JP2003016104A - 検索装置およびプログラム記録媒体 - Google Patents

検索装置およびプログラム記録媒体

Info

Publication number
JP2003016104A
JP2003016104A JP2001203433A JP2001203433A JP2003016104A JP 2003016104 A JP2003016104 A JP 2003016104A JP 2001203433 A JP2001203433 A JP 2001203433A JP 2001203433 A JP2001203433 A JP 2001203433A JP 2003016104 A JP2003016104 A JP 2003016104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
search
data
message
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001203433A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Miyano
靖弘 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001203433A priority Critical patent/JP2003016104A/ja
Publication of JP2003016104A publication Critical patent/JP2003016104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が必要な情報やより詳しい情報を的確
に得る。 【解決手段】 データベース部4にインデックスと文字
列データとを対応付けて格納しておく。さらに、インデ
ックスとそのインデックスに関する担当者の電子メール
アドレスとを対応付けて格納しておく。出力部5に表示
された検索結果中から電子メールアドレスが選択された
場合(検索結果中に目的とする検索結果が無い場合)に
は、送信部3は、入力部1から入力された「検索キー」を
用いた質問文を本文とする電子メールを自動的に作成し
て、上記担当者に送信する。そして、上記担当者からの
返信用の電子メールを受信部7が受信すると、上記「検
索キー」と「回答文」とを出力部5に表示するとと共に、
データ追加部6によってデータベース部4に追加登録す
る。こうして、利用者が必要な情報やより詳しい情報を
的確に得ることができるのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、データベースに
対してデータの検索を行うと共に、所望のデータが存在
しない場合にはそのデータについて必要な情報を提供で
きる人物に問い合わせ可能な検索装置、および、検索処
理プログラムを記録したプログラム記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、計算機の処理能力が大幅に向上し
ており、家庭用計算機や端末装置においても複雑な機能
や高度な機能を備えるものが少なくない。また、各種計
算機用に多くのアプリケーションソフトが開発されてお
り、例えばワープロソフトや表計算ソフト等は、計算機
を利用する上で欠かせないものであり、人間はこれらの
計算機やアプリケーションソフトが搭載された機械を使
って様々な活動を効率よく行うことができるのである。
【0003】ところが、高機能化した計算機やアプリケ
ーションソフトは、その操作方法が複雑になってきてい
る。したがって、特定の機能を実現するメニューやアイ
コンを探し出すのに時間が掛ってしまう場合や、そもそ
も如何様な機能を備えているのか気が付かない場合もあ
る。
【0004】このような問題を解決するための方法は幾
つかあり、一般的には、利用者が計算機の基本ソフトや
アプリケーションソフトに付属している文字や画像から
成る電子的なマニュアル(「ヘルプ」などと呼ばれる)を電
子的に検索し、望んでいる機能の実現方法を得るように
なっている。また、計算機の基本ソフトやアプリケーシ
ョンソフトの操作方法を示したり、ガイドしたりするア
プリケーションソフトを用いる場合もある。このような
アプリケーションソフトでは、利用者が実現したい機能
について尋ねると、予めデータとして蓄えられているガ
イド項目を検索し、近いガイド項目を幾つか候補に上
げ、利用者がどのような機能を実現したいのか確認した
後に望んでいるガイド項目を選ぶと、恰も利用者が計算
機を利用しているように視覚的にガイドを示したり、文
字や画像を表示して操作方法を提示したりするようにな
っている。
【0005】ところで、上述の方法は、何れもデータを
検索する機能を用いて実現されている。一般的に、検索
装置は、検索対象として所有しているデータベース内に
利用者が望んでいるデータと同一のものが存在しない場
合には、検索に失敗した旨を利用者に伝えて検索動作を
終了する。また、検索に失敗しない場合でも、検索結果
として利用者が必要としている情報とは異なる情報ばか
りが提示されることがある。何れの場合も、当然ながら
利用者は有効な結果を得ることができない。したがっ
て、上述のような「ヘルプ」機能や操作方法ガイド用のア
プリケーションソフトの場合にも、有効な結果を得るこ
とができない場合が生ずることになる。
【0006】このような問題に対処する検索装置とし
て、特開平6‐83870公報に開示されているような
ものがある。この特開平6‐83870公報によれば、
プログラムの使用方法について検索に失敗した際には、
検索に利用した検索キーから質問メッセージ文を合成し
た後、ネットワークを通じて周囲の人間に質問メッセー
ジを送信して、利用者が欲している情報を得るようにし
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の検索装置においては、以下のような問題がある。す
なわち、一般的な検索装置では、上述したように、提示
された検索結果に利用者が真に必要としているデータが
無い場合には、利用者は異なる検索キーや検索命令で検
索を繰り繰り返すことになる。そして、それでも不十分
な結果しか得られない場合には検索装置の利用を諦める
しかなく、その場合には検索装置の利用に無駄な時間を
使ったことになると言う問題がある。
【0008】また、上記特開平6‐83870公報に開
示された検索装置においては、上述したように、検索に
失敗した場合には質問メッセージを自動的に作成して送
信するようにしている。ところが、一般的に、検索装置
が検索に失敗することは少なく、寧ろ何らかの検索結果
は得られるがその中に必要としている情報がない場合が
多い。したがって、このようなことを考慮すると、検索
に失敗して始めて質問メッセージを送信するという方法
では、なかなか質問メッセージを送信することができな
いために不便であると言う問題がある。
【0009】さらに、上記質問メッセージを送信して周
囲の人物に必要な情報を求めたとしても、それらの人物
が有効な情報を持っているか否かは確かではなく、やは
り必要な情報を得られない場合があると言う問題もあ
る。
【0010】そこで、この発明の目的は、利用者が必要
な情報やより詳しい情報を的確に得ることが可能な検索
装置、および、検索処理プログラムを記録したプログラ
ム記録媒体を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1の発明の検索装置は、検索キーを含む検索命令
を入力する入力部と、検索の対象となる検索対象データ
に加えて,特定の事柄について詳しい人物の連絡先を含
む人物データを蓄積したデータベース部と、上記検索命
令に従って,上記検索キーに基づいて,上記データベース
部から検索対象データおよび人物データを検索するデー
タ検索部と、上記データ検索部によって検索された検索
対象データと人物データとを含む検索結果を出力する出
力部と、所望の検索対象データが得られなかった場合
に,上記検索された人物データの何れかに基づく連絡先
に,上記検索命令に基づいてメッセージを送信する送信
部と、上記メッセージの送信先からの返信メッセージを
受信して,上記返信メッセージの内容を上記出力部に出
力させる受信部を備えたことを特徴としている。
【0012】上記構成によれば、データベース部には、
特定の事柄について詳しい人物の連絡先でなる人物デー
タが蓄積されている。そして、所望の検索対象データが
得られなかった場合には、送信部によって、入力部から
の検索命令に基づいて、検索された人物データの何れか
に基づく連絡先に、問い合わせのメッセージが自動的に
送信される。さらに、受信部によって、上記メッセージ
の送信先からの返信メッセージが受信されて、上記返信
メッセージの内容である回答文が出力部に出力される。
こうして、利用者が必要な情報や、より詳しい情報が的
確に得られる。
【0013】また、1実施例では、上記第1の発明の検
索装置において、上記送信部は,上記検索命令の内容を
用いて上記メッセージを作成するメッセージ作成手段を
有すると共に、上記受信部は,上記受信された返信メッ
セージを上記データベース部に蓄積されている検索対象
データと同じ形式のデータに変換するデータ変換手段を
有している。
【0014】この実施例によれば、上記送信部が送信す
る問い合せ用のメッセージが、メッセージ作成手段によ
って、上記検索命令の内容(検索キー等)を用いて自動的
に作成される。こうして、利用者は、検索結果中に所望
する検索結果がない場合に、メッセージを作成する煩わ
しさから開放される。さらに、上記受信部が返信メッセ
ージを受信した際に、データ変換手段によって、上記返
信メッセージが、上記データベース部に蓄積されている
検索対象データと同じ形式のデータに変換される。こう
して、上記返信メッセージから、表示部に表示したりデ
ータベース部に蓄積したりするのに適したデータが自動
的に得られる。
【0015】また、1実施例では、上記第1の発明の検
索装置において、上記データ変換手段によって得られた
データを、上記検索対象データとして上記データベース
部に追加するデータ追加部を備えている。
【0016】この実施例によれば、上記データ変換手段
によって得られたデータが上記データベース部に追加登
録されるので、次に同じ検索キーに基づく検索を行った
場合には、所望する検索結果が容易に得られることにな
る。
【0017】また、第2の発明のプログラム記録媒体
は、コンピュータを、上記第1の発明の入力部,データ
ベース部,データ検索部,出力部,送信部および受信部と
して機能させる検索処理プログラムが記録されたことを
特徴としている。
【0018】上記構成によれば、上記第1の発明の場合
と同様に、十分な検索対象データが得られなかった場合
には、検索命令に基づいて、検索された人物データの何
れかに基づく連絡先に問合せのメッセージが自動的に送
信される。さらに、返信メッセージが受信されてその内
容が出力される。こうして、利用者が必要な情報や、よ
り詳しい情報が的確に得られる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、この発明を図示の実施の形
態により詳細に説明する。図1は、本実施の形態の検索
装置におけるブロック図である。本検索装置は、入力部
1,データ検索部2,送信部3,データベース部4,出力部
5,データ追加部6および受信部7から概略構成され
る。
【0020】図2は、上記入力部1の構成を示す図であ
る。入力部1は、コード入力を行うためのキーボード1
1、音声による入力を可能にするためのマイク12と音
声認識部13、表示画面上のアイコンをクリックするた
めのマウス14で構成されている。そして、キーボード
11からは、検索のための検索キーや検索命令等がコー
ド入力される。また、マイク12は音声によって入力さ
れた検索キー等を音声信号に変換し、得られた音声信号
を音声認識部13に送出する。そして、音声認識部13
は入力された音声信号に基づいて入力音声を認識して認
識結果に応じたコードを得る。こうして、キーボード1
1から入力されたコードおよび音声認識部13で得られ
たコードは、データ検索部2に送信される。
【0021】上記データ検索部2は、上記データベース
部4にアクセスして検索を行う。図3は、データベース
部4に保存されているデータの様子を示す概念図であ
る。図3に示すように、各データは、検索対象となる検
索対象データ本体15と、夫々の検索対象データ本体1
5を象徴するインデックス16とによって構成されてい
る。尚、各データのうち、a1〜a5は、検索対象データ
本体15が文字列データである最も一般的な検索対象デ
ータである。この検索対象データa1〜a5では、夫々の
検索対象データ本体15に対応して幾つかのインデック
ス(例えば、検索対象データa1の場合には「プログラム」
と「起動」との2つのインデックス)がセットで保存され
ている。また、b1,b2は、ある人物に対する連絡先デ
ータ(この場合は、一例として電子メールアドレス)を検
索対象データ本体15とする人物データである。そし
て、夫々の検索対象データ本体15に対応する人物が詳
しいまたは担当している事柄に関する幾つかのインデッ
クス(例えば、人物データb1の場合には「ワープロ」と
「表計算」との2つのインデックス)がセットで保存され
ている。
【0022】本実施の形態においては、上記データ検索
部2は、上記各インデックス16を頼りに総てのデータ
(図3の場合には検索対象データa1〜a5と人物データ
b1,b2)に関して平等に検索を行う。ここで、インデッ
クス16は、手動で作成してもよいし、検索対象データ
本体15の文字列から形態素解析等の公知の技術を用い
て機械的に作成してもよい。また、図3においては、検
索対象データa1〜a5と人物データb1,b2とを説明の
便宜上分けて表示しているが、実際にデータベース部4
内において別々の領域に格納する必要はない。そして、
データ検索部2は、得られた検索結果を出力部5に送信
して利用者に提示させる。
【0023】図4は、上記出力部5の構成を示す図であ
る。出力部5は、検索結果を利用者に視覚的に提示する
ディスプレイ21および聴覚的に提示するスピーカ22
で構成される。図5は、図3に示した検索対象データに
基づいてディスプレイ21に検索結果を提示した例を示
す。図5において、25は入力部1から入力された検索
キーの表示例であり、26〜29は検索結果の表示例で
ある。尚、検索結果26〜28は上記文字列データが検
索結果として挙げられた例であり、検索結果29は上記
連絡先データが検索結果として挙げられた例である。
【0024】上記検索結果26〜28には検索対象とな
っている文字列データの一部しか表示されていないが、
下線がついた文字の部分をマウス14でクリックするこ
とによって全文が表示されるようになっている。また、
検索結果29の上記連絡先データの場合には、下線がつ
いた文字の部分をマウス14でクリックすることによっ
て、図6に示すような確認を促す画面が表示される。表
示領域31には、利用者が入力した検索キー(つまり、
図5に示す検索キー25と同じ文字列)が表示される。
32は、利用者が確認応答を入力する「OKボタン」であ
る。この「OKボタン」32がマウス14によってクリッ
クされると、送信部3のメッセージ作成手段8によっ
て、「taro@xxx.yyy.co.jp」への電子メールが作成され
て送信される。
【0025】図7に、上記送信部3から「太郎」に送信さ
れる電子メールの一例を示す。図7において、35は利
用者の電子メールアドレス、36は利用者がクリックし
た電子メールアドレス、37は件名、38は電子メール
本文であり、利用者が先に入力した検索キーである。
【0026】図7に示すような「taro@xxx.yyy.co.jp」
宛のメッセージを受信したワープロプログラムの担当者
である「太郎」は、返答を記入した電子メールを本検索装
置に返信する。その場合に返信される電子メールの例を
図8に示す。図8において、41は利用者から送信され
てきた電子メールの本文である検索キーを引用した文で
あり、42は担当者「太郎」が記入した上記検索キーワー
ドに対する回答文である。
【0027】上記受信部7はデータ変換手段9を有し
て、受信した返信用の電子メールを、データベース部4
に格納されているインデックス14と検索対象データ本
体15との対で成る検索対象データと同じ形式のデー
タ、つまり検索キー41と回答文42との対で成るデー
タに変換してデータ追加部6に渡す。さらに、出力部5
へも同じ検索キー41と回答文42との対で成るデータ
を渡し、利用者「次郎」に担当者「太郎」からの電子メール
が届いたことと、その内容とを表示させる。尚、検索キ
ー41と回答文42とは、返信時に引用したことを示す
記号(図8においては検索キー41の行頭にある“>”
マーク)や、送信した電子メールと比較すること、で容
易に区別することができる。
【0028】上記データ追加部6は、上記データベース
部4にアクセスし、図9に示すように、返信用の電子メ
ールにおける検索キー41をデータベース部4のインデ
ックス16に格納し、回答文42をデータベース部4の
検索対象データ本体15に格納する。こうすることによ
って、次回「ワープロのプログラムを使うには」の検索キ
ーが入力部1から入力された場合には、データ検索部2
によってインデックス16から「ワープロのプログラム
を使うには」が検索され、それに対応付けられて検索対
象データ本体15に格納されている回答文の文字列が読
み出されて、図5に示すように、出力部5に表示させる
ことが可能になるのである。尚、検索キー41を形態素
解析し、主要な品詞(名詞や動詞等)のみをインデックス
16に格納するようにしてもよい(上述の例の場合は「ワ
ープロ、プログラム、使う」)。
【0029】図10は、上記検索装置によって行われる
検索処理動作のフローチャートである。以下、図10に
従って検索処理動作について説明する。先ず、ステップ
S1で、利用者によって、入力部1から検索キーや検索
