JP2002544436A - スイッチ付きゲージ - Google Patents

スイッチ付きゲージ

Info

Publication number
JP2002544436A
JP2002544436A JP2000618608A JP2000618608A JP2002544436A JP 2002544436 A JP2002544436 A JP 2002544436A JP 2000618608 A JP2000618608 A JP 2000618608A JP 2000618608 A JP2000618608 A JP 2000618608A JP 2002544436 A JP2002544436 A JP 2002544436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
air filter
locking pin
vehicle
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000618608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002544436A5 (ja
Inventor
グレゴリー マシュー フェリス
Original Assignee
エンジニアード プロダクツ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンジニアード プロダクツ カンパニー filed Critical エンジニアード プロダクツ カンパニー
Publication of JP2002544436A publication Critical patent/JP2002544436A/ja
Publication of JP2002544436A5 publication Critical patent/JP2002544436A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0084Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
    • B01D46/0086Filter condition indicators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/08Air cleaners with means for removing dust, particles or liquids from cleaners; with means for indicating clogging; with by-pass means; Regeneration of cleaners
    • F02M35/09Clogging indicators ; Diagnosis or testing of air cleaners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/60Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for the intake of internal combustion engines or turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S116/00Signals and indicators
    • Y10S116/25Air filter condition indicator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関のエアフィルター(F)から吸気口(22)に流れる空気と流体連通する空気フィルター制限指示装置(10)である。指示装置(10)は、空気供給の負の側に真空度合いが変化することに基づいて、エンジンのエアフィルターを通って引かれる供給空気の減少を検出し、制限量は指示器の移動によって指示される。指示装置(10)に含まれる改良手段は、支持器の移動を検出し、フィルターの制限の増加に伴う真空度合いが増すと、運転中に得られた制限の最大読取値をエンジンを切った後でさえ運転者又は保守者が見ることができるように、種々の位置に指示器を徐々に係止する。さらに、電気信号が、エアフィルターの保守が必要であることを車両運転者に指示するために、ダッシュボードに取り付けられたシグナル灯又はブザーのようなシグナル装置に送られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、一般に、車両フィルターの濾過能力を決定するための機械的なフィ
