JP2002532548A - いびきおよび解剖学的上気道の高抵抗症候群を治療するための薬剤を製造するための5ht2aおよび5ht2a/c受容体アンタゴニストの使用 - Google Patents

いびきおよび解剖学的上気道の高抵抗症候群を治療するための薬剤を製造するための5ht2aおよび5ht2a/c受容体アンタゴニストの使用

Info

Publication number
JP2002532548A
JP2002532548A JP2000589179A JP2000589179A JP2002532548A JP 2002532548 A JP2002532548 A JP 2002532548A JP 2000589179 A JP2000589179 A JP 2000589179A JP 2000589179 A JP2000589179 A JP 2000589179A JP 2002532548 A JP2002532548 A JP 2002532548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
5ht2a
hyperresistance
upper airway
syndrome
fluorophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000589179A
Other languages
English (en)
Inventor
カトラン,フランソワーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Sanofi Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi Synthelabo SA filed Critical Sanofi Synthelabo SA
Publication of JP2002532548A publication Critical patent/JP2002532548A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 この発明は、いびきおよび高抵抗症候群または解剖学的気道の抵抗症候群を治療するのに有用な薬剤を調製するための、5HT2Aまたは5HT2A-2C受容体アンタゴニスト、特に1−(2−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロプ−2−エン−1−オン−O−2−(ジメチルアミノエチル)オキシムおよびその医薬的に許容される塩の使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、種々のセロトニン受容体のアンタゴニスト、すなわちセロトニンの
5HT2Aおよび5HT2A-2C受容体のアンタゴニスト、好ましくは該受容体に特
異的なアンタゴニストの新規な使用に関する。5HT2Aおよび5HT2A-2C受容
体に特異的なこれらのアンタゴニストの中で、幾つかの化合物または化合物群を
区別することができる。 式(I)の1−(2−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)
プロプ−2−エン−1−オン−O−2−ジメチルアミノエチル)オキシムおよび
その医薬的に許容される塩は、5HT2受容体アンタゴニスト:
【0002】
【化1】 として欧州特許第0373998B1に記述されている。
【0003】 より詳細には、(1Z,2E)−1−(2−フルオロフェニル)−3−(4−
ヒドロキシフェニル)プロプ−2−エン−1−オン−O−(2−ジメチルアミノ
エチル)オキシム ヘミフマル酸塩[コード名SR46349Bで知られ、以後
化合物Aと称する]は、その生化学的および薬理学的性質について研究されてい
る。化合物Aは、5HT2A受容体に特異的なアンタゴニストであり、すなわち、
5HT1A、5HT1Bおよび5HT1D受容体には親和性がなく、5HT2C受容体に
は中程度の親和性を有する;単離した組織に関する研究において、化合物Aのラ
ット胃基底部に対する活性が存在しないことが、5HT2Bに対する5HT2A特異
性(M. Rinaldi-Carmonaら、J. Pharmacol. Exp. Ther., 1992, 262, 2, 759-768
)を示す。ネズミにおいて、この化合物が5HT2受容体(M. Rinaldi-Carmona
ら、Life Sciences, 1993, 54, 119-127)を含む脳の部位に優勢的に結合するこ
とが示されている。
【0004】 式(II)の(+)−(R)−α−(2,3−ジメトキシフェニル)(1−[
2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−ピペリジン−4−イル)メタノー
