JP2002538712A - 周波数多重トランシーバー及び漏話の消去方法 - Google Patents

周波数多重トランシーバー及び漏話の消去方法

Info

Publication number
JP2002538712A
JP2002538712A JP2000603162A JP2000603162A JP2002538712A JP 2002538712 A JP2002538712 A JP 2002538712A JP 2000603162 A JP2000603162 A JP 2000603162A JP 2000603162 A JP2000603162 A JP 2000603162A JP 2002538712 A JP2002538712 A JP 2002538712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shunt
transmission
crosstalk
frequency
baseband block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000603162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3878811B2 (ja
Inventor
オスターターク トーマス
ツオ シホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002538712A publication Critical patent/JP2002538712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3878811B2 publication Critical patent/JP3878811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • H04B1/52Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa
    • H04B1/525Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa with means for reducing leakage of transmitter signal into the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements
    • H04B1/123Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明によると、周波数多重全2重モードにより作動されるトランシーバーでの漏話を消去する技術が提供される。その際、この技術は、殊に、所謂ソフトウェア−定義されたテレコミュニケーション装置用に適している。その際、本発明の周波数多重トランシーバーは、ベースバンドブロック(18)、送信分路(S1)及び受信分路(E1)を有しており、送信分路(S1)及び受信分路(E1)は、相互に種々異なる周波数で同時に送受信されるように相互に接続されている(全2重作動)。更に、補助送信分路(S2)が設けられており、補助送信分路(S2)は、第1の受信分路(E1)と接続されていて、受信信号(E1)に対して信号を加算し、該信号の位相は、第1の受信分路(E1)内の漏話成分の位相に対して、加算乃至重畳点で180°だけずらされている。補助送信分路(S2)は、第1の送信分路(S1)とは独立して、ベースバンドブロック(18)によって検出された漏話が最小になるように制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1乃至9の上位概念に記載の周波数多重トランシーバー及び
周波数多重トランシーバーでの漏話の消去方法に関する。
【0002】 モービル無線装置の構成の際、HF段を強い干渉信号又は他の不所望な信号に
よる過負荷から保護する手段を設ける必要がある。干渉信号の電位源は、トラン
シーバーが所謂全2重周波数多重モードで作動される場合に、トランシーバーの
送信分路によって発生される漏話である。この作動モードで、送信分路によって
形成された漏話が非常に強い場合、トランシーバーの受信分路は、殊に、比較的
弱い受信信号レベルの場合には十分に作動しないことがある。
【0003】 他方、所謂ソフトウェアにより定義されたモービル無線装置又は同様のテレコ
ミュニケーション装置では、HF段によって非常に広幅な(例えば、数百メガヘ
ルツ領域〜ギガヘルツ領域)周波数スペクトルがカバーされる。その理由は、モ
ービル無線装置は、将来場合によっては複数の基準(GSM,DECT,UMT
S等)もカバーする必要がある点にある。
【0004】 更に、ソフトウェアにより定義されたモービル無線装置により、2重通信の間
隔を可変且つフレキシブルに調整することができる。従って、この場合に、送信
分路からの漏話が特に臨界点であり、この臨界点は、検出される必要がある。
【0005】 理論的には、送信分路によって発生される漏話の、その種の消去に関しては、
フィルタのように作用する送受切替器、帯域通過フィルタ、又は、帯域遮断フィ
ルタを使用して、受信分路内の漏話を低減することができる。この技術思想は、
当然、ソフトウェアにより定義されたテレコミュニケーション無線装置でも使用
することができる。しかし、それに対して、一般的にソフトウェアにより定義さ
れた装置では、このことは該当しない。つまり、この場合には、例えば、フィル
