JP2003029919A - 入力機器 - Google Patents

入力機器

Info

Publication number
JP2003029919A
JP2003029919A JP2001211516A JP2001211516A JP2003029919A JP 2003029919 A JP2003029919 A JP 2003029919A JP 2001211516 A JP2001211516 A JP 2001211516A JP 2001211516 A JP2001211516 A JP 2001211516A JP 2003029919 A JP2003029919 A JP 2003029919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
input device
main body
input
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001211516A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Tokunaga
武彦 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001211516A priority Critical patent/JP2003029919A/ja
Publication of JP2003029919A publication Critical patent/JP2003029919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】入力機器を情報処理装置本体から脱着すること
による入力機器の切り替え方式および、違和感のない形
状に変形できる構造をもった入力機器を提供する。 【解決手段】入力機器に含まれる入力操作部を回転また
はスライドさせることにより当該入力機器の動作モード
のタッチパッドモードかマウスモードかを切り替える。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置にお
いて利用される入力機器に係わり、情報処理装置本体か
ら脱着して使用することができ、使用する環境での操作
性を考慮した入力機器に変形することができる入力機器
に関する。 【0002】 【従来の技術】近時、情報処理装置において利用される
入力機器には多種多様なものがあるが、最も一般的なも
のは内部にボールを組み込み、このボールをローラに接
触させ前後左右の移動量を検出する機械式マウス、オプ
ティカルセンサがキャプチャするイメージの変化をプロ
セッサが計算してディスプレイ表示に反映させる光学式
マウスなどの外部接続入力機器や、モバイル用情報処理
装置に搭載されるタッチパットやトラックボールなどの
内部接続入力機器がある。また、外部接続入力機器にお
いては入力機器本体と情報処理装置本体とをつなぐため
にケーブルを用いたワイヤード接続や、無線を使ったワ
イヤレス接続がある。 【0003】これらの入力機器の使用環境を考えると、
前者は机上での使用などに用いられる場合が多く、後者
はモバイルコンピューティングでの使用に用いられる場
合が多い。現在、この両者の利点・操作性を損ねること
なく、両方の使い方ができる入力機器は商品化されてい
ない。使用環境により形状を変化させることで操作性及
び携帯性の向上につながるものとして、商品化が望まれ
ている。一般的な従来の外部接続入力機器としては、平
面上を上下左右に移動させることにより画面上のポイン
タを移動させ2個のスイッチを状況にあわせて押下する
ことで、ポインタの示す位置に対応した処理を実行す
る。 【0004】また、一般的な従来の内部接続入力機器
は、情報処理装置本体に搭載しているパットを指で上下
左右になぞることでポインタを移動させ2個のスイッチ
を状況にあわせて押下することで、ポインタの示す位置
に対応した処理を実行する。 【0005】本発明と類似した技術として特開平11−
353112号に示されるものがある。この特許は情報
処理装置本体に搭載した場合と取り外した場合で形状を
変化させるものではなく、情報処理装置と入力機器をケ
ーブルで接続したワイヤード接続のものである。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、それぞれの使用環境での現在使用される入力機器の
操作性・携帯性を損ねることなく違和感のない構造とす
る配慮がなされていない。違和感のない構造とするため
には、机上などでの使用ではマウスとして情報処理装置
本体2から取り外して使用できる構造であり、モバイル
コンピューティングでの使用ではタッチパットとして情
報処理装置本体2に取り付けた状態で使用できる構造と
する必要がある。また、入力機器本体の脱着によりマウ
スとして使用するのかタッチパットとして使用するのか
を判断できるようにすることが必要である。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の入力機器においては、入力機器本体を情報
処理装置本体から取り外した場合には情報処理装置本体
との接続方法は無線方式のワイヤレス接続を用いる。入
力機器本体を情報処理装置本体に取り付けた場合には情
報処理装置本体との接続方法は接栓の接点接続を用い
る。これは入力機器本体側の情報処理装置接続用接栓が
情報処理装置本体の入力機器接続用接栓に接触または勘
合していることを情報処理装置本体が認識することで入
力機器本体はタッチパットとして使用できる状態とな
る。 【0008】また、情報処理装置本体が接点接続されて
いないと認識することで入力機器本体はマウスとして使
用できる状態となり、入力機器本体から無線信号を出力
し、情報処理装置本体と無線接続状態となる。 【0009】タッチパットの状態では情報処理装置本体
に取り付けられた状態での使用のため、従来のタッチパ
ットの技術が流用できる。マウスとして使用する場合は
情報処理装置本体から取り外した状態の入力機器をタッ
チパットでの形状からマウスでの形状に変形させること
で入力操作方法の切り替えができる構造とする。 【0010】 【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
例を詳細に説明する。図1は本実施例の入力機器の外観