ル[そのコード名はMDL100907である]は、5HT2A受容体アンタゴニ
スト(J. Pharmacol. Exp. Therap., 1996, 277, 968-981)であることが知られ
ている。
【化2】
【0005】 国際特許出願第WO98/38189号には、5HT2A受容体拮抗特性を有す
る式(III)のオキサゾリジン誘導体:
【化3】 が記述されている。
【0006】 (S)−2−[[(7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−
イル)−オキシ]メチル]モルホリン塩酸塩[そのコード名はYM992である
]は、Takeuchi HらによりEur. J. Pharmacol. 1997, 329, 27-35中で記述され
た5HT2A受容体アンタゴニストである。
【化4】
【0007】 式:
【化5】 のファナンセリン(Fananserin)もまた、Doble AらによりBr. J. Pharmacol.,
1992, 105, 27-36中で記述された5HT2A受容体アンタゴニストである。
【0008】 睡眠に関する研究により、リタンセリン(ritanserin)、アモキサピン(amox
apine)およびICI169 369のようなある5HT2受容体アンタゴニストは、睡眠の構
成を変更させ、遅い波動の睡眠時間を調節または増加させることが示されている
(G. Loas, L'encephale, 1991, XVII, 423-425)。 セロトニン(serotinin)が呼吸活性を調節するという中心的メカニズムが研
究され、種々の群の受容体の中で、5HT1受容体および5HT2受容体のみが、呼吸筋
の神経制御に影響を及ぼすことが見出されている(R. Monteauら、Eur. J. Phar
macol., 1994, 259, 71-74)。
【0009】 同じ論文の中で、この著者らは、受容体の亜型が呼吸活性の調節に関与してい
る化合物Aの助力により、試験管内で新生ラットからの組織標本に関して研究し
ている。化合物Aでの予備治療により5−ヒドロキシトリプタミンにより引き起
こされ、脊髄5HT2受容体の活性化に帰する強直性頚部活性を防ぎ、または著
しく減少させる;同様に、5−ヒドロキシトリプタミンの舌下神経の活性に対す
る抑制効果を阻害することが、彼らにより観察されている。さらに、その著者ら
は、化合物Aは閉塞性無呼吸の原因であるメカニズムの生体内研究に使用されう
ることを示唆している。
【0010】 睡眠の呼吸器障害におけるL-トリプトファン、セロトニンの前駆体の使用(H.
S. Schmidt, Bull. Eur. Physiopathol. Respir., 1983, 19, 625-629)ならび
にフロキセチン(fluoxetine)、セロトニン再取りこみの選択的阻害剤の使用(
Hanzel D.A., Chest, 1991, 100, 416-421)がヒトにおいて研究されている。 欧州特許出願第EP449561A号には、睡眠無呼吸を含む様々な状態を治
療するための(R)−フロキセチンの使用が示されている。
【0011】 M. Yoshiokaらによる、J. Pharmacol. Exp. Ther., 1992, 260 (2), 917-924
中の論文は、ラットにおいて5-HTにより引き起こされる無呼吸薬理学的特性化に
関する;ケタンセリン(ketanserin)およびメチセルギデ(methysergide)のよ
うな5HT2受容体アンタゴニストは、無呼吸および5−HTにより誘導される
肺抵抗における増加を阻害することが報告され、5HT2アゴニストが5−HT
と同一のやり方で呼吸を阻害することが示される。この論文は、5−HT−誘導
性無呼吸が、いくぶん迷走神経系により媒介されることを示唆している。
【0012】 S.C. Veaseyら(Am. J. Respir. Crit. Care Med., 1996, 153, 776-786)は
、レム睡眠の間に起こる睡眠の呼吸器障害の動物モデル(英国ブルドッグ)に関
して、2つのセロトニンアンタゴニストの効果を研究している。全身投与された
とき特に5HT2受容体に拮抗するリタンセリンおよびメチセルギデは、上気道
の散大筋の活性における顕著な低減と横隔膜の活性のわずかな低減とを引き起こ
し、これらの低減は、オキシヘモグロビン不飽和化と同時に起こることを、彼ら
は結論づけている。著者は、セロトニンがレム睡眠の間の上気道に対する散大筋
活性における増大に、おそらく役割を果たしていることを示唆している。
【0013】 D. Roseら(Fundam. Clin. Pharmacol., 1996, 10 (1), 80)は、除脳新生動
物(ラットおよびネコ)に関する生体内で行った研究の結果を報告している。彼
らは、ネコにおいて、多量な5−ヒドロキシトリプタミンの投与が、活性呼気の
期間に関連した持続性中枢性無呼吸を引き起こしたことを観察している。ラット
において、彼らは、生体外で新生ラットにおいて観察される結果と正反対に、5
−ヒドロキシトリプタミンの投与後に無呼吸がないことを観察している。
【0014】 呼吸メカニズムに関して観察される異種間の相違ならびにラットにおける生体
内および生体外の研究の結果の相違は、ヒトにおける睡眠に関連した呼吸異常に
関する5HT2Aまたは5HT2A-2C受容体に特異的なアンタゴニストの潜在的な
効果について、当業者に示唆を与えていない。
【0015】 予期せぬことに、5HT2Aまたは5HT2A-2C受容体アンタゴニスト、特に式
(I)の化合物、特に化合物Aおよび、式(II)の化合物は、いびきおよび上
気道高抵抗または抵抗症候群の治療において効果的であることがここに見出され
た。
【0016】 従って、本発明は、いびきおよび上気道高抵抗または抵抗症候群の治療におい
て有用な薬剤の製造のために、5HT2Aまたは5HT2A-2C受容体アンタゴニス
ト、特に式(I)の化合物および式(II)の化合物の使用に関する。 本発明は、いびきおよび上気道高抵抗または抵抗症候群の治療用の、5HT2A または5HT2A-2C受容体アンタゴニストからなる医薬組成物にも関する。
【0017】 さらに、本発明は、5HT2Aまたは5HT2A-2C受容体アンタゴニストの効果
的な量の投与からなる、いびきおよび上気道高抵抗または抵抗症候群の治療方法
に関する。 上気道高抵抗または抵抗症候群は、C. Guilleminaultらにより、Chest, 1993,
104 (3), 781-787中に記述されている。それは、呼吸性労作における増加を伴
う、脳電図に認識可能な反復覚醒からなり、負の食道圧により示される。
【0018】 上気道抵抗症候群の臨床的結果には、 i)日中の過度の傾眠および第二に、生産性の喪失、または事故の危険さえ; ii)慢性疲労、過敏症、夜間頻尿症、朝の頭痛、記憶障害および/または人格
障害;肺高血圧症、心不全、全身系動脈高血圧、心不整脈、発作および心筋梗塞
症のような心血管合併症への罹病性における増加が含まれる。
【0019】 5HT2Aまたは5HT2A-2C受容体アンタゴニスト、好ましくは該受容体に特
異的なアンタゴニスト、特に式(I)の化合物、特に化合物Aおよび式(II)
の化合物が、上述の睡眠障害の治療においてヒトに活性であることが、ここに見
出された。 若く(18〜35歳)健康的な被験者において、化合物Aの投与が、1mgの
投与量から遅い波動の睡眠の第3期および第4期の持続の倍加を引き起こす;遅
い波動の睡眠の第1期および第2期はわずかに減少し、パラ睡眠は修飾されてい
ないことが見出された。
【0020】 化合物Aの効果を、昼行性傾眠および/または緊張亢進および/または疲労お
よび/または朝の頭痛および/または夜間頻尿症等のような臨床症状および反復
覚醒またはマイクロ覚醒を伴う呼吸性労作の存在を特徴とする上気道高抵抗症候
群の患者が参加するプラセボに対する二重盲検計画に従い、臨床研究の際に測定
した。 化合物Aの活性投与量、例えば5mgを含有する1つのゼラチンカプセル剤を
、夕食と共に毎日投与した。著しい減少が、呼吸性労作および覚醒またはマイク
ロ覚醒の数において見られ、ならびに臨床症状における減少も見られる。
【0021】 式(I)の化合物およびその医薬的に許容される塩は、欧州特許第03739
98B1号中の記述に従い製造される。 式(II)の化合物は、欧州特許第0531410B号中の記述に従い製造さ
れる。 式(III)の化合物は、国際特許出願第WO98/38189号に記述のよ
うに製造される。 式(IV)の化合物は、国際特許出願第WO94/18182号に記述の方法
に従い製造される。 式(V)の化合物は、欧州特許出願第EP350403号に記述の方法に従い
製造される。
【0022】 経口、舌下、皮下、筋内、静脈内、経皮的、局所的または直腸投与用の本発明
の医薬組成物において、活性成分のみまたは、他の活性成分と組み合わせて、通
常の医薬担体と混合した投与の単位形態で、動物およびヒトに投与されてもよい
。投与に適当な単位形態は、錠剤、ゼラチンカプセル剤、散剤、顆粒剤および経
口水剤または懸濁剤のような経口ルートでの投与の形態と、舌下および口腔粘膜
投与、エアゾール剤、インプラントの形態と、皮下、経皮的、筋内、静脈内およ
び鼻腔内投与の形態と、直腸投与の形態とからなる。
【0023】 1回投与量として、または分割量として投与される、本発明による毎日の化合
物の投薬量は、0.001〜1mg/kg、有利には0.002〜0.5mg/
kg、好ましくは0.005〜0.2mg/kgである。化合物は通常、必要な
らば、一度、同時に二回または何回かに投与される投薬量単位ごとに活性成分の
0.05〜50mg、有利には0.1〜25mg、好ましくは0.2〜10mg
を含有する投薬量単位として製剤化される。これらの投薬量は平均的条件の例で
あるが、より多いかまたは少ない投薬量が適当な場合もあり、そのような投薬量
も、本発明に属する。通常のプラクティスに従い、各患者に適当な投薬量は、投
与の方法、年齢、体重および該患者の応答に従い、医師が決定する。
【0024】 固体組成物が錠剤の形態で製造されるとき、微粉化された活性成分に添加する
ことができ、またはそれでなければ湿潤剤を添加することができ、さらに全体を
シリカ、デンプン、乳糖、ステアリン酸マグネシウム、タルク等のような医薬的
賦形剤と混合する。白糖、種々のポリマーもしくは他の適当な材料で錠剤をコー
トするか、またはそれらを持続性もしくは遅効性活性を有し、連続して所定の量
の活性成分を放出するように処理することが可能である。
【0025】 製剤は、活性成分または複数の活性成分を希釈剤と混合し、得られた混合物を
軟または硬ゼラチンカプセル剤に導入することにより、ゼラチンカプセル剤とし
て得られる。 シロップ剤またはエリキシル剤の製剤は、甘味料[0カロリーのものが好まし
い]、防腐剤としてメチルパラベンおよびプロピルパラベン、ならびに味覚増加
剤および適当な着色剤と共に活性成分または複数の活性成分を含有することがで
きる。
【0026】 水分散可能散剤または顆粒剤も、分散剤もしくは湿潤剤またはポリビニルピロ
リドンもしくはポリビドンのような懸濁化剤ならびに甘味料または矯味剤と混合
した活性成分を含有することができる。 直腸投与のために、直腸温度で溶解する結合剤、例えばカカオ脂またはポリエ
チレングリコールで調製された座薬が用いられる。
【0027】 非経口的投与のために、薬理学的に許容される分散剤および/または可溶化剤
、例えば、プロピレングリコールまたはブチレングリコールを含有する、水性懸
濁剤、等張食塩水液または滅菌および注射可能な溶液を用いる。
【0028】 従って、静脈内ルートによる注射用水溶液を調製するために、助溶媒:エタノ
ールのようなアルコール、ポリエチレングリコールまたはプロピレングリコール
のようなグリコール、およびポリソルベート80のような親水性界面活性剤を用い
ることが可能である。筋内ルートによる注射用油状溶液を調製するために、トリ
グリセリドまたはグリセロールエステルで活性成分を可溶性にすることが可能で
ある。
【0029】 経皮的投与のために、多重積層(multilaminated)形態で、または活性成分が
アルコール性溶液中にあるレザバーで、パッチを用いることが可能である。 活性成分はまた、任意に1またはそれ以上の担体または添加剤と共に、マイク
ロカプセルまたはマイクロスフェアの形態に製剤化することができる。
【0030】 活性成分はまた、シクロデキストリン、例えばα−、β−もしくはγ−シクロ
デキストリン、2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンまたはメチル
−β−シクロデキストリンと、複合体の形態で提供されることができる。 慢性病の治療の場合に有用な持続性放出の形態の中で、インプラントを用いる
ことができる。これらは、油状懸濁液の形態で、または等張媒体中のマイクロス
フェアの懸濁液の形態で、調製することができる。 本発明によれば、投与用経口の形態が好ましい。
【0031】 実施例1:0.1mgの(1Z,2E)−1−(2−フルオロフェニル)−3−
(4−ヒドロキシフェニル)プロプ−2−エン−1−オン−O−(2−ジメチル
アミノエチル)オキシムを含有するゼラチンカプセル剤
【0032】 化合物A 0.236mg 結晶化超微粉乳糖1水和物 99.014mg 調製コーンスターチ 25mg 無水コロイダルシリカ 0.11mg ステアリン酸マグネシウム 0.64mg サイズ0の仕上げた不透明な白色ゼラチンカプセル剤には、125mgを含有。
【0033】 実施例2:1mgの(1Z,2E)−1−(2−フルオロフェニル)−3−(4
−ヒドロキシフェニル)プロプ−2−エン−1−オン−O−(2−ジメチルアミ
ノエチル)オキシムを含有するゼラチンカプセル剤
【0034】 化合物A 1.18mg 結晶化超微粉乳糖1水和物 451.42mg 調製コーンスターチ 114mg 無水コロイダルシリカ 0.5mg ステアリン酸マグネシウム 2.9mg サイズ0の仕上げた不透明な白色ゼラチンカプセル剤には、570mgを含有。
【0035】 実施例3:5mgの(1Z,2E)−1−(2−フルオロフェニル)−3−(4
−ヒドロキシフェニル)プロプ−2−エン−1−オン−O−(2−ジメチルアミ
ノエチル)オキシムを含有するゼラチンカプセル剤
【0036】 化合物A 5.9mg 結晶化超微粉乳糖1水和物 446.7mg 調製コーンスターチ 114mg 無水コロイダルシリカ 0.5mg ステアリン酸マグネシウム 2.9mg サイズ0の仕上げた不透明な白色ゼラチンカプセル剤には、570mgを含有。
【0037】 実施例4:10mgの(1Z,2E)−1−(2−フルオロフェニル)−3−(
4−ヒドロキシフェニル)プロプ−2−エン−1−オン−O−(2−ジメチルア
ミノエチル)オキシムを含有するゼラチンカプセル剤
【0038】 化合物A 11.8mg 結晶化超微粉乳糖1水和物 440.8mg 調製コーンスターチ 114mg 無水コロイダルシリカ 0.5mg ステアリン酸マグネシウム 2.9mg サイズ0の仕上げた不透明な白色ゼラチンカプセル剤には、570mgを含有。
【0039】 実施例5:20mgの式(+)−(R)−α−(2,3−ジメトキシフェニル)
(1−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−ピペリジン−4−イル)
メタノールを含有するゼラチンカプセル剤
【0040】 (+)−(R)−α−(2,3−ジメトキシフェニル)(1−[2−(4−フル
オロフェニル)エチル]−4−ピペリジン−4−イル)−メタノール 20mg 結晶化超微粉乳糖1水和物 432.6mg 調製コーンスターチ 114mg 無水コロイダルシリカ 0.5mg ステアリン酸マグネシウム 2.9mg サイズ0の仕上げた不透明な白色ゼラチンカプセル剤には、570mgを含有。
【手続補正書】特許協力条約第19条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年5月24日(2000.5.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07D 211/22 C07D 211/22 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C054 AA02 CC03 DD01 EE01 FF03 FF12 4C084 AA17 NA14 ZA592 ZC022 4C086 AA01 AA02 BC21 MA01 MA04 NA14 ZA59 ZC02 4C206 AA01 AA02 HA08 MA01 MA04 NA14 ZA59 ZC02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 いびきおよび上気道高抵抗もしくは抵抗症候群の治療に有用
    な薬剤の製造のための5HT2Aまたは5HT2A-2C受容体アンタゴニストの使用
  2. 【請求項2】 いびきを治療するための請求項1で請求された使用。
  3. 【請求項3】 上気道高抵抗または抵抗症候群を治療するための請求項1で
    請求された使用。
  4. 【請求項4】 アンタゴニストが特定なアンタゴニストである請求項1〜3
    のいずれか一つで請求された使用。
  5. 【請求項5】 1−(2−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシフェ
    ニル)プロプ−2−エン−1−オン−O−2−(ジメチルアミノエチル)オキシ
    ムまたはその医薬的に許容される塩の1つについての請求項4で請求された使用
  6. 【請求項6】 (1Z,2E)−1−(2−フルオロフェニル)−3−(4
    −ヒドロキシフェニル)プロプ−2−エン−1−オン−O−(2−ジメチルアミ
    ノエチル)オキシム ヘミフマル酸塩について請求項5で請求された使用。
  7. 【請求項7】 (+)−(R)−α−(2,3−ジメトキシフェニル)(1
    −[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−ピペリジ−4−イル)メタノ
    ールについて請求項4で請求された使用。
  8. 【請求項8】 5HT2Aまたは5HT2A-2C受容体アンタゴニストからなる
    いびきおよび上気道高抵抗または抵抗症候群の治療のための医薬組成物。
JP2000589179A 1998-12-22 1999-12-14 いびきおよび解剖学的上気道の高抵抗症候群を治療するための薬剤を製造するための5ht2aおよび5ht2a/c受容体アンタゴニストの使用 Withdrawn JP2002532548A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9816295A FR2787328A1 (fr) 1998-12-22 1998-12-22 Utilisation d'un antagoniste des recepteurs 5ht2a pour la preparation de medicaments utiles dans le traitement des ronflements et du syndrome de haute resistance ou de resistance des voies aeriennes superieures