ルターゲージに関し、特に、車両のエアフィルターの機能性を測りかつ表示する
ための機械的なゲージに関する。
【0002】 本発明の改良装置は、内燃機関用のエアフィルターと関連して使用される。前
記装置は、トラック、トラクター、産業用途及び海洋用途のターボチャージャー
付きディーゼルエンジンに適用するのに特に有用である。装置は、エンジンの作
動効率のためにエンジンによって要求される空気の供給がフィルターを通して引
かれなくなり、従ってフィルターが掃除又は交換を要求するほどエアフィルター
が汚染物で詰まるようになるときを指示し、そしてその場にそれ自身を係止し、
且つ車両のダッシュボードの信号機器を作動する。装置は又、エアフィルターが
掃除され又は交換されるまで、エアフィルターに実用寿命がどの位残っているか
についての連続指示を提供するために、様々な位置で装置自身を係止する。
【0003】 車両のエアフィルターの濾過能力を監視するゲージの使用が、当該技術におい
て知られている。しかしながら、明滅又はさもなければ不明瞭な信号を与えるこ
となく、ゲージの状態に基づいて、フィルター状態のダッシュボード表示灯を確
実に作動する、スイッチとそのようなゲージの先行技術の組み合わせは、当該技
術において新しい技術である。特に、ダッシュボードライトシグナルは、ゲージ
が「レッドライン」、即ちエアフィルターが交換を要求したポイントに実際に達
する前に、ときどき点灯することがある。さらに、ダッシュボードライトシグナ
ルは、ゲージがレッドラインに達した後に明滅し又は光らないままであることが
ある。ゲージ及びダッシュボード指示器の単なる存在により、ほとんどの場合、
車両の運転者は、与えられるシグナルに頼る。しかしながら、もしシグナルが明
瞭でなく、或いは、フィルターがまだ交換の必要がない間違った指示をすれば、
重大なエンジンの損傷が生じることがありえる。
【0004】 この領域の先行特許は、1983年1月25日に付与されたネルソン(Nel
son)の米国特許第4,369,728号及び1984年5月1日に付与され
たネルソンの米国特許第4,445、456号を含む。しかしながら、車両のシ
グナルとエンジンに近いゲージは、これらの先行技術装置を使用して互いに常に
一致しないだろう。さらに、ダッシュボード灯は、フィルターが手入れされかつ
ゲージがリセットされるまで、いつもオンのままではないだろう。又、開示され
ているように、これらのスイッチは、製造し且つ組み立てるのに比較的高価であ
った。
【0005】 さらに、先行技術の指示器は、完全にリセットするのにいつも容易ではなく、
ゲージは、エアフィルターが交換を要求する間違った、早まったシグナルをとき
どき与えることとなる。この結果、フィルターの不必要な保守が生じる。
【0006】 (発明の簡単な説明) 本発明のスイッチゲージは、車両の吸気系の真空を測定してフィルターの性能
を判断することによって、内燃機関のエアフィルターが手入れ又は取り替えを必
要とするときに、合図をする。装置は、きれいなフィルター状態から汚れたフィ
ルター状態まで漸進的に読み取りを行い、運転停止の後に読み取るように、及び
エンジンの作動中監視されるように、エンジンの作動中に経験される最高の目詰
まり空気流状態に自動的に係止する。その上、装置は、フィルターが汚れ、保守
又は取り替えを必要とすることを車両運転者に警告するために、ダッシュボード
に取り付けられたシグナル灯又は他のシグナル装置を作動させる。
【0007】 本発明の目的は、内燃機関を有する車両用のエアフィルターが取替えを必要と
することを指示するためのゲージを提供することにある。本発明のさらなる目的
は、車両が作動中であり、そして運転されている間車両のドライバーに視覚的シ
グナルをも与える、かかるゲージを提供することにある。 本発明のさらなる目的は、各フィルターを交換後容易にリセットできるような
ゲージを提供することにある。 本発明の他の目的及び利点は、以下の詳細な説明及び、同じ番号をいくつかの
図で全体を通して同じ部品を説明するのに使用した添付図面から明らかになるだ
ろう。
【0008】 (発明の詳細な説明) 図面、特に図2を参照すると、本発明のスイッチゲージが、全体的に参照番号
10で示されている。スイッチゲージ10は、好ましくは透明なハウジング12
、ベースキャップ14、較正ばね16及び指示器カップ18を有する。ハウジン
グ12は、図1に示すように、好ましくは管24を介して車両の内燃機関の吸気
系22との取り付けのための好ましくはほぼ円筒形の取付け部材20を有する。
【0009】 図1を参照すると、スイッチゲージ10が、車両の吸気系22に取り付けられ
、且つ又シグナル手段26に電気的に取り付けられて、概略的に示されている。
シグナル手段26及びスイッチゲージ10は、両方とも、好ましくは車両のバッ
