JP2002528629A - カルバメート感応性化合物の硬化性塗料含有ブレンド - Google Patents

カルバメート感応性化合物の硬化性塗料含有ブレンド

Info

Publication number
JP2002528629A
JP2002528629A JP2000579691A JP2000579691A JP2002528629A JP 2002528629 A JP2002528629 A JP 2002528629A JP 2000579691 A JP2000579691 A JP 2000579691A JP 2000579691 A JP2000579691 A JP 2000579691A JP 2002528629 A JP2002528629 A JP 2002528629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
carbamate
coating according
reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000579691A
Other languages
English (en)
Inventor
オーアボーム ウォルター
メノヴシク グレゴリー
エスティー. オービン ドナルド
ボワソー ジョン
レーファス ジョン
マクジー ジョン
バンメル ブライアン
レガルスキー ダニエル
ブラッドフォード クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Corp
Original Assignee
BASF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Corp filed Critical BASF Corp
Publication of JP2002528629A publication Critical patent/JP2002528629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/34Cyanuric or isocyanuric esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G12/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08G12/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes
    • C08G12/40Chemically modified polycondensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/285Nitrogen containing compounds
    • C08G18/2865Compounds having only one primary or secondary amino group; Ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/302Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3823Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/3829Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups containing ureum groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3823Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/3831Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups containing urethane groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3842Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring
    • C08G18/3851Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring containing three nitrogen atoms in the ring
    • C08G18/3853Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring containing three nitrogen atoms in the ring containing cyanurate and/or isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/46Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/4615Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • C08G18/8077Oximes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • C08G59/1433Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds
    • C08G59/1438Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • C08G59/1433Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds
    • C08G59/1477Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • C08G59/1494Polycondensates modified by chemical after-treatment followed by a further chemical treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G71/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a ureide or urethane link, otherwise, than from isocyanate radicals in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/021Block or graft polymers containing only sequences of polymers of C08C or C08F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34924Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D169/00Coating compositions based on polycarbonates; Coating compositions based on derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/02Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/025Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/06Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも3種の成分を含む硬化性塗料を提供する。該塗料は、少なくとも1個のカルバメート基又は尿素基を有しかつラクトン又はヒドロキシカルボン酸原子団を有する成分(a)を含む。塗料の第2の成分(b)は、3種の材料の1つ以上である。第一に、第2の成分は、第3の成分(c)と反応性の活性水素含有官能基を有するポリマー樹脂(b)(1)であってよい。第二に、第2の成分は、本発明に基づく少なくとも1個のカルバメート基又は末端尿素基を有しかつウレタン又は尿素である少なくとも2個の結合基を有する化合物(b)(2)であってよい。最後に、第2の成分は、カルバメート基、末端尿素基、又は2つの組み合わせ及び少なくとも4個のウレタン又は尿素結合基から選択される少なくとも2個の基を有する化合物(b)(3)であってもよい。塗料の第3の成分は、最初の2つの成分と反応性である硬化剤である。本発明による塗料を使用して塗装した物品の製造も開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は、1997年12月23日に出願されたGreen et al.の米国特許出願
第08/997,317号の部分的な,継続であり、これは以下に記載するものの
部分的な,継続である:1997年7月1日に出願されたGrenn et al.の米国特
許出願第08/886,321号、これは1996年7月1日に出願された仮の
出願である第60/021,068号の,継続である;1996年8月15日に出
願されたMcGee et al.の米国特許出願第08/698,529号、これは199
5年10月6日に出願された、連続番号08/540,274号の継続であり、
これは現在、放棄された;1994年11月3日に出願されたMenovcik et al.
の 米国特許出願第08/333,917号、これは現在、1998年4月28
日に刊行された 米国特許第5,744,550号である;1994年1月3日に
出願された 米国特許出願第08/176,608号、これは現在、放棄された
;1994年8月8日に出願されたRehfuss et al.の米国特許出願第08/28
7,351号、これは1993年7月28日に出願された連続番号08/098,
177号の部分的な,継続であり、現在、放棄された;1997年6月2日に出
願されたMcGee et al.の米国特許出願第08/867,547号、これは199
5年8月10日に出願された米国特許出願第08/513,587号の継続であ
り、現在、1998年3月10日に刊行された米国特許第5,726,244号;
1995年8月10日に出願されたMcGee et al.の米国特許出願第08/513
,587号、現在、1998年3月10日に刊行された米国特許第5,726,2
44号;1995年10月24日に出願されたMenovcik et al.の米国特許出願
第08/547,513号、現在、1998年3月10日に刊行された米国特許
第5,726,274号、これは1994年12月21日に出願された 米国特許
出願第08/361,344号の分割であり、現在、放棄された;1995年1
0月24日に出願されたMenovcik et al.の米国特許出願第08/547,174
号、現在、1998年3月3日に刊行された米国特許第5,723,552号、こ
れは1994年12月21日に出願された米国特許出願第08/361,344
号の分割であり、現在、放棄された;1996年8月15日に出願されたMenovc
ik et al.の米国特許出願第08/698,524号、これは現在、1998年8
月11日に刊行され 米国特許第5,792,810号、これは1995年10月
6日に出願された連続番号08/550,880号の,継続である;1996年8
月15日に出願されたBammel et al.の米国特許出願第08/698,526号、
現在、1998年6月2日に刊行された米国特許第5,760,127号であり、
これは1995年10月6日に出願された米国特許出願第08/686,929
号の,継続である;1996年6月20日に出願されたOhrbom et al.の米国特許
出願第08/667,261号、現在、1998年7月7日に刊行された米国特
許第5,777,048号;1996年8月15日に出願されたOhrbom et al.の
米国特許出願第08/698,528号、現在、1998年5月26日に刊行さ
れた米国特許第5,756,213号、これは1995年10月6日に出願された
米国特許出願第08/540,275号の,継続であり、現在、放棄された;19
96年8月15日に出願されたOhrbom et al.の米国特許出願第08/698,5
22号、これは1995年10月6日に出願された米国特許出願第08/540
,277号の,継続であり、現在、放棄された;1996年8月15日に出願され
たMcGee at al.の米国特許出願第08/698,523号、現在、1998年6
月23日に刊行された 米国特許第5,770,650号、これは1995年10
月6日に出願された米国特許出願第08/540,279号の,継続であり、現在
、放棄された;1997年7月1日に出願されたGreen et al.の米国特許出願第
08/886,321号、これは1996年7月1日に出願された仮の出願であ
る第60/021,068号の,継続である;1997年4月2日に出願されたBa
mmel et al.の米国特許出願第08/831,810号;1994年11月3日に
出願されたOhrbom et al.の米国特許出願第08/333,804号。
【0002】 発明の分野 本発明は、硬化性塗料、特に高光沢のトップコート用の塗料、とりわけカラー
・プラス・クリヤー複合構造塗料(color-plus-clear composite coating)のクリ
ヤーコート用の塗料に関する。
【0003】 発明の背景 硬化性又は熱硬化性の塗料は、塗料分野で広く使用され、特に自動車産業及び
工業用塗料産業においてトップコート用に使用されている。カラー・プラス・ク
リヤー複合構造塗料は特に、すぐれた光沢、色の深さ、画像の鮮明さ、又は特殊
なメタリック効果が所望されるトップコートとして有用である。自動車産業では
、自動車のボディーパネル用にこれらの塗料を広範囲で使用している。
