JP2002535741A - ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアクセス - Google Patents

ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアクセス

Info

Publication number
JP2002535741A
JP2002535741A JP2000582469A JP2000582469A JP2002535741A JP 2002535741 A JP2002535741 A JP 2002535741A JP 2000582469 A JP2000582469 A JP 2000582469A JP 2000582469 A JP2000582469 A JP 2000582469A JP 2002535741 A JP2002535741 A JP 2002535741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portal
user
web page
information
query
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000582469A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレント・マイケル・クラインヘクセル
デイビッド・ルイス・カミンスキー
デイビッド・マーク・オーグル
グレゴリー・リーゾナー・デコーニグズバーグ
ケネス・グレン・メイジーズ
チュン−ウェン・ライ
Original Assignee
プラネットポートル・コム・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラネットポートル・コム・インコーポレイテッド filed Critical プラネットポートル・コム・インコーポレイテッド
Publication of JP2002535741A publication Critical patent/JP2002535741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/954Navigation, e.g. using categorised browsing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ウェブページへのユーザーアクセスを容易にするための方法およびシステムは、ウェブページと関連するキーまたはエリアを含むポータルデバイスを含む。処理通信回路は、ユーザーがいつキーまたはエリアの1つを押し、キーコードをポータルクライアントコンピュータに送信するか検出する。ポータルクライアントコンピュータは、キーコードに基づいてウェブページにアクセスするための問い合わせを送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】優先権出願情報 この出願は、1999年9月23日に出願された米国仮特許出願60/156
,020の特典を請求し、その開示は全体として参照によってここに組み込まれ
る。
【0002】技術分野 本発明は、ウェブページへのユーザーアクセスを容易にするための方法および
システムに関するものである。より詳細には、本発明は、ポータルデバイスを用
いてウェブページへのユーザーアクセスを容易にするための方法およびシステム
に関するものである。
【0003】背景技術 インターネットのようなコンピュータネットワークに接続されるウェブサーバ
ーの数が増加するにつれて、ユーザーが役に立つウェブページにアクセスするこ
とがだんだん難しくなっている。それに加えて、ウェブページの数が増加するに
つれて、ユーザーの選択数が多くなるので、ウェブユーザー1人当たりの「ヒッ
ト」数が減少する。結果として、ウェブユーザー1人当たりに得られる企業の収
益は減少する。
【0004】 ウェブページへのユーザーアクセスを容易にするため、さらにウェブページの
ヒット数を増加するための1つの従来のメカニズムは、ソフトウェアポータルで
ある。ソフトウェアポータルは、他のウェブページへのリンクを含むウェブペー
ジである。ユーザーは、従来のウェブブラウザーを通じてソフトウェアポータル
にアクセスすることが可能である。ユーザーがソフトウェアポータルにアクセス
すると、さまざまなウェブページのためのアイコンがブラウザーウインドーに表
示される。ユーザーは、アイコンの1つをクリックすることによってウェブペー
ジにアクセスする。
【0005】 ソフトウェアポータルは、インターフェースを備え、ユーザーはこのインター
フェースを通じて複数のウェブページにアクセスすることができるが、ユーザー
は、ブラウザーを手動で呼び出し、手動または自動のいずれかでブラウザーの「
お気に入り」インタフェースを通じて、ソフトウェアポータルに対応するウェブ
ページにアクセスしなければならない。希望のウェブページにアクセスするため
に、ユーザーによって実行されることが必要なステップにより、ウェブページに
アクセスするために必要とされる時間は増加し、その複雑さは増大し、ユーザー
がウェブページにアクセスする見込みは低下する。
【0006】 パーソナルコンピュータ用に現在売られている一部のキーボードは、ブラウザ
ーによって通常提供される機能に対応する特別なファンクションキーを含む。例
えば、1つの従来のキーボードは、ブラウザーアドレスウインドーに表示される
ハイパーテキスト送信プロトコル(HTTP)問い合わせのリストにしたがって
、ユーザーがウェブページにアクセスできるように、進む(forward)キー、戻る(
back)キー、リロード(reload)キーを含む。この構成は、以前にアクセスしたウ
ェブページにユーザーがアクセスできるという点で役に立つである。しかしなが
ら、アドレスウインドーは、ユーザーがアクセスしたくないウェブページに対応
する多数の問い合わせを含む可能性がある。結果的にユーザーは、関心のあるウ
ェブページにアクセスする前に、複数の望んでいないウェブページを見ることが
必要となるはずである。このページングにより、関心のあるウェブページにアク
セスするために必要な時間は増加し、ユーザーが関心のあるウェブページにアク
セスする見込みは低下する。
【0007】 したがって、長い間業界において、ウェブページへのユーザーアクセスを容易
にし、さらに選択されたウェブページへのヒットを増やすということが必要とさ
れている。
【0008】発明の開示 本発明は、ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアクセスを容
易にし、選択されたウェブページへのヒットを増やすための方法およびシステム
を含む。ここにおいて使用されるような「ウェブページ」という単語は、ウェブ
クライアントからの問い合わせに応じてウェブサーバーからウェブクライアント
に送信されるデータを含む。ウェブサーバーは、ウェブクライアントからの問い
合わせに応答する1つ以上のコンピュータで実行する1つ以上のプログラムを含
むことができる。
【0009】 ここにおいて使用されるような「ポータルデバイス」という単語は、ウェブペ
ージへのユーザーアクセスを容易にするために、さらにユーザー情報の収集を容
易にするために、コンピュータと通信することができるデバイスを含む。ポータ
ルデバイスは、ユーザーからの入力を受信するために、キーボードのような電気
的ユーザーインタフェースまたは電気機械的ユーザーインタフェースを含むこと
ができるが、それに限定されない。処理通信回路は、ユーザーが押したキーを識
別し、キーを識別するためのキーコードをダウンストリームのソフトウェアに送
信する。マッピングモジュールは、キーパッド上のキーと、ウェブページとの関
連性を変更するための信号またはコードを生成する。
【0010】 ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアクセスを容易にする方
法は、ポータルデバイスから、ポータルクライアントコンピュータで実行するポ
ータルクライアントソフトウェアへ、キーコードを送信することを含む。ポータ
ルクライアントコンピュータは、ネットワークを介してその他のコンピュータに
接続される汎用コンピュータを含むことができるが、それに限定されない。ポー
タルクライアントソフトウェアは、ユーザー識別情報とともにキーコードを、ポ
ータルサーバーコンピュータで実行するポータルサーバーソフトウェアに送信す
る。ポータルサーバソフトウェアは、ポータルサーバーデータベースにおいてユ
ーザー情報にアクセスすることによって、ユーザーがアクセスしたいウェブペー
ジを決定する。キーコードとユーザー識別コードは、データベースにおいてルッ
クアップするために、さらに対応するウェブページアクセス情報を引き出すため
に使用されることが可能である。ここにおいて使用されるような「ウェブページ
アクセス情報」という語句は、ウェブサーバーが特定のウェブページを送信する
ことをウェブクライアントによって命令するために使用される情報を含む。例え
ば、ウェブページアクセス情報は、ウェブページを提供するウェブサーバーのド
メイン情報と、ウェブページをウェブサーバーに配置するためのファイルおよび
ディレクトリー情報のような付加情報とを含むことができる。ポータルサーバー
ソフトウェアは、ウェブページアクセス情報をポータルクライアントソフトウェ
アに送信する。その後ポータルクライアントソフトウェアは、ウェブページアク
セス情報によって指示されたウェブページを提供するウェブサーバーへの問い合
わせを作成して送信する。ウェブサーバーは、ユーザーに対して表示するために
ポータルクライアントデバイスにデータを戻す。したがって、ユーザー情報は収
集され、ウェブページは単一キーを押すだけでアクセスされる。
【0011】 別の態様において、本発明は、コンピュータ読み取り可能媒体に組み込まれた
、コンピュータ実行可能な命令から成るコンピュータプログラムプロダクトを含
む。ここにおいて使用されるようなコンピュータ読み取り可能媒体という語句は
、ディスク記憶装置、メモリー記憶装置、カード等のような、光、電子および磁
気の記憶装置を含むが、それらに限定されない。
【0012】 よって、本発明の目的は、ウェブページへのユーザーアクセスを容易にするた
めの新しい方法およびシステムを提供することである。
【0013】 本発明の別の目的は、ウェブページへのヒットを増やすことである。
【0014】 本発明の別の目的は、ウェブページへのユーザーアクセスを容易にするための
ハードウェアポータルを提供することである。
【0015】 本発明のまた別の目的は、ウェブページアクセスに関するユーザー選択情報を
収集するための方法を提供することである。
【0016】 本発明のまた別の目的は、ウェブページへのヒットを増やすために、ハードウ
ェアポータルデバイスを使用するビジネス方法を提供することである。
【0017】 これらおよびその他の目的は、本発明によって全部または一部が達成される。
本発明の目的の一部は、上に記載されており、以下に最良のものとして記載され
た添付の図面を参照するとき、明細書が進むにつれてその他の目的は明らかにな
るであろう。
【0018】発明の詳細な説明 図1は、本発明の実施の形態に係るポータルデバイスを用いてウェブページへ
のユーザーアクセスを容易にするためのシステムを説明するブロック図である。
図1において、システムは、ポータルデバイス100と、ポータルクライアント
コンピュータ104で実行するポータルクライアントソフトウェア102と、ポ
ータルサーバーコンピュータ108で実行するポータルサーバーソフトウェア1
