JP2002541921A - オピオイド拮抗物質用スプレイディスペンサ - Google Patents

オピオイド拮抗物質用スプレイディスペンサ

Info

Publication number
JP2002541921A
JP2002541921A JP2000611894A JP2000611894A JP2002541921A JP 2002541921 A JP2002541921 A JP 2002541921A JP 2000611894 A JP2000611894 A JP 2000611894A JP 2000611894 A JP2000611894 A JP 2000611894A JP 2002541921 A JP2002541921 A JP 2002541921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antagonist
composition
applicator
opioid
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000611894A
Other languages
English (en)
Inventor
ケイス デイビーズ,デイビッド
ハスラム,デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Britannia Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Britannia Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Britannia Pharmaceuticals Ltd filed Critical Britannia Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2002541921A publication Critical patent/JP2002541921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/006Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by applying mechanical pressure to the liquid to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • A61M2205/071General characteristics of the apparatus having air pumping means hand operated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ナロクソンおよび/またはナルトレクソンから選ばれたオピオイド拮抗物質を投薬するためのスプレイ塗布器が開示される。この塗布器は、鼻や口内への導入用に形と寸法が決められた突出送出部を通して拮抗物質の単一または複数の投与量を送出できるものである。ナロクソンおよび/またはナルトレクソン等のオピオイド拮抗物質からなり、かつ、そのオピオイド拮抗物質と混合される水感性固形キャリアを含む、鼻腔または口腔投薬用薬剤組成物もまた開示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、オピオイド衰弱の復帰におけるスプレイによる塗布のための組成
物に関する。さらに詳しくは、オピオイドの過剰投与を被った患者の治療のため
の、口腔または鼻腔投薬用の組成物が提供される。
【0002】 ヘロイン等のオピオイド薬剤の常用者は、ときに、オピオイド薬剤の過剰投与
量の投薬の結果、呼吸不全を被る。オピオイド拮抗物質は、重大なオピオイド呼
吸衰弱を復帰させるために付与されるが、基準投薬法は、医学的に未熟な者が、
特に救急状況の緊張状態ではうまく実行することが難しい静脈注射によって行わ
れている。
【0003】 本発明は、迅速にかつ確率高くオピオイドの過剰投与を被った患者を成功裏に
蘇生させるために未熟者であっても実施できるオピオイド拮抗物質の投薬システ
ムを提供することを求めたものである。
【0004】 本発明の一態様によれば、リザーバ中に貯留されたナロクソンおよび/または
ナルトレクソンから選ばれるオピオイド拮抗物質の溶液を有するスプレイ塗布器
が提供され、その塗布器は、単数または複数投与の有効量の前記拮抗物質をリザ
ーバから送り出すことができ、その塗布器は、患者の鼻や口内への導入用に形成
され寸法が決められた突出送出部を備えている。
【0005】 本発明の別の態様によれば、口腔または鼻腔投薬用のオピオイド拮抗物質を含
む薬剤組成物が提供され、その組成物は、微細に分割された固形分の形態で、水
感性固形キャリアとそのオピオイド拮抗物質とからなる。
【0006】 スプレイ塗布器は、口の中にその溶液を分配するように、例えば、副舌的に、
設計されてもよく、この目的のために突出送出部が設けられてもよい。しかし、