【0004】 しかし、カラー・プラス・クリヤー複合構造塗料の単層トップコート及びクリ
ヤーコートは、所望の視覚的効果を達成するために、極めて高い透明度と光沢が
要求される。このような塗料は、所望の視覚的効果、例えば高い画像鮮明度(D
OI)を達成するために、塗料表面の光学収差が低いことも要求される。これら
の塗料はそれ自体、環境腐食(environmental etch)として知られている現象の影
響を受けやすい。環境腐食自体はしばしばぬぐい取ることができないシミや斑点
として塗料の仕上げ塗装上又はその中に現れる。高光沢のトップコート又はカラ
ー・プラス・クリヤー複合構造塗料が示す環境腐食に対する抵抗性の度合を予測
することはしばしば困難である。外部用塗料として使用した場合のその耐久性及
び/又は耐候性がすぐれていることで知られている多くの塗料、例えば公知のハ
イソリッドエナメル塗料は、高光沢塗料、例えばカラー・プラス・クリヤー複合
構造塗料のクリヤーコートとして使用した場合に、環境腐食に対して所望の水準
の抵抗性を有していない。
【0005】 トップコート塗料として、又はカラー・プラス・クリヤー複合構造塗料のクリ
ヤーコートとして使用するための上記の要求を満足するために、ポリウレタン、
酸−エポキシ系などを含めた種々の塗料が提案された。しかし、従来技術による
系の多くは、隠蔽力の問題、着色したベースコートとの限界相容性、溶解度の問
題、及び限界外観のような欠点を有している。さらに、1液塗料(one-pack comp
osition)は、2液塗料(この場合、適用前には早期の反応を防止するために反応
性成分を別々にしておかなくてはならない)よりも好まれているが、環境腐食に
対して、特に自動車塗料に要求される環境において、満足のゆく抵抗性を有する
1成分塗料はほとんど判明していない。
【0006】 さらに耐久性、硬度、可とう性及び引掻抵抗性、表面損傷抵抗性、溶剤抵抗性
、酸抵抗性の特性が良好に組み合わされた塗料を提供することが所望される。
【0007】 カルバメート官能性樹脂を利用した硬化性塗料は、例えば米国特許第5,69
3,724号、同第5,693,723号、同第5,639,828号、同第5,51
2,639号、同第5,508,379号、同第5,451,656号、同第5,35
6,669号、同第5,336,566号及び同第5,5,32,061号並びに19
97年7月1日に出願された米国特許出願第08/886、321号、1996
年8月15日に出願された第08/698,529号、1996年9月25日に
出願された第08/719,670号、1993年12月13日に出願された第
08/166,277号、1994年11月15日に出願された第08/339,
999号、1994年11月3日に出願された第08/333,917号、19
94年1月3日に出願された第08/176,608号、1994年8月8日に
出願された第08/287,351号、1997年2月20日に出願された第0
8/804,239号、1994年11月3日に出願された第08/333,80
4号、1997年6月30日に出願された第08/884,613号、1997
年6月30日に出願された第08/885,638号、1995年8月10日に
出願された第08/513,587号、1997年6月2日に出願された第08
/867,547号、1994年10月24日に出願された第08/547,51
4号、1994年10月24日に出願された第08/547,513号、199
4年10月24日に出願された第08/547,174号、1996年8月15
日に出願された第08/698,524号、1996年8月15日に出願された
第08/698,526号、1996年6月20日に出願された第08/667,
261号、1996年8月15日に出願された第08/698,528号、19
96年8月15日に出願された第08/698,522号、1996年8月15
日に出願された第08/698,572号、1996年8月15日に出願された
第08/698,523号、1996年7月1日に出願された第08/673,9
35号、1997年7月1日に出願された第08/886,321号及び199
7年4月2日に出願された第08/831,810号に記載されており、これら
をそれぞれ、ここで参照することによって取り入れる。これらの塗料は、その他
の塗料、例えばヒドロキシ官能性アクリル/メラミン塗料に勝るすぐれた耐食性
という利点を提供する。しかし上記の塗料特性におけるさらなる改善を提供する
ことがしばしば所望される。
【0008】発明の概要 本発明は、少なくとも3種類の成分:成分(a)、成分(b)及び成分(c)
を含む硬化性塗料を提供する。
【0009】 第一に、該塗料は、少なくとも1つのカルバメート基又は尿素基を有しかつラ
クトン又はヒドロキシカルボン酸原子団を有する成分(a)を含む。本発明との
関連において使用される場合には、用語“カルバメート基”は、構造式:
【0010】
【化6】
【0011】 [式中、RはH又はアルキルであり、有利にはRはH又は1〜約4個の炭素原子
を有するアルキルであり、かつより有利にはRはHである]を有する基に関する
。本発明との関連において使用される場合には、“末端尿素基”は、構造式:
【0012】
【化7】
【0013】 [式中、R′及びR″はそれぞれ無関係にH又はアルキルであるか、又はR′及
びR″は一緒に複素環構造を形成し、有利にはR′及びR″はそれぞれ無関係に
H又は1〜約4個の炭素原子を有するアルキルであるか又は一緒にエチレン橋を
形成し、かつより有利にはR′及びR″はそれぞれ無関係にHである]を有する
基に関する。本発明の末端尿素基は、R″がアルキル以外のものである尿素結合
基から区別される。
【0014】 有利な化合物(a)は、構造式:
【0015】
【化8】
【0016】 [式中、R,R′及びR″は前記に定義したものであり;Rはアルキレン又は
アリールアルキレン、有利にはアルキレン及び特に有利には5〜10個の炭素原
子を有するアルキレンであり;Rはアルキレン又は置換されたアルキレン、有
利には約2〜約4個の炭素原子を有するものであり;Rはアルキレン(シクロ
アルキレンを含む)、アルキルアリーレン、アリーレン、又はシアヌル環を含む
構造、ウレタン基、尿素基、カルボジイミド基、ビウレット構造、又はアロホネ
ート基、有利にはアルキレン(シクロアルキレンを含む)又はシアヌル環を含む
構造であり;nは0〜約10、有利には0〜約5であり;mは2〜約6、有利に
は2又は3であり;かつLはO,NH,又はNRであり、この場合Rはアル
キル、有利には1〜約6個の炭素原子を有するアルキルである]によって表すこ
とができる。
【0017】 化合物(a)は、ラクトン又はヒドロキシカルボン酸と、カルバメート又は尿
素基、又はカルバメート又は尿素基に変換することができる基及びラクトン又は
ヒドロキシカルボン酸と反応性である基からなる化合物とを一緒に反応させる工
程を含む方法により製造することができる。カルバメート又は尿素基に変換する
ことができる基の場合には、該基をラクトン又はヒドロキシカルボン酸との反応
中又は反応後にカルバメート又は尿素基に変換する。化合物(a)を製造する方
法は、第1工程のヒドロキシル官能性生成物を少なくとも2個のイソシアネート
基を有する化合物と反応させるさらなる工程を含む。
【0018】 塗料の第2の成分(b)は3種類の材料の1つ以上である。第一に、第2の成
分は第3の成分(c)と反応性である活性水素含有官能基からなるポリマー樹脂
(b)(1)であってよい。第二に、第2の成分は、本発明に基づく少なくとも
1つのカルバメート基又は末端尿素基を有しかつウレタン又は尿素である少なく
とも2つの結合基を有する化合物(b)(2)であってもよい。有利な化合物(
b)(2)は、構造式:
【0019】
【化9】
【0020】 [式中、R,R′,R″,R,R,L,及びmは前記に定義したものであり
;pは1〜5、有利には1又は2であり;かつm+pは2〜6、有利には約3で
あり;有利にはRはアルキレン(シクロアルキレンを含む)、アルキルアリー
レン、アリーレン、又はシアヌル環を含む構造である]のいずれかにより表すこ
とができる。
【0021】 化合物(b)(2)は、ポリイソシアネート(b)(2)(B)と、カルバメ
ート又は末端尿素基、又はカルバメート又は末端尿素基に変換することができる
基を有しかつまたイソシアネート官能基と反応性である基を有する化合物(b)
(2)(A)と一緒に反応させる工程を有する方法により製造することができる
。カルバメート又は末端尿素基に変換することができる基の場合には、カルバメ
ート又は末端尿素基への変換は、ポリイソシアネートを含む反応と同時に又は後
で第2の成分を形成するために実施することができる。
【0022】 最後に、第2の成分は、カルバメート基、末端尿素基、又はそれら2つの組み
合わせ及び少なくとも4個のウレタン又は尿素結合基から選択される少なくとも
2個の基を有する化合物(b)(3)であってもよい。有利な化合物(b)(3
)は、構造式:
【0023】
【化10】
【0024】 [式中、R,R′,R″,R,R,L,及びmは前記に定義したものであり
;R及びRはそれぞれ無関係にアルキレン(シクロアルキレンを含む)、有
利には1〜約18個の炭素原子を有するのも、特に有利には約5〜約12個の炭
素原子を有するもの、アルキルアリーレン、又はアリーレンであるか又はR
シアヌル環、ビウレット構造又はアロフォネート基を含む構造である]のいずれ
かにより表すことができる。
【0025】 化合物(b)(3)は、カルバメート又は末端尿素基、又はカルバメート又は
末端尿素基に変換することができる基を有しかつまたイソシアネート官能基を有
する化合物(b)(3)(A)と、イソシアネート官能基と反応性である少なく
とも2個の基を有する化合物(b)(3)(B)とを一緒に反応させる工程を有
する方法により製造することができる。化合物(b)(3)(A)がカルバメー
ト又は末端尿素基に変換することができる基からなる場合には、カルバメート又
は末端尿素基への変換は、ポリイソシアネート官能基と反応性の少なくとも2個
の基を有する化合物との反応と同時に又はその反応が完了した後に、第2の成分
(b)(3)を形成するために実施することができる。
【0026】 本塗料の第3の成分(c)は、第1の2つの成分と反応性である硬化剤である
【0027】 さらに、本発明は、本発明に基づく塗料から形成された硬化した被覆が施され
た被塗物、特にフレキシブル被塗物を有する物品及び被塗物上にそのような被覆
を製造する方法を提供する。
【0028】詳細な説明 本発明に基づく塗料は、第1の成分として少なくとも1つのカルバメート基又
は末端尿素基を有しかつラクトン又はヒドロキシ酸原子団を有する化合物(a)
を含む。“ラクトン又はヒドロキシ酸原子”は、該化合物にラクトン又はヒドロ
キシ酸を組み込むことにより生じる構造を意味する。例えば、ラクトン又はヒド
ロキシ酸は、化合物(a)上のヒドロキシル基又は第一又は第二アミン基と反応
させることによりエステル又はポリエステルとして組み込むことができる。有利
な化合物(a)は、構造式:
【0029】
【化11】
【0030】 [式中、R,R′及びR″は前記に定義したものであり;Rはアルキレン又は
アリールアルキレン、有利にはアルキレン及び特に有利には5〜10個の炭素原
子を有するアルキレンであり;Rはアルキレン又は置換されたアルキレン、有
利には約2〜約4個の炭素原子を有するものであり;Rはアルキレン(シクロ
アルキレンを含む)、アルキルアリーレン、アリーレン、又はシアヌル環、ウレ
タン基、尿素基、カルボジイミド基、ビウレット構造、又はアロホネート基を含
む構造、有利にはアルキレン(シクロアルキレンを含む)又はシアヌル環を含む
構造であり;nは0〜約10、有利には0〜約5であり;mは2〜約6、有利に
は2又は3であり;かつLはO,NH,又はNRであり、この場合Rはアル
キル、有利には1〜約6個の炭素原子を有するアルキルである]によって表すこ
とができる。
【0031】 化合物(a)は、ラクトン又はヒドロキシカルボン酸と、カルバメート又は末
端尿素基、又はカルバメート又は末端尿素基に変換することができる基、及びラ
クトン又はヒドロキシカルボン酸と反応性である基からなる化合物(a)(1)
とを反応させる工程を含む方法により製造することができる。有利には、化合物
(a)(1)は、カルバメート又は末端尿素基を有するか、又は選択的な有利な
実施態様においては、該化合物はカルバメート基、又はカルバメート基に変換す
ることができる基を有する。
【0032】 ラクトン又はヒドロキシカルボン酸と反応性の適当な官能基は、制限されずに
、ヒドロキシル基、カルボキシル基、イソシアネート基、及び第一及び第二アミ
ン基を包含する。有利には、化合物(a)(1)は、ラクトン又はヒドロキシカ
ルボン酸と反応性の基としてヒドロキシル基又はアミノ基を有する。化合物(a
)(1)は、ラクトン又はヒドロキシカルボン酸と反応性である少なくとも1つ
の基を有し、かつ有利にはこのような基の1〜約3個を有し、かつより有利には
1個のこのような反応性基を有する。有利な実施態様においては、化合物(a)
(1)はカルバメート基及びヒドロキシル基を有する。このような化合物の1つ
の有利な例は、ヒドロキシアルキルカルバメート、特にβ−ヒドロキシアルキル
カルバメートである。別の有利な実施態様においては、化合物(a)(1)は、
末端尿素基及びヒドロキシル基を有する。
【0033】 適当な化合物(a)(1)は、制限されずに、カルバメート又は末端尿素基、
及びラクトン又はヒドロキシカルボン酸と反応性の基を有する前記の化合物の任
意のものを包含し、これらは技術上周知である。例えば、ヒドロキシプロピルバ
メート及びヒドロキシエチルエチレン尿素は周知でありかつ市販されている。ア
ミノカルバメートは、米国特許第2,842,523号明細書に記載されている。
ヒドロキシル尿素は、またアミノアルコールのアミン基を塩化水素酸と、次いで
尿素と反応させてヒドロキシ尿素化合物を形成することにより製造することもで
きる。アミノ化合物は、例えばオキサゾリドンをアンモニアと反応させることに
より製造することができる。アミノ尿素は、例えばケトンを反応から保護された
(例えば立体障害により)アミン基を有するジアミンと反応させ、引き続きHN
CO(例えば、尿素の末端分解により発生されるような)と反応させ、かつ最後
に水と反応させることにより製造することができる。選択的に、これらの化合物
は、カルバメート又は末端尿素に変換することができる基(該基は以下に記載さ
れている)を有する化合物と一緒に攪拌しかつ該基を、ラクトン又はヒドロキシ
カルボン酸との反応を開始する前にカルバメート又は尿素に変換することによよ
り製造することができる。
【0034】 本発明の別の態様においては、化合物(a)の製造は、化合物(a)(1)と
ラクトン又はカルボン酸との反応生成物をポリイソシアネートと反応させるさら
なる工程を含む。有利には、化合物(a)(1)とラクトン又はヒドロキシカル
ボン酸の反応生成物は、ヒドロキシル基をポリイソシアネートと反応されるラク
トン又はヒドロキシカルボン酸セグメントの末端に有する。ポリイソシアネート
化合物の適当な例は、脂肪族ポリイソシアネートと芳香族ポリイソシアネートの
両者を包含する。有用なポリイソシアネートは、モノマーイソシアネート、例え
ば脂肪族ジイソシアネート例えばエチレンジイソシアネート、1,2−ジイソシ
アネートプロパン、1,3−ジイソシアネートプロパン、1,6−ジイソシアネ
ートヘキサン(ヘキサメチレンジイソシアネート又はHMDI)、1,4−ブチ
レンジイソシアネート、リシンジイソシアネート、1,4−メチレンビス−(シ
クロヘキシルイソシアネート)及びイソホロンジイソシアネート(IPDI)、
及び芳香族ジイソシアネート及びアリール脂肪族ジイソシアネート例えばトルエ
ンジイソシアネート、メタキシリレンジイソシアネート及びパラキシリレンジイ
ソシアネートの種々の異性体、4−クロロ−1,3−フェニレンジイソシアネー
ト、1,5−テトラヒドロナフタレンジイソシアネート、4,4′−ジベンジル
ジイソシアネート、及び1,2,4−ベンゼントリイソシアネートを包含する。
付加的に、α,α,α′,α′−テトラメチルキシリレンジイソシアネートの種
々の異性体を使用することができる。2〜約6個のイソシアネート基を有するこ
とができるモノマーイソシアネートのイソシアネート官能性オリゴマー又は低分
子量反応生成物を使用することもできる。これらの例は、イソシアヌレート及び
過剰のイソシアネートとポリオールの反応生成物、例えばジイソシアネート3モ
ルとトリオール1モルとの生成物(例えば、IPDI3モルとトリメチロールプ
ロパン1モル、又はIPDI2モルとネオペンチルグリコール1モル);イソシ
アネートと尿素の反応生成物(ビウレット);及びイソシアネートとウレタンの
反応生成物(アロファネート)を包含する。ポリイソシアネートは、有利には分
子当たり2〜4個のイソシアネート基を有し、かつより有利にはポリイソシアネ
ートは2又は3個のイソシアネート基を有する。イソシアヌレート例えばイソホ
ロンジイソシアネート又はヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート
が特に有利である。特に有利な実施態様においては、β−ヒドロキシアルキルカ
ルバメートをε−カプロラクトンと反応させかつ次いでこの反応生成物をポリイ
ソシアネート、有利にはIPDIのイソシアヌレートと反応させる。本発明によ
る化合物の合成の際には、種々の反応工程の順序を多くの場合変更することがで
きることが認識されるべきである。
【0035】 カルバメート又は末端尿素に変換することができる基を有する化合物(a)(
1)を使用する場合には、カルバメート又は尿素への基の変換は、第1の成分を
形成するためのラクトン又はヒドロキシカルボン酸との反応中又は反応後に実施
することができる。カルバメートに変換することができる基は、環式カルボネー
ト基、エポキシ基及び不飽和結合を包含する。環式カルボネート基は、環式カル
ボネートを開環してβ−ヒドロキシカルバメートを形成するアンモニア又は第一
アミンと反応させることによりカルバメート基に変換することができる。エポキ
シ基は、COとの反応により環式カルボネート基への最初の変換によりカルバ
メート基に変換することができる。この反応は、大気圧から超臨界CO圧まで
の任意の圧力で実施することができるが、高めた圧力(例えば60〜150ps
i)下に実施するのが有利である。この反応の温度は、有利には60〜150℃
である。有効な触媒は、オキシラン環を活性化する任意のもの、例えば第三アミ
ン又は第四塩(例えば、臭化テトラメチルアンモニウム)、錯オルガノスズハロ
ゲン化物及びアルキルホスホニウムハロゲン化物(例えば、(CHSnI
,BuSnI,BuPI,及び(CHPI)の組み合わせ、有利には
クラウンエーテルと組み合わせたカリウム塩(例えばKCO,KI)、オク
タン酸スズ、オクタン酸カルシウム及び同種のものを包含する。次いで、環式カ
ルボネート基を前記のようにしてカルバメート基に変換することができる。任意
の不飽和結合を、まず第一にペルオキシドと反応させてエポキシ基に変換し、次
いでCOと反応させて環式カルボネート基を形成し、かつ次いでアンモニア又
は第一アミンと反応させてカルバメートを形成することにより、カルバメート基
に変換することができる。
【0036】 別の基、例えばヒドロキシル基又はイソシアネート基も、カルバメート基に変
換することができる。しかしながら、このような基が化合物(a)(1)に存在
すべきでありかつこれらの基をラクトン又はヒドロキシカルボン酸との反応後に
カルバメートに変換するのが望ましい場合には、これらの基はラクトン反応中に
反応しないようにブロック又は保護すべきである。これらの基をブロックするこ
とが実施不能である場合には、カルバメート又は末端尿素への変換は、ラクトン
反応の前に完了しているべきである。ヒドロキシル基は、モノイソシアネート(
例えば、メチルイソシアネート)と反応させて第二カルバメート基(即ち、Rが
アルキルである前記構造式を有するカルバメート)を形成するか又はシアン酸(
現場で尿素の熱分解により形成することができる)と反応させて第一カルバメー
ト基(即ち、式中のRがHである)を形成することによりカルバメート基に変換
することができる。この反応は、技術上周知の触媒の存在下に行うのが有利であ
る。ヒドロキシル基は、ホスゲンとかつ次いでアンモニアと反応させて第一カル
バメート基を形成するか、又はヒドロキシル基とホスゲンかつ次いで第一アミン
との反応により第二カルバメート基を有する化合物を形成することができる。別
のアプローチは、イソシアネートをヒドロキシアルキルカルバメートのような化
合物と反応させてカルバメートキャップトイソシアネート誘導体を形成すること
である。例えば、トルエンジイソシアネート上の1つのイソシアネート基をヒド
ロキシプロピルカルバメートと反応させ、引き続き別のイソシアネート基を過剰
のポリオールと反応させ、ヒドロキシカルバメートを形成することができる。最
後に、カルバメートは、ヒドロキシル基をアルキルカルバメート(例えば、メチ
ルカルバメート、エチルカルバメート、ブチルカルバメート)と反応させて第一
カルバメート基含有化合物を形成するエステル交換アプローチにより製造するこ
とができる。この反応は、高めた温度で有利にはオルガノ金属触媒(例えば、ジ
ブチルスズジラウレート)のような触媒の存在下に実施する。カルバメートを製
造するための別の技術も技術上周知であり、かつ例えばP. Adams & F. Baron, "
Esters of Carbamic Acid", Chemical Review, v. 65, 1965 及びRehfuss 及びS
t. Aubin に発行された米国特許第5,474,811号明細書に記載されている
【0037】 オキサゾリドンのような基も、ラクトン又はヒドロキシカルボン酸との反応後
に末端尿素に変換することができる。例えば、ヒドロキシエチルオキサゾリドン
は、ラクトン又はヒドロキシカルボン酸と反応させ、次いでアンモニア又は第一
アミンとオキサゾリドンとの反応により尿素官能基を形成することができる。
【0038】 ラクトン又はヒドロキシカルボン酸と反応性である基及びカルバメートに変換
することができる基を有する化合物(a)(1)の1つの有利な分類は、ヒドロ
キシアルキル環式カルボネートである。ヒドロキシアルキル環式カルボネートは
、多数のアプローチにより製造することができる。3−ヒドロキシプロピルカル
ボネート(グリセリンカルボネート)のような一定のヒドロキシアルキル環式カ
ルボネートは、市販されている。環式カルボネート化合物は、任意の数種の異な
ったアプローチにより合成することができる。1つのアプローチは、前記に記載
されているような条件下にかつ触媒を用いてエポキシ基含有化合物と反応させる
ことを含む。エポキシドは、β−ブチロラクトンと前記のような触媒の存在下に
反応させることもできる。別のアプローチにおいては、グリセリンのようなグリ
コールを最低80℃の温度でジエチルカルボネートと触媒(例えば、炭酸カリウ
ム)の存在下に反応させて、ヒドロキシアルキルカルボネートを形成する。選択
的に、構造式:
【0039】
【化12】
【0040】 を有する1,2−ジオールのケタールを含有する官能性化合物を水で、有利には
痕跡量の酸で開環して1,2−グリコールを形成し、該グリコールを次いでさら
にジエチルカルボネートと反応させて環式カルボネートを形成することができる
【0041】 環式カルボネートは典型的には、技術上周知であるように、5又は6員環を有
する。5員環が、それらの合成の容易さ及び大きな度合いの市販での入手性に基
づき有利である。6員環は、ホスゲンを1,3−プロパンジオールと環式カルボ
ネートを形成するための技術上周知の条件下で反応させることにより合成するこ
とができる。本発明の実施の際に使用される有利なヒドロキシアルキル環式カル
ボネートは、式:
【0042】
【化13】
【0043】 [式中、R(又はRが1よりも大きい場合Rのそれぞぞれの例)は1〜18個の
炭素原子を有する、有利には1〜6個の炭素原子を有する、かつ特に有利には 〜3個の炭素原子を有するヒドロキシアルキル基であり、これは線状又は分枝鎖
状であってよくかつヒドロキシル基に付加した置換基を有することができ、かつ
nは1又は2であり、かつブロックトアミン又は不飽和基のような1つ以上の別
の置換基により置換されていてもよい]により表すことができる。ヒドロキシル
基は、第一、第二又は第三炭素上に存在してもよい。より有利には、Rは −(CH−OHであり、この場合ヒドロキシルは第一又は第二炭素上に存
在してもよくかつpは1〜8であり、かつなおさらに有利には式中、ヒドロキシ
ルは第一炭素上に存在しかつpは1又は2である。
【0044】 化合物(a)(2)は、ラクトン又はヒドロキシカルボン酸であってよい。活
性水素により開環することができるラクトンは、技術上周知である。これらは例
えばε−カプロラクトン、γ−カプロラクトン、β−ブチロラクトン、β−プロ
ピオラクトン、γ−ブチロラクトン、α−メチル−γ−ブチロラクトン、β−メ
チル−γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、δ−バレロラクトン、γ−ノ
ナン酸ラクトン、γ−オクタン酸ラクトン、及びペントラクトンを包含する。有
利な1実施態様においては、ラクトンはε−カプロラクトンである。本発明を実
施する際に有効なラクトンは、また、式:
【0045】
【化14】
【0046】 [式中、nは1〜7の正の整数であり、かつRは1つ以上のH原子、又は1〜7
個の炭素原子を有する置換された又は置換されていないアルキル基である]によ
り特徴付けることができる。
【0047】 ラクトン開環反応は、典型的には高めた温度(例えば、80〜150℃)下に
操作する。反応体は通常液状であるので、溶剤は不必要である。しかしながら、
反応体が液状であっても、反応のための良好な条件を促進するために溶剤が有効
なこともある。極性及び無極性溶剤の両者を含む任意の非反応性溶剤を使用する
ことができる。有効な溶剤の例は、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン、及び同種のものを包含する。触媒は存在するのが有利
である。有効な触媒は、プロトン酸(例えば、オクタン酸、Amberlyst(R) 15
(Rohm & Haas))、及びスズ触媒(例えば、オクタン酸第一スズ)を包含する
。選択的に、反応は、ラクトン環と反応すべき分子上のヒドロキシル基のナトリ
ウム塩の形成により開始させることができる。
【0048】 化合物(a)(2)として、ヒドロキシカルボン酸を使用することもできる。
有用なヒドロキシカルボン酸は、ジメチルヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシ
ステアリン酸、酒石酸、乳酸、2−ヒドロキシエチル安息香酸、及びN−(2−
ヒドロキシエチル)エチレンジアミン三酢酸を包含する。該反応は、典型的なエ
ステル化条件下で、例えば室温から約150℃までの温度でかつ触媒、例えばオ
クタン酸カルシウム、水酸化カリウムのような金属水酸化物、ナトリウム又はリ
チウムのような第I又はII族の金属、炭酸カリウム又は炭酸マグネシウムのよ
うな金属炭酸塩(これらはクラウンエーテルと組み合わせて使用することにより
強化することができる)、ジブチルスズオキシド、オクタン酸第一スズ、及びオ
クタン酸カルシウムのようなオルガノ金属酸化物及びエステル、ナトリウムメト
キシド及びアルミニウムトリプロポキシドのような金属アルコキシド、硫酸のよ
うなプロトン酸、又はPhSbIを用いて実施することができる。該反応は、
室温で、R. Anand著“Synthetic Communications, 24(19), 2743-47 (1994)”(
この開示は、本願に引用例として組み込まれる)に記載されたAmberlyst(R)
15 (Rohm & Haasから市販))のようなポリマー担体触媒を用いて実施すること
もできる。該反応は、ヒドロキシカルボン酸と反応性の基を有する過剰の化合物
を用いて実施することもできる。
【0049】 化合物(a)(2)との反応は、十分な量の化合物(a)(2)が存在すれば
、化合物(a)(1)分子の連鎖延長を提供することができる。(a)(1)化