命令が入力される。ステップS2で、上記検索キーや検
索命令に応じて、データ検索部2によって、データベー
ス部4に対して上述のようにして検索が行われる。ステ
ップS3で、データ検索部2によって検索結果が出力部
5に送信される。そして、出力部5によって、図5に示
すように検索結果が提示される。
【0030】ステップS4で、上記送信部3によって、
図5における「人物データ(連絡先データ)」がクリックさ
れたか、つまり利用者によって検索結果が有効でないと
判断されたか否かが判別される。その結果、「人物デー
タ」がクリックされるとステップS5に進む一方、文字列
データがクリックされるとステップS9に進む。ステッ
プS5で、メッセージ作成手段8によって、上述したよ
うに、担当者宛ての問い合わせ用の電子メールが自動的
に作成されて、送信部3から送信される。
【0031】ステップS6で、上記受信部7によって、
返信用の電子メールが受信されたか否かが判別される。
そして、受信されるとステップS7に進む。ステップS7
で、データ変換手段9によって、返信用の電子メールが
検索キー41と回答文42との対で成るデータに変換さ
れて、データ追加部6および出力部5に送出される。ス
テップS8で、データ追加部6によって、データベース
部4に、受信した電子メールにおける検索キー41およ
び回答文42が追加登録される。ステップS9で、出力
部5によって、上記ステップS4において選択された文
字列データの全文、あるいは、上記ステップS6におい
て受信された返信用の電子メールの内容が表示される。
そうした後、検索処理動作を終了する。
【0032】このように、本実施の形態においては、デ
ータベース部4に、インデックス16と文字列データで
なる検索対象データ本体15とを対応付けて検索対象デ
ータとして登録しておく。さらに、インデックス16と
そのインデックスに関する担当者の電子メールアドレス
(連絡先データ)でなる検索対象データ本体15とを対応
付けて人物データとして登録している。
【0033】そして、利用者によって、出力部5に表示
された検索結果中から電子メールアドレスが選択された
場合には、つまり検索結果中の上記文字列データに目的
とする検索結果が無い場合には、入力部1から入力され
た「検索キー」を用いた質問文を本文とする電子メールが
メッセージ作成手段8によって自動的に作成されて、送
信部3によって上記担当者に送信される。そして、上記
担当者からの返信用の電子メールを受信部7が受信する
と、データ変換手段9によって、上記「検索キー」と「回
答文」との対でなるデータに変換し、出力部5に送出し
て表示させる。それと共に、データ追加部6によって、
上記「検索キー」をインデックス16とする一方、上記
「回答文」を検索対象データ15とし、両者を対応付けて
データベース部4に追加登録するようにしている。
【0034】したがって、利用者は、必要とする情報が
検索結果中にない場合や、訊ねたい事柄があるのにどこ
に連絡をすればわからない場合でも、迅速に必要な情報
を得ることができる。さらに、従来の検索装置に比べて
広範囲な情報を提供することができる。
【0035】また、利用者が次回以降に同じ検索キーを
入力した場合には、出力部5に検索結果が表示された段
階で、利用者が所望する検索結果が得られるようにな
る。そのために、繰り返して同じ担当者に電子メール等
のメッセージを送る手間が省けると共に、担当者の同じ
回答を同じ利用者に繰り返す煩わしさから開放すること
ができるのである。
【0036】すなわち、本実施例によれば、利用者が必
要な情報やより詳しい情報を的確に得ることができるの
である。
【0037】ところで、検索するプログラムやシステム
が、よく知られたクライアント・サーバモデルで形成さ
れている場合がある。ここで、上記サーバは、ネットワ
ークを介して接続可能な他の計算機上に存在する場合
や、クライアントと同一の計算機に存在する場合があ
る。その際に、図1におけるデータ検索部2,送信部3,
データベース部4,データ追加部6および受信部7の機
能を上記サーバ部に設け、入力部1および出力部5をク
ライアント部に設け、更に、上記サーバ部およびクライ
アント部間の通信を可能にするデータ送信部およびデー
タ受信部を、上記サーバ部およびクライアント部の双方
に設けることによって、本検索装置をクライアント・サ
ーバモデルに変形することができる。この例を、図11
に示す。
【0038】図11において、サーバ部51は、データ
受信部53,データ検索部54,送信部55,データベー
ス部56,データ送信部57,データ追加部58および受
信部59で概略構成されている。また、クライアント部
52は、入力部60,データ送信部61,データ受信部6
2および出力部63で概略構成されている。
【0039】上記サーバ部51におけるデータ検索部5
4,送信部55,データベース部56,データ追加部58
および受信部59は、図1におけるデータ検索部2,送
信部3,データベース部4,データ追加部6および受信部
7と同じである。また、クライアント部52における入
力部60および出力部63は、図1における入力部1お
よび出力部5と同じである。
【0040】上記構成において、上記クライアント部5
2の入力部60から、上述のようにして検索キーや検索
命令が入力される。そうすると、データ送信部61によ
って上記検索キーや検索命令がサーバ部51に送信され
る。そして、この検索キーや検索命令がサーバ部51の
データ受信部53で受信されると、データ検索部54,
送信部55,データベース部56,データ追加部58及び
受信部59によって、上述したようにして、データベー
ス部56の検索、検索結果の提示、担当者当て電子メー
ルの自動作成と送信、返信用の電子メールにおける上記
検索キーと回答文とのデータベース部56への追加登
録、返信用電子メールの内容表示が行われる。
【0041】その際における検索結果の提示と返信用電
子メールの内容表示とは、以下のようにして行われる。
すなわち、データ検索部54から検索結果や確認を求め