06とを含む。ポータルクライアントコンピュータ104とポータルサーバーコ
ンピュータ108は、それぞれIBM、IBM互換機、マッキントッシュ、また
はマッキントッシュ互換機コンピュータのような汎用コンピュータを含むことが
できる。ポータルクライアントコンピュータ104とポータルサーバーコンピュ
ータ108は、TCP/IPネットワークまたはUDP/IPネットワークのよ
うなコンピュータネットワークを介して、互いにかつウェブサーバー110に接
続されることが可能である。ポータルデバイス100、ポータルクライアントソ
フトウェア102、ポータルサーバーソフトウェア106は協力して、ウェブサ
ーバ110によって提供されるウェブサーバーへのユーザーアクセスを容易にす
る。これらの構成部品のそれぞれは、これからより詳細に記載されるであろう。
【0019】ポータルデバイス ポータルデバイス100は、ユーザーがアクセスしたい1つまたは複数のウェ
ブページを示す入力をユーザーから受信し、ユーザーの選択を示す信号をポータ
ルクライアントソフトウェア102へ送信するデバイスを含むことができる。図
2は、本発明の実施の形態に係るポータルデバイス100を説明するブロック図
である。図2において、ポータルデバイス100は、ユーザーがアクセスしたい
1つまたは複数のウェブページに関するユーザー入力を受信するのに適したユー
ザーインターフェース200を含む。本発明の好ましい実施の形態において、ユ
ーザーインタフェース200は、複数のキーを有するキーパッドを含み、それぞ
れのキーは、ユーザーがアクセスしたい1つまたは複数のウェブページと関連す
る。本発明の別の実施の形態において、ユーザーインターフェース200は、ユ
ーザーがアクセスしたいウェブページと関連するエリアまたはキーを有するタッ
チスクリーンを含むことができる。本発明のまた別の実施の形態において、ユー
ザーインタフェースは、グラフィカルディスプレイを併用した音声認識ハードウ
ェアおよびソフトウェアを含むことが可能である。例えば、キーは、コンピュー
タディスプレイデバイス上でユーザーに対して表示されることが可能である。各
キーは、「YAHOO.COM」のようなラベルを有してもよい。ユーザーは、
ポータルクライアントコンピュータ104に接続されたマイクロフォンに適当な
ラベルを音声入力することによってウェブページに接続するためのキーを作動さ
せることができる。ポータルクライアントソフトウェア102は、ユーザーがア
クセスしたいウェブページを識別するための音声認識回路を含んでもよい。それ
からポータルクライアントソフトウェア102は、そのウェブページについての
問い合わせを生成し、その問い合わせを適切なウェブサーバーに送信することが
できる。
【0020】 ポータルデバイス100は、ユーザーインタフェース200をモニターする処
理通信回路202を含む。ユーザーインタフェース200は、ユーザーによって
タッチまたは押されるエリアまたはキーを識別し、キーの指示する信号を、図1
に図示されたポータルクライアントコンピュータ104に出力する。処理通信回
路202は、ユーザーインタフェース200とポータルクライアントコンピュー
タ104と通信するために設定されたハードウェア、ソフトウェア、またはハー
ドウェアとソフトウェアの組み合わせを含んでもよい。例えば、処理通信回路2
02は、ここに記載された処理通信機能を実行するためにプログラムされたマイ
クロプロセッサを含んでもよい。処理通信回路202として使用するのに適した
典型的なマイクロプロセッサは、サイプレスセミコンダクタ(Cypress
Semiconductor)から市販されているモデル番号CY631101
Aである。
【0021】 ポータルクライアントコンピュータ104と通信するために、処理通信回路2
02は、ポータルクライアントコンピュータ104のシリアルポートと通信する
ためのRS−232インタフェースのようなシリアルインターフェースか、ポー
タルクライアントコンピュータ104のパラレルポートと通信するためのパラレ
ルインタフェースか、またはポータルクライアントコンピュータ104のUSB
ポートと通信するための高速シリアルインターフェースかを含んでもよい。その
代わりとして、処理通信回路202は、赤外線インタフェースまたは高周波イン
タフェースのようなワイヤレスインタフェースによって、ポータルクライアント
コンピュータ104と通信するために設定されてもよい。
【0022】 マッピングモジュール204は、ハードウェアか、ソフトウェアか、またはハ
ードウェアとソフトウェアの組み合わせを含んでもよく、それによりユーザーイ
ンタフェース200と関連するエリアまたはキーの少なくとも一部と、ウェブペ
ージとの関連性を変更するための出力信号またはコードを処理する。ユーザーイ
ンターフェース200と関連するその他のキーと、ウェブページとの関連性は、
マッピングモジュール204を用いて変更されても変更されなくてもよい。
【0023】 1つの実施の形態において、マッピングモジュール204は、カードリーダー
に挿入可能なカードに記憶された情報を読み取るのに適したカードリーダーを含
んでもよい。例えば、マッピングモジュール204は、バーコードリーダーを含
んでもよい。バーコードリーダーに挿入可能なカード(図示せず)は、カード識
別コードを記憶するバーコードを含んでもよい。カード識別コードは、カードリ
ーダーから下流のソフトウェアにユーザーインタフェース200によって受信し
たユーザー入力をある一定の方法で解釈するように命令する。例えば、カード識
別コードは、ユーザーインターフェースと関連するエリアまたはキーと、ウェブ
ページとの関連性を変更するために使用されてもよい。例えば、「news」キ
ーまたはエリアが押され、「ABC News」カードがカードリーダーに挿入
されるならば、カードリーダーから下流のソフトウェアは、abcnews.c
omのドメインネームを有するウェブサーバーへの問い合わせを生成することが
できる。CNNカードがカードリーダーに挿入されているときに「news」キ
ーが押されるならば、カードリーダーから下流のソフトウェアは、cnn.co
mのドメインネームを有するウェブサーバーに対する問い合わせを生成すること
ができる。カードリーダーにカードが挿入されていないならば、好ましくは、カ
ードリーダーから下流のソフトウェアは、以下に詳細に記載されるように、押さ
れたエリアまたはキーと、ユーザーの好みとによって指定されるようなデフォル
トロケーションに問い合わせを送信する。
【0024】 本発明の別の態様に係るマッピングモジュール204は、カードが挿入される
とき、または取り外されるときのそれぞれに、カード挿入信号およびカード取り
外し信号を生成するのに適したカードリーダーを含むことが可能である。これら
の信号は、ポータルクライアントコンピュータ104に送信されることが可能で
ある。カード挿入信号に反応して、ポータルクライアントソフトウェア102は
、信号によって指定されるウェブページアクセス情報を含む問い合わせを生成す
ることができる。例えば、カードがeBAY.comカードであるならば、ポー
タルクライアントソフトウェア102は、eBAY.comホームページにアク
セスするためにドメインネームeBAY.comに対応するウェブサーバーに問
い合わせするであろう。同様に、カードが取り外されるとき、クライアントソフ
トウェア102は、1つまたは複数のデフォルトウェブサーバーに問い合わせて
デフォルトウェブページを表示することができる。本発明の別の実施の形態にお
いて、ポータルクライアントソフトウェア102は、カード挿入信号および取り
外し信号をポータルサーバーソフトウェア106と送受信することができる。カ
ード挿入信号および取り外し信号は、ポータルサーバーソフトウェアにカードの
タイプを示すことができる。それから、ポータルサーバーソフトウェアは、カー
ドタイプに対応するウェブページに関するウェブサーバーへの問い合わせを生成
することができる。
【0025】典型的なユーザーインタフェースと検出器回路 図2(a)は、ユーザーインタフェース200と処理通信回路202に含まれ
ることが可能な典型的なユーザーインタフェースと検出器回路を説明する。図2
(a)において、ユーザーインタフェース200は、複数のキー222で構成さ
れるキーパッド220を含む。キー222のそれぞれは、1つまたは複数のウェ
ブページと関連するしるしを含む。例えば、それぞれのキーのしるしは、1つま
たは複数のウェブページへのユーザーアクセスを容易にするための企業識別名か
、ウェブページ識別名か、製品もしくはサービスのカテゴリー識別名か、または
その他のしるしを含んでもよい。ユーザーインターフェース200は、ユーザー
がキーを押したときを検知するための、さらにどのキーが押されたかを判断する
ための電気的か、機械的か、電気機械的か、またはその他のメカニズムを含むこ
とができる。図示された実施の形態において、ユーザーインタフェース200は
、キーパッドのキーの下にある行導線224と列導線226のマトリックスを含
む。複数のスイッチS1−Snが、行導線224と列導線226との間に接続され
る。例えば、キーパッド220のそれぞれのキー222に対応する単一のスイッ
チがあってもよい。行導線224は、キー222の1つが押されるまで、列導線
226から電気的に絶縁されている。
【0026】 検出器228は、処理通信回路202に含まれることが可能であり、キーが押
されていることを示すスイッチS1−Snの1つの閉鎖を検出するために、行導線
224と列導線226に接続されることが可能である。検出器228は、さまざ
まに設定されることが可能である。例えば、検出器228は、ハードウェアか、
ソフトウェアか、またはハードウェアとソフトウェアの組み合わせを含むことが
可能であり、それはキーが押されていることを識別するためにキーパッドマトリ
ックスをスキャンする。マトリックスをスキャンするために、検出器228は、
行導線または列導線で電気信号を連続的にまたはランダムに発生させるために適
合可能である。さらに、検出器228は、キーが押されたとき、行導線または列
導線からの復帰信号を受信するために適合可能である。検出器228が、行導線
224の信号を発信するために適合するならば、そのとき検出器228は、好ま
しくは、列導線の信号を受信するために適合する。その逆も同様である。図示さ
れた実施の形態において、検出器228は、行導線224にスキャニング信号を
発信するために行導線224に接続される発信機230を動かす。検出器228
は、列導線226からの復帰信号を受信するために、列導線226に接続された
受信機232から出力される信号をモニターする。
【0027】 ユーザーによってキーが押されたとき、押されたキーに対応するスイッチが閉
じられる。発信機230は、検出器228の制御の下、例えば連続的に、ランダ
ムに、または所定の規則にしたがって、行導線224に信号を送信する。発信機
230が、押されたキーに対応するスイッチに接続された行導線に信号を発信す
るとき、受信機232が、スイッチに接続される列導線に関する復帰信号を検出
し、復帰信号を検出器228に送る。検出器228は、どの行導線で信号が発生
したか分かり、どの列導線で復帰信号が検出されたか分かるので、検出器228
は、押されたキーを識別することができる。
【0028】 検出器が押されたキーを識別するならば、好ましくは、処理通信回路202は
、押されたキーを示すキーコードを生成する。キーコードは、キーを識別する数
またはその他の識別子であってもよい。キーコードは、上記に記載されているよ
うに、適切な方法でポータルクライアントコンピュータ104に送信されること
