JP2002534746A - ポストインターネット販売情報を収集して使用する方法及び装置 - Google Patents

ポストインターネット販売情報を収集して使用する方法及び装置

Info

Publication number
JP2002534746A
JP2002534746A JP2000592777A JP2000592777A JP2002534746A JP 2002534746 A JP2002534746 A JP 2002534746A JP 2000592777 A JP2000592777 A JP 2000592777A JP 2000592777 A JP2000592777 A JP 2000592777A JP 2002534746 A JP2002534746 A JP 2002534746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic transaction
transaction
electronic
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000592777A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル ケラー アーサー
ティワリ サンジャイ
Original Assignee
シーシーリウォーズ.コム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーシーリウォーズ.コム filed Critical シーシーリウォーズ.コム
Publication of JP2002534746A publication Critical patent/JP2002534746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • G06Q30/0256User search

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 本発明はEメールによる電子取引受取通知を調査することによりインターネットで購入される製品(又はサービス)について詳細情報を収集する方法に関している。消費者がインターネットで製品を購入する時、販売者は購入された製品をリストにして返事として消費者へ受取通知を送信する。次に登録実体のサーバーがその受取の写しを作って構文解析し、そのサーバーのデータベースにそれを蓄える。それから消費者はそのサーバーに接続して自分のパソコンのデータベースの中に新しい購入品に取り込む。そのパソコンで作動する顧客のソフトウェアは消費者が購入された製品のリストを調査解析し、受け取った製品をチェックし、そして例えばIntuit’s Quickn and Microsoft Moneyのような財務管理のソフトウェアの中に購入品を取り込むことを可能にする。もし販売者が出荷のEメール受取通知を送信すれば、登録実体はその写しを得て、顧客に通知し、顧客のデータベースの中に運送中の出荷品を記録するであろう。もし販売者がEメール受取通知を送信せず、その代わりに販売者のウェブ・サイトで使用可能な出荷情報を作るなら、その時はサーバーのソフトウェアはそのウェブ・サイトを周期的に探索し、あたかもEメール受取通知が消費者へ送信されたかのように作動し続けるであろう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願 本特許出願は出願番号60/115,244の、1999年1月7日出願の暫
定特許出願に基づいており、請求の範囲の優先権はその暫定特許出願に基づいて
いる。
【0002】 発明の分野 本発明は電子商業の分野に関するものである。特に本発明は取引が行われた後
のインターネット販売情報を収集して使用する装置及び方法を開示する。
【0003】 発明の背景 インターネットはプロトコルの共通セットを共有するコンピュータ・ネットワ
ークの地球規模の相互連絡網である。地球規模のインターネットで使用される大
多数のコンピュータはトランスポート・コントロール・プロトコル(TCP)層
とインターネット・プロトコル(IP)層を使用しており、通常両者はTCP/
IPとして相互に関連している。非私有の、輪郭を明確に定めた通信プロトコル
一式を共有することにより、インターネットはほとんどすべてのコンピュータ系
が他のすべてのコンピュータ系と通信を行うことを可能にする。 インターネットには1969年以来或形式のものが存在している。それは主に
比較的最近まで科学者や技術者により使用された。1980年代後半及び199
0年代前半において、パソコン・システムがネットワーク化を取り扱うのに十分
強力になった時、より多数のユーザーがインターネットを使用し始めた。最初は
、大多数のユーザーはファイル・トランスファー・プロトコル(FTP)、ネッ
トワーク・ニュース・トランスファー・プロトコル(NNTP)及びシンプル・
メール・トランスファー・プロトコル(SMTP)を使用してそれぞれファイル
・トランスファー、討論仲間及びEメールのためにインターネットを使用した。
【0004】 ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル(HTTP)として知られて
いる特別のトランスポート・プロトコルはハイパーテキスト・マークアップ語(
HTML)文書を共有するために創成された。HTTPとHTMLは使用簡素化
を可能にしたが、ざっと目を通すことを容易にする、メディアの豊富な文書でも
あった。びっしり埋め込まれたハイパーリンクスを使用する世界規模の種々のサ
ーバーに設置されたHTML文書をつなぎ合わせることにより、相互連結された
ハイパーテキスト文書の「世界規模のウェブ」(WWW)が創成された。HTM
LとHTTPの簡素ではあるが強力な性質により、インターネットの世界規模の
ウェブ(WWW)の部分はインターネット通信の最も人気のある形態に成長して
いる。 WWWは迅速に情報流通の新しいマスメディア・システムとなった。宣伝への
利用の支持を得て、数千のニュースや情報のウェブサイトが創成されている。 HTML規格とHTTP規格が二方向通信を取り扱うために改正されてきた。
特に、ユーザーは書き込んでサーバーへ返送することのできる「書式」を送られ
る。しばしばコモン・ゲートウェイ・インターフェイス(CGI)書記体系とし
て知られる処理システムを使用して、サーバーはそのページにざっと目を通す人
から情報を得ることができる。これらの対話技術が金銭取引を行うことのできる
商業ベースのWWWサイトを創成するために使用されてきた。かくしてインター
ネットは商業の新しい先端技術となった。 インターネット商業は幾何級数的成長率で成長している。インターネットベー
スの金銭取引によって生じる情報のすべてを取り扱う新しい方法が望まれるだろ
う。