タ又は送受切替器を同調可能に構成して、可変の周波数帯域又は送受切替器間隔
を使用することができるようにする必要がある。その種の同調可能なフィルタ、
送受切替器等は、しかし構成するのが難しく、今のところ、大きさ、重量、エネ
ルギ消費及び直線性の要求に起因して、モービル無線装置等の製品用には使用で
きない。
【0006】 要するに、漏話を消去するのを困難にしている2つの基本的な問題点がある: a)殊に、複数の基準(DECT,UMTS,GSM)に従って作動するモービ
ル無線装置によってカバーされる必要がある大きな送信/受信周波数領域、及び
b)伝送帯域幅自体内での漏話の周波数依存性(周波数特性) 漂遊電磁界の影響を低減するための別の公知の技術は、HF段での漏話のアナ
ログ消去である。この技術によると、送信分路の送信電力の一部分が消去信号と
して分岐され、送信信号に関して180°位相シフトされて、受信分岐内の送信
信号と同じ周波数と結合される。そのために、減衰素子及び移相器が設けられる
。しかし、伝送帯域幅自体内で漏話の周波数依存性(周波数特性)がある場合に
は、所要の180°移相は殆ど達成できない。と言うのは、減衰素子及び移相器
は、一般に平坦な伝送曲線を有しているからである。
【0007】 従って、本発明が基づく課題は、伝送帯域幅自体内での漏話及び/又は複数基
準をカバーするモービル無線装置での漏話の周波数依存性(周波数特性)の場合
でも十分に満足できる結果が達成できる、周波数多重トランシーバーでの漏話を
消去するための技術を提供することである。
【0008】 本発明によると、この課題は、独立請求項記載の要件により解決される。本発
明の核心的な技術思想の特に有利な実施例は、従属請求項から得られる。
【0009】 本発明によると、周波数多重トランシーバーが設けられており、周波数多重ト
ランシーバーは、ベースバンドブロック、局部発振器を有する送信分路及び第1
の受信分路を有している。送信分路及び第1の受信分路は、相互に種々異なる周
波数で同時に送受信する(全2重技術)。更に、局部発振器に依存して制御され
る混合器を有する所謂補助送信分路が設けられており、その際、この補助送信分
路は、第1の受信分路と接続されていて、受信信号に対して信号を加算し、該信
号の位相は、受信分路内の漏話成分の位相に対して、加算乃至重畳点で180°
だけずらされており、その際、この信号は、送信信号と同じ周波数領域を有して
いる。つまり、漏話のアクティブ消去が行われている。本発明によると、補助送
信分路は、送信分路とは独立して、ベースバンドブロックによって制御可能であ
る。
【0010】 ベースバンドブロックは、送信分路の漏話を検出して、それから、補助送信分
路を漏話の検出に依存して制御することができる。
【0011】 ベースバンドブロックは、送信分路の漏話の振幅及び位相を、送信周波数の関
数として検出することができる。
【0012】 送信分路の漏話の検出のために、有利には、受信信号及び漏話は、フィルタリ
ングされずにベースバンドブロックに供給されるようにすることができる。
【0013】 送信分路の漏話の検出のために、第2の受信分路が設けられており、該第2の
受信分路は、別の混合器を有しており、該別の混合器は、丁度使用されている送
信周波数に基づいて漏話をダウンコンバートするようにすることができる。
【0014】 ベースバンドブロックは、送信分路の、検出される漏話が最小になるように、
補助送信分路を制御することができる。
【0015】 ベースバンドブロックは、周波数領域内で、反転された送信信号と乗算された
漏話の伝達関数を用いて、補助送信分路を制御することができる。
【0016】 時間領域内で、ベースバンドブロックは、補助送信分路の制御のために、送信
信号で漏話を折り返し計算することができる。
【0017】 本発明によると、更に、周波数多重トランシーバーでの漏話の消去方法が提案
されている。周波数多重トランシーバーは、ベースバンドブロック、送信分路及
び第1の受信分路を有しており、相互に種々異なる周波数で同時に送受信する。
更に、補助送信分路が設けられており、この補助送信分路は、第1の受信分路と
接続されていて、受信信号に対して信号を加算し、該信号の位相を、漏話成分の
位相に対して、加算乃至重畳点で180°だけずらし、その際、信号を、送信信
号と同じ周波数乃至同じ周波数領域を有しているようにし、その結果、漏話をア
クティブに消去することができる。その際、ベースバンドブロックは、補助送信
分路を、送信分路とは独立に制御して、漏話を最小にする。
【0018】 ベースバンドブロックによって、送信分路の漏話を検出し、補助送信分路を漏
話の検出に依存して制御することができる。
【0019】 ベースバンドブロックによって、送信分路の漏話の振幅及び位相を、送信周波
数の関数として検出することができる。
【0020】 送信分路の漏話の検出のために、受信信号及び漏話を、フィルタリングせずに
ベースバンドブロックに供給することができる。
【0021】 送信分路の漏話の検出のために、第2の受信分路を用いることができ、該第2
の受信分路で、丁度使用されている、送信分路の送信周波数に基づいて漏話を低
減することができる。
【0022】 ベースバンドブロックにより、周波数領域内で、反転された送信信号と乗算さ
れた漏話の伝達関数を用いて、補助送信分路を制御することができる。
【0023】 ベースバンドブロックにより、時間領域内での補助送信分路の制御のために、
送信信号で漏話を折り返し計算することができる。
【0024】 以下、本発明について図示の実施例を用いて詳細に説明する。それにより、本