が可能である。
【0029】マッピングモジュール 図2(b)は、本発明の実施の形態に係るマッピングモジュールを説明する。
説明された実施の形態において、マッピングモジュール204は、カードリーダ
ー240に挿入可能なカード246上のバーコード242、244を読み取るた
めのカードリーダー240を含む。カードリーダー240は、バーコードのバー
を読み取るための、さらにコードを示す電気信号を出力するための1つ以上の光
センサー248、250を含む。光センサー248は、カード246上のバーコ
ード242を読み取るために配置され、それはカード識別コードのようなデータ
を含む。したがって、好ましくは、光センサー248は、処理通信回路202の
データ入力に接続される。光センサー250は、バーコード244を読み取るた
めに配置され、それは、バーコード242の読み取りを同期させるための同期ビ
ットを含む。したがって、好ましくは、光センサー250は、処理通信回路20
2の同期入力に接続される。
【0030】 本発明は、カードの上部にバーコード242を有し、カードの下部に同期ビッ
トを含むバーコード244を有するものに限定されない。別の実施の形態におい
て、バーコード242は下部にあり、バーコード244は上部にあってもよい。
さらにバーコード242、244の一方または両方は、磁気ストリップ、消去プ
ログラム可能ROM、またはその他の情報保持媒体によって置き換えられてもよ
い。
【0031】 バーコード244は、半透明または非反射エリア246と、不透明または反射
エリア248を含む。ユーザーがカードをカードリーダー240に挿入するとき
、半透明または反射エリアと、不透明または反射エリアは、光センサー250を
通過し、バーコード242は、光センサー248を通過する。エリア246から
エリア248への移動により、処理通信回路202の同期入力で、立ち上がり、
つまりクロック信号が生じる。立ち上がりは、処理通信回路202への割り込み
を生じる。割り込みにより、処理通信回路202は、バーコード242における
データビットを読み出して処理する。説明された実施の形態において、データビ
ットが正確な時間に読み取られるように、バーコード242におけるバーは、バ
ーコード244における移動と正確に調整されなければならない。
【0032】 好ましくは、処理通信回路202は、バーコード242からデータを読み取る
ためのソフトウェアルーチンを実行する。例えば、バーコード242は、プリア
ンブル部分と、データ部分と、ポストアンブル部分とを含んでもよい。処理通信
回路202は、プリアンブル部分を使用してカードの挿入を検出する。例えば、
プリアンブル部分は、「0101」のようなビットシーケンスを含んでもよい。
このシーケンスがイニシャルパターンとして検出されるならば、つまりカードリ
ーダーが作動するとき、処理通信回路202は、カードが挿入されていると判断
する。上記に記載されているように、カードの取り外しが検出されるとき、カー
ドについてのデフォルトウェブページにアクセスするために、問い合わせが、デ
フォルトウェブサーバーに送信されるはずである。
【0033】 処理通信回路202によって検出されるイニシャルパターンがイニシャルパタ
ーンでないならば、逆に処理通信回路202は、イニシャルパターンがポスタン
ブル部分であるかどうか、つまりカードがカードリーダから取り外されているこ
とを示しているかどうかを判断する。例えば、有効ポスタンブルパターンが「0
011」であり、カードリーダーが「1100」を検出するならば、処理通信回
路202は、カードが取り外されていると判断する。上記に記載されているよう
に、カードの取り外しが検出されるとき、カードについてのデフォルトウェブペ
ージを表示するために、問い合わせがデフォルトウェブサーバーに送信されるは
ずである。
【0034】 処理通信回路202が他のイニシャルパターンを検出するならば、処理通信回
路202はプリアンブルが無効であると判断し、適切な処理を行う。例えば、無
効なパターンにより、処理通信回路202は、全てのデータが無視されるタイム
アウト期間に突入する。さらに、処理通信回路202は、バーコード242から
読み取られるデータを記憶するためのデータ変数をリセットすることができる。
所定の時間待機したあとで、処理通信回路202は、有効プリアンブルまたはポ
スタンブルを待機する状態に戻ることができる。
【0035】 光センサーが有効プリアンブル、例えば「0101」と、正確なデータビット
の数、例えば24ビットもしくは32ビットと、有効ポスタンブル「0011」
とをスキャンするならば、データが有効であると考えられる。カードが完全に挿
入されたとき、同期センサー250は遮られるかもしれない。したがって、有効
な挿入イベントにより、長期間プリアンブル、データ、ポスタンブル、同期信号
が遮られる。有効な取り外しにより、妨げられない同期パスに逆データシーケン
スが生じる。無効なカードの働きにより、「0xFFFFFFFF」のような無
効データとともにカード挿入イベントを生じさせる。
【0036】 処理通信回路202は、有効なデータを受信していると判断すると、処理通信
回路202は、カード識別コードを決定するためにデータを読み取る。それから
処理通信回路202は、押されているキーの信号とともに、カード識別コードを
、図1において図示されているポータルクライアントソフトウェア102に送信
する。ポータルソフトウェア102は、以下において詳細に記載されているよう
に、カード識別コードを使用してキーパッドのキーと、1つ以上のウェブページ
との関連性を変更する。
【0037】 本発明は、バーコードとバーコードリーダーを使用してキーとウェブページと
の関連性を変更することに限定されない。例えば、本発明の別の実施の形態にお
いて、マッピングモジュール204は、カード識別コードを符号化する磁気カー
ドを読み取るための磁気カードリーダーを含んでもよい。また別の実施の形態に
おいて、カードは、メモリデバイスを含んでもよく、処理通信回路202は、メ
モリデバイスからカード識別子を読み取るために適合可能である。本発明のまた
別の実施の形態において、ハードウェアポータルデバイスを使用して安全な電子
商取引のトランザクションを実行する際に使用されることが可能なマイクロプロ
セッサとそれに付随するメモリーとを含むスマートカードを含むことが可能であ
る。そのような実施の形態において、マッピングモジュール204は、スマート
カードと、処理通信回路202との間でデータを通信するための適切なインタフ
ェースを含んでもよい。
【0038】 本発明は、ポータルデバイス100に組み込まれたマッピングモジュールに限
定されない。例えば、本発明の別の実施の形態において、マッピングモジュール
は、友人のウェブサイトのような外部ソースからポータルクライアントコンピュ
ータ104にダウンロードされるバーチャルカードを含んでもよい。バーチャル
カードは、ポータルクライアントコンピュータ104で実行するポータルクライ
アントソフトウェア102によって読み出されることが可能である。ポータルデ
バイス100は、ポータルクライアントコンピュータ104に取り付けられる。
ポータルクライアントソフトウェア102は、ポータルデバイス100によって
生成されるキーコードを受信し、ちょうど物理的なカードがマッピングモジュー
ル204に挿入されるようにバーチャルカード上の情報を使用して正確な問い合
わせを生成することができる。例えば、バーチャルカードが「ABC News
」バーチャルカードであり、「news」キーが押されるならば、ポータルクラ
イアントソフトウェア102は、「abcnews.com」に対する問い合わ
せを生成することができる。
【0039】ポータルクライアントソフトウェア 図1に戻って説明する。ポータルクライアントコンピュータ104で実行する
ポータルクライアントソフトウェア102は、ポータルデバイス100からユー
ザー入力を受信し、ポータルサーバーコンピュータ108で実行するポータルサ
ーバーソフトウェア106と、さらにウェブサーバー110と通信する。図3は
、本発明の実施の形態に係る典型的なクライアントソフトウェアを説明するブロ
ック図である。説明された実施の形態において、ポータルクライアントソフトウ
ェア102は、デバイスドライバー300と、コントローラー302と、ブラウ
ザー304とを含む。デバイスドライバ300は、ポータルデバイス100から
、キーコードとカード識別コードを含む信号と、カード挿入および取り外し信号
とを受信し、その信号をコントローラー302によって識別可能なデータに変換
し、そのデータをコントローラー302によってアクセス可能な記憶域に書き込
む。例えば、ポータルデバイスは、ポータルクライアントコンピュータ104の
USBインタフェースを用いてポータルクライアントコンピュータ104と通信
するように設定される。デバイスドライバ300は、USBデータストリームを
読み出し、USBデータストリームからのデータをポータルクライアントコンピ
ュータ104のメインメモリに書き込むように設定されることが可能である。
【0040】 コントローラー302は、デバイスドライバ300からデータを受信し、問い
合わせを作成し、その問い合わせをブラウザー304に送る。問い合わせは、ウ
ェブページにアクセスするためのURLストリングまたはその他の識別子を含む
ことが可能である。問い合わせをブラウザーに送ることは、複数の方法で実行さ
れることが可能である。それは、例えば、マイクロソフトWINDOWS(登録
商標)オペレーティングシステムで使用できるCOMインタフェースを使用する
ことと、またはコマンドライン引数、例えば「netscape.exe ww
w.abcnews.com」でブラウザーを直接呼び出すことである。
【0041】 コントローラー302は、好ましくはブラウザーインタフェースを用いないで
、情報をポータルサーバーソフトウェア106に直接送る。この通信は、例えば
UDPまたはTCPのような標準ネットワーキングプロトコルを用いて、または
TCP/IPより上位のHTTPを用いて達成されることが可能である。ポータ
ルクライアントソフトウェア102とポータルサーバーソフトウェア106は、
クライアントソフトウェアを最新に保つこと、ユーザーの好みおよび識別情報を
好ましくはユーザーの許可とともにポータルサーバーソフトウェアに通信するこ
とを含むいろいろな理由のために、さらにポータルサーバーソフトウェアから情
報を受信するために、情報を交換することが可能である。
【0042】 コントローラー302は、問い合わせの作成に影響を及ぼすために1人以上の
ユーザーに関するユーザーの好みを記憶するポータルクライアントデータベース
306を管理することもできる。例えば、ポータルクライアントデータベース3
06は、複数のユーザーのうち1人のユーザーの好みに基づくウェブページアク
セス情報を含むことが可能である。問い合わせの作成は、ポータルデバイス10
0、ポータルサーバーソフトウェア106、および/またはポータルクライアン
トデータベース306から受信されるデータに基づいていてもよい。
【0043】 ブラウザー304は、外部装置に問い合わせを発信し、外部装置からデータを
受信するように適合したいずれかのタイプのウェブクライアントであってもよい
。ブラウザー304は、さらに外部装置からの情報を表示するためにグラフィカ
ルユーザーインタフェースをユーザーに提供することもできる。さらにブラウザ
ー304により、ユーザーは外部装置とやりとりすることができる。本発明とと
もに使用するために適当な典型的ブラウザーは、マイクロソフトコーポレーショ
ンから入手できるインターネットエクスプローラーと、アメリカオンラインコー
ポレーションから入手できるネットエスケープナビゲーターとを含む。
【0044】 本発明は、問い合わせを作成し外部装置と通信するために、ブラウザーと独立
したコントローラーとを使用することに限定されない。例えば、コントローラー
302とブラウザー304は、ポータルデバイス100と、外部装置と、ユーザ
ーと、ポータルクライアントデータベース306と通信するために、単一のソフ
トウェアモジュール内に統合されることが可能である。
【0045】ポータルサーバーソフトウェア 図1に戻って説明する。ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザー
アクセスを容易にするためのシステムは、ポータルクライアントコンピュータ1
04で実行するポータルクライアントソフトウェア102と通信するために、ポ
ータルサーバーコンピュータ108で実行するポータルサーバーソフトウェア1
06を含む。図4は、ポータルサーバーソフトウェア106を詳細に説明する。
説明された実施の形態において、ポータルサーバーソフトウェア106は、ポー
タルサーバーデータベース402から情報を読み出しかつポータルサーバーデー
タベース402に情報を書き込むサーバーアプリケーション400を含む。サー
バーアプリケーション400は、コンピュータネットワークを介してポータルク
ライアントソフトウェア102および/またはウェブサーバー110と通信する
ことができるいずれかのタイプのサーバーであってもよい。例えば、サーバーア
プリケーションは、TCP/IP、UDP/IP、またはTCP/IPより上位
のHTTPを使用して通信するように設定されることが可能である。ポータルサ
ーバー400と外部装置との通信は、以下においてより詳細に記載されるであろ
う。
【0046】 ポータルサーバーデータベース402は、ユーザーに関する情報と、各ユーザ
ーについてのウェブページネームアクセス情報とを含む。例えば、ポータルサー
バーデータベース402は、ユーザーの好みに関する情報と、キーコードとカー
ドコードをウェブページアクセス情報にマッピングするための情報とを記憶する
ことができる。ポータルサーバーアプリケーション400は、好ましくはポータ
ルサーバーデータベース402においてユーザーに関する情報を記憶することが
でき、ポータルクライアントソフトウェア102から受信された情報を用いて、
ポータルサーバーデータベース402からウェブページアクセス情報を引き出す
ことができる。
【0047】通信方法 図5は、本発明に実施の形態に係る、ウェブページへのユーザーアクセスを容
易にするための典型的な方法を説明する典型的な部分ブロック図/部分フローチ
ャートである。ブロックは、上記に記載されていることと同一の一般的な構造と
機能を有する。したがってこのことについて繰り返される必要はない。各ブロッ
クを接続する矢印は、ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアク
セスを容易にするための典型的な方法において、ブロック間のメッセージの流れ
を示す。各矢印のそばにある数字は、メッセージが生じる順番を示す。メッセー
ジの流れは、本発明に係るさまざまなデバイスによって実行される一連のステッ
プとして説明されるであろう。このステップは、ハードウェア、ソフトウェア、
またはハードウェアとソフトウェアの組み合わせによって実行されることが可能
である。
【0048】 ステップ1において、ポータルデバイス100は、ユーザーが押したキーもし
くはエリア、またはその他の方法で作動させたキーもしくはエリアを検出し、ポ
ータルクライアントソフトウェア102に対するキープレスパッケージを作成す
る。キープレスパッケージは、押されたキーを示すキーコードと、マッピングモ
ジュールに挿入されたカードを示すカードコードと、ポータルデバイス100を
示すデバイスコードとを含むことが可能である。デバイスコードとカードコード
は、任意であり、送信される必要はない。
【0049】 ステップ2において、ポータルクライアントソフトウェア102は、ユーザー
識別コードと、パスワードと、キープレスパッケージとを、ポータルサーバーア
プリケーション400に送信する。ユーザーがポータルクライアントソフトウェ
ア102を呼び出すとき、ユーザー識別コードとパスワードがユーザーから受信
されてもよい。ユーザー識別コードとパスワードをポータルサーバーアプリケー
ション400に送信することは、オプションである。しかしながら、好ましい実
施の形態において、ポータルサーバーアプリケーション400がユーザーの認証
を行い、ユーザーに関する情報を集めるためにこのデータが送信される。
【0050】 ステップ3において、ポータルサーバーアプリケーションは、パスワードがパ
スワードとともに受信されたユーザー情報に対して正しいと確認することによっ
てユーザー認証を実行し、データベースからユーザーデータを要求する。例えば
、ポータルサーバーアプリケーションは、ユーザーがアクセスしたいウェブペー
ジに関するウェブページアクセス情報を引き出すために、キーコード、カードコ
ード、および/またはデバイスコードを用いてデータベース402においてテー
ブル索引を行うことができる。ポータルサーバーアプリケーション400は、ユ
ーザーがアクセスしているウェブページのようなユーザー情報を記録することも
できる。ユーザーからユーザーの情報を記録し売却する許可を得るために、ポー
タルクライアントソフトウェア102は、契約を表示し、ユーザーはソフトウェ
アがうまくインストールされる前にその契約に同意しなければならない。その代
わりとして、ユーザーの識別コードとパスワードを認証する際に、ユーザーがユ
ーザーの識別情報および好み情報を記録し売却することに同意するかどうかユー
ザーが指示してもよい。ユーザーがユーザーの識別情報と好み情報を記録するこ
とに同意するならば、情報がデータベース400に記憶されることが可能である
。ユーザーが同意しないならば、好ましくは、ユーザーの識別情報および好み情
報はデータベース402に記憶されない。
【0051】 ステップ4において、ポータルサーバーアプリケーション400は、ユーザー
がアクセスした1つまたは複数のウェブページに関するウェブページアクセス情
報を、ポータルクライアントソフトウェア102に送信する。ウェブページアク
セス情報に対応する1つまたは複数のウェブページがブラウザーによって表示さ
れることが可能であるようにHTTP形式で、ウェブページアクセス情報は送信
されることが可能である。複数のウェブページに関するウェブページアクセス情
報が、ポータルクライアントソフトウェア102に送信されるならば、ポータル
クライアントソフトウェア102は、ウェブページのリストをユーザーに表示す
ることができる。リストは、ユーザーがアクセスしたいウェブページへの複数の
リンクを含むインデックスページの形式であってもよい。
【0052】 ステップ5において、ポータルクライアントソフトウェア102は、ウェブペ
ージのリストからのユーザーの選択に基づいて適切なウェブサーバー110に問
い合わせを送信するか、または単一のウェブページが請求されているならば、ポ
ータルサーバーソフトウェア102から受信されたウェブページアクセス情報に
基づいて適切なウェブサーバー110に問い合わせを送信する。ステップ6にお
いて、選択されたウェブサーバー110は、好ましい情報を含む応答をポータル
クライアントソフトウェア102へ戻す。例えば、この応答は、ポータルクライ
アントコンピュータ104に接続される表示装置にウェブページを表示するため
のデータを含むことが可能である。
【0053】 図5において図示された実施の形態は、典型的なステップを説明しており、そ
のステップによって、ポータルデバイスを通じてユーザーにより入力される情報
は、対象のウェブページにアクセスするために使用されることが可能である。ユ
ーザーがしなければならないことは、キーを押すことであり、適切な情報は、ポ
ータルサーバーから引き出され、ポータルクライアントアプリケーションに戻さ
れ、さらに希望のウェブページにアクセスするために使用される。
【0054】 図6は、本発明の実施の形態に係るウェブページへのユーザーアクセスを容易
にするための別の方法を説明する。図6において、ポータルクライアントソフト
ウェア102は、ポータルクライアントデータベース306にある情報にアクセ
スしてウェブページへのユーザーアクセスを容易にする。
【0055】 ステップ1において、ポータルデバイス100は、ユーザーが押したキーもし
くはエリア、またはその他の方法で作動させたキーもしくはエリアを検出し、ポ
ータルクライアントソフトウェア102に対するキープレスパッケージを作成す
る。キープレスパッケージは、押されたキーを示すキーコードと、マッピングモ
ジュールに挿入されたカードを示すカードコードと、ハードウェアポータルデバ
イスを識別するデバイス識別子とを含むことが可能である。デバイス識別子とカ
ード識別子は、任意であり、送信される必要はない。
【0056】 ステップ2において、ポータルクライアントソフトウェア102は、ポータル
クライアントデータベース306からユーザープロファイル情報を引き出し、お
よび/またはポータルクライアントデータベース306におけるユーザープロフ
ァイル情報を更新する。ユーザープロファイル情報は、郵便番号のようなユーザ
ーに関する地理情報か、またはウェブページへのアクセスを容易にするためのユ
ーザー好み情報を含むことができる。ポータルクライアントデータベース306
におけるユーザープロファイル情報を更新するために、ポータルクライアントソ
フトウェアは、ユーザー識別情報と、任意にパスワードとを、さらにキープレス
パッケージを、ポータルクライアントデータベース306に送信することができ
る。
【0057】 ステップ3において、ポータルクライアントソフトウェア102は、キープレ
スパッケージと、郵便番号のようなユーザープロファイル情報とを、ポータルサ
ーバーアプリケーション400に送信する。上記に記載されているように、送信
は、TCP/IP形式、UDP/IP形式、またはTCP/IPより上位のHT
TP形式で行われることが可能である。
【0058】 ステップ4において、ポータルクライアントデータベース306における情報
に変化が生じたならば、ポータルサーバーアプリケーション400は、データベ
ース402におけるプロファイル情報を更新する。ユーザープロファイル情報が
変化していないならば、ステップ5において、ポータルサーバーアプリケーショ
ン400は、キープレスパッケージといずれかのユーザープロファイル情報で指
定されるようなウェブサーバーの1つが、例えばHTTPリダイレクトコマンド
を使用して、情報をポータルクライアントアプリケーションに送信する。図6に
おいて、リダイレクトコマンドに応じて、アクセスされたウェブサーバーは、ユ
ーザーが希望のウェブページを見ることができるように、データをポータルクラ
イアントアプリケーションへ送信する。
【0059】 したがって、図5において説明された実施の形態と異なり、図6において説明
された実施の形態は、ウェブページがアクセスされる前に、ポータルサーバーソ
フトウェアは、ウェブページアクセス情報をポータルクライアントソフトウェア
に戻す必要がない。ユーザーの要求はポータルサーバークライアントによって処
理され、それは適切なサーバーにデータをクライアントに送信するように指示す
る。さらに、プロトコルクライアントソフトウェアは、ポータルサーバーソフト
ウェアを通じて送信されるので、クライアント情報は、ポータルサーバーデータ
ベースに収集されることが可能である。
【0060】 図7は、ウェブページへのユーザーアクセスを容易にするための本発明の別の