テリーである電源28によって電力が供給される。シグナル手段26は、好まし
くは、車両の運転者に対する指示器をなすために車両のダッシュボードに取り付
けられたシグナル灯であるが、他の指示器又はブザー、ボイスメッセージ、文字
メッセージのような指示器の組合せを同じ結果を達成するのに使用してもよい。
【0010】 図3及び図4を参照すると、スイッチゲージ10の主要な構成部品は又、可撓
性のダイアフラム30及び係止ピン32を含む。一方、係止ピン32は、ベース
キャップ14に枢動自在に取り付けられ、且つベースキャップ14から上方に突
出している。特に、係止ピン32のベース部分34は、リセットボタン36に係
合し、リセットボタンは、可撓性のリセットカバー38によって作動される。リ
セットボタン36をベースキャップ14から押し離すリセットばね40が、ベー
スキャップ14に当り、リセットカバー38の随意的なリセット作動体42と係
止ピン32のベース部分34との確実な接触を確保する。リセットボタン36は
、リセットばね40が当る当り面44を有している。係止ピン32のベース部分
34は、リセットボタン36との嵌合中ベース部分の圧縮を可能にするために、
ベース部分の直径の部分に沿って溝(図示せず)を有するのが望ましい。ベース
部分34は又、2つの構成部品を互いに適切に位置決めするために、リセットボ
タン36の平らな合わせ内面48に当る平らな面46を有する。組み立て中又、
リセットボタンの開口部内にベース部分34を恒久的に確実に保持するために、
少量の接着剤を塗るのが望ましい。
【0011】 係止ピン32は、その片側に沿っていくつかの歯50を有している。歯50は
、係止リング52と係合するようになっている。係止リング52は、指示器カッ
プ18を可撓性のダイアフラム30に恒久的に取付けるのに加えて、その中心に
係止ピン32が通る開口部54を有している。図4及び図5に示すように、係止
ピン32の形態と、リセットばね40の作用との組合せにより、係止ピン32は
全体的に歯50を有する縁の方向に付勢される。換言すれば、歯50を有する係
止ピン32の縁は、係止リング52の中心開口部54に当る傾向がある。
【0012】 較正ばね16は、一端がハウジング12の内側上面に、他端が指示器カップ1
8に当っている。ハウジング12のニップル部材56が、管24に係合し、管2
4は、エアフィルター(図示せず)を包囲する空気吸込口Fから空気を運ぶ吸気
管22と交差する。エアフィルターが長時間の使用により汚れると、エアフィル
ターを通る空気量は減少するが、車両の内燃機関は、定常割合で空気を吸い込み
続ける。フィルターを通る空気量が減少すると、それと対応して空気圧が減少し
、その結果吸気系22内のが減圧状態になり、その結果、ニップル部材56及び
ハウジング12内の内方に突出した内側チャンバー58の内部に真空が起る。こ
の真空が増すと、負の空気圧が較正ばね16の力に徐々に打ち勝ち、指示器カッ
プ18は、上方に、即ちニップル部材56に向かって引かれる。指示器カップ1
8がニップル部材56に向かって引かれると、中心開口部54の縁は、係止ピン
32の歯50に係合する。かくして、車両エンジンを止めた後でも、指示器カッ
プ18は、その前の位置に維持される。
【0013】 図5乃至7を参照すると、エアフィルターがもっと汚くなると、吸気系の中の
空気流をさらに減じ、較正ばね16は徐々に圧縮状態を増し、指示器カップ18
はニップル部材56により近く引かれ、ついには、係止ピン32は、係止リング
52の中心開口部54の中へもはや延びない。すると、図5に図示するように、
歯50は、もはや係止リング52の中心開口部54に係合しないが、むしろ、リ
セットばね40が、係止ピン32の歯付き部分60の遠位端を付勢して係止リン
グ52のテーパー状下面62と接触させる。係止リング52は又、係止ピン32
の歯付き部分60の遠位端が係止リング52の縁を通り越すのを防止する円周的
に突出したスカート64を有し、それが、後述するように、スイッチゲージ10
の信頼できる簡単なリセットを保証する。図7に示すように、係止リングのスカ
ート64は、係止ピン32が係止リングのスカート64の縁を通り越すことなし
に吸気系22の真空により較正ばね16をさらに圧縮させるように、テーパー状
下面62から十分遠くに延びている。
【0014】 図5に示すように位置決めされたとき、リセットばね40は係止ピン32を付
勢し、係止ピン32のスイッチ作動体66の下面が常開スイッチ70のばね板6
8に当って、ばね板を接点74に押し付け、図1に図示した回路を閉じ、その結
果、ダッシュボード指示灯の照明のようなシグナル手段26を作動する。常開ス
イッチ70を図10に図示する。図11に、変形実施形態として、接点74に当
るばね板68を採用する常閉スイッチ72を示す。
【0015】 図8乃至10を参照すると、ばね板68は、端子78と、係止ピン案内溝82
を形成する接続ストリップ80と、を有するスイッチ装置76の一部として示さ
れている。接続ストリップ80は、遠位固定部分84を形成するように合流する
。ばね板68は、好ましくは、スイッチ装置76の基部分86に例えば機械的に
ステーク付けされることによって取付けられる。基部分86及び固定部分84は
、指示器ポスト89(図4参照)にそれぞれ取り付けられた、超音波ステーク8
8によってベースキャップ14に取付けられる。ベースキャップ14は、その上
のスイッチ装置76の適切な位置決めを確保するために、該ベースキャップから
上方に突出するポスト90、92を有している。ベースキャップ14は又、シグ
ナル手段26の作動用のために出力線とスイッチ端子78との接続を成し遂げる
コネクタートンネル93を有している。
【0016】 図12乃至14を参照すると、スイッチ装置76と同じスイッチばね板68を
使用している、スイッチ装置94の変形かつ好ましい実施形態が図示されている
。わずかに修正されたベースキャップ96が、スイッチ装置94と共に使用され
ている。ベースキャップ96は、好ましくは、第1の保持部材100及び第2の
保持部材102を受け入れるための、ほぼ垂直に配置されたポケット98を有し
ている。好ましくは三角形に形作られた受入れポケット98及びそれに対応する
保持部材100、102は又、スイッチ装置94をベースキャップ96に正確に
かつ一貫して位置決めするのを保証するのに役立つ。ベースキャップ96は又、
好ましくは、第1の突出リブ部分104及び第2の突出リブ部分106を有し、
第1の突出リブ部分106内に息抜きポート108が位置決めされている。突出
リブ部分104、106は、ベースキャップ96内での係止ピン32の側から側
への運動を制限するのを助ける。リブ部分104、106は又、係止ピン32の
スイッチ作動体部分66をスイッチ装置94のばね板68と整列させるのを助け
る。リブ部分104、106の傾斜面110、112はそれぞれ又、ベースキャ
ップ96内での係止ピン32の適切な組立てを助ける。
【0017】 スイッチ装置94の形態は、好ましくは、例えば、リベット114によって可
撓性のスイッチばね板68を第2の保持部材100に締結することを含む。ばね
板68は、好ましくは、金メッキされる。好ましくは白金で作られた接点116
が、固定の第1の保持部材100から突出している。前記ばね板及び該接点はス
イッチ装置94の端子構成要素であるから、保持部材100、102は組立に続
いて互いに接触しないことが重要である。この目的のために、各々は、端子ハウ
ジング122の間隔を隔てた開口部118、120にそれぞれ挿入され、保持部
材100、102の端子部分124、126が保持部材からそれぞれ延びるよう
にする。又、図14に示すように、端子ハウジングをベースキャップ96に保持
するための保持タブ128が、端子ハウジング122から外方に突出している。
【0018】 図2及び図4を参照して分かるように、好ましくはハウジング12の内側に入
れられたラベルライナー130も示され、ラベルライナー130は、好ましくは
エアフィルターの状態を指示する線132を有している。線132は、好ましく
は吸気系22の真空の度合いを指示し、又エアフィルターが保守又は取替えを必
要とするポイントに真空度合いが達したときを指示する好ましくは赤の明瞭なマ
ーキングを有する。
【0019】 使用に際して、スイッチゲージ10は、様々な車両エンジン室で遭遇するかも
知れない様々な空間制限等を仮定すると、考慮される特定の用途に都合のよいい
かなる向きにでも取り付けられるのが良い。しかしながら、取付けの際、電気接
続がスイッチゲージ10と電源28との間に形成され、次いで、好ましくは車両
の運転室のダッシュボードにシグナル灯又はブザーのようなある種のシグナル指
示器26が付けられる。電気接続は、ベースキャップ組立体14のスイッチ端子
78に、又はベースキャップ組立体96の端子部分124、126に差し込むこ
とによって形成される。それぞれの端子は、コネクタートンネル93を介して接
近可能である。
【0020】 最初に取り付けられたとき、スイッチゲージ10は、図2及び図4で示した位
置に指示器カップ18を有する。空気給入口F内のエアフィルターが、長い時間
の継続使用により汚くなると、吸気系22の中の空気流が妨げられ、その結果吸
気系が真空になり、この真空は、指示器カップ18の位置が図4に仮想線で指示
した位置まで徐々に上がるので、指示器カップ18の位置によって指示される。
指示器カップ18が図4に仮想線で指示した位置まで徐々に上がると、指示器カ