発明の別の特徴、特性及び利点が明らかとなる。
【0025】 その際、図には、本発明の周波数多重トランシーバーの実施例のブロック図が
示されている。
【0026】 図から分かるように、電力増幅器3乃至ノイズの少ない受信増幅器4とベース
バンドブロック18との間に全部で4つの送受信分路が設けられており、即ち: −信号の読み出しのために使用される本来の送信分路S1、 −信号の受信のために使用される本来の第1の受信分路E1、 −本来の送信機能はないが、第1の送信分路S1の漏話のアクティブな消去のた
めだけに使用される所謂補助送信分路S2、 −第1の受信分路E1と異なって本来の受信機能はないが、全2重(デユプレッ
クス)作動での送信分路S1によって生じる漏話の検出のためだけに使用される
第2の受信分路E2が設けられている。
【0027】 以下、図示の本発明の、全2重方式で作動される周波数多重トランシーバーの
個別分路について、詳細に説明する。
【0028】 先ず、その際、送信分路S1について説明する。送信すべきデータは、ベース
バンドブロック18から、例えば、第1の中間周波数TX1でデジタル/アナロ
グ変換器8に供給される。このデジタル/アナログ変換器8は、それから、デー
タのI成分とQ成分とを混合器7に供給し、混合器7は、周波数TXLOの局部
発振器6と接続されており、従って、送信すべきデータを送信周波数領域に変換
する。混合器7の出力信号は、電力増幅器3に出力され、この電力増幅器は、送
受切替器2を用いてアンテナ1と接続されている。送受信作動のために、種々異
なる2つのアンテナが用いられている場合、当然、送受切替器2は必要ない。
【0029】 次に、第1の受信分路E1について説明する。全2重作動では、第1の送信分
路S1での送信作動と同時に、信号がアンテナ1によって受信され、送受切替器
2を用いてノイズの少ない受信増幅器(LNA,Low Noise Ampl
ifier)に供給される。受信増幅器4の出力信号は、混合器10に出力され
、混合器は、受信周波数RXLOの局部発振器9と接続されている。従って、受
信信号は、中間周波数RX1にダウンコンバートされ、受信信号のI成分及びQ
成分が検出され、第1のフィルタ13を用いてAD変換器16に供給され、AD
変換器は、そのようにしてデジタル化されたデータを、それから、ベースバンド
ブロックに供給する。
【0030】 次に、補助送信分路S2について説明する。この補助送信分路S2は、送信分
路S1から独立してベースバンドブロック18によって制御され、即ち、相応の
ベースバンド信号がDA変換器14に出力され、このDA変換器は、それから、
相応のI′/Q′成分を第2の中間周波数TX2で混合器11に供給する。混合
器11は、供給されたデータ、即ち、I′/Q′成分を送信周波数TXL0に変
換し、この送信周波数は、送信分路S1で丁度使用されている単数乃至複数の周
波数乃至周波数帯域に丁度相応する。その際、ベースバンドブロック18によっ
て制御されるが、その際、補助送信分路S2内の信号の位相が、第1の受信分路
E1での漏話成分に対して正確に180°だけ偏移されるように制御される。
【0031】 補助送信分路S2の混合器11の出力信号は、更に増幅器5によって電力増幅
され、それから、カップラ19に供給されて、そのようにして増幅された信号が
第1の受信分路E1内で入力結合される。ベースバンドブロック18によって、
補助送信分路S2が制御されるが、その際、補助送信分路S2の出力信号がカッ
プラ19によって第1の受信分路E1内に入力結合され、それにより、全2重作
動中送信分路S1によって生じる漏話が消去又は少なくとも明らかに低減される
ように制御される。
【0032】 次に、第2の受信分路E2について説明する。この受信分路は、以下更に詳細
に説明されるように、単にオプションであり、どうしても設けなければならない
というわけではない。第2の受信分路E2で、第1の受信分路E1の受信増幅器
4の出力信号が混合器12に供給され、混合器は、周波数TXL0の送信局部発
振器6と接続され、従って、第1の受信分路E1から取り出された信号が、中間
周波数RX2にダウンコンバートされる。第1の受信分路1の受信増幅器4の出
力信号は、本来の受信信号の他に、当然重畳していて全2重作動時の第1の送信
分路S1の漏話を有している点に注意する必要がある。第2の受信分路E2の混
合器12の出力信号は、フィルタ回路15を介してA/D変換器17に供給され
、このA/D変換器は、更に、そのようにデジタル化されたデータをベースバン
ドブロック18に供給する。既述のように、第2の受信分路E2は、単にオプシ
ョナルに設けられ、この場合、第1の送信分路S1の、ことにより周波数に依存
する漏話がある場所を検出するために使用される。
【0033】 次に、図示の全2重(周波数多重)トランシーバーの作動について説明する。
本発明によると、漏話成分の消去のために、以下のステップが実施される: 本発明によると、補助送信分路S2が設けられており、この補助送信分路は、
送信分路S1とは別個にベースバンドブロック18によって制御されるようにす
ることができる。この補助送信分路S2の出力電力、即ち、増幅器5の相応の増
幅度は、本来の送信分路S1の電力増幅器3によって形成される出力電力に較べ
て著しく小さい。その理由は、カップラが使用されているか、又は、送信信号乃
至受信信号の分離のために2つのアンテナが使用されている場合、漏話は、送信
分路電力以下の一般的に少なくとも15dBであるからである。従って、補助送