実施の形態を説明する。図6において説明された実施の形態と同じように、ポー
タルクライアントソフトウェアは、ユーザープロファイル情報を記憶するために
ポータルクライアントデータベース306を含む。しかしながら、図6において
説明された実施の形態と異なり、ポータルクライアントソフトウェア102は、
希望のウェブページにアクセスするために、1つ以上のウェブサーバー110と
直接通信する。
【0061】 ステップ1において、ポータルデバイス100は、ユーザーが押したキーもし
くはエリア、またはその他の方法で作動させたキーもしくはエリアを検出し、キ
ープレスパッケージをポータルクライアントソフトウェア102に送信する。キ
ープレスパッケージは、押されたキーを示すキーコードと、マッピングモジュー
ルに挿入されたカードを示すカードコードと、ハードウェアポータルデバイスを
示すデバイスコードとを含むことが可能である。デバイスコードとカードコード
は、任意であり、送信される必要はない。
【0062】 ステップ2aにおいて、ポータルクライアントソフトウェア102は、ポータ
ルクライアントデータベース306からユーザープロファイル情報を引き出し、
ポータルクライアントデータベース306におけるユーザープロファイル情報を
更新する。ユーザープロファイル情報は、郵便番号のようなユーザーに関する地
理情報か、またはウェブページへのアクセスを容易にするための、ユーザーに関
するウェブページアクセス情報のようなユーザー好み情報を含むことができる。
ポータルクライアントデータベース306におけるユーザープロファイル情報を
更新するために、ポータルクライアントソフトウェア102は、ユーザー識別情
報と、任意のパスワードと、キープレスパッケージとを、ポータルクライアント
データベース306に送信することができる。
【0063】 ステップ2bにおいて、ポータルクライアントソフトウェア102は、キープ
レスパッケージと、データベース306から引き出されたユーザープロファイル
情報と、カードIDと、デバイスIDとのうち少なくとも1つに基づいてウェブ
サーバーの1つに対する問い合わせを作成する。この問い合わせは、例えばTC
P/IP形式、UDP/IP形式、またはTCP/IPより上位のHTTP形式
等の適切な形式であることが可能である。
【0064】 一般にステップ2bに関して、ポータルクライアントソフトウェアは、ユーザ
ープロファイル情報をポータルサーバーアプリケーション400に送信すること
ができ、その結果ポータルサーバーアプリケーション400は、データベース4
02におけるユーザープロファイル情報を更新することができる(ステップ2c
)。ポータルサーバーアプリケーション400は、ポータルサーバーデータベー
ス402にアクセスすることによってユーザープロファイル情報が最新であるか
どうかを判断することができる。さらにステップ2dにおいて、例えば、クライ
アントのパーソナルプロファイルにおけるウェブページが移動されていることか
、またはキーマッピングが変更されていることをクライアントに通知するために
、ユーザープロファイル情報についての最新情報をクライアントサイドに送信す
ることができる。キーマッピングにおける変更の例は、「news」キーのデフ
ォルトマッピングにおいて「abcnews.com」から「cnn.com」
に変わる変更である。好ましくは、ポータルサーバーアプリケーション400と
ポータルクライアントソフトウェア102は、データベース306とデータベー
ス402との一貫性を維持するために情報をやりとりする。ステップ3において
、ポータルクライアントソフトウェア102によって接続されたウェブサーバー
110は、要求された情報をポータルクライアントソフトウェア102に送信す
る。
【0065】 したがって、図7において説明された実施の形態は、ウェブページへの直接的
なクライアントアクセスという利点を含み、そのときまだクライアント側とサー
バー側の両方に関するユーザープロファイル情報を更新することができる。
【0066】設定ファイル更新 本発明の別の実施の形態において、ユーザープロファイルについての更新は、
好ましくはHTTPを介してポータルサーバーアプリケーション400から、ユ
ーザープロファイル情報を含む設定ファイルの最新バージョンを、ポータルクラ
イアントソフトウェア102がダウンロードすることによって行われてもよい。
各設定ファイルは、「version=1」のようなバージョン番号を含む。ポ
ータルクライアントソフトウェア102は、現在使用中の設定ファイルのバージ
ョン番号を判断することができる。ポータルクライアントソフトウェア102は
、所定のインクリメントだけ最新の設定ファイルのバージョン番号を次々と増や
すことによって設定ファイルの次のバージョンを計算する。例えば、最新バージ
ョンが1であり、インクリメントが1ならば、次のファイルはバージョン2にな
るはずである。ポータルクライアントソフトウェア102は、ポータルサーバー
コンピュータ108上のファイルのバージョンと関連するディレクトリーに記憶
されているファイルの次のバージョンを次々とチェックすることによって、構成
ファイルの更新が必要かどうかを判断する。設定ファイルの次のバージョンが存
在するならば、ポータルクライアントソフトウェア102はファイルをダウンロ
ードしインストールする。ファイルが存在しないならば、ポータルクライアント
ソフトウェア102は、現在使用中の設定ファイルを更新する必要がないことが
分かる。
【0067】 例えば、設定ファイルには、「config.txt」と名前をつけることが
でき、ポータルクライアントソフトウェア102が、現在バージョン2の設定フ
ァイルを使用することもでき、さらにインクリメントが1にすることもできる。
ポータルサーバーコンピュータ108において、設定ファイルは、「/configura
tions/versions/1」、「configurations/versions/2」等と呼ばれるディレクト
リー内に記憶される。ポータルクライアントソフトウェア102は、バージョン
2を有するので、ファイルの次のバージョンについてのHTTP要求を生成する
。この例において、要求は、http://www.planetportal.com/configurations/ver
sions/3/config.txtであってもよい。要求は、未修正のHTTP要求としてポー
タルサーバーアプリケーション400に送信されることが可能である。ポータル
サーバーアプリケーション400が、「ファイルが存在しない」と応答するなら
ば、ポータルクライアントソフトウェア102は、config.txtの最新
バージョンを有することが分かる。しかしながら、バージョン3が存在するなら
ば、要求に応答して、それがポータルクライアントソフトウェア102にダウン
ロードされ、ポータルクライアントソフトウェア102はダウンロードされたも
のをインストールすることができる。
【0068】 更新をチェックするプロセスは、図7のステップ2cにおいて説明されている
ような情報をポータルサーバーに知らせるためのプロセスと新しい方法で組み合
わされることが可能である。特に、ポータルクライアントソフトウェア102が
、http://www.planetportal.com/configurations/versions/3/config.txtを要求
するとき、ポータルクライアントソフトウェア102は、URLにおけるパラメ
ータとしてユーザープロファイル情報を付加することができる。例えば、上記の
URLは、http://www.planetportal.com/configurations/versions/3/config.t
xt?&userID=david&buttonID=7&cardID=2であってもよい。
【0069】 この要求が、ポータルサーバーアプリケーション400に到達するとき、ポー
タルサーバーアプリケーション400は、自動的に要求をログファイルにログす
ることができる。HTTP要求をログファイルにロギングすることは、標準的な
ウェブサーバーの機能であり、好ましくはポータルサーバーアプリケーション4
00に含まれる。このように、クライアントファイルを更新することと、ユーザ
ーの要求をロギングすることとの両方は、1つの要求で達成される。さらに、ロ
ギング操作は、さらにサーバーコードが書き込まれる必要がなく、それはむしろ
新しい方法でポータルサーバーアプリケーション400のロギング機能を使用す
る。
【0070】 設定ファイルの最新バージョンをダウンロードするこのプロセスの結果として
、ポータルクライアントソフトウェア102は、標準的なウェブサーバーに存在
するものを除いて、サーバーの介入または新しいサーバーコードなしに、新しい
ファイルバージョンを知ることができる。
【0071】ハイブリッド通信方法 図6に関して上記に記載されているように、ポータルデバイスによって生じる
信号は、ポータルサーバーアプリケーション400を介してウェブサーバーにリ
ダイレクトされる。より詳細には、ポータルクライアントソフトウェア102は
、キープレスパッケージをポータルデバイス100で押されたキーに基づいて、
ポータルサーバーアプリケーション400に送信する。それからポータルサーバ
ーアプリケーション400は、リダイレクトメッセージを適切なウェブサーバー
に送信し、ウェブサーバーは、ポータルクライアントソフトウェア102に直接
応答する。別の実施の形態において、例えば図7に関して記載されているように
、ポータルクライアントソフトウェア102は、ウェブサーバー110に直接的
に問い合わせる。さらにポータルクライアントソフトウェア102は、1つまた
は複数のウェブページをロードするのと同時に、ユーザープロファイル情報をポ
ータルサーバーアプリケーションにアップロードする。また別の実施の形態にお
いて、ウェブページへのユーザーアクセスを容易にするためのハイブリッドな方
法は、図6と7において説明されたステップを組み合わせることができる。すな
わち、ポータルクライアントソフトウェア102は、直接ウェブサーバーに問い
合わせを送信し、同時にユーザープロファイル情報をポータルサーバーアプリケ
ーション400に送信する。例えば、ウェブページへのユーザーアクセスを容易
にする方法は、図7において説明されているステップを実行することによって始
めることができる。しかしながら、ポータルサーバーアプリケーション400は
、ポータルクライアントソフトウェア102からユーザープロファイル情報を受
信する際に、例えば所定の時間が経過するという問題に直面するならば、その方
法は、図6におけるステップを実行することを含んでもよい。すなわち、ポータ
ルクライアントソフトウェアは、ウェブサーバーにアクセスするための要求をポ
ータルサーバーアプリケーション400に送信することができる。それからポー
タルサーバーアプリケーション400は、上記に記載されているように、要求を
自動的にロギングすることによってそのデータベースを更新することができる。
結果的に、ユーザープロファイル情報の収集が確実に実行されることが可能にな
る。
【0072】ポータルデバイスの物理的構成 図8は、本発明の実施の形態に係る典型的なポータルデバイスの物理的な構成
を説明する。説明された実施の形態において、ポータルデバイスは、ポータルデ
バイス回路を収容するためのハウジング800を含む。ケーブル802は、内部
回路と外部コンピュータを接続するためにハウジングから伸びる。説明された実
施の形態において、ケーブル802は、ポータルクライアントコンピュータのU
SBポートに接続するためのUSBケーブルである。ハウジングは、カード24
6を受け入れるためのカードスロット804を含む。