ップは、係止リング52の中心開口部54が係止ピン32の歯50に引っ掛かる
ことによって、エンジンを切ったときでも所定位置に保持される。較正ばね16
の力に打ち勝って、較正ばねが徐々に圧縮されると、好ましくは明るく色づけさ
れた指示器カップ18の中心シリンダー134は、ハウジングの内側チャンバー
58に引き込まれる。図5に示すようにこの位置に達すると、係止ピン32の歯
付き部分60は係止リング52の中心開口部54から完全に引き出され、このこ
とにより、リセットばね40の力が、係止ピン32のスイッチ作動体66を付勢
して、スイッチばね板68を押し下げる。スイッチばね板68が押し下げられる
ことにより、スイッチゲージ10に取り付けられた、常開スイッチ70、又は常
閉スイッチ72、若しくはスイッチ装置94を作動する。スイッチの作動の結果
、シグナル手段26が作動する。特に、傾斜面62及びスカート64を含む係止
リング52の形状は、エンジンが止められ、何回か再始動されたとしても、エア
フィルターが掃除され或いは取り替えられ、かつ、スイッチゲージ10がリセッ
トされるまで、スイッチばね板68が押し下げられたままであり、そしてシグナ
ル手段が作動したままであることを保証する。
【0021】 当業者は、本発明が、その精神及び主要な特質から離れることなく他の特定な
形状に実施されることを認識するだろう。本発明の前述の説明は、その例示的実
施形態のみを開示したものであり、本発明の範囲内として他の変形例が考えられ
ることが理解される。従って、本発明は、詳細に記述した特定の実施形態に制限
されるものではない。さらに、発明の範囲及び内容の明示として添付した特許請
求の範囲を参照するべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のスイッチゲージを有する、内燃機関用の吸気系の概略図
である。
【図2】 本発明の指示装置の斜視図である。
【図3】 図2に図示した指示装置の分解図である。
【図4】 図2の4−4線における、指示装置の垂直断面図である。
【図5】 係止位置での係止ピンを示す、図4と同様の部分断面図である。
【図6】 図5の破線円で示す範囲の拡大図である。
【図7】 係止位置でのロックピンを示す、図6と同様の図である。
【図8】 図5の8−8線における水平断面図である。
【図9】 スイッチ端子の斜視図である。
【図10】 常開リーフスイッチの部分側面図である。
【図11】 常閉スイッチを示す変形実施形態の部分側面図である。
【図12】 端子/スイッチ装置の変形実施形態の平面図である。
【図13】 図12に示す端子/スイッチ装置の変形実施形態の斜視拡大図
である。
【図14】 図12に示す端子/スイッチ装置の変形実施形態を示すベース
キャップ組立体の部分側面図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関、電源及び乗客室を有する車両に使用し、エアフィ
    ルターから内燃機関の吸気口に流れる空気と流体連通している、エアフィルター
    用制限指示装置であって、 内側チャンバーを有するハウジングと、 該ハウジングに取り付けられたベースキャップ組立体と、 車両の吸気系に取り付けられ、吸気系と前記ハウジングの前記内側チャンバー
    との流体連通を可能にする取付け部材と、 前記ハウジングに収容され、エアフィルターが汚れのないことを指示する第1
    の位置とエアフィルターが汚れていることを指示する第2の位置との間で摺動自
    在に位置決めでき、前記ハウジングの前記内側チャンバー内の真空レベルを指示
    する指示器カップと、 前記指示器カップを前記第1の位置に付勢する較正ばねと、 前記指示器カップ及び前記ハウジングに取り付けられ、前記ハウジングの内部
    を前記ベースキャップ組立体の内部から分割するダイアフラムと、 前記ベースキャップに枢動自在に取り付けられ、前記指示器カップを前記ハウ
    ジングの前記内側チャンバーの真空レベルと一致する位置に保持するように位置
    決めされる歯部分を有する係止ピンと、 前記係止ピンと一体でありかつ前記係止ピンから突出するスイッチ作動体で作
    動され、車両の乗客室内のシグナル装置を作動するための電気回路を作動するス
    イッチ装置とを有する、制限指示装置。
  2. 【請求項2】 前記指示器カップに固定的に取付け可能であり、前記係止ピ
    ンの前記歯部分と係合可能な中心リングを有する係止リングをさらに有し、前記
    歯部分は、前記係止リングの前記中心リングの解放可能な係合のための複数の歯
    を有する、請求項1に記載のエアフィルター制限指示装置。
  3. 【請求項3】 リセット装置を更に有し、該リセット装置は、前記ベースキ