る画面がデータ送信部57に送出されると、データ送信
部57からクライアント部52に送信される。そして、
データ受信部62で受信された検索結果や確認を求める
画面が出力部63に表示される。一方、この表示に基づ
いて入力部60から指定された「人物データ(連絡先デー
タ)」の信号は、クライアント部52のデータ送信部61
からサーバ部51に送信される。そして、サーバ部51
のデータ受信部53で受信されて送信部55に送出され
るのである。
【0042】また、上記担当者からの返信用電子メール
における上記「検索キー」と「回答文」とは、受信部59か
らデータ送信部57に送出され、データ送信部57から
クライアント部52に送信される。そして、クライアン
ト部52のデータ受信部62で受信された上記「検索キ
ー」と「回答文」とは出力部63に表示されるのである。
【0043】尚、上記実施の形態においては、データベ
ース部4,56に登録される検索対象データとして、検
索対象データ本体15が文字列である場合のみを例に上
げている。しかしながら、勿論文字列に限定される必要
はなく、画像データ,音楽データ,URL(ユニフォーム・
リソース・ロケーション)情報等であってもよい。また、
各検索対象データ本体15にインデックス16を付して
検索を行う例を示したが、検索対象データ本体15その
ものを検索するようにしても一向に差し支えない。
【0044】また、担当者に電子メールを送信する際に
は、本検索装置が自前で電子メールを送受信する機能を
所有せず、一般的な電子メールソフトを流用するように
しても構わない。また、新たにデータベース部4,56
にインデックス16と検索対象データ本体15とを追加
する場合、検索対象データ本体15として一般的な文字
列データを追加する例を示したが、新たな担当者に関す
る連絡先データであっても勿論構わない。
【0045】更には、担当者に電子メールの送信によっ
てメッセージを送る場合を例に上げているが、特に電子
メールである必要はない。例えば、本検索装置と担当者
の計算機とが常時ネットワークで接続されている場合に
は、リアルタイムに文字列データをやり取りすることが
可能である。
【0046】ところで、上記実施の形態における入力部
1・60,データ検索部2・54,送信部3・55,データベ
ース部4・56,出力部5・63,データ追加部6・58及
び受信部7・59としての機能は、プログラム記録媒体
に記録された検索処理プログラムによって実現される。
上記実施の形態における上記プログラム記録媒体は、R
OM(リード・オンリ・メモリ)でなるプログラムメディア
である。あるいは、外部補助記憶装置に装着されて読み
出されるプログラムメディアであってもよい。尚、何れ
の場合においても、上記プログラムメディアから検索処
理プログラムを読み出すプログラム読み出し手段は、上
記プログラムメディアに直接アクセスして読み出す構成
を有していてもよいし、RAM(ランダム・アクセス・メ
モリ)に設けられたプログラム記憶エリアにダウンロー
ドし、上記プログラム記憶エリアにアクセスして読み出
す構成を有していてもよい。尚、上記プログラムメディ
アからRAMの上記プログラム記憶エリアにダウンロー
ドするためのダウンロードプログラムは、予め本体装置
に格納されているものとする。
【0047】ここで、上記プログラムメディアとは、本
体側と分離可能に構成され、磁気テープやカセットテー
プ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク,ハ
ードディスク等の磁気ディスクやCD(コンパクトディ
スク)‐ROM,MO(光磁気)ディスク,MD(ミニディス
ク),DVD(ディジタルビデオディスク)等の光ディスク
のディスク系、IC(集積回路)カードや光カード等のカ
ード系、マスクROM,EPROM(紫外線消去型RO
M),EEPROM(電気的消去型ROM),フラッシュR
OM等の半導体メモリ系を含めた、固定的にプログラム
を坦持する媒体である。
【0048】また、上記実施の形態における検索装置
は、モデムを備えてインターネットを含む通信ネットワ
ークと接続可能な構成にすれば、上記プログラムメディ
アは、通信ネットワークからのダウンロード等によって
流動的にプログラムを坦持する媒体であっても差し支え
ない。尚、その場合における上記通信ネットワークから
ダウンロードするためのダウンロードプログラムは、予
め本体装置に格納されているものとする。あるいは、別
の記録媒体からインストールされるものとする。
【0049】尚、上記記録媒体に記録されるものはプロ
グラムのみに限定されるものではなく、データも記録す
ることが可能である。
【0050】
【発明の効果】以上より明らかなように、第1の発明の
検索装置は、入力部からの検索命令に従って、データ検
索部によって、検索キーに基づいてデータベース部から
検索対象データおよび人物データを検索した際に、所望
する検索対象データが得られない場合には、送信部によ
って、上記検索命令に基づいて、検索された人物データ
に基づく連絡先にメッセージを自動的に送信し、受信部
によって返信メッセージを受信して出力部に回答文を出
力するので、利用者は、必要とする情報が検索結果中に
ない場合や、訊ねたい事柄があるのにどこに連絡をすれ
ばわからない場合でも、迅速に必要な情報を得ることが
できる。さらに、従来の検索装置に比べて広範囲な情報
を提供することができる。
【0051】また、1実施例の検索装置は、上記送信部
に、上記検索命令の内容を用いて上記メッセージを作成
するメッセージ作成手段を設けたので、利用者を、所望
する検索結果がない場合に上記メッセージを作成する煩
わしさから開放することができる。さらに、上記受信部
に、上記返信メッセージを上記データベース部に蓄積さ
れている検索対象データと同じ形式のデータに変換する
データ変換手段を設けたので、上記返信メッセージか
ら、表示部に表示したりデータベース部に蓄積したりす
るのに適したデータを自動的に得ることができる。
【0052】また、1実施例の検索装置は、データ追加