【0073】 キーパッド220は、ハウジング800のオープンエリアに配置される。キー
パッドは、複数のキー222a−222cを含み、それぞれは、ユーザーがアク
セスしたいウェブページに関するしるしを含む。例えば、キー222aのような
キーは、それぞれウェブページのアクセスするカテゴリーに関する「仕事(jo
bs)」、「チケット(tickets)」、または「音楽(music)」の
ようなしるしを有する。キー222bのようなキーは、それぞれ企業の名前また
はロゴを示す「Dominos」、「AT&T」、または「eBAY」のような
しるしを含む。最後に、キー222cのようなキーは、カード246上の特定の
しるし808に対応する総称的なしるしを含む。言い換えれば、カード246上
の特定のしるし808は、キー222c上のしるしの機能を示す。キー222c
の機能は、スロット804に挿入されるカード246にしたがって変化する。
【0074】 図9は、カード246の典型的な実施の形態を説明する。説明された実施の形
態において、カード246a−246dのそれぞれは、キー222cの異なる機
能を示す異なるしるし808a−808dを含む。さらに、カードがポータルデ
バイスに挿入され、ユーザーがキー222cの1つを押すとき、ポータルデバイ
スによってアクセスされる企業を示す異なる企業の識別名810a−810dを
、カード246a−246dは含む。説明された実施の形態において、カードは
上記に記載されたいずれかのタイプであるが、カード242a−246dから下
流のソフトウェアにポータルデバイスのキー222cの機能を変更するように命
令するためのバーコード242a−242dを含む。キー222cの機能を変更
するための典型的なメカニズムは、上記に詳細に記載され、ここで繰り返し記載
される必要はない。例えば、カード246aは、Barnes&Nobleカー
ドである。ユーザーがカード246aをポータルデバイスに挿入し、「home
」と表示されたキー222cの1つを押すとき、ポータルデバイスによりポータ
ルクライアントソフトウェアは「barnesandnoble.com」にア
クセスする。同様の機能がカード246b−246dに備えられている。さらに
カード246a−246d上のバーコードは、カードの挿入および取り外し信号
を生成し、その信号がカードそれぞれに関するデフォルトウェブページへの問い
合わせとなる。このように、ユーザーが単一のポータルデバイスと複数のカード
を有することができる。結果的に、ユーザーがアクセスしたい1つまたは複数の
ウェブページにしたがって、単にカードスロットに新しいカードを置くことによ
って、ポータルデバイスは簡単に設定されることが可能である。
【0075】ポータルデバイスを用いるビジネス方法 別の態様によれば、本発明は、ポータルデバイスを用いてビジネスを行う方法
を含む。例えば、ポータルデバイスを配布する企業は、ポータルデバイス上のキ
ースペースをその他の企業に売ることができる。企業がポータルデバイス上のキ
ースペースを買うとき、企業のしるしがキーパッド上の1つ以上のキーに配置さ
れる。さらに、企業によって所有される1つまたは複数のキーが押されるとき、
ポータルクライアントソフトウェアおよび/またはポータルサーバーソフトウェ
アは、その購入企業の1つまたは複数のウェブページへの問い合わせを生成する
ように設定される。ポータルデバイスとポータルクライアントソフトウェアは、
複数のユーザーに配布される。本発明に係る好ましいビジネス方法において、ポ
ータルデバイスとポータルクライアントソフトウェアがユーザーに売却されても
よいが、ポータルデバイスとポータルクライアントソフトウェアは、無料でユー
ザーに配布される。ポータルデバイスとポータルクライアントソフトウェアを無
料で配布することにより、ポータルデバイスのユーザー数が増加する。したがっ
て、ポータルデバイス上のキースペースを所有する企業に対するウェブページの
ヒットが増加するであろう。ポータルデバイスと同様に、カード246a−24
6dが有料または無料で、エンドユーザーに配布されて、企業スポンサーのウェ
ブページに対するヒットを増やす。
【0076】 本発明の別の実施の形態によれば、ビジネスをする方法は、ウェブページネー
ムをデフォルトボタンにマッピングすることに対して企業に料金を請求すること
を含む。例えば、ポータルデバイスは、「news」と表示されたデフォルトキ
ーを含むことができる。CNNのような企業は、ニュースボタンをcnn.co
mにマッピングするという権利に対して支払いをすることができる。ユーザーは
デフォルト選択を変更することができるが、CNNがニュースボタンに関するデ
フォルトとなるであろう。例えば、ポータルクライアントソフトウェア102は
、CNNがリストにおいて第1の選択であるニュース選択のリストを、ユーザー
に提供することができる。ニュースボタンをcnn.comにマッピングするこ
とは、上記に記載された方法のいずれかを用いて使用されることが可能である。
同様に、例えばABC NewsまたはMSNBCのようなデフォルト選択以外
もユーザーに提供される選択リストにあるが、リストのそれぞれの位置は、企業
に売却されることが可能であり、より安い価格を要求する企業ほど低い位置とな
る。このように、本発明は、ウェブページへのヒットを増やすための、さらに増
加したヒットに基づいて収益を生み出すための改善された方法を提供する。
【0077】 本発明のさまざまな細部が本発明の範囲から離れることなく変更されることが
可能であることは分かるであろう。さらに先の説明は、説明するためだけのもの
であり、限定するためのものではなく、本発明は特許請求の範囲によって定義さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るポータルデバイスを用いてウェブペー
ジへのユーザーアクセスを容易にするためのシステムを説明するブロック図であ
る。
【図2】 本発明の実施の形態に係るポータルデバイスを説明するブロック
図である。
【図2(a)】本発明の実施の形態に係るポータルデバイス用のユーザーイ
ンタフェースを説明するブロック図である。
【図2(b)】本発明の実施の形態に係るポータルデバイス用のマッピング
モジュールを説明するブロック図である。
【図3】 本発明の実施の形態に係るポータルクライアントソフトウェアを
説明するブロック図である。
【図4】 本発明の実施の形態に係るポータルサーバーソフトウェアを説明
するブロック図である。
【図5】 本発明の実施の形態に係るウェブページへのユーザーアクセスを
容易にするための方法を説明する部分ブロック図/部分フローチャートである。
【図6】 本発明の別の実施の形態に係るウェブページへのユーザーアクセ
スを容易にするための方法を説明する部分ブロック図/部分フローチャートであ
る。
【図7】 本発明のまた別の実施の形態に係るウェブページへのユーザーア
クセスを容易にするための方法を説明する部分ブロック図/部分フローチャート
である。
【図8】 本発明の実施の形態に係るポータルデバイスの斜視図である。
【図9】 本発明の実施の形態に係るポータルデバイスのマッピングモジュ
ールと一体になった典型的なカードの平面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 デイビッド・ルイス・カミンスキー アメリカ合衆国27514ノースカロライナ州 チャペル・ヒル、コービン・ヒル・サーク ル103番 (72)発明者 デイビッド・マーク・オーグル アメリカ合衆国27513ノースカロライナ州 ケリー、ジャドパー・ドライブ111番 (72)発明者 グレゴリー・リーゾナー・デコーニグズバ ーグ アメリカ合衆国27597ノースカロライナ州 ゼビュロン、デボン・プレイス611番 (72)発明者 ケネス・グレン・メイジーズ アメリカ合衆国60035イリノイ州ハイラン ド・パーク、ストラス・エリン1671番 (72)発明者 チュン−ウェン・ライ アメリカ合衆国27510ノースカロライナ州 ケリー、ロックウッド・ウエスト144番 Fターム(参考) 5B075 KK07 KK13 KK33 KK37 KK40 ND20 ND23 ND36 PP02 PP06 PP12 PP30 PQ02 PR03 PR08 QP01 UU40

Claims (43)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアクセ
    スを容易にするための方法であって、該方法は、 (a)ウェブページにアクセスするために、ユーザーが押したキーを示す、ポ
    ータルデバイスによって生成したキーコードをポータルクライアントコンピュー
    タで受信し、 (b)キーコードに基づいてウェブページにアクセスするために、ネットワー
    クを介して問い合わせを送信し、 (c)問い合わせに基づいてユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更
    新し、 (d)問い合わせに基づいてウェブサーバーからウェブページを受信する ことを含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 ネットワークを介して問い合わせを送信することが、第1問
    い合わせをポータルサーバーコンピュータに送信することを含み、第1問い合わ
    せはキーコードを含む請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 キーコードに基づいてポータルサーバーコンピュータから応
    答を受信することを含み、応答がウェブページに関するウェブページアクセス情
    報を含む請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ウェブページアクセス情報によって指定されたウェブページ
    にアクセスするために、ネットワークを介して第2問い合わせを送信することを
    含む請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 第1問い合わせに応じて、ポータルサーバーコンピュータは
    、キーコードに基づいてウェブページにアクセスするために、リダイレクトメッ
    セージをウェブサーバーに送信し、ウェブサーバーはウェブページをポータルク
    ライアントコンピュータに送信する請求項2に記載の方法。
  6. 【請求項6】 さらにウェブページに関するウェブページアクセス情報を得
    るためにデータベースにキーコードを用いてアクセスすることを含み、さらにネ
    ットワークを介して第1問い合わせを送信することは、ウェブページアクセス情
    報によって指定されるウェブページにアクセスするために、第1問い合わせをポ
    ータルクライアントコンピュータからウェブサーバーに送信することを含む請求
    項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更新すること
    は、ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報をポータルサーバーコンピュー
    タに送信することと、ポータルサーバーコンピュータによって管理されるデータ
    ベースに情報を記憶することとを含む請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更新すること
    は、ユーザーの好みに関する情報をポータルサーバーコンピュータから受信する
    ことと、ポータルクライアントコンピュータによって管理されるデータベースに