    ャップに枢動自在に連結され、前記係止ピンから延びる係止ピンベース部分と係
    合可能なリセットボタンと、 前記リセットボタンを中立位置に付勢するリセットばねと、を有し、前記リセ
    ットボタンの押し下げが、前記リセットばねの付勢力に打ち勝ちかつ前記係止リ
    ングの前記中心リングを前記係止ピンの前記歯付き部分から外し、前記指示器カ
    ップを前記第2の位置から前記第1の位置まで移動させる、請求項2に記載のエ
    アフィルター制限指示装置。
  4. 【請求項4】 前記スイッチ装置は、 前記係止ピンから突出しているスイッチ作動体と、 前記ベースキャップに取り付けられたベース部分と、 前記ベース部分に固定的に取付けられ、前記ベース部分から離れるように付勢
    され、前記係止ピンの前記スイッチ作動体との接触のために外方に延びている、
    可撓性のばね板部分と、 前記ベース部分に取り付けられ、前記ベース部分から突出する、車両の乗客室
    内のシグナル装置との電気的な連通のための少なくとも1つのスイッチ端子と、 前記ベース部分に固定的に取付けられた、前記ばね板部分との接触のためのス
    イッチ接点とを有し、前記スイッチ装置が常開であり、エアフィルターの負荷に
    より、前記指示器カップが前記第2の位置へ移動して、前記スイッチ作動体が前
    記ばね板部分に当り、ついには、前記ばね板部分が前記スイッチ接点に接触し、
    車両電源によって付勢される回路を閉じ、それによって車両の乗客室内の前記シ
    グナル装置を作動する、請求項1に記載のエアフィルター制限指示装置。
  5. 【請求項5】 前記ベースから突出する複数のポストを更に有し、前記ポス
    トは、前記ベース部分に当接し、且つ前記ベース部分に係合して、前記ベース部
    分を前記係止ピンスイッチ作動体に対して固定位置に維持する、請求項4に記載
    のエアフィルター制限指示装置。
  6. 【請求項6】 前記スイッチ装置は、 前記係止ピンから突出するスイッチ作動体と、 前記ベースキャップに取り付けられたベース部分と、 前記ベース部分に固定的に取付けられ、前記ベース部分から離れるように付勢
    され、前記係止ピンの前記スイッチ作動体との接触のために外方に延びている、
    可撓性のばね板部分と、 前記ベース部分に固定的に取付けられた、前記ばね板部分との接触のためのス
    イッチ接点とを有し、前記スイッチ装置が常閉であり、エアフィルターの負荷に
    より、前記指示器カップが前記第2の位置へ移動して、前記スイッチ作動体が前
    記ばね板部分に当り、ついには、前記ばね板部分が前記スイッチ接点との接触を
    断ち、車両電源によって付勢される回路を開き、それによって車両の乗客室内の
    前記シグナル装置を作動する、請求項1に記載のエアフィルター制限指示装置。
  7. 【請求項7】 前記スイッチ装置は、 係止ピンから突出しているスイッチ作動体と、 前記ベースキャップに設けられた少なくとも1つの対応する保持ポケットとの
    係合のための少なくとも1つの保持部材と、と有し、前記少なくとも1つの保持
    ポケットは、前記ベースキャップに関して前記スイッチ装置の的確な位置決めを
    助け、 更に、前記少なくとも1つの保持部材に固定的に取付けられ、前記少なくとも
    1つの保持部材から離れるように付勢され、前記係止ピンの前記スイッチ作動体
    との接触のために外方に延びている可撓性のばね板部分と、 前記少なくとも1つの保持部材に取り付けられ、前記少なくとも1つの保持部
    材から突出する、車両の乗客室内のシグナル装置との電気的な連通のための少な
    くとも1つのスイッチ端子と、 前記少なくとも1つの保持部材に固定的に取付けられた、前記ばね板部分との
    接触のためのスイッチ接点とを有し、前記スイッチ装置が常開であり、エアフィ
    ルターの負荷により、前記指示器カップが前記第2の位置へ移動して、前記スイ
    ッチ作動体が前記ばね板部分に当り、ついには、前記ばね板部分が前記スイッチ
    接点に接触し、車両電源によって付勢される回路を閉じ、それによって車両の乗
    客室の前記シグナル装置を作動する、請求項1に記載のエアフィルター制限指示
    装置。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1つのスイッチ端子を確実に受け入れるため
    の第1の孔を有する端子ハウジングと、 前記ベースキャップとの確実な係合のための、前記端子ハウジングから突出す
    る保持タブと、をさらに有する、請求項7に記載のエアフィルター制限装置。
  9. 【請求項9】 第2の保持部材から突出し、前記ベースキャップの第2の保
    持ポケットと係合可能な、第2のスイッチ端子と、 前記第2のスイッチ端子を確実に受け入れるための、前記端子ハウジングの第
    2の孔と、をさらに有する、請求項8に記載のエアフィルター制限装置。
  10. 【請求項10】 前記ベースキャップから外方に突出し、前記スイッチ装置
    に関して前記係止ピンの適確な位置決めを保証する第1及び第2のリブ部分をさ
    らに有する、請求項7に記載のエアフィルター制限装置。
JP2000618608A 1999-05-12 2000-05-10 スイッチ付きゲージ Abandoned JP2002544436A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/310,621 1999-05-12
US09/310,621 US6268791B1 (en) 1999-05-12 1999-05-12 Switch gauge
PCT/US2000/012650 WO2000070215A1 (en) 1999-05-12 2000-05-10 Switch gauge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002544436A true JP2002544436A (ja) 2002-12-24
JP2002544436A5 JP2002544436A5 (ja) 2007-07-05

Family

ID=23203369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000618608A Abandoned JP2002544436A (ja) 1999-05-12 2000-05-10 スイッチ付きゲージ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6268791B1 (ja)
EP (1) EP1179133B1 (ja)
JP (1) JP2002544436A (ja)
DE (1) DE60021559T2 (ja)
WO (1) WO2000070215A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327902B1 (en) * 1999-06-25 2001-12-11 Engineered Products Company Air filter restriction indicator gauge
WO2001012974A1 (en) * 1999-08-16 2001-02-22 Donaldson Company, Inc. Restriction indicator
US7032573B2 (en) * 2004-04-23 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for indicating air filter maintenance is required
EP1846653B1 (en) 2005-01-28 2015-01-28 Engineered Products Co. Non-locking switch for filter monitoring
FR2973072B1 (fr) * 2011-03-22 2013-03-22 IFP Energies Nouvelles Procede de controle d'un moteur a combustible interne suralimente a allumage commande pour vehicule automobile
CN111479622B (zh) * 2017-10-24 2022-10-21 唐纳森公司 具有阻塞指示器的空气滤清器组件

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2246856B1 (ja) * 1973-10-03 1978-03-17 Sofiltra Ste Indle Filtration
US3939457A (en) * 1974-11-07 1976-02-17 Richard Donald Nelson Air filter restriction indicating device
US4445456A (en) * 1978-06-19 1984-05-01 Engineered Products Company Air filter restriction indicating device
US4369728A (en) 1981-02-09 1983-01-25 Engineered Products Company Air filter restriction indicating device
JP2621264B2 (ja) * 1987-12-18 1997-06-18 株式会社デンソー ▲ろ▼過エレメントの目詰り検出装置
GB2297161B (en) * 1995-01-23 1998-09-23 Pall Corp Differential pressure indicators
DE19506453A1 (de) * 1995-02-24 1996-08-29 Mann & Hummel Filter Anzeigevorrichtung zur Anzeige des Unterdrucks
US5850183A (en) * 1995-02-24 1998-12-15 Engineered Products Co. Air filter restriction indicating device
US5774056A (en) * 1996-05-30 1998-06-30 Engineered Products Co. Gauge for monitoring air filters

Also Published As

Publication number Publication date
EP1179133A1 (en) 2002-02-13
US6268791B1 (en) 2001-07-31
DE60021559D1 (de) 2005-09-01
WO2000070215A1 (en) 2000-11-23
DE60021559T2 (de) 2006-01-12
EP1179133B1 (en) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445456A (en) Air filter restriction indicating device
US6426702B1 (en) Driver fatigue detector
WO2010009406A2 (en) Ignition interlock breathalyzer
JP2002544436A (ja) スイッチ付きゲージ
ZA200208664B (en) Apparatus for automatically draining water accumulated in a fuel filter of a vehicle, particularly for diesel engines.
US20030089648A1 (en) Apparatus for automatically draining water accumulated in a fuel filter of a vehicle, particularly for diesel engines
US6289726B1 (en) Fuel filter gauge
US6307466B1 (en) Two stage gauge with electrical signal output
US4189707A (en) Engine air intake warning system
US7554436B2 (en) Self-contained turn signal indicator unit
CN211893061U (zh) 一种车载防酒驾装置
JPS643814Y2 (ja)
US5113173A (en) Audible warning arrangement for supercharged internal combustion engine
CN216915781U (zh) 一种多功能乘用车警示灯
CN210397537U (zh) 鼓式制动器用磨损指示器
KR910006917Y1 (ko) 차량의 시동 및 주행과 안전벨트와의 연계장치
JPS5913725Y2 (ja) 圧力スイツチ
KR200349882Y1 (ko) 자동차 후방등
JP2542193B2 (ja) 燃料タンク用ストレ−ナ
DE60110857D1 (de) Diagnosesystem für die elektrische Heizvorrichtung eines zu einem Dieselmotor gehörigen Lüfteinlasskrümmers
JPS5843656Y2 (ja) 内燃機関用エア−クリ−ナの目詰り表示装置
JP2529196Y2 (ja) 車輌用警報装置
CN107290307A (zh) 用于车辆燃油滤清器的燃油检测装置和具有其的车辆
CN2535254Y (zh) 机动车轮胎气压报警传感器
JP3027608U (ja) カー・インフレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090319