信分路S2内でのエネルギ消費は、殊に、補助送信増幅器5によるエネルギ消費
は、本来の送信分路S1でのエネルギ消費に較べて非常に小さい。
【0034】 直ぐ次のステップとして、ベースバンドブロック18での漏話が検出される。
従って、漏話の位相及び振幅が検出される。そのための前提条件は、ベースバン
ド内でのチャネル選択が行われるという点にある。つまり、漏話が本来の受信信
号に重畳されて、ベースバンドブロック18にプリフィルタリングなしに出力さ
れる。図示の場合のように、本来の受信信号に重畳された漏話が第1の受信分路
E1でフィルタリングされて(フィルタ13)ベースバンドブロック18に供給
される場合、付加的な中間周波数回路(混合器12)を有する第2の受信分路E
2が設けられる。従って、漏話を別個に検出することができる。
【0035】 直ぐ次のステップとして、漏話の検出後、正確に言うと、漏話の位相も振幅も
検出された後、ベースバンドブロック18内で、アルゴリズムが実行されて、補
助送信分路S2の出力信号の位相及び振幅が、ベースバンドブロック18による
相応の制御によって、漏話がアクティブに補償される(カップラ19)ように調
整される。ベースバンドブロック18による補助送信分路S2の制御は、連続的
に検出された漏話が受容可能な所定の限界レベル以下に低下するように行われる
。ベースバンドブロック18で連続的に検出された漏話が、前述の限界レベル以
下に低下すると即座に、トランシーバー、即ち、正確に言うと、受信分路E1が
作動され、その際、受信分路E1の作動が、送信分路S1からの漏話によって妨
げられない。
【0036】 送信分路S1の送信帯域幅内の漏話が強い周波数依存度を有している場合、漏
話の、この周波数依存度がベースバンドブロック18内で検出され、評価され、
場合によっては、漏話の位相及び振幅が、送信周波数領域内の周波数に依存して
ベースバンドブロック18内に記憶される。補助送信分路S2は、送信帯域幅内
での漏話の強い周波数依存度の場合に、漏話の伝達関数と重畳されて、反転送信
信号(周波数領域内)で制御される。つまり、ソフトウェアにより定義された、
時間領域内で作動するテレコミュニケーション無線装置の場合、ベースバンドブ
ロック18内で、そのために折り返し計算が実行される。
【0037】 本発明によると、殊にソフトウェア定義テレコミュニケーション無線装置の場
合、送信分路からの漏話がアクティブに消去され、即ち、所定の限界レベル以下
にされ、その結果、受信分路は、漏話によって最早妨害されない。その際、本発
明は、従来技術に対して、送信発振器の側波帯ノイズを抑圧できるという別の利
点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の周波数多重トランシーバーの実施例のブロック図
【符号の説明】
1 アンテナ 2 送受切替器 3 送信電力増幅器 4 受信増幅器 5 補助送信増幅器 6 局部発振器(送信分路S1) 7 混合器 8 D/A変換器 9 受信局部発振器 10 混合器 11 混合器 12 混合器 13 フィルタ 14 D/A変換器 15 フィルタ 16 A/D変換器 17 A/D変換器 18 ベースバンドブロック 19 カップラ S1: 送信分路 S2: 補助送信分路 E1: 第1の受信分路 E2: 第2の受信分路

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周波数多重トランシーバーにおいて、 ベースバンドブロック(18)、局部発振器(6)を有する送信分路(S1)及
    び第1の受信分路(E1)は、相互に種々異なる周波数で同時に送受信されるよ
    うに相互に接続されており、 前記局部発振器(6)によって供給される混合器(11)を有する補助送信分路
    (S2)は、前記第1の受信分路(E1)と接続されていて、前記受信信号(E
    1)に対して信号を加算し、該信号の位相は、前記第1の受信分路(E1)内の
    漏話成分の位相に対して、加算乃至重畳点で180°だけずらされ、且つ、送信
    信号と同じ周波数領域を有しており、 前記補助送信分路(S2)は、前記第1の送信分路(S1)とは独立して、前記
    ベースバンドブロック(18)によって、前記混合器(11)の出力側に補償信
    号が出力されるように制御可能である ことを特徴とする周波数多重トランシーバー。
  2. 【請求項2】 ベースバンドブロック(18)は、送信分路(S1)の漏話
    を検出して、補助送信分路(S2)を漏話の検出に依存して制御する請求項1記
    載の周波数多重トランシーバー。
  3. 【請求項3】 ベースバンドブロック(18)は、送信分路(S1)の漏話
    の振幅及び位相を、送信周波数の関数として検出する請求項2記載の周波数多重
    トランシーバー。
  4. 【請求項4】 送信分路(S1)の漏話の検出のために、受信信号及び漏話
    は、フィルタリングされずにベースバンドブロック(18)に供給される請求項
    2又は3記載の周波数多重トランシーバー。
  5. 【請求項5】 送信分路(S1)の漏話の検出のために、第2の受信分路(
    E2)が設けられており、該第2の受信分路は、別の混合器(12)を有してお
    り、該別の混合器は、丁度使用されている送信周波数に基づいて前記漏話をダウ
    ンコンバートする請求項2又は3記載の周波数多重トランシーバー。
  6. 【請求項6】 ベースバンドブロック(18)は、送信分路(S1)の、検
    出される漏話が最小になるように、補助送信分路(S2)を制御する請求項1か