を示し、図6は入力機器のモバイル用情報処理装置への
装着状態を示す。入力機器は、モバイル用情報処理装置
に装着された状態ではタッチパッドとして動作し、モバ
イル用情報処理装置から取り外された状態ではマウスと
して動作する。 【0011】図1に示される入力機器は、光学マウスと
して当該入力機器の移動方向/距離をセンスするオプテ
ィカルセンサ10とそのセンスデータから移動方向/距
離情報を生成しモバイル用情報処理装置に無線送信する
マウス本体部16と、タッチパッドと指示入力キーとか
らなる操作者の指示を入力するための入力操作部3、モ
バイル用情報処理装置との間のハードウェア接続を行う
情報処理装置接続用接栓8からなる。 【0012】入力機器本体1をタッチパッドからマウス
へ変形させる方法を図2に示す。タッチパッドとして用
いられる入力機器をモバイル用情報処理装置から外しマ
ウスとして用いる時には、上記入力操作部を回転させ支
持入力キーとして使用可能とする。 【0013】また、モバイル用情報処理装置などの情報
処理装置本体2から入力機器本体1を取り外す方法を図
3に示す。情報処理装置本体2から入力機器本体1を脱
着する場合、情報処理装置本体2側の入力機器接続用接
栓4と入力機器本体1側の情報処理装置接続用接栓8が
接触または勘合していることで入力機器本体1がタッチ
パットであると情報処理装置本体2が認識する。情報処
理装置本体2から入力機器本体1を取り外す場合、情報
処理装置本体2側の入力機器接続用接栓4と入力機器本
体1側の情報処理装置接続用接栓8が分離することで入
力機器本体1がマウスであると情報処理装置本体2が認
識し、無線回路が作動して入力機器本体1のマウス本体
部16に実装している無線用アンテナ11および電池1
2にて情報処理装置本体2へ入力信号を発信する。 【0014】図5に入力機器本体1をタッチパットから
マウス、マウスからタッチパットへの入力操作の切り替
え方法を示す。入力操作部3を可動させることによって
入力操作部3に搭載しているタッチパット用接栓14と
マウス用接栓13がマウス本体部16に搭載している入
力機器切替判別用接栓15に接触または勘合することで
入力機器はどちらのモードで動作するかを判別する。タ
ッチパット5の入力操作信号の制御は従来のタッチパッ
トと同じタッチパット5上を指で撫でた情報を入力操作
制御プロセッサ7が計算っすることで行う。マウスの入
力操作信号の制御は、マウス本体の移動移動量を検出す
る方法は、オプティカルセンサ10がキャプチャするイ
メージの変化をデジタル信号プロセッサ9が計算してデ
ィスプレイ表示に反映させる光学式マウスと同等の制御
方法で行う。 【0015】図7から図10は第2の実施例を示す。第
1の実施例では入力操作部3を回転させて入力機器切替
判別用接栓15をマウス用接栓13またはタッチパット
用接栓14のいずれかと接続を行うことでタッチパッド
用動作とマウス用動作の制御を切り替えていたが、この
実施例では入力操作部3をスライドさせることにより、
入力機器切替判別用接栓15のとマウス用接栓13また
はタッチパット用接栓14の接続を切り替えるようにし
た。入力操作部3のスライド方法は手でスライドさせる
方法や情報処理装置本体2から入力機器本体1を取り外
したときに、バネ等の力により自動的にスライドさせる
方式でもよい。 【0016】 【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
入力機器に含まれる入力操作部が回転またはスライドす
ることにより当該入力機器の動作モードが切り替わるの
で、現状の使用環境にあわせた設定をわざわざ行う必要
がなくなる。
【図面の簡単な説明】 【図1】入力機器の外観を示す図。 【図2】入力機器の変形する構造を示す図。 【図3】情報処理装置から入力機器を取り外す図。 【図4】入力操作部の外観および構造を示す図。 【図5】入力機器の切り替え方法を示す図。 【図6】モバイル情報処理装置への装着例を示す図。 【図7】第2の実施例の入力機器の外観を示す図 【図8】第2の実施例の入力機器の変形する構造を示す
図 【図9】第2の実施例の入力操作部の外観および構造を
示す図 【図10】第2の入力機器の切り替え方法を示す図 【符号の説明】 1…入力機器本体、2…情報処理装置本体、3…入力操
作部、4…入力機器接続用接栓、5…タッチパット、6
…入力ボタン、7…入力操作制御プロセッサ、8…情報
処理装置接続用接栓、9…デジタル信号プロセッサ、1
0…オプティカルセンサ、11…無線用アンテナ、12
…電池、13…マウス用接栓、14…タッチパット用接
栓、15…入力機器切替判別用接栓、16…マウス本体
部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】情報処理装置に接続され、所定の変位操作
    に対応する変位量信号と所定のキー操作に対応する操作
    信号とを情報処理装置に出力する入力機器において、入
    力機器本体を情報処理装置本体に装着した状態での使用
    と、入力機器本体を情報処理装置本体から分離した状態
    での使用とで、使用環境に適した形状に変化させる機構
    を備えたことを特徴とする入力機器。
JP2001211516A 2001-07-12 2001-07-12 入力機器 Pending JP2003029919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211516A JP2003029919A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 入力機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211516A JP2003029919A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 入力機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003029919A true JP2003029919A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19046817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001211516A Pending JP2003029919A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 入力機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003029919A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140038A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Casio Comput Co Ltd タッチ入力装置および電子機器
JP2012186640A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Casio Comput Co Ltd 携帯端末装置及びプログラム
JP2015028821A (ja) * 2003-08-18 2015-02-12 アップル インコーポレイテッド 追加された機能を持つ移動可能なタッチパッド
JP2015100122A (ja) * 2015-01-15 2015-05-28 カシオ計算機株式会社 端末装置及びプログラム
US10139870B2 (en) 2006-07-06 2018-11-27 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US10180732B2 (en) 2006-10-11 2019-01-15 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
US10353565B2 (en) 2002-02-25 2019-07-16 Apple Inc. Input apparatus and button arrangement for handheld device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10353565B2 (en) 2002-02-25 2019-07-16 Apple Inc. Input apparatus and button arrangement for handheld device
JP2015028821A (ja) * 2003-08-18 2015-02-12 アップル インコーポレイテッド 追加された機能を持つ移動可能なタッチパッド
US10139870B2 (en) 2006-07-06 2018-11-27 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US10359813B2 (en) 2006-07-06 2019-07-23 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US10890953B2 (en) 2006-07-06 2021-01-12 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US10180732B2 (en) 2006-10-11 2019-01-15 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
JP2009140038A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Casio Comput Co Ltd タッチ入力装置および電子機器
JP2012186640A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Casio Comput Co Ltd 携帯端末装置及びプログラム
JP2015100122A (ja) * 2015-01-15 2015-05-28 カシオ計算機株式会社 端末装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7596393B2 (en) Wearable mobile phone using EMG and controlling method thereof
EP2568359B1 (en) A controlling system and a controlling method of a touch panel, and a stylus pen for applying to the touch panel
US20070268268A1 (en) Touchpad Device
WO2013131327A1 (zh) 计算机终端的控制方法、装置及系统
JP2022502720A (ja) ボタン設置方法、装置、プログラムおよび記録媒体
KR100950413B1 (ko) 입력부 제어 방법과 이를 이용한 입력 장치 및 전자 기기
JP2003029919A (ja) 入力機器
WO2016049842A1 (zh) 一种便携或可穿戴智能设备的混合交互方法
CN107924274A (zh) 信息终端装置
JP3487237B2 (ja) ポインティング装置とそれを用いたコンピュータシステム
JP5147821B2 (ja) 入力装置
JPH07115690A (ja) リモコンによる遠隔操作方式
JP2011170585A (ja) ポインティングデバイス及び情報処理システム
CN111078032A (zh) 一种可预判两指合并趋势的指环式鼠标及预判方法
CN211349310U (zh) 可拆卸鼠标
JP2004145527A (ja) 座標情報入力装置
CN111277763A (zh) 电子设备及拍摄提示方法
CN209044555U (zh) 电子装置
CN219016942U (zh) 一种手指移动的鼠标装置
JP2019061539A (ja) 入力補助装置および携帯端末
KR20050052119A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 입력장치 및 방법
JP6257830B2 (ja) 入力装置
EP4400956A1 (en) Touchless user interface provision method based on an electronic device case
KR20180108081A (ko) 스마트폰의 물리적 문자 입력 시스템
CN106598276A (zh) 一种控制智能设备音量的方法