【0005】 発明の概要 本発明は電子メールの受取通知を検査することによりインターネットで購入さ
れる製品(及びサービス)についての詳細な情報を収集する方法である。 消費者がインターネットを通じて製品を購入する時、販売者は購入される製品
を列挙した消費者に受取通知を返送する。次に、登録実体のサーバーが受取通知
の写しを作り、それを構文解析し、サーバーのデータベースにそれを蓄える。次
に、消費者はサーバーにつないで、新しい購入を自分のパソコンのデータベース
に移す。そのパソコンで作動する顧客ソフトウェアは、消費者が購入された製品
のリストを調査解析し、受け取った製品をチェックし、そして金銭管理のソフト
ウェア、例えば、Intuit’s Quicken and Microso
ft Moneyの中に購入品を記入することを可能にする。もし販売者が出荷
のEメール受取通知を送るなら、登録実体はその写しを取り、次に消費者に知ら
せ、そして顧客データベースに運送中の出荷を記録するであろう。もし販売者が
Eメール受取通知を送らず、その代わりに販売者のウェブサイトにおいて利用可
能な出荷情報を作成するなら、その際はサーバーのソフトウェアが周期的にウェ
ブサイトを探索し、そしてあたかもEメール受取通知が消費者に送られたかのよ
うに作動し続けるであろう。 本発明の他の目的、特徴及び利点は添付図面及び以下に続く詳細な説明から明
らかであろう。
【0006】 図面の簡単な説明 本発明の目的、特徴及び利点は図1に基づいて以下に続く詳細な説明を考慮す
れば当業界の技術者にとって明白であろう。ここで図1は消費者、登録実体及び
電子取引をする小売商人の間に流れる情報のフローチャートを示す。
【0007】 好ましい実施例の詳細な説明 ポストインターネット販売情報を収集して使用する方法及び装置を開示する。
以下の説明において、説明の目的のために、本発明の徹底的な理解を助けるよう
特定の専門語を使用している。しかしながら、本発明を実施するために、これら
の特定の専門語の詳細説明を必要としないことは当業界の技術者にとって明白で
あろう。 本発明の技術内容を説明するために、図1は顧客111、電子取引をする小売
商人123及び登録実体のサーバー130を図示している。
【0008】 電子取引情報収集 消費者の利益のための電子取引を追跡するために、消費者は登録実体で登録す
ることができる。登録は直接行ってもよいし、代理人、例えばISPを通じて行
ってもよい。消費者が登録する時は、消費者は登録実体から確認証(消費者ID
)を受け取る。一つの実施例においては、消費者は登録実体により提供されたウ
ェブサイトにおいて登録する。 一つの実施例においては、消費者はまた登録実体から個人的Eメール宛名(登
録消費者Eメール宛名)を受け取る。それから登録消費者Eメール宛名はその消
費者が電子取引を実行する時に使用される。そのような実施例においては、消費
者は自分の現実の個人的Eメール宛名を登録実体に知らせる。その現実の個人的
Eメール宛名はEメールのメッセージを消費者に伝えるために使用される。 登録実体で登録した後、消費者は電子取引小売商人から一つ以上の買物をする
。そのような取引のためのデータは図1においてデータフロー191に示すよう
に流れる。電子取引ベースの小売商人の例はAmazon(http://ww
w.amazon.com/)やBuy.com(http://www.bu
y.com/)のようなインターネット・ウェブサイト・ベースの小売商人を含
んでいる。 消費者が電子取引で購入する時、登録実体は図1のデータフロー192の流れ
に沿って取引に関する情報を受け取る。取引に関する情報はまたデータフロー1
93の流れに沿って消費者111に送られる。取引に関する情報は通常電子取引
小売商人からの取引受取通知の形式となっている。そのような取引受取通知は購
買及び出荷情報を示している。 電子取引小売商人からの取引受取通知は電子取引小売商人からのEメールのメ
ッセージの形式を取ってもよい。そのような場合、取引受取通知のEメールは多
くの違った方法で登録実体に送ることができる。
【0009】 第一の方法においては、消費者は購入の時、登録実体から受け取る登録消費者
Eメール宛名を送ることができる。そのような取決めの場合、登録実体は、登録
消費者Eメール宛名が直接登録実体につながっているため、電子取引小売商人か
ら直接受取通知Eメールを受け取る。取引受取通知Eメールを処理した後、登録
実体はデータフロー193の流れに沿って取引受取通知Eメールを消費者の現存
の個人的Eメール宛名へ送る。(消費者の個人的Eメール宛名は、その消費者が
そのサービスに加入した時、登録実体に送られている。) この取決めにおいては、登録消費者Eメール宛名に送られる(通常「Spam
」として知られる)如何なる要請されない商業上のEメールも登録実体によって
フィルターにかけられ得ることは留意すべきである。かくして、消費者はメール
名簿(一連の取引から収集されたEメール宛名をまとめたもの)を売る電子取引
小売商人からもたらされる要請されない商業上のEメール(Spam)から遮蔽
される。
【0010】 第二の方法においては、消費者は特別のEメール構文解析ソフトウェアを駆使
するためISP(インターネット・サービス・プロバイダー)を委任する。特別
のEメール構文解析ソフトウェアは取引受取通知のためのすべての入力Eメール
をチェックする。登録消費者のための取引受取通知Eメールが捜し出された時、
特別のEメール構文解析ソフトウェアは取引受取通知Eメールの写しを取り、そ
れを登録実体に送る。 第三の方法においては、登録実体は消費者のEメール顧客に特別のプラグイン
・プログラムを提供する。特別のプラグイン・プログラムは取引受取通知Eメー
ルのメッセージを確認して登録実体のその取引受取通知Eメールのメッセージを
送る。 第四の方法においては、販売者は協力的に登録実体へ直接その取引受取通知E
メールを送る。 最後に第五の方法においては、消費者は登録実体へ取引受取通知を送ることが
できる。これらの場合のすべてにおいて、消費者と登録実体の両方が取引受取通
知Eメールのメッセージの写しを受け取る。
【0011】 取引受取通知のメッセージは世界規模のウェブ(WWW)のページの形式で消
費者に送ることができる。そのような取引受取通知から情報を得るために、プラ
グイン・プログラムは消費者のWWWブラウザのために提供され得る。プラグイ
ン・プログラムはウェブのページが取引受取通知であるかどうかを決定するため
に自動的にそのウェブのページを走査する。代案として、消費者はウェブ・ペー
ジ・ベースの取引スキャナーを呼び求めることができる。取引受取通知であると
思われるWWWページは登録実体へ送ることができよう。WWWページは取引情
報のみが登録実体へ送られるような消費者のコンピュータ・システムに関する取
引情報のために解析することができる。代案として、プラグイン・プログラムは