部によって、上記データ変換手段で得られたデータを、
上記検索対象データとしてデータベース部に追加登録す
るので、次に同じ検索キーに基づく検索を行った場合に
は、所望する検索結果を容易に得ることができる。
【0053】また、第2の発明のプログラム記録媒体
は、コンピュータを、上記第1の発明の入力部,データ
ベース部,データ検索部,出力部,送信部及び受信部とし
て機能させる検索処理プログラムを記録しているので、
上記第1の発明の場合と同様に、所望の検索対象データ
が得られなかった場合には、検索命令に基づいて、検索
された人物データに基づく連絡先にメッセージを自動的
に送信し、返信メッセージを受信して回答文を出力する
ことができる。したがって、利用者は、必要な情報やよ
り詳しい情報を、的確に且つ簡単に得ることができるの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の検索装置におけるブロック図であ
る。
【図2】 図1における入力部の構成を示す図である。
【図3】 図1におけるデータベース部に保存されてい
るデータの様子を示す概念図である。
【図4】 図1における出力部の構成を示す図である。
【図5】 図4におけるディスプレイに提示された検索
結果例を示す図である。
【図6】 図4におけるディスプレイに表示される確認
を促す画面の表示例を示す図である。
【図7】 図1における送信部から担当者に送信される
電子メールの一例を示す図である。
【図8】 担当者から返信される電子メールの例を示す
図である。
【図9】 返信用の電子メールにおける検索キーおよび
回答文をデータベース部に追加登録する場合の説明図で
ある。
【図10】 検索処理動作のフローチャートである。
【図11】 図1に示す検索装置をクライアント部とサ
ーバ部とに分けて搭載した場合の構成図である。
【符号の説明】
1,60…入力部、 2,54…データ検索部、 3,55…送信部、 4,56…データベース部、 5,63…出力部、 6,58…データ追加部、 7,59…受信部、 8…メッセージ作成手段、 9…データ変換手段、 11…キーボード、 12…マイク、 13…音声認識部、 14…マウス、 15…検索対象データ本体、 16…インデックス、 21…ディスプレイ、 22…スピーカ、 51…サーバ部、 52…クライアント部、 53,62…データ受信部、 57,61…データ送信部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検索キーを含む検索命令を入力する入力
    部と、 検索の対象となる検索対象データに加えて、特定の事柄
    について詳しい人物の連絡先を含む人物データを蓄積し
    たデータベース部と、 上記検索命令に従って、上記検索キーに基づいて、上記
    データベース部から検索対象データおよび人物データを
    検索するデータ検索部と、 上記データ検索部によって検索された検索対象データと
    人物データとを含む検索結果を出力する出力部と、 所望の検索対象データが得られなかった場合に、上記検
    索された人物データの何れかに基づく連絡先に、上記検
    索命令に基づいてメッセージを送信する送信部と、 上記メッセージの送信先からの返信メッセージを受信し
    て、上記返信メッセージの内容を上記出力部に出力させ
    る受信部を備えたことを特徴とする検索装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の検索装置において、 上記送信部は、上記検索命令の内容を用いて上記メッセ
    ージを作成するメッセージ作成手段を有すると共に、 上記受信部は、上記受信された返信メッセージを、上記
    データベース部に蓄積されている検索対象データと同じ
    形式のデータに変換するデータ変換手段を有することを
    特徴とする検索装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の検索装置において、 上記データ変換手段によって得られたデータを、上記検
    索対象データとして上記データベース部に追加するデー
    タ追加部を備えたことを特徴とする検索装置。
  4. 【請求項4】 コンピュータを、 請求項1に記載の入力部,データベース部,データ検索
    部,出力部,送信部および受信部として機能させる検索処
    理プログラムが記録されたことを特徴とするコンピュー
    タ読出し可能なプログラム記録媒体。
JP2001203433A 2001-07-04 2001-07-04 検索装置およびプログラム記録媒体 Pending JP2003016104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001203433A JP2003016104A (ja) 2001-07-04 2001-07-04 検索装置およびプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001203433A JP2003016104A (ja) 2001-07-04 2001-07-04 検索装置およびプログラム記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003016104A true JP2003016104A (ja) 2003-01-17

Family

ID=19040070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001203433A Pending JP2003016104A (ja) 2001-07-04 2001-07-04 検索装置およびプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003016104A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024071A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動回答検索装置
