JP2002544611A - プロセッサスマートカードの第1使用保護用デバイス - Google Patents

プロセッサスマートカードの第1使用保護用デバイス

Info

Publication number
JP2002544611A
JP2002544611A JP2000617679A JP2000617679A JP2002544611A JP 2002544611 A JP2002544611 A JP 2002544611A JP 2000617679 A JP2000617679 A JP 2000617679A JP 2000617679 A JP2000617679 A JP 2000617679A JP 2002544611 A JP2002544611 A JP 2002544611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
smart card
network
personal identification
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000617679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4558214B2 (ja
JP2002544611A5 (ja
Inventor
リヒター,オリヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giesecke and Devrient GmbH
Original Assignee
Giesecke and Devrient GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giesecke and Devrient GmbH filed Critical Giesecke and Devrient GmbH
Publication of JP2002544611A publication Critical patent/JP2002544611A/ja
Publication of JP2002544611A5 publication Critical patent/JP2002544611A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558214B2 publication Critical patent/JP4558214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • H04W8/265Network addressing or numbering for mobility support for initial activation of new user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、カード使用者がプロセッサスマートカード(SIM)に関して個人識別番号により身元を証明しなければならない、GSMネットワークであることが好ましい、通信用ネットワークでプロセッサスマートカードを使用するための方法に関する。カード使用者によるプロセッサスマートカードの第1使用に際しての実行を管理するためのアプリケーションがスマートカードに格納される。アプリケーションはカード使用者に第1使用であることを伝達するために用いられる。アプリケーションは、ネットワークにおけるプロセッサスマートカードの次回の使用のための個人識別番号をカードの第1使用者に伝達するため、あるいは個人識別番号をカードの第1使用者に定めさせるためにも用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の属する技術分野 本発明は、特許請求項1の前文にしたがう、プロセッサスマートカードへの攻
撃からの、あるいはGSM(移動通信用グローバルシステム)ネットワークである
ことが好ましい通信用ネットワークにおけるプロセッサスマートカードの不正使
用からの保護のための方法及び、特許請求項9の前文にしたがう、対応スマート
カードに関する。
【0002】発明の背景 GSMシステムにおいては、スマートカード(加入者識別モジュール(SIM))
を使用するために、カード使用者は初めに個人識別番号(PIN)を用いて正当な
使用者として身元証明しなければならないことが知られている。この時点におけ
る悪用を回避するため、カード製造業者または個人宛カード発行者によりPIN
/PUK文字列がつくりだされ、このPIN/PUK文字列をカード使用者に渡
すことにより、PINをカード使用者に伝達することが知られている。
【0003】 別のシステム対応保全手段は、カード製造業者または個人宛カード発行者によ
りPIN/PUK文字列を封印することである。PIN/PUK文字列の封印が
完璧であることにより、カード製造業者によりそのPIN/PUK文字列に与え
られた秘密番号は他のいかなるカード使用者にも知られることがないことがカー
ド使用者に示される。PIN/PUK文字列上の秘密番号はカード製造業者また
は個人宛カード発行者により無作為に選ばれ、SIMカードの秘密メモリだけに
格納されるから、カード使用者は当然、カード使用者自身だけがPIN/PUK
文字列を開封することにより秘密番号の知識を得られると考えることができる。
【0004】 PIN入力時の悪用を回避するため、失敗入力が許容回数をこえるとそれ以降
のカードの使用を一時的に阻止するエラーカウンターをPIN入力のために設け
ることが知られている。PINの不注意な誤入力によるカードの不必要な使用停
止から守るため、新しいPINを定めるために用いることができ、ネットワーク
でカードを再び使用できるようにする個人使用停止解除キー(PUK)をカードに
備えることが知られている。PUK入力時の悪用を回避するため、失敗入力が許
容回数をこえるとそれ以降のカードの使用を最終的に阻止するエラーカウンター
を設けることが知られている。
【0005】 既知の従来技術では、カード製造業者または個人宛カード発行者により定めら
れたPINを自己選択値で置き換える可能性がカード使用者に与えられる。PU
Kの値をカード使用者が変更することはできない。PIN/PUK文字列がわか
らなくなるか、またはPINが不注意で使用停止されている場合を除いてアクセ
スできない場合に、いくつかのGSMネットワークでは特別サービスとして、P
UKをカード使用者に知らせることができるようにするため、発行された全ての
カードについてPUKをさらにネットワーク管理者により中央のデータベースに
格納することが知られている。カード使用者の要請があれば、カード使用者の身
元の確認後に、PINの使用を可能にするためにPUKがカード使用者に伝達さ
れる。
【0006】 上記のようなシステムは、PIN/PUK文字列を不正に開封すること及び、
例えばPIN/PUK文字列をコピーするかあるいはPIN/PUK文字列の封
印を操作することにより、不等なカード使用者が正当なカード使用者の費用で一
時的にカードを既に使用しているにも関わらず、自分がカードの第1使用者であ
ると正当なカード使用者が信じるという危険もはらんでいる。
【0007】 したがって本発明の課題は、類似のスマートカードも含み、PIN/PUK文
字列が気付かないうちに開封されることから保護するための、カードの第1使用
者がカードの第1使用であることを通知されることによる安全な方法を提供する
ことにある。
【0008】発明の概要 上記課題は特許請求項1及び9の前文の特徴から始めて、それぞれの有する特
徴により解決される。本発明の有用な実施形態は従属請求項に述べられる。
【0009】 本発明は、安全チェックに必要な全てのステップを管理するかまたはそれら全
てのステップに少なくとも実質的に影響する、プロセッサスマートカード自体上
の追加アプリケーションを用いてプロセッサスマートカードの第1使用をチェッ
クして表示するための方法に関する。
【0010】 本発明の有用な実施形態は、カード製造業者、カード発行者及びカード使用者
間の輸送中にカードが保護されているようにするために、カードに関するカード
使用者の認証に必要な秘密キーをカード使用者に定めさせるか、あるいは秘密キ
ーをカード使用者に伝達するための、アプリケーションの使用を提供する。
【0011】 本発明の別の有用な実施形態は、例えばPIN/PUK文字列であれば、PI
N/PUK文字列の機能を補足するかまたは実質的にその機能を果たすアプリケ
ーションをプロセッサスマートカードに追加することにより、カード製造業者と
カード使用者との間でのプロセッサスマートカードの輸送保護に関する、精緻で
時にはコストが非常にかかる方法を補足するかまたは置き換えることである。
【0012】 別の有用な実施形態にしたがえば、本発明は、カード使用者だけでなくカード
発行者、例えば移動電話ネットワーク管理者またはネットワークサービスプロバ
イダーにもアクセスを可能にすることができる秘密キーの個別割当て及び個人化
に関して、プロセッサスマートカード自体にある基本パーツで実行されるシステ
ムコンポーネントとして利用することもできる。
【0013】 本発明の別の有用な実施形態は、カード使用者自身により秘密キーが定められ
る場合に、その秘密キーが不注意な誤入力を回避するためにカード使用者により
数回にわたり求められる方法が提供される。
【0014】 あるいは、またはさらに、カード使用者またはカード自体により秘密番号が定
められた後は、対応するネットワークコンポーネントに、メッセージが送られた
後に、ネットワークにおけるカードの第1使用が連絡されるか秘密番号値が送信
され得る。
【0015】 本発明の別の有用な実施形態にしたがえば、カードの第1使用時に、秘密番号
が、さらにまたは代わりに移動電話装置の送話器または受話器を介して入力また
は出力され、これにより特に、視覚に障害のあるカード使用者への、またはその
ようなカード使用者による、秘密キーの伝達または制定を容易にし、よりよく保
護することができる。
【0016】発明の詳細な説明 図1は、移動電話とアプリケーション(A)及びメモリ(M,Mg)と接続された
マイクロプロセッサ(μP)とのデータ交換のためのインターフェース(S)を有す
るスマートカード(SIM)の例を示す。アプリケーション(A)は実質的にSIM
アプリケーションツールキットで作成されたアプリケーションとして構成するこ
とができ、カード製造業者または個人宛カード発行者によりカードに組み込まれ
ている。メモリはデータの読出及び書込を行うことができる通常メモリ領域(M)
及び少なくともスマートカードの第1使用に関する情報が格納される秘密メモリ
領域(Mg)に分割される。カードがカード使用者によりインターフェース(S)を
介して使用されるときに、これがカードの第1使用であるか否かをアプリケーシ
ョンが秘密メモリ(Mg)にアクセスすることによりチェックする。
【0017】 カードの第1使用時には、カード使用者はアプリケーション(A)により通知さ
れ、カード使用の確認を求められる。カード使用者が肯定的に確認すると、アプ
リケーションは秘密メモリ(Mg)内の第1使用に関する情報を変更し、よってカ
ードが後に再び使用されるときの反応を変更する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 アプリケーション(A)及びメモリ(M,Mg)と接続されたマイクロプロセッサ
(μP)並びにインターフェース(S)を有するスマートカード(SIM)の例を示す
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DK,DM,DZ,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カード使用者がプロセッサスマートカード(SIM)に関して
    個人識別番号により身元を証明しなければならない、GSM(移動通信用グロー
    バルシステム)ネットワークであることが好ましい通信用ネットワークのために
    前記プロセッサスマートカードを使用するための方法であって: − 第1使用の実行管理のために、前記プロセッサスマートカードの前記ネッ
    トワークにおける使用を防止し、代わりにカードリーダーまたはカード端末、好
    ましくは移動電話装置による特定地域内での使用のみを可能にする追加のアプリ
    ケーションが、好ましくはSIMアプリケーションツールキットを用いて、カー
    ド製造業者または個人宛カード発行者により、前記プロセッサスマートカードに
    初めに備えられ; − 前記プロセッサカードの第1使用時に、前記アプリケーションが、秘密番
    号をさらにチェックすることなく、前記第1使用に関する表示信号及び確認要求
    を出力し; − 確認信号を受領後、前記追加のアプリケーションが停止されるか、あるい
    は、前記カードの次回の使用時に、前記カードが既に使用されており前記プロセ
    ッサスマートカードの前記ネットワークにおける使用が可能になっていることを
    示すための表示信号が出力されるように、前記アプリケーションの実行が変更さ
    れる; ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 好ましくは前記カード製造業者または個人宛カード発行者に
    よりあらかじめ定められた個人識別番号が、前記追加のアプリケーションを起動
    するために入力されなければならないことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 個人識別番号(PIN)及び/または秘密番号(PUK)の、前
    記個人識別番号(PIN)を変更するかまたは使用停止を解除するための入力が、
    前記カードの前記第1使用後で、前記追加のアプリケーションの前記停止または
    状態変更の前に、要求されることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記カードに関する個人識別番号のいくつかまたは全てが、
    前記カード製造業者により前記プロセッサスマートカード上で既に個人化されて
    おり、後の使用に対する第1使用時に前記番号が前記カードリーダーまたはカー
    ド端末、好ましくは移動電話装置上に表示されることを特徴とする請求項1から
    3いずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記カードに関する個人識別番号のいくつかまたは全てが前
    記カードに内蔵された乱数発生器により設定され、前記番号が第1使用時に前記
    カードリーダーまたはカード端末、好ましくは移動電話装置上に表示されること