FR98/16295 1998-12-22
PCT/FR1999/003122 WO2000037068A1 (fr) 1998-12-22 1999-12-14 Utilisation d'un antagoniste des recepteurs 5ht2a, et 5ht2a/c pour la preparation de medicaments destines au traitement des ronflements et du syndrome de haute resistance des voies aeriennes superieures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002532548A true JP2002532548A (ja) 2002-10-02

Family

ID=9534374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000589179A Withdrawn JP2002532548A (ja) 1998-12-22 1999-12-14 いびきおよび解剖学的上気道の高抵抗症候群を治療するための薬剤を製造するための5ht2aおよび5ht2a/c受容体アンタゴニストの使用

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6576670B1 (ja)
EP (1) EP1140055B1 (ja)
JP (1) JP2002532548A (ja)
KR (1) KR20010086459A (ja)
CN (1) CN1331588A (ja)
AT (1) ATE236625T1 (ja)
AU (1) AU1570200A (ja)
BR (1) BR9916434A (ja)
CA (1) CA2351674A1 (ja)
DE (1) DE69906795D1 (ja)
FR (1) FR2787328A1 (ja)
IL (1) IL143143A0 (ja)
NO (1) NO20013118L (ja)
WO (1) WO2000037068A1 (ja)
ZA (1) ZA200104399B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006029182A2 (en) * 2004-09-07 2006-03-16 The La Jolla Institute For Molecular Medicine Use of mdl-100,907 for treatment of allergic and eosinophil mediated diseases
EP2255807A1 (en) 2009-05-26 2010-12-01 Sanofi-Aventis Method of treating sleep disorders using the combination of eplivanserin and zolpidem
EP2269600A1 (en) * 2009-07-02 2011-01-05 Sanofi-Aventis Treatment of sleep disorders using eplivanserin in COPD patients

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2639942B1 (fr) 1988-12-02 1991-03-29 Sanofi Sa Ethers oximes de propenone, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
DK0531410T3 (da) 1990-06-01 1995-01-30 Merrell Dow Pharma (+)-alfa-(2,3-Demethoxyphenyl)-1-(2-(4-fluorphenyl)ethyl)-4-piperidinmethanol
DE19707628A1 (de) 1997-02-26 1998-08-27 Merck Patent Gmbh Oxazolidinone
US5844000A (en) * 1997-06-12 1998-12-01 Sanofi Propenone oxime ethers and pharmaceutical compositions containing them
FR2765107B1 (fr) * 1997-06-26 2000-03-24 Sanofi Sa Utilisation d'un antagoniste specifique des recepteurs 5ht2 pour la preparation de medicaments utiles dans le traitement du syndrome d'apnee du sommeil
WO1999043319A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Agents with serotonin-related activity for the treatment for sleep apnea
US6277864B1 (en) * 1998-08-28 2001-08-21 Aventis Pharmaceuticals Inc. Use of R- +)-α-(2,3-dimethoxyphenyl-1-[2-(4-fluorophenyl) ethyl]-4-piperidinemethanol for the treatment of sleep disorders

Also Published As

Publication number Publication date
FR2787328A1 (fr) 2000-06-23
US6576670B1 (en) 2003-06-10
EP1140055B1 (fr) 2003-04-09
CN1331588A (zh) 2002-01-16
DE69906795D1 (de) 2003-05-15
ZA200104399B (en) 2002-05-02
CA2351674A1 (en) 2000-06-29
NO20013118D0 (no) 2001-06-21
WO2000037068A1 (fr) 2000-06-29
ATE236625T1 (de) 2003-04-15
BR9916434A (pt) 2001-09-04
WO2000037068B1 (fr) 2000-09-14
AU1570200A (en) 2000-07-12
NO20013118L (no) 2001-07-23
KR20010086459A (ko) 2001-09-12
EP1140055A1 (fr) 2001-10-10
IL143143A0 (en) 2002-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002542287A (ja) 医 薬
JP3503953B2 (ja) 睡眠無呼吸症候群の治療に有効な医薬の製造への特異的5ht▲下2▼レセプター拮抗薬の使用
EP1872795A1 (en) Therapeutic agent for irritable bowel syndrome
JP2001522891A (ja) 睡眠時無呼吸を治療するためのミルタザピンの使用
JP2002542281A (ja) あらゆる気分障害、適応障害または不安−抑うつ混合障害の治療または予防に有用な医薬の調製のためのサレドゥタントおよび医薬として許容されるその塩類の使用
JP2002532548A (ja) いびきおよび解剖学的上気道の高抵抗症候群を治療するための薬剤を製造するための5ht2aおよび5ht2a/c受容体アンタゴニストの使用
KR20100015923A (ko) 수면관련 호흡 장애를 치료하는 방법들 및 수면관련 호흡 장애 치료용 조성물들
KR20030024877A (ko) 중독성 질환의 치료용 화합물
MXPA01006464A (en) Use of a 5ht2a and 5ht2a/c receptor antagonist for preparing medicines for treating snoring and high resistance syndrome of upper anatomical airways
WO2000015219A1 (en) A new composition
AU6378299A (en) A new composition
JP2002524508A (ja) 新規組成物
JPH07503240A (ja) 3‐アリールインドールおよび1‐アリールインダゾール誘導体の精神病の治療のための使用
JP5142991B2 (ja) 1−(3−クロロフェニル)−3−アルキルピペラジンを含む食欲障害治療用医薬組成物
JP2002524507A (ja) 新規組成物
JPH10109936A (ja) 糖尿病性神経障害の治療・予防剤
MXPA99012044A (en) Use of a specific antagonist of 5ht2
MXPA01002543A (en) A new composition

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306