登録実体におけるコンピュータが取引情報を抽出することができるようなウェブ
・ページ・ソースを送ることができる。 或電子取引サイトは、消費者が自分の過去の取引を再調査することができるよ
うに、各消費者によってなされるすべての取引の履歴を維持する。そのような情
報を再調査するために、消費者は通常電子取引サイトへ入って(例えばユーザー
名及び/又はパスワードのような)認証コードをインプットする。本発明の登録
実体は新しい取引情報を自動的に得るためにそのようなシステムで操作すること
ができる。これを達成するために、消費者は登録実体へ自分の認証コードを提供
する。それから登録実体は新しい取引を捜し出すためにユーザーの取引を周期的
に調査する。次にその新しい取引は取引データベースの中に取り込まれる。
【0012】 登録実体は取引のタイプをつきとめるために取引受取通知にざっと目を通す。
購買取引のため、登録実体のソフトウェアは、どんな製品が購入されてきたか、
それらがどんな値段であったか、それらがどこへ出荷されたか、それらの取引照
会IDは何か、そして消費者と販売者は誰かを、他の情報、例えば購入がどのよ
うな方法で支払われたかと同様に決定する。他の既知の取引、例えば出荷通知、
後注文通知及び返却受領証のために、登録実体のソフトウェアは適切なデータ、
そのような取引照会ID、消費者及び販売者情報、並びに関連項目についての情
報を得るためのメッセージを構文解析する。登録実体のソフトウェアは構文解析
者による使用のため及び取引の作業フローをモデル化するために受領証メッセー
ジ内容の型とメッセージの流れの型を記載した販売者のモデルを使用する。登録
実体のソフトウェアは登録実体のサーバーにおけるデータベース中に取引データ
を蓄えて消費者の登録IDにより取引を確認する。 登録実体のソフトウェアは消費者の関係取引を綴り合わせるであろう(例えば
購入及び出荷確認証が綴り合わされる)。かくして登録実体は体系づけられた方
法で取引データベース131の中に登録消費者の電子取引のすべてを(データフ
ロー194に沿って)蓄える。 Eメールのメッセージの構文解析は登録実体におけるサーバーと違う場所で起
こるようにしてよいことは留意すべきである。その構文解析とデータベースの機
能又はこれらの機能の一部分がどこか他の場所で起こるようにしてもよい。例え
ば、消費者自身のパソコン又はISPにおけるサーバーが構文解析又はデータベ
ース機能を行うようにしてもよい。もし構文解析がどこか他の場所で行われるな
ら、構文解析がどこで行われようとも、販売者のメッセージのモデルを最新情報
化するためのメカニズムが必要である。そのような最新情報化は、もし必要なら
、(おそらく構文解析ソフトウェアがサジェストしたために起こるであろうが)
確認メッセージが受け取られた時、マニュアル・リクェストにより周期的に、ま
たは、すべてのインターネット通信プロトコル、例えばEメール、FTP又はウ
ェブを使用して登録実体からの「プッシュ」分配により、行うことができる。も
し構文解析が消費者のパソコンでなされたら、その時は電子取引情報は信頼性、
位置の独立のため、又はサービスが登録実体もしくは他のサービス提供者によっ
て提供されることを可能にするために、例えば登録実体又は他のサーバーのよう
なサーバーへ伝送することができる。
【0013】 電子取引情報の使用 登録実体はサービスを受けるために登録した消費者に多くの有用なサービスを
提供することができる。単純なサービスの一例として購買追跡がある。すべての
電子購買の追跡を維持するために、登録消費者は、データフロー195の流れで
図示するように、安全な方法でウェブ・ブラウザ又は私的なプロトコルを使用し
てインターネットを通じて登録実体のサーバーに接続する。消費者は自分の登録
IDで自分自身を認証する。登録実体サーバーはデータフロー196の流れに沿
って取引データベース131からすべての取引データを入手する。登録実体サー
バーは消費者が登録実体においてウェブを通じて購買取引データにアクセスする
こと、又は消費者のパソコンの中にデータフロー197の流れに沿ってインター
ネット(もしくは代替ネットワーク)を通じて取り込むこと、又は両方を行うこ
とを可能にする。 登録実体のサイトでサーバーを使用する代わりに、取引データベースはISP
、ECP(電子取引プロバイダー)又は例えばインターネット窓口のような他の
実体によりサーバー上で維持することができる。代案として、(特にもし構文解
析が消費者のパソコンでなされた場合、)取引データは、その取引データが構文
解析された後、消費者のパソコンに蓄えることができる。消費者は受け取った項
目をチェックし、あらかじめコンフィギュレイションを行ったオプションやこの
ための質問を含む多種多様な基準により購入品目に質問をする。受け取った品目
の記録は消費者のパソコン、登録実体もしくは他のサーバー、又はそれらの両方
において行うことができる。
【0014】 登録実体は、もし望まれるなら、消費者のために種々の世間一般の会計業務を
行うことができる。例えば、もし消費者が財務管理のソフトウェア・パッケージ
、例えばIntuit’s Quicken or Microsoft Mo
neyを使用しているなら、その時は消費者のパソコンで作動する登録実体のソ
フトウェアはその財務管理のソフトウェア・パッケージの中に電子取引を自動的
に入れることができる。この業務は消費者のパソコンで独立型のアプリケーショ
ン又はウェブ・ブラウザ・プラグインにより行うことができる。取引は登録実体
のサーバーから誘い出すことができる。代案として、そのような取引は、消費者
のパソコンで検知された時、財務のソフトウェアの中に取り込むことができる。
登録実体により行われ得る今一つの会計業務は旅行と支出のレポートの作成であ
る。消費者の購入及び関連の取引のすべて又は要求された部分集合を登録実体の
取引データベース・サーバー又は他の取引データベース・サーバーから消費者の
パソコンへ伝送する能力は分析、財務データ・ファイルの再生利用又は他の消費
者の目的のために存在する。そのデータは消費者のパソコンで作動するQuic
ken or Microsoft Money又は他のプログラム、例えばス
プレッドシートの中に蓄えられる。
【0015】 加えて、登録実体は販売者への返品や販売者と顧客とのサービス上の相互活動
に援助することができる。顧客が1個以上の品目を販売者に返送開始することを
望む時、消費者のパソコン、登録実体のサーバーもしくは他のサーバー、又はI
SPで作動する登録実体のソフトウェアは返品のために販売者への要請を開始す
るため購買取引データを使用することができる。この返品要請は消費者のために
販売者へのEメール・メッセージ又は販売者のウェブサイトとの相互活動を経由
して行うことができる。もし販売者へ要請が送られたら、登録実体のソフトウェ
アは販売者からの応答を待つであろう。販売者からの応答が届いたら、又は返品
のための要請を要求しない販売者のための応答が届いたら、登録実体のソフトウ
ェアは消費者のパソコン、又は登録実体もしくは他のサーバーで返品の記録をし
、必要な出荷ラベルを作り、出荷用運送業者(例えばUPS又はFedEx)の
ピックアップのための手配をし、そしてもし必要なら販売者に通知する。
【0016】 販売者から消費者(もしくはギフトの場合は第三者)への製品の出荷又は販売
者への返品は次の方法のいずれかで登録実体により追跡される。 (1)ペンディングの、期待された、もしくは実際の出荷のこと、又は購入もし
くは注文された品目の(例えば在庫なしのための)出荷遅延もしくは無出荷のこ
とを消費者に知らせる販売者からのメッセージ (2)出荷情報を捜す顧客のために販売者のウェブサイトを(周期的に又は顧客
の要求に応じて)チェックすること (3)出荷追跡情報のため出荷会社、例えばUPSやFedExのウェブサイト
をチェックすること。 出荷の状態は消費者のパソコン及び/又は登録実体のもしくは他のサーバー、
又はどこか他の場所で取引データベースに記録される。
【0017】 顧客のインターネットベースの、販売者と顧客とのサービス上の相互活動はま
た消費者のパソコン、登録実体のもしくは他のサーバー、又はどこか他の場所で
作動する登録実体のソフトウェアによって援助されることができる。このソフト
ウェアは、Eメール、電子取引小売商人のウェブサイト、ハードコピー・メール
又はそれらの組合わせを介しての販売者への報告のためのメッセージを組み立て
るのを、例えば空欄埋込みテンプレートを提供するのを援助するであろう。その
ソフトウェアはまたEメール、販売者のウェブサイト、又はそれらの組合わせを
介しての販売者からの応答を追跡するであろう。もし応答がハードコピーで受け
取られたら、消費者もまた登録実体のソフトウェアへの応答を記入することがで
きる。 取引データベース131は有用な消費者情報のためにデータ発掘することがで
きる。登録実体は取引データベース131の中の取引を分析することにより消費
者の人口統計学的データを豊富に生み出すことができる。例えば、そのデータは
最も人気の有る電子取引ウェブサイト、或人口統計学グループにより購入された
製品のタイプ、電子購入者の人口統計学及びその他の有用な情報を決定するため
に分析することができる。その情報は登録されたものへ特別の目標決定された申
込みを提供するために使用することができる。その特別の申込みの一例はデジタ
ル・クーポンであろう。そのような用途はこの暫定特許出願と同時に出願され、
ここで参照のため編入された「デジタル・クーポン及び販売の申込みの発行及び
管理の方法並びに装置」と題する暫定特許出願の中で記載されている。
【0018】 取引データベース131は有用な電子取引小売商人の行動情報のためにデータ
発掘することができる。例えば、登録実体はどの電子取引小売商人が最も早いサ
ービスを提供するかを決定するために取引完結と発送通知の追跡を維持すること
ができる。さらに、登録実体は最も少ない返品と最も多い返品を受ける電子取引
サイトを決定するために消費者返品を追跡することができる。 我々が消費者のパソコンのことを記載したどの場所にも、我々はマッキントッ
シュ、例えばUNIX(登録商標)やLINUXのようなワークステーション、 又はEメールもしくは例えばWebTVやPalm Pilotのようなウェブ 通覧ソフトウェアを作動するすべてのコンピュータその他の装置を含めている。 上記の文はポスト・インターネット販売情報を収集・使用する方法及び装置に
ついて述べた。本発明の範囲を逸脱しないで本発明の要素の材料や配置について
当業界の通常の技術者が変更を加えることができることを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 消費者、登録実体及び電子取引をする小売商人の間に流れる情報
のフローチャートを示す。
【符号の説明】
100 インターネット 111 顧客 123 電子取引をする小売商人 130 登録実体のサーバー 131 取引データベース 191,192,193194、195、196,197 データフロー、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 13/00 630 G06F 13/00 630A 【要約の続き】 ブ・サイトで使用可能な出荷情報を作るなら、その時は サーバーのソフトウェアはそのウェブ・サイトを周期的 に探索し、あたかもEメール受取通知が消費者へ送信さ れたかのように作動し続けるであろう。

Claims (58)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子取引で購入品を得る方法において、 顧客Eメール宛名を備えた複数の電子取引顧客から登録を受けること、 前記電子取引顧客のそれぞれに登録されたEメール宛名を提供すること、及び 少なくとも一人の電子取引小売商人と前記電子取引顧客との間の取引のため前
    記登録されたEメール宛名に送られた取引受取通知Eメールを受け取ることによ
    り構成されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】前記方法はさらに前記取引受取通知Eメールからの情報を取引デ
    ータベースの中に蓄えることを含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載さ
    れた方法。
  3. 【請求項3】前記方法はさらに前記取引受取通知Eメールを前記顧客Eメール
    宛名を使用する前記電子取引顧客に送ることを含むことを特徴とする請求の範囲
    第1項に記載された方法。
  4. 【請求項4】前記方法はさらに電子取引の記録をウェブサイトを使用する前記
    電子取引顧客へ提供することを特徴とする請求の範囲第1項に記載された方法。
  5. 【請求項5】前記取引受取通知Eメールからの情報を前記取引データベースの
    中に蓄えることは自動的に前記情報を得るために前記取引受取通知Eメールを構
    文解析することから成ることを特徴とする請求の範囲第2項に記載された方法。
  6. 【請求項6】前記方法はさらに希望された電子取引情報のため前記取引データ
    ベースからデータ発掘することを含むことを特徴とする請求の範囲第2項に記載
    された方法。
  7. 【請求項7】前記希望された電子取引情報は電子取引を使用して、しばしば購
    入される製品のリストを含むことを特徴とする請求の範囲第6項に記載された方
    法。
  8. 【請求項8】前記希望された電子取引情報は比較的人気の有る種々の電子取引
    サイトを含むことを特徴とする請求の範囲第6項に記載された方法。
  9. 【請求項9】前記希望された電子取引情報は顧客の人口統計学的情報を含むこ
    とを特徴とする請求の範囲第6項に記載された方法。
  10. 【請求項10】前記取引受取通知Eメールからの前記情報は購入された製品を
    含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載された方法。
  11. 【請求項11】前記取引受取通知Eメールからの前記情報は製品コストを含む
    ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載された方法。
  12. 【請求項12】前記取引受取通知Eメールからの前記情報は取引確認書を含む
    ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載された方法。
  13. 【請求項13】前記取引受取通知Eメールからの前記情報は出荷情報を含むこ
    とを特徴とする請求の範囲第1項に記載された方法。
  14. 【請求項14】前記方法はさらに、第三者出荷インターネット・サイトにアク
    セスすること、及び前記出荷情報又は取引確認書を使用して出荷状態の情報を検
    索すること を含むことを特徴とする請求の範囲第13項に記載された方法。
  15. 【請求項15】前記方法はさらに、前記取引データーベースの中の前記取引受
    取通知Eメールからの前記情報を使用して前記電子取引小売商人と顧客との相互
    活動で前記電子取引顧客を援助することを特徴とする請求の範囲第2項に記載さ
    れた方法。
  16. 【請求項16】前記電子取引小売商人と顧客との相互活動は製品返却を含むこ
    とを特徴とする請求の範囲15項に記載された方法。
  17. 【請求項17】前記方法はさらに、前記取引データーベースの中の情報にアク
    セスすることにより電子取引顧客の部分集合に特別の申込みを集中させることを
    含むことを特徴とする請求の範囲第2項に記載された方法。
  18. 【請求項18】前記方法はさらに、前記取引データーベースの中の前記情報を
    出荷情報で最新情報化することを特徴とする請求の範囲第2項に記載された方法
  19. 【請求項19】前記出荷情報は前記電子取引顧客により記入されることを特徴
    とする請求の範囲第18項に記載された方法。
  20. 【請求項20】前記出荷情報は前記電子取引小売商人のウェブサイトにアクセ
    スすることにより得られることを特徴とする請求の範囲第18項に記載された方
    法。
  21. 【請求項21】前記出荷情報は第三者の荷送人のウェブサイトにアクセスする
    ことにより得られることを特徴とする請求の範囲第18項に記載された方法。
  22. 【請求項22】前記出荷情報は前記電子取引小売商人又は第三者の荷送人から
    のEメール・メッセージから得られることを特徴とする請求の範囲第18項に記
    載された方法。
  23. 【請求項23】前記方法はさらに、前記登録されたEメール宛名へ送られたス
    パムをフィルターにかけることを含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載
    された方法。
  24. 【請求項24】電子取引情報を追跡する方法において、 複数の電子取引顧客から登録を受けること、 複数の電子取引小売商人と電子取引顧客との間の電子取引から電子取引受取通
    知を検査すること、及び 前記電子取引受取通知からの情報を電子取引データーベースの中に蓄えること
    を特徴とする方法。
  25. 【請求項25】前記取引受取通知からの情報を前記電子取引データーベースの
    中に蓄えることは自動的に前記情報を得るために前記電子取引受取通知を構文解
    析することを特徴とする請求の範囲第24項に記載された方法。
  26. 【請求項26】前記方法はさらに、前記電子取引受取通知を受け取るために電
    子取引受取通知のウェブ・ページを走査することを含むことを特徴とする請求の
    範囲第24項に記載された方法。
  27. 【請求項27】前記方法はさらに、前記情報を得るために前記電子取引受取通
    知のウェブ・ページを自動的に構文解析することを含むことを特徴とする請求の
    範囲第26項に記載された方法。
  28. 【請求項28】前記方法はさらに、複数の電子取引小売商人と前記電子取引顧
    客との間の電子取引から電子取引受取通知Eメール形式で電子取引受取通知を受
    け取ることを含むことを特徴とする請求の範囲第24項に記載された方法。
  29. 【請求項29】前記方法はさらに前記情報を得るために前記電子取引受取通知
    を自動的に構文解析することを含むことを特徴とする請求の範囲第28項に記載
    された方法。
  30. 【請求項30】前記電子取引受取通知Eメールは前記複数の電子取引小売商人
    から直接受け取られることを特徴とする請求の範囲第28項に記載された方法。
  31. 【請求項31】前記電子取引受取通知Eメールは前記電子取引顧客のEメール
    発信サイトから受け取られることを特徴とする請求の範囲第28項に記載された
    方法。
  32. 【請求項32】前記電子取引受取通知Eメールは前記Eメール発信サイトと関
    連するコンピュータのフィルター・プログラムにより自動的に送られることを特
    徴とする請求の範囲第31項に記載された方法。
  33. 【請求項33】前記フィルター・プログラムは前記電子取引顧客と関連する前
    記電子取引受取通知Eメールを確認し、前記電子取引受取通知Eメールを発信す
    ることを特徴とする請求の範囲第32項に記載された方法。
  34. 【請求項34】前記Eメール発信サイトはインターネット・サービス・プロバ
    イダーから成ることを特徴とする請求の範囲第31項に記載された方法。
  35. 【請求項35】前記電子取引受取通知Eメールは前記電子取引顧客から受け取
    られることを特徴とする請求の範囲第28項に記載された方法。
  36. 【請求項36】前記電子取引受取通知Eメールは前記電子取引顧客により手動
    にて送信されることを特徴とする請求の範囲第35項に記載された方法。
  37. 【請求項37】前記電子取引受取通知Eメールは前記電子取引顧客と関連する
    コンピュータのプログラムにより自動的に送信されることを特徴とする請求の範
    囲第35項に記載された方法。
  38. 【請求項38】前記プログラムは前記電子取引受取通知Eメールを確認し、前
    記電子取引受取通知Eメールを送信することを特徴とする請求の範囲第37項に
    記載された方法。
  39. 【請求項39】前記方法はさらに、前記電子取引受取通知を受け取るため前記
    電子取引顧客からの認証情報で電子取引サイトにアクセスすることを含むことを
    特徴とする請求の範囲第24項に記載された方法。
  40. 【請求項40】前記認証情報はユーザー名とパスワードで成ることを特徴とす
    る請求の範囲第39項に記載された方法。
  41. 【請求項41】前記方法はさらに、前記電子取引顧客のEメール宛名を使用し
    て前記電子取引顧客へ前記電子取引受取通知Eメールを送信することを含むこと
    を特徴とする請求の範囲第28項に記載された方法。
  42. 【請求項42】前記方法はさらに、ウェブ・サイトを使用して前記電子取引顧
    客へ前記電子取引の記録を提供することを含むことを特徴とする請求の範囲第2
    4項に記載された方法。
  43. 【請求項43】前記方法はさらに、希望された電子取引情報のために前記電子
    取引データベースからデータ発掘することを含むことを特徴とする請求の範囲第
    24項に記載された方法。
  44. 【請求項44】前記希望された電子取引情報は電子取引を使用してしばしば購
    入された製品のリストから成ることを特徴とする請求の範囲第43項に記載され
    た方法。
  45. 【請求項45】前記希望された電子取引情報は種々の電子取引サイトの比較的
    人気のあるものから成ることを特徴とする請求の範囲第43項に記載された方法
  46. 【請求項46】前記希望された電子取引情報は顧客の人口統計学的情報から成
    ることを特徴とする請求の範囲第43項に記載された方法。
  47. 【請求項47】前記電子取引受取通知からの前記情報は購入された製品から成
    ることを特徴とする請求の範囲第24項に記載された方法。
  48. 【請求項48】前記電子取引受取通知からの前記情報は製品コストから成るこ
    とを特徴とする請求の範囲第24項に記載された方法。
  49. 【請求項49】前記電子取引受取通知からの前記情報は取引確認書から成るこ
    とを特徴とする請求の範囲第24項に記載された方法。
  50. 【請求項50】前記電子取引受取通知からの前記情報は出荷情報から成ること
    を特徴とする請求の範囲第24項に記載された方法。
  51. 【請求項51】前記方法はさらに、第三者出荷インターネット・サイトにアク
    セスすること、及び前記出荷情報を使用して出荷状態の情報を検索することを含
    むことを特徴とする請求の範囲第50項に記載された方法。
  52. 【請求項52】前記方法はさらに、前記取引データベースの中の前記電子取引
    受取通知からの前記情報を使用して前記電子取引小売商人と前記電子取引顧客と
    の相互活動により前記電子取引顧客を援助することを含むことを特徴とする請求
    の範囲第24項に記載された方法。
  53. 【請求項53】前記電子取引小売商人と前記電子取引顧客との相互活動は製品
    返却を含むことを特徴とする請求の範囲第52項に記載された方法。
  54. 【請求項54】前記方法はさらに、前記取引データベースの中の情報にアクセ
    スすることにより電子取引顧客の部分集合への特別の申込みの目標決定を行うこ
    とを含むことを特徴とする請求の範囲第24項に記載された方法。
  55. 【請求項55】前記方法はさらに、前記取引データベースの中の前記情報を出
    荷情報で最新情報化することを含むことを特徴とする請求の範囲第24項に記載
    された方法。
  56. 【請求項56】前記出荷情報は前記電子取引顧客により記入されることを特徴
    とする請求の範囲第55項に記載された方法。
  57. 【請求項57】前記出荷情報は前記電子取引小売商人のウェブサイトにアクセ
    スすることにより得られることを特徴とする請求の範囲第55項に記載された方
    法。
  58. 【請求項58】前記出荷情報は前記電子取引小売商人又は第三者荷送人からの
    Eメール・メッセージから得られることを特徴とする請求の範囲第55項に記載
    された方法。
JP2000592777A 1999-01-07 1999-07-09 ポストインターネット販売情報を収集して使用する方法及び装置 Pending JP2002534746A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11524499P 1999-01-07 1999-01-07
US60/115,244 1999-01-07
PCT/US1999/015649 WO2000041120A1 (en) 1999-01-07 1999-07-09 Method and arrangement for collecting and using post internet sales information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002534746A true JP2002534746A (ja) 2002-10-15

Family

ID=22360146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000592777A Pending JP2002534746A (ja) 1999-01-07 1999-07-09 ポストインターネット販売情報を収集して使用する方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070203784A1 (ja)
JP (1) JP2002534746A (ja)
WO (1) WO2000041120A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017135145A1 (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 三菱電機株式会社 電子商取引メール連携システム、情報端末、電子商取引メール連携方法およびプログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7069237B1 (en) 2000-11-10 2006-06-27 Eastman Kodak Company Method system and software for ordering goods and/or services over a communications network
DE10113902A1 (de) * 2001-03-21 2002-09-26 Matthias Jaekle Verfahren zum Verarbeiten von Veranstaltungsterminen
US8214441B2 (en) * 2008-01-25 2012-07-03 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for optimizing response handling time and customer satisfaction scores
US20110208561A1 (en) * 2010-02-23 2011-08-25 Shelly Shante Randall Global receipt card system and method
US8527436B2 (en) 2010-08-30 2013-09-03 Stratify, Inc. Automated parsing of e-mail messages
CN102737290A (zh) * 2011-04-06 2012-10-17 上海市电力公司 一种财务业务数据的匹配信息处理系统
US11720575B2 (en) 2015-01-16 2023-08-08 Rakuten Group, Inc. Computer database access system and method for categorizing by style ranking
JP6951433B2 (ja) 2016-10-13 2021-10-20 楽天グループ株式会社 ユーザに価格変更を通知するウェブブラウザ内のウィッシュリストユーザインタフェース
US10740781B2 (en) * 2017-10-31 2020-08-11 Ebates Performance Marketing, Inc. System, method, and computer program for providing notification of a cashback reward from a shopping portal using online screen and email analysis
US11568468B2 (en) 2019-08-08 2023-01-31 Rakuten Group, Inc. System, method, and computer program for providing similar product recommendations for non-merchant publishers based on publisher preferences

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905248A (en) * 1990-09-11 1999-05-18 Metrologic Instruments, Inc. System and method for carrying out information-related transactions using web documents embodying transaction enabling applets automatically launched and executed in response to reading URL-encoded symbols pointing thereto
US5696965A (en) * 1994-11-03 1997-12-09 Intel Corporation Electronic information appraisal agent
US5790677A (en) * 1995-06-29 1998-08-04 Microsoft Corporation System and method for secure electronic commerce transactions
US5671279A (en) * 1995-11-13 1997-09-23 Netscape Communications Corporation Electronic commerce using a secure courier system
US5855007A (en) * 1995-11-15 1998-12-29 Jovicic; Neboisa Electronic coupon communication system
US5794210A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Cybergold, Inc. Attention brokerage
US6119101A (en) * 1996-01-17 2000-09-12 Personal Agents, Inc. Intelligent agents for electronic commerce
US5907830A (en) * 1996-02-13 1999-05-25 Engel; Peter Electronic coupon distribution
US5806044A (en) * 1996-02-20 1998-09-08 Powell; Ken R. System and method for distributing coupons through a system of computer networks
US5809242A (en) * 1996-04-19 1998-09-15 Juno Online Services, L.P. Electronic mail system for displaying advertisement at local computer received from remote system while the local computer is off-line the remote system
US5848397A (en) * 1996-04-19 1998-12-08 Juno Online Services, L.P. Method and apparatus for scheduling the presentation of messages to computer users
US5799285A (en) * 1996-06-07 1998-08-25 Klingman; Edwin E. Secure system for electronic selling
US5920848A (en) * 1997-02-12 1999-07-06 Citibank, N.A. Method and system for using intelligent agents for financial transactions, services, accounting, and advice
US5920855A (en) * 1997-06-03 1999-07-06 International Business Machines Corporation On-line mining of association rules
US5903878A (en) * 1997-08-20 1999-05-11 Talati; Kirit K. Method and apparatus for electronic commerce
FI105971B (fi) * 1998-04-30 2000-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja laitteisto sähköpostin käsittelemiseksi
US6205432B1 (en) * 1998-06-05 2001-03-20 Creative Internet Concepts, Llc Background advertising system
US6792412B1 (en) * 1999-02-02 2004-09-14 Alan Sullivan Neural network system and method for controlling information output based on user feedback
US6836792B1 (en) * 1999-12-03 2004-12-28 Trend Micro Incorporated Techniques for providing add-on services for an email system
US7904336B2 (en) * 2000-04-11 2011-03-08 Ncr Corporation System for generating revenue using electronic mail and method for its use
US20070180039A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 David Sutidze Anonymous disposable email addressing system and method of use thereo

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017135145A1 (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 三菱電機株式会社 電子商取引メール連携システム、情報端末、電子商取引メール連携方法およびプログラム
JPWO2017135145A1 (ja) * 2016-02-01 2018-04-26 三菱電機株式会社 電子商取引メール連携システム、情報端末、電子商取引メール連携方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000041120A1 (en) 2000-07-13
US20070203784A1 (en) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8175930B2 (en) Apparatus for selling shipping services through a mediator's web site
KR100620192B1 (ko) 저장값 전자 인증서 처리
US6029141A (en) Internet-based customer referral system
US6990590B2 (en) Strategic internet persona assumption
US20050261965A1 (en) System and method for recording history of content accessed in a communications network
US20020178087A1 (en) Internet-based instant messaging hybrid peer-to-peer distributed electronic commerce system and method
US20070203784A1 (en) Method of analyzing email content of registered users of a website and present these users with an offer
US20040139001A1 (en) Network based business to business portal for the retail convenience marketplace
EP1952327A2 (en) System and method for transaction automation
US20050102197A1 (en) Message-based referral marketing
WO2007007965A1 (en) System and method for sharing gains through an agent on web site
JP4212785B2 (ja) 決済仲介システム及び決済仲介方法
WO2005072280A2 (en) Method and system for searching and structuring purchase information and conducting purchase transactions
US20040117263A1 (en) Method, server system and computer program product for user registration and electronic commerce system
JP2004318279A (ja) メール配信サーバ装置
KR100636792B1 (ko) 인터넷을 이용한 에이에스피 기반의 기업소모성자재의통합 구매시스템 및 그 방법
JP5122715B2 (ja) 決済仲介方法
US20020143663A1 (en) Commerce system
JP2001306968A (ja) 商品購入事務処理方法
WO2000060519A1 (en) Target advertising for facilitating communications between buyers and vendors
WO2000060518A9 (en) Method and apparatus for facilitating communications between buyers and vendors
AU2002233050B2 (en) Network based business to business portal for the retail convenience marketplace
WO2000060502A9 (en) Method of constructing a buyer-specific vendor list
WO2001057766A2 (en) Method for providing automatic display of prior order history over a computer network
JP2002109330A (ja) 商品購入方法および商品購入システム