法
KR101940197B1 (ko) * 2011-02-15 2019-01-18 뉴스케일 파워, 엘엘씨 원자로와 함께 사용되기 위한 열 제거 시스템 및 방법
JP2012233737A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Fujikura Ltd 原子炉の崩壊熱除去装置
JP2013076578A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子炉冷却システム
WO2013176718A1 (en) 2012-04-17 2013-11-28 Babcock & Wilcox Mpower, Inc. Auxiliary condenser system for decay heat removal in a nuclear reactor system
US9728281B2 (en) 2012-04-17 2017-08-08 Bwxt Mpower, Inc. Auxiliary condenser system for decay heat removal in a nuclear reactor
EP2839479A4 (en) * 2012-04-17 2016-04-20 Babcock & Wilcox Mpower Inc AUXILIARY CONDENSATE SYSTEM FOR SUBSEQUENT HEAT DISTRIBUTION IN A CORE REACTOR PLANT
JP2015519584A (ja) * 2012-06-13 2015-07-09 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 加圧水型原子炉用のコンパクトな蒸気発生器
JP2015045569A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 中国電力株式会社 原子炉格納容器の冷却装置
WO2015067475A1 (fr) * 2013-11-06 2015-05-14 Societe Technique Pour L'energie Atomique Technicatome Systeme d'evacuation de la puissance d'un cœur de reacteur a eau pressurisee
FR3012908A1 (fr) * 2013-11-06 2015-05-08 Technicatome Systeme d'evacuation de la puissance d'un cœur de reacteur a eau pressurisee
KR101665551B1 (ko) * 2015-08-13 2016-10-24 한국과학기술원 피동 잔열 제거 계통 및 이를 포함하는 원자력 발전소
CN107393605A (zh) * 2017-07-07 2017-11-24 西安交通大学 一种模块化小型核反应堆的非能动空气冷却装置及方法
CN107464590A (zh) * 2017-08-23 2017-12-12 中国船舶重工集团公司第七〇九研究所 船用压水堆二次侧非能动余热排出系统
CN107403650A (zh) * 2017-08-25 2017-11-28 中国船舶重工集团公司第七〇九研究所 海上浮动核电站的二次侧非能动余热排出系统
CN107403650B (zh) * 2017-08-25 2023-11-03 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 海上浮动核电站的二次侧非能动余热排出系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950009881B1 (ko) 원자로 설비
JP6243903B2 (ja) モジュール式小型炉の安全系統
JP2507694B2 (ja) 原子炉設備
KR101654096B1 (ko) 자가진단 사고대처 무인 원자로
US8300759B2 (en) Decay heat removal system comprising heat pipe heat exchanger
US7522693B2 (en) Passive safety-grade decay-heat removal method and decay-heat removal system for LMR with pool direct heat cooling process
KR101619075B1 (ko) 포화증기압을 이용한 분사식 냉각계통을 포함하는 원자로
KR101551744B1 (ko) 원자로 및 그 동작 방법
JPH02268295A (ja) 原子炉系
JP2012230079A (ja) 原子力プラント、燃料プール水冷却装置及び燃料プール水冷却方法
JP2015508486A (ja) 閉鎖伝熱経路を用いる、原子炉用緊急炉心冷却システム(eccs)
JP2003043176A (ja) 冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置
JP6402171B2 (ja) 原子力発電所の冷却材貯蔵域の受動的冷却装置
JP3159820B2 (ja) 原子炉格納設備
CN112201372B (zh) 一种实现核反应堆堆芯熔融物滞留的方法
KR101505475B1 (ko) 피동격납부냉각계통 및 이를 구비하는 원전
KR101742644B1 (ko) 공냉 이중 격납건물을 갖는 피동보조급수 냉각계통
JP4309578B2 (ja) 原子力設備における格納容器および復水器の運転方法
KR101374751B1 (ko) 유기유체를 이용한 잔열제거시스템과 잔열제거시스템의 구동방법
JPH05180974A (ja) 原子炉及び原子炉冷却設備並びに原子力発電プラント及びその運転方法
JP6771402B2 (ja) 原子力プラント
KR101564553B1 (ko) 무인 원자로
JP3149553B2 (ja) 原子炉設備
JPH08334584A (ja) 沸騰水型原子炉における凝縮器プールの水インベントリを管理するシステムおよび方法
JP6004438B2 (ja) 原子炉冷却システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007