合物と(a)(2)ラクトン及び/又はヒドロキシ酸の相対量は、連鎖延長度合
いを制御するために変更することができる。ラクトン環又はヒドロキシカルボン
酸のヒドロキシル又はアミン基との反応は、エステル又はアミド及びOH基の形
成を生じる。次いで、生じたOH基を別の利用可能なラクトン環又はヒドロキシ
カルボン酸の分子と反応させることができ、それにより連鎖延長が生じる。従っ
て、該反応は、化合物(a)(2)の開始化合物(a)(1)の量に対する割合
により制御される。本発明の有利な実施態様においては、ラクトン及び/又はヒ
ドロキシカルボン酸の当量の化合物(a)(1)上の水素基の当量に対する比は
、有利には0.1:1〜10:1、及びより有利には1:1〜5:1である。反
応生成物が酸基を有する場合には、該酸基を次いでエチレンオキシドとの反応の
ような周知技術によりヒドロキシル基に変換することができる。
【0050】 本発明による塗料の第2の成分(b)は、3種の材料の1つ以上であってよい
。第一に、第2の成分は、第3の成分硬化剤(c)と反応性である活性水素含有
官能基からなるオリゴマー又はポリマー樹脂(b)(1)であってよい。適当な
活性水素含有官能基は、制限されずに、ヒドロキシル官能基、酸官能基、カルバ
メート官能基、尿素官能基、及びこれらの組み合わせを包含する。ポリマー樹脂
(b)(1)は、ポリマーのタイプに依存して、分子当たりの官能基の平均数は
著しく高くなることもあるが、有利には平均して、分子当たり少なくとも2個の
反応性水素含有官能基を有する。特別な場合の分子当たりの官能基の有利な数は
、ポリマーのタイプだけに依存するのではなく、また架橋剤又は硬化剤(c)、
所望の架橋密度、及び塗料を製造する際に典型的に考慮される別のファクターに
依存する。
【0051】 有利な実施態様においては、ポリマー(b)(1)はカルバメート又は末端尿
素官能基を有する。カルバメート又は末端尿素官能基は、ポリマーにカルバメー
ト又は末端尿素官能性モノマーを使用した重合によるか又はさらなる反応で形成
されたポリマー上の官能基を反応させることにより、その場でカルバメート又は
末端尿素官能基を形成することにより組み込むことができる。ポリマー(b)(
1)上の官能基がイソシアネート基である場合には、該基をヒドロキシアルキル
カルボネートと、又はエポキシ基を有するヒドロキシ含有エポキシドと反応させ
、引き続きCO、次いでアンモニアとの反応によりカルバメートに変換するこ
とができる。有利には、イソシアネート官能性ポリマーをヒドロキシエチルカル
バメート、ヒドロキシブチルカルバメート、又はこれらの混合物と反応させる。
官能基がヒドロキシルである場合には、カルバメート含有化合物上の反応性基は
、メチロールアクリルアミド(HO−CH−NH−C(=O)−CH=CH )を有するような、アルキルカルバメート又はメチロール上のC(=O)O部分
の酸素であってよい。アルキルカルバメート上のC(=O)O基の場合には、ポ
リマー上のヒドロキシル基はC(=O)O基とのエステル交換反応を行い、その
結果カルバメート基はポリマーに付加される。メチロールアクリルアミドの場合
には、不飽和二重結合を次いで前記のようにペルオキシド、CO及びアンモニ
アと反応させる。ポリマー上の官能基がカルボキシル基である場合には、酸基を
エピクロロヒドリンと反応させてモノグリシジルエステルを形成し、これをCO 及び次いでアンモニアと反応させることによりカルバメートに変換することが
できる。
【0052】 カルバメート官能基は、ポリマーを、カルバメートに変換することができる基
を有する化合物と反応させ、かつ次いで該基をカルバメートに変換することによ
りポリマー(b)(1)に導入することができる。カルバメートに変換すること
ができる基を有する適当な化合物の例は、活性水素含有官能環式カルボネート化
合物(例えば、グリシドールとCOの反応生成物)、CO及び次いでアンモ
ニアとの反応によりカルバメートに変換可能であるモノグリシジルエーテル及び
エステル、アルコールがイソシアネート官能基と反応性でありかつ二重結合をペ
ルオキシドとの反応によりカルバメートに変換することができるアリルアルコー
ル、及びエステル基がイソシアネート官能基と反応性でありかつビニル基をペル
オキシド、次いでCO及び次いでアンモニアとの反応によりカルバメートに変
換することができるビニルエステルを包含する。
【0053】 一般に、ポリマー(b)(1)は、熱硬化性塗料のために一般に利用されるタ
イプを有するもの、例えばアクリル樹脂、ビニル樹脂、アルキド、ポリエステル
、ポリウレタン、ポリエステル−ポリウレタンコポリマー、変性アクリルポリマ
ー、ポリエポキシド、ポリアミド、ポリイミド、及びポリシロキサン、及び同種
のものであってよい。特に自動車用トップコート塗料(ベースコート及びクリア
コート塗料を含む)においては、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、及びポリエステル−ポリウレタンコポリマーが有利である。より有利に
は、該樹脂はアクリル樹脂である。
【0054】 アクリル樹脂は有利には、500〜1,000,000、及びより有利には15
,000〜50,000の分子量を有する。ここで使用されるように、“分子量”
は数平均分子量に関し、これはポリスチレンスタンダードを使用したGPC法に
より決定することができる。このようなポリマーは、アクリルモノマー、例えば
メチルアクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、メチルメタクリレート、ブチ
ルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、及び同種のものから製造す
ることができる。官能基は、アクリルモノマーのエステル部分に組み込むことが
できる。例えば、このようなポリマーを形成するために使用することができるヒ
ドロキシ官能性アクリルモノマーは、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキ
シブチルメチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート及び同種のもの
を包含し;アミノ官能性アクリルモノマーは、t−ブチルアミノエチルメタクリ
レート及びt−ブチルアミノ−エチルアクリレートを包含し;酸官能性モノマー
は、アクリル酸、メタクリル酸、及びイタコン酸を包含し;エポキシ官能性モノ
マーはグリシジルアクリレート及びグリシジルメタクリレート;等を包含する。
【0055】 変性アクリル系誘導体も、本発明に基づくポリマー(b)(1)として使用す
ることができる。このようなアクリル系誘導体は、技術上周知であるように、ポ
リエステル変性アクリル系誘導体又はポリウレタン変性アクリル系誘導体であっ
てもよい。ε−カプロラクトンで変性したポリエステル変性アクリル系誘導体は
、Etzell他により米国特許第4,546,046号明細書(この開示は、引用によ
り本願に組み込まれる)に記載されている。ポリウレタン変性アクリル系誘導体
も技術上周知である。これらは例えば米国特許第4,584,354号明細書(こ
の開示は、引用により本願に組み込まれる)に記載されている。
【0056】 1実施態様においては、第2の成分(b)はカルバメート官能性樹脂又はポリ
マーを包含することができる。カルバメート官能性樹脂又はポリマーは、種々の
方法で製造することができる。このようなポリマーを製造するための1つの方法
は、モノマーのエステル部分にカルバメート官能基を有するアクリル系モノマー
である。このようなモノマーは技術上周知でありかつ例えば米国特許明細書:第
3,479,328号、第3,674,838号、第4,126,747号、第4,2
79,833号、及び第4,340,497号、第5,356,669号、及び国際
公開第94/10211号パンフレットに記載されており、これらの開示は引用
により本願発明に組み込まれる。合成方法の1つは、ヒドロキシ官能性モノマー
をシアン酸(これは尿素の熱分解により形成することができる)と反応させてカ
ルバミルオキシカルボキシレート(即ち、カルバメート変性(メタ)アクリレー
ト)を形成することを含む。合成の別の方法は、α,β−不飽和酸エステルをヒ
ドロキシカルバメートエステルと反応させてカルバミルオキシカルボキシレート
を形成することである。なお別の技術は、第一又は第二アミン又はジアミンと環
式カルボネート例えばエチレンカルボネートと反応させることによるヒドロキシ
アルキルカルバメートの形成を含む。次いで、ヒドロキシアルキルカルバメート
上のヒドロキシル基をアクリル酸又はメタクリル酸と反応させてエステル化し、
該モノマーを形成する。カルバメート変性アクリル系モノマーを製造する別の方
法は、従来の技術に記載されておりかつ同様に利用することができる。次いで、
アクリル系モノマーを、所望により、技術上周知の技術により、別のエチレン系
不飽和モノマーに沿って重合させることができる。
【0057】 カルバメート官能性ポリマーを製造するための選択的経路は、既に形成された
ポリマー例えばアクリル系ポリマーを別の成分と反応させ、ポリマー主鎖に結合
されるカルバメート官能基を形成することであり、この方法は米国特許第4,7
58,632号明細書に記載されており、この開示は引用により本願発明に組み
込まれる。第2の成分として有用なアクリル系ポリマーを製造ための1つの技術
は、ヒドロキシ官能性アクリル系ポリマーの存在下に尿素熱分解(アンモニア及
びHNCOを生成する)して、カルバメート官能性アクリル系ポリマーを形成す
ることである。もう1つの技術は、ヒドロキシアルキルカルバメートのヒドロキ
シル基をイソシアネート官能性アクリル系又はビニルモノマーのイソシアネート
基と反応させて、カルバメート官能性アクリル系誘導体を形成することである。
イソシアネート官能性アクリル系誘導体は技術上周知でありかつ例えば米国特許
第4,301,257号明細書(この開示は引用により本願発明に組み込まれる)
に記載される。イソシアネートビニルモノマーは、技術上周知でありかつ不飽和
m−テトラメチルキシレンイソシアネート及びイソシアネートエチルメタクリレ
ートを包含する。なお別の技術は、環式カルボネート官能性アクリル系誘導体の
環式カルボネート基をアンモニアと反応させて、カルバメート官能性アクリル系
誘導体を形成することである。環式カルボネート官能性アクリル系ポリマーは、
技術上周知でありかつ例えば米国特許第2,979,514号明細書(この開示は
引用により本願発明に組み込まれる)に記載されている。別の技術は、ヒドロキ
シ官能性アクリル系ポリマーをアルキルカルバメートでカルバメート交換するこ
とである。該ポリマーを製造するための一層困難な、但し実行可能な方法は、ア
クリレートポリマーをヒドロキシアルキルカルバメートでエステル交換すること
であろう。
【0058】 カルバメート官能基付加ポリマー成分は、以下の式:
【0059】
【化15】
【0060】 に基づきランダムに繰り返す単位により表すことができる。前記式中、RはH
又はCHを表す。RはH、アルキル、有利には1〜6個の炭素原子を有する
もの、又はシクロアルキル、有利には6個までの環炭素原子を有するものを表す
。用語“アルキル”及び“シクロアルキル”は、置換されたアルキル及びシクロ
アルキル、例えばハロゲン置換アルキル又はシクロアルキルを包含するものと理
解されるべきである。しかしながら、硬化した材料の特性に不利に影響するであ
ろう置換基は、回避されるべきである。エーテル結合は、加水分解され易いと考
えられ、かつエーテル結合を架橋マトリックス内に配置する位置においては回避
されるべきである。値x及びyは、質量%を表し、その際xは10〜90%、有
利には40〜60%であり、かつyは90〜10%、有利には60〜40%であ
る。
【0061】 前記式において、Aは1つ以上のエチレン系不飽和コモノマーから誘導される
重合した単位を表す。共重合のためのこのようなモノマーは技術上周知である。
これらは、アクリル酸又はメタクリル酸のアルキルエステル、例えばエチルアク
リレート、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、ブチルメタ
クリレート、イソデシルメタクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒ
ドロキシプロピルアクリレート、及び同種のもの;及びビニルモノマー例えば不
飽和m−テトラメチルキシレンイソシアネート、スチレン、ビニルトルエン及び
同種のものを包含する。適当なコモノマーはまた、ヒドロキシ、酸、及びエポキ
シド官能基を含む、別の官能基を有するモノマーを包含する。
【0062】 Lは二価の結合基、有利には1〜8個の炭素原子を有する脂肪族結合基、6〜
10個の炭素原子を有する脂環式又は芳香族結合基を表す。Lの例は、
【0063】
【化16】
【0064】 −(CH)−,−(CH−,−(CH−,及び同種のものを包含
する。1つの有利な実施態様においては、−L−は−COO−L′−により表さ
れ、その際L′は二価の結合基である。従って、本発明の有利な実施態様におい
ては、ポリマー成分(a)は、以下の式:
【0065】
【化17】
【0066】 に基づくランダムに繰り返す単位により表される。上記式中、R,R,A,
x,及びyは、前記に定義したものを表す。L′は、二価の脂肪族結合基、有利
には1〜8個の炭素原子を有するもの、例えば−(CH)−,−(CH −,−(CH−,及び同種のもの、又は二価の脂環式結合基、有利には8
個までの炭素原子を有するもの、例えばシクロヘキシル及び同種のものであって
よい。しかしながら、ポリマーを製造するために使用される技術に基づき、別の
二価の結合基を使用することができる。例えば、ヒドロキシアルキルカルバメー
トをイソシアネート官能性アクリル系ポリマーに付加すれば、結合基L′はイソ
シアネート基の残基として−NHC(=O)O−ウレタン結合を有することにな
る。
【0067】 エポキシ基、活性水素基例えばヒドロキシル基、酸基、又は第3の硬化剤成分
(c)と反応性であるカルバメート基を有するポリエステルを、本発明による塗
料におけるポリマー(b)(1)として使用することもできる。このようなポリ
エステルは、有機ポリカルボン酸(例えばフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、ア
ジピン酸、マレイン酸)又はそれらの無水物の有機ポリオール(例えばエチレン
グリコール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール)でのポリエステル
化により製造することができる。ヒドロキシル又はカルボキシル官能性ポリエス
テルは、過剰のポリオール又は多酸モノマーを含むことにより製造される。有利
な実施態様においては、ポリマー(b)(1)は、ラクトンの開環反応又はヒド
ロキシ酸の反応から生じる構造原子団を有するポリエステル樹脂又はポリエステ
ル−ポリウレタンコポリマーである。このような酸の製造は、ポリエステル合成
中又はその後のラクトン及び/又はヒドロキシ酸と活性水素含有官能基モノマー
との反応を含む。有利な実施態様においては、ポリオール、有利にはジオールを
ラクトン、有利にはε−カプロラクトンで延長して、ヒドロキシ官能性ポリエス
テルを形成する。別の有利な合成においては、重合反応の後に、ヒドロキシ官能
性ポリエステルをラクトン又はヒドロキシカルボン酸と反応させる。
【0068】 カルバメート官能基は、既に記載した適当な方法によりポリエステルに導入す
ることができる。カルバメート官能性ポリエステルは、米国特許明細書:第5,
508,397号、第5,451,656号及び第5,532,061号(これらの
それぞれの開示は引用により本願発明に組み込まれる)に記載されている。ラク
トン及び/又はヒドロキシ酸から形成されたポリエステルは、類似して導入され
たカルバメート基を有することができる。
【0069】 第2の成分(b)として使用されるポリマー又は樹脂(b)(1)は、ポリマ
ーのために前記に挙げた活性水素含有官能基の任意のものを有するポリウレタン
であってよい。ポリウレタン、特にヒドロキシ官能性ポリウレタンの合成は、技
術上周知である。一般に、ポリウレタンはポリイソシアネート成分をポリオール
成分と反応させることにより製造される。有利には、ポリウレタンは線状(即ち
、1種以上のジイソシアネートを1種以上のジオールと反応させることにより製
造される)である。ヒドロキシ官能性ポリウレタンは、過剰当量のジオールをジ
イソシアネートと反応させることにより製造することができる。ヒドロキシ官能
性又はアミン官能性ポリウレタンも、イソシアネート末端ポリウレタンを過剰当
量のジオール、ポリオール、ポリアミン、又はアミノアルコール(例えばジエタ
ノールアミン)とキャッピング工程で反応させることにより製造することができ
る。酸官能性ポリウレタンは、酸官能基を有するモノマー、例えば、制限されず
に、ジメチロールプロピオン酸を包括することにより製造することができる。ヒ
ドロキシル基は反応してウレタン結合を形成し、一方酸基はポリウレタン重合の
際に反応せずに残る。カルバメート又は末端の尿素官能性ポリウレタンは、NC
O末端ポリウレタンとヒドロキシカルバメート(例えばヒドロキシプロピルカル
バメート)又はヒドロキシ尿素(例えばヒドロキシエチルエチレン尿素)とを前
記に記載の及び米国特許第5,373,069号明細書に記載の技術を使用して反
応させる、又はカルバメート又は尿素ジオール(これらはヒドロキシアルキル環
式カルボネート又はヒドロキシアルキルオキサゾリドンをアンモニア又は第一ア
ミンで開環することにより形成することができる)を包括することにより製造す
ることができる。
【0070】 塗料のためのポリウレタンの製造は、多くの刊行物に記載されている。一般に
、既に挙げたようなモノマーのポリイソシアネートを、ポリウレタンの製造にお
いて使用することができる。脂肪族ジイソシアネート、特にIPDIが有利であ
る。有効な活性水素含有連鎖延長剤は一般に、少なくとも2個の活性水素基、例
えばジオール、ジチオール、ジアミン、又はヒドロキシル、チオールの混合物を
有する化合物、及びアミン基、例えばアルカノールアミン、アミノアルキルメル
カプタン、及びヒドロキシアルキルメルカプタン、その他を含有する。本発明の
この態様の目的のためには、第一及び第二アミン基の両者が1個の活性水素を有
するものとして考えられる。活性水素含有連鎖延長剤もまた水を含む。本発明の
有利な実施態様においては、ポリオールを連鎖延長剤として使用する。特に有利
な実施態様においては、分枝を最少にするような、小さい又は高くないポリオー
ルを有する連鎖延長剤としてジオールを使用する。ポリウレタン連鎖延長剤とし
て使用される有利なジオールの例は、制限されずに、1,6−ヘキサンジオール
、シクロヘキサンジメタノール(Eastman Chemical Co.からCHDMとして市販)
、2−エチル−1,6−ヘキサンジオール、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル
プロピル3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピオネート(Eastman Chemical
Co.からEsterdiol 204として市販)及び1,4−ブタンジオールを包含する。
少なくとも3個のヒドロキシル基を含有するポリヒドロキシ化合物を連鎖延長剤
として使用することができるが、これらの化合物の使用は分枝したポリウレタン
樹脂を生成する。これらの高い官能性ポリヒドロキシ化合物は、例えばトリメチ
ロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリトリットール、その他の化
合物を包含する。ポリマーの連鎖延長剤、例えばポリエステルポリオール、ポリ
エーテルポリオール、ポリウレタンポリオール、又はポリマーのアミノ基含有ポ
リマーを使用することもでき、かつこれらを含むのがしばしば有利である。前記
連鎖延長剤の任意の混合物を使用することもできる。有利な実施態様においては
、ポリエステルポリオール、特にカプロラクトンとジオールとの反応生成物が含
まれる。
【0071】 ポリイソシアネートと連鎖延長剤の反応は、適当な反応媒体、例えばキシレン
又はプロピレングリコールモノエステルアセテート中で成分を加熱することによ
り実施する。このための触媒、例えばオルガノスズ触媒例えばジブチルスズジア
セテートの使用は、技術上周知である。(b)(1)成分として有効なポリウレ
タンは、600〜6000の数平均分子量を有することができる。非イオン性ポ
リエーテル安定化基、イオン性安定化基(例えばカルボキシル基)、不飽和基及
び同種のもののような種々の基を、技術上周知のように、材料に組み込む又は結
合させることができる。活性水素又はイソシアネート末端基は、反応混合物中の
連鎖延長剤及びポリイソシアネートの化学量論的量を調節することにより提供す
ることができる。1未満の反応混合物中の活性水素:NCOのモル比は、イソシ
アネート末端ポリマーを提供するのに有効である。別の末端基は、キャッピング
剤の使用により提供することができる。例えば、酸末端基は、イソシアネート末
端ポリマーをヒドロキシ酸でキャッピングすることにより提供することができる
。側官能基は、既に述べたように、2個の活性水素基及び所望の官能基、例えば
ジメタノールプロピオン酸を有する連鎖延長剤を使用することにより提供するこ
とができる。
【0072】 第2に、成分(b)はまた、上記のポリマー(b)(1)に代わりに又はポリ
マー(b)(1)に加えて、少なくとも1個のカルバメート基又は末端尿素基を
有しかつウレタン又は尿素である少なくとも2個の結合基を有する化合物(b)
(2)を含む。有利な化合物(b)(2)は、構造式:
【0073】
【化18】
【0074】 [式中、R,R′,R″,R,R,L,及びmは前記に定義したものであり
;pは有利には1〜5、有利には1又は2であり、かつm+pは2〜6、有利に
は約3である]のいずれかで表すことができる。有利にはRはアルキレン(シ
クロアルキレンを含む)、アルキルアリーレン、アリーレン、又はシアヌル環を
含む構造である。有利な実施態様においては、Rは:
【0075】
【化19】
【0076】 及びこれらの混合物の群から選択されるものである。Lは、特に有利には酸素原
子である。
【0077】 (b)(2)の化合物は、少なくとも1種のポリイソシアネート(b)(2)
(B)と、本発明のために定義したようなカルバメート又は末端尿素基、又はカ
ルバメート又は末端尿素基に変換することができる基を有しかつまたイソシアネ
ート基と反応性である基を有する化合物(b)(2)(A)との混合物を反応さ
せる工程により製造することができる。
【0078】 ポリイソシアネート(b)(2)(B)は、例えば前記のポリイソシアネート
化合物の任意のものであってよい。1つの有利な実施態様においては、ポリイソ
シアネート(b)(2)(B)は、イソホロンジイソシアネート、イソホロンジ
イソシアネートのイソシアヌレート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホ
ロンジイソシアネートのイソシアヌレート、又はこれらの組み合わせである。別
の有利な実施態様においては、ポリイソシアネートはイソシアネート官能性モノ
マー又はオリゴマー、有利にはモノマー、ジイソシアネートとポリオールの反応
生成物である。このような反応生成物は、ポリオール1等量当たりジイソシアネ
ート1モルを反応させることにより製造することができる。この末端キャッピン
グは、有利にはポリオールのヒドロキシルの各等量のためにジイソシアネートの
イソシアネート少なくとも2等量を反応させることにより達成することができる
。ジイソシアネートは、有利にはイソホロンジイソシアネート又はヘキサメチレ
ンジイソシアネートである。該ポリオールは、有利には2−エチル−1.6−ヘ
キサンジオール、トリメチロールプロパン、ネオペンチルグリコール、又はこれ
らの組み合わせである。
【0079】 カルバメート基、末端尿素基、及びカルバメート又は末端尿素基に変換可能な
基も既に記載されている。イソシアネート官能基と反応性の基は、制限されずに
、ヒドロキシル基、第一アミン基、及び第二アミン基を包含する。ヒドロキシル
基が有利である。尿素基、カルバメート基、又はカルバメート又は尿素基に変換
可能な基並びにまたヒドロキシル又はアミノ基を有する化合物(b)(2)(A
)の例も既に挙げられている。例えば、イソシアネート(有利にはジイソシアネ
ート、例えばHDI、IPDI、又は前記のパラグラフに記載されたイソシアネ
ート官能性末端キャップトポリオール)は、米国特許第5,512,639号明細
書に記載されているように、ヒドロキシプロピルカルバメートのような化合物と
反応させてカルバメートキャップトポリイソシアネート誘導体を形成することが
できる。
【0080】 少なくとも1種のポリイソシアネート(b)(2)(B)と、カルバメート又
は尿素基、又はカルバメート又は尿素基に変換できる基を有しかつまたイソシア
ネート官能基と反応性である基を有する化合物(b)(2)(A)を含む反応混
合物は、さらに活性水素連鎖延長化合物、例えば前記にポリウレタンと関連して
記載した任意のものを包含することもできる。
【0081】 本発明の1実施態様においては、(b)(2)(A)化合物は、ヒドロキシア
ルキルカルバメート、例えばヒドロキシプロピルカルバメート又はヒドロキシエ
チルカルバメートであってもよい。選択的に、化合物(b)(2)(A)は、(
b)(2)(B)ポリイソシアネート、例えば活性水素基(ヒドロキシル)及び
環式カルボネート基(例えばグリシドールとCOの反応生成物)を有する化合
物(b)(2)(B)との反応後にカルバメート基を形成することができる基を
有することもできる。既に記載したように、環式カルボネート基をアンモニアと
反応させて、カルバメート官能基を形成することができる。別の実施態様におい
ては、ポリイソシアネートを活性水素基(例えばヒドロキシル)及びエポキシ基
を有する化合物と反応させ、かつ次いでCOと反応させてエポキシを環式カル
ボネートに変換し、かつ次いで該環式カルボネートをアンモニアと反応させてカ
ルバメート官能性基を形成することができる。
【0082】 別の合成方法は、まずポリイソシアネート上のイソシアネート基を、イソシア
ネートと反応性である基及びまた非NCO官能基を有する化合物と反応させるこ
とである。次いで、このアダクトを少なくとも1個のカルバメート基又はカルバ
メートに変換することができる基及び非NCO官能基と反応性の少なくとも1個
の基からなる化合物と反応させる。非NCO官能基の例は、カルボキシル、エポ
キシ、ヒドロキシル、アミノを包含する。このような基をカルバメート又は尿素
基に変換するための方法の適当な例は、既に前記に詳細に記載されている。
【0083】 化合物(b)(2)の製造はイソシアネート基の1つ以上と、前記のようなヒ
ドロキシル官能基を有する化合物(a)との反応をも含むことができる。よって
、ポリイソシアネート(b)(2)(B)を化合物(b)(2)(A)及び化合
物(a)の両者と、両者と同時に又はそれぞれと連続して反応させる。少なくと
もつのイソシアネート基、但しイソシアネート基の全部より少ない基を、化合物
(b)(2)(A)と反応させ、かつそのイソシアネート基の残りをラクトン又
はヒドロキシ酸原子団を有する化合物(a)と反応させる。
【0084】 なお別の有利な実施態様においては、第2の成分(b)(2)は、前記のよう
に、モノマーのポリイソシアネート(b)(2)(B)と、イソシアネートと反
応性である基及びカルバメート基、又はカルバメートに変換することができる基
からなる化合物(b)(2)(A)との反応生成物であり、但し利用可能なイソ
シアネート基の全部をカルバメート含有化合物と反応させない点で異なる。残り
のイソシアネート基は、連鎖延長剤(b)(2)(C)と反応させる。適当な連
鎖延長剤は、制限されずに、ポリオール例えば1,6−ヘキサンジオール、シク
ロヘキサンジメンタノール(Eastman Chemical Co.によりCHDMとして市販)
、2−エチル−1,6−ヘキサンジオール、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル
プリピル3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピオネート(Eastman Chemical
Co.によりEsterdiol 204として市販)、及び1,4−ブタンジオール、1,5
−ペンタンジオール、及びネオペンチルグリコールを包含する。特に有利な実施
態様においては、モノマーイソシアネートは、ジイソシアネート、特にイソホロ
ン又はヘキサメチレンジイソシアネートでありかつ利用できるイソシアネート基
の半分をイソシアネートと反応性である基及びカルバメート基又はカルバメート
基に変換することができる基、有利にはヒドロキシルカルバメートと反応させ、
かつ残りのイソシアネート基をポリオール、特に2−エチル−1,6−ヘキサン
ジオールと反応させる。
【0085】 また、ポリオールで延長した化合物は、第1工程により過剰のモノマーのポリ
イソシアネートをポリオールと反応させてイソシアネート官能性生成物を形成し
、かつ次いでイソシアネート官能性生成物を、既に記載したようなイソシアネー
トと反応性である基及びカルバメート基、又はカルバメートに変換することがで
きる基からなる化合物と反応させることにより合成することもできる。同様に、
モノマーのポリイソシアネートのイソシアネート基の一部をラクトン又はヒドロ
キシカルボン酸と反応させエステル変性したイソシアネート官能性生成物を形成
することができる。有利には、モノマーのポリイソシアネートは、ジイソシアネ
ートのイソシアヌレート、より有利にはイソホロンジイソシアネートのイソシア
ヌレート又はヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレートである。また
、ポリイソシアネートの1つ以上、但し全部ではない、をラクトン又はヒドロキ
シ酸原子団に結合させることもできる。
【0086】 最後に、第2の成分(b)は、少なくとも2個のカルバメート及び/又は末端
尿素基及び少なくとも4個のウレタン又は尿素結合基を有する化合物(b)(3
)であってもよく、又はそれらを包含することができる。有利な化合物(b)(
3)は、以下の構造式:
【0087】
【化20】
【0088】 [式中、R,R,R,R,L,及びmは前記に定義したものである;R 及びRはそれぞれ無関係に、有利には1〜約18個の炭素原子を有する、特に
有利には約5〜約12個の炭素原子を有するアルキレン(シクロアルキレンを含
む)、アルキルアリーレン、アリーレンであるか、又はRはシアヌル環を含む
構造、ビウレット構造、又はアロホネート基である]のいずれかにより表すこと
ができる。
【0089】 化合物(b)(3)は、カルバメート又は末端尿素基、又はカルバメート又は
末端尿素に変換することができる基からなりかつまたイソシアネート基を有する
化合物(b)(3)(A)と、イソシアネート官能基と反応性の少なくとも2個
の基を有する第2の化合物(b)(3)(B)と一緒に反応させる工程により製
造することができる。化合物(b)(3)(A)は、有利には分子当たり1個の
イソシアネート性を有する。化合物(b)(3)(A)は、また有利にはカルバ
メート又は末端尿素を有し、かつ特に有利にはカルバメート基を有する。1実施
態様においては、化合物(b)(3)(A)は、ヒドロキシアルキルカルバメー
トとポリイソシアネート化合物の反応生成物である。別の実施態様においては、
化合物(b)(3)(A)は、ヒドロキシアルキル環式カルボネートとポリイソ
シアネート化合物の反応生成物である。
【0090】 イソシアネート官能性と反応性の少なくとも2個のか化合物(b)(3)(B
)は、ジアミン又はポリオール、有利にはジオールであってよい。イソシアネー
ト官能性と反応性の少なくとも2個のカルバメート基を有する特に有利な化合物
(b)(3)(B)は、線状及び枝分かれ状ジオール、例えば1,6−ヘキサメ
チレンジオール、2−エチル−1,6−ヘキサメチレンジオール、及びネオペン
チルグリコールを包含する。
【0091】 第3の成分(c)として、該塗料は第1の2つの成分(a)及び(b)と反応
性である硬化剤又は架橋剤を含む。硬化剤は、平均して、第1及び2の成分と反
応性である少なくとも2つの官能基を有する。これらの官能基は、1つより多い
種類を有していてもよく、その際それぞれの種類は第1の2つの成分の一方又は
両者と反応性である。
【0092】 有用な硬化剤は、活性メチロール又はメチルアルコキシ基を有する材料、例え
ばアミノプラスト架橋剤又はフェノール/ホルムアルデヒドアダクト;イソシア
ネート基を有する硬化剤、特にブロックトイソシアネート硬化剤、エポキシ基、
アミノ基、酸基、シロキサン基、環式カルボネート基及び無水物基を有する硬化
剤;及びそれらの混合物を包含する。有利な硬化剤の例は、制限されずに、メラ
ミンホルムアルデヒド樹脂(モノマー又はポリマーメラミン樹脂及び部分的又は
完全にアルキル化されたメラミン樹脂を含む)、ブロックト又は非ブロックトポ
リイソシアネート(例えば、TDI、MDI、イソホロンジイソシアネート、ヘ
キサメチレンジイソシアネート、及びこれらのイソシアヌレート、これらは例え
ばアルコール又はオキシムでブロックされていてもよい)、尿素樹脂(例えば、
メチロール尿素例えば尿素ホルムアルデヒド樹脂、アルコキシ尿素例えばブチレ
ート化尿素ホルムアルデヒド樹脂)、ポリ無水物(例えば、ポリスクシン酸無水
物)、及びポリシロキサン(例えば、トリメトキシシロキサン)を包含する。そ
の他の適当な架橋剤は、トリス(アルコキシカルボニルアミノ)トリアジン(Cy
tec Industriesから商標名TACTで市販)である。硬化剤は、これらの組み合
わせ、特にアミノプラスト架橋剤を含む組み合わせであってよい。メラミンホル
ムアルデヒド樹脂又は尿素ホルムアルデヒド樹脂のようなアミノプラスト樹脂が
特に有利である。トリス(アルコキシカルボニルアミノ)トリアジンとメラミン
ホルムアルデヒド樹脂及び/又はブロクットイソシアネート硬化剤との組み合わ
せが同様に適当でありかつ望ましい。成分(b)は、成分(a)のカルバメート
基と反応性である基、例えば重合したイソブトキシメチルアクリルアミド基を含
有するアクリル系ポリマーを含有することができる。
【0093】 場合により、本発明を実施する際に使用される塗料においては溶剤を使用する
こともできる。本発明に基づき使用される塗料は、例えば実質的に固体の粉末、
又は分散液の形で利用することができるが、しばしば、溶剤の使用で実施するこ
とができる、実質的に液状であるのが望ましい。この溶剤は、塗料の成分に関し
て溶剤として使用すべきである。一般に、溶剤は任意の有機溶剤及び/又は水で
あってよい。1つの有利な実施態様においては、溶剤は極性有機溶剤である。よ
り有利には、溶剤は極性脂肪族溶剤又は極性芳香族溶剤から選択される。なお一
層有利には、溶剤はケトン、エステル、アセテート、中性アミド、中性スルホキ
シド、中性アミン、又はこれらの任意の組み合わせである。有用な溶剤の例は、
制限されずに、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、m−アミルアセ
テート、エチレングリコールブチルエーテル−アセテート、プロピレングリコー
ルモノメチルエーテルアセテート、キシレン、N−メチルピロリドン、芳香族炭
化水素のブレンド、及びこれらの混合物を包含する。別の有利な実施態様におい
ては、溶剤は水又は水と少量の共溶剤との混合物である。
【0094】 本発明を実施する際に使用される塗料は、硬化反応を促進するための触媒を含
むことができる。例えば、アミノプラスト化合物、特にモノマーのメラミンを硬
化剤として使用する際には、硬化反応を促進するために強酸触媒を利用すること
ができる。このような触媒は、技術上周知でありかつ制限されずに、p−トルエ
ンスルホン酸、ジノニルナフタレンジスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸
、フェニル酸ホスフェート、モノブチルマレエート、ブチルホスフェート、及び
ヒドロキシホスフェートエステルを包含する。強酸触媒は、しばしば例えばアミ
ンでブロックされている。本発明の塗料において使用可能である別の触媒は、リ
ュイス酸、亜鉛酸、及びスズ塩を包含する。
【0095】 本発明の有利な実施態様においては、溶剤は塗料内に約0.01質量%〜約9
9質量%、有利には約10質量%〜約60質量%、及びより有利には約30質量
%〜約50質量%の量で存在する。
【0096】 塗料は、多数の技術上周知の任意の技術により物品に被覆することができる。
これらは例えばスプレーコーティング、ディップコーティング、ロールコーティ
ング、カーテンコーティング及び同種のコーティングを包含する。自動車ボディ
ーパネルのためには、スプレーコーティングが有利である。
【0097】 添加剤、例えば界面活性剤、充填剤、安定剤、湿潤剤、分散剤、付着促進剤、
UV吸収剤、ヒンダードアミン光安定剤等を塗料に配合することができる。この
ような添加物は先行技術において周知であるが、使用量は被覆特性に不利に作用
することを回避するために調節するべきである。
【0098】 本発明に基づく塗料は、有利に高光沢被覆において及び/又は複合カラー+ク
リア被覆のクリアコートとして利用される。ここで使用される高光沢被覆は、2
0°光沢(ASTM D523−89)又は少なくとも80のDOI(ASTM
E430−91)を有する塗料である。
【0099】 本発明による塗料を高光沢着色ペイント塗料として使用する場合には、顔料は
任意の有機もしくは無機化合物、着色材料、充填剤、金属もしくはその他の無機
フレーク材料例えば雲母又はアルミニウムフレーム、及び一般にこのような塗料
に含まれる種類の別の材料であってよい。顔料及び充填剤のような別の不溶性の
粒子状化合物は、一般に塗料内で、結合剤成分の全固体質量を基準として、1%
〜100%の量(即ち、顔料対結合剤比0.1〜1)で使用する。
【0100】 本発明による塗料を複合カラー+クリア塗料のクリア塗料として使用する場合
には、着色した下塗り塗料は技術上周知の多数のタイプにものであってよく、従
ってここに詳細に説明する必要はない。下塗り塗料において有用である技術上周
知のポリマーは、アクリル系誘導体、ビニル、ポリウレタン、ポリカーボネート
、ポリエステル、アルキド樹脂及びポリシロキサン類を包含する。有利なポリマ
ーは、アクリル系誘導体及びプリウレタン類を包含する。本発明の有利な1実施
態様においては、下塗り塗料は、カルバメート官能性アクリルポリマーも利用す
る。下塗りポリマーは熱可塑性であってもよいが、有利には架橋可能でありかつ
1種以上のタイプの架橋可能な官能基を有する。このような基は、例えばヒドロ
キシ、イソシアネート、アミン、エポキシ、アクリレート、ビニル、シラン、及
びアセトアセテート基を包含する。これらの基は、所望の硬化条件下で、一般に
高めた温度で架橋反応のためのブロックされずかつ利用可能であるようにマスク
又はブロックされているべきである。有用な架橋可能な官能性基は、ヒドロキシ
、エポキシ、酸、無水物、シラン、及びアセトアセテート基を包含する。有利な
架橋可能な基は、ヒドロキシ官能性基及びアミノ官能性基を包含する。
【0101】 下塗りポリマーは、自己架橋性であってもよく、又はポリマーの官能性基と反
応性である分離した架橋剤を必要とすることもある。ポリマーがヒドロキシ官能
基からなっている場合には、例えば架橋剤はアミノプラスト樹脂、イソシアネー
ト及びブロックトイソシアネート(イソシアヌレートを含む)、及び酸又は無水
物官能性架橋剤であってよい。
【0102】 ここに記載した塗料は、有利には、塗膜を硬化させるような条件にさらす。種
々の硬化法を使用することができるが、熱硬化が有利である。一般に熱硬化は、
第一に被塗物を放射性熱源により提供される高めた温度にさらす。硬化温度は、
架橋剤中で使用される特殊なブロッキング基に依存して変動すべきであるが、し
かしこれは一般に90〜180℃の範囲にある。本発明による第1の塗料は、有
利に比較的低い硬化温度でも反応性である。従って、硬化温度はブロックされた
酸触媒系のためには有利には115℃〜150℃、及びより有利には115℃〜
140℃である。ブロックされていない酸触媒系のためには、硬化温度は有利に
は80℃〜100℃である。硬化時間は、使用される特殊な成分、及び層の厚さ
のような物理的パラメータに依存して変更すべきであるが、但し典型的な硬化時
間は、ブロックされた酸触媒系のためには15〜60分間、かつ有利には15〜
25分間、及びブロックされていない酸触媒系のためには10〜20分間の範囲
にある。
【0103】 さらに、本発明を以下の実施例により説明する。これらの実施例は単に説明の
ためのものであって、如何なる形式でも前記したかつ特許請求した本発明の範囲
を制限するものではない。全ての“部”は、他に断りのない限り“質量部”であ
る。
【0104】準備1 攪拌機、サーモカップル及び窒素ガス入り口を備えた適当な反応器に、ヒドロ
キシプロピルカルバメート477.6g、ε−カプロラクトン1419.5g及
びオクタン酸第一スズ2.8gを窒素のガスシール下で充填した。該混合物を1
30℃に加熱しかつこの温度を2.5時間維持した。次いで、反応生成物を冷却
しかつプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート143gを加えた。
【0105】準備2 カルバメート官能性中間体を、以下のようにして製造した。攪拌機、サーモカ
ップル及び窒素ガス入り口を備えた適当な反応器に、ヒドロキシプロピルカルバ
メート238.5g、ε−カプロラクトン571.6g、オクタン酸第一スズ1
.4g及びトルエン88.6gを窒素のガスシール下で充填した。該混合物を反
応を完了させるために加熱した。次いで、カルバメート官能性中間生成物を冷却
した。
【0106】 準備2樹脂を、カルバメート官能性中間生成物を使用して以下のようにして製
造した。攪拌機、サーモカップル及び窒素ガス入り口を備えた適当な反応器に、
イソホロンジイソシアネート294.3gを窒素のガスシール下で充填した。カ
ルバメート官能性中間生成物1189.7gの全部を3回に分けて反応器に1.