好ましい実施態様としては、塗布器は、投薬が鼻腔の通路内に直接スプレイされ
るよう、鼻孔内に導入される形状、寸法の送出部を有する。後者の投薬法がより
便利であり、蘇生が連続的かつ同時に適用されることを可能とする。また、この
ような突出送出部を有する器具は、適当であれば、口の中に直接適用されること
もできる。
【0007】 好適なスプレイ塗布器は、好ましくは単行程器具であり、通常、ある量のオピ
オイド拮抗物質の溶液をノズルから圧送するために、ポンプあるいは注射器動作
部を内蔵している。
【0008】 薬剤組成物がパウダー形態にある本発明の態様によれば、それは好ましくは鼻
用に調合される。この実施態様においては、その組成物は、鼻孔内への導入のた
めの突出部を有するディスペンサを介して封入される。通常、ガス流中にパウダ
ー薬剤のエアロゾルを生成するために、推進剤が用いられる。ディスペンサは、
一般的に、患者の鼻腔道へ送出される組成物の投与量を計量する手段を備えてい
るであろう。
【0009】 この発明において使用に好ましいオピオイド拮抗物質はナロクソン、すなわち
、17−アルキル−6−デオキシ−7,8−ジヒドロ−6−オクソ−17−ノル
モルフィンである。
【0010】 オピオイド拮抗物質の別の例はナルトレクソン、すなわち、17−(シクロプ
ロピルメチル)−4,5α−エポキシ−3,14−ジヒドロキシモルフィナン−
6−オンである。
【0011】 2つまたはそれ以上のオピオイド拮抗物質の混合物が使用されてもよい。好ま
しくは、ナロクソンはスプレイ可能な液体組成物として使用され、ナルトレクソ
ンは、通常、鼻投薬用に、望ましくはパウダー化された固形組成物の形態で使用
される。
【0012】 拮抗物質が液体組成物の形態の場合、それは、エタノール、例えば約5%エタ
ノールを含有する水溶液のような、薬剤的に許容可能なキャリアまたは水やアル
コールのような共同溶媒中における溶液であってもよい。ナロクソンおよびナル
トレクソンは、ともに、塩酸塩のような塩の形態のとき、水およびアルコール水
溶液中に自由に溶解する。あるいは、オピオイド拮抗物質は、希釈塩水、例えば
、適当な等張塩溶液に溶解されてもよい。純水中約0.9重量/体積NaCl濃
度が好適である。組成物は、オピオイドを溶液中で塩の形態に保つために緩衝剤
を含んでいてもよく、例えば、溶液をやや酸側のpHに保つためにリン酸水素ナ
トリウムのようなリン酸塩緩衝剤を含んでいてもよい。拮抗物質の溶液は、通常
、塩酸塩の形態で、約0.5〜5重量%の濃度、好ましくは約1〜2重量%の濃
度にて、鼻腔または口腔投薬用に用いられる。液体組成物は、ポンプまたは推進
剤を使用して、計量投与スプレイ塗布器内に封入されてもよい。好適な投与単位
は、0.2〜5mg、好ましくは0.2〜2mg、とくに0.4〜1.6mgの
範囲である。例えば、ショット容量が20μlと100μlの間で可変であれば
、それとともに、ショットによる投与量は好ましくは200μgと1200μg
の間で可変する。
【0013】 鼻腔投薬用に固形パウダー化された組成物の場合には、拮抗物質は一種以上の
固形パウダー化されたキャリアと混合される。好適なキャリアは、ソルビトール
、マンニトール、ラクトース、フルクトース、グルコースやサッカロース等のサ
ッカリドを含んでいる。他のキャリアは、セルロース誘導体、例えばヒドロキシ
プロピルセルロースやカルボキシメチルセルロースのような水溶性あるいは膨潤
性ポリマを含んでいる。拮抗物質の固形塩、例えば塩酸塩は、キャリアと混合さ
れてもよく、キャリアあるいは親水性ポリマのような第三成分で被覆されてもよ
い。
【0014】 固形パウダー化製剤は、一般に、ショット当たり400μgのナロクソン投与
量を与えながら、約20mgのトータルショット重量にて送出される。代表的な
トータルショット重量は、約10mgと30mgの間で変化し、ショット当たり
のナロクソンナロクソン投与量は、約200μgと1200μgの間になるであ
ろう。
【0015】 オピオイド拮抗物質を含有する固形パウダー組成物は、HFC−134aまた
はHFC−227等の好適な推進剤とともにディスペンサ内に封入されればよい
。さらに、約0.2〜5mgの、例えば0.4〜2mgの、好ましくは0.4〜
1.2mgの拮抗物質の投与単位を分配するために適合されたバルブが設けられ
ればよい。
【0016】 パウダー化製剤形態では、アスコルビン酸やクエン酸のような酸化防止剤を含
むことが望ましい。
【0017】 本発明は、オピオイド拮抗物質の分配に用いて好適な薬剤組成物の以下の実施
例、および、液体組成物の分配に好適なスプレイ塗布器の一形態の図面および記
述により、表される。
【0018】 実施例1 鼻腔用塗布器のためのスプレイ可能な水溶液の組成物である。 ナロクソン塩酸塩が、0.8重量/体積%ナロクソンを含有する溶液を形成す
るために、純水溶液中に溶解された。その塩酸塩溶液に、塩化ベンザルコニウム
が防腐剤として0.025重量/体積%の量添加された。その溶液は、リン酸塩
緩衝剤(リン酸水素ナトリウムまたはリン酸水素カリウム)を用いてpH約6.