    を特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 個人識別番号のいくつかまたは全てが前記ネットワークへの
    データチャネルを介する送信のために、好ましくは暗号化された形態で、組み合
    わせられ、直ちにまたは後に、中央の前記ネットワークの管理者またはネットワ
    ークサービスプロバイダーのもとに送られることを特徴とする請求項1から5い
    ずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 第1使用時に定められるべき前記秘密番号が、前記ネットワ
    ークのアプリケーションを保護する目的のためではなく、前記SIMカード上の
    追加のアプリケーション、好ましくはSIMアプリケーションツールキットで作
    成されたアプリケーションを保護するために用いられることを特徴とする請求項
    1から6いずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記プロセッサスマートカードの第1使用及び前記個人識別
    番号に関する情報が、前記カードリーダーまたはカード端末、好ましくは移動電
    話装置の、受話器または送話器を介して出力または入力されることを特徴とする
    請求項1から7いずれか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 マイクロプロセッサ(μP)並びに、それぞれが前記マイクロ
    プロセッサ(μP)に接続されたメモリ領域(M)及びインターフェース(S)を有
    するスマートカードにおいて、前記スマートカードの第1使用の実行管理のため
    のアプリケーション(A)が格納される前記メモリ領域(M)と、前記アプリケーシ
    ョン(A)に関するデータが保護された態様で格納される秘密メモリ領域(Mg)と
    を含むことを特徴とするスマートカード。
JP2000617679A 1999-05-10 2000-05-09 プロセッサスマートカードの第1使用保護用デバイス Expired - Fee Related JP4558214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19921524A DE19921524C2 (de) 1999-05-10 1999-05-10 Einrichtung zum Schutz des Ersteinsatzes einer Prozessor-Chipkarte
DE19921524.3 1999-05-10
PCT/EP2000/004141 WO2000069204A1 (de) 1999-05-10 2000-05-09 Einrichtung zum schutz des ersteinsatzes einer prozessor-chipkarte

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002544611A true JP2002544611A (ja) 2002-12-24
JP2002544611A5 JP2002544611A5 (ja) 2007-06-28
JP4558214B2 JP4558214B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=7907599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000617679A Expired - Fee Related JP4558214B2 (ja) 1999-05-10 2000-05-09 プロセッサスマートカードの第1使用保護用デバイス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6975883B1 (ja)
EP (1) EP1183895B1 (ja)
JP (1) JP4558214B2 (ja)
CN (1) CN1144496C (ja)
AT (1) ATE346471T1 (ja)
AU (1) AU5968300A (ja)
BR (1) BR0010468A (ja)
DE (2) DE19921524C2 (ja)
ES (1) ES2273707T3 (ja)
RU (1) RU2241317C2 (ja)
WO (1) WO2000069204A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5847345B1 (ja) * 2015-04-10 2016-01-20 さくら情報システム株式会社 情報処理装置、認証方法及びプログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199138A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリデバイスとそれを使用する電子機器
FI113756B (fi) * 2003-01-02 2004-06-15 Kone Corp Menetelmä hissien ja/tai liukuportaiden ja/tai liukukäytävien kaukovalvontaan
DE102005007581A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-31 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Personalisierung eines tragbaren Datenträgers
DE102005059066A1 (de) * 2005-12-08 2007-06-14 Giesecke & Devrient Gmbh Tragbarer Datenträger
DE102005063541B4 (de) 2005-12-08 2019-05-29 Giesecke+Devrient Mobile Security Gmbh Tragbarer Datenträger
DE102007009215A1 (de) 2007-02-26 2008-09-18 Giesecke & Devrient Gmbh Tragbarer Datenträger
DE102007041370B4 (de) * 2007-08-30 2016-06-09 Bundesdruckerei Gmbh Chipkarte, elektronisches Gerät, Verfahren zur Herstellung einer Chipkarte und Verfahren zur Inbenutzungnahme einer Chipkarte
DE102007059252A1 (de) * 2007-12-07 2009-07-30 T-Mobile Internationale Ag Verfahren zur einfachen online Aktivierung für SIM Karten mit Datennutzung
DE102008000011A1 (de) * 2008-01-08 2009-07-09 Bundesdruckerei Gmbh Dokument mit einer Anzeigevorrichtung und Verfahren zur Wahl einer geheimen Kennung
US9628474B2 (en) 2008-11-17 2017-04-18 Sierra Wireless, Inc. Method and apparatus for associating identity modules and terminal equipment
DE102011011910A1 (de) 2011-02-21 2012-08-23 Giesecke & Devrient Gmbh Inbetriebnahme eines portablen Datenträgers

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210476A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Toshiba Corp Icカード取扱機
JPS6393088A (ja) * 1987-09-03 1988-04-23 Toshiba Corp 暗証設定方式
JPH0620117A (ja) * 1991-11-18 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカード
JPH08340378A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声ダイヤル装置および音声発信処理方法
JPH09139970A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Nec Shizuoka Ltd 無線選択呼出受信機
JPH11501182A (ja) * 1995-12-12 1999-01-26 ベルサウス コーポレーション 通信装置をロックするための方法及び装置
WO1999010793A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-04 Sonera Oyj Procedure for accessing a service in a data communication system, and a data communication system
JPH11120397A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Ntt Power And Building Facilities Inc セキュリティシステムおよびその制御方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2711866B1 (fr) * 1993-10-26 1996-05-24 Alcatel Mobile Comm France Installation de radio-téléphone numérique à terminaux mobiles.
CA2167631A1 (en) * 1995-01-20 1996-07-21 W. Dale Hopkins Method and apparatus for user and security device authentication
US6012634A (en) * 1995-03-06 2000-01-11 Motorola, Inc. Dual card and method therefor
DE19527715C2 (de) * 1995-07-31 1997-08-07 Deutsche Telekom Mobil Verfahren zur Nutzeridentifikation und -authentifikation bei Datenfunkverbindungen, zugehörige Chipkarten und Endgeräte
US5724423A (en) * 1995-09-18 1998-03-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for user authentication
FI101584B (fi) * 1995-11-24 1998-07-15 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestintilaajan tunnusluvun tarkistaminen
US5835858A (en) * 1995-11-28 1998-11-10 Nokia Mobile Phones, Ltd. Easy activation of a cellular phone
US5842124A (en) * 1996-11-16 1998-11-24 Qualcomm Incorporated System and method for user-programmable service programming of cellular telephones
FI107501B (fi) * 1997-01-31 2001-08-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä käyttäjätunnuksen varaamiseksi
GB2326309B (en) * 1997-06-09 2002-04-10 Nokia Mobile Phones Ltd A telephone
SE517987C2 (sv) * 1997-06-13 2002-08-13 Telia Ab SIM-funktion
DE19733662C2 (de) * 1997-08-04 2001-05-23 Deutsche Telekom Mobil Verfahren und Vorrichtung zur kundenseitigen Personalisierung von GSM-Chips
EP1023703B1 (en) * 1997-10-14 2004-06-09 Visa International Service Association Personalization of smart cards
US6314519B1 (en) * 1997-12-22 2001-11-06 Motorola, Inc. Secure messaging system overlay for a selective call signaling system
US6179205B1 (en) * 1998-03-05 2001-01-30 Visa International Service Association System and method for locking and unlocking and application in a smart card
DE19818998B4 (de) * 1998-04-28 2008-12-24 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Schutz vor Angriffen auf den Authentifizierungsalgorithmus bzw. den Geheimschlüssel einer Chipkarte
DE19820422A1 (de) * 1998-05-07 1999-11-11 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Authentisierung einer Chipkarte innerhalb eines Nachrichtenübertragungs-Netzwerks