    ら5迄の何れか1記載の周波数多重トランシーバー。
  7. 【請求項7】 ベースバンドブロック(18)は、周波数領域内で、反転さ
    れた送信信号と乗算された漏話の伝達関数を用いて、補助送信分路(S2)を制
    御する請求項1から6迄の何れか1記載の周波数多重トランシーバー。
  8. 【請求項8】 ベースバンドブロック(18)は、時間領域内での補助送信
    分路(S2)の制御のために、送信信号で漏話を折り返し計算する請求項1から
    7迄の何れか1記載の周波数多重トランシーバー。
  9. 【請求項9】 周波数多重トランシーバーでの漏話の消去方法において、 ベースバンドブロック(18)、送信分路(S1)及び第1の受信分路(E1)
    を、相互に種々異なる周波数で同時に送受信し、 前記第1の受信分路(E1)と接続されている補助送信分路(S2)により、前
    記受信信号(E1)に対して信号を加算し、該信号の位相を、前記第1の受信分
    路(E1)内の漏話成分の位相に対して、加算乃至重畳点で180°だけずらし
    、その際、前記信号を、送信信号と同じ周波数領域を有しているようにし、 前記ベースバンドブロック(18)によって、前記補助送信分路(S2)を、前
    記送信分路(S1)とは独立に制御して、漏話を最小にする ことを特徴とする周波数多重トランシーバーでの漏話の消去方法。
  10. 【請求項10】 ベースバンドブロック(18)によって、送信分路(S1
    )の漏話を検出し、補助送信分路(S2)を漏話の検出に依存して制御する請求
    項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 ベースバンドブロック(18)によって、送信分路(S1
    )の漏話の振幅及び位相を、送信周波数の関数として検出する請求項10記載の
    方法。
  12. 【請求項12】 送信分路(S1)の漏話の検出のために、受信信号及び漏
    話を、フィルタリングせずにベースバンドブロック(18)に供給する請求項1
    0又は11記載の方法。
  13. 【請求項13】 送信分路(S1)の漏話の検出のために、第2の受信分路
    (E2)を設け、該第2の受信分路に、別の混合器(12)を設け、該別の混合
    器により、丁度使用されている送信周波数に基づいて前記漏話をダウンコンバー
    トする請求項10又は11記載の方法。
  14. 【請求項14】 ベースバンドブロック(18)により、周波数領域内で、
    反転された送信信号と乗算された漏話の伝達関数を用いて、補助送信分路(S2
    )を制御する請求項9から13迄の何れか1記載の方法。
  15. 【請求項15】 ベースバンドブロック(18)により、時間領域内での補
    助送信分路(S2)の制御のために、送信信号で漏話を折り返し計算する請求項
    9から14迄の何れか1記載の方法。
JP2000603162A 1999-03-03 1999-03-03 周波数多重トランシーバー及び漏話の消去方法 Expired - Fee Related JP3878811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DE1999/000562 WO2000052838A1 (de) 1999-03-03 1999-03-03 Frequenzmultiplex-transmitter und verfahren zur auslöschung von übersprechen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002538712A true JP2002538712A (ja) 2002-11-12
JP3878811B2 JP3878811B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=6918813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000603162A Expired - Fee Related JP3878811B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 周波数多重トランシーバー及び漏話の消去方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7123591B1 (ja)
EP (1) EP1155501B1 (ja)
JP (1) JP3878811B2 (ja)
KR (1) KR100406869B1 (ja)
CN (1) CN1126276C (ja)
AU (1) AU759092B2 (ja)
BR (1) BR9917191A (ja)
DE (1) DE59902607D1 (ja)
ES (1) ES2183530T3 (ja)
WO (1) WO2000052838A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596182B1 (ko) * 2003-12-18 2006-07-03 한국철도기술연구원 철도차륜용 원추형 1/40구배 답면형상 모방구
JP2007512728A (ja) * 2003-10-21 2007-05-17 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 全二重無線周波数エコーのキャンセレーション