5に緩衝されてもよい。その溶液が、ショット当たり400μg(マイクログラ
ム)の単位投与量に相当する50μl(マイクロリッター)のショット量を付与
しながら、図に示されるようなディスペンサに封入された。
【0019】 実施例2 固形パウダー鼻腔用処方である。 パウダー化された固形ナロクソン塩酸塩が、2重量/体積%ナロクソンHCl
と98重量/体積%微細パウダー化糖の状態となるように、パウダー化されたデ
キストロースまたはラクトースと混合された。得られた混合物は、続いて、オピ
オイド拮抗物質が2重量%の濃度で存在する流動自在なパウダーを形成するため
に、ビニルピロリドンで被覆されてもよい。このパウダー組成物が、WO99/
27920に記載のディスペンサに封入された。
【0020】 実施例3 ナロクソンHClが、マンニトールまたはラクトースと、重量比2:98にて
水に溶解された。得られた溶液は、スプレイ乾燥または冷凍乾燥され、2%ナロ
クソンHClを含有する微細パウダーに形成された。パウダー生成物は、計量バ
ルブに適合する低沸点推進剤とともにエアロゾル缶内にあるいはWO99/27
920に記載のディスペンサ内に封入することができた。
【0021】 添付図面は、オピオイド拮抗物質の液体溶液の分配に好適な塗布器の斜視図で
ある。
【0022】 図面を参照するに、塗布器1は、図1に組立状態で示されている。図1aは、
カバーキャップの斜視図であり、図2は、リザーバ2とピストン3の斜視図であ
る。
【0023】 塗布器は、柔軟性プラスチック材料から成形され、鼻孔内への挿入に好適なサ
イズの突出部5を備えたボディ部4を有する。突出部5は、先端7からほぼ該部
分5と本体部8との結合部まで延びる内部チューブ6(図1に破線で図示)を有
する。チューブ6は、その末端で、例えば一体成形部を形成することにより、突
出部5の内部に接合されており、排出オリフィス9に連通している。
【0024】 分配されるべき薬剤溶液は、薬剤が含まれているかどうかを観察により見るこ
とができるよう、好ましくは透明プラスチックまたはガラスで作られたリザーバ
2内に含有される。この目的のために、溶液は薬剤的に許容される染料で着色さ
れていてもよい。
【0025】 ピストン3は、柔軟性プラスチック材料(例えば、ポリエチレン)から作られ
、通路11とともに形成される固体ピストンロッド10を搬送する。通路11は
、リザーバの内部に連通し、クロスボア12で終了している。リザーバ2とピス
トン3とピストンロッド10とからなる組立体は、そのロッド10をチューブ6
内へと導入することにより、塗布器のボディ4に嵌合されている。ロッド10は
、部分8に最も近いチューブ6部分に遊嵌されているが、チューブ末端に対して
は固く嵌合されている。この器具は次のように動作する。患者の鼻孔内での部分
5については、例えば人指し指と中指を面13、14上に置き、親指をリザーバ
の端部に置いて圧搾することにより、リザーバの自由端に圧力がかけられる。こ
の動作により、液が、リザーバから通路11に沿って、クロスボア12からチュ
ーブ6内へと強制的に送られる。引き続いて圧力を加えることにより、チューブ
6内でピストンとして作用するロッド10によって、液がスプレイの形態でオリ
フィス9から強制的に送出される。チューブ6にはオリフィス側に向かってやや
テーパーがつけられていてもよく、それによってその末端でより高い圧力へと高
めることができる。突出部5を鼻孔内にテーパー嵌合されるように形成すること
で、多量の組成物が鼻腔通路に保持されるようにすることも好ましい。
【0026】 図1aは、部分5にわたって外挿し、それを使用前に清浄に保つためのキャッ
プ20を示している。キャップ20は、突出部5の根元にスナップ嵌合されても
よく、部分5の末端部分をシールするシュラウド21を内蔵している。
【0027】 本発明の組成物は、該組成物を、常用者の友人や隣人のような、医学的訓練を
受けていない初心者によっても調合できるという利点を持つ。拮抗物質の単一投
与は、基準蘇生操作を受けているときに呼吸困難に陥った常用者の鼻や口内に巣
プレイされることができる。もし患者がその初期投与に反応しない場合には、オ
ピオイド衰弱の復帰が現れるまで、さらなる拮抗物質の投与を与えることができ
る。利点は、初心者が血脈を観て静脈注射を行う必要なくして、治療を迅速に効
果的に行えることにある。本発明の塗布器の他の利点は、塗布器が他の薬剤の誤
用に供されることはあり得ず、意図した目的のためにのみ保管され使用されるこ
とにある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る組立状態の塗布器の斜視図である。
【図1a】 カバーキャップの斜視図である。
【図2】 リザーバとピストンの斜視図である。
【符号の説明】
1 塗布器 2 リザーバ 3 ピストン 4 ボディ部 5 突出部 6 内部チューブ 7 先端 8 本体部 9 排出オリフィス 10 ピストンロッド 11 通路 12 クロスボア 20 キャップ 21 シュラウド
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年4月12日(2001.4.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正の内容】
【発明の名称】 オピオイド拮抗物質用スプレイディスペンサ
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0001】 この発明は、オピオイド衰弱の復帰におけるスプレイによる塗布のための組成
物に関する。さらに詳しくは、オピオイドの過剰投与を被った患者の治療のため
の、口腔または鼻腔投薬用の組成物が提供される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0002】 ナロクソン等のオピオイド拮抗物質の水溶液を、麻酔剤の効力を拮抗させるた
めに鼻腔スプレイにより、投薬することは知られている。好適な溶液がUS−A
−4,464,378に開示されている。WO96/09047では、パウダー
化されたオピオイド拮抗物質とSSRI(選択的セロトニン再取込み抑制剤)を
含有するカプセルがアルコール依存症の治療に口腔投薬されている。 ヘロイン等のオピオイド薬剤の常用者は、ときに、オピオイド薬剤の過剰投与
量の投薬の結果、呼吸不全を被る。オピオイド拮抗物質は、重大なオピオイド呼
吸衰弱を復帰させるために付与されるが、基準投薬法は、静脈注射によって行わ
れている。この方法は、医学的に未熟な者が、特に救急状況の緊張状態ではうま
く実行することが難しい。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0003】 本発明は、迅速にかつ確率高くオピオイドの過剰投与を被った患者を成功裏に
蘇生させるために未熟者であっても実施できるオピオイド拮抗物質の投薬システ
ムを提供することを求めたものである。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0004】 本発明の一態様によれば、オピオイド呼吸衰弱の治療のための人への鼻腔投薬
用薬剤組成物が提供され、その組成物は、微細に分割された固形分形態で、かつ
、オピオイド拮抗物質と水感性固形キャリアとからなる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0005】 本発明の別の態様によれば、オピオイド呼吸衰弱治療のための救急使用用医療
キットが提供され、該キットは、リザーバを有するスプレイ塗布器と、前記リザ
ーバ内に充填されたナロクソンおよび/またはナルトレクソンから選ばれたオピ
オイド拮抗物質の溶液とからなり、前記塗布器は単数または複数の計量された投
与の有効量の前記拮抗物質溶液を前記リザーバから送出可能であり、前記塗布器
は前記拮抗物質溶液の鼻腔投薬用に形成され寸法が決められた突出送出部を備え
ている。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 スプレイ塗布器は、投薬が鼻腔の通路内に直接スプレイされるよう、鼻孔内に
導入される形状、寸法の送出部を有する。後者の投薬法は便利であり、蘇生が連
続的かつ同時に適用されることを可能とする。しかし、このような突出送出部を
有する器具は、適当であれば、口の中に直接適用されることもできる。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0007】 好適なスプレイ塗布器は、好ましくは単行程器具であり、通常、ある量のオピ
オイド拮抗物質の溶液をノズルから圧送するために、ポンプあるいは注射器動作
部を内蔵している。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0008】 薬剤組成物がパウダー形態にあり、鼻用に調合される本発明の態様においては
、その組成物は、鼻孔内への導入のための突出部を有するディスペンサ内に封入
されてもよい。通常、ガス流中にパウダー薬剤のエアロゾルを生成するために、
推進剤が用いられる。ディスペンサは、一般的に、患者の鼻腔道へ送出される組
成物の投与量を計量する手段を備えているであろう。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0009】 この発明において使用に好ましいオピオイド拮抗物質はナロクソン、すなわち
、17−アルキル−6−デオキシ−7,8−ジヒドロ−6−オクソ−17−ノル
モルフィンである。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0010】 オピオイド拮抗物質の別の例はナルトレクソン、すなわち、17−(シクロプ
ロピルメチル)−4,5α−エポキシ−3,14−ジヒドロキシモルフィナン−