    ユーザーの好みに関する情報を記憶することとを含む請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更新すること
    は、ポータルクライアントコンピュータによって管理される第1データベースと
    、ネットワークを介してポータルクライアントコンピュータに接続されるポータ
    ルサーバーコンピュータによって管理される第2データベースとに、情報を記憶
    することを含む請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更新するこ
    とは、問い合わせをウェブサーバーに送信することとは無関係に、ユーザーの好
    み情報をポータルクライアントコンピュータからポータルサーバーコンピュータ
    に送信することを含み、さらに所定時間内にポータルサーバーコンピュータでユ
    ーザー好み情報を受信しないならば、ユーザー好み情報を含む第2問い合わせを
    ポータルサーバークライアントに送信することを含む請求項6に記載の方法。
  11. 【請求項11】 ネットワークを介して問い合わせを送信することは、問い
    合わせをポータルサーバーコンピュータに送信することを含み、問い合わせは、
    ウェブページに関するウェブページアクセス情報と、ユーザー識別情報とを含み
    、ここで、ユーザーに関する情報を更新することは、ポータルサーバーコンピュ
    ータと関連するログファイルに問い合わせをロギングすることを含む請求項1に
    記載の方法。
  12. 【請求項12】 第2問い合わせは、HTTP問い合わせを含み、ユーザー
    識別情報は、HTTP問い合わせに組み込まれる請求項10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 以下のステップを実行するために、コンピュータ読み取り
    可能媒体に組み込まれたコンピュータ実行可能な命令を含むコンピュータプログ
    ラムプロダクトであって、 (a)ウェブページにアクセスするために、ユーザーが押したキーを示す、ポ
    ータルデバイスによって生成したキーコードをポータルクライアントコンピュー
    タで受信するステップと、 (b)キーコードに基づいてウェブページにアクセスするために、ネットワー
    クを介して問い合わせを送信するステップと、 (c)問い合わせに基づいてユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更
    新するステップと、 (d)問い合わせに基づいてウェブサーバーからウェブページを受信するステ
    ップとを含むコンピュータプログラムプロダクト。
  14. 【請求項14】 ネットワークを介して問い合わせを送信することは、第1
    問い合わせをポータルサーバーコンピュータに送信することを含み、第1問い合
    わせは、キーコードを含む請求項13に記載のコンピュータプログラムプロダク
    ト。
  15. 【請求項15】 キーコードに基づいてポータルサーバーコンピュータから
    の応答を受信することを含み、応答はウェブページに関するウェブページアクセ
    ス情報を含む請求項14のコンピュータプログラムプロダクト。
  16. 【請求項16】 ウェブページアクセス情報によって指定されるウェブペー
    ジにアクセスするために、第2問い合わせをウェブサーバーに送信することを含
    む請求項15に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  17. 【請求項17】 ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更新するこ
    とは、ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報をポータルサーバーコンピュ
    ータに送信することと、ポータルサーバーコンピュータによって管理されるデー
    タベースに情報を記憶することとを含む請求項13に記載の方法。
  18. 【請求項18】 ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更新するこ
    とは、ユーザーの好みに関する情報をポータルサーバーコンピュータから受信す
    ることと、ポータルクライアントコンピュータによって管理されるデータベース
    にユーザーの好みに関する情報を記憶することとを含む請求項13に記載のコン
    ピュータプログラムプロダクト。
  19. 【請求項19】 ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更新するこ
    とは、ポータルクライアントによって管理される第1データベースに情報を記憶
    することと、ポータルサーバーコンピュータによって管理される第2データベー
    スに記憶するために、情報をポータルサーバーコンピュータに送信することとを
    含む請求項13に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  20. 【請求項20】 ネットワークを介して問い合わせを送信することは、問い
    合わせをポータルサーバーコンピュータに送信することを含み、問い合わせはウ
    ェブページに関するウェブページアクセス情報と、ユーザー識別情報とを含み、
    さらにユーザーに関する情報を更新することは、ポータルサーバーコンピュータ
    と関連するログファイルに問い合わせをロギングすることを含む請求項13に記
    載のコンピュータプログラムプロダクト。
  21. 【請求項21】 問い合わせは、HTTP問い合わせを含み、ユーザー識別
    情報は、HTTP問い合わせに組み込まれる請求項13に記載のコンピュータプ
    ログラムプロダクト。
  22. 【請求項22】 ネットワークを介して問い合わせを送信することは、ウェ
    ブページにアクセスするために第1問い合わせをウェブサーバーに送信すること
    を含み、 ユーザーまたはユーザーの好みに関する情報を更新することは、情報をポータ
    ルサーバーコンピュータに送信することを含み、さらにポータルサーバーコンピ
    ュータで情報を受信できないならば、情報を含む第2問い合わせをポータルサー
    バーコンピュータに送信することを含む請求項13に記載のコンピュータプログ
    ラムプロダクト。
  23. 【請求項23】 (a)ユーザーがアクセスしたい1つまたは複数のウェブ
    ページに関するユーザー入力を受信するための、複数のキーまたはエリアを有す
    るユーザーインタフェースを含み、それぞれのキーが1つまたは複数のウェブペ
    ージと関連しており、 (b)ユーザーが作動させるキーまたはエリアを識別するためのキーまたはエ
    リアと機能的に関連し、キーまたはエリアを示すキーコードを生成し、キーコー
    ドをコンピュータに送信する処理通信回路と、 (c)キーまたはエリアの少なくとも一部と、ウェブページとの関連性を変更
    するための情報を生成するマッピングモジュールと を含むウェブページへのユーザーアクセスを容易にするためのポータルデバイ
    ス。
  24. 【請求項24】 マッピングモジュールは、カードリーダーと関連するカー
    ドからコードを読み取るために処理通信回路に接続されるカードリーダーを含み
    、ここでコードはキーまたはエリアと、ウェブページとの関連性を変更するため
    に使用される請求項23のポータルデバイス。
  25. 【請求項25】 少なくともキーまたはエリアの一部と、ウェブページとの
    関連性を変更するための情報を含むバーコードを読み取るために、カードリーダ
    ーはバーコードリーダーを含む請求項24に記載のポータルデバイス。
  26. 【請求項26】 少なくともキーまたはエリアの一部と、ウェブページとの
    関連性を変更するための磁気的に符号化された情報を読み取るために、カードリ
    ーダーは磁気カードリーダー含む請求項24に記載のポータルデバイス。
  27. 【請求項27】 少なくともキーまたはエリアの一部と、ウェブページとの
    関連性を変更するための、メモリーカードに記憶された情報を読み取るために、
    カードリーダーはメモリーカードリーダーを含む請求項24に記載のポータルデ
    バイス。
  28. 【請求項28】 カードの挿入または取り外しの少なくとも一方に反応して
    、ウェブページにアクセスするための問い合わせを生成するように、カードリー
    ダーが適合する請求項24に記載のポータルデバイス。
  29. 【請求項29】 少なくともキーまたはエリアの一部と、ウェブページとの
    関連性を変更するための情報をスマートカードから受信するために、マッピング
    モジュールはスマートカードインターフェースを含む請求項23に記載のポータ
    ルデバイス。
  30. 【請求項30】 少なくともキーまたはエリアの一部と、ウェブページとの
    関連性を変更するために、マッピングモジュールはウェブサーバーからダウンロ
    ード可能なバーチャルカードを含む請求項23に記載のポータルデバイス。
  31. 【請求項31】 収益を生み出すためと、企業スポンサーのウェブページへ
    のヒットを増やすための方法であって、該方法は、 (a)ポータルデバイス上のキースペースを企業に売却することを含み、キー
    スペースは、企業または製品の識別名を有するキーまたはエリアを含むとともに
    、企業スポンサーのウェブページへの問い合わせを生成するためのコードを作成
    するように適合しており、 (b)ポータルデバイス上のキーまたはエリアを用いてアクセス可能な企業ス
    ポンサーのウェブページへのヒットを増やすために、ポータルデバイスをユーザ
    ーに配布することを含むことを特徴とする方法。
  32. 【請求項32】 ポータルデバイスをユーザーに配布することは、ポータル
    デバイスをユーザーに無料で配布することを含む請求項31に記載の方法。
  33. 【請求項33】 ポータルデバイスをユーザーに配布することは、ポータル
    デバイスをユーザーに売却することを含む請求項31に記載の方法。
  34. 【請求項34】 ポータルデバイスによって生成されるユーザー好み情報と
    ユーザー識別情報とを記録することを含む請求項31に記載の方法。
  35. 【請求項35】 ユーザー識別情報とユーザー好み情報を売却することを含
    む請求項34に記載の方法。
  36. 【請求項36】 企業または製品識別名を有するカードをユーザーに配布す
    ることを含み、ここで、カードの企業または製品識別名に関連するウェブページ
    にアクセスするためにポータルデバイスを変更するためのカードが、ポータルデ
    バイスに挿入されることが可能である請求項31に記載の方法。
  37. 【請求項37】 ウェブページへのヒットを増やすための方法であって、該
    方法は、 (a)ポータルデバイスと関連するカードリーダーにカードを挿入することに
    応じて、第1ウェブページにアクセスするための第1信号を、ポータルデバイス
    において生成するステップと、 (b)第1信号をポータルデバイスから、ポータルデバイスに接続されたポー
    タルクライアントコンピュータに送信するステップと、 (c)信号に基づいて第1ウェブページにアクセスするための第1問い合わせ
    をポータルクライアントコンピュータから送信するステップと を含むことを特徴とする方法。
  38. 【請求項38】 (d)カードリーダーからカードを取り外すことに応じて
    、第2ウェブページにアクセスするための第2信号を、ポータルデバイスにおい
    て生成するステップと、 (e)第2信号をポータルデバイスからポータルクライアントコンピュータに
    送信するステップと、 (f)第2信号に基づいて第2ウェブページにアクセスするための第2問い合
    わせを、ポータルクライアントコンピュータから送信するステップと をさらに含む請求項37に記載の方法。
  39. 【請求項39】 ポータルデバイスと関連するキーをウェブページアクセス
    情報にマッピングするユーザー設定ファイルを更新するための方法であって、該
    方法は、 ポータルクライアントコンピュータにおいて、 (a)ポータルクライアントコンピュータと関連するポータルデバイスと関連
    するキーをウェブページアクセス情報にマッピングするためのユーザー設定ファ
    イルのバージョン番号を読み取るステップと、 (b)所定のインクリメントだけバージョン番号を増やすステップと、 (c)増やされたバージョン番号に基づいて問い合わせをポータルサーバーコ
    ンピュータに送信するステップとを含み、 ポータルサーバーコンピュータにおいて、 (d)ポータルクライアントコンピュータから問い合わせを受信するステップ
    と、 (e)増やされたバージョン番号に基づいて更新された設定ファイルを探すス
    テップと、 (f)更新された設定ファイルの位置の確認に応じて、更新された設定ファイ
    ルをポータルクライアントコンピュータに送信するステップと を含むことを特徴とする方法。
  40. 【請求項40】 更新された設定ファイルの位置の確認できないならば、フ
    ァイルが発見されないというメッセージをポータルクライアントコンピュータに
    送信することを含む請求項39に記載の方法。
  41. 【請求項41】 更新された設定ファイルをポータルクライアントコンピュ
    ータに送信することは、ポータルデバイスと関連するキーをウェブページアクセ
    ス情報にマッピングするための情報を含む更新された設定ファイルを送信するこ
    とを含む請求項39に記載の方法。
  42. 【請求項42】 収益を生み出すためと、ウェブページへのユーザーアクセ
    スを容易にするための方法であって、該方法は、 (a)複数のポータルデバイスを複数のユーザーに配布するステップを含み、
    それぞれのポータルデバイスは、商品、サービス、または娯楽のカテゴリーを示
    すしるしを有する少なくとも1つのキーを含み、 (b)キーとウェブページとの間にデフォルトマッピングを設けるステップと
    、 (c)デフォルトマッピングを設けるために、ウェブページと関連する企業に
    料金を請求するステップと を含むことを特徴とする方法。
  43. 【請求項43】 代替のウェブページとキーとの間に複数の代替のマッピン
    グを設けることと、代替のマッピングを設けるために、代替のウェブページと関
    連する企業に料金を請求することとを含む請求項42に記載の方法。
JP2000582469A 1999-09-23 1999-11-12 ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアクセス Pending JP2002535741A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15602099P 1999-09-23 1999-09-23
US60/156,020 1999-09-23
PCT/US1999/026859 WO2001022283A1 (en) 1999-09-23 1999-11-12 Methods and systems for facilitating user access to web pages using portal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535741A true JP2002535741A (ja) 2002-10-22

Family

ID=22557745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000582469A Pending JP2002535741A (ja) 1999-09-23 1999-11-12 ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアクセス

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1203325A1 (ja)
JP (1) JP2002535741A (ja)
AU (1) AU1621300A (ja)
WO (1) WO2001022283A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009146398A (ja) * 2007-11-22 2009-07-02 Shinsedai Kk 自動アクセスシステム、ホストコンピュータ、デバイス、応答装置、自動アクセス方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2773082A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-03 Gemalto SA Method for allowing a web server to detect the logout of a distant token
US9558749B1 (en) * 2013-08-01 2017-01-31 Amazon Technologies, Inc. Automatic speaker identification using speech recognition features

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892905A (en) * 1996-12-23 1999-04-06 International Business Machines Corporation Computer apparatus and method for providing a common user interface for software applications accessed via the world-wide web
US5907831A (en) * 1997-04-04 1999-05-25 Lotvin; Mikhail Computer apparatus and methods supporting different categories of users

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009146398A (ja) * 2007-11-22 2009-07-02 Shinsedai Kk 自動アクセスシステム、ホストコンピュータ、デバイス、応答装置、自動アクセス方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
AU1621300A (en) 2001-04-24
EP1203325A1 (en) 2002-05-08
WO2001022283A1 (en) 2001-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102203765B (zh) 在没有明确地提供的装置或用户识别信息的情况下唯一地识别网络分布式装置
US9081756B2 (en) Method and apparatus for populating a form with data
US20060031411A1 (en) Document delivery
US7814083B2 (en) Method and system for supporting information access and record media therefor
US20030084098A1 (en) Navigation server for use with, for example, a wireless web access device having a navigation control unit
US20030074448A1 (en) Multimedia information system and computer program
JP2003528383A (ja) ホールマークの照合方法と照合システムとに関する改良、および通信のための対応する方法とシステム
JP2002108350A (ja) 音楽配信のための方法及びシステム
KR20020026258A (ko) 회원 정보 등록 방법과 시스템 및 회원 인증 방법과 시스템
US20020116525A1 (en) Method for automatically directing browser to bookmark a URL other than a URL requested for bookmarking
US8050980B2 (en) Secure downloading of a file from a network system and method
JP2000510626A (ja) コンピュータ・ネットワークに接続されたキオスクおよびサーバ
US20030236711A1 (en) E-marker dot promotion
KR100856117B1 (ko) 정보 제공 시스템 및 방법
US20010054081A1 (en) Merchandise data delivery system, delivery device and method
US20070282815A1 (en) Method and system for storing search terms in connection with registered user of on-line searching service
JP2002535741A (ja) ポータルデバイスを用いてウェブページへのユーザーアクセス
US20020002490A1 (en) Personalized computer peripheral
KR100422988B1 (ko) 기록매체를 이용한 개인용 맞춤 웹브라우저 자동 로그 온시스템 및 방법, 그 프로그램 소스를 기록한 기록매체
JP3067714B2 (ja) ユーザサポートシステム、ユーザサポート方法およびユーザサポートプログラムを記録した記録媒体
JP2003058450A (ja) 情報配信装置
WO2001027714A2 (en) Information providing media, and information providing system and method using same
JP2002006868A (ja) 携帯電話による楽曲検索方法とそのための携帯電話機及び検索システム並びにシステムサイト
WO2001079965A2 (en) Navigation server for use with, for example, a wireless web access device having a navigation control unit
KR100418294B1 (ko) 맞춤형 웹브라우저 운영 시스템 및 그 방법