JP2021525013A (ja) * 2018-03-29 2021-09-16 ユー−ブロックス、アクチエンゲゼルシャフトu−blox AG アクティブ干渉除去装置、信号絶縁制御装置、および干渉をアクティブ的に除去する方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040047283A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Bonwick Mark Henry FDM signals crosstalk cancellation technique
KR101031692B1 (ko) * 2002-12-18 2011-04-29 파나소닉 주식회사 무선 통신 장치, 무선 통신 방법, 안테나 장치 및 제 1듀플렉서
ATE400857T1 (de) * 2004-10-08 2008-07-15 Elektrobit Wireless Comm Ltd Verfahren und vorrichtung zur unterdrückung eines sendesignals in einem empfänger eines rfid schreib-/lesegeräts
ATE553542T1 (de) 2007-03-05 2012-04-15 Nxp Bv System und verfahren zum verarbeiten eines empfangenen signals
US8306480B2 (en) * 2008-01-22 2012-11-06 Texas Instruments Incorporated System and method for transmission interference cancellation in full duplex transceiver
US8175535B2 (en) * 2008-02-27 2012-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Active cancellation of transmitter leakage in a wireless transceiver
DE102010064396A1 (de) * 2010-12-30 2012-07-05 Intel Mobile Communications GmbH HF-Rückkopplungsempfängeranordnung, HF-Sendeanordnung und HF-Sende-Empfangsanordnung
CN102571655B (zh) * 2012-01-21 2014-12-17 华为技术有限公司 一种干扰对消的方法、装置和一种滤波器
EP2654210B1 (en) 2012-04-16 2014-05-14 Alcatel Lucent Cross-talk cancellation in a multiband transceiver
DE102013205295A1 (de) * 2013-03-26 2014-10-02 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Umfeldsensorik und Verfahren zur Anpassung eines Dynamikbereiches eines Empfangsverstärkers
US10484108B1 (en) * 2018-06-13 2019-11-19 Futurewei Technologies, Inc. Transmitter image calibration using phase shift estimation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444864A (en) * 1992-12-22 1995-08-22 E-Systems, Inc. Method and apparatus for cancelling in-band energy leakage from transmitter to receiver
US5574978A (en) * 1994-05-12 1996-11-12 American Nucleonics Corporation Interference cancellation system and radio system for multiple radios on a small platform
GB9423027D0 (en) * 1994-11-15 1995-01-04 Univ Bristol Full-duplex radio transmitter/receiver
US5691978A (en) * 1995-04-07 1997-11-25 Signal Science, Inc. Self-cancelling full-duplex RF communication system
US5995567A (en) * 1996-04-19 1999-11-30 Texas Instruments Incorporated Radio frequency noise canceller
US6052420A (en) * 1997-05-15 2000-04-18 Northern Telecom Limited Adaptive multiple sub-band common-mode RFI suppression
JP4510832B2 (ja) * 2003-11-17 2010-07-28 ケラン インコーポレイテッド アンテナ干渉消去のための方法およびシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512728A (ja) * 2003-10-21 2007-05-17 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 全二重無線周波数エコーのキャンセレーション
KR100596182B1 (ko) * 2003-12-18 2006-07-03 한국철도기술연구원 철도차륜용 원추형 1/40구배 답면형상 모방구
JP2021525013A (ja) * 2018-03-29 2021-09-16 ユー−ブロックス、アクチエンゲゼルシャフトu−blox AG アクティブ干渉除去装置、信号絶縁制御装置、および干渉をアクティブ的に除去する方法
JP7174771B2 (ja) 2018-03-29 2022-11-17 ユー-ブロックス、アクチエンゲゼルシャフト アクティブ干渉除去装置、信号絶縁制御装置、および干渉をアクティブ的に除去する方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020001750A (ko) 2002-01-09
JP3878811B2 (ja) 2007-02-07
BR9917191A (pt) 2001-12-26
US7123591B1 (en) 2006-10-17
CN1126276C (zh) 2003-10-29
WO2000052838A1 (de) 2000-09-08
EP1155501A1 (de) 2001-11-21
DE59902607D1 (de) 2002-10-10
CN1354909A (zh) 2002-06-19
AU759092B2 (en) 2003-04-03
KR100406869B1 (ko) 2003-11-21
AU2253000A (en) 2000-09-21
EP1155501B1 (de) 2002-09-04
ES2183530T3 (es) 2003-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3496278B1 (en) System and method for a radio frequency filter
US8498584B2 (en) Frequency agile duplex filter
KR101031692B1 (ko) 무선 통신 장치, 무선 통신 방법, 안테나 장치 및 제 1듀플렉서
US6584304B1 (en) Switchable wide band receiver front end for a multiband receiver
US20210099199A1 (en) Mixed signal low noise interference cancellation
US20240072456A1 (en) Antenna-plexer for interference cancellation
EP0820154A2 (en) Arrangement for transmitting and receiving radio frequency signal at two frequency bands
CN101018063A (zh) 用于消除干扰的方法和设备
JPH11261437A (ja) 移動局及び該移動局を作動させる方法
JP2002538712A (ja) 周波数多重トランシーバー及び漏話の消去方法
US9490749B2 (en) Frequency translation device and wireless communication system using the same
KR20040002179A (ko) 이동통신단말기의 송수신장치
Kannangara et al. Adaptive duplexer for multiband transreceiver
JPH0378329A (ja) 移動体通信設備のrf送受信回路
US20010049267A1 (en) Method for implementing a transceiver and a transceiver
US5815805A (en) Apparatus and method for attenuating an undesired signal in a radio transceiver
RU2164056C1 (ru) Абонентская станция с дуплексным антенным усилителем (варианты)
JP3746209B2 (ja) 無線送受信機
JP2743868B2 (ja) Fdd方式の送信機
KR100396779B1 (ko) 이동통신 단말 장치
KR100302944B1 (ko) 주파수 변환 중계장치
CN112019302B (zh) Tdd和fdd共存的前传子系统及fdd帧结构的时序调度方法
KR20040032672A (ko) 순방향 제거 기법을 이용한 수신기
US20230051307A1 (en) Radiofrequency device
Williamson et al. Performance Analysis of Adaptive Wideband Duplexer

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees