JP2003021671A - 標準分圧器の校正方法 - Google Patents

標準分圧器の校正方法

Info

Publication number
JP2003021671A
JP2003021671A JP2001208919A JP2001208919A JP2003021671A JP 2003021671 A JP2003021671 A JP 2003021671A JP 2001208919 A JP2001208919 A JP 2001208919A JP 2001208919 A JP2001208919 A JP 2001208919A JP 2003021671 A JP2003021671 A JP 2003021671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltmeter
reference voltage
voltage source
potential divider
standard potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001208919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3632074B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Sakamoto
泰彦 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2001208919A priority Critical patent/JP3632074B2/ja
Publication of JP2003021671A publication Critical patent/JP2003021671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3632074B2 publication Critical patent/JP3632074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 標準分圧器の定格電圧を高くすると、参照電
圧源と大地との絶縁を十分高く保つことが困難になり、
参照電圧源から大地へ電流が漏洩するという問題が生じ
た。この漏洩電流の大きさを評価してその影響を補正す
る方法が求められていた。 【解決手段】標準分圧器と浮遊参照電圧源との端子間
は、図1(a)または(b)のように、一対は短絡(ウ)し、
もう一対には電圧計(エ)を接続する。電圧計(エ)とし
て高入力インピーダンスなものを用いることと、図1
(a)および(b)の2通りの結線により差電圧測定を行うこ
とができる。電圧計(エ)を高入力インピーダンスなも
のにした場合、浮遊参照電圧源と大地との間の絶縁の不
完全により流れる漏洩電流(3)は、標準分圧器から短
絡(ウ)を通って流れることになるが、(a)の場合と(b)
の場合とでは、標準分圧器のどの端子から電流が流れ出
すかが異なる分、電圧計(イ)は異なった指示をする。
これを回路解析して補正する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】電気測定分野における標準分
圧器の校正。 【0002】 【従来の技術】標準分圧器は、その分圧比を知った上
で、ある点を定格の対地電位に保ち、定格電圧を印加し
た上で、その分圧比を利用して計測に用いる。分圧比を
知るために行われる自己校正のほとんどの方法では、校
正時の(1)対地電位や(2)定格電圧が、実際に利用
する場合の値と異なっているために、この影響を見積も
ることが必要になる不便さがあった。それに対して、発
明者らは、標準分圧器の実際の利用時の(1)対地電位
と(2)定格電圧を保ったまま分圧比を自己校正できる
優れた方法を発明し既に公表した[Yasuhiko Sakamoto,T
adashi Endo, Toshiaki Sakuraba, "A 10 V calibratin
g system using an automated voltage divider and a
1 V Josephson array", IEEE Trans. Instrum.Meas., v
ol. 42, no. 2, 583 - 587 (1993).; Y. Sakamoto, T
adashi Endo, Shao Haiming, Sousuke Matsuzawa, "Aut
omated dc voltage divider to calibrate voltages up
to 1 kV", CPEM 2000 Conference Digest, 363 - 364
(2000).]。 【0003】この新しい方法は、分圧器の(1)対地電
位と(2)定格電圧を保ったまま、それとは別に大地と
絶縁されて電気的には浮遊する参照電圧源を用意し、そ
の参照電圧源電圧と標準分圧器の出力端子間電圧降下を
比較測定するものである。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、標準分
圧器の定格電圧を高くしていくと、参照電圧源と大地と
の絶縁を十分高く保つことが困難になり、参照電圧源か
ら大地へ電流が漏洩するという問題が生じた。この漏洩
電流は、標準分圧器を含む回路を巡回するため、標準分
圧器を流れる電流が定格電流とは異なることになる不都
合が生じ、したがって、この漏洩電流の大きさを評価し
てその影響を補正する方法が求められていた。 【0005】 【課題を解決するための手段】標準分圧器と浮遊参照電
圧源との端子間は、図1(a)または(b)のように、一対は
短絡(ウ)し、もう一対には電圧計(エ)を接続する。こ
こで、電圧計(エ)として高入力インピーダンスなもの
を用いることと、図1(a)および(b)の2通りの結線によ
り差電圧測定を行うことが本願発明の要点である。電圧
計(エ)を高入力インピーダンスなものにした場合、浮
遊参照電圧源と大地との間の絶縁の不完全により流れる
漏洩電流(3)は、標準分圧器から短絡(ウ)を通って
流れることになるが、(a)の場合と(b)の場合とでは標準
分圧器のどの端子から電流が流れ出すかが異なる分、電
圧計(エ)は異なった指示をする。これを回路解析して
補正すればよい。 【0006】 【実施例】図1の左にあるような定格最高電圧1000Vの
標準分圧器において、出力端子の対地公称電位が0, 1,
2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 20, 30, 40, 50,60, 70,
80, 90, 100, 200, 300, 400, 500, 600, 700, 800, 9
00, 1000Vのものを作製し、定格電圧1000Vを印加し、図
1の右にあるような浮遊参照電圧源の1Vあるいは10Vあ
るいは100Vの電圧降下を参照電圧として、標準分圧器の
端子間電圧降下の比を測定している。その際、図1の
(a)と(b)の2通りの結線で差電圧測定を行ってい
る。 【0007】(a)の結線時の電圧計の読みをVa, (b)の結
線時の電圧計の読みをVbとおくと、例えば標準分圧器の
公称 n x 100 V 端子と公称 (n-1) x 100 V 端子との
間の電圧降下と、浮遊参照電圧源の100 V の出力電圧と
の差電圧は、 { (n-1)Va +(10-n) Vb }/9 という値
が、漏洩電流(3)をゼロにできたとした場合の値であ
ることを回路解析から知って、その値を用いている。 【0008】このようにして、実際には漏洩電流(3)
がゼロではないにもかかわらず、図1の(a)と(b)の
2通りの結線で測定を行って、これを端子対ごとに繰り
返すことにより、漏洩電流の影響がない場合の標準分圧
器の分圧比を求めている。このようにして分圧比を校正
した標準分圧器は国家標準として使用することができ
る。 【0009】 【発明の効果】
【図面の簡単な説明】 【図1】 標準分圧器の分圧比を校正する回路図 【符号の説明】 (ア) 標準分圧器 (イ) 浮遊参照電圧源 (ウ) 短絡結線 (エ) 電圧計 (オ) 不完全な絶縁を表す抵抗 (カ) 大地

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 標準分圧器の出力端子間の電圧を、浮遊
    参照電圧源と比較して測定する際に、浮遊参照電圧源か
    ら大地へ漏洩する電流の影響を補正するために、分圧器
    と浮遊参照電圧源を接続する二つのポテンシャルの回路
    結線を交換して測定することを特徴とする標準分圧器の
    校正方法。
JP2001208919A 2001-07-10 2001-07-10 標準分圧器の校正方法 Expired - Lifetime JP3632074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208919A JP3632074B2 (ja) 2001-07-10 2001-07-10 標準分圧器の校正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208919A JP3632074B2 (ja) 2001-07-10 2001-07-10 標準分圧器の校正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003021671A true JP2003021671A (ja) 2003-01-24
JP3632074B2 JP3632074B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=19044656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001208919A Expired - Lifetime JP3632074B2 (ja) 2001-07-10 2001-07-10 標準分圧器の校正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3632074B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104833934A (zh) * 2015-04-14 2015-08-12 北京华科兴盛电力工程技术有限公司 接地电阻测试仪校验装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104833934A (zh) * 2015-04-14 2015-08-12 北京华科兴盛电力工程技术有限公司 接地电阻测试仪校验装置
CN104833934B (zh) * 2015-04-14 2018-05-04 北京华科兴盛电力工程技术有限公司 接地电阻测试仪校验装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3632074B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9140734B2 (en) Measuring apparatus and measuring method
US11971770B2 (en) Current calibration device and cureent calibration method for power supply channel in test system thereof
US8988063B2 (en) System and method for current measurement in the presence of high common mode voltages
US20150130483A1 (en) Differential amplifier design as the preamp of dmm
JPWO2006118244A1 (ja) Fet特性測定システム
CN103558445B (zh) 电流检测电路以及测量装置
Rietveld et al. Automated high-ohmic resistance bridge with voltage and current null detection
Lee et al. From AC quantum voltmeter to quantum calibrator
JP2003021671A (ja) 標準分圧器の校正方法
CN110927465B (zh) 直流电阻测量电路及装置
CN105548941A (zh) 带校准功能的互感器校验仪
AU2014204547A1 (en) Identifying defective electrical cables
JP4915701B2 (ja) 被測定物の電気的パラメーターを測定する方法
US5600249A (en) Determining contact quality of an impedance meter
CN207380122U (zh) Mosfet漏源极耐压检测电路
US6483318B1 (en) Electric circuit providing selectable short circuit for instrumentation applications
JP2004177310A (ja) 誘電正接測定器およびそれを用いた非接触電圧測定装置
JP6809189B2 (ja) 直流電源供給回路の絶縁抵抗測定方法
US9581676B2 (en) Method of calibrating and debugging testing system
Torres et al. A novel measurement technique for DC voltage and current reducing the DMM loading effects
KR20150069893A (ko) 고저항 측정 장치 및 방법
Solve et al. The leakage resistance to ground of a NIST Programmable Josephson Voltage Standard
CN213183604U (zh) 测试结构
Haiming et al. High resistance measurement at NIM
CN113777471B (zh) 一种标定测量模块相对电压偏置误差的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3632074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term