25時間かけて加えた。この時間中に、反応混合物の温度を77℃に上昇させた
。次いで、反応器を80℃に加熱し、かつこの温度を5時間維持し、この時間で
イソシアネート官能基の全てが消費された。該反応生成物を冷却しかつプロピレ
ングリコールモノメチルエーテルアセテート266gを加えた。
【0107】準備3 ウレタン品質アミルアセテート163.4質量部の全部を、不活性雰囲気下で
60℃に加熱しかつこの温度でT−1890(アミルアセテート中70%、Crea
Novaから市販)440.83質量部及び付加的にアミルアセテート36.45質
量部、引き続きジブチルスズジラウレート0.15質量部及びアミルアセテート
12.88質量部を加えた。これらの添加に引き続き、ヒドロキシプロピルカル
バメート143.62質量部を徐々に加えた。添加中の温度は、82℃未満に保
った。ヒドロキシプロピルカルバメートの添加が完了した後に、アミルアセテー
ト17.39質量部を加えた。該反応混合物を約80℃で約4時間保った。保持
した後に、n−ブタノール6.96質量部、イソブタノール77.0質量部、及
びアミルアセテート19.0質量部を加えた。最終樹脂は、測定された不揮発性
含量50.9質量%及び理論的等量(カルバメート官能基を基準として)425
を有していた。
【0108】 例1 クリア塗料を、準備1樹脂74.4g、準備3樹脂92.1g、Resimene(R 747 101.2g、UVA溶液6.5g、ヒンダードアミン光安定剤1.3g
、流動性調節剤の溶液1.8g、ブロックトスルホン酸触媒(活性25質量%)
6.5g、n−ブタノール32.8g、エチレングリコールモノブチルエーテル
アセテート54.6g及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
5.6gを一緒に混合することにより製造した。
【0109】 例2 クリア塗料を、準備2樹脂135.3g、準備3樹脂86.7g、Resimene R) 747 37.1g、UVA溶液5.5g、ヒンダードアミン光安定剤1.1g
、流動性調節剤の溶液1.5g、ブロックトスルホン酸触媒(活性25質量%)
5.5g、n−ブタノール27.6g、及びエチレングリコールモノメチルエー
テルアセテート55.3gを一緒に混合することにより製造した。
【0110】比較例A クリア塗料を、準備1樹脂111.6g、Resimene(R) 747 116.1g
、UVA溶液7.0g、ヒンダードアミン光安定剤1.4g、流動性調節剤の溶
液1.9g、ブロックトスルホン酸触媒(活性25質量%)7.0g、n−ブタ
ノール35.0g、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート58.3
g及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート8.4gを一緒に混
合することにより製造した。
【0111】比較例B クリア塗料を、準備2樹脂180.0g、Resimene(R) 747 31.5g、
UVA溶液5.0g、ヒンダードアミン光安定剤1.0g、流動性調節剤の溶液
1.4g、ブロックトスルホン酸触媒(活性25質量%)5.1g、n−ブタノ
ール25.3g、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート50.5g
及びn−ブチルアセテート52.1gを一緒に混合することにより製造した。
【0112】塗料の試験 下塗りしたプラスチックパネルに、黒色下塗り及び次いでクリアコート塗料を
ウエット-オン−ウエットで塗装した。塗装したパネルを、クリアコート塗料の
塗布後にガス燃焼炉内で120℃で30分間焼付けすることにより硬化させた。
硬化したクリアコート塗膜は、厚さ1.5〜2.0ミルであった。
【0113】 塗装したパネルを、Jacksonville, FL environmental etch testing program
における野外暴露試験にかけた。環境腐食の量を1〜10Dのスケールで評点を
付けた。この場合、1は塗膜の損傷が無いかもしくは僅かな損傷から10は過酷
な塗膜損傷を示し、かつ10A,10B,10C,及び10Cは漸進的に過酷な
損傷を示す。
【0114】
【表1】
【0115】 本発明をその有利な実施例に関して詳細に説明してきた。しかしながら、変更
及び修正は、本発明の技術思想及び範囲内で行うことができると理解されるべき
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 3000 Continental Driv e−North,Mount oliv e, NJ 07828−1234, U.S.A (72)発明者 グレゴリー メノヴシク アメリカ合衆国 ミシガン ファーミント ン ヒルズ ファーミントン ロード 26238 (72)発明者 ドナルド エスティー. オービン アメリカ合衆国 ミシガン コマース タ ウンシップ シャーブルック 505 (72)発明者 ジョン ボワソー アメリカ合衆国 ミシガン ブルームフィ ールド ヒルズ バーチランド 2071 (72)発明者 ジョン レーファス アメリカ合衆国 ノース キャロライナ ハンタースヴィル チルグローヴ レイン 15130 (72)発明者 ジョン マクジー アメリカ合衆国 インディアナ エイヴォ ン ミシガン パークウェイ 294 アパ ートメント ジー (72)発明者 ブライアン バンメル アメリカ合衆国 ミシガン ハイランド タゲット レイク ドライヴ 3484 (72)発明者 ダニエル レガルスキー アメリカ合衆国 サウス キャロライナ チャールストン ベアーズ コウヴ 1877 (72)発明者 クリストファー ブラッドフォード アメリカ合衆国 ミシガン アン アーバ ー ウィリアムバーグ 3388 Fターム(参考) 4J038 DD011 DD021 DG001 DJ001 KA03

Claims (54)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)(1)カルバメート又は末端尿素基、又はカルバメー
    ト又は末端尿素基に変換することができる基、及び(a)(2)と反応性である
    基を有する化合物と、 (2)ラクトン又はヒドロキシカルボン酸 とを一緒に反応させることにより製造される少なくとも1個のカルバメート基又
    は末端尿素基を有する化合物、 (b)(1)成分(c)と反応性である活性水素含有官能基を有する樹脂、 (2)(A)カルバメート又は末端尿素基、又はカルバメート又は末端尿素基に
    変換することができる基、及びイソシアネート官能基と反応性である基を有する
    化合物と、 (B)ポリイソシアネート とを一緒に反応させることにより製造される少なくとも1個のカルバメート基又
    は末端尿素基を有する化合物、 (3)(A)カルバメート又は末端尿素基、又はカルバメート又は末端尿素基
    に変換することができる基、及びイソシアネート基を有する化合物と、 (B)イソシアネート官能基と反応性である少なくとも2個の基を有する化合物
    とを一緒に反応させることにより製造される少なくとも1個のカルバメート基又
    は末端尿素基を有する化合物、及び それらの混合物;及び (c)化合物(a)及び成分(b)と反応性である硬化剤 からなり、その際前記カルバメート基は、構造: 【化1】 [式中、RはH又はアルキルである]を有しかつさらに前記末端尿素基は構造: 【化2】 [式中、R′及びR″はそれぞれ無関係にH又はアルキルであるか、又はR′と
    R″は一緒に複素環式環構造を形成する]を有することを特徴とする硬化性塗料
  2. 【請求項2】 化合物(a)が少なくとも1個のカルバメート基を有する請
    求項1記載の塗料。
  3. 【請求項3】 化合物(a)(1)がヒドロキシアルキルカルバメートとポ
    リイソシアネートのイソシアネート官能性反応生成物である請求項1記載の塗料
  4. 【請求項4】 ヒドロキシアルキルカルバメートがβ−ヒドロキシアルキル
    カルバメートであり、かつさらにポリイソシアネートがジイソシアネート又はジ
    イソシアネートのイソシアヌレートである請求項3記載の塗料。
  5. 【請求項5】 化合物(a)(1)がカルバメート又は末端尿素基を有する
    請求項1記載の塗料。
  6. 【請求項6】 化合物(a)(1)がカルバメート基を有する請求項1記載
    の塗料。
  7. 【請求項7】 化合物(a)(2)と反応性である化合物(a)(1)上の
    基がヒドロキシル基である請求項1記載の塗料。
  8. 【請求項8】 化合物(a)(2)と反応性である化合物(a)(1)上の
    基がアミノ基である請求項1記載の塗料。
  9. 【請求項9】 化合物(a)(1)が化合物(a)(2)と反応性である1
    つの基を有する請求項1記載の塗料。
  10. 【請求項10】 化合物(a)(1)がカルバメート基を有する請求項7記
    載の塗料。
  11. 【請求項11】 化合物(a)(1)が末端尿素基を有する請求項7記載の
    塗料。
  12. 【請求項12】 化合物(a)(1)がヒドロキシアルキルカルバメートで
    ある請求項1記載の塗料。
  13. 【請求項13】 ヒドロキシアルキルカルバメートがβ−ヒドロキシアルキ
    ルカルバメートである請求項8記載の塗料。
  14. 【請求項14】 化合物(a)(1)がヒドロキシアルキル環式カルボネー
    トである請求項1記載の塗料。
  15. 【請求項15】 化合物(a)(2)がラクトンである請求項1記載の塗料
  16. 【請求項16】 化合物(a)(2)がε−カプロラクトンである請求項1
    記載の塗料。
  17. 【請求項17】 ラクトンの等量の、ラクトンと反応性である化合物(a)
    (1)上の基の等量に対する比が約0.1:1〜約10:1である請求項15記
    載の塗料。
  18. 【請求項18】 ラクトンの等量の、ラクトンと反応性である化合物(a)
    (1)上の基の等量に対する比が約1:1〜約5:1である請求項15記載の塗
    料。
  19. 【請求項19】 成分(b)が(b)(1)の樹脂からなる請求項1記載の
    塗料。
  20. 【請求項20】 成分(b)がアクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエス
    テル樹脂、又はポリウレタン−ポリエステルコポリマー樹脂からなる請求項19
    記載の塗料。
  21. 【請求項21】 成分(b)がアクリル樹脂からなる請求項19記載の塗料
  22. 【請求項22】 成分(b)が、ラクトンとヒドロキシカルボン酸の反応か
    ら生じる構造的原子団を有するポリエステル樹脂又はポリエステル−ポリウレタ
    ンコポリマーからなる請求項19記載の塗料。
  23. 【請求項23】 成分(b)の樹脂がカルバメート官能基、尿素官能基、ヒ
    ドロキシル官能基、及びそれらの組み合わせからなる基から選択される官能基を
    有する請求項19記載の塗料。
  24. 【請求項24】 成分(b)の樹脂がカルバメート官能基、ヒドロキシル官
    能基、及びそれらの組み合わせからなる基から選択される官能基を有する請求項
    19記載の塗料。
  25. 【請求項25】 成分(b)の樹脂がカルバメート官能基を有する請求項1
    9記載の塗料。
  26. 【請求項26】 成分(b)が化合物(b)(2)からなる請求項1記載の
    塗料。
  27. 【請求項27】 化合物(b)(2)(A)がモノマーである請求項26記
    載の塗料。
  28. 【請求項28】 化合物(b)(2)(A)がカルバメート基又は末端尿素
    基を有する請求項26記載の塗料。
  29. 【請求項29】 化合物(b)(2)(A)がカルバメート基を有する請求
    項26記載の塗料。
  30. 【請求項30】 化合物(b)(2)(A)がヒドロキシアルキルカルバメ
    ートである請求項26記載の塗料。
  31. 【請求項31】 化合物(b)(2)(A)がヒドロキシ環式カルボネート
    である請求項26記載の塗料。
  32. 【請求項32】 化合物(b)(2)(B)と反応性である化合物(b)(
    2)(A)上の基がヒドロキシル又はアミノである請求項26記載の塗料。
  33. 【請求項33】 化合物(b)(2)(A)が化合物(b)(2)(B)と
    反応性である1つの基を有する請求項26記載の塗料。
  34. 【請求項34】 化合物(b)(2)(B)がイソシアヌレートである請求
    項26記載の塗料。
  35. 【請求項35】 化合物(b)(2)(B)がヘキサメチレンジイソシアネ
    ート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシ
    アヌレート、イソホロンジイソシアネートのイソシアヌレート及びそれらの混合
    物からなる基から選択される請求項26記載の塗料。
  36. 【請求項36】 化合物(b)(2)の製造が、ポリイソシアネート(b)
    (2)(B)の少なくとも1個のイソシアネート基を、 (b)(2)(C) (1)カルバメート又は末端尿素基、又はカルバメート又は末端尿素基に変換す
    ることができる基、及び(b)(2)(c)(2)と反応性である基からなる化
    合物と、 (2)ラクトン又はヒドロキシカルボン酸 と一緒に反応させることにより製造される少なくとも1個のカルバメート基又は
    末端尿素基を有する化合物 と反応させることを含む請求項26記載の塗料。
  37. 【請求項37】 成分(b)が成分(b)(3)からなる請求項1記載の塗
    料。
  38. 【請求項38】 化合物(b)(3)(A)がカルバメート又は尿素基を有
    する請求項37記載の塗料。
  39. 【請求項39】 化合物(b)(3)(A)がカルバメート基を有する請求
    項37記載の塗料。
  40. 【請求項40】 化合物(b)(3)(A)がヒドロキシアルキルカルバメ
    ートカルバメートとポリイソシアネート化合物の反応性である請求項37記載の
    塗料。
  41. 【請求項41】 化合物(b)(3)(A)がヒドロキシアルキル環式カル
    ボネート及びポリイソシアネート化合物の反応性である請求項37記載の塗料。
  42. 【請求項42】 化合物(b)(3)(B)がジアミンである請求項37記
    載の塗料。
  43. 【請求項43】 化合物(b)(3)(B)がポリオールである請求項37
    記載の塗料。
  44. 【請求項44】 化合物(b)(3)(B)がジオールである請求項37記
    載の塗料。
  45. 【請求項45】 成分(c)がアミノプラストである請求項1記載の塗料。
  46. 【請求項46】 成分(c)がメラミンホルムアルデヒド樹脂である請求項
    1記載の塗料。
  47. 【請求項47】 成分(c)が尿素ホルムアルデヒド樹脂である請求項1記
    載の塗料。
  48. 【請求項48】 R及びR″がそれぞれ無関係にH又は1〜約4個の炭素原
    子を有するアルキル基である請求項1記載の塗料。
  49. 【請求項49】 R及びR″がそれぞれHである請求項1記載の塗料。
  50. 【請求項50】 塗料がクリアコート塗料である請求項1記載の塗料。
  51. 【請求項51】 さらに顔料を有する請求項1記載の塗料。
  52. 【請求項52】 請求項1記載の塗料から生じる硬化した被覆が施された被
    塗物からなる物品。
  53. 【請求項53】 前記被塗物がフレキシブル被塗物である請求項52記載の
    物品。
  54. 【請求項54】 (a)構造式: 【化3】 を有する化合物からなる群から選択される化合物、 (b)(1)成分(c)と反応性である活性水素含有官能基からなる樹脂、 (2)構造式: 【化4】 を有する化合物からなる群から選択される化合物、 (3)構造式: 【化5】 を有する化合物からなる群から選択される化合物、及びそれらの混合物;及び (c)化合物(a)及び成分(b)と反応性である硬化剤 からなり、その際上記式中、RはH又はアルキル基であり;R′及びR″はそれ
    ぞれ無関係にH又はアルキル基であるか、又はR′及びR″は一緒に複素環式構
    造を形成し;Rはアルキレン又は置換されたアルキレンであり;R,R
    及びRはそれぞれ無関係にアルキレン、シクロアルキレン、又はアリール
    アルキレンであるか、又はR,R及びRはそれぞれ無関係にアリーレン、