DE19911221B4 (de) * 1999-03-12 2005-10-27 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Verteilung von Schlüsseln an Teilnehmer von Kommunikationsnetzen

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210476A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Toshiba Corp Icカード取扱機
JPS6393088A (ja) * 1987-09-03 1988-04-23 Toshiba Corp 暗証設定方式
JPH0620117A (ja) * 1991-11-18 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカード
JPH08340378A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声ダイヤル装置および音声発信処理方法
JPH09139970A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Nec Shizuoka Ltd 無線選択呼出受信機
JPH11501182A (ja) * 1995-12-12 1999-01-26 ベルサウス コーポレーション 通信装置をロックするための方法及び装置
WO1999010793A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-04 Sonera Oyj Procedure for accessing a service in a data communication system, and a data communication system
JPH11120397A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Ntt Power And Building Facilities Inc セキュリティシステムおよびその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5847345B1 (ja) * 2015-04-10 2016-01-20 さくら情報システム株式会社 情報処理装置、認証方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
BR0010468A (pt) 2002-02-13
DE19921524A1 (de) 2000-11-23
RU2241317C2 (ru) 2004-11-27
CN1350760A (zh) 2002-05-22
AU5968300A (en) 2000-11-21
DE19921524C2 (de) 2003-08-28
ES2273707T3 (es) 2007-05-16
CN1144496C (zh) 2004-03-31
JP4558214B2 (ja) 2010-10-06
ATE346471T1 (de) 2006-12-15
US6975883B1 (en) 2005-12-13
WO2000069204A1 (de) 2000-11-16
EP1183895B1 (de) 2006-11-22
DE50013781D1 (de) 2007-01-04
EP1183895A1 (de) 2002-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7362869B2 (en) Method of distributing a public key
EP1710692B1 (en) Secure device, terminal device, gate device, and device
JP2001500701A (ja) 移動通信システムにおけるコピーされた加入者認識の悪用防止
US8463234B2 (en) Method for providing security services by using mobile terminal password and mobile terminal thereof
CN103404099B (zh) 耦合到nfc电路的电信设备中的通信管道的管理
JP2002540748A (ja) モバイル装置の法制要件遵守
CN102792722B (zh) 用于对抗nfc电路通信信道中的重新路由的保护
WO2003007121B1 (en) Method and system for determining confidence in a digital transaction
EP2545724B1 (fr) Protection d'un module de securite dans un dispositif de telecommunication couple a un circuit nfc
JP2003511970A (ja) 無線通信網において安全なデータ転送を実行する方法と装置
JP2002511964A (ja) 加入者識別モジュールに記憶されたアプリケーションの制御手順
CN100459786C (zh) 经移动终端控制资源的方法和系统、相关网络及其计算机程序产品
JP2001513274A (ja) 認可確認方法
JP2006318489A (ja) サービスユーザのidの認証を確認する方法および装置
EP1161813A1 (en) Method and system in a telecommunication system
JP2002544611A (ja) プロセッサスマートカードの第1使用保護用デバイス
WO2011128142A1 (fr) Detection d'un deroutement d'un canal de communication d'un dispositif de telecommunication couple a un circuit nfc
CN1823494B (zh) 保护电子证书的方法
CN102170638A (zh) 一种空中挂失的方法和设备
EP1724691A1 (en) Electronic terminal device protection system
US8121580B2 (en) Method of securing a mobile telephone identifier and corresponding mobile telephone
JP3082882B2 (ja) Icクレジットカードシステム
JP2003219475A (ja) 通信端末及び無線通信端末
CN107404719A (zh) Sim卡处理方法、装置、终端及esam芯片
EP1931156A1 (en) Apparatus for enabling the operation of an applications section of a mobile radio communications device comprising a SIM lock

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees