JP2003007670A - Substrate processing apparatus and method - Google Patents

Substrate processing apparatus and method

Info

Publication number
JP2003007670A
JP2003007670A JP2002112017A JP2002112017A JP2003007670A JP 2003007670 A JP2003007670 A JP 2003007670A JP 2002112017 A JP2002112017 A JP 2002112017A JP 2002112017 A JP2002112017 A JP 2002112017A JP 2003007670 A JP2003007670 A JP 2003007670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wafer
information
unit
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002112017A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4056284B2 (en
Inventor
Koichi Ito
浩一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2002112017A priority Critical patent/JP4056284B2/en
Publication of JP2003007670A publication Critical patent/JP2003007670A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4056284B2 publication Critical patent/JP4056284B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a substrate processing apparatus and method which can collect a substrate, without damaging the surface of the substrate. SOLUTION: A cleaning system 1 includes wafer transfer devices 13 and 15, a sensor for detecting wafer present within the system 1, a memory 74 for storing information on the wafer present within the system 1 at turning off of the power of the system 1, a device controller 71 for controlling the transfer devices 13 and 15 to collect the wafer present within the system 1 outside of the system, and a collection starter 77 for issuing a command to the device controller 71 to cause the devices 13 and 15 to start the collection of the wafer. Information, detected by the wafer detection sensor at the time of starting the power turning on of the system 1 is collated with wafer information extracted from the memory 74, and after it is confirmed that the wafer within the system 1 is collected with their being set to face a predetermined direction, a collection command has been issued from the collection starter 77 to the device controller 71.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウエハやL
CD基板等の基板に液処理や液処理後の熱的処理等の所
定の処理を施す基板処理装置と基板処理方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a semiconductor wafer and L
The present invention relates to a substrate processing apparatus and a substrate processing method for performing a predetermined process such as a liquid process or a thermal process after the liquid process on a substrate such as a CD substrate.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、半導体デバイスの製造工程で
は、半導体ウエハにおいて半導体デバイスが形成される
ウエハの表面の清浄度を高く維持する必要がある。この
ために、種々の製造プロセスの前後でウエハの表面の洗
浄が行われている。特に、フォトリソグラフィ工程にお
いては、ウエハの表面および裏面の洗浄は不可欠であ
る。そこで、従来より、例えば、略水平に載置されて面
内回転するウエハの上面に洗浄液を供給しながら回転す
るブラシをウエハの上面に当接させ、このブラシをウエ
ハの中心部と周縁部との間で往復移動させることによっ
て、ウエハの上面に付着したパーティクル等の汚染物質
を除去するスクラブ洗浄が行われている。
2. Description of the Related Art For example, in a semiconductor device manufacturing process, it is necessary to maintain high cleanliness of the surface of a semiconductor wafer on which semiconductor devices are formed. For this reason, the surface of the wafer is cleaned before and after various manufacturing processes. Particularly in the photolithography process, cleaning of the front and back surfaces of the wafer is essential. Therefore, conventionally, for example, a brush that rotates while supplying a cleaning liquid to the upper surface of a wafer that is placed on a substantially horizontal surface and rotates in-plane is brought into contact with the upper surface of the wafer. Scrub cleaning is performed to remove contaminants such as particles adhering to the upper surface of the wafer by reciprocating between them.

【0003】このようなスクラブ洗浄を行う洗浄処理装
置に対するウエハの搬入出は、複数のウエハを略水平姿
勢で鉛直方向に一定間隔で収容可能な容器を用いて行わ
れる。容器に収容されるウエハは、ウエハの表面と裏面
を区別するために、その表面が上面となるように(以下
このような状態を「表向き」という)揃えて収容されて
いる。
The loading and unloading of wafers to and from the cleaning apparatus for carrying out such scrubbing is carried out by using a container capable of accommodating a plurality of wafers in a substantially horizontal posture in the vertical direction at regular intervals. In order to distinguish the front surface and the back surface of the wafer, the wafers housed in the container are housed so that the front surface of the wafer is the upper surface (hereinafter, such a state is referred to as “frontward”).

【0004】このような洗浄処理装置においては、先ず
容器の所定スロットからウエハが取り出されて装置内に
搬入される。その後にレシピに合わせてウエハを所定の
タイミングで反転させて、ウエハの表裏面の洗浄処理と
洗浄処理後の乾燥処理等を行う。このような種々の処理
は、ウエハの表面または裏面のどちらが上面となってい
るかを認識しながら行われる。最後に、処理が終了した
ウエハは、ウエハが表向きとなっている状態で容器の元
のスロットに戻されている。通常の運転では、容器に収
容されていた全てのウエハが、処理の終了後に元の容器
の元のスロットに戻され、これにより全工程が終了す
る。
In such a cleaning processing apparatus, a wafer is first taken out from a predetermined slot of a container and carried into the apparatus. After that, the wafer is inverted at a predetermined timing according to the recipe, and the cleaning processing of the front and back surfaces of the wafer and the drying processing after the cleaning processing are performed. Such various processes are performed while recognizing whether the front surface or the back surface of the wafer is the upper surface. Finally, the processed wafer is returned to the original slot of the container with the wafer facing up. In normal operation, all the wafers contained in the container are returned to the original slots of the original container after the processing is completed, and the whole process is completed.

【0005】ところが、例えば、処理中に地震や強風等
の天災や人為的ミスによって洗浄処理装置の電源が落ち
て洗浄処理装置がシャットダウンしてしまった場合に
は、容器に収容されていた全てのウエハについて処理を
終了することができない。この場合には、再び洗浄処理
装置を起動させた際に、洗浄処理装置内に存在する全て
のウエハを回収しなければならない。このようなウエハ
の回収は、ウエハの表面と裏面の区別をすることなく、
容器の空きスロットに回収することによって行われてい
た。
However, for example, in the case where the cleaning processing apparatus is shut down due to a natural disaster such as an earthquake or a strong wind during the processing or a human error, the cleaning processing apparatus is shut down. The process cannot be completed on the wafer. In this case, when the cleaning processing apparatus is activated again, all the wafers existing in the cleaning processing apparatus must be collected. Such a wafer recovery can be performed without distinguishing the front surface and the back surface of the wafer.
It was done by collecting in an empty slot in the container.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ウエハ
を裏面が上面となっている状態(以下このような状態を
「逆向き」という)で容器に収容すると、容器内に設け
られたウエハを保持するための棚板とウエハの表面とが
擦れる。この場合には、ウエハに傷が生じてウエハが利
用不可能となる。また、ウエハの再処理の開始にあたっ
ては、容器に回収された基板の状態をオペレータが目視
により確認して、ウエハを表向きに揃える必要がある。
この場合には、オペレータの負担が大きくなり、生産性
も低下する。さらに、ウエハをオペレータが手作業で取
り扱うために、取り落とし等によってウエハが破損する
おそれもある。
However, when the wafer is accommodated in the container with the back surface facing upward (hereinafter, such a condition is referred to as "reverse direction"), the wafer provided in the container is held. The shelf plate and the wafer surface rub against each other. In this case, the wafer is damaged and becomes unusable. In addition, when starting the reprocessing of the wafer, it is necessary for the operator to visually check the state of the substrates collected in the container and align the wafers face up.
In this case, the burden on the operator increases and the productivity also decreases. Further, since the operator manually handles the wafer, the wafer may be damaged due to removal or the like.

【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、基板の表面が損傷することを回避しながら
装置内に存在する基板を回収することができる基板処理
装置と基板処理方法を提供することを目的とする。ま
た、本発明は、オペレータの負担を軽減する基板処理装
置と基板処理方法を提供することを目的とする。さら
に、本発明は、装置内に存在する基板の回収や基板に対
する所定の処理の再開を容易ならしめる基板処理装置と
基板処理方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a substrate processing apparatus and a substrate processing method capable of recovering a substrate existing in the apparatus while avoiding damage to the surface of the substrate. The purpose is to provide. Another object of the present invention is to provide a substrate processing apparatus and a substrate processing method that reduce the burden on the operator. Another object of the present invention is to provide a substrate processing apparatus and a substrate processing method that facilitate recovery of a substrate existing in the apparatus and restart of a predetermined processing on the substrate.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の第1
の観点によれば、基板に対して所定の処理を施すととも
に、その中で基板の反転が行われる装置本体と、前記装
置本体内で基板を搬送する基板搬送手段と、前記装置本
体内に存在する基板を検出する基板検出手段と、前記装
置本体の電源遮断時に前記装置本体内に存在する基板の
位置と向きに関する情報を記憶し、次に前記装置本体に
電源が投入された際にこの記憶された情報が取り出され
る記憶手段と、前記装置本体に電源が投入された際に前
記基板検出手段が検出した検出情報と前記記憶手段から
取り出された情報とを照合して、これらの情報に相違が
ある場合に警報を発する警報手段と、前記警報を解除す
る警報解除手段と、前記装置本体内に存在する基板を前
記装置本体外の所定位置に回収するように前記基板搬送
手段を制御する制御手段と、前記制御手段に基板回収を
開始する指令を発する回収開始手段と、を具備し、前記
警報解除手段によって警報が解除され、かつ、前記装置
本体内の基板が所定の向きで回収されることが確認され
た後に、前記回収開始手段は基板回収の指令を前記制御
手段に発することを特徴とする基板処理装置、が提供さ
れる。
That is, the first aspect of the present invention
From the viewpoint of, the apparatus main body that performs a predetermined process on the substrate and inverts the substrate therein, the substrate transfer unit that transfers the substrate in the apparatus main body, and the apparatus main body exist in the apparatus main body. A board detecting means for detecting a board to be stored, and information regarding the position and orientation of the board existing in the apparatus body when the apparatus body is powered off, and stored when the apparatus body is powered on next. The storage means for retrieving the stored information and the detection information detected by the substrate detection means when the apparatus main body is powered on are collated with the information retrieved from the storage means, and there is a difference in these information. If there is a warning, a warning means for issuing a warning, a warning canceling means for canceling the warning, and a control for controlling the board transfer means so as to collect the board existing in the apparatus body to a predetermined position outside the apparatus body. Means and a recovery start means for issuing a command to the control means to start substrate recovery, the alarm is canceled by the alarm canceling means, and the substrate in the apparatus main body is recovered in a predetermined direction. After it is confirmed that the recovery start means issues a substrate recovery command to the control means, a substrate processing apparatus is provided.

【0009】本発明の第2の観点によれば、基板に対し
て所定の処理を施すとともに、その中で基板の反転が行
われる装置本体と、前記装置本体内で基板を搬送する基
板搬送手段と、前記装置本体の電源遮断時に前記装置本
体内に存在する基板の位置と向きに関する情報を記憶
し、次に前記装置本体に電源が投入された際にこの記憶
された情報が取り出される記憶手段と、前記装置本体に
電源が投入された際に前記記憶手段から取り出された情
報を操作する情報操作手段と、前記情報操作手段によっ
て得られた基板情報に基づいて基板を装置本体外の所定
位置に回収するように前記基板搬送手段を制御する制御
手段と、前記制御手段に基板回収を開始する指令を発す
る回収開始手段と、を具備し、前記装置本体内の基板が
所定の向きで回収されることが確認された後に前記回収
開始手段は基板回収の指令を前記制御手段に発すること
を特徴とする基板処理装置、が提供される。
According to a second aspect of the present invention, an apparatus main body for performing a predetermined process on the substrate and inverting the substrate therein, and a substrate transfer means for transferring the substrate in the apparatus main body. And storage means for storing information relating to the position and orientation of a substrate existing in the apparatus body when the apparatus body is powered off, and for retrieving the stored information when the apparatus body is powered on next. An information manipulating means for manipulating the information retrieved from the storing means when the apparatus body is powered on; and a board at a predetermined position outside the apparatus body based on the board information obtained by the information manipulating means. Control means for controlling the substrate transfer means so as to recover the substrate, and recovery start means for issuing a command to the control means to start substrate recovery, and the substrate in the apparatus main body is recovered in a predetermined direction. The recovered starting means after Rukoto is confirmed substrate processing apparatus characterized by issuing a command for collecting the substrate to the control means, is provided.

【0010】本発明の第3の観点によれば、基板に所定
の処理を施す基板処理装置であって、複数の基板を所定
間隔で収納可能な容器の搬入出を行う容器搬入出部と、
基板の表面または裏面に対して所定の液処理を施す液処
理ユニットおよび基板を反転させる反転ユニットを有す
る基板処理部と、前記容器搬入出部と前記基板処理部と
の間で基板を搬送する基板搬送部と、を有する装置本体
と、前記基板処理部において基板の搬送を行う第1の基
板搬送装置と、前記基板搬送部において基板の搬送を行
う第2の基板搬送装置と、前記装置本体内に存在する基
板を検出する基板検出手段と、前記装置本体の電源遮断
時に前記装置本体内に存在する基板の位置と向きに関す
る情報を記憶し、次に前記装置本体に電源が投入された
際にこの記憶された情報が取り出される記憶手段と、前
記装置本体に電源が投入された際に前記基板検出手段が
検出した検出情報と前記記憶手段から取り出された情報
とを照合して、これらの情報に相違がある場合に警報を
発する警報手段と、前記警報を解除する警報解除手段
と、前記装置本体内に存在する基板を前記容器搬入出部
に載置された容器に回収するように前記第1の基板搬送
装置および前記第2の基板搬送装置を制御する制御手段
と、前記制御手段に基板回収を開始する指令を発する回
収開始手段と、を具備し、前記警報解除手段によって警
報が解除され、かつ、前記装置本体内の基板が所定の向
きで回収されることが確認された後に、前記回収開始手
段が基板回収の指令を前記制御手段に発することを特徴
とする基板処理装置、が提供される。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a substrate processing apparatus for performing a predetermined process on a substrate, and a container loading / unloading section for loading / unloading a container capable of storing a plurality of substrates at predetermined intervals.
A substrate processing unit having a liquid processing unit for performing a predetermined liquid processing on the front surface or the back surface of the substrate and a reversing unit for reversing the substrate, and a substrate for transporting the substrate between the container loading / unloading unit and the substrate processing unit. An apparatus main body having a transfer section; a first substrate transfer apparatus that transfers a substrate in the substrate processing section; a second substrate transfer apparatus that transfers a substrate in the substrate transfer section; Board detecting means for detecting a board existing in the device main body, and information about the position and orientation of the board existing in the apparatus main body when the power supply of the apparatus main body is cut off, and then when the power is turned on to the apparatus main body. The storage means for extracting the stored information is collated with the detection information detected by the substrate detection means when the apparatus main body is powered on, and the information retrieved from the storage means is collated. When there is a difference between the information, an alarm means for issuing an alarm, an alarm canceling means for canceling the alarm, and a substrate existing in the apparatus main body are collected in a container placed in the container loading / unloading section. And a recovery start means for issuing a command to the control means to start substrate recovery, and an alarm is issued by the alarm release means. And the substrate in the apparatus main body is confirmed to be collected in a predetermined direction, the collecting start means issues a substrate collecting command to the control means. , Are provided.

【0011】本発明の第4の観点によれば、基板に所定
の処理を施す基板処理装置であって、複数の基板を所定
間隔で収納可能な容器の搬入出を行う容器搬入出部と、
基板の表面または裏面に対して所定の液処理を施す液処
理ユニットおよび基板を反転させる反転ユニットを有す
る基板処理部と、前記容器搬入出部と前記基板処理部と
の間で基板を搬送する基板搬送部と、を有する装置本体
と、前記基板処理部において基板の搬送を行う第1の基
板搬送装置と、前記基板搬送部において基板の搬送を行
う第2の基板搬送装置と、前記装置本体の電源遮断時に
前記装置本体内に存在する基板の位置と向きに関する情
報を記憶し、次に前記装置本体に電源が投入された際に
この記憶された情報が取り出される記憶手段と、前記装
置本体に電源が投入された際に前記記憶手段から取り出
された情報を操作する情報操作手段と、前記情報操作手
段によって得られた基板情報に基づいて前記装置本体内
に存在する基板を前記容器搬入出部に載置された容器へ
回収するように前記第1の基板搬送装置および前記第2
の基板搬送装置を制御する制御手段と、前記制御手段に
基板回収を開始する指令を発する回収開始手段と、を具
備し、前記装置本体内に存在する基板が所定の向きで回
収されることが確認された後に前記回収開始手段は基板
回収の指令を前記制御手段に発することを特徴とする基
板処理装置、が提供される。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a substrate processing apparatus for performing a predetermined process on a substrate, which is a container loading / unloading unit for loading / unloading a container capable of storing a plurality of substrates at predetermined intervals.
A substrate processing unit having a liquid processing unit for performing a predetermined liquid processing on the front surface or the back surface of the substrate and a reversing unit for reversing the substrate, and a substrate for transporting the substrate between the container loading / unloading unit and the substrate processing unit. An apparatus main body having a transfer section; a first substrate transfer apparatus for transferring a substrate in the substrate processing section; a second substrate transfer apparatus for transferring a substrate in the substrate transfer section; Storage means for storing information regarding the position and orientation of the substrate existing in the apparatus main body when the power is turned off, and the stored information being taken out when the power is turned on next to the apparatus main body; Information operating means for operating information retrieved from the storage means when power is turned on, and a board existing in the apparatus main body based on board information obtained by the information operating means. Serial container unloading the first substrate transport device to recover to the placed container portion and the second
And a recovery start means for issuing a command to the control means to start substrate recovery, and the substrate existing in the apparatus main body can be recovered in a predetermined direction. After the confirmation, the recovery start means issues a substrate recovery command to the control means, and a substrate processing apparatus is provided.

【0012】本発明の第5の観点によれば、基板の表面
および裏面に対して所定の処理を行い、その中で基板を
搬送する基板搬送手段を備えた基板処理装置における基
板処理方法であって、基板処理装置の電源遮断時に前記
基板処理装置内に存在する基板の位置および向きに関す
る情報をメモリに記憶する工程と、前記記憶工程後に最
初に前記基板処理装置に電源が投入された際に、前記メ
モリに記憶された情報を取り出す工程と、前記取り出し
工程において取り出された情報を前記基板処理装置内の
実際の基板状態と一致するように修正し、基板情報を確
定する工程と、前記確定工程において確定された基板情
報に基づいて、前記基板処理装置内に存在する基板を前
記基板搬送手段により所定の向きで前記基板処理装置外
の所定位置に搬出する工程と、を有することを特徴とす
る基板処理方法、が提供される。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a substrate processing method in a substrate processing apparatus comprising substrate transfer means for performing a predetermined process on a front surface and a back surface of a substrate and transferring the substrate therein. A step of storing information on the position and orientation of a substrate existing in the substrate processing apparatus in a memory when the substrate processing apparatus is powered off, and when the substrate processing apparatus is first powered on after the storing step. A step of retrieving the information stored in the memory, a step of correcting the information retrieved in the retrieving step to match an actual substrate state in the substrate processing apparatus, and determining the substrate information; The substrate existing in the substrate processing apparatus is carried out to a predetermined position outside the substrate processing apparatus by the substrate transfer means in a predetermined direction based on the substrate information determined in the process. That the substrate processing method and a step, and is provided.

【0013】本発明の第6の観点によれば、基板の表面
および裏面に対して所定の処理を行い、その中で基板を
搬送する基板搬送手段を備えた基板処理装置における基
板処理方法であって、基板処理装置の電源遮断時に前記
基板処理装置内に存在する基板の位置および向きに関す
る情報をメモリに記憶する工程と、前記記憶工程後に最
初に基板処理装置に電源が投入された際に、前記メモリ
に記憶された情報を取り出し、また、前記基板処理装置
内に存在する基板を検出する工程と、前記検出工程にお
いて前記メモリから取り出された情報と前記基板処理装
置内で検出された基板の位置情報とを照合して、これら
の情報に相違がない場合に基板情報を確定し、前記基板
情報に基づいて前記基板処理装置内に存在する基板を前
記基板搬送手段により所定の向きで前記基板処理装置外
の所定位置に搬出する工程と、を有することを特徴とす
る基板処理方法、が提供される。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a substrate processing method in a substrate processing apparatus including substrate transfer means for performing a predetermined process on a front surface and a back surface of a substrate and transferring the substrate therein. A step of storing information about the position and orientation of the substrate existing in the substrate processing apparatus in the memory when the substrate processing apparatus is powered off, and when the substrate processing apparatus is first powered on after the storing step, A step of taking out the information stored in the memory and detecting a substrate existing in the substrate processing apparatus; a step of detecting the information retrieved from the memory and the substrate detected in the substrate processing apparatus in the detecting step; By collating with the position information, if there is no difference in these information, the substrate information is determined, and the substrate existing in the substrate processing apparatus is transferred to the substrate transfer means based on the substrate information. Ri substrate processing method characterized by having the steps of unloading a predetermined position outside the substrate processing apparatus in a predetermined orientation, is provided.

【0014】本発明の第7の観点によれば、基板の表面
および裏面に対して所定の処理を行い、その中で基板を
搬送する基板搬送手段を備えた基板処理装置における基
板処理方法であって、基板処理装置の電源遮断時に前記
基板処理装置内に存在する基板の位置および向きに関す
る情報をメモリに記憶する工程と、前記記憶工程後に最
初に基板処理装置に電源が投入された際に、前記メモリ
に記憶された情報を取り出し、また、前記基板処理装置
内に存在する基板を検出する工程と、前記メモリから取
り出された情報と前記基板処理装置内で検出された基板
の位置情報とを照合して、これらの情報に相違点または
不明点がある場合に警報を発する工程と、オペレータに
よって前記基板処理装置内の実際の基板状態を示す基板
情報を確定し、前記警報を解除する工程と、前記解除工
程において確定された基板情報に基づいて、前記基板処
理装置内に存在する基板を前記基板搬送手段により所定
の向きで基板処理装置外の所定位置に搬出する工程と、
を有することを特徴とする基板処理方法、が提供され
る。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a substrate processing method in a substrate processing apparatus comprising substrate transfer means for performing a predetermined process on a front surface and a back surface of a substrate and transferring the substrate therein. A step of storing information about the position and orientation of the substrate existing in the substrate processing apparatus in the memory when the substrate processing apparatus is powered off, and when the substrate processing apparatus is first powered on after the storing step, A step of taking out the information stored in the memory and detecting a substrate existing in the substrate processing apparatus; and a step of detecting the information retrieved from the memory and the positional information of the substrate detected in the substrate processing apparatus. The step of collating and issuing an alarm when there is a difference or an unclear point in these information, and the operator confirms the substrate information indicating the actual substrate state in the substrate processing apparatus. A step of releasing the alarm and a step of unloading the substrate existing in the substrate processing apparatus to a predetermined position outside the substrate processing apparatus by the substrate transfer means based on the substrate information determined in the releasing step. When,
A substrate processing method, comprising:

【0015】本発明の第8の観点によれば、基板に対し
て所定の処理を施すとともに、その中で基板の反転が行
われる装置本体と、前記装置本体内で基板を搬送する基
板搬送手段と、前記装置本体内に存在する基板を検出す
る基板検出手段と、前記装置本体に電源が投入された際
に前記基板検出手段が前記装置本体内で基板を検出した
場合に、その基板を装置本体外の所定位置に回収するた
めの前記基板搬送手段の動作を決定する制御手段と、前
記制御手段に基板回収開始の指令を送る回収開始手段
と、を具備し、前記装置本体内に存在する基板が所定の
向きで回収されることが確認された後に、前記回収開始
手段は前記制御手段に基板回収の指令を発することを特
徴とする基板処理装置、が提供される。
According to an eighth aspect of the present invention, an apparatus main body for performing a predetermined process on the substrate and inverting the substrate therein, and a substrate transfer means for transferring the substrate in the apparatus main body. A substrate detecting means for detecting a substrate existing in the apparatus body; and a substrate detecting means for detecting the substrate in the apparatus body when the apparatus body is powered on. It is provided in the apparatus main body, comprising control means for determining the operation of the substrate transfer means for collecting at a predetermined position outside the main body, and recovery start means for sending a command for starting the substrate recovery to the control means. A substrate processing apparatus, characterized in that, after it is confirmed that the substrate is recovered in a predetermined direction, the recovery start means issues a command for recovering the substrate to the control means.

【0016】本発明の第9の観点によれば、基板に所定
の処理を施す基板処理装置であって、複数の基板を所定
間隔で収納可能な容器の搬入出を行う容器搬入出部と、
基板の表面または裏面に対して所定の液処理を施す液処
理ユニットおよび基板の表面または裏面が基板の上面と
なるように基板を反転させる反転ユニットを有する基板
処理部と、前記容器搬入出部と前記基板処理部との間で
基板を搬送する基板搬送部と、を有する装置本体と、前
記基板処理部内において基板の搬送を行う第1の基板搬
送装置と、前記基板搬送部内において基板の搬送を行う
第2の基板搬送装置と、前記装置本体内に存在する基板
を検出する基板検出手段と、前記装置本体に電源が投入
された際に前記基板検出手段が前記装置本体内で基板を
検出した場合に、その基板を前記容器搬入出部に載置さ
れた容器へ回収するための前記第1の基板搬送装置およ
び前記第2の基板搬送装置の動作を決定する制御手段
と、前記制御手段に基板回収開始の指令を送る回収開始
手段と、を具備し、前記基板処理部内の基板が所定の向
きで回収されることが確認された後に、前記回収開始手
段は前記制御手段に基板回収の指令を発することを特徴
とする基板処理装置、が提供される。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a substrate processing apparatus for performing a predetermined process on a substrate, which is a container loading / unloading unit for loading / unloading a container capable of storing a plurality of substrates at predetermined intervals.
A substrate processing unit having a liquid processing unit for performing a predetermined liquid processing on the front surface or the back surface of the substrate and a reversing unit for reversing the substrate so that the front surface or the back surface of the substrate becomes the upper surface of the substrate; and the container loading / unloading unit. An apparatus main body having a substrate transfer unit that transfers a substrate to and from the substrate processing unit, a first substrate transfer device that transfers a substrate in the substrate processing unit, and a substrate transfer in the substrate transfer unit. A second substrate carrying device for performing, a substrate detecting means for detecting a substrate existing in the apparatus body, and the substrate detecting means for detecting the substrate in the apparatus body when the apparatus body is powered on. In this case, the control means for determining the operation of the first substrate transfer device and the second substrate transfer device for recovering the substrate into the container placed in the container loading / unloading part, and the control means. Recovery start means for sending a command to start plate recovery, and after it is confirmed that the substrate in the substrate processing section is recovered in a predetermined direction, the recovery start means instructs the control means to recover the substrate. Is provided.

【0017】このような本発明の基板処理装置と基板処
理方法によれば、基板処理装置の電源が遮断されてその
後に最初に再起動した際に、基板処理装置内に存在する
基板の位置と向きを容易に把握することができる。これ
により、オペレータは必要に応じて基板の表面と裏面の
別を確認し、所定の処理手順にしたがった操作を行え
ば、容易に基板をその向きを揃えて回収することができ
る。また、自動回収も行うことができる。こうして基板
の損傷が防止され、また、オペレータの負担が軽減され
る。また、オペレータが直接に基板を取り扱う際の基板
の取り落とし等の発生を防止することができる。
According to the substrate processing apparatus and the substrate processing method of the present invention, the position of the substrate existing in the substrate processing apparatus when the substrate processing apparatus is powered off and then restarted for the first time, The direction can be easily grasped. Thereby, the operator can easily distinguish the front surface and the back surface of the substrate and perform the operation according to the predetermined processing procedure to easily collect the substrate with the orientation thereof aligned. Also, automatic collection can be performed. In this way, damage to the substrate is prevented and the burden on the operator is reduced. Further, it is possible to prevent the occurrence of the removal of the substrate when the operator directly handles the substrate.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の基板処理装置の実施態様について説明する。本実施態
様では、本発明を半導体ウエハ(ウエハ)の搬送、洗
浄、乾燥を一貫して行うように構成された洗浄処理シス
テムに適用した場合について説明することとする。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the substrate processing apparatus of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, a case will be described where the present invention is applied to a cleaning processing system configured to consistently carry, clean and dry semiconductor wafers (wafers).

【0019】図1は洗浄処理システム1の概略構造を示
す平面図であり、図2はその側面図である。これら図1
および図2に示されるように、洗浄処理システム1は、
ウエハWに洗浄処理および洗浄処理後の熱的処理を施す
基板洗浄処理部3と、複数枚、例えば25枚のウエハW
が鉛直方向に所定の間隔で略水平に収容可能な容器(F
OUP F;Front Opening Unified Pod)を載置する
ための載置台11が設けられたイン・アウトポート4
と、載置台11に載置されたフープFと基板洗浄処理部
3との間でウエハの受け渡しを行うウエハ搬送装置(C
RA)13が備えられたウエハ搬送部5から構成されて
いる。洗浄処理システム1の本体装置は、基板洗浄処理
部3とウエハ搬送部5からなる。
FIG. 1 is a plan view showing a schematic structure of the cleaning processing system 1, and FIG. 2 is a side view thereof. These Figure 1
And as shown in FIG. 2, the cleaning treatment system 1 is
A substrate cleaning processing unit 3 that performs cleaning processing on the wafer W and thermal processing after the cleaning processing, and a plurality of, for example, 25 wafers W
Is a container (F
IN / OUT port 4 provided with a mounting table 11 for mounting an OUP F (Front Opening Unified Pod)
And a wafer transfer device (C which transfers wafers between the FOUP F mounted on the mounting table 11 and the substrate cleaning processing unit 3).
RA) 13 is included in the wafer transfer section 5. The main body of the cleaning processing system 1 is composed of a substrate cleaning processing unit 3 and a wafer transfer unit 5.

【0020】フープFに対するウエハWの搬入出はフー
プFの1側面に設けられた搬入出口を通して行われる。
フープFにはこの搬入出口を開閉する蓋体が設けられて
いる。また、フープFの内壁にはウエハWを鉛直方向に
一定間隔で保持するための棚板が設けられ、ウエハWを
収容するスロット1〜スロット25が形成されている。
ウエハWは、ウエハWの表面(半導体デバイスを形成す
る面をいうものとする)が上面(ウエハWを水平に保持
した場合に上側となっている面をいうものとする)とな
っている状態(表向きの状態)で、各スロットに1枚ず
つ収容される。
The loading / unloading of the wafer W to / from the FOUP F is performed through the loading / unloading port provided on one side surface of the FOUP F.
The hoop F is provided with a lid that opens and closes the loading / unloading port. A shelf plate for holding the wafer W in the vertical direction at regular intervals is provided on the inner wall of the hoop F, and slots 1 to 25 for accommodating the wafer W are formed.
The wafer W is in a state where the surface of the wafer W (referred to as a surface on which a semiconductor device is formed) is an upper surface (referred to as an upper surface when the wafer W is held horizontally). One (one) is accommodated in each slot in the (face-up state).

【0021】イン・アウトポート4の載置台11上に
は、例えば、3個のフープFを水平面のY方向に並べて
載置することができるようになっている。フープFは搬
入出口が設けられている側面をイン・アウトポート4と
ウエハ搬送部5との境界壁91側に向けて載置される。
境界壁91においてフープFの載置場所に対応する位置
には窓部92が形成されている。窓部92をシャッター
等により開閉する窓部開閉機構12が、各窓部92に対
してウエハ搬送部5側に設けられている。
On the mounting table 11 of the in / out port 4, for example, three hoops F can be mounted side by side in the Y direction of the horizontal plane. The hoop F is placed with the side surface provided with the loading / unloading port facing the boundary wall 91 side between the in / out port 4 and the wafer transfer section 5.
A window 92 is formed on the boundary wall 91 at a position corresponding to the mounting location of the hoop F. A window opening / closing mechanism 12 for opening / closing the window 92 with a shutter or the like is provided on the wafer transfer section 5 side with respect to each window 92.

【0022】この窓部開閉機構12はフープFの蓋体を
も保持することができ、これにより窓部92の開閉と同
時にフープFの搬入出口を開閉することができるように
なっている。フープFが載置台11の所定位置に載置さ
れていないときに窓部開閉機構12が動作しないよう
に、窓部開閉機構12にインターロックを設けることが
好ましい。窓部92を開口してフープFのウエハ搬入出
口とウエハ搬送部5とを連通させると、ウエハ搬送部5
に設けられたウエハ搬送装置(CRA)13のフープF
へのアクセスが可能となる。これによりウエハWの搬送
が可能な状態となる。
The window opening / closing mechanism 12 can also hold the lid of the hoop F, whereby the loading / unloading port of the hoop F can be opened / closed at the same time when the window 92 is opened / closed. It is preferable to provide an interlock on the window opening / closing mechanism 12 so that the window opening / closing mechanism 12 does not operate when the hoop F is not placed at a predetermined position on the mounting table 11. When the window 92 is opened and the wafer loading / unloading port of the FOUP F and the wafer transfer section 5 are communicated with each other, the wafer transfer section 5
Hoop F of wafer transfer device (CRA) 13 installed in
Access to. As a result, the wafer W can be transferred.

【0023】各窓部92の上部には図示しないウエハ検
査装置が設けられている。ウエハ検査装置は、フープF
内に収容されたウエハWの枚数と状態をスロット毎に検
出する。このようなウエハ検査装置は、窓部開閉機構1
2に装着してもよい。
A wafer inspection device (not shown) is provided above each window 92. The wafer inspection device is a hoop F
The number and state of the wafers W housed inside are detected for each slot. Such a wafer inspection apparatus has a window opening / closing mechanism 1
You may attach it to 2.

【0024】ウエハ搬送部5に設けられたウエハ搬送装
置(CRA)13は、Y方向とZ方向に移動可能であ
り、かつ、X−Y平面内で回転(θ方向)自在に構成さ
れている。ウエハ搬送装置(CRA)13はウエハWを
把持する搬送ピック13aを有し、この搬送ピック13
aはX方向にスライド自在となっている。これにより搬
送ピック13aは、載置台11に載置された全てのフー
プFの任意の高さのスロットにアクセスし、また、基板
洗浄処理部3に設けられた2台のウエハ受渡ユニット
(TRS)14a・14bにアクセスすることができ
る。
The wafer transfer device (CRA) 13 provided in the wafer transfer section 5 is movable in the Y and Z directions and is rotatable (in the θ direction) in the XY plane. . The wafer transfer device (CRA) 13 has a transfer pick 13 a for holding the wafer W.
a is slidable in the X direction. As a result, the transport pick 13a accesses the slots of any height of all the FOUPs F mounted on the mounting table 11, and the two wafer transfer units (TRS) provided in the substrate cleaning processing unit 3 are provided. You can access 14a and 14b.

【0025】ウエハ搬送装置(CRA)13には、搬送
ピック13aがウエハWを保持しているかどうかを検出
するウエハ検出センサ(図示せず)が取り付けられてい
る。このウエハ検出センサは、フープFの所定のスロッ
トからウエハWを搬出し、また、所定のスロットにウエ
ハWを搬入することを可能とする位置センサとしても機
能する。つまり、ウエハ検出センサは、フープFのスロ
ットを認識することもできるようになっている。
The wafer transfer device (CRA) 13 is provided with a wafer detection sensor (not shown) for detecting whether or not the transfer pick 13a holds the wafer W. The wafer detection sensor also functions as a position sensor that allows the wafer W to be carried out from a predetermined slot of the hoop F and can be carried into the predetermined slot. That is, the wafer detection sensor can also recognize the slot of the hoop F.

【0026】基板洗浄処理部3は、ウエハWを反転させ
る2台のウエハ反転ユニット(RVS)14c・14d
と、ウエハ搬送部5との間で基板の受け渡しを行うため
にウエハWを一時的に載置する2台のウエハ受渡ユニッ
ト(TRS)14a・14bとを有する受渡/反転部
(TRS/RVS)14を備えている。また、基板洗浄
処理部3は、洗浄処理後のウエハWを加熱処理する3台
のホットプレートユニット(HP)16a〜16cと、
加熱されたウエハWを冷却する冷却ユニット(COL)
16dとを有する加熱/冷却部(HP/COL)16を
備えている。
The substrate cleaning processing unit 3 includes two wafer reversing units (RVS) 14c and 14d for reversing the wafer W.
And a transfer / reversing unit (TRS / RVS) having two wafer transfer units (TRS) 14a and 14b for temporarily mounting the wafer W for transferring the substrate to and from the wafer transfer unit 5. 14 are provided. Further, the substrate cleaning processing unit 3 includes three hot plate units (HP) 16a to 16c that heat-process the wafer W after the cleaning processing,
Cooling unit (COL) for cooling the heated wafer W
And a heating / cooling unit (HP / COL) 16 having 16d.

【0027】さらに基板洗浄処理部3は、ウエハWにス
クラブ洗浄を施す4台のスクラブ洗浄ユニット(SC
R)21a〜21dと、基板洗浄処理部3に設けられた
これら各ユニットの全てにアクセス可能であり、これら
各ユニットの間でウエハWの搬送を行う主ウエハ搬送装
置(PRA)15と、を有している。
Further, the substrate cleaning processing unit 3 includes four scrub cleaning units (SC) for scrub cleaning the wafer W.
R) 21a to 21d, and a main wafer transfer device (PRA) 15 that can access all of these units provided in the substrate cleaning processing unit 3 and transfer the wafer W between these units. Have

【0028】ウエハ受渡ユニット(TRS)14a・1
4bと、ウエハ反転ユニット(RVS)14c・14d
と、スクラブ洗浄ユニット(SCR)21a〜21dの
各ユニットには、各ユニット内にウエハWが存在するか
否かを検出するウエハ検出センサ(図示せず)が設けら
れている。なお、ホットプレートユニット(HP)16
a〜16cと冷却ユニット(COL)16dにウエハ検
出センサを設けることも当然に可能である。
Wafer transfer unit (TRS) 14a-1
4b and wafer reversing unit (RVS) 14c and 14d
Each of the scrub cleaning units (SCR) 21a to 21d is provided with a wafer detection sensor (not shown) that detects whether or not the wafer W is present in each unit. The hot plate unit (HP) 16
It is of course possible to provide a wafer detection sensor in each of a to 16c and the cooling unit (COL) 16d.

【0029】基板洗浄処理部3には、洗浄処理システム
1全体を稼働させるための電源である電装ユニット(E
B)18と、洗浄処理システム1内に設けられた各種ユ
ニットおよび洗浄処理システム1全体の動作・制御を行
う機械制御ユニット(MCB)19と、スクラブ洗浄ユ
ニット(SCR)21a〜21dに送液する所定の洗浄
液を貯蔵する薬液貯蔵ユニット(CTB)17と、が設
けられている。電装ユニット(EB)18は主電源(図
示せず)と接続される。基板洗浄処理部3の天井部に
は、ウエハWを取り扱う各ユニットおよび主ウエハ搬送
装置(PRA)15に、清浄な空気をダウンフローする
ためのフィルターファンユニット(FFU)22が設け
られている。
The substrate cleaning processing section 3 includes an electrical unit (E) which is a power source for operating the entire cleaning processing system 1.
B) 18 and various units provided in the cleaning processing system 1 and a machine control unit (MCB) 19 that operates and controls the entire cleaning processing system 1 and scrub cleaning units (SCR) 21a to 21d. A chemical liquid storage unit (CTB) 17 that stores a predetermined cleaning liquid is provided. The electrical unit (EB) 18 is connected to a main power source (not shown). A filter fan unit (FFU) 22 for downflowing clean air is provided in each unit for handling the wafer W and the main wafer transfer apparatus (PRA) 15 on the ceiling of the substrate cleaning processing unit 3.

【0030】薬液貯蔵ユニット(CTB)17と電装ユ
ニット(EB)18と機械制御ユニット(MCB)19
を基板洗浄処理部3の外側に設置することによって、ま
たは外部に引き出すことによって、この面(Y方向側
面)から受渡/反転部(TRS/RVS)14と主ウエ
ハ搬送装置(PRA)15と加熱/冷却部(HP/CO
L)16のメンテナンスを行うことが可能である。
Chemical liquid storage unit (CTB) 17, electrical equipment unit (EB) 18 and machine control unit (MCB) 19
Is installed outside the substrate cleaning processing unit 3 or is pulled out to the outside, the transfer / reversing unit (TRS / RVS) 14, the main wafer transfer device (PRA) 15, and the heating are performed from this surface (side surface in the Y direction). / Cooling unit (HP / CO
L) 16 can be maintained.

【0031】図3は受渡/反転部(TRS/RVS)1
4におけるウエハ受渡ユニット(TRS)14a・14
bと、ウエハ反転ユニット(RVS)14c・14dの
配置を、X方向に隣接する主ウエハ搬送装置(PRA)
15および加熱/冷却部(HP/COL)16とともに
示した断面図である。受渡/反転部(TRS/RVS)
14においては、下側にウエハ受渡ユニット(TRS)
14a・14bが2段に積み重ねられ、ウエハ受渡ユニ
ット(TRS)14b上にウエハ反転ユニット(RV
S)14c・14dがさらに2段積み重ねられている。
FIG. 3 shows a transfer / reversal unit (TRS / RVS) 1.
Wafer transfer unit (TRS) 14a ・ 14 in 4
b and the wafer reversing unit (RVS) 14c and 14d are arranged so that the main wafer transfer device (PRA) is adjacent in the X direction.
FIG. 15 is a cross-sectional view showing together with 15 and a heating / cooling unit (HP / COL) 16. Delivery / reversal unit (TRS / RVS)
In 14, the wafer transfer unit (TRS) is on the lower side.
14a and 14b are stacked in two stages, and the wafer reversing unit (RV) is placed on the wafer transfer unit (TRS) 14b.
S) 14c and 14d are further stacked in two stages.

【0032】例えば、下段のウエハ受渡ユニット(TR
S)14aはイン・アウトポート4側から基板洗浄処理
部3側へ搬送するウエハWを載置するために用い、一
方、上段のウエハ受渡ユニット(TRS)14bは基板
洗浄処理部3側からイン・アウトポート4側へ搬送する
ウエハWを載置するために用いることができる。
For example, the lower wafer transfer unit (TR
S) 14a is used to place a wafer W to be transferred from the in / out port 4 side to the substrate cleaning processing section 3 side, while the upper wafer transfer unit (TRS) 14b is used to transfer the wafer W from the substrate cleaning processing section 3 side. It can be used to place the wafer W to be transferred to the outport 4 side.

【0033】また、下段のウエハ反転ユニット(RV
S)14cはウエハWを表向きの状態からその裏面(半
導体デバイスを形成しない面をいう)が上面となってい
る状態(逆向きの状態)へウエハWを反転させるために
用い、一方、上段のウエハ反転ユニット(RVS)14
dはウエハWを逆向きの状態から表向きの状態へウエハ
Wを反転させるために用いることができる。
The lower wafer reversing unit (RV
S) 14c is used for reversing the wafer W from a state in which the wafer W is faced up to a state in which its back surface (which means a surface on which a semiconductor device is not formed) is an upper surface (reverse direction), while the upper stage Wafer reversing unit (RVS) 14
d can be used to reverse the wafer W from the reverse state to the front state.

【0034】フィルターファンユニット(FFU)22
からのダウンフローの一部は、ウエハ受渡ユニット(T
RS)14a・14bの内部およびウエハ反転ユニット
(RVS)14c・14dの内部に導かれた後に、ウエ
ハ搬送部5に向けて流出する構造となっている。これに
よりウエハ搬送部5から基板洗浄処理部3へのパーティ
クル等の侵入が防止されるため、基板洗浄処理部3の清
浄度が保持される。
Filter fan unit (FFU) 22
Part of the downflow from the wafer transfer unit (T
After being guided to the inside of the RS) 14a / 14b and the inside of the wafer reversing unit (RVS) 14c / 14d, the structure is such that it flows out toward the wafer transfer unit 5. This prevents particles and the like from entering the substrate cleaning processing unit 3 from the wafer transfer unit 5, so that the cleanliness of the substrate cleaning processing unit 3 is maintained.

【0035】主ウエハ搬送装置(PRA)15は、垂直
壁51a・51bおよびこれらの間の側面開口部51c
を有し、Z方向に延在する筒状支持体51と、その内側
に筒状支持体51に沿ってZ方向に昇降自在に設けられ
たウエハ搬送体52と、を有している。筒状支持体51
はモータ53の回転駆動力によって回転可能となってお
り、それに伴ってウエハ搬送体52も一体的に回転され
るようになっている。
The main wafer transfer device (PRA) 15 includes vertical walls 51a and 51b and a side opening 51c between them.
And a wafer carrier 52 that is provided inside the tubular support 51 and is vertically movable in the Z direction along the tubular support 51. Cylindrical support 51
Can be rotated by the rotational driving force of the motor 53, and the wafer transfer body 52 is also rotated integrally therewith.

【0036】ウエハ搬送体52は、搬送基台54と、搬
送基台54に沿って前後に移動可能な3本の主ウエハ搬
送アーム55・56・57とを備えており、主ウエハ搬
送アーム55〜57は、筒状支持体51の側面開口部5
1cを通過可能な大きさを有している。これら主ウエハ
搬送アーム55〜57は、搬送基台54内に内蔵された
モータおよびベルト機構によりそれぞれ独立して進退移
動することが可能となっている。ウエハ搬送体52は、
モータ58によってベルト59を駆動させることにより
昇降自在である。なお、符号60は駆動プーリー、61
は従動プーリーである。また、主ウエハ搬送装置(PR
A)15にはウエハWを保持しているかどうかを検出す
るウエハ検出センサ(図示せず)が取り付けられてい
る。
The wafer transfer body 52 is provided with a transfer base 54 and three main wafer transfer arms 55, 56 and 57 which are movable back and forth along the transfer base 54. To 57 are side surface openings 5 of the tubular support 51.
It has a size capable of passing 1c. The main wafer transfer arms 55 to 57 can be independently moved forward and backward by a motor and a belt mechanism built in the transfer base 54. The wafer carrier 52 is
By driving the belt 59 with the motor 58, the belt can be raised and lowered. Reference numeral 60 is a drive pulley, 61
Is a driven pulley. In addition, the main wafer transfer device (PR
A) 15 is equipped with a wafer detection sensor (not shown) for detecting whether or not the wafer W is held.

【0037】加熱/冷却部(HP/COL)16は、主
ウエハ搬送装置(PRA)15を挟んで受渡/反転部
(TRS/RVS)14の反対側に設けられている。加
熱/冷却部(HP/COL)16では、ウエハWの強制
冷却を行う1台の冷却ユニット(COL)16dの上
に、強制加熱/自然冷却を行うホットプレートユニット
(HP)16a〜16cが3台積み重ねられている。
The heating / cooling unit (HP / COL) 16 is provided on the opposite side of the transfer / reversal unit (TRS / RVS) 14 with the main wafer transfer device (PRA) 15 interposed therebetween. In the heating / cooling unit (HP / COL) 16, three hot plate units (HP) 16a to 16c that perform forced heating / natural cooling are provided on one cooling unit (COL) 16d that performs forced cooling of the wafer W. The pedestals are stacked.

【0038】スクラブ洗浄ユニット(SCR)21a〜
21dは、上下2段の各段に2台ずつが配置されてい
る。例えば、上段に配置された2台のスクラブ洗浄ユニ
ット(SCR)21c・21dはウエハWの表面洗浄用
に用いられ、下段に配置された2台のスクラブ洗浄ユニ
ット(SCR)21a・21bはウエハWの裏面洗浄用
に用いられる。この場合において、例えば、表面洗浄用
のスクラブ洗浄ユニット(SCR)21c・21dにお
いては、ウエハWを略平行に保持して回転させるスピン
チャックとして、真空吸引力を用いてウエハWを保持す
るものが好適に用いられる。また、裏面洗浄用のスクラ
ブ洗浄ユニット(SCR)21a・21bにおいては、
ウエハWの外周を機械的に把持してウエハWを保持する
スピンチャックが好適に用いられる。
Scrub cleaning unit (SCR) 21a-
Two units 21d are arranged in each of the upper and lower stages. For example, the two scrub cleaning units (SCR) 21c and 21d arranged on the upper stage are used for cleaning the surface of the wafer W, and the two scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b arranged on the lower stage are the wafer W. Used for cleaning the back surface of the. In this case, for example, in the scrub cleaning units (SCR) 21c and 21d for cleaning the surface, as a spin chuck that holds the wafer W substantially in parallel and rotates it, one that holds the wafer W by using a vacuum suction force is used. It is preferably used. Further, in the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b for cleaning the back surface,
A spin chuck that holds the wafer W by mechanically gripping the outer periphery of the wafer W is preferably used.

【0039】次に、上述した洗浄処理システム1による
ウエハWの洗浄処理工程の一態様について以下に説明す
る。ここで、ウエハ受渡ユニット(TRS)14aはイ
ン・アウトポート4側から基板洗浄処理部3側へ搬送す
るウエハWを載置するために用い、ウエハ受渡ユニット
(TRS)14bは基板洗浄処理部3側からイン・アウ
トポート4側へ搬送するウエハWを載置するために用い
るものとする。また、ウエハ反転ユニット(RVS)1
4cは表向きのウエハWを逆向きになるように反転させ
るために用い、ウエハ反転ユニット(RVS)14dは
逆向きになっているウエハWを表向きに反転させるため
に用いるものとする。さらに、スクラブ洗浄ユニット
(SCR)21c・21dをウエハWの表面洗浄用に用
い、スクラブ洗浄ユニット(SCR)21a・21bを
ウエハWの裏面洗浄用に用いるものとする。
Next, one mode of the cleaning process of the wafer W by the cleaning system 1 described above will be described below. Here, the wafer transfer unit (TRS) 14a is used for mounting the wafer W transferred from the in / out port 4 side to the substrate cleaning processing unit 3 side, and the wafer transfer unit (TRS) 14b is used for the substrate cleaning processing unit 3 The wafer W to be transferred from the side to the in / out port 4 side is used for mounting. Also, the wafer reversing unit (RVS) 1
Reference numeral 4c is used to reverse the front-side wafer W so as to be reversed, and the wafer reversing unit (RVS) 14d is used to reverse the reversed wafer W to the front. Further, the scrub cleaning units (SCR) 21c and 21d are used for cleaning the front surface of the wafer W, and the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b are used for cleaning the rear surface of the wafer W.

【0040】図4は、以下に説明する洗浄処理工程を簡
略的に示した工程説明図(フローチャート)である。最
初に、25枚のウエハWが表向きの状態で収容されてい
るフープFを載置台11に載置する(ステップ1)。次
に、窓部開閉機構12によって窓部92およびフープF
の搬入出口を開口する。続いてフープFの所定のスロッ
トにあるウエハWをウエハ搬送装置(CRA)13を用
いてフープFから搬出し(ステップ2)、ウエハ受渡ユ
ニット(TRS)14aに搬送する(ステップ3)。
FIG. 4 is a process explanatory view (flow chart) schematically showing the cleaning process described below. First, the FOUP F, which accommodates 25 wafers W in a face-up state, is mounted on the mounting table 11 (step 1). Next, the window 92 and the hoop F are opened by the window opening / closing mechanism 12.
Open the loading / unloading port. Subsequently, the wafer W in the predetermined slot of the FOUP F is unloaded from the FOUP F using the wafer transfer device (CRA) 13 (step 2) and transferred to the wafer transfer unit (TRS) 14a (step 3).

【0041】主ウエハ搬送装置(PRA)15は、ウエ
ハ受渡ユニット(TRS)14aからウエハWを搬出
し、表面の洗浄処理用のスクラブ洗浄ユニット(SC
R)21c・21dのいずれかへ搬送する(ステップ
4)。そこでウエハWのスクラブ洗浄処理が行われる
(ステップ5)。
The main wafer transfer device (PRA) 15 carries out the wafer W from the wafer transfer unit (TRS) 14a and scrubs the cleaning unit (SC) for cleaning the surface.
R) 21c or 21d is conveyed (step 4). Therefore, a scrub cleaning process for the wafer W is performed (step 5).

【0042】ステップ5の処理が終了したウエハWは、
主ウエハ搬送装置(PRA)15によって、ホットプレ
ートユニット(HP)16a〜16cのいずれかへ搬送
されてそこで加熱乾燥処理が施され(ステップ6)、続
いて冷却ユニット(COL)16dに搬送されて冷却処
理される(ステップ7)。
The wafer W for which the processing of step 5 has been completed is
The main wafer transfer device (PRA) 15 transfers the wafer to one of the hot plate units (HP) 16a to 16c, and heat-drys it there (step 6), and then transfers it to the cooling unit (COL) 16d. A cooling process is performed (step 7).

【0043】冷却処理されたウエハWを、主ウエハ搬送
装置(PRA)15により、ウエハ反転ユニット(RV
S)14cへ搬送する(ステップ8)。ウエハ反転ユニ
ット(RVS)14cでは、表向きのウエハWが逆向き
となるようにウエハWを180°反転させる(ステップ
9)。ステップ9の処理によって逆向きとされたウエハ
Wは、主ウエハ搬送装置(PRA)15によってスクラ
ブ洗浄ユニット(SCR)21a・21bのいずれかへ
搬送され(ステップ10)、そこでウエハWの裏面のス
クラブ洗浄処理が行われる(ステップ11)。
The cooled wafer W is transferred to the wafer reversing unit (RV) by the main wafer transfer device (PRA) 15.
(S) Transport to 14c (step 8). In the wafer reversing unit (RVS) 14c, the wafer W is reversed by 180 ° so that the front-facing wafer W is reversed (step 9). The wafer W turned upside down by the process of step 9 is transferred by the main wafer transfer device (PRA) 15 to one of the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b (step 10), where the back surface of the wafer W is scrubbed. A cleaning process is performed (step 11).

【0044】ステップ11の処理が終了したウエハW
は、主ウエハ搬送装置(PRA)15によって、ウエハ
反転ユニット(RVS)14dへ搬送され(ステップ1
2)、そこでウエハWが表向きとなるようにウエハWの
反転処理が行われる(ステップ13)。ステップ13に
よって表向きとなったウエハWは、主ウエハ搬送装置
(PRA)15によって、ウエハ反転ユニット(RV
S)14dからホットプレートユニット(HP)16a
〜16cのいずれかへ搬送され、そこでウエハWに加熱
乾燥処理が施される(ステップ14)。続いて主ウエハ
搬送装置(PRA)15は、ウエハWを冷却ユニット
(COL)16dに搬送し、そこでウエハWは冷却処理
される(ステップ15)。
Wafer W for which the processing in step 11 has been completed
Is transferred to the wafer reversing unit (RVS) 14d by the main wafer transfer device (PRA) 15 (step 1
2) Then, the reversal process of the wafer W is performed so that the wafer W is face-up (step 13). The wafer W turned upside-down in step 13 is transferred to the wafer reversing unit (RV
S) 14d to hot plate unit (HP) 16a
To 16c, and the wafer W is heated and dried there (step 14). Subsequently, the main wafer transfer device (PRA) 15 transfers the wafer W to the cooling unit (COL) 16d, where the wafer W is cooled (step 15).

【0045】冷却処理されたウエハWは、主ウエハ搬送
装置(PRA)15によって冷却ユニット(COL)1
6dからウエハ受渡ユニット(TRS)14bへ搬送さ
れる(ステップ16)。ウエハ受渡ユニット(TRS)
14bに載置された洗浄処理の終了したウエハWは、ウ
エハ搬送装置(CRA)13によってフープF内の所定
のスロットに戻される(ステップ17)。なお、上述し
たステップ6とステップ7の工程およびステップ14と
ステップ15の工程は省略することができる。
The cooled wafer W is cooled by the main wafer transfer device (PRA) 15 by the cooling unit (COL) 1.
The wafer 6d is transferred to the wafer transfer unit (TRS) 14b (step 16). Wafer transfer unit (TRS)
The wafer W, which has been subjected to the cleaning process and placed on 14b, is returned to a predetermined slot in the hoop F by the wafer transfer device (CRA) 13 (step 17). Note that the steps 6 and 7 and the steps 14 and 15 described above can be omitted.

【0046】上述したステップ1〜ステップ17の工程
による洗浄処理を行うために、洗浄処理システム1に電
源投入して洗浄処理システム1を起動させた際には、洗
浄処理システム1を構成する各ユニットが正常な動作を
行うことが可能な状態にあるかどうかを調べる動作確認
と、各ユニットや搬送装置にウエハWが存在していない
かどうかの確認作業とを行う初期化処理(イニシャライ
ズ処理)が行われる。
When the cleaning processing system 1 is turned on to start the cleaning processing system 1 in order to perform the cleaning processing by the above-described steps 1 to 17, each unit constituting the cleaning processing system 1 is started. The initialization process (initialization process) is performed to confirm whether the wafer W is in a normal operation state and to confirm whether or not the wafer W is present in each unit or the transfer device. Done.

【0047】このときに洗浄処理システム1内にウエハ
Wが存在している場合(このようなウエハWを以下「エ
クストラウエハ」という)には、エクストラウエハが洗
浄処理の開始の妨げとなるために、エクストラウエハを
載置台11に載置されたフープFに戻す回収処理を行う
必要が生ずる。
At this time, if a wafer W exists in the cleaning processing system 1 (such a wafer W is hereinafter referred to as an "extra wafer"), the extra wafer hinders the start of the cleaning processing. , It becomes necessary to perform a recovery process for returning the extra wafer to the hoop F mounted on the mounting table 11.

【0048】エクストラウエハが存在する理由として
は、洗浄処理システム1の稼働中に地震や台風等の自然
災害による停電によって不可避的に洗浄処理システム1
の電源が落ちてしまった場合や、基板洗浄処理部3にお
いてトラブルが発生した際にオペレータが安全性確保の
ために洗浄処理システム1の電源を意図的に落とした場
合等が挙げられる。
The reason for the existence of the extra wafer is that the cleaning processing system 1 is inevitably caused by a power failure due to a natural disaster such as an earthquake or a typhoon during the operation of the cleaning processing system 1.
There is a case where the power of the cleaning processing system 1 is turned off, or when an operator intentionally turns off the power of the cleaning processing system 1 in order to ensure safety when a trouble occurs in the substrate cleaning processing unit 3.

【0049】なお、正常に洗浄処理が終了した後に洗浄
処理システム1の稼働を停止させるために電源を落とし
た場合においても、次に洗浄処理システム1を起動した
ときには、イニシャライズ処理を行う必要がある。その
際にエクストラウエハの有無の確認を行うことは、洗浄
処理システム1の運転の安全性を確保する点からも必要
である。
Even when the power is turned off to stop the operation of the cleaning processing system 1 after the cleaning processing is normally completed, the initialization processing needs to be performed when the cleaning processing system 1 is started next time. . At that time, it is necessary to confirm the presence or absence of the extra wafer from the viewpoint of ensuring the operational safety of the cleaning processing system 1.

【0050】エクストラウエハの回収処理の際に、例え
ば、エクストラウエハが逆向きでフープFに戻された場
合には、搬送ピック13aにエクストラウエハが保持さ
れた際にエクストラウエハの表面に傷が生じたり、フー
プF内に設けられた棚板とエクストラウエハの表面とが
擦れ合ってエクストラウエハに傷が生ずるおそれがあ
る。この場合にはエクストラウエハを製品として使用で
きなくなる可能性が大きくなる。そこで、このような問
題を回避するために、エクストラウエハの回収処理は、
エクストラウエハを表向きの状態でフープFに戻すこと
が望ましい。
During the extra wafer recovery process, for example, when the extra wafer is returned to the hoop F in the opposite direction, scratches are generated on the surface of the extra wafer when the extra wafer is held by the transfer pick 13a. Alternatively, the shelf plate provided in the hoop F and the surface of the extra wafer may rub against each other and the extra wafer may be damaged. In this case, there is a high possibility that the extra wafer cannot be used as a product. Therefore, in order to avoid such a problem, the extra wafer recovery process is
It is desirable to return the extra wafer to the hoop F in a face-up state.

【0051】洗浄処理システム1に電源を投入して洗浄
処理システム1を起動させた際に、洗浄処理システム1
内にエクストラウエハが存在する場合のエクストラウエ
ハの各ユニット別の回収順序は、原則として(1)ウエ
ハ搬送装置(CRA)13、(2)ウエハ受渡ユニット
(TRS)14a・14b、(3)主ウエハ搬送装置
(PRA)15、(4)ウエハ反転ユニット(RVS)
14c・14d、(5)スクラブ洗浄ユニット(SC
R)21a〜21d、(6)ホットプレートユニット
(HP)16a〜16c、(7)冷却ユニット(CO
L)16dの順である。
When the cleaning processing system 1 is turned on to start the cleaning processing system 1, the cleaning processing system 1
As a general rule, the extra wafer recovery sequence for each unit when there are extra wafers is (1) wafer transfer device (CRA) 13, (2) wafer transfer units (TRS) 14a, 14b, (3) main Wafer transfer device (PRA) 15, (4) Wafer inversion unit (RVS)
14c ・ 14d, (5) Scrub cleaning unit (SC
R) 21a to 21d, (6) hot plate unit (HP) 16a to 16c, (7) cooling unit (CO
L) 16d.

【0052】ウエハ搬送装置(CRA)13はウエハW
を反転させる機能を有しておらず、フープFとウエハ受
渡ユニット(TRS)14a・14bとの間でウエハW
を略水平な状態で搬送するために、ウエハ搬送装置(C
AR)13の搬送ピック13aは、必ずウエハWを表向
きの状態で搬送する。したがって、搬送ピック13aが
エクストラウエハを保持している場合には、そのエクス
トラウエハはそのままフープFの空スロットに搬入され
る。
The wafer transfer device (CRA) 13 is a wafer W.
It does not have the function of reversing the wafer W, and the wafer W is held between the FOUP F and the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b.
Wafer transfer device (C
The transfer pick 13a of (AR) 13 always transfers the wafer W in a state of facing up. Therefore, when the transfer pick 13a holds the extra wafer, the extra wafer is directly loaded into the empty slot of the hoop F.

【0053】ウエハ受渡ユニット(TRS)14a・1
4bにエクストラウエハが存在している場合にも、エク
ストラウエハは表向きの状態である。したがって、これ
らのエクストラウエハは、ウエハ搬送装置(CRA)1
3によってウエハ受渡ユニット(TRS)14a・14
bから搬出され、フープFの空のスロットに搬入され
る。
Wafer transfer unit (TRS) 14a-1
Even when the extra wafer exists in 4b, the extra wafer is in a state of facing up. Therefore, these extra wafers are transferred to the wafer transfer device (CRA) 1
Wafer transfer unit (TRS) 14a ・ 14 by 3
It is carried out from b and carried into the empty slot of the hoop F.

【0054】このようにして、最初にウエハ受渡ユニッ
ト(TRS)14a・14bにエクストラウエハが回収
され、それらにエクストラウエハが存在しない状態とす
る。これにより、基板洗浄処理部3内に多くのエクスト
ラウエハが存在する場合には、一時的にエクストラウエ
ハをウエハ受渡ユニット(TRS)14a・14bに退
避させることが可能となる。
In this way, the extra wafers are first collected in the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b, and the extra wafers are not present in them. As a result, when many extra wafers are present in the substrate cleaning processing unit 3, the extra wafers can be temporarily retracted to the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b.

【0055】主ウエハ搬送装置(PRA)15がエクス
トラウエハを保持していた場合には、(a−1)エクス
トラウエハが表向きの場合と、(a−2)エクストラウ
エハが逆向きの場合、の2通りの場合がある。この(a
−1)の場合には、主ウエハ搬送装置(PRA)15は
保持しているエクストラウエハをウエハ受渡ユニット
(TRS)14a・14bのいずれかに搬送し、ウエハ
搬送装置(CRA)13がウエハ受渡ユニット(TR
S)14a・14bからエクストラウエハを取り出して
フープFの所定のスロットへ収容する。
When the main wafer transfer device (PRA) 15 holds the extra wafer, there are two cases of (a-1) the front side of the extra wafer and (a-2) the back side of the extra wafer. There are two cases. This (a
In the case of -1), the main wafer transfer device (PRA) 15 transfers the held extra wafer to one of the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b, and the wafer transfer device (CRA) 13 transfers the wafer. Unit (TR
S) The extra wafer is taken out from 14a and 14b and accommodated in a predetermined slot of the hoop F.

【0056】また(a−2)の場合には、まず、主ウエ
ハ搬送装置(PRA)15が保持しているエクストラウ
エハをウエハ反転ユニット(RVS)14c・14dの
いずれかに搬送して、そこでエクストラウエハの表裏を
反転させてエクストラウエハを表向きとする。次いで、
主ウエハ搬送装置(PRA)15は、エクストラウエハ
をウエハ反転ユニット(RVS)14c・14dからウ
エハ受渡ユニット(TRS)14a・14bのいずれか
に搬送する。その後にウエハ搬送装置(CRA)13が
ウエハ受渡ユニット(TRS)14a・14bからエク
ストラウエハを取り出してフープFの所定のスロットへ
収容する。
In the case of (a-2), first, the extra wafer held by the main wafer transfer device (PRA) 15 is transferred to one of the wafer reversal units (RVS) 14c and 14d, and there. The front and back of the extra wafer are turned over so that the extra wafer faces up. Then
The main wafer transfer device (PRA) 15 transfers the extra wafer from the wafer reversal units (RVS) 14c and 14d to either of the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b. After that, the wafer transfer device (CRA) 13 takes out the extra wafer from the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b and stores it in a predetermined slot of the hoop F.

【0057】ウエハ反転ユニット(RVS)14c・1
4dにエクストラウエハが存在した場合には、ウエハW
を表向きから逆向きに反転させるユニットと、その逆の
反転を行うユニットとを使い分けている場合であって
も、ウエハWは反転処理の前後で表向きまたは逆向きの
どちらにもなり得る。また、反転処理の途中で洗浄処理
システム1の稼働が停止した場合にはエクストラウエハ
が表向きであるか逆向きであるかは不明となる。
Wafer reversing unit (RVS) 14c-1
If there is an extra wafer in 4d, the wafer W
Even when the unit for reversing from the front side to the reverse side and the unit for performing the reverse reversal are selectively used, the wafer W can be either the front side or the reverse side before and after the reversing process. Further, when the operation of the cleaning processing system 1 is stopped in the middle of the reversing process, it is unclear whether the extra wafer is face-up or face-up.

【0058】つまり、ウエハ反転ユニット(RVS)1
4c・14dにおいては、(b−1)エクストラウエハ
が表向きである場合と、(b−2)エクストラウエハが
逆向きである場合と、(b−3)エクストラウエハの向
き(表面または裏面のどちらが上面になっているか)が
不明となる場合と、がある。
That is, the wafer reversing unit (RVS) 1
4c and 14d, (b-1) the case where the extra wafer is facing up, (b-2) the case where the extra wafer is opposite, and (b-3) the direction of the extra wafer (whether the front surface or the back surface is There is a case where it is unclear whether or not it is on the upper surface.

【0059】この(b−1)の場合には、まず、主ウエ
ハ搬送装置(PRA)15がエクストラウエハをウエハ
反転ユニット(RVS)14c・14dからウエハ受渡
ユニット(TRS)14a・14bのいずれかへ搬送す
る。その後にウエハ搬送装置(CRA)13がそこから
エクストラウエハを取り出して、フープFの所定のスロ
ットへ収容する。
In the case of (b-1), first, the main wafer transfer device (PRA) 15 transfers the extra wafers from the wafer reversal units (RVS) 14c and 14d to the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b. Transport to. Thereafter, the wafer transfer device (CRA) 13 takes out the extra wafer from the wafer and stores it in a predetermined slot of the hoop F.

【0060】また、(b−2)の場合には、まず、その
場でエクストラウエハの反転処理を行ってエクストラウ
エハを表向きとする。その後に主ウエハ搬送装置(PR
A)15がエクストラウエハをウエハ反転ユニット(R
VS)14c・14dからウエハ受渡ユニット(TR
S)14a・14bのいずれかへ搬送する。次いで、ウ
エハ搬送装置(CRA)13がそこからエクストラウエ
ハを取り出してフープFの所定のスロットへ収容する。
In the case of (b-2), first, the extra wafer is inverted on the spot to make the extra wafer face up. After that, the main wafer transfer device (PR
A) 15 is a wafer reversal unit (R
VS) 14c ・ 14d to wafer transfer unit (TR
S) Transport to either 14a or 14b. Then, the wafer transfer device (CRA) 13 takes out the extra wafer from the wafer and stores it in a predetermined slot of the hoop F.

【0061】さらに(b−3)の場合には、まず、主ウ
エハ搬送装置(PRA)15によってウエハ反転ユニッ
ト(RVS)14c・14dにあるエクストラウエハ
を、一旦、裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット(SC
R)21a・21bのいずれかに搬送する。次に、オペ
レータがエクストラウエハが載置された状態を目視観察
して、エクストラウエハの向きを判断する。
In the case of (b-3), the extra wafers in the wafer reversal units (RVS) 14c and 14d are first temporarily cleaned by the main wafer transfer device (PRA) 15 from the scrub cleaning unit (back surface cleaning unit). SC
R) Transport to either 21a or 21b. Next, the operator visually observes the state in which the extra wafer is placed and determines the orientation of the extra wafer.

【0062】この目視観察において、オペレータがエク
ストラウエハが表向きとなっていると判断した場合に
は、このエクストラウエハは主ウエハ搬送装置(PR
A)15によってウエハ受渡ユニット(TRS)14a
・14bのいずれかに搬送される。一方、エクストラウ
エハが逆向きとなっていると判断した場合には、このエ
クストラウエハは主ウエハ搬送装置(PRA)15によ
ってウエハ反転ユニット(RVS)14c・14dのい
ずれかに搬送され、そこで反転処理が行われ、その後に
主ウエハ搬送装置(PRA)15によってそこからウエ
ハ受渡ユニット(TRS)14a・14bのいずれかに
搬送される。ウエハ受渡ユニット(TRS)14a・1
4bに搬入されたエクストラウエハは、ウエハ搬送装置
(CRA)13によってフープFの所定のスロットに搬
入される。
In this visual observation, when the operator determines that the extra wafer is face up, the extra wafer is transferred to the main wafer transfer device (PR).
A) Wafer transfer unit (TRS) 14a by 15
-Transferred to either 14b. On the other hand, when it is determined that the extra wafer is in the reverse direction, the extra wafer is transferred by the main wafer transfer device (PRA) 15 to one of the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d, and the reversing process is performed there. Then, the main wafer transfer device (PRA) 15 transfers the wafer to one of the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b. Wafer transfer unit (TRS) 14a-1
The extra wafer carried into 4b is carried into a predetermined slot of the hoop F by the wafer transfer device (CRA) 13.

【0063】スクラブ洗浄ユニット(SCR)21c・
21dは表面洗浄用として用いられているために、スク
ラブ洗浄ユニット(SCR)21c・21dにエクスト
ラウエハが存在した場合には、必ずそのエクストラウエ
ハは表向きとなっている。したがって、スクラブ洗浄ユ
ニット(SCR)21c・21dに存在するエクストラ
ウエハは、主ウエハ搬送装置(PRA)15によってウ
エハ受渡ユニット(TRS)14a・14bのいずれか
に搬送され、その後にウエハ搬送装置(CRA)13に
よってウエハ受渡ユニット(TRS)14a・14bか
ら取り出され、フープFの所定のスロットに収容され
る。
Scrub cleaning unit (SCR) 21c
Since 21d is used for cleaning the surface, when an extra wafer is present in the scrub cleaning units (SCR) 21c and 21d, the extra wafer is always face up. Therefore, the extra wafers existing in the scrub cleaning units (SCR) 21c and 21d are transferred by the main wafer transfer device (PRA) 15 to one of the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b, and then the wafer transfer device (CRA). ) 13, the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b are taken out and housed in a predetermined slot of the hoop F.

【0064】スクラブ洗浄ユニット(SCR)21a・
21bは裏面洗浄用として用いられているために、スク
ラブ洗浄ユニット(SCR)21a・21bにエクスト
ラウエハが存在した場合には、必ずそのエクストラウエ
ハは逆向きとなっている。したがって、スクラブ洗浄ユ
ニット(SCR)21a・21bに存在するエクストラ
ウエハは、主ウエハ搬送装置(PRA)15によってウ
エハ反転ユニット(RVS)14c・14dのいずれか
に搬送され、そこで反転処理が行われて表向きにされた
後に、主ウエハ搬送装置(PRA)15によってウエハ
受渡ユニット(TRS)14a・14bのいずれかに搬
送され、さらにウエハ搬送装置(CRA)13によって
フープFの所定のスロットに収容される。
Scrub cleaning unit (SCR) 21a
Since 21b is used for cleaning the back surface, when extra wafers are present in the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b, the extra wafers are always reversed. Therefore, the extra wafers existing in the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b are transferred by the main wafer transfer device (PRA) 15 to one of the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d, where the reversing process is performed. After being turned upside down, the main wafer transfer device (PRA) 15 transfers the wafer to one of the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b, and the wafer transfer device (CRA) 13 stores the wafer in a predetermined slot of the hoop F. .

【0065】スクラブ洗浄ユニット(SCR)21a〜
21dを、表面洗浄用と裏面洗浄用とに区別することな
く使用している場合には、エクストラウエハが表向きの
場合には、前述したスクラブ洗浄ユニット(SCR)2
1c・21dにエクストラウエハが存在している場合に
準じてエクストラウエハを回収する。一方、エクストラ
ウエハが逆向きとなっている場合には、前述したスクラ
ブ洗浄ユニット(SCR)21a・21bにエクストラ
ウエハが存在している場合に準じてエクストラウエハを
回収する。ここで、エクストラウエハの向きが不明であ
る場合には、まず、オペレータがエクストラウエハの向
きを目視観察して確認する。オペレータはその確認結果
に基づいて適切な回収方法を決定し、エクストラウエハ
の回収を行う。
Scrub cleaning unit (SCR) 21a-
21d is used without distinction for front surface cleaning and back surface cleaning, and when the extra wafer is facing up, the scrub cleaning unit (SCR) 2 described above is used.
The extra wafer is collected according to the case where the extra wafer exists in 1c and 21d. On the other hand, when the extra wafer is in the opposite direction, the extra wafer is collected according to the case where the extra wafer exists in the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b described above. If the orientation of the extra wafer is unknown, the operator first visually confirms the orientation of the extra wafer. The operator determines an appropriate recovery method based on the confirmation result, and recovers the extra wafer.

【0066】ホットプレートユニット(HP)16a〜
16cと冷却ユニット(COL)16dにエクストラウ
エハが存在する場合には、図4を参照しながら先に説明
した洗浄処理工程によれば、エクストラウエハは表向き
となっている。したがって、ホットプレートユニット
(HP)16a〜16cと冷却ユニット(COL)16
dにエクストラウエハが存在する場合には、上述した表
面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット(SCR)21c・2
1dにエクストラウエハが存在していた場合に準じて回
収することができる。
Hot plate unit (HP) 16a-
When the extra wafer exists in 16c and the cooling unit (COL) 16d, the extra wafer is face up according to the cleaning process described above with reference to FIG. Therefore, the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit (COL) 16
When an extra wafer exists in d, the scrub cleaning unit (SCR) 21c.2 for surface cleaning described above is used.
It can be recovered according to the case where the extra wafer exists in 1d.

【0067】なお、ホットプレートユニット(HP)1
6a〜16cと冷却ユニット(COL)16dの回収順
序を入れ替えてもよい。つまり、冷却ユニット(CO
L)16dのエクストラウエハを回収した後に、空いた
冷却ユニット(COL)l6dにホットプレートユニッ
ト(HP)16a〜16cのエクストラウエハを搬入
し、そこでエクストラウエハを冷却した後に、フープF
に回収してもよい。この場合には、回収するフープF内
で他のウエハに対する熱影響を低減することができる。
The hot plate unit (HP) 1
The collection order of 6a to 16c and the cooling unit (COL) 16d may be exchanged. That is, the cooling unit (CO
L) After collecting the extra wafer of 16d, the extra wafers of the hot plate units (HP) 16a to 16c are loaded into the vacant cooling unit (COL) 16d, and after cooling the extra wafer there, the FOUP F
You may collect it at. In this case, it is possible to reduce the thermal influence on other wafers in the recovered hoop F.

【0068】図5は、上述した一連の洗浄処理およびイ
ニシャライズ処理とエクストラウエハの回収処理を行う
際に、洗浄処理システム1内に設けられた各処理ユニッ
トおよび搬送装置の制御を行う機械制御ユニット(MC
B)19の構成の一例を示した説明図である。洗浄処理
システム1においては、予め設定されたレシピに基づい
て装置制御部(CPU)71により制御が行われる。
FIG. 5 is a machine control unit (control unit) for controlling each processing unit and transfer device provided in the cleaning processing system 1 when performing the above-described series of cleaning processing, initializing processing and extra wafer collecting processing. MC
B) is an explanatory diagram showing an example of a configuration of 19. In the cleaning processing system 1, control is performed by the device control unit (CPU) 71 based on a preset recipe.

【0069】装置制御部(CPU)71にはメモリ(記
憶装置)74が接続されている。このメモリ74には、
所望の洗浄処理に対応する洗浄レシピと、イニシャライ
ズ処理に対応するイニシャライズレシピ、およびエクス
トラウエハの回収処理に対応する回収レシピ、が記録さ
れている。また、操作部73において所望の洗浄レシピ
およびその他の条件を選択し、その信号を装置制御部
(CPU)71に送ることによって、レシピコントロー
ラ72が所望の洗浄レシピを選択するとともに、装置制
御部(CPU)71が、その処理レシピおよび設定情報
に基づいて各ユニットおよび搬送装置を制御する。
A memory (storage device) 74 is connected to the device control unit (CPU) 71. In this memory 74,
A cleaning recipe corresponding to a desired cleaning process, an initializing recipe corresponding to the initializing process, and a collecting recipe corresponding to the collecting process of the extra wafer are recorded. Further, by selecting a desired cleaning recipe and other conditions in the operation unit 73 and sending the signal to the device control unit (CPU) 71, the recipe controller 72 selects the desired cleaning recipe and the device control unit ( The CPU) 71 controls each unit and the transport device based on the processing recipe and the setting information.

【0070】洗浄処理システム1内におけるウエハWの
位置とウエハWの向きは、装置制御部(CPU)71が
各ユニットおよび搬送装置へ送った制御信号の履歴と、
ウエハ搬送装置(CRA)13と主ウエハ搬送装置(P
RA)15に備えられたウエハ検出センサからの信号と
によって知ることができる。メモリ74はこの制御信号
の履歴をウエハ情報として記憶する。メモリ74による
ウエハ情報の記憶には、必要に応じてウエハ反転ユニッ
ト(RVS)14c・14dとスクラブ洗浄ユニット
(SCR)21a〜21dに設けられたウエハ検出セン
サからの信号を用いることができる。
The position of the wafer W and the orientation of the wafer W in the cleaning processing system 1 are determined by the history of control signals sent by the apparatus control unit (CPU) 71 to each unit and the transfer apparatus,
Wafer transfer device (CRA) 13 and main wafer transfer device (P
It can be known by the signal from the wafer detection sensor provided in RA) 15. The memory 74 stores the history of this control signal as wafer information. For storing the wafer information by the memory 74, signals from wafer detection sensors provided in the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d and the scrub cleaning units (SCR) 21a to 21d can be used as necessary.

【0071】装置制御部(CPU)71にはモニタ75
が接続されており、例えば、モニタ75の画面から操作
部73の操作を行うことによって所望の洗浄レシピおよ
び他の条件を選択することができるようになっている。
また、モニタ75には、装置制御部(CPU)71が各
ユニットおよび搬送装置へ送った制御信号の履歴に基づ
いて、洗浄処理システム1内での処理の進行の様子をリ
アルタイムに表示させることが可能である。
The device controller (CPU) 71 has a monitor 75.
Are connected, and a desired cleaning recipe and other conditions can be selected by operating the operation unit 73 from the screen of the monitor 75, for example.
In addition, the monitor 75 can display the progress of processing in the cleaning processing system 1 in real time, based on the history of control signals sent by the apparatus control unit (CPU) 71 to each unit and the transportation apparatus. It is possible.

【0072】装置制御部(CPU)71に所定の信号を
送るウエハ情報操作部76および回収開始部77は、イ
ニシャライズ処理時に洗浄処理システム1内に存在する
エクストラウエハを、フープFに回収する処理を行うと
きに用いられる。ウエハ情報操作部76は、エクストラ
ウエハの回収レシピの変更やエクストラウエハに関する
情報の修正等を行い、この修正された情報が装置制御部
(CPU)71へ送られる。回収開始部77はエクスト
ラウエハの回収開始指示を装置制御部(CPU)71に
発信する。
The wafer information operation unit 76 and the collection start unit 77, which send a predetermined signal to the apparatus control unit (CPU) 71, carry out the processing for collecting the extra wafers existing in the cleaning processing system 1 at the time of the initialization processing into the hoop F. Used when doing. The wafer information operation unit 76 changes the collection recipe of the extra wafer, corrects information regarding the extra wafer, and the like, and the corrected information is sent to the apparatus control unit (CPU) 71. The collection start unit 77 sends an extra wafer collection start instruction to the apparatus control unit (CPU) 71.

【0073】以下、図5に示した洗浄処理システム1の
制御系を用いたエクストラウエハの回収処理の一態様に
ついて、ウエハ情報操作部76および回収開始部77の
使用態様を含めてより詳細に説明する。
Hereinafter, one mode of the extra wafer recovery process using the control system of the cleaning system 1 shown in FIG. 5 will be described in more detail including the usage modes of the wafer information operation unit 76 and the recovery start unit 77. To do.

【0074】図6はエクストラウエハの回収手順の一態
様を示した説明図である。ここでは、メモリ74が、洗
浄処理システム1内において処理が行われている際のウ
エハWの位置と向きを記憶するが、どのフープFのどの
スロットから搬出したウエハWがどの処理ユニットにお
いてどの向きにあるという情報までは記憶しておらず、
また、ホットプレートユニット(HP)16a〜16c
と冷却ユニット(COL)16dについてのウエハ情報
を記憶していないものとする。なお、メモリ74に記憶
されるエクストラウエハの向きは、ウエハ反転ユニット
(RVS)14c・14dによるウエハWの反転処理の
回数によって判断される。
FIG. 6 is an explanatory view showing one mode of the procedure for collecting the extra wafer. Here, the memory 74 stores the position and orientation of the wafer W when processing is performed in the cleaning processing system 1, but the wafer W carried out from which slot of which FOUP F is in which processing unit and orientation. I don't even remember the information that
Also, hot plate units (HP) 16a to 16c
Wafer information regarding the cooling unit (COL) 16d is not stored. Note that the orientation of the extra wafer stored in the memory 74 is determined by the number of times the wafer W is inverted by the wafer inversion units (RVS) 14c and 14d.

【0075】エクストラウエハの第1の回収態様につい
て以下に説明する。まず、洗浄処理システム1に電源投
入して洗浄処理システム1を起動する(ステップ10
1)。これにより自動的にイニシャライズ処理のレシピ
がメモリ74から取り出されて、洗浄処理システム1の
イニシャライズ処理が行われる。このイニシャライズ処
理時には、前回の洗浄処理システム1の電源遮断時にメ
モリ74に保存されていた洗浄処理システム1内のウエ
ハ情報が取り出され、その結果がモニタ75に表示され
る(ステップ102)。また、メモリ74からエクスト
ラウエハの回収レシピが取り出されて、メモリ74から
取り出されたウエハ情報に適用される。オペレータはモ
ニタ75に表示されたウエハ情報を必要に応じて適切な
ウエハ情報に修正し(ステップ103)、その後にエク
ストラウエハの回収を開始する(ステップ104)。
The first recovery mode of the extra wafer will be described below. First, the cleaning processing system 1 is powered on to start the cleaning processing system 1 (step 10).
1). As a result, the initialization processing recipe is automatically retrieved from the memory 74, and the initialization processing of the cleaning processing system 1 is performed. At the time of this initialization processing, the wafer information in the cleaning processing system 1 stored in the memory 74 when the power of the cleaning processing system 1 was turned off last time is taken out, and the result is displayed on the monitor 75 (step 102). Further, the extra wafer recovery recipe is retrieved from the memory 74 and applied to the wafer information retrieved from the memory 74. The operator corrects the wafer information displayed on the monitor 75 to appropriate wafer information as necessary (step 103), and then starts the collection of extra wafers (step 104).

【0076】図7は、メモリ74から取り出されたウエ
ハ情報にエクストラウエハの回収レシピを適用した結果
としてモニタ75に表示される画面を模式的に示した説
明図である。エクストラウエハが存在するウエハ情報が
メモリ74から取り出された場合には、エクストラウエ
ハが存在するユニットを示す欄に、ウエハ情報が表示さ
れる。
FIG. 7 is an explanatory view schematically showing a screen displayed on the monitor 75 as a result of applying the extra wafer recovery recipe to the wafer information retrieved from the memory 74. When the wafer information including the extra wafer is retrieved from the memory 74, the wafer information is displayed in the column indicating the unit including the extra wafer.

【0077】回収レシピには、エクストラウエハが存在
する可能性があるウエハ搬送装置(CRA)13や主ウ
エハ搬送装置(PRA)15、スクラブ洗浄ユニット
(SCR)21a〜21d等のユニットからのエクスト
ラウエハの回収順序を予め設定しておく。その回収順序
にしたがって、実際に存在するエクストラウエハに自動
的にW1、W2、W3と通し番号を付与する。
Extra wafers from units such as a wafer transfer device (CRA) 13, a main wafer transfer device (PRA) 15, and scrub cleaning units (SCR) 21a to 21d in which extra wafers may exist are included in the recovery recipe. The collection order of is set in advance. According to the recovery order, serial numbers such as W1, W2, and W3 are automatically assigned to the extra wafers that actually exist.

【0078】このとき、エクストラウエハが表向きとな
っているときには、例えば、「W1」と表示され、エク
ストラウエハが逆向きとなっているときには、例えば
「W1R」と表示され、エクストラウエハの向きが不明
なときには、例えば、「W1?」と表示される。
At this time, when the extra wafer is facing up, for example, "W1" is displayed, and when the extra wafer is facing up, for example, "W1R" is displayed, and the orientation of the extra wafer is unknown. If so, for example, "W1?" Is displayed.

【0079】さらに、エクストラウエハがどのフープF
から搬出されたかは不明である。このために、各エクス
トラウエハには、回収先のフープFのスロット位置が自
動的に付与される。図7においては回収先のフープFは
フープF1のみであり、例えば、スロット番号はウエハ
の通し番号の後ろに「S1」と表される。なお、エクス
トラウエハのモニタ75上での画面表示は、このような
例に限定されるものではなく、例えば、表示色を変えた
り、反転文字を使用する等の方法を用いることができ
る。
Further, the hoop F of the extra wafer is
It is unclear if they were shipped from. For this reason, the slot position of the hoop F of the collection destination is automatically given to each extra wafer. In FIG. 7, the recovery destination hoop F is only the hoop F1. For example, the slot number is represented as “S1” after the serial number of the wafer. The screen display of the extra wafer on the monitor 75 is not limited to such an example, and for example, a method such as changing the display color or using a reverse character can be used.

【0080】図7は、載置台11に1個のフープF1の
みが載置されており、フープF1に15箇所の空きスロ
ットがあること((S:15)の表示))を示してい
る。このフープF1の検出は、例えば、窓部開閉機構1
2のインターロックによる窓部開閉機構12の動作の実
行可否によって行われる。また、空きスロットの検出
は、例えば、窓部92に対して設けられたウエハ検査装
置によって行われる。このフープF1は、エクストラウ
エハの搬出元となっているものであってもよく、エクス
トラウエハを回収するために専用に準備されたものであ
ってもよい。ここではフープF1を後者の場合として説
明する。
FIG. 7 shows that only one hoop F1 is mounted on the mounting table 11 and that there are 15 empty slots in the hoop F1 ((S: 15) display). This hoop F1 is detected, for example, by the window opening / closing mechanism 1
This is performed depending on whether or not the operation of the window opening / closing mechanism 12 by the interlock 2 is executable. The detection of the empty slot is performed by, for example, a wafer inspection device provided for the window 92. The hoop F1 may be the one from which the extra wafer is unloaded, or may be prepared exclusively for collecting the extra wafer. Here, the hoop F1 will be described as the latter case.

【0081】図7においては「CRA 13」と表示さ
れた欄に何らウエハ番号が表示されていないことから、
ウエハ搬送装置(CRA)13の搬送ピック13aはエ
クストラウエハを保持しておらず、ウエハ受渡ユニット
(TRS)14a・14bにもエクストラウエハは存在
していないことがわかる。
Since no wafer number is displayed in the column labeled "CRA 13" in FIG.
It can be seen that the transfer pick 13a of the wafer transfer device (CRA) 13 does not hold the extra wafer, and the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b also have no extra wafer.

【0082】スクラブ洗浄ユニット(SCR)21c・
21dにはそれぞれエクストラウエハW1・W2が存在
しているが、前述したように洗浄処理システム1におい
ては、スクラブ洗浄ユニット(SCR)21c・21d
はウエハWの表面洗浄用として用いているため、エクス
トラウエハW1・W2は表向きとなっていることを示す
表示がされている。また、エクストラウエハW1・W2
は、それぞれフープF1のスロット11・12へ回収さ
れるように設定されている。
Scrub cleaning unit (SCR) 21c
Although the extra wafers W1 and W2 are present in 21d, respectively, as described above, in the cleaning processing system 1, the scrub cleaning units (SCR) 21c and 21d are provided.
Is used for cleaning the surface of the wafer W, the extra wafers W1 and W2 are displayed to indicate that they are face up. In addition, extra wafers W1 and W2
Are set to be collected in the slots 11 and 12 of the hoop F1, respectively.

【0083】スクラブ洗浄ユニット(SCR)21aに
はエクストラウエハは存在していないが、スクラブ洗浄
ユニット(SCR)21bには、フープF1のスロット
13に回収される予定のエクストラウエハW3が存在し
ている。スクラブ洗浄ユニット(SCR)21bはウエ
ハWの裏面洗浄用として用いられているために、エクス
トラウエハW3は「W3R」と表示されて、逆向きとな
っていることが示されている。
Although no extra wafer exists in the scrub cleaning unit (SCR) 21a, an extra wafer W3 to be recovered in the slot 13 of the hoop F1 exists in the scrub cleaning unit (SCR) 21b. . Since the scrub cleaning unit (SCR) 21b is used for cleaning the back surface of the wafer W, the extra wafer W3 is displayed as "W3R", which indicates that it is in the opposite direction.

【0084】ウエハ反転ユニット(RVS)14c・1
4dには、それぞれフープF1のスロット14・15に
回収が予定されているエクストラウエハW4・W5が存
在している。このうちエクストラウエハW5について
は、その向きが不明であることを示す「W5?」の表示
がなされている。これは、洗浄処理システム1の電源遮
断が、反転処理の前後のどちらで行われたが不明である
ために、エクストラウエハW5の向きが不明となってい
ることによる。
Wafer reversing unit (RVS) 14c-1
In 4d, there are extra wafers W4 and W5 scheduled to be collected in the slots 14 and 15 of the FOUP F1, respectively. Of these, the extra wafer W5 is displayed with "W5?" Indicating that its orientation is unknown. This is because the orientation of the extra wafer W5 is unknown because it is unknown whether the power supply to the cleaning processing system 1 was shut off before or after the reversal processing.

【0085】また、主ウエハ搬送装置(PRA)15は
フープF1のスロット16に回収が予定されているエク
ストラウエハW6を保持している。このエクストラウエ
ハW6については、どのユニットからウエハWを搬出し
たのかが不明であるために、その向きが不明であること
を示す「W6?」の表示がなされている。
The main wafer transfer device (PRA) 15 holds the extra wafer W6 scheduled to be collected in the slot 16 of the FOUP F1. For this extra wafer W6, since it is not known from which unit the wafer W was unloaded, “W6?” Indicating that the direction is unknown is displayed.

【0086】これらのエクストラウエハW1〜W6を、
前述した処理ユニットごとの回収手順にしたがってフー
プF1の所定のスロットに順次回収するが、この回収処
理に先立って、向きが不明であるエクストラウエハにつ
いて、ウエハ情報を確定する必要がある。また、例え
ば、洗浄処理システム1が停止している間に、オペレー
タが手動でエクストラウエハを洗浄処理システム1内か
ら搬出等した場合には、モニタ75に表示されたウエハ
情報はメモリ74に記憶されていたウエハ情報に基づい
ているために、モニタ75に表示されたウエハ情報と実
際に洗浄処理システム1内に存在するエクストラウエハ
の状態とが相違するものとなってしまう。このような場
合には、ウエハ情報を修正する必要が生ずる。さらにエ
クストラウエハの回収先のスロットを変更等したい場合
も生じ得る。
These extra wafers W1 to W6 are
Although the wafers are sequentially collected in predetermined slots of the FOUP F1 in accordance with the above-described collection procedure for each processing unit, it is necessary to determine the wafer information for the extra wafer whose orientation is unknown prior to this collection processing. Further, for example, when the operator manually carries out the extra wafer from the cleaning processing system 1 while the cleaning processing system 1 is stopped, the wafer information displayed on the monitor 75 is stored in the memory 74. Since it is based on the existing wafer information, the wafer information displayed on the monitor 75 and the state of the extra wafer actually existing in the cleaning processing system 1 become different. In such a case, it becomes necessary to correct the wafer information. Further, there may be a case where it is desired to change the slot where the extra wafer is collected.

【0087】このようなウエハ情報の編集は、ウエハ情
報操作部76を操作することによって行うことができ
る。例えば、洗浄処理システム1においては、オペレー
タがモニタ75の画面上からウエハ情報操作部76を操
作することによって、「エクストラウエハの削除」と、
「エクストラウエハの追加」と、「エクストラウエハの
表裏反転」と、「エクストラウエハの回収先スロットの
変更」などのウエハ情報の編集を行うことができる(図
6のステップ103)。
Such editing of wafer information can be performed by operating the wafer information operating unit 76. For example, in the cleaning processing system 1, the operator operates the wafer information operating unit 76 on the screen of the monitor 75, whereby “deletion of extra wafer” is displayed.
It is possible to edit the wafer information such as "addition of extra wafer", "inversion of front and back of extra wafer", and "change of collection destination slot of extra wafer" (step 103 in FIG. 6).

【0088】エクストラウエハの削除機能は、メモリ7
4から取り出されたウエハ情報によれば、エクストラウ
エハがある位置に存在している状態が示されているが、
実際にはその位置にはエクストラウエハが存在しない場
合に、そのエクストラウエハについてのデータを削除す
る機能である。
The extra wafer deleting function is executed by the memory 7
Although the wafer information extracted from No. 4 shows that the extra wafer exists at a certain position,
In actuality, this is a function of deleting the data regarding the extra wafer when there is no extra wafer at that position.

【0089】エクストラウエハの追加機能は、メモリ7
4から取り出されたウエハ情報によれば、エクストラウ
エハがある位置には存在していない状態が示されている
が、実際にその位置にエクストラウエハが存在している
場合に、その位置にエクストラウエハが存在するデータ
を追加する機能である。
The additional function of the extra wafer is stored in the memory 7
The wafer information taken out from No. 4 shows that the extra wafer does not exist at the position, but when the extra wafer actually exists at that position, the extra wafer exists at that position. Is a function to add existing data.

【0090】エクストラウエハの表裏反転機能は、実際
には表向きとなっているエクストラウエハに対して、メ
モリ74からエクストラウエハが逆向きとなっていると
いうウエハ情報が取り出されてモニタ75に表示されて
いる場合に、このウエハ情報をエクストラウエハの正し
い状態を表示するように修正する機能である。同様に、
エクストラウエハの表裏反転機能によって、逆向きのエ
クストラウエハについて、メモリ74からエクストラウ
エハが表向きとなっているウエハ情報が取り出されてモ
ニタ75に表示されている場合にも、ウエハ情報が修正
される。スロット変更機能は、自動的に付与された回収
先のスロット位置の変更を行う機能である。
The function of reversing the front and back of the extra wafer is such that the wafer information indicating that the extra wafer is in the reverse direction is retrieved from the memory 74 and displayed on the monitor 75 with respect to the extra wafer which is actually in the front direction. If it is present, this wafer information is a function to correct it so as to display the correct state of the extra wafer. Similarly,
The extra wafer front / back inversion function corrects the wafer information even when the wafer information about the extra wafer in the reverse direction is retrieved from the memory 74 and displayed on the monitor 75. The slot changing function is a function of automatically changing the slot position of the collection destination.

【0091】図8は、エクストラウエハの削除機能を使
用する場合を例として、このデータ編集時のモニタ75
の表示の変化を示した説明図である。図8(a)は初期
画面であり、ウエハ情報は図7に示されているものと同
じである。この図8(a)の状態においては、モニタ7
5の下欄に「データ編集」「ウエハ回収」の表示があ
る。ウエハ情報操作部76におけるウエハ情報の変更
は、この「データ編集」の表示を選択することで開始す
ることができる。また、回収開始部77によるウエハ回
収の開始指令は、この「ウエハ回収」の表示を選択する
ことによって開始される。
FIG. 8 exemplifies a case where the extra wafer deleting function is used, and the monitor 75 at the time of data editing is used.
It is explanatory drawing which showed the change of the display of. FIG. 8A shows an initial screen, and the wafer information is the same as that shown in FIG. In the state of FIG. 8A, the monitor 7
In the lower column of 5, there are displays of "data edit" and "wafer collection". The change of the wafer information in the wafer information operation unit 76 can be started by selecting the display of "data edit". Further, the instruction to start the wafer collection from the collection start unit 77 is started by selecting the display of "wafer collection".

【0092】例えば、オペレータが洗浄処理システム1
内を目視した結果、主ウエハ搬送装置(PRA)15が
エクストラウエハW6を保持していないことが確認され
た場合には、まず、このエクストラウエハW6のデータ
を削除する。図8(a)に示されるモニタ75の下欄に
ある「データ編集」の表示を選択すると、図8(b)に
示されるように、モニタ75の下欄に、「ウエハ削
除」、「ウエハ追加」、「表裏反転」、「スロット変
更」の各表示が現れる。
For example, the operator may set the cleaning system 1
As a result of visual inspection, when it is confirmed that the main wafer transfer device (PRA) 15 does not hold the extra wafer W6, first, the data of the extra wafer W6 is deleted. When the display of "data edit" in the lower column of the monitor 75 shown in FIG. 8A is selected, "wafer deletion" and "wafer deletion" are displayed in the lower column of the monitor 75 as shown in FIG. 8B. Each display of "Add", "Reverse face up", and "Change slot" appears.

【0093】新たに表示される「ウエハ削除」の表示を
選択した後、削除すべきエクストラウエハの番号「W
6」をキーボード(図示せず)から入力したり、または
モニタ75の画面上でエクストラウエハW6の番号部分
に触れると、図8(c)に示すように削除を確認するメ
ッセージが表示される。ここで図8(c)に示される
「YES」の表示に触れる等することにより、エクスト
ラウエハW6が削除される。これによってモニタ75の
画面は図8(d)に示す状態となる。
After selecting the newly displayed "Delete Wafer", the number "W" of the extra wafer to be deleted is selected.
When "6" is input from a keyboard (not shown) or the number portion of the extra wafer W6 is touched on the screen of the monitor 75, a message confirming deletion is displayed as shown in FIG. 8C. The extra wafer W6 is deleted by touching the display of “YES” shown in FIG. 8C. This brings the screen of the monitor 75 into the state shown in FIG.

【0094】「ウエハ追加」、「表裏反転」、「スロッ
ト変更」についても、同様な対話式操作によってウエハ
情報を修正することができる。図7に示した場合では、
ウエハ反転ユニット(RVS)14dのエクストラウエ
ハW5に関する情報を確定させる必要がある。このウエ
ハ情報が確定し、ウエハ情報の編集を行う必要がなくな
った後に、図8(a)に示される「ウエハ回収」の部分
に触れる等することで、エクストラウエハの回収が開始
される。
With respect to "add wafer", "reverse face", and "change slot", the wafer information can be corrected by the same interactive operation. In the case shown in FIG. 7,
It is necessary to determine the information regarding the extra wafer W5 of the wafer reversing unit (RVS) 14d. After this wafer information is confirmed and it is no longer necessary to edit the wafer information, the extra wafer recovery is started by touching the “wafer recovery” portion shown in FIG. 8A.

【0095】なお、エクストラウエハの回収処理(図6
のステップ104)の方法としては、“モニタ75の画
面上で最初に「ウエハ回収」を選択した後に1枚のエク
ストラウエハを選択することにより、この選択されたエ
クストラウエハが定められたスロットに回収される”と
いう操作を全てのエクストラウエハに対して行う方法が
ある。
The extra wafer recovery process (see FIG. 6).
As a method of step 104) of step 1, by selecting “wafer recovery” first on the screen of the monitor 75 and then selecting one extra wafer, the selected extra wafer is recovered in a predetermined slot. There is a method of performing the operation of "being performed" on all the extra wafers.

【0096】また、エクストラウエハの別の回収方法と
しては、モニタ75の画面上で「ウエハ回収」を選択す
ると、装置制御部(CPU)71が回収レシピにしたが
ってエクストラウエハを連続的に所定のスロットに収納
するように、主ウエハ搬送装置(PRA)15等を制御
する方法等がある。
As another method of collecting extra wafers, when "wafer collecting" is selected on the screen of the monitor 75, the apparatus control unit (CPU) 71 continuously collects the extra wafers in predetermined slots according to the collecting recipe. There is a method of controlling the main wafer transfer device (PRA) 15 and the like so as to be stored in

【0097】図7に示したウエハ情報を修正して得られ
たウエハ情報に基づいて、連続的にエクストラウエハを
回収する場合には、例えば、主ウエハ搬送装置(PR
A)15が保持していたエクストラウエハW6は削除さ
れているので、最初に、ウエハ反転ユニット(RVS)
14c・14dに存在していたエクストラウエハW4・
W5がそれぞれ指定された空きスロット14・15に収
納される。続いて、スクラブ洗浄ユニット(SCR)2
1c・21dに存在するエクストラウエハW1・W2が
指定された空きスロット11・12に収納される。最後
に、スクラブ洗浄ユニット(SCR)21bに存在して
いたエクストラウエハW3が指定された空きスロット1
3に収納されて、エクストラウエハの回収処理が終了す
る。
When the extra wafers are continuously collected based on the wafer information obtained by correcting the wafer information shown in FIG. 7, for example, the main wafer transfer device (PR) is used.
A) Since the extra wafer W6 held by 15 is deleted, first, the wafer reversing unit (RVS)
Extra wafer W4 that existed in 14c and 14d
W5 is stored in the designated empty slots 14 and 15, respectively. Then, scrub cleaning unit (SCR) 2
The extra wafers W1 and W2 existing in 1c and 21d are stored in the designated empty slots 11 and 12. Finally, the empty wafer 1 in which the extra wafer W3 existing in the scrub cleaning unit (SCR) 21b is designated
After being stored in No. 3, the extra wafer recovery process is completed.

【0098】モニタ75に表示されたエクストラウエハ
の回収処理が終了した後には、ホットプレートユニット
(HP)16a〜16cと冷却ユニット(COL)16
dの個々に対して主ウエハ搬送装置(PRA)15によ
るエクストラウエハの搬出動作を行う。このときにエク
ストラウエハが主ウエハ搬送装置(PRA)15に保持
されたかどうかを、主ウエハ搬送装置(PRA)15に
取り付けられたウエハ検出センサにより確認する。ホッ
トプレートユニット(HP)16a〜16cと冷却ユニ
ット(COL)16dには、ウエハWは表向きの状態で
搬入されているために、主ウエハ搬送装置(PRA)1
5がエクストラウエハを検出した場合には、そのエクス
トラウエハはウエハ受渡ユニット(TRS)14a・1
4bに搬送され、さらにウエハ搬送装置(CRA)13
によってフープFの所定の空きスロットに戻される。
After the extra wafer recovery process displayed on the monitor 75 is completed, the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit (COL) 16 are processed.
The extra wafer unloading operation is performed by the main wafer transfer device (PRA) 15 for each of the d. At this time, whether or not the extra wafer is held by the main wafer transfer device (PRA) 15 is confirmed by a wafer detection sensor attached to the main wafer transfer device (PRA) 15. Since the wafer W is loaded face-up into the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit (COL) 16d, the main wafer transfer device (PRA) 1
5 detects an extra wafer, the extra wafer is a wafer transfer unit (TRS) 14a.
4b, and further the wafer transfer device (CRA) 13
Is returned to a predetermined empty slot of the hoop F.

【0099】なお、モニタ75に表示されたエクストラ
ウエハの回収処理を開始する前に、エクストラウエハを
保持していない主ウエハ搬送装置(PRA)15をホッ
トプレートユニット(HP)16a〜16cと冷却ユニ
ット(COL)16dにアクセスさせて、これらの各ユ
ニットからエクストラウエハを搬出する動作を行い、そ
の結果、主ウエハ搬送装置(PRA)15がエクストラ
ウエハを保持した場合には、空いているウエハ受渡ユニ
ット(TRS)14a・14b等にエクストラウエハを
搬送してウエハ情報を追加し、他のエクストラウエハW
1等とともに、フープF1へ回収することもできる。
Before starting the processing of collecting the extra wafer displayed on the monitor 75, the main wafer transfer device (PRA) 15 not holding the extra wafer is connected to the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit. When the main wafer transfer device (PRA) 15 holds the extra wafer by performing the operation of accessing the (COL) 16d and unloading the extra wafer from each of these units, the empty wafer transfer unit (TRS) The extra wafers are transferred to 14a, 14b, etc., and wafer information is added to the other extra wafers W.
It can also be collected in the hoop F1 together with the first and the like.

【0100】また、複数のフープFが載置台11に載置
されている場合には、エクストラウエハの回収先のフー
プFを選択する機能をウエハ情報操作部76に付与する
こともできる。さらに、エクストラウエハを複数のグル
ープに分割して、グループごとに異なるフープFに収納
するようにすることも可能である。例えば、図8に示し
たモニタ75の画面において「スロット変更」を選択す
ると、回収先のフープの番号とそのスロット番号を選択
することができるようにしておき、選択した回収先に既
にウエハWが収納されている場合には、そのスロットに
エクストラウエハが収納されないように、エラーメッセ
ージを表示させる等することができる。
When a plurality of FOUPs F are mounted on the mounting table 11, the wafer information operating section 76 can be provided with a function of selecting the FOUP F from which extra wafers are collected. Furthermore, it is also possible to divide the extra wafer into a plurality of groups and store them in different hoops F for each group. For example, when "Change slot" is selected on the screen of the monitor 75 shown in FIG. 8, the number of the recovery destination hoop and its slot number can be selected, and the wafer W is already stored in the selected recovery destination. When stored, an error message can be displayed so that the extra wafer is not stored in the slot.

【0101】上述したエクストラウエハの回収方法を用
いた場合には、オペレータは必要に応じてウエハWの向
きを確認し、所定の処理手順にしたがったウエハ情報操
作部76の操作を行うことによって、容易にウエハWを
その向きを揃えて回収することができる。これによりウ
エハWの損傷が防止されるとともに、オペレータは手作
業でフープF内のウエハWを入れ替える等する必要がな
いために、オペレータの負担が低減される。また、人為
的なウエハWの取り扱いミスを無くすことができる。
When the above-described extra wafer collecting method is used, the operator confirms the orientation of the wafer W as necessary and operates the wafer information operating section 76 according to a predetermined processing procedure, The wafer W can be easily collected with its direction aligned. As a result, damage to the wafer W is prevented, and the operator does not need to manually replace the wafer W in the hoop F, so that the burden on the operator is reduced. In addition, it is possible to eliminate an artificial error in handling the wafer W.

【0102】次に、機械制御ユニット(MCB)19の
別の実施形態である機械制御ユニット(MCB)19´
の構成を示す説明図を図9に示す。機械制御ユニット
(MCB)19´は、機械制御ユニット(MCB)19
が有していたウエハ情報操作部76を有していないが、
警報装置78aと警報装置78bおよび警報解除部79
とを有している。機械制御ユニット(MCB)19´に
おいて、装置制御部(CPU)71、レシピコントロー
ラ72、操作部73、メモリ74、モニタ75は、機械
制御ユニット(MCB)19の場合と同様の機能を有す
る。
Next, a machine control unit (MCB) 19 ', which is another embodiment of the machine control unit (MCB) 19, will be described.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the configuration of the above. The machine control unit (MCB) 19 ′ is a machine control unit (MCB) 19
Does not have the wafer information operation unit 76 that
Alarm device 78a, alarm device 78b, and alarm canceller 79
And have. In the machine control unit (MCB) 19 ′, the device control unit (CPU) 71, the recipe controller 72, the operation unit 73, the memory 74, and the monitor 75 have the same functions as those of the machine control unit (MCB) 19.

【0103】警報装置78aは、イニシャライズ処理時
にメモリ74から取り出されたウエハ情報と、実際にウ
エハ検出センサが検出したエクストラウエハの位置情報
とに相違がある場合に、相違が生じている処理ユニット
または搬送装置ごとに警報を発する。この警報によって
オペレータは容易にエクストラウエハの位置を知ること
ができ、ウエハ情報を確定することができる。この警報
の発令方法としては、例えば、モニタ75の画面表示に
よる方法や音声による方法が挙げられる。また、警報装
置78aは、回収するエクストラウエハの枚数に応じた
空きスロットがフープFに存在しない場合にも警報を発
する。
The alarm device 78a is a processing unit or a processing unit that has a difference when the wafer information retrieved from the memory 74 during the initialization processing and the extra wafer position information actually detected by the wafer detection sensor are different. An alarm is issued for each carrier. With this alarm, the operator can easily know the position of the extra wafer and can confirm the wafer information. As a method of issuing this alarm, for example, a method of displaying a screen on the monitor 75 or a method of using a voice can be cited. The alarm device 78a also issues an alarm when there are no empty slots in the hoop F according to the number of extra wafers to be collected.

【0104】また、警報装置78bは、ウエハ搬送装置
(CRA)13と主ウエハ搬送装置(PRA)15およ
び特定の処理ユニット、例えば、ウエハ反転ユニット
(RVS)14c・14dとスクラブ洗浄ユニット(S
CR)21a〜21dにエクストラウエハが存在する場
合に警報を発する。この警報により、例えば、ウエハ搬
送装置(CRA)13または主ウエハ搬送装置(PR
A)15がエクストラウエハを保持した状態において、
別のエクストラウエハが存在する処理ユニットへアクセ
スすることが禁止される。これによりエクストラウエハ
の破損や、ウエハ搬送装置(CRA)13や主ウエハ搬
送装置(PRA)15の損傷を防止することができる。
Further, the alarm device 78b includes the wafer transfer device (CRA) 13, the main wafer transfer device (PRA) 15, and a specific processing unit such as the wafer reversal units (RVS) 14c and 14d and the scrub cleaning unit (S).
When an extra wafer exists in (CR) 21a to 21d, an alarm is issued. By this alarm, for example, the wafer transfer device (CRA) 13 or the main wafer transfer device (PR)
A) While 15 holds the extra wafer,
Access to the processing unit where another extra wafer resides is prohibited. This makes it possible to prevent damage to the extra wafer and damage to the wafer transfer device (CRA) 13 and the main wafer transfer device (PRA) 15.

【0105】ウエハ反転ユニット(RVS)14c・1
4dにエクストラウエハが存在していることを示す警報
によって、オペレータは、別のエクストラウエハが逆向
きで別の処理ユニットに存在していても、その別のエク
ストラウエハをウエハ反転ユニット(RVS)14c・
14dに搬送して反転処理を行うことができないという
ことを、容易に認識することができる。これによりエク
ストラウエハの損傷等を防止することができる。
Wafer reversing unit (RVS) 14c-1
An alarm indicating that there is an extra wafer in 4d allows the operator to move another extra wafer to the wafer reversing unit (RVS) 14c even if the other extra wafer is present in the opposite direction in another processing unit.・
It can be easily recognized that the sheet cannot be conveyed to 14d and the reversal process cannot be performed. This makes it possible to prevent damage to the extra wafer.

【0106】スクラブ洗浄ユニット(SCR)21a〜
21dにエクストラウエハが存在する場合には、洗浄液
をウエハWに供給している途中で洗浄処理システム1が
シャットダウンした場合が考えられる。この場合には、
エクストラウエハは洗浄液によって濡れた状態にあるお
それがある。このような状態でエクストラウエハを主ウ
エハ搬送装置(PRA)15に移し替えた場合には、主
ウエハ搬送装置(PRA)15が濡れてしまい、動作不
良を起こすおそれがある。そこで、スクラブ洗浄ユニッ
ト(SCR)21a〜21dにエクストラウエハが存在
する場合に警報を発することによって、オペレータは、
例えば、エクストラウエハに洗浄処理を施してスピン乾
燥を行った後に、スクラブ洗浄ユニット(SCR)21
a〜21dから搬出する、等の対処を容易に取ることが
できる。
Scrub cleaning unit (SCR) 21a-
When the extra wafer exists in 21d, it is possible that the cleaning processing system 1 shuts down while supplying the cleaning liquid to the wafer W. In this case,
The extra wafer may be wet with the cleaning liquid. When the extra wafer is transferred to the main wafer transfer device (PRA) 15 in such a state, the main wafer transfer device (PRA) 15 may get wet and malfunction may occur. Therefore, by issuing an alarm when an extra wafer exists in the scrub cleaning units (SCR) 21a to 21d, the operator can
For example, after performing a cleaning process on the extra wafer and performing spin drying, the scrub cleaning unit (SCR) 21
It is possible to easily take measures such as carrying out from a to 21d.

【0107】なお、スクラブ洗浄ユニット(SCR)2
1a〜21dにエクストラウエハが存在する場合には、
自動的に、自動的にリンス液(純水)がエクストラウエ
ハに吐出されて簡易的な洗浄処理が行われ、その後にス
ピン乾燥が行われるようにすることも好ましい。
The scrub cleaning unit (SCR) 2
When the extra wafer exists in 1a to 21d,
It is also preferable that the rinse liquid (pure water) is automatically and automatically discharged onto the extra wafer to perform a simple cleaning process, and then spin drying is performed.

【0108】先に述べたように、エクストラウエハの向
きが不明な場合には、裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユニッ
ト(SCR)21a・21bにそのエクストラウエハを
搬入してエクストラウエハの向きを確定する必要があ
る。しかし、裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット(SC
R)21a・21bに最初からエクストラウエハが存在
している場合には、別の処理ユニット等に存在している
エクストラウエハをさらに裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユ
ニット(SCR)21a・21bに搬入することはでき
ない。オペレータはこのような状況を、警報装置78に
よる警報によって容易に認識することができる。
As described above, when the orientation of the extra wafer is unknown, it is necessary to carry the extra wafer into the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b for cleaning the back surface to determine the orientation of the extra wafer. There is. However, the scrub cleaning unit (SC
(R) When the extra wafers are present from the beginning in 21a and 21b, further carry the extra wafers present in another processing unit or the like into the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b for backside cleaning. I can't. The operator can easily recognize such a situation by an alarm from the alarm device 78.

【0109】警報解除部79は、警報装置78a・78
bによって発せられた警報を解除する。回収開始部77
によるエクストラウエハの回収指令は、警報解除部79
によって全ての警報が解除された状態において装置制御
部(CPU)71に発信することができるようになって
いる。つまり、警報解除部79による警報解除操作は、
エクストラウエハの回収処理に用いられるウエハ情報を
確定する操作でもある。例えば、警報装置78a・78
bによる警報はモニタ75の画面に表示され、警報解除
部79の操作はモニタ75の画面上から行うか、また
は、キーボードや各処理ユニットのマニュアル操作ボタ
ン等から行うことができるようになっている。
The alarm canceling unit 79 includes alarm devices 78a and 78a.
Cancel the alarm issued by b. Collection starter 77
The extra wafer recovery command is issued by the alarm canceling unit 79.
With this, all the alarms can be sent to the device control unit (CPU) 71 in a released state. That is, the alarm cancellation operation by the alarm cancellation unit 79 is
It is also an operation to determine the wafer information used in the extra wafer recovery process. For example, the alarm devices 78a and 78
The alarm by b is displayed on the screen of the monitor 75, and the operation of the alarm canceling unit 79 can be performed from the screen of the monitor 75 or a keyboard or a manual operation button of each processing unit. .

【0110】図10は機械制御ユニット(MCB)19
´を用いた場合のエクストラウエハの回収手順の一態様
を示した説明図である。ここで、メモリ74は洗浄処理
システム1内において処理が行われている際のウエハW
の位置と向きを記憶するが、どのフープFのどのスロッ
トから搬出したウエハWがどのユニットにおいてどの向
きにあるという情報までは記憶されておらず、また、ホ
ットプレートユニット(HP)16a〜16cと冷却ユ
ニット(COL)16dについてのウエハ情報を記憶し
ていないものとする。
FIG. 10 shows a machine control unit (MCB) 19
It is explanatory drawing which showed 1 aspect of the collection procedure of the extra wafer at the time of using '. Here, the memory 74 is the wafer W when processing is being performed in the cleaning processing system 1.
Information and the orientation of the wafer W carried out from which slot of which FOUP F is stored in which unit, and the hot plate units (HP) 16a to 16c. It is assumed that the wafer information regarding the cooling unit (COL) 16d is not stored.

【0111】洗浄処理システム1に電源投入して洗浄処
理システム1を起動する(ステップ201)とイニシャ
ライズ処理が開始され、このイニシャライズ処理時に
は、前回の洗浄処理システム1の電源遮断時にメモリ7
4に保存されていた洗浄処理システム1内のウエハ情報
が取り出されて、その結果がモニタ75に表示される
(ステップ202)。また、ウエハ検出センサによって
検出されたエクストラウエハが検出される(ステップ2
03)。
When the cleaning processing system 1 is powered on and the cleaning processing system 1 is activated (step 201), the initialization processing is started. At the time of this initialization processing, the memory 7 is turned off when the cleaning processing system 1 is powered off last time.
The wafer information in the cleaning processing system 1 stored in No. 4 is taken out and the result is displayed on the monitor 75 (step 202). Further, the extra wafer detected by the wafer detection sensor is detected (step 2
03).

【0112】前述したように、洗浄処理システム1にお
いては、ウエハ検出センサが設けられているウエハ受渡
ユニット(TRS)14a・14b、ウエハ反転ユニッ
ト(RVS)14c・14d、スクラブ洗浄ユニット
(SCR)21a〜21d、ウエハ搬送装置(CRA)
13、主ウエハ搬送装置(PRA)15では、エクスト
ラウエハの有無を検出することができる。しかし、ウエ
ハ検出センサが設けられていないホットプレートユニッ
ト(HP)16a〜16cと冷却ユニット(COL)1
6dについては、エクストラウエハの有無は不明であ
る。
As described above, in the cleaning processing system 1, the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b provided with the wafer detection sensor, the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d, and the scrub cleaning unit (SCR) 21a. ~ 21d, Wafer transfer device (CRA)
13. The main wafer transfer device (PRA) 15 can detect the presence or absence of extra wafers. However, the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit (COL) 1 without the wafer detection sensor are provided.
For 6d, the presence or absence of an extra wafer is unknown.

【0113】メモリ74から取り出されたウエハ情報と
ウエハ検出センサによって検出された検出結果は照合さ
れる(ステップ204)。その結果、これらの情報に相
違がある場合には、ウエハ検出センサによる検出結果が
優先して表示され、警報装置78aによって警報が発せ
られる(ステップ205)。これは、ウエハ検出センサ
の検出結果が実際の洗浄処理システム1内の状態を反映
しているからである。例えば、メモリ74から取り出さ
れたウエハ情報にはある位置にエクストラウエハが存在
する内容が記憶されているが、ウエハ検出センサがその
位置においてエクストラウエハを検出しなかった場合に
は、エクストラウエハはその位置にないと判断され、そ
の結果がモニタ75の画面に表示される。
The wafer information retrieved from the memory 74 and the detection result detected by the wafer detection sensor are collated (step 204). As a result, if these pieces of information are different from each other, the detection result by the wafer detection sensor is preferentially displayed and the alarm is issued by the alarm device 78a (step 205). This is because the detection result of the wafer detection sensor reflects the actual state inside the cleaning processing system 1. For example, the wafer information retrieved from the memory 74 stores the content that an extra wafer exists at a certain position, but if the wafer detection sensor does not detect the extra wafer at that position, the extra wafer is It is determined that the position is not present, and the result is displayed on the screen of the monitor 75.

【0114】図11は、メモリ74から取り出されたウ
エハ情報とウエハ検出センサが検出したウエハ情報にエ
クストラウエハの回収レシピを適用した結果、モニタ7
5に表示される画面を模式的に示した説明図である。こ
こで、回収レシピとしては、エクストラウエハに対して
自動的に番号付けを行い、この番号順に所定のフープF
における空きスロットの上から順番にエクストラウエハ
を収納する内容のものが用いられたとする。
FIG. 11 shows the monitor 7 as a result of applying the extra wafer recovery recipe to the wafer information retrieved from the memory 74 and the wafer information detected by the wafer detection sensor.
It is explanatory drawing which showed the screen displayed on 5 typically. Here, as the collection recipe, the extra wafers are automatically numbered, and a predetermined hoop F is assigned in the order of numbers.
It is assumed that the one having the contents for accommodating the extra wafers in order from the empty slot in is used.

【0115】図11は、載置台11に3個のフープF1
〜F3が載置されているが、空きスロットがあるのはフ
ープF1のみであり、フープF1には5箇所の空きスロ
ットがあることを示している。後述するように、洗浄処
理システム1内には6枚のエクストラウエハが存在して
いることから、回収スロットの数が不足している。この
ために警報装置78aによる警報が発せられている。
FIG. 11 shows that the mounting table 11 has three hoops F1.
Although ~ F3 is placed, only the hoop F1 has an empty slot, and the hoop F1 has five empty slots. As will be described later, since there are 6 extra wafers in the cleaning processing system 1, the number of recovery slots is insufficient. Therefore, the alarm device 78a issues an alarm.

【0116】ウエハ搬送装置(CRA)13とウエハ受
渡ユニット(TRS)14a・14bにはエクストラウ
エハは存在していない。したがってウエハ搬送装置(C
RA)13については警報も発令されていない。
No extra wafer exists in the wafer transfer device (CRA) 13 and the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b. Therefore, the wafer transfer device (C
No warning has been issued for RA) 13.

【0117】主ウエハ搬送装置(PRA)15はエクス
トラウエハW1を保持しているが、その向きが不明であ
ることを示す「W1?」の表示がされている。「W1
?」の表示の後ろの「−0」という連番表示は、メモリ
74から取り出されたウエハ情報に主ウエハ搬送装置
(PRA)15がエクストラウエハを保持しているとい
う情報がなかったことを示している。つまり、実際には
主ウエハ搬送装置(PRA)15にエクストラウエハW
1が存在し、かつ、エクストラウエハW1はその向きが
不明であり、その結果として「W1?−0」の表示がな
されている。また、主ウエハ搬送装置(PRA)15に
ついては、警報装置78a・78bによる二重の警報、
例えば、「W1?−0」の表示点滅と、音声等による警
報が発せられている。
Although the main wafer transfer device (PRA) 15 holds the extra wafer W1, "W1?" Indicating that its orientation is unknown is displayed. "W1
? The serial number display of “−0” after the display of “” indicates that the wafer information retrieved from the memory 74 does not include the information that the main wafer transfer apparatus (PRA) 15 holds the extra wafer. There is. That is, the extra wafer W is actually loaded on the main wafer transfer device (PRA) 15.
1 exists, and the orientation of the extra wafer W1 is unknown, and as a result, "W1? -0" is displayed. For the main wafer transfer device (PRA) 15, double alarms by the alarm devices 78a and 78b,
For example, the display of "W1? -0" blinks and an alarm is issued by voice or the like.

【0118】このエクストラウエハW1については、例
えば、エクストラウエハが存在していないスクラブ洗浄
ユニット(SCR)21aにエクストラウエハW1を搬
入してオペレータがその向きを判断し、エクストラウエ
ハW1に関するウエハ情報を確定する(ステップ20
6)とともに、警報解除部79を操作することによって
警報装置78aに基づく警報を解除し、さらにエクスト
ラウエハW1を主ウエハ搬送装置(PRA)15に戻す
操作を行う。
Regarding the extra wafer W1, for example, the extra wafer W1 is carried into the scrub cleaning unit (SCR) 21a in which the extra wafer does not exist, and the operator judges the orientation thereof, and the wafer information regarding the extra wafer W1 is determined. Yes (Step 20)
At the same time as 6), the alarm canceller 79 is operated to cancel the alarm based on the alarm device 78a, and the extra wafer W1 is returned to the main wafer transfer device (PRA) 15.

【0119】ウエハ反転ユニット14cには表向きのエ
クストラウエハW2が存在し、また、ウエハ反転ユニッ
ト14dには逆向きのエクストラウエハW3が存在して
おり、ともに、例えば、「W2」と「W3R」の表示が
点滅する等の警報装置78bによる警報が発せられてい
る。また、スクラブ洗浄ユニット(SCR)21c・2
1dには、それぞれエクストラウエハW4・W5が存在
しており、例えば、「W4」と「W5」の表示が点滅す
る等の警報装置78bによる警報が発せられている。同
様に、スクラブ洗浄ユニット(SCR)21bには逆向
きのエクストラウエハW6が存在しており、同様に「W
6R」の表示が点滅する等の警告が発せられている。
The wafer reversing unit 14c has a front-side extra wafer W2, and the wafer reversing unit 14d has a reverse-direction extra wafer W3. Both of them are, for example, "W2" and "W3R". An alarm is issued by the alarm device 78b such as a blinking display. Also, scrub cleaning unit (SCR) 21c ・ 2
Extra wafers W4 and W5 are present in 1d, respectively, and an alarm is issued by the alarm device 78b, for example, the display of "W4" and "W5" blinks. Similarly, the scrub cleaning unit (SCR) 21b has an extra wafer W6 in the opposite direction, and the "W
A warning such as a blinking "6R" display is issued.

【0120】オペレータは、警報装置78bによって警
報が発せられている処理ユニット等を確認して警報を解
除する(ステップ207)。次に、フープF1には空き
スロットが5箇所しかないために、全てのエクストラウ
エハW1〜W6をフープF1に回収することはできない
ことを示す警報が警報装置78aによって発せられてい
る。このために、例えば、フープF1を載置台11から
搬出して、必要数の空のスロットがあるフープFに置き
換える等の処置を行って回収先スロット数に関する警報
を解除する。こうして、回収開始部77からエクストラ
ウエハW1〜W6の回収開始の指令を装置制御部(CP
U)71に送って、回収作業が開始される(ステップ2
08)。エクストラウエハW1〜W6の回収は、与えら
れた番号の小さい順から自動的に行われる。
The operator confirms the processing unit or the like for which the alarm is issued by the alarm device 78b and releases the alarm (step 207). Next, since there are only five empty slots in the hoop F1, all the extra wafers W1 to W6 cannot be collected in the hoop F1 by the alarm device 78a. For this purpose, for example, the hoop F1 is unloaded from the mounting table 11 and replaced with a hoop F having a necessary number of empty slots to cancel the alarm regarding the number of recovery destination slots. In this way, a command to start the collection of the extra wafers W1 to W6 is issued from the collection start unit 77 to the device control unit (CP
(U) 71 to start collection work (step 2)
08). The extra wafers W1 to W6 are automatically collected from the smallest number given.

【0121】その後には、ホットプレートユニット(H
P)16a〜16cと冷却ユニット(COL)16dの
個々に対して主ウエハ搬送装置(PRA)15によるエ
クストラウエハの搬出動作を行う。ホットプレートユニ
ット(HP)16a〜16cと冷却ユニット(COL)
16dには、ウエハWは表向きで搬入されているため
に、主ウエハ搬送装置(PRA)15がエクストラウエ
ハを検出した場合には、そのエクストラウエハはウエハ
受渡ユニット(TRS)14a・14bに搬送され、さ
らにウエハ搬送装置(CRA)13によってフープFの
所定の空きスロットに戻される。
After that, the hot plate unit (H
P) 16a to 16c and the cooling unit (COL) 16d are individually carried out by the main wafer transfer device (PRA) 15. Hot plate units (HP) 16a to 16c and cooling unit (COL)
Since the wafer W is loaded into the 16d in a face-up direction, when the main wafer transfer device (PRA) 15 detects an extra wafer, the extra wafer is transferred to the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b. Further, it is returned to a predetermined empty slot of the hoop F by the wafer transfer device (CRA) 13.

【0122】機械制御ユニット(MCB)19´による
エクストラウエハの回収手順は、図12のフローチャー
トに示すように変形することが可能である。この回収手
順では、エクストラウエハの情報を全て確定させずに、
エクストラウエハの有無は確定させるが、エクストラウ
エハの向きが確定されていない状態で、エクストラウエ
ハの回収を開始する。
The extra wafer recovery procedure by the mechanical control unit (MCB) 19 'can be modified as shown in the flowchart of FIG. In this recovery procedure, without confirming all the information of the extra wafer,
Although the presence / absence of the extra wafer is confirmed, the collection of the extra wafer is started in a state where the orientation of the extra wafer is not confirmed.

【0123】まず、洗浄処理システム1を起動する(ス
テップ301)。これにより、メモリ74に記憶された
ウエハ情報によるエクストラウエハの位置および向きが
モニタ75に表示される(ステップ302)。また、ウ
エハ検出センサによってエクストラウエハが検出される
(ステップ303)。さらに、メモリ74から取り出さ
れたウエハ情報とウエハ検出センサによる検出結果との
照合が行われる(ステップ304)。
First, the cleaning system 1 is started (step 301). As a result, the position and orientation of the extra wafer based on the wafer information stored in the memory 74 is displayed on the monitor 75 (step 302). Further, the extra wafer is detected by the wafer detection sensor (step 303). Further, the wafer information retrieved from the memory 74 is collated with the detection result of the wafer detection sensor (step 304).

【0124】次に、エクストラウエハの有無を確認する
(ステップ305)。メモリ74から取り出したウエハ
情報とウエハ検出センサによるエクストラウエハの検出
結果が異なる場合には、ウエハ検出センサによる検出結
果を採用する。こうして、エクストラウエハの有無が確
定するが、その向きはまだ全てのエクストラウエハにつ
いては確定していない。
Next, it is confirmed whether or not there is an extra wafer (step 305). If the wafer information retrieved from the memory 74 and the detection result of the extra wafer by the wafer detection sensor are different, the detection result by the wafer detection sensor is used. In this way, the presence / absence of extra wafers is determined, but the orientation has not yet been determined for all extra wafers.

【0125】メモリ74から取り出したウエハ情報とウ
エハ検出センサによるエクストラウエハの検出結果が異
なる場合には、警報が発令されるため、オペレータはエ
クストラウエハの向きを確認することなく、この警報を
解除し、さらに、エクストラウエハの回収開始を指示す
る(ステップ306)。
When the wafer information retrieved from the memory 74 and the detection result of the extra wafer by the wafer detection sensor are different, an alarm is issued, and the operator cancels the alarm without confirming the orientation of the extra wafer. Further, the start of the collection of the extra wafer is instructed (step 306).

【0126】エクストラウエハの回収は、先に述べたよ
うに、原則として、(1)ウエハ搬送装置(CRA)1
3、(2)ウエハ受渡ユニット(TRS)14a・14
b、(3)主ウエハ搬送装置(PRA)15、(4)ウ
エハ反転ユニット(RVS)14c・14d、(5)ス
クラブ洗浄ユニット(SCR)21a〜21d、(6)
ホットプレートユニット(HP)16a〜16c、
(7)冷却ユニット(COL)16dの順で行われる。
As described above, the extra wafers are collected in principle as follows: (1) Wafer transfer device (CRA) 1
3, (2) Wafer transfer unit (TRS) 14a ・ 14
b, (3) main wafer transfer device (PRA) 15, (4) wafer reversing units (RVS) 14c and 14d, (5) scrub cleaning units (SCR) 21a to 21d, (6).
Hot plate units (HP) 16a to 16c,
(7) The cooling unit (COL) 16d is performed in this order.

【0127】例えば、ウエハ搬送装置(CRA)13と
ウエハ受渡ユニット(TRS)14a・14bのエクス
トラウエハは表向きであることが確定しているため、容
易に回収を行うことができる(ステップ307)。しか
し、次の主ウエハ搬送装置(PRA)15がエクストラ
ウエハを保持していた場合には、そのエクストラウエハ
の向きは不明である場合がある。そこで、警報を発令し
て(ステップ308)、オペレータによるエクストラウ
エハの向きの確認を行い(ステップ309)、続いて警
報の解除を行う(ステップ310)。オペレータはモニ
タ75に表示されたウエハ情報を確認作業結果に基づい
て修正し、主ウエハ搬送装置(PRA)15がエクスト
ラウエハを回収する(ステップ311)。
For example, since the extra wafers of the wafer transfer device (CRA) 13 and the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b are determined to be face-up, it can be easily recovered (step 307). However, when the next main wafer transfer device (PRA) 15 holds the extra wafer, the direction of the extra wafer may be unknown. Therefore, an alarm is issued (step 308), the operator confirms the orientation of the extra wafer (step 309), and then the alarm is released (step 310). The operator corrects the wafer information displayed on the monitor 75 based on the confirmation work result, and the main wafer transfer device (PRA) 15 collects the extra wafer (step 311).

【0128】以降、エクストラウエハの向きが明らかに
表向きの場合には、そのままの状態でそのエクストラウ
エハを回収する。またエクストラウエハの向きが明らか
に逆向きの場合には、反転処理を行った後にそのエクス
トラウエハを表向きで回収する。さらに、エクストラウ
エハの向きが不明な場合には、ステップ308〜311
の手順にしたがってそのエクストラウエハを表向きで回
収する(ステップ312)。これにより全てのエクスト
ラウエハの回収作業が終了する(ステップ313)。
After that, when the orientation of the extra wafer is clearly face-up, the extra wafer is recovered as it is. When the orientation of the extra wafer is clearly opposite, the extra wafer is collected face up after performing the reversing process. Furthermore, when the orientation of the extra wafer is unknown, steps 308 to 311
The extra wafer is collected face up according to the procedure of (3). This completes the work of collecting all the extra wafers (step 313).

【0129】以上、本発明の実施の態様について説明し
てきたが、本発明はこのような態様に限定されるもので
はない。例えば、上記説明においては、メモリ74から
取り出されたウエハ情報またはウエハ検出センサによる
検出結果にエクストラウエハの回収を開始するにあたっ
て何らかの障害が生じている場合について説明した。し
かし、このような障害が発生していない場合には、自動
的にイニシャライズ処理が終了した後に、エクストラウ
エハを回収させることが可能である。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to such embodiments. For example, in the above description, the case where some trouble occurs in starting the collection of the extra wafer in the wafer information retrieved from the memory 74 or the detection result by the wafer detection sensor has been described. However, when such a failure does not occur, it is possible to automatically collect the extra wafer after the initialization process is completed.

【0130】また、洗浄処理システム1において、スク
ラブ洗浄ユニット(SCR)21a〜21dを表面洗浄
用と裏面洗浄用とに分けて用いた場合には、スクラブ洗
浄ユニット(SCR)21a〜21dに関するウエハ情
報をメモリ74に記憶させる必要はなく、ウエハ検出セ
ンサによるウエハ検出結果にのみ基づいてエクストラウ
エハの有無とその向きを確定することができる。
Further, in the cleaning processing system 1, when the scrub cleaning units (SCR) 21a to 21d are separately used for the front surface cleaning and the back surface cleaning, the wafer information regarding the scrub cleaning units (SCR) 21a to 21d. Need not be stored in the memory 74, and the presence or absence of the extra wafer and its orientation can be determined based only on the result of wafer detection by the wafer detection sensor.

【0131】また、搬送ピック13aが保持しているエ
クストラウエハとウエハ受渡ユニット(TRS)14a
・14bに存在するエクストラウエハは、必ず表向きと
なる。このため搬送ピック13aおよびウエハ受渡ユニ
ット(TRS)14a・14bに関するウエハ情報をメ
モリ74に記憶させる必要はなく、ウエハ検出センサに
よるウエハ検出結果にのみ基づいてエクストラウエハの
有無とその向きを確定することができる。
The extra wafer held by the transfer pick 13a and the wafer transfer unit (TRS) 14a.
The extra wafer existing in 14b is always face up. Therefore, it is not necessary to store the wafer information regarding the transfer pick 13a and the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b in the memory 74, and the presence or absence of the extra wafer and its direction are determined only based on the wafer detection result by the wafer detection sensor. You can

【0132】換言すれば、スクラブ洗浄ユニット(SC
R)21a〜21dと、ウエハ搬送装置(CRA)13
と、ウエハ受渡ユニット(TRS)14a・14bにつ
いては、メモリ74にウエハ情報が記憶されていても、
そのウエハ情報を用いることなく、ウエハ検出センサか
らのエクストラウエハの検出情報のみを用いることによ
って、エクストラウエハを回収することができる。
In other words, the scrub cleaning unit (SC
R) 21a to 21d, and wafer transfer device (CRA) 13
With respect to the wafer transfer units (TRS) 14a and 14b, even if the wafer information is stored in the memory 74,
The extra wafer can be collected by using only the detection information of the extra wafer from the wafer detection sensor without using the wafer information.

【0133】さらにまた、洗浄処理システム1におい
て、例えば、機械制御ユニット(MCB)19に、機械
制御ユニット(MCB)19´に設けられている警報装
置78a・78bおよび警報解除部79を設けてもよ
い。この場合には、警報解除部79にはウエハ情報を確
定させる機能を持たせないで単純に警報解除の機能だけ
を持たせ、また、ウエハ情報の修正と確定はウエハ情報
操作部76によって行うことが好ましい。このような構
成とすることによって、オペレータはウエハ検出センサ
による検出結果からエクストラウエハが存在する位置を
容易に把握することが可能となる。また、メモリ74か
ら取り出されたウエハ情報によって、ウエハWの向きを
容易に確認することができる。オペレータは、ウエハ情
報操作部76を操作することによって、警報が発せられ
ている処理ユニットや搬送装置におけるウエハ情報を適
切に修正し、回収先のスロット位置の変更等を行い、さ
らに警報解除部79から警報解除を行って、エクストラ
ウエハの回収開始することが可能となる。これによりオ
ペレータの負担はさらに軽減される。
Furthermore, in the cleaning processing system 1, for example, the machine control unit (MCB) 19 may be provided with alarm devices 78a and 78b and an alarm release section 79 provided in the machine control unit (MCB) 19 '. Good. In this case, the alarm canceling section 79 does not have the function of fixing the wafer information but simply has the function of canceling the alarm, and the wafer information manipulating section 76 corrects and fixes the wafer information. Is preferred. With such a configuration, the operator can easily grasp the position where the extra wafer exists from the detection result of the wafer detection sensor. Moreover, the orientation of the wafer W can be easily confirmed by the wafer information retrieved from the memory 74. By operating the wafer information operating unit 76, the operator appropriately corrects the wafer information in the processing unit or the transfer device in which the alarm is issued, changes the slot position of the recovery destination, and the like, and further releases the alarm releasing unit 79. It is possible to release the alarm from and start the collection of the extra wafer. This further reduces the burden on the operator.

【0134】上記説明においては、モニタ75の画面に
ホットプレートユニット(HP)16a〜16cと冷却
ユニット(COL)16dに関するエクストラウエハの
情報を表示しなかった。しかし、ホットプレートユニッ
ト(HP)16a〜16cと冷却ユニット(COL)1
6dにウエハ検出センサを設けるか、または、主ウエハ
搬送装置(PRA)15の動作からホットプレートユニ
ット(HP)16a〜16cと冷却ユニット(COL)
16dに対するウエハWの搬入出履歴をメモリ74に記
憶させることも可能である。これによってホットプレー
トユニット(HP)16a〜16cと冷却ユニット(C
OL)16dに存在するエクストラウエハについても、
その他の処理ユニット等にエクストラウエハが存在する
場合と同様の手順にしたがって所定のフープFの所定の
スロットに回収することが可能である。
In the above description, the extra wafer information regarding the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit (COL) 16d is not displayed on the screen of the monitor 75. However, the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit (COL) 1
6d is provided with a wafer detection sensor, or the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit (COL) are operated from the operation of the main wafer transfer device (PRA) 15.
It is also possible to store the loading / unloading history of the wafer W with respect to 16d in the memory 74. Thereby, the hot plate units (HP) 16a to 16c and the cooling unit (C
For the extra wafer existing in (OL) 16d,
It is possible to collect the extra wafer in a predetermined slot of a predetermined hoop F according to the same procedure as in the case where the extra wafer exists in another processing unit or the like.

【0135】また、上記説明においては、洗浄処理シス
テム1の電源遮断時に洗浄処理システム1内に存在する
ウエハWに関して、メモリ74に記憶されるのはウエハ
Wの位置と向きに関する情報のみであった。そこで、こ
れらに加えて、あるウエハWについての、ウエハ搬送装
置(CRA)13がどのフープFのどのスロットから取
り出したものであるかという情報と、ウエハ反転ユニッ
ト(RVS)14c・14dにおける処理の回数から判
断されるウエハWの向きに関する情報と、ウエハ搬送装
置(CRA)13と主ウエハ搬送装置(PRA)15の
動きを記憶することによるそのウエハWの洗浄処理シス
テム1内で移動履歴情報とをメモリ74に記憶して、イ
ニシャライズ処理時にこれらの情報を取り出すことがで
きるようにすれば、エクストラウエハを搬出元のフープ
Fのスロットに戻すことも可能となる。
In the above description, regarding the wafer W existing in the cleaning processing system 1 when the cleaning processing system 1 is powered off, the memory 74 stores only the information on the position and orientation of the wafer W. . Therefore, in addition to these, information on which wafer W (CRA) 13 has taken out from which slot of which hoop F, and processing of the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d for a certain wafer W. Information regarding the orientation of the wafer W determined from the number of times, and movement history information in the cleaning processing system 1 for the wafer W by storing the movements of the wafer transfer apparatus (CRA) 13 and the main wafer transfer apparatus (PRA) 15. Is stored in the memory 74 so that these pieces of information can be taken out at the time of the initialization processing, it is possible to return the extra wafer to the slot of the FOUP F from which it is carried out.

【0136】図4に示した処理レシピに準じて洗浄処理
が行われることが明らかであって、ウエハWの洗浄処理
システム1内での移動履歴情報がメモリ74に記憶され
ている場合には、エクストラウエハの回収処理を行うこ
となく、洗浄処理を再開させることも可能である。例え
ば、表面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット(SCR)21
c・21dに存在するエクストラウエハについては、表
面洗浄処理を最初から行い、次に、処理レシピにしたが
って裏面洗浄や乾燥処理を行った後に、所定のフープF
に収納することができる。
When it is clear that the cleaning process is performed according to the process recipe shown in FIG. 4, and the movement history information of the wafer W in the cleaning process system 1 is stored in the memory 74, It is also possible to restart the cleaning process without performing the extra wafer recovery process. For example, a scrub cleaning unit (SCR) 21 for surface cleaning
For the extra wafers existing in c.21d, the front surface cleaning processing is performed from the beginning, and then the back surface cleaning and drying processing are performed according to the processing recipe, and then the predetermined hoop F
Can be stored in.

【0137】また、裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット
(SCR)21a・21bにおいて検出されたエクスト
ラウエハについては、表面が汚染されている可能性があ
るために、スピン乾燥を施した後に、再び表面洗浄用の
スクラブ洗浄ユニット(SCR)21c・21dに戻し
て表面洗浄の再処理を行うことが好ましい。この場合に
は、その後に裏面洗浄をやり直して乾燥処理を行い、所
定のフープFの所定のスロットに回収するといった操作
を行えばよい。
The extra wafers detected by the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b for cleaning the back surface may be contaminated on the surface. Therefore, after the spin drying, the surface cleaning is performed again. It is preferable to return to the scrub cleaning unit (SCR) 21c · 21d for use for reprocessing the surface cleaning. In this case, after that, the back surface is washed again to perform the drying process, and the operation of collecting in the predetermined slot of the predetermined hoop F may be performed.

【0138】ホットプレートユニット(HP)16a〜
16cや冷却ユニット(COL)16dにエクストラウ
エハが存在する場合には、少なくともエクストラウエハ
の表面の洗浄処理は終了していることとなるが、再度、
表面の洗浄処理から始まる一連の処理を行ってもよい
し、または裏面の洗浄処理から始まる一連の処理を行っ
てもよい。
Hot plate unit (HP) 16a-
When the extra wafer exists in 16c or the cooling unit (COL) 16d, at least the cleaning processing of the surface of the extra wafer is completed, but again,
A series of processes starting from the front surface cleaning process may be performed, or a series of processes starting from the back surface cleaning process may be performed.

【0139】さて、先に説明した(a−2)の場合、つ
まり、洗浄処理システム1に電源を投入して洗浄処理シ
ステム1を起動させた際に、主ウエハ搬送装置(PR
A)15がエクストラウエハを保持しており、そのエク
ストラウエハが逆向きである場合において、さらにウエ
ハ反転ユニット(RVS)14c・14dのいずれにも
既にエクストラウエハが存在する場合には、主ウエハ搬
送装置(PRA)15からウエハ反転ユニット(RV
S)14c・14dへのウエハWの受け渡しは、以下の
方法によって行うことができる。
In the case of (a-2) described above, that is, when the cleaning processing system 1 is powered on to start the cleaning processing system 1, the main wafer transfer device (PR
A) When the extra wafer is held by 15 and the extra wafer is in the reverse direction, and when the extra wafer already exists in both of the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d, the main wafer transfer is performed. Device (PRA) 15 to wafer reversal unit (RV
The wafer W can be delivered to the S) 14c and 14d by the following method.

【0140】つまり、主ウエハ搬送装置(PRA)15
は、主ウエハ搬送アーム55・56・57を有している
ので、構造上は3枚のウエハを持つことができる。しか
し、主ウエハ搬送装置(PRA)15が再起動時にエク
ストラウエハを持っている数として考えられるのは0枚
または1枚または2枚であり、3枚という状態はあり得
ない。何故なら、主ウエハ搬送装置(PRA)15はウ
エハWの入れ替え動作しか行わないので、0枚または1
枚という場合が多く、2枚存在するのは、ある処理ユニ
ットへのウエハWの入れ替え作業の途中で洗浄処理シス
テム1の電源が落ちたとき、つまり、処理ユニット内の
ウエハWを主ウエハ搬送装置(PRA)15が取り出
し、主ウエハ搬送装置(PRA)15が別の処理ユニッ
トへウエハWを搬入する前に電源が落ちたときであり、
まれな現象だからである。
That is, the main wafer transfer device (PRA) 15
Has a main wafer transfer arm 55, 56, 57, so that it can structurally have three wafers. However, the number of extra wafers held by the main wafer transfer apparatus (PRA) 15 at the time of restart is 0, 1 or 2, and the number of extra wafers cannot be three. Because the main wafer transfer device (PRA) 15 only performs the wafer W replacement operation, no wafers or 1 wafers are transferred.
In many cases, two wafers are present when the power of the cleaning processing system 1 is turned off during the process of replacing the wafers W in a certain processing unit, that is, the wafer W in the processing unit is transferred to the main wafer transfer device. (PRA) 15 is taken out, and the power is turned off before the main wafer transfer apparatus (PRA) 15 carries the wafer W into another processing unit.
This is a rare phenomenon.

【0141】したがって、ウエハ反転ユニット(RV
S)14c・14dのいずれかのエクストラウエハを主
ウエハ搬送装置(PRA)15の空いているアームで受
け取り、その後に空いたウエハ反転ユニット(RVS)
14c・14dのいずれかにエクストラウエハを搬送し
て(a−2)の作業を行うことができる。
Therefore, the wafer reversing unit (RV
S) 14c or 14d extra wafer is received by the vacant arm of the main wafer transfer device (PRA) 15 and then the vacant wafer reversing unit (RVS)
The extra wafer can be transferred to either 14c or 14d to perform the work (a-2).

【0142】なお、主ウエハ搬送装置(PRA)15が
最大2枚のウエハしか持つことができない場合(例え
ば、主ウエハ搬送装置(PRA)15は通常動作では最
大2枚のウエハWを待てればよいので、主ウエハ搬送装
置(PRA)15の運転ソフト上、最大で2枚しか持て
ない場合)には、主ウエハ搬送装置(PRA)15が2
枚のエクストラウエハを持っていて、ウエハ反転ユニッ
ト(RVS)14c・14dのいずれにもエクストラウ
エハが存在したならば、回収を中止するか、またはエク
ストラウエハの向きを考慮することなく回収してもよ
い。回収中止の場合には、オペレータが回収作業を行
う。主ウエハ搬送装置(PRA)15が一度に3枚のウ
エハを持つことが運転ソフト上できる場合には、どのよ
うな場合においても(a−2)の動作が可能である。
When the main wafer transfer device (PRA) 15 can hold only up to two wafers (for example, the main wafer transfer device (PRA) 15 can wait up to two wafers W in normal operation). Therefore, if the main wafer transfer device (PRA) 15 has a maximum of two wafers due to the operation software, the main wafer transfer device (PRA) 15 will be
If you have one extra wafer and the extra wafer exists in both of the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d, you can either stop the collection or collect it without considering the orientation of the extra wafer. Good. When the collection is stopped, the operator carries out the collection work. When the main wafer transfer device (PRA) 15 can hold three wafers at a time in terms of operation software, the operation (a-2) can be performed in any case.

【0143】先に説明した(b−2)の場合、つまり、
洗浄処理システム1に電源を投入して洗浄処理システム
1を起動させた際に、ウエハ反転ユニット(RVS)1
4c・14dにエクストラウエハが存在し、そのエクス
トラウエハの向きが不明である場合において、さらに裏
面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット(SCR)21a・2
1bのいずれにも既にエクストラウエハが存在する場合
は、次のようにしてエクストラウエハの回収を行うこと
ができる。
In the case of (b-2) described above, that is,
When the cleaning processing system 1 is powered on to start the cleaning processing system 1, the wafer reversing unit (RVS) 1
When an extra wafer exists in 4c and 14d and the orientation of the extra wafer is unknown, a scrub cleaning unit (SCR) 21a.
If an extra wafer already exists in any of 1b, the extra wafer can be collected as follows.

【0144】つまり、主ウエハ搬送装置(PRA)15
の空いているアームが裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユニッ
ト(SCR)21a・21bのいずれかのエクストラウ
エハを取り出し、空いた裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユニ
ット(SCR)21a・21bのいずれかにウエハ反転
ユニット(RVS)14c・14dにあるエクストラウ
エハを搬送し、オペレータが表裏を目視観察する。その
後の回収方法は先に説明した通りである。
That is, the main wafer transfer device (PRA) 15
The empty arm picks up the extra wafer from one of the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b for backside cleaning, and inserts it into one of the empty scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b for backside cleaning. The extra wafer in the (RVS) 14c and 14d is transferred, and the operator visually observes the front and back. The subsequent recovery method is as described above.

【0145】主ウエハ搬送装置(PRA)15がウエハ
Wを3枚保持することができれば、洗浄処理システム1
の再起動時にエクストラウエハが主ウエハ搬送装置(P
RA)15に2枚、スクラブ洗浄ユニット(SCR)2
1a・21bに各1枚、ウエハ反転ユニット(RVS)
14c・14dに各1枚存在していても、問題なくエク
ストラウエハを全て表向きで回収することができる。
If the main wafer transfer device (PRA) 15 can hold three wafers W, the cleaning processing system 1
When the extra wafer is transferred to the main wafer transfer device (P
RA) 2 in 2, scrub cleaning unit (SCR) 2
Wafer reversal unit (RVS), 1 each for 1a and 21b
Even if there is one wafer in each of 14c and 14d, all the extra wafers can be collected face up without any problem.

【0146】しかし、主ウエハ搬送装置(PRA)15
が、運転ソフトの都合でウエハを同時に2枚しか持つこ
とができない場合には、エクストラウエハが主ウエハ搬
送装置(PRA)15に2枚、スクラブ洗浄ユニット
(SCR)21a・21bに各1枚、ウエハ反転ユニッ
ト(RVS)14c・14cに各1枚存在すると、エク
ストラウエハを全て表向きで回収することができない。
However, the main wafer transfer device (PRA) 15
However, if only two wafers can be held at the same time because of operation software, two extra wafers are provided in the main wafer transfer device (PRA) 15 and one extra wafer is provided in each of the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b. If there is one wafer in each of the wafer reversing units (RVS) 14c and 14c, it is not possible to collect all the extra wafers face up.

【0147】この場合には、スクラブ洗浄ユニット(S
CR)21a・21bのいずれかのエクストラウエハを
オペレータ自身で回収し、スクラブ洗浄ユニット(SC
R)21a・21bのいずれかを空の状態にすることに
より、他のエクストラウエハを全て表向きに回収するこ
とができる。なお、スクラブ洗浄ユニット(SCR)2
1a・21bは、洗浄処理システム1の外側でかつ下段
に配置されているために、オペレータはスクラブ洗浄ユ
ニット(SCR)21a・21bのいずれかからエクス
トラウエハを取り出しやすい。これに対して、ウエハ反
転ユニット(RVS)14c・14dは、洗浄処理シス
テム1の中央に位置しているために、オペレータはウエ
ハ反転ユニット(RVS)14c・14dからエクスト
ラウエハを取り出し難い。
In this case, the scrub cleaning unit (S
The CR) 21a or 21b extra wafer is collected by the operator himself, and the scrub cleaning unit (SC
By setting either R) 21a or 21b to an empty state, all the other extra wafers can be collected face up. In addition, scrub cleaning unit (SCR) 2
Since 1a and 21b are arranged outside the cleaning processing system 1 and in the lower stage, the operator can easily take out the extra wafer from either of the scrub cleaning units (SCR) 21a and 21b. On the other hand, since the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d are located at the center of the cleaning processing system 1, it is difficult for the operator to take out the extra wafer from the wafer reversing units (RVS) 14c and 14d.

【0148】例えば、洗浄処理システム1のイニシャラ
イズ処理を行っても不具合が発生している処理ユニット
が存在する場合、例えば、ユニット駆動用のエア用力の
停止や処理液の供給停止、ユニットへの電力供給の停止
などによる不具合が生じている場合には、その処理ユニ
ットのイニシャライズ処理を行うことができない。この
ために、その処理ユニットにエクストラウエハが存在し
てもそれを回収できない事態が生ずる。
For example, when there is a processing unit in which a defect occurs even after the initialization processing of the cleaning processing system 1, for example, the power for driving the unit is stopped, the supply of the processing liquid is stopped, and the power to the unit is stopped. If a problem such as a stop of supply occurs, the initialization process of the processing unit cannot be performed. For this reason, even if there is an extra wafer in the processing unit, it may not be recovered.

【0149】このような場合には、まずイニシャライズ
処理が終了していない処理ユニットを除く処理ユニット
に存在する回収が可能なエクストラウエハについて1回
目の回収動作を行う。次に、装置電源を落とすことなく
処理ユニットで発生している不具合をオペレータが手動
修復し、その後に装置電源を落とすことなく再度イニシ
ャライズ処理を行う。これにより、洗浄処理システム1
内に存在するエクストラウエハの2回目の回収動作を行
うことが可能となる。このような手順を踏むことによ
り、洗浄処理システム1の電源を入れて起動した後に、
再び装置電源を落とすことなく、全てのエクストラウエ
ハを回収することができる。
In such a case, first, the first recovery operation is performed on the recoverable extra wafers existing in the processing units other than the processing units in which the initialization processing has not been completed. Next, the operator manually repairs the malfunction occurring in the processing unit without turning off the power source of the apparatus, and then performs the initialization process again without turning off the power source of the apparatus. As a result, the cleaning processing system 1
It is possible to perform the second collection operation of the extra wafer existing inside. By following the procedure described above, after the cleaning processing system 1 is turned on and started,
All extra wafers can be collected without turning off the power supply of the apparatus again.

【0150】メモリ74はウエハWの位置と向きを記憶
するが、さらにどのフープFのどのスロットから搬出し
たウエハWかという情報を記憶させてもよい。エクスト
ラウエハを回収する際には、この情報を用いてフープF
へのエクストラウエハの搬入スロットを決定してもよ
い。例えば、搬出スロットと同じスロットに回収しても
よく、またはオペレータが指定するスロットまたは回収
レシピにしたがって装置制御部(CPU)71が割り当
てた所定のスロットに回収してもよい。
The memory 74 stores the position and orientation of the wafer W, but may further store information as to which slot of which FOUP F has carried out the wafer W. This information is used to collect hoops F when collecting extra wafers.
The loading slot for the extra wafer may be determined. For example, it may be collected in the same slot as the carry-out slot, or may be collected in a predetermined slot assigned by the apparatus control unit (CPU) 71 according to a slot designated by the operator or a collection recipe.

【0151】上記説明においては、基板として半導体ウ
エハを取り上げたが、基板はLCD基板等であってもよ
い。また本発明の基板処理装置と基板処理方法は、レジ
スト塗布処理装置や現像処理装置等、基板の両面を処理
する装置および方法にも適用することが可能である。
In the above description, the semiconductor wafer is taken as the substrate, but the substrate may be an LCD substrate or the like. Further, the substrate processing apparatus and the substrate processing method of the present invention can be applied to an apparatus and a method for processing both surfaces of a substrate such as a resist coating processing apparatus and a developing processing apparatus.

【0152】[0152]

【発明の効果】上述の通り、本発明の基板処理装置と基
板処理方法によれば、基板処理装置の電源が遮断されて
その後に最初に再起動した際に、基板処理装置内に存在
する基板の位置と向きを容易に把握することができる。
これにより、オペレータは必要に応じて基板の表面と裏
面の別を確認し、所定の処理手順にしたがった操作を行
えば、容易に基板をその向きを揃えて回収することがで
きる。また、自動回収も行うことができる。こうして基
板の損傷が防止され、また、オペレータの負担が軽減さ
れるという効果が得られる。また、オペレータが直接に
基板を取り扱う際の基板の取り落とし等の発生を防止す
ることができるという効果も得られる。
As described above, according to the substrate processing apparatus and the substrate processing method of the present invention, the substrate existing in the substrate processing apparatus when the substrate processing apparatus is powered off and then restarted for the first time. The position and orientation of can be easily grasped.
Thereby, the operator can easily distinguish the front surface and the back surface of the substrate and perform the operation according to the predetermined processing procedure to easily collect the substrate with the orientation thereof aligned. Also, automatic collection can be performed. In this way, it is possible to prevent the substrate from being damaged and to reduce the burden on the operator. Further, there is an effect that it is possible to prevent the occurrence of the removal of the substrate when the operator directly handles the substrate.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】洗浄処理システムの概略構造を示す平面図。FIG. 1 is a plan view showing a schematic structure of a cleaning processing system.

【図2】図1記載の洗浄処理システムの側面図。FIG. 2 is a side view of the cleaning processing system shown in FIG.

【図3】受渡/反転部、主ウエハ搬送装置および加熱/
冷却ユニットの配置を示す断面図。
FIG. 3 Delivery / reversal unit, main wafer transfer device and heating /
Sectional drawing which shows arrangement | positioning of a cooling unit.

【図4】洗浄処理工程を簡略に示したフローチャート。FIG. 4 is a flowchart schematically showing a cleaning processing step.

【図5】図1記載の洗浄処理システムにおける機械制御
ユニット(MCB)の構成の一態様を示す説明図。
5 is an explanatory diagram showing one aspect of a configuration of a machine control unit (MCB) in the cleaning processing system shown in FIG.

【図6】洗浄処理システムの起動時におけるエクストラ
ウエハの回収の一態様を示す説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing one mode of collecting extra wafers at the time of starting the cleaning processing system.

【図7】洗浄処理システムの起動時においてモニタに表
示される内容の具体例を模式的に示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram schematically showing a specific example of contents displayed on the monitor when the cleaning processing system is started.

【図8】データ編集時のモニタの表示の変化を示す説明
図。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a change in display on the monitor during data editing.

【図9】洗浄処理システムにおける機械制御ユニット
(MCB)の構成の別の態様を示す説明図。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing another aspect of the configuration of the machine control unit (MCB) in the cleaning processing system.

【図10】洗浄処理システムの起動時におけるエクスト
ラウエハの回収の別の態様を示すフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing another mode of collecting extra wafers at the time of starting the cleaning processing system.

【図11】洗浄処理システムの起動時においてモニタに
表示される内容の具体例を模式的に示す別の説明図。
FIG. 11 is another explanatory diagram schematically showing a specific example of the contents displayed on the monitor when the cleaning processing system is activated.

【図12】洗浄処理システムの起動時におけるエクスト
ラウエハの回収のさらに別の態様を示すフローチャー
ト。
FIG. 12 is a flowchart showing still another mode of collecting extra wafers at the time of starting the cleaning processing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1;洗浄処理システム 3;基板洗浄処理部 4;イン・アウトポート 5;ウエハ搬送部 13;ウエハ搬送装置 14;受渡/反転部(TRS/RVS) 14a・14b;ウエハ受渡ユニット(TRS) 14c・14d;ウエハ反転ユニット(RVS) 15;主ウエハ搬送装置(PRA) 16;加熱/冷却部(HP/COL) 16a〜16c;ホットプレートユニット(HP) 16d;冷却ユニット(COL) 19・19´;機械制御ユニット(MCB) 21a〜21d;スクラブ洗浄ユニット(SCR) 71;装置制御部(CPU) 72;レシピコントローラ 73;操作部 74;メモリ 75;モニタ 76;ウエハ情報操作部 77;回収開始部 78a・78b;警報装置 79;警報解除部 W;半導体ウエハ(基板) F;フープ(基板収容容器) 1; Cleaning system 3; Substrate cleaning processing unit 4; In / out port 5: Wafer transfer unit 13; Wafer transfer device 14; Delivery / reversal unit (TRS / RVS) 14a and 14b: Wafer transfer unit (TRS) 14c, 14d; Wafer reversing unit (RVS) 15; Main wafer transfer device (PRA) 16; Heating / cooling unit (HP / COL) 16a to 16c; hot plate unit (HP) 16d; Cooling unit (COL) 19 ・ 19 '; Machine control unit (MCB) 21a to 21d; scrub cleaning unit (SCR) 71; Device control unit (CPU) 72; Recipe controller 73; operation unit 74; Memory 75; Monitor 76; Wafer information operation unit 77; Collection start section 78a / 78b; alarm device 79; Alarm release unit W: Semiconductor wafer (substrate) F: Hoop (board container)

フロントページの続き Fターム(参考) 5F031 CA02 CA05 DA08 EA14 FA01 FA02 FA07 FA11 FA12 FA15 FA20 GA36 GA57 GA58 GA59 HA13 JA22 JA23 LA13 MA23 MA30 NA02 NA10 NA16 PA02 PA10 PA20 Continued front page    F-term (reference) 5F031 CA02 CA05 DA08 EA14 FA01                       FA02 FA07 FA11 FA12 FA15                       FA20 GA36 GA57 GA58 GA59                       HA13 JA22 JA23 LA13 MA23                       MA30 NA02 NA10 NA16 PA02                       PA10 PA20

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 基板に対して所定の処理を施すととも
に、その中で基板の反転が行われる装置本体と、 前記装置本体内で基板を搬送する基板搬送手段と、 前記装置本体内に存在する基板を検出する基板検出手段
と、 前記装置本体の電源遮断時に前記装置本体内に存在する
基板の位置と向きに関する情報を記憶し、次に前記装置
本体に電源が投入された際にこの記憶された情報が取り
出される記憶手段と、 前記装置本体に電源が投入された際に前記基板検出手段
が検出した検出情報と前記記憶手段から取り出された情
報とを照合して、これらの情報に相違がある場合に警報
を発する警報手段と、 前記警報を解除する警報解除手段と、 前記装置本体内に存在する基板を前記装置本体外の所定
位置に回収するように前記基板搬送手段を制御する制御
手段と、 前記制御手段に基板回収を開始する指令を発する回収開
始手段と、 を具備し、 前記警報解除手段によって警報が解除され、かつ、前記
装置本体内の基板が所定の向きで回収されることが確認
された後に、前記回収開始手段は基板回収の指令を前記
制御手段に発することを特徴とする基板処理装置。
1. A device main body for performing a predetermined process on a substrate and inverting the substrate therein, a substrate transfer means for transferring a substrate in the device main body, and a device existing in the device main body. Substrate detection means for detecting a substrate, and information about the position and orientation of the substrate existing in the apparatus body when the apparatus body is powered off, and stored when the apparatus body is powered on next. The storage means for retrieving the stored information is collated with the detection information detected by the substrate detection means when the apparatus main body is powered on, and the information retrieved from the storage means is collated. In some cases, an alarm means for issuing an alarm, an alarm canceling means for canceling the alarm, and a control means for controlling the substrate transfer means so as to recover the substrate existing in the apparatus body to a predetermined position outside the apparatus body. Control means and recovery start means for issuing a command to the control means to start substrate recovery, the alarm is canceled by the alarm cancellation means, and the substrate in the apparatus main body is recovered in a predetermined direction. The substrate processing apparatus is characterized in that the recovery start means issues a substrate recovery command to the control means after it is confirmed.
【請求項2】 前記警報解除手段は、前記警報手段によ
って警報が発せられた基板に関する情報を修正して基板
情報を確定し、基板情報の確定後に前記警報を解除する
情報修正手段を具備し、 前記制御手段は、前記情報修正手段によって確定された
基板情報に基づいて前記装置本体内に存在する基板を装
置本体外の所定位置に回収するように前記基板搬送手段
を制御することを特徴とする請求項1に記載の基板処理
装置。
2. The alarm canceling means comprises information modifying means for modifying the information about the board for which the alarm is issued by the alarm means to fix the board information, and for canceling the alarm after the board information is fixed. The control means controls the substrate transfer means so as to collect the substrate existing in the apparatus main body at a predetermined position outside the apparatus main body based on the substrate information determined by the information correction means. The substrate processing apparatus according to claim 1.
【請求項3】 前記情報修正手段は、前記基板検出手段
が所定位置において基板を検出していないにもかかわら
ず前記記憶手段から前記所定位置に基板が存在している
ことを示すデータが取り出された場合に前記データを削
除し、または前記基板検出手段が所定位置において基板
を検出しているにもかかわらず前記記憶手段から前記所
定位置に基板が存在していないことを示すデータが取り
出された場合に前記所定位置に存在する基板の状態を示
すデータを追加し、または前記記憶手段から取り出され
た所定位置に存在する基板の向きに関するデータが実際
の基板の向きと異なっている場合に前記データを修正す
ることができることを特徴とする請求項2に記載の基板
処理装置。
3. The information correction unit retrieves data indicating that a substrate exists at the predetermined position from the storage unit even though the substrate detection unit has not detected the substrate at the predetermined position. Data is deleted, or data indicating that a substrate does not exist at the predetermined position is retrieved from the storage unit even though the substrate detection unit detects the substrate at the predetermined position. In this case, data indicating the state of the substrate existing at the predetermined position is added, or the data regarding the orientation of the substrate existing at the predetermined position retrieved from the storage means is different from the actual orientation of the substrate. The substrate processing apparatus according to claim 2, wherein the substrate can be modified.
【請求項4】 基板に対して所定の処理を施すととも
に、その中で基板の反転が行われる装置本体と、 前記装置本体内で基板を搬送する基板搬送手段と、 前記装置本体の電源遮断時に前記装置本体内に存在する
基板の位置と向きに関する情報を記憶し、次に前記装置
本体に電源が投入された際にこの記憶された情報が取り
出される記憶手段と、 前記装置本体に電源が投入された際に前記記憶手段から
取り出された情報を操作する情報操作手段と、 前記情報操作手段によって得られた基板情報に基づいて
基板を装置本体外の所定位置に回収するように前記基板
搬送手段を制御する制御手段と、 前記制御手段に基板回収を開始する指令を発する回収開
始手段と、 を具備し、 前記装置本体内の基板が所定の向きで回収されることが
確認された後に前記回収開始手段は基板回収の指令を前
記制御手段に発することを特徴とする基板処理装置。
4. A device main body for performing a predetermined process on a substrate and inverting the substrate therein, a substrate transfer means for transferring the substrate in the device main body, and a power source of the device main body when the power is turned off. Storage means for storing information relating to the position and orientation of the board existing in the apparatus body, and for retrieving the stored information when the apparatus body is powered on next, and the apparatus body being powered on. Information manipulating means for manipulating the information retrieved from the storage means when the substrate is manipulated, and the substrate carrying means for collecting the substrate to a predetermined position outside the apparatus main body based on the substrate information obtained by the information manipulating means. After it is confirmed that the substrate in the apparatus main body is recovered in a predetermined direction, it is provided with a control means for controlling the substrate and a recovery start means for issuing a command to the control means to start substrate recovery. The recovery start means the substrate processing apparatus characterized by issuing a command for collecting the substrate to the control means.
【請求項5】 前記情報操作手段は、前記記憶手段から
取り出された所定位置に基板が存在していることを示す
データを削除し、または前記記憶手段から所定位置に基
板が存在していないことを示すデータが取り出された場
合に前記所定位置に基板が存在するデータを追加し、ま
たは前記記憶手段から取り出された所定位置に存在する
基板の向きに関するデータが実際の基板の向きと異なっ
ている場合に前記データを修正することができることを
特徴とする請求項4に記載の基板処理装置。
5. The information manipulating means deletes data indicating that the board exists at a predetermined position taken out from the storage means, or that the board does not exist at the predetermined position from the storage means. Data indicating that the substrate is present at the predetermined position when the data indicating the above is taken out, or the data regarding the orientation of the substrate present at the predetermined position taken out from the storage means is different from the actual orientation of the substrate. The substrate processing apparatus according to claim 4, wherein the data can be modified in some cases.
【請求項6】 前記装置本体内の全ての基板は、所定の
向きで回収されることが確認された後に各基板が連続し
て前記装置本体外の所定位置に回収されることを特徴と
する請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の基板
処理装置。
6. The substrate is continuously collected at a predetermined position outside the device body after it is confirmed that all the substrates in the device body are collected in a predetermined direction. The substrate processing apparatus according to claim 1.
【請求項7】 基板に所定の処理を施す基板処理装置で
あって、 複数の基板を所定間隔で収納可能な容器の搬入出を行う
容器搬入出部と、 基板の表面または裏面に対して所定の液処理を施す液処
理ユニットおよび基板を反転させる反転ユニットを有す
る基板処理部と、前記容器搬入出部と前記基板処理部と
の間で基板を搬送する基板搬送部と、を有する装置本体
と、 前記基板処理部において基板の搬送を行う第1の基板搬
送装置と、 前記基板搬送部において基板の搬送を行う第2の基板搬
送装置と、 前記装置本体内に存在する基板を検出する基板検出手段
と、 前記装置本体の電源遮断時に前記装置本体内に存在する
基板の位置と向きに関する情報を記憶し、次に前記装置
本体に電源が投入された際にこの記憶された情報が取り
出される記憶手段と、 前記装置本体に電源が投入された際に前記基板検出手段
が検出した検出情報と前記記憶手段から取り出された情
報とを照合して、これらの情報に相違がある場合に警報
を発する警報手段と、 前記警報を解除する警報解除手段と、 前記装置本体内に存在する基板を前記容器搬入出部に載
置された容器に回収するように前記第1の基板搬送装置
および前記第2の基板搬送装置を制御する制御手段と、 前記制御手段に基板回収を開始する指令を発する回収開
始手段と、 を具備し、 前記警報解除手段によって警報が解除され、かつ、前記
装置本体内の基板が所定の向きで回収されることが確認
された後に、前記回収開始手段が基板回収の指令を前記
制御手段に発することを特徴とする基板処理装置。
7. A substrate processing apparatus for performing a predetermined process on a substrate, comprising: a container loading / unloading part for loading / unloading a container capable of storing a plurality of substrates at a predetermined interval; and a predetermined surface or back surface of the substrate. An apparatus main body having a substrate processing unit having a liquid processing unit for performing the liquid processing of 1 and a reversing unit for reversing a substrate, and a substrate transfer unit for transferring a substrate between the container loading / unloading unit and the substrate processing unit. A first substrate transfer device that transfers a substrate in the substrate processing unit, a second substrate transfer device that transfers a substrate in the substrate transfer unit, and a substrate detection device that detects a substrate existing in the device main body And means for storing information relating to the position and orientation of the substrate existing in the apparatus body when the apparatus body is powered off, and storing the stored information when the apparatus body is powered on next. Means and the detection information detected by the substrate detection means when the apparatus main body is powered on and the information retrieved from the storage means are collated, and an alarm is issued when the information is different. Alarm means, alarm canceling means for canceling the alarm, and the first substrate transfer device and the second substrate transfer device for recovering the substrate existing in the apparatus body into the container placed in the container loading / unloading section. Control means for controlling the substrate transfer apparatus, and recovery start means for issuing a command to the control means to start substrate recovery, wherein the alarm is canceled by the alarm cancellation means, and the substrate in the apparatus main body is The substrate processing apparatus, wherein the recovery start means issues a substrate recovery command to the control means after it has been confirmed that is recovered in a predetermined direction.
【請求項8】 前記警報手段は、前記装置本体に電源が
投入された際に、前記基板検出手段が前記液処理ユニッ
ト、前記反転ユニット、前記第1の基板搬送装置または
前記第2の基板搬送装置において基板を検出した場合に
警報を発することを特徴とする請求項7に記載の基板処
理装置。
8. The alarm means is configured such that, when the apparatus main body is powered on, the substrate detecting means causes the liquid processing unit, the reversing unit, the first substrate transfer device, or the second substrate transfer device. The substrate processing apparatus according to claim 7, wherein when the apparatus detects a substrate, an alarm is issued.
【請求項9】 前記制御手段は、前記基板検出手段が検
出した検出情報と前記記憶手段から取り出された情報と
を照合した結果に異常がない場合に、基板の回収手順と
基板を回収する容器における基板収容スロットを自動的
に定めて、前記回収開始手段からの指令によって前記第
1の基板搬送装置および前記第2の基板搬送装置を制御
して基板の回収を行う請求項7または請求項8に記載の
基板処理装置。
9. The container recovering procedure and the container for recovering the substrate when the control unit compares the detection information detected by the substrate detecting unit with the information retrieved from the storage unit is normal. 9. The substrate accommodation slot in is automatically determined, and the substrate is recovered by controlling the first substrate transfer device and the second substrate transfer device according to a command from the recovery start means. The substrate processing apparatus according to.
【請求項10】 前記警報解除手段は、前記警報手段に
よって警報が発せられた基板に関する情報を修正して基
板情報を確定し、基板情報の確定後に前記警報を解除す
る情報修正手段を具備し、 前記制御手段は、前記情報修正手段によって確定された
基板情報に基づいて前記装置本体内に存在する基板を前
記容器搬入出部に載置された容器へ回収するように前記
第1の基板搬送装置および前記第2の基板搬送装置を制
御することを特徴とする請求項7から請求項9のいずれ
か1項に基板処理装置
10. The alarm canceling means comprises information modifying means for modifying the information about the substrate for which the alarm is issued by the alarming means to fix the board information, and for canceling the alarm after the board information is fixed. The control unit is configured to collect the substrate existing in the apparatus main body into the container placed in the container loading / unloading unit based on the substrate information determined by the information correction unit. 10. The substrate processing apparatus according to claim 7, further comprising: controlling the second substrate transfer device.
【請求項11】 前記情報修正手段は、前記基板検出手
段が所定位置で基板を検出していないにもかかわらず前
記記憶手段から前記所定位置に基板が存在していること
を示すデータが取り出された場合に前記データを削除
し、または前記基板検出手段が所定位置で基板を検出し
ているにもかかわらず前記記憶手段から前記所定位置に
基板が存在していないことを示すデータが取り出された
場合に前記所定位置にある基板の状態を示すデータを追
加し、または前記記憶手段から取り出された所定位置に
ある基板の向きに関するデータが実際の基板の向きと異
なっている場合に前記データを修正し、または基板を回
収する容器における基板収容スロットを変更し、または
基板の回収順序を変更することができることを特徴とす
る請求項10に記載の基板処理装置。
11. The information correction unit retrieves data indicating that a substrate exists at the predetermined position from the storage unit even though the substrate detection unit has not detected the substrate at the predetermined position. If the data is deleted, or data indicating that the substrate is not present at the predetermined position is retrieved from the storage unit even though the substrate detection unit detects the substrate at the predetermined position. In this case, data indicating the state of the substrate at the predetermined position is added, or the data regarding the orientation of the substrate at the predetermined position retrieved from the storage means is different from the actual orientation of the substrate. 11. The substrate storing slot in a container for collecting substrates, or the substrate collecting order can be changed, as claimed in claim 10. Substrate processing equipment.
【請求項12】 前記情報修正手段は、前記記憶手段か
ら取り出された情報を表示可能なモニタを具備し、 前記モニタに表示された情報をモニタ画面上で編集し
て、前記モニタの画面から前記回収開始手段による基板
回収の指令を前記制御手段に送ることができることを特
徴とする請求項10または請求項11に記載の基板処理
装置。
12. The information correction means comprises a monitor capable of displaying the information retrieved from the storage means, the information displayed on the monitor is edited on a monitor screen, and the information is displayed from the screen of the monitor. The substrate processing apparatus according to claim 10 or 11, characterized in that a substrate recovery command from the recovery start means can be sent to the control means.
【請求項13】 基板に所定の処理を施す基板処理装置
であって、 複数の基板を所定間隔で収納可能な容器の搬入出を行う
容器搬入出部と、 基板の表面または裏面に対して所定の液処理を施す液処
理ユニットおよび基板を反転させる反転ユニットを有す
る基板処理部と、前記容器搬入出部と前記基板処理部と
の間で基板を搬送する基板搬送部と、を有する装置本体
と、 前記基板処理部において基板の搬送を行う第1の基板搬
送装置と、 前記基板搬送部において基板の搬送を行う第2の基板搬
送装置と、 前記装置本体の電源遮断時に前記装置本体内に存在する
基板の位置と向きに関する情報を記憶し、次に前記装置
本体に電源が投入された際にこの記憶された情報が取り
出される記憶手段と、 前記装置本体に電源が投入された際に前記記憶手段から
取り出された情報を操作する情報操作手段と、 前記情報操作手段によって得られた基板情報に基づいて
前記装置本体内に存在する基板を前記容器搬入出部に載
置された容器へ回収するように前記第1の基板搬送装置
および前記第2の基板搬送装置を制御する制御手段と、 前記制御手段に基板回収を開始する指令を発する回収開
始手段と、 を具備し、 前記装置本体内に存在する基板が所定の向きで回収され
ることが確認された後に前記回収開始手段は基板回収の
指令を前記制御手段に発することを特徴とする基板処理
装置。
13. A substrate processing apparatus for performing a predetermined process on a substrate, comprising: a container loading / unloading unit for loading / unloading a container capable of housing a plurality of substrates at a predetermined interval; and a predetermined surface or back surface of the substrate. An apparatus main body having a substrate processing unit having a liquid processing unit for performing the liquid processing of 1 and a reversing unit for reversing a substrate, and a substrate transfer unit for transferring a substrate between the container loading / unloading unit and the substrate processing unit. A first substrate transfer device for transferring a substrate in the substrate processing part, a second substrate transfer device for transferring a substrate in the substrate transfer part, and present in the device main body when the power supply of the device main body is cut off Storage means for storing information regarding the position and orientation of the substrate to be stored, and the stored information being taken out when the apparatus body is powered on next; and the memory when the apparatus body is powered on. hand Information operating means for operating the information taken out from the stage, and the substrate existing in the apparatus main body is collected into the container placed in the container loading / unloading section based on the substrate information obtained by the information operating means. A control means for controlling the first substrate transfer device and the second substrate transfer device, and a recovery start means for issuing a command to start the substrate recovery to the control means. The substrate processing apparatus, wherein the recovery starting unit issues a substrate recovery command to the control unit after it is confirmed that the existing substrate is recovered in a predetermined direction.
【請求項14】 前記情報操作手段は、前記記憶手段か
ら取り出された所定位置に基板が存在していることを示
すデータを削除し、または前記記憶手段から所定位置に
基板が存在していないことを示すデータが取り出された
場合に前記所定位置に基板が存在するデータを追加し、
または前記記憶手段から取り出された所定位置に存在す
る基板の向きに関するデータが実際の基板の向きと異な
っている場合に前記データを修正し、または基板を回収
する容器における基板収容スロットを変更し、または基
板の回収順序を変更することができることを特徴とする
請求項13に記載の基板処理装置。
14. The information manipulating means deletes data indicating that the board exists at a predetermined position taken out from the storage means, or that the board does not exist at the predetermined position from the storage means. Add the data that the substrate is present at the predetermined position when the data indicating
Alternatively, when the data regarding the orientation of the substrate existing at the predetermined position taken out from the storage means is different from the actual orientation of the substrate, the data is corrected, or the substrate accommodation slot in the container for collecting the substrate is changed, 14. The substrate processing apparatus according to claim 13, wherein the substrate collection order can be changed.
【請求項15】 前記情報操作手段は、前記記憶手段か
ら取り出された情報を表示可能なモニタを具備し、 前記モニタに表示された情報をモニタ画面上で編集し
て、前記モニタの画面から前記回収開始手段による基板
回収の指令を前記制御手段に送ることができることを特
徴とする請求項13または請求項14に記載の基板処理
装置。
15. The information operating means comprises a monitor capable of displaying information retrieved from the storage means, the information displayed on the monitor is edited on a monitor screen, and the information is displayed on the monitor screen. The substrate processing apparatus according to claim 13 or 14, wherein a command for substrate recovery from the recovery start means can be sent to the control means.
【請求項16】 前記記憶手段は、前記反転ユニットに
よる基板の反転処理の回数によって前記基板処理部に存
在する基板の向きを判断してその状態を記憶することを
特徴とする請求項7から請求項15のいずれか1項に記
載の基板処理装置。
16. The method according to claim 7, wherein the storage unit stores the state by determining the orientation of the substrate existing in the substrate processing unit according to the number of times the substrate is inverted by the inversion unit. Item 16. The substrate processing apparatus according to any one of items 15.
【請求項17】 前記装置本体内に存在する基板は、基
板の表面を上面とした状態で前記容器搬入出部に載置さ
れた容器に回収されることを特徴とする請求項7から請
求項16のいずれか1項に記載の基板処理装置。
17. The substrate existing in the apparatus main body is recovered in a container placed on the container loading / unloading part with the surface of the substrate as an upper surface. 16. The substrate processing apparatus according to any one of 16.
【請求項18】 前記液処理ユニットは基板の表面また
は裏面に対して洗浄処理を施す枚葉式洗浄ユニットであ
って、前記枚葉式洗浄ユニットは多段に積み重ねられて
いることを特徴とする請求項7から請求項17のいずれ
か1項に記載の基板処理装置。
18. The liquid processing unit is a single-wafer cleaning unit that performs cleaning processing on the front surface or the back surface of a substrate, and the single-wafer cleaning units are stacked in multiple stages. The substrate processing apparatus according to any one of claims 7 to 17.
【請求項19】 前記基板処理部は、前記液処理ユニッ
トにおいて液処理された基板に所定の熱的処理を施す熱
的処理ユニットを具備することを特徴とする請求項7か
ら請求項18のいずれか1項に記載の基板処理装置。
19. The thermal processing unit according to claim 7, wherein the substrate processing unit includes a thermal processing unit that performs a predetermined thermal processing on the substrate that has been subjected to the liquid processing in the liquid processing unit. The substrate processing apparatus according to item 1.
【請求項20】 前記熱的処理ユニットは、基板を加熱
処理する加熱処理ユニットと、前記加熱処理ユニットに
おいて熱処理された基板を冷却する冷却処理ユニット
と、を有することを特徴とする請求項19に記載の基板
処理装置。
20. The thermal processing unit comprises a heat processing unit for heat-treating a substrate, and a cooling processing unit for cooling the substrate heat-treated in the heat treatment unit. The substrate processing apparatus described.
【請求項21】 基板の表面および裏面に対して所定の
処理を行い、その中で基板を搬送する基板搬送手段を備
えた基板処理装置における基板処理方法であって、 基板処理装置の電源遮断時に前記基板処理装置内に存在
する基板の位置および向きに関する情報をメモリに記憶
する工程と、 前記記憶工程後に最初に前記基板処理装置に電源が投入
された際に、前記メモリに記憶された情報を取り出す工
程と、 前記取り出し工程において取り出された情報を前記基板
処理装置内の実際の基板状態と一致するように修正し、
基板情報を確定する工程と、 前記確定工程において確定された基板情報に基づいて、
前記基板処理装置内に存在する基板を前記基板搬送手段
により所定の向きで前記基板処理装置外の所定位置に搬
出する工程と、 を有することを特徴とする基板処理方法。
21. A substrate processing method in a substrate processing apparatus comprising substrate transfer means for performing a predetermined process on a front surface and a back surface of a substrate and transferring the substrate therein, which is provided when a power source of the substrate processing apparatus is shut off. A step of storing information on the position and orientation of a substrate existing in the substrate processing apparatus in a memory; and a step of storing the information stored in the memory when the substrate processing apparatus is first powered on after the storing step. The step of taking out, and the information taken out in the step of taking out is corrected so as to match the actual state of the substrate in the substrate processing apparatus,
Based on the board information determined in the step of determining the board information, the determination step,
And a step of unloading a substrate existing in the substrate processing apparatus to a predetermined position outside the substrate processing apparatus in a predetermined direction by the substrate transporting means.
【請求項22】 基板の表面および裏面に対して所定の
処理を行い、その中で基板を搬送する基板搬送手段を備
えた基板処理装置における基板処理方法であって、 基板処理装置の電源遮断時に前記基板処理装置内に存在
する基板の位置および向きに関する情報をメモリに記憶
する工程と、 前記記憶工程後に最初に基板処理装置に電源が投入され
た際に、前記メモリに記憶された情報を取り出し、ま
た、前記基板処理装置内に存在する基板を検出する工程
と、 前記検出工程において前記メモリから取り出された情報
と前記基板処理装置内で検出された基板の位置情報とを
照合して、これらの情報に相違がない場合に基板情報を
確定し、前記基板情報に基づいて前記基板処理装置内に
存在する基板を前記基板搬送手段により所定の向きで前
記基板処理装置外の所定位置に搬出する工程と、 を有することを特徴とする基板処理方法。
22. A substrate processing method in a substrate processing apparatus, comprising substrate transfer means for performing a predetermined process on a front surface and a back surface of a substrate and transferring the substrate therein, the method comprising: A step of storing information on the position and orientation of a substrate existing in the substrate processing apparatus in a memory; and when the power is first turned on to the substrate processing apparatus after the storing step, the information stored in the memory is taken out. In addition, the step of detecting a substrate existing in the substrate processing apparatus, the information retrieved from the memory in the detection step and the positional information of the substrate detected in the substrate processing apparatus are collated, If there is no difference in the information of the substrate, the substrate information is confirmed, and the substrate existing in the substrate processing apparatus is moved in the predetermined direction by the substrate transfer means based on the substrate information. And a step of unloading the substrate to a predetermined position outside the processing apparatus.
【請求項23】 基板の表面および裏面に対して所定の
処理を行い、その中で基板を搬送する基板搬送手段を備
えた基板処理装置における基板処理方法であって、 基板処理装置の電源遮断時に前記基板処理装置内に存在
する基板の位置および向きに関する情報をメモリに記憶
する工程と、 前記記憶工程後に最初に基板処理装置に電源が投入され
た際に、前記メモリに記憶された情報を取り出し、ま
た、前記基板処理装置内に存在する基板を検出する工程
と、 前記メモリから取り出された情報と前記基板処理装置内
で検出された基板の位置情報とを照合して、これらの情
報に相違点または不明点がある場合に警報を発する工程
と、 オペレータによって前記基板処理装置内の実際の基板状
態を示す基板情報を確定し、前記警報を解除する工程
と、 前記解除工程において確定された基板情報に基づいて、
前記基板処理装置内に存在する基板を前記基板搬送手段
により所定の向きで基板処理装置外の所定位置に搬出す
る工程と、 を有することを特徴とする基板処理方法。
23. A substrate processing method in a substrate processing apparatus comprising substrate transfer means for performing a predetermined process on a front surface and a back surface of a substrate and transferring the substrate in the substrate processing method, the method comprising: A step of storing information on the position and orientation of a substrate existing in the substrate processing apparatus in a memory; and when the power is first turned on to the substrate processing apparatus after the storing step, the information stored in the memory is taken out. In addition, the step of detecting a substrate existing in the substrate processing apparatus, the information retrieved from the memory and the positional information of the substrate detected in the substrate processing apparatus are collated, and these information are different from each other. The step of issuing an alarm when there is a point or an uncertain point, and the step of fixing the substrate information indicating the actual substrate state in the substrate processing apparatus by the operator and releasing the alarm. Based on the determined board information in the release process,
And a step of unloading the substrate existing in the substrate processing apparatus to a predetermined position outside the substrate processing apparatus in a predetermined direction by the substrate transfer means.
【請求項24】 前記検出工程では前記メモリから取り
出された情報および前記基板処理装置内で検出された基
板の位置をモニタに表示し、前記解除工程では前記モニ
タに表示された情報をモニタ画面上で編集し、前記搬出
工程では前記モニタ画面から前記基板搬送手段の動作を
制御する制御部へ基板回収の指令を送ることを特徴とす
る請求項23に記載の基板処理方法。
24. In the detecting step, the information retrieved from the memory and the position of the substrate detected in the substrate processing apparatus are displayed on a monitor, and in the releasing step, the information displayed on the monitor is displayed on a monitor screen. 24. The substrate processing method according to claim 23, wherein the substrate recovery command is sent from the monitor screen to a control unit that controls the operation of the substrate transfer means in the unloading step.
【請求項25】 基板に対して所定の処理を施すととも
に、その中で基板の反転が行われる装置本体と、 前記装置本体内で基板を搬送する基板搬送手段と、 前記装置本体内に存在する基板を検出する基板検出手段
と、 前記装置本体に電源が投入された際に前記基板検出手段
が前記装置本体内で基板を検出した場合に、その基板を
装置本体外の所定位置に回収するための前記基板搬送手
段の動作を決定する制御手段と、 前記制御手段に基板回収開始の指令を送る回収開始手段
と、 を具備し、 前記装置本体内に存在する基板が所定の向きで回収され
ることが確認された後に、前記回収開始手段は前記制御
手段に基板回収の指令を発することを特徴とする基板処
理装置。
25. A device main body for performing a predetermined process on the substrate and inverting the substrate therein, a substrate transfer means for transferring the substrate in the device main body, and present in the device main body. Substrate detection means for detecting a substrate, and for collecting the substrate at a predetermined position outside the device body when the substrate detection means detects the substrate in the device body when the device body is powered on. A control means for determining the operation of the substrate transfer means, and a recovery start means for sending a command to start the recovery of the substrate to the control means, and the substrate existing in the apparatus main body is recovered in a predetermined direction. After confirming that, the recovery starting means issues a command for recovering the substrate to the control means.
【請求項26】 基板に所定の処理を施す基板処理装置
であって、 複数の基板を所定間隔で収納可能な容器の搬入出を行う
容器搬入出部と、 基板の表面または裏面に対して所定の液処理を施す液処
理ユニットおよび基板の表面または裏面が基板の上面と
なるように基板を反転させる反転ユニットを有する基板
処理部と、前記容器搬入出部と前記基板処理部との間で
基板を搬送する基板搬送部と、を有する装置本体と、 前記基板処理部内において基板の搬送を行う第1の基板
搬送装置と、 前記基板搬送部内において基板の搬送を行う第2の基板
搬送装置と、 前記装置本体内に存在する基板を検出する基板検出手段
と、 前記装置本体に電源が投入された際に前記基板検出手段
が前記装置本体内で基板を検出した場合に、その基板を
前記容器搬入出部に載置された容器へ回収するための前
記第1の基板搬送装置および前記第2の基板搬送装置の
動作を決定する制御手段と、 前記制御手段に基板回収開始の指令を送る回収開始手段
と、 を具備し、 前記基板処理部内の基板が所定の向きで回収されること
が確認された後に、前記回収開始手段は前記制御手段に
基板回収の指令を発することを特徴とする基板処理装
置。
26. A substrate processing apparatus for performing a predetermined process on a substrate, comprising: a container loading / unloading part for loading / unloading a container capable of storing a plurality of substrates at a predetermined interval; and a predetermined surface or back surface of the substrate. And a substrate processing unit having a reversing unit for reversing the substrate so that the front surface or the back surface of the substrate becomes the upper surface of the substrate, and the substrate between the container loading / unloading unit and the substrate processing unit. An apparatus main body having a substrate transfer section that transfers a substrate, a first substrate transfer apparatus that transfers a substrate in the substrate processing section, and a second substrate transfer apparatus that transfers a substrate in the substrate transfer section, Substrate detecting means for detecting a substrate existing in the apparatus body; and when the substrate detecting means detects the substrate in the apparatus body when the apparatus body is powered on, the substrate is carried in the container. Control means for deciding the operation of the first substrate transfer device and the second substrate transfer device for recovering to the container placed on the exit part, and recovery start for sending a command to start the substrate recovery to the control means A substrate processing unit, wherein the recovery start unit issues a substrate recovery command to the control unit after it is confirmed that the substrate in the substrate processing unit is recovered in a predetermined direction. apparatus.
JP2002112017A 2001-04-19 2002-04-15 Substrate processing apparatus and substrate processing method Expired - Lifetime JP4056284B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112017A JP4056284B2 (en) 2001-04-19 2002-04-15 Substrate processing apparatus and substrate processing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-120613 2001-04-19
JP2001120613 2001-04-19
JP2002112017A JP4056284B2 (en) 2001-04-19 2002-04-15 Substrate processing apparatus and substrate processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003007670A true JP2003007670A (en) 2003-01-10
JP4056284B2 JP4056284B2 (en) 2008-03-05

Family

ID=26613813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002112017A Expired - Lifetime JP4056284B2 (en) 2001-04-19 2002-04-15 Substrate processing apparatus and substrate processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4056284B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294817A (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Sokudo:Kk Method, system, and apparatus for processing substrates
JP2018117003A (en) * 2017-01-17 2018-07-26 株式会社ディスコ Wafer processing device
CN114256093A (en) * 2020-09-23 2022-03-29 株式会社斯库林集团 Substrate processing apparatus and substrate processing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294817A (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Sokudo:Kk Method, system, and apparatus for processing substrates
JP2018117003A (en) * 2017-01-17 2018-07-26 株式会社ディスコ Wafer processing device
CN114256093A (en) * 2020-09-23 2022-03-29 株式会社斯库林集团 Substrate processing apparatus and substrate processing method
JP2022052174A (en) * 2020-09-23 2022-04-04 株式会社Screenホールディングス Substrate processing apparatus and substrate processing method
CN114256093B (en) * 2020-09-23 2024-03-01 株式会社斯库林集团 Substrate processing apparatus and substrate processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4056284B2 (en) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW537996B (en) System for processing flat media and wafers, and method for processing wafers
CN102810497B (en) Broken wafer recovery system
JP4989398B2 (en) Substrate processing equipment
TWI533387B (en) Substrate processing device, alarm management method for substrate processing device and memory medium
JP4877075B2 (en) Coating, developing device, coating, developing device operating method, and storage medium
JP2009200476A (en) Method of operating substrate processing apparatus, and substrate processing apparatus
TW200913028A (en) Substrate cleaning device and substrate processing apparatus including the same
TWI530333B (en) Automatic system, method, and vacuum cleaner for cleaning load port of semiconductor process tool
JP5489375B2 (en) Substrate processing apparatus, display method of substrate processing apparatus, and manufacturing method of semiconductor device.
TWI831860B (en) Substrate processing device, method of opening and closing lid of substrate storage container, and program
JP3602720B2 (en) Substrate processing equipment
JP3667527B2 (en) Substrate processing equipment
KR100248568B1 (en) Wafer drying apparatus and fire extinguishing method therefor
TW201519358A (en) Substrate processing apparatus
JP3620830B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate recovery method in substrate processing apparatus
JP4056284B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
JP4386700B2 (en) Wafer supply / recovery equipment
KR20140043024A (en) Substrate processing apparatus, substrate transfer method and storage medium
JP2001015580A (en) Wafer cassette monitoring apparatus
US5740052A (en) Method and apparatus for manufacture of semiconductor devices
JP2007250563A (en) Grinding machine
JP2000188316A (en) Method and device for conveyance and manufacture of semiconductor device using the same
KR100650807B1 (en) Substrate transporting apparatus, processing apparatus, processing system for substrate, transporting method, receiving apparatus and accommodating box
JPH08102459A (en) Cleaning treatment equipment and its control method
JP3999540B2 (en) Brush cleaning method and processing system for scrub cleaning apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4056284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term