    シアヌル環を含む構造、ウレタン基、尿素基、カルボジイミド基、ビウレット構
    造、又はアロホネート基であり;nは0〜約10であり;mは2〜約6であり;
    かつLはO、NH又はNRであり、この際Rはアルキルであり、pは1〜5
    でありかつm+pは2〜6であり;及びRはそれぞれ無関係にアルキレン、
    シクロアルキレン、アルキルアリーレン又はアルキレンであるか、又はRはシ
    アヌル環を含む構造、ビウレット構造、又はアロホネート基であることを特徴と
    する硬化性塗料。
JP2000579691A 1998-11-02 1999-10-20 カルバメート感応性化合物の硬化性塗料含有ブレンド Pending JP2002528629A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/184,195 US6084038A (en) 1993-07-28 1998-11-02 Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US09/184,195 1998-11-02
PCT/US1999/024595 WO2000026313A1 (en) 1998-11-02 1999-10-20 Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002528629A true JP2002528629A (ja) 2002-09-03

Family

ID=22675921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000579691A Pending JP2002528629A (ja) 1998-11-02 1999-10-20 カルバメート感応性化合物の硬化性塗料含有ブレンド

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6084038A (ja)
EP (1) EP1127093B1 (ja)
JP (1) JP2002528629A (ja)
AU (1) AU1215500A (ja)
BR (1) BR9915816A (ja)
CA (1) CA2349383C (ja)
DE (1) DE69904641T2 (ja)
ES (1) ES2189538T3 (ja)
MX (1) MX218513B (ja)
WO (1) WO2000026313A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536988A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 低voc塗料における材料およびオリゴマー

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6423788B1 (en) * 1995-10-06 2002-07-23 Basf Corporation Curable coating composition
US7030263B2 (en) * 1996-08-15 2006-04-18 Basf Corporation Method of preparing a carbamate- or urea-functional compound
US6624241B2 (en) 1999-05-21 2003-09-23 Basf Corporation Waterborne coating compositions containing materials dispersed with water-soluble carbamate materials
US6624279B2 (en) 1999-05-21 2003-09-23 Basf Corporation Water-soluble carbamate materials
US6291073B1 (en) * 1999-10-28 2001-09-18 Basf Corporation Curable coating composition with improved stability
US6657007B2 (en) * 2000-09-29 2003-12-02 Basf Corporation Clearcoat composition with improved adhesion
US7226971B2 (en) * 2000-12-22 2007-06-05 Basf Corporation Polyester resin with carbamate functionality, a method of preparing the resin, and a coating composition utilizing the resin
US6861150B2 (en) * 2001-02-26 2005-03-01 Basf Corporation Rheology control agent, a method of preparing the agent, and a coating composition utilizing the agent
EP1456311B1 (en) * 2001-12-17 2012-09-26 BASF Coatings GmbH Urethane polymers that reduce the effect of polylactone linkages
US6844395B2 (en) * 2001-12-17 2005-01-18 Basf Corporation Asymmetric diisocyanate monomers in urethane polymers and oligomers to reduce crystallinity
GB0222522D0 (en) 2002-09-27 2002-11-06 Controlled Therapeutics Sct Water-swellable polymers
US20040087728A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Donald Campbell Carbamate functional addition polymers and a method for their preparation
US7232863B2 (en) 2002-10-31 2007-06-19 Basf Corporation Functional addition polymers and a method for their preparation
EP1541568A1 (de) * 2003-12-09 2005-06-15 Deutsches Wollforschungsinstitut an der Rheinisch-Westfälischen Technischen Hochschule Aachen e.V. Reaktive cyclische Carbonate und Harnstoffe zur Modifizierung von Biomolekülen, Polymeren und Oberflächen
US8686090B2 (en) 2003-12-10 2014-04-01 Basf Coatings Gmbh Use of urea crystals for non-polymeric coatings
GB0417401D0 (en) 2004-08-05 2004-09-08 Controlled Therapeutics Sct Stabilised prostaglandin composition
US7858190B2 (en) * 2005-09-15 2010-12-28 Basf Coatings Gmbh Thermosetting coating compositions with multiple cure mechanisms
WO2007112094A2 (en) 2006-03-23 2007-10-04 Dow Corning Corporation Coatings with carbinol- functional siloxane resin
US20070269661A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Graham William F Ultraproductive coating composition using a chemically mixed isocyanate system
GB0613333D0 (en) 2006-07-05 2006-08-16 Controlled Therapeutics Sct Hydrophilic polyurethane compositions
GB0613638D0 (en) 2006-07-08 2006-08-16 Controlled Therapeutics Sct Polyurethane elastomers
GB0620685D0 (en) 2006-10-18 2006-11-29 Controlled Therapeutics Sct Bioresorbable polymers
US20090044724A1 (en) * 2006-11-29 2009-02-19 Basf Corporation Coating compositions containing monomeric, long-chain reactants
US20130011590A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Bayer Materialscience Ag Waterborne polyurethane coating compositions
US10767073B2 (en) * 2016-10-18 2020-09-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions containing hydroxyl functional, branched acrylic polymers and multilayer composite coatings
US11053191B2 (en) * 2018-01-09 2021-07-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Hydroxy functional alkyl carbamate crosslinkers
MX2021007735A (es) 2018-12-24 2021-08-05 Basf Coatings Gmbh Curado a baja temperatura de revestimientos a base de agua.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5770650A (en) * 1995-10-06 1998-06-23 Basf Corporation Curable compositions for coatings
US5373069A (en) * 1993-07-28 1994-12-13 Basf Corporation Curable carbamate-functional polymers
US5792810A (en) * 1995-10-06 1998-08-11 Basf Corporation Curable coating composition including compound having carbamate and hydroxyl functionality
US5994479A (en) * 1993-07-28 1999-11-30 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US5827930A (en) * 1995-10-06 1998-10-27 Basf Corporation Curable coating composition
US5976701A (en) * 1994-04-29 1999-11-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Flexible aminoplast-curable film-forming compositions and composite coating
US5766769A (en) * 1995-10-06 1998-06-16 Basf Corporation Curable composition for coatings
CA2192231C (en) * 1995-12-20 2003-12-02 Youssef Moussa Coating composition
JPH11513072A (ja) * 1996-07-01 1999-11-09 ビーエーエスエフ、コーポレーション カルバミン酸エステル添加剤を含む硬化性塗料組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536988A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 低voc塗料における材料およびオリゴマー

Also Published As

Publication number Publication date
ES2189538T3 (es) 2003-07-01
EP1127093B1 (en) 2002-12-18
BR9915816A (pt) 2001-08-21
CA2349383A1 (en) 2000-05-11
DE69904641D1 (de) 2003-01-30
US6084038A (en) 2000-07-04
DE69904641T2 (de) 2003-10-09
CA2349383C (en) 2008-01-08
WO2000026313A1 (en) 2000-05-11
AU1215500A (en) 2000-05-22
EP1127093A1 (en) 2001-08-29
MX218513B (es) 2004-01-08
MXPA01003211A (es) 2001-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1127093B1 (en) Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
JP3923254B2 (ja) カルバメート官能性化合物の配合物を含有する硬化性コーティング組成物
US5719237A (en) Coating composition utilizing non-polymeric carbamate-functional compound
JP3429934B2 (ja) 懸垂カルバメート基を有するカルバメート官能性ポリエステル重合体またはオリゴマー
US5639828A (en) Carbamate or isocyanate component, carbamate-reactive or active H component and epoxide
US5576063A (en) Multiple layer coating method
EP1124909B1 (en) Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US20020086966A1 (en) Waterborne coating compositions containing materials dispersed with water-soluble carbamate materials
US5827930A (en) Curable coating composition
US6080825A (en) Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
EP0767232B1 (en) Curable compositions for coatings
JP2002530508A (ja) カルバメート官能性化合物を含む硬化可能な被覆組成物
JP2003513126A (ja) 改良された安定性を有する硬化性塗料
EP0869139A1 (en) Impact abrasion resistant coating compositions, method therefore and coated article