6−オンである。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0011】 2つまたはそれ以上のオピオイド拮抗物質の混合物が使用されてもよい。好ま
しくは、ナロクソンはスプレイ可能な液体組成物として使用され、ナルトレクソ
ンは、通常、鼻投薬用に、望ましくはパウダー化された固形組成物の形態で使用
される。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0012】 拮抗物質が液体組成物の形態の場合、それは、エタノール、例えば約5%エタ
ノールを含有する水溶液のような、薬剤的に許容可能なキャリアまたは水やアル
コールのような共同溶媒中における溶液であってもよい。ナロクソンおよびナル
トレクソンは、ともに、塩酸塩のような塩の形態のとき、水およびアルコール水
溶液中に自由に溶解する。あるいは、オピオイド拮抗物質は、希釈塩水、例えば
、適当な等張塩溶液に溶解されてもよい。純水中約0.9重量/体積NaCl濃
度が好適である。組成物は、オピオイドを溶液中で塩の形態に保つために緩衝剤
を含んでいてもよく、例えば、溶液をやや酸側のpHに保つためにリン酸水素ナ
トリウムのようなリン酸塩緩衝剤を含んでいてもよい。拮抗物質の溶液は、通常
、塩酸塩の形態で、約0.5〜5重量%の濃度、好ましくは約1〜2重量%の濃
度にて、鼻腔または口腔投薬用に用いられる。液体組成物は、ポンプまたは推進
剤を使用して、計量投与スプレイ塗布器内に封入されてもよい。好適な投与単位
は、0.2〜5mg、好ましくは0.2〜2mg、とくに0.4〜1.6mgの
範囲である。例えば、ショット容量が20μlと100μlの間で可変であれば
、それとともに、ショットによる投与量は好ましくは200μgと1200μg
の間で可変する。
【手続補正書】
【提出日】平成13年11月12日(2001.11.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/30 A61K 47/30 A61M 11/06 A61M 11/06 15/08 15/08 A61P 25/00 A61P 25/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C076 AA12 AA26 AA30 BB22 BB25 CC01 DD19R DD26Z DD35 DD38 DD67 FF39 FF61 FF68 4C086 AA01 AA02 CB23 MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA13 MA17 MA43 MA57 MA59 NA10 ZA02

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リザーバ中に貯留されたナロクソンおよび/またはナルトレ
    クソンから選ばれるオピオイド拮抗物質の溶液を有し、単数または複数投与の有
    効量の前記拮抗物質をリザーバから送り出すことができ、かつ、患者の鼻や口内
    への導入用に形成され寸法が決められた突出送出部を備えていることを特徴とす
    るスプレイ塗布器。
  2. 【請求項2】 溶液がオピオイド拮抗物質の水溶液である、請求項1に記載
    の塗布器。
  3. 【請求項3】 溶液が、拮抗物質が薬剤的に許容可能な塩の形態となるpH
    を十分に維持する量の緩衝剤を含んでいる、請求項2に記載の塗布器。
  4. 【請求項4】 拮抗物質が溶液中に0.5〜5重量%の量存在する、請求項
    1〜3のいずれかに記載の塗布器。
  5. 【請求項5】 各投与が0.4〜3mgの拮抗物質を含む、請求項1〜4の
    いずれかに記載の塗布器。
  6. 【請求項6】 ポンプ動作ディスペンサを備えている、請求項1〜5のいず
    れかに記載の塗布器。
  7. 【請求項7】 オピオイド拮抗物質を有し、微細に分割された固形分の形態
    で、かつ、水感性固形キャリアとそのオピオイド拮抗物質とからなることを特徴
    とする、鼻腔または口腔投薬用の薬剤組成物。
  8. 【請求項8】 拮抗物質がナロクソンおよび/またはナルトレクソンである
    、請求項7に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 親水性ポリマを含んでいる、請求項7または8に記載の組成
    物。
  10. 【請求項10】 拮抗物質がキャリアと混合され、その混合物が親水性ポリ
    マで被覆されている、請求項9に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 拮抗物質がトータル組成物の約0.5〜5重量%の量存在
    する、請求項7〜10のいずれかに記載の組成物。
  12. 【請求項12】 鼻内に計量された投与量の組成物を送出可能なディスペン
    サ内に封入されている、請求項7〜11のいずれかに記載の組成物。
  13. 【請求項13】 計量された投与量が0.4〜2mgである、請求項12に
    記載の組成物。
  14. 【請求項14】 ディスペンサがエアロゾル推進剤を含んでいる、請求項1
    2または13に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 推進剤がフッ化炭化水素である、請求項14に記載の組成
    物。
  16. 【請求項16】 オピオイド過剰投与を被った人を蘇生させる器具の製造に
    おける、請求項1〜6のいずれかに記載のスプレイ塗布器の使用。
  17. 【請求項17】 オピオイド過剰投与を被った人を蘇生させる薬剤の製造に
    おける、請求項8〜15のいずれかに記載の組成物の使用。
JP2000611894A 1999-04-19 2000-04-18 オピオイド拮抗物質用スプレイディスペンサ Pending JP2002541921A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9908921.1 1999-04-19
GBGB9908921.1A GB9908921D0 (en) 1999-04-19 1999-04-19 Spray dispenser for opiod antagonists
PCT/GB2000/001509 WO2000062757A1 (en) 1999-04-19 2000-04-18 Composition containing opioid antagonists and spray dispenser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002541921A true JP2002541921A (ja) 2002-12-10

Family

ID=10851820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000611894A Pending JP2002541921A (ja) 1999-04-19 2000-04-18 オピオイド拮抗物質用スプレイディスペンサ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1171099A1 (ja)
JP (1) JP2002541921A (ja)
AU (1) AU4419300A (ja)
GB (2) GB9908921D0 (ja)
WO (1) WO2000062757A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513683A (ja) * 2011-05-13 2014-06-05 ユーロ−セルティーク エス.エイ. ナロキソンを含む鼻腔内医薬剤形
JP2017508800A (ja) * 2014-03-14 2017-03-30 オーピアント ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 経鼻薬物製品およびその使用方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030077227A1 (en) 1997-10-01 2003-04-24 Dugger Harry A. Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating disorders of the central nervous system
US20030185761A1 (en) * 1997-10-01 2003-10-02 Dugger Harry A. Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating pain
US20040136914A1 (en) 1997-10-01 2004-07-15 Dugger Harry A. Buccal, polar and non-polar spray containing ondansetron
WO1999016417A1 (en) 1997-10-01 1999-04-08 Flemington Pharmaceutical Corporation Buccal, polar and non-polar spray or capsule
CA2478558C (en) * 2002-03-14 2012-09-11 Euro-Celtique, S.A. Naltrexone hydrochloride compositions
ES2303085T3 (es) 2003-04-29 2008-08-01 Orexigen Therapeutics, Inc. Composiciones que afectan a la perdida de peso.
CN1726915B (zh) * 2004-07-27 2013-04-24 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 盐酸纳洛酮鼻腔给药系统或组合物及其制备方法
BRPI0618918B8 (pt) 2005-11-22 2021-05-25 Nalpropion Pharmaceuticals Llc uso de um primeiro composto e um segundo composto para tratar uma condição de glicose sanguínea
US8916195B2 (en) 2006-06-05 2014-12-23 Orexigen Therapeutics, Inc. Sustained release formulation of naltrexone
MX343867B (es) 2006-11-09 2016-11-25 Orexigen Therapeutics Inc Paquete de dosificacion unitaria y metodos para administrar medicaciones de perdida de peso.
MX2010012909A (es) 2008-05-30 2011-02-25 Orexigen Therapeutics Inc Metodos para tratamiento de condiciones de grasa visceral.
AU2011203867B2 (en) 2010-01-11 2015-12-03 Nalpropion Pharmaceuticals Llc Methods of providing weight loss therapy in patients with major depression
IT1400067B1 (it) * 2010-05-21 2013-05-17 Molteni & C Spray nasale liquido contenente naltrexone a bassi dosaggi.
EP2858640B1 (en) 2012-06-06 2020-03-25 Nalpropion Pharmaceuticals LLC Composition for use in a method of treating overweight and obesity in patients with high cardiovascular risk
EP3082816B1 (en) 2013-12-20 2019-03-20 Indivior UK Limited Intranasal naloxone compositions and methods of making and using same
US9480644B2 (en) 2014-03-14 2016-11-01 Opiant Pharmaceuticals, Inc. Nasal drug products and methods of their use
US9561177B2 (en) 2014-03-14 2017-02-07 Adapt Pharma Limited Nasal drug products and methods of their use
US10085937B2 (en) 2014-03-14 2018-10-02 Adapt Pharma Limited Nasal drug products and methods of their use
US10722510B2 (en) 2014-07-08 2020-07-28 Hikma Pharmaceuticals Usa Inc. Liquid naloxone spray
US11135155B2 (en) 2014-07-08 2021-10-05 Hikma Pharmaceuticals Usa Inc. Liquid naloxone spray
CA2954637A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 Opiant Pharmaceuticals, Inc. Co-packaged drug products
US20180092839A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-05 Lance L. Gooberman Medicated spray for treatment of substance abuse, overdose, addiction and impulse control disorders
US20180110939A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 Somniferum Labs LLC Method, system and apparatus for controlled delivery of opioid and other medications
CA3134943A1 (en) * 2019-03-26 2020-10-01 Pocket Naloxone Corp. Devices and methods for delivering pharmaceutical compositions
EP3946547A4 (en) 2019-03-26 2023-01-18 Pocket Naloxone Corp. DEVICES AND METHODS FOR DELIVERING PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS
US10653690B1 (en) 2019-07-09 2020-05-19 Orexo Ab Pharmaceutical composition for nasal delivery
US10729687B1 (en) 2019-07-09 2020-08-04 Orexo Ab Pharmaceutical composition for nasal delivery
US11484672B2 (en) * 2019-10-01 2022-11-01 Shareef J. Biltagi Opioid overdose treatment assembly
BR112022023307A2 (pt) 2020-05-18 2022-12-20 Orexo Ab Composição farmacêutica para entrega de fármacos
US11278709B1 (en) 2021-03-12 2022-03-22 Pocket Naloxone Corp. Drug delivery device and methods for using same
EP4236921A1 (en) 2021-11-25 2023-09-06 Orexo AB Pharmaceutical composition comprising adrenaline

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4464378A (en) * 1981-04-28 1984-08-07 University Of Kentucky Research Foundation Method of administering narcotic antagonists and analgesics and novel dosage forms containing same
JPS63501717A (ja) * 1985-10-29 1988-07-14 ベーカー・カミンス・デルマトロジカルス・インコーポレーテッド 抗原誘発性アレルギ−反応を阻止するための方法および組成物
US4673679A (en) * 1986-05-14 1987-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Use of prodrugs of 3-hydroxymorphinans to prevent bitter taste upon buccal, nasal or sublingual administration
US4880813A (en) * 1988-07-22 1989-11-14 Baker Cummins Pharmaceuticals, Inc. Method of treatment for allergic rhinitis
GB9202464D0 (en) * 1992-02-05 1992-03-18 Danbiosyst Uk Composition for nasal administration
CA2201358C (en) * 1994-09-30 2004-06-08 Jurgen Regenold Pharmaceutical composition
DK1014943T3 (da) * 1997-02-05 2002-10-14 Jago Res Ag Medicinske aerosolformuleringer
DK1082108T3 (da) * 1997-12-03 2003-01-20 Britannia Pharmaceuticals Ltd Forbedringer i medikamenter til astmabehandling

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513683A (ja) * 2011-05-13 2014-06-05 ユーロ−セルティーク エス.エイ. ナロキソンを含む鼻腔内医薬剤形
JP2016128453A (ja) * 2011-05-13 2016-07-14 ユーロ−セルティーク エス.エイ. ナロキソンを含む鼻腔内医薬剤形
JP2018150336A (ja) * 2011-05-13 2018-09-27 ユーロ−セルティーク エス.エイ. ナロキソンを含む鼻腔内医薬剤形
US11020343B2 (en) 2011-05-13 2021-06-01 Harm Reduction Therapeutics, Inc. Intranasal pharmaceutical dosage forms comprising naloxone
US11806428B2 (en) 2011-05-13 2023-11-07 Harm Reduction Therapeutics, Inc. Intranasal pharmaceutical dosage forms comprising naloxone
JP2017508800A (ja) * 2014-03-14 2017-03-30 オーピアント ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 経鼻薬物製品およびその使用方法
JP2019189631A (ja) * 2014-03-14 2019-10-31 オーピアント ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 経鼻薬物製品およびその使用方法
JP2021046408A (ja) * 2014-03-14 2021-03-25 オーピアント ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 経鼻薬物製品およびその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000062757A1 (en) 2000-10-26
GB0009622D0 (en) 2000-06-07
GB9908921D0 (en) 1999-06-16
AU4419300A (en) 2000-11-02
GB2349818A (en) 2000-11-15
EP1171099A1 (en) 2002-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002541921A (ja) オピオイド拮抗物質用スプレイディスペンサ
EP0619729B1 (en) Composition to help stop smoking
RU2421209C2 (ru) Фармацевтические композиции, содержащие циклоспорин
US20210077382A1 (en) Compositions, devices, and methods for the treatment of opioid-receptor-mediated conditions
US20030077300A1 (en) System and method for intranasal administration of opioids
JP2003533439A (ja) 薬学的組成物
JP7492548B2 (ja) アルコール使用障害の処置のための組成物、装置、及び、方法
JP2927464B2 (ja) エアゾール装置
WO2002089751A1 (en) System and method for intranasal administration of lorazepam
US20180092839A1 (en) Medicated spray for treatment of substance abuse, overdose, addiction and impulse control disorders
US20050042174A1 (en) Combined doses
US6193954B1 (en) Formulations for pulmonary delivery of dopamine agonists
US20200390691A1 (en) Compositions, devices, and methods for the treatment of overdose and reward-based disorders
CA2529127A1 (en) Combined doses of tiotropium and fluticasone
KR20210131996A (ko) 과다복용 및 보상-기반 장애의 치료를 위한 조성물, 장치 및 방법
CA2480123C (en) Highly aqueous liquid carrier formulations
JP2006519770A (ja) 新規組成物
CN114641290A (zh) 药物组合物
Parrott Metered Dose Inhaler and Nebulizer Use in Asthmatic Patients
Raal et al. Farmaatsiaterminoloogia ja Euroopa farmakopöa