JP2010522936A (ja) * 2007-03-29 2010-07-08 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド ユーザ装置上の複数のコンテンツソースの検索
US8656040B1 (en) 2007-05-21 2014-02-18 Amazon Technologies, Inc. Providing user-supplied items to a user device
US8725565B1 (en) 2006-09-29 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
US8793575B1 (en) 2007-03-29 2014-07-29 Amazon Technologies, Inc. Progress indication for a digital work
US8832584B1 (en) 2009-03-31 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. Questions on highlighted passages
US8954444B1 (en) 2007-03-29 2015-02-10 Amazon Technologies, Inc. Search and indexing on a user device
US9087032B1 (en) 2009-01-26 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of highlights
US9116657B1 (en) 2006-12-29 2015-08-25 Amazon Technologies, Inc. Invariant referencing in digital works
US9158741B1 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Indicators for navigating digital works
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
US9495322B1 (en) 2010-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Cover display
US9564089B2 (en) 2009-09-28 2017-02-07 Amazon Technologies, Inc. Last screen rendering for electronic book reader
US9672533B1 (en) 2006-09-29 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Acquisition of an item based on a catalog presentation of items

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024071A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動回答検索装置
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
US10853560B2 (en) 2005-01-19 2020-12-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
US9292873B1 (en) 2006-09-29 2016-03-22 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
US8725565B1 (en) 2006-09-29 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
US9672533B1 (en) 2006-09-29 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Acquisition of an item based on a catalog presentation of items
US9116657B1 (en) 2006-12-29 2015-08-25 Amazon Technologies, Inc. Invariant referencing in digital works
US8793575B1 (en) 2007-03-29 2014-07-29 Amazon Technologies, Inc. Progress indication for a digital work
US8954444B1 (en) 2007-03-29 2015-02-10 Amazon Technologies, Inc. Search and indexing on a user device
US9665529B1 (en) 2007-03-29 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. Relative progress and event indicators
JP2010522936A (ja) * 2007-03-29 2010-07-08 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド ユーザ装置上の複数のコンテンツソースの検索
US8700005B1 (en) 2007-05-21 2014-04-15 Amazon Technologies, Inc. Notification of a user device to perform an action
US9178744B1 (en) 2007-05-21 2015-11-03 Amazon Technologies, Inc. Delivery of items for consumption by a user device
US8965807B1 (en) 2007-05-21 2015-02-24 Amazon Technologies, Inc. Selecting and providing items in a media consumption system
US8656040B1 (en) 2007-05-21 2014-02-18 Amazon Technologies, Inc. Providing user-supplied items to a user device
US9479591B1 (en) 2007-05-21 2016-10-25 Amazon Technologies, Inc. Providing user-supplied items to a user device
US9888005B1 (en) 2007-05-21 2018-02-06 Amazon Technologies, Inc. Delivery of items for consumption by a user device
US9568984B1 (en) 2007-05-21 2017-02-14 Amazon Technologies, Inc. Administrative tasks in a media consumption system
US8990215B1 (en) 2007-05-21 2015-03-24 Amazon Technologies, Inc. Obtaining and verifying search indices
US9087032B1 (en) 2009-01-26 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of highlights
US8832584B1 (en) 2009-03-31 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. Questions on highlighted passages
US9564089B2 (en) 2009-09-28 2017-02-07 Amazon Technologies, Inc. Last screen rendering for electronic book reader
US9495322B1 (en) 2010-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Cover display
US9158741B1 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Indicators for navigating digital works

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100329378B1 (ko) 정보를어드바이스하는정보처리장치
US7174299B2 (en) Speech recognition system, speech recognition apparatus, and speech recognition method
US20030055880A1 (en) Method and system for sharing data between wired and wireless platforms
JP3969595B2 (ja) メール情報提供サーバ、メール情報提供システム、メール情報提供方法、メール情報提供プログラム
JP2009500720A (ja) 音声検索クエリを使用したコンテンツの検索
JP2003016104A (ja) 検索装置およびプログラム記録媒体
JP2005182353A (ja) 電子メール検索システム、電子メール検索装置及び電子メール検索制御プログラム
JP3200764B2 (ja) 情報提供装置及び記憶媒体
JP2009510623A (ja) リスティングデータのオンラインデータ検証
JP4268341B2 (ja) データ登録システム
JP3477654B2 (ja) 電子メールのマッチング方法及び装置
JP4767095B2 (ja) Url情報提供システム
JP2002169918A (ja) マッチング情報検索システム及び方法
US7346651B2 (en) Method of searching information site by item keyword and action keyword
JP2001075968A (ja) 情報検索方法及びそれを記録した記録媒体
JP2002207735A (ja) 情報検索装置及び情報検索方法並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006209378A (ja) 環境コンサルティング方法及びサーバ
JP2003319085A (ja) 音声情報検索装置および音声情報検索方法
US20030046340A1 (en) Method and system for linking Web sites
JP2001222494A (ja) 通信アドレス検索装置、システムおよびその方法
KR20010076116A (ko) 웹 브라우저 검색정보 음성변환 습독(拾讀) 및 가입자서비스 방법
JP2006330804A (ja) 携帯電話を介した旅行者案内システム
JP4348968B2 (ja) 電子辞書管理装置、辞書データ送信プログラム
JP4259233B2 (ja) 情報検索装置及びプログラム
JP4146767B2 (ja) インターネットへのアクセスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302