JP2002527702A - エラストマー取付け具 - Google Patents

エラストマー取付け具

Info

Publication number
JP2002527702A
JP2002527702A JP2000577422A JP2000577422A JP2002527702A JP 2002527702 A JP2002527702 A JP 2002527702A JP 2000577422 A JP2000577422 A JP 2000577422A JP 2000577422 A JP2000577422 A JP 2000577422A JP 2002527702 A JP2002527702 A JP 2002527702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
rigid
cushioning
frusto
elastomeric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000577422A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド ジェームス ニューマン
Original Assignee
トレルボルグ アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トレルボルグ アクチボラゲット filed Critical トレルボルグ アクチボラゲット
Publication of JP2002527702A publication Critical patent/JP2002527702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/40Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers consisting of a stack of similar elements separated by non-elastic intermediate layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 オフロード車の懸架装置への使用に適したエラストマー取付け具は、中央室(26)を構成するエラストマー材料の中間管状本体(13)により互いに間隔を置いた状態に保たれた2つの剛性端部材(11,12 )と、中央室を貫通して端部材(11,12 )を互いに連結すると共に少なくとも端部材の所定の間隔よりも大きな間隔にならないようにするのに役立つよう構成された連結手段(36)と、連結手段と剛性端部材のうちの一方(12)との間の位置で連結手段と直列の関係をなして作用し、連結手段が引張荷重を受けたときに端部材端部材相互間の力の伝達を緩和する緩衝手段(37)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、エラストマー取付け部に関し、特に、通常、圧縮荷重を受けるが、
エラストマー材料が引張荷重を受けにくいようにした取付け具(なお、これには
限られない)に関する。
【0002】 本発明はさらに、車両の懸架装置、例えばオフロードトラックの懸架装置への
使用に適していて、圧縮力及び引張力を2つの比較的可動性のある構成部品、特
にアスクルとボギーピボットビームの端との間で伝えるエラストマー取付け具に
関するが、これには限られない。
【0003】 通常圧縮荷重を受け、エラストマー材料の受ける引張荷重に耐えるエラストマ
ー要素の一例は、米国特許第4,615,513号の明細書に記載されているも
のである。このエラストマー要素は、剛性の端板の間に配置された状態でこれら
に結合されたエラストマー本体を有している。エラストマー本体は、端板が互い
に押圧されたときにエラストマー本体の円周方向外方への膨出を阻止する複数の
互いに平行で間隔を置いた平らな金属リンクを有している。端板はまた、それぞ
れの端板の中央部分からゴム本体内へ延びるホルダの形態をした機械的連結手段
及びホルダに連結されたリンク要素によって互いに保持されている。
【0004】 この構成では、機械的連結手段は当然のことながら、エラストマー本体の最大
膨出量に制約をもたらしてエラストマー本体が引張荷重を受けないようにすると
共に引き裂きの恐れを無くす。実際には、酷使されると共にオフロードトラック
の懸架装置の一部として用いられている際の大きな衝撃荷重を受けると、チェー
ンリンク及びホルダは変形する場合があり、エラストマー材料は引き裂かれるよ
うになることが判明している。
【0005】 本発明の目的は、衝撃引張荷重に一層よく耐えることができると共に(或いは
)エラストマー材料が引張荷重を一層受けにくくすることができる改良型エラス
トマー取付け部を提供することにある。
【0006】 本発明の一特徴によれば、エラストマー取付け具は、中央室を構成するエラス
トマー材料の中間管状本体により互いに間隔を置いた状態に保たれた2つの剛性
端部材と、中央室を貫通して端部材を互いに連結すると共に少なくとも端部材の
所定の間隔よりも大きな間隔にならないようにするのに役立つよう構成された連
結手段と、連結手段と剛性端部材のうちの一方との間の位置で連結手段と直列の
関係をなして作用し、連結手段が引張荷重を受けたときに端部材相互間の力の伝
達を緩和する緩衝手段とを有する。
【0007】 緩衝手段は、エラストマー材料の要素から成る緩衝部材を含むのがよい。エラ
ストマー要素は、切頭円錐形のものであるのがよい。切頭円錐形要素は、エラス
トマー本体の軸方向長さの中に収まるよう位置すると共に取付け具の剛性端部材
に最も近い要素の端からの距離が増大するにつれて直径又は断面が減少するよう
配向されている。
【0008】 緩衝手段は、エラストマー要素、例えば切頭円錐形の要素内に半径方向に位置
すると共に連結手段の端を支持する第1の剛性緩衝部材を含むのがよい。
【0009】 第1の剛性緩衝部材は、該部材と連結手段の端の相対的回転を阻止し又は拘束
するようになっているのがよい。
【0010】 連結手段は、チェーンリンクから成り、連結手段は、第1の剛性緩衝部材に設
けられた溝又はこれと類似した凹部内に嵌まり込むよう配置されたチェーンハー
フリンクから成るのがよい。
【0011】 緩衝手段と直列に配置された連結手段は、非伸長性のものであるのがよい。こ
の連結手段は、本出願人の同日の英国特許出願(発明の名称:Elastomeric Moun
ting (A))に記載された種類のものであるのがよい。
【0012】 緩衝手段は、半径方向外面が、剛性端部材と関連した剛性切頭円錐形支持面に
よって支持された切頭円錐形エラストマー要素から成るのがよい。支持面は、環
状の端部材延長部によって提供され、端部材延長部は、エラストマー緩衝要素と
エラストマー材料の管状本体の端領域との間に介在して位置するのがよい。
【0013】 緩衝手段は全体が、剛性端部材とエラストマー材料の中間管状本体との組立体
の軸方向長さの中に収まって位置するのがよい。
【0014】 エラストマー材料の管状本体は、この中に埋め込まれた剛性の、例えば金属製
のインタリーフによって補強されるのがよい。インタリーフのうち少なくとも幾
つかは、緩衝手段の軸方向広がりと軸方向に整列して位置するのがよい。もし緩
衝手段が、管状本体と緩衝手段の緩衝要素との間に設けられた切頭円錐形剛性部
材からなる場合、好ましくは、整列状態にあるインタリーフの内径は、剛性切頭
円錐形部分の傾斜角度を反映する仕方で互い違いになっている。好ましくは、縦
断面で見て、もし管状エラストマー本体が緩衝手段と関連した切頭円錐形表面と
接触する角度Aをなして位置する表面領域を有していれば、軸方向に整列したイ
ンタリーフの内縁部を結ぶ線もまた、傾きAを有するが、本体の切頭円錐形表面
の傾きと鏡像関係をなすよう方向が逆である。これはもしそうでなければ圧縮荷
重を受けている間に生じる恐れのある応力集中を最小限に抑え又は減少させるも
のと考えられる。
【0015】 本発明の主題を構成するエラストマー取付け具は、例えば以下に詳細に説明す
るような他の1又は2以上の特徴を有すると共に本出願人の同日の2つの英国特
許出願(発明の名称:Elastomeric Mounting (C)、及びElastomeric Mounting (
D))のうち任意の1又は2以上に開示されているような特徴のうち1又は2以上
を有していてもよい。
【0016】 次に、添付の図面を参照して本発明の一実施形態を例示として説明する。
【0017】 車両のアスクル構造体と、車両フレーム内に回動自在に設けられたボギーピボ
ットビームの一端部との間に位置するエラストマー取付け具10が、図1〜図6
に示されている。
【0018】 取付け具10は、それぞれが正方形の形をした2つの金属端板11,12及び
端板が互いに近づく時に圧縮荷重を受ける中間のエラストマー本体13とを有し
ている。本体13は、全体として管状のものであり、環状の断面形状をしている
【0019】 本体13は、金属補強リング16〜24から成る2つのグループ14,15で
補強されており、これら金属補強リングは、本体のエラストマー材料、この場合
、天然ゴムに埋め込まれた状態でこれに結合されている。
【0020】 各補強リング16〜24は、平らな環状の鋼製ディスクであり、取付け具の長
手方向軸線A−Aを横切る平面内に位置している。
【0021】 第1のグループ14では、6つのリング16〜21は、軸方向に間隔を置いた
状態で設けられていて、それぞれ、その軸方向位置のところにおけるエラストマ
ー本体の局所的半径方向の広がりに実質的に等しい距離にわたって半径方向に延
びている。各リング16〜21の内縁部25は、管状本体13によって構成され
た中央室26に露出している。これらリングの各々の外縁部27は、エラストマ
ー本体の外面28のすぐ下に位置している。本体は、その領域のところが全体と
して滑らかな輪郭となっていて、埋め込まれたリングが存在していることが分か
らないようにしている。
【0022】 リング16〜21は、同一の内径25を有している。また、これらリングのう
ち3つ18,19,20は、同一の外径を有している。同一リングの組18〜2
0と第2のグループ15のリング22〜24との間の第4のリング21は、隣り
合うリング20,22の外径の中間の小さな外径を有している。リングの組18
〜20の他端部では、リング17は、リング20,21の外径の中間の外径を有
している。端板11に最も近い端のリング16は、リング21の外径に実質的に
等しく、しかも端板11に設けられた異形の環状肩29の外径に実質的に等しい
外径を有している。
【0023】 第2のグループ15のリング22〜24は、第1のグループ14のリングのう
ち任意のものの外径よりも小さな同一の外径30を有している。第1のグループ
に最も近いリング22は、第2のグループのうち最も大きな内径を有し、端のリ
ング24は、最も小さな内径を有し、中間のリング23は、隣り合うリング22
,24の内径の中間の内径を有している。第2のグループのうち内径が最も小さ
なリング24は、第1のグループのリングのうち任意のものの内径よりも大きな
内径のものである。
【0024】 第2のグループのリング22〜24はエラストマー本体の外面28のところで
露出した外縁部を有し、或いはもし薄い保護エラストマー層で覆われていたとし
ても、それにもかかわらず存在していることが分かるようになっている。リング
22〜24はこれら内縁部のところが、エラストマー材料の局所的に半径方向の
外面から十分な間隔を置いて位置している。
【0025】 第2のグループ中の次々と連続して並んだリングは、A−Aの方向に軸方向に
一定間隔を置いて設けられているが、第1のグループのリング16〜21は不定
間隔で設けられている。第1のグループでは、外径が最大のリング18〜20は
、最も密な間隔で配置されている。2つのグループ14,15の隣り合う端のリ
ング21,22の間隔は、第2のグループ15のリングの間隔に等しい。
【0026】 エラストマー本体は、端板12に結合されているが、他方の端板11に対して
は形状面での特徴を利用するだけで取り付けられている。端板11は、上述の環
状肩29に隣接して環状の凹部31を有している。本体13は、環状の端リブ3
2を有し、このリブは、その半径方向外縁部33が肩29の内面に当接した状態
で凹部31に嵌まり込んでいる。肩29は、本体13が軸方向に圧縮されたとき
にその外面28の当接面を提供する滑らかな湾曲頂部領域33を有している。
【0027】 端板11は、一体の支持スリーブ又はスピゴット34を有し、このスリーブの
外径は、第1のグループ14のリング16〜21の内径よりも僅かに小さい。ス
リーブ34は、少なくとも最初の2つのリングを越えて延び、これらリングと協
働して、たとえ取付け具が引張荷重を受けて本体の端面が端板11から持ち上が
って離れても肩29及び凹部31と連携して横方向整列状態に保たれるようにす
る。
【0028】 支持フリーブ34は、室26内を軸方向に延びる3つのチェーンリンク36の
端のリンクを捕捉する保持ピン35の設置場所を提供している。
【0029】 チェーンの他端は、ハーフリンク38によって緩衝部材37に固定されている
【0030】 緩衝部材37は、その半径方向内方に向いた表面39及び半径方向外方に向い
た表面40の各々のところが切頭円錐形のものである。内面39は、ハーフリン
ク38を位置決めし、端板を拘束したときにチェーンがその両端間でねじれる傾
向を抑える浅い溝41を備えている。
【0031】 外面42は、エラストマー材料の緩衝層42が被着されている。
【0032】 端板12は、切頭円錐形部分44を有し、緩衝層42の外面43は、その部分
の半径方向内方に向いた表面47によって支持される組立体の状態に配置されて
いる。
【0033】 切頭円錐形部分44の外方に向いた表面45にはエラストマー本体13が結合
されている。同様に、本体13は、端板12の平らな外面領域46に結合されて
いる。
【0034】 軸線A−Aに対する表面45の角度は、第2のグループ15の3つのリング2
2〜24の内周部の縁を結ぶ想像線の角度に等しく且つ方向が逆である。端板の
切頭円錐形部分44の軸方向最も内側の部分は、第1のグループ14に最も近い
第2のグループ15のリング22の軸方向位置と実質的に整列した状態に位置し
ている。
【0035】 取付け具を組み立てるためには、チェーンの端のリンクを捕捉状態に保持した
状態でピン35をスピゴット34に装着する。次に、本体13の非結合端部を端
板11に当ててリブ13を端板の凹部31及び肩29に対して位置決めする。チ
ェーンを室26内に通し、緩衝部材を表面47に当てて端板12内に嵌め込んだ
状態で本体を十分に押すと、端のハーフリンク38がチェーンの端を通って進む
ことができるようになる。ハーフリンクを、その自由端部を緩衝部材の外側端面
50,51及び端板12の平面と整列させて位置決めし、次に、加えた圧縮荷重
を抜く。すると、チェーンは、本体13を残留圧縮力を受けた状態に保持する。
【0036】 車両の懸架装置内における取付け具の使用中、端面50,51は、車両部材、
例えばアスクルハウジング又はサスペンションアームに当接して位置する。それ
によりこの車両部材は、ハーフリンク38を定位置に係止して、これが自由に動
いてチェーンの端リンクから外れるということがないようにする。
【0037】 通常の使用中、圧縮荷重は、エラストマー本体13によって支えられる。引張
荷重が加わった場合、チェーンは緩衝部材を介して弾性的に作用して取付け具に
よって相互に連結されている車両部材の離隔を制限し、本体13の非結合端部は
本体13が引張荷重による損傷から保護されるようにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のエラストマー取付け具の縦断面図である。
【図2】 図1の矢印“X”の方向における図1の取付け具の端面図である。
【図3】 図1の矢印“Y”の方向における図1の取付け具の端面図である。
【図4】 図1の取付け具の本体部分の縦断面図である。
【図5】 図1の取付け具の緩衝本体部分の縦断面図である。
【図6】 保持ピンの側面図である。
【手続補正書】
【提出日】平成13年4月23日(2001.4.23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央室(26)を構成するエラストマー材料の中間管状本体(
    13)により互いに間隔を置いた状態に保たれた2つの剛性端部材(11,12)を有
    するエラストマー取付け具において、中央室を貫通して端部材(11,12)を互い
    に連結すると共に少なくとも端部材の所定の間隔よりも大きな間隔にならないよ
    うにするのに役立つよう構成された連結手段(36)が設けられ、連結手段と剛性
    端部材のうちの一方(12)との間の位置で連結手段と直列の関係をなして作用し
    、連結手段が引張荷重を受けたときに端部材相互間の力の伝達を緩和する緩衝手
    段(37,42)が設けられていることを特徴とするエラストマー取付け具。
  2. 【請求項2】 緩衝手段(37,42)は、エラストマー材料の要素から成る緩
    衝部材を含むことを特徴とする請求項1記載のエラストマー取付け具。
  3. 【請求項3】 緩衝部材のエラストマー要素(42)は、切頭円錐形のもので
    あることを特徴とする請求項2記載のエラストマー取付け具。
  4. 【請求項4】 切頭円錐形要素(42)は、エラストマー本体(13)の軸方向
    長さの中に収まるよう位置すると共に取付け具の剛性端部材(12)に最も近い要
    素の端からの距離が増大するにつれて直径又は断面が減少するよう配向されてい
    ることを特徴とする請求項3記載のエラストマー取付け具。
  5. 【請求項5】 緩衝手段は、エラストマー要素(42)内に半径方向に位置す
    ると共に連結手段の端を支持する第1の剛性緩衝部材(37)を含むことを特徴と
    する請求項2〜4のうちいずれか一に記載のエラストマー取付け具。
  6. 【請求項6】 第1の剛性緩衝部材(37)は、該部材と連結手段の端(38)
    の相対的回転を阻止し又は拘束するようになっていることを特徴とする請求項5
    記載のエラストマー取付け具。
  7. 【請求項7】 連結手段は、チェーンリンク(38)から成ることを特徴とす
    る請求項1〜6のうちいずれか一に記載のエラストマー取付け具。
  8. 【請求項8】 連結手段は、前記第1の剛性緩衝部材に設けられた溝(41)
    又はこれと類似した凹部内に嵌まり込むよう配置されたチェーンハーフリンク(
    38)から成ることを特徴とする請求項7記載のエラストマー取付け具。
  9. 【請求項9】 緩衝手段と直列に配置された連結手段(36)は、非伸長性の
    ものであることを特徴とする請求項1〜8のうちいずれか一に記載のエラストマ
    ー取付け具。
  10. 【請求項10】 緩衝手段は、半径方向外面(43)が、剛性端部材(12)と
    関連した剛性切頭円錐形支持面(47)によって支持された切頭円錐形エラストマ
    ー要素(42)から成ることを特徴とする請求項1〜9のうちいずれか一に記載の
    エラストマー取付け具。
  11. 【請求項11】 前記支持面(47)は、環状の端部材延長部(44)によって
    提供され、前記端部材延長部は、エラストマー緩衝要素(42)とエラストマー材
    料の管状本体の端領域との間に介在して位置していることを特徴とする請求項1
    0記載のエラストマー取付け具。
  12. 【請求項12】 緩衝手段(37,42)は全体が、剛性端部材(11,12)とエラ
    ストマー材料の中間管状本体(13)との組立体の軸方向長さの中に収まって位置
    していることを特徴とする請求項1〜11のうちいずれか一に記載のエラストマ
    ー取付け具。
  13. 【請求項13】 エラストマー材料の管状本体(13)は、この中に埋め込ま
    れた剛性インタリーフ(16〜24)によって補強されていることを特徴とする請求
    項1〜12のうちいずれか一に記載のエラストマー取付け具。
  14. 【請求項14】 前記インタリーフのうち少なくとも幾つか(23,24)は、
    緩衝手段(37,42)の軸方向広がりと軸方向に整列して位置していることを特徴
    とする請求項13記載のエラストマー取付け具。
  15. 【請求項15】 前記整列状態にあるインタリーフ(23,24)の内径は、前
    記剛性切頭円錐形部分(44)の傾斜角度を反映する仕方で互い違いになっている
    ことを特徴とする請求項14記載のエラストマー取付け具。
  16. 【請求項16】 縦断面で見て、管状エラストマー本体(13)は、緩衝手段
    と関連した切頭円錐形表面(45)と接触する角度Aをなして位置する表面領域(
    45)を有し、前記軸方向に整列したインタリーフ(23,24)の内縁部を結ぶ線も
    また、傾きAを有するが、方向が逆であることを特徴とする請求項15記載のエ
    ラストマー取付け具。
JP2000577422A 1998-10-21 1999-10-20 エラストマー取付け具 Pending JP2002527702A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9822918A GB2342975B (en) 1998-10-21 1998-10-21 Elastomeric mounting (b)
GB9822918.0 1998-10-21
PCT/GB1999/003477 WO2000023725A1 (en) 1998-10-21 1999-10-20 Elastomeric mounting (b)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002527702A true JP2002527702A (ja) 2002-08-27

Family

ID=10840928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000577422A Pending JP2002527702A (ja) 1998-10-21 1999-10-20 エラストマー取付け具

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6443439B1 (ja)
EP (1) EP1123467A1 (ja)
JP (1) JP2002527702A (ja)
KR (1) KR20010080887A (ja)
AU (1) AU750841B2 (ja)
CA (1) CA2347557A1 (ja)
GB (1) GB2342975B (ja)
NO (1) NO20011958L (ja)
WO (1) WO2000023725A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006057833A (ja) * 2004-07-21 2006-03-02 Bridgestone Corp 防振構造体
JP2007333052A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Komatsu Ltd ラバースプリング装置
WO2012002064A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 株式会社小松製作所 ラバースプリング装置を架設したオフロードトラック

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201367B2 (en) 2002-12-12 2007-04-10 Caterpillar Inc Load-bearing resilient mount
US8070143B2 (en) 2002-12-12 2011-12-06 Caterpillar Inc. Load-bearing resilient mount
JP2008075743A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Bridgestone Corp 防振構造体及び防振構造体の製造方法
US20090039574A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-12 Paul William Cook Spring assembly
WO2011088965A2 (de) * 2010-01-19 2011-07-28 Franz Mitsch Elastomerfeder mit mechanisch regulierbarer steifigkeit
CN102829115A (zh) * 2012-08-28 2012-12-19 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种汽车悬架减振橡胶弹簧

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2859047A (en) * 1957-02-14 1958-11-04 Youngstown Steel Car Corp Stabilizer arrangement for pneumatic suspension
US3575403A (en) * 1968-03-21 1971-04-20 Pneumatiques Caoutchouc Mfg Rubber-containing spring means
US3677535A (en) * 1970-08-24 1972-07-18 Lord Corp Axial suspension system that accommodate relative lateral movement
GB1429308A (en) * 1972-04-17 1976-03-24 Dunlop Ltd Railway vehicles
JPS546186Y2 (ja) * 1975-03-17 1979-03-22
US3997151A (en) * 1975-05-21 1976-12-14 Lord Corporation Modular cushioning pad
US4190265A (en) * 1976-11-23 1980-02-26 Goodbary Engineering Co. Off-highway vehicle
GB2117085A (en) * 1982-03-19 1983-10-05 Wright Barry Corp Elastomeric stack with stabilising means
SE436480B (sv) * 1983-05-05 1984-12-17 Volvo Bm Eftergivligt, kraftoverforande element
US4754958A (en) * 1986-01-31 1988-07-05 Barry Wright Corporation Motion snubber
GB8709266D0 (en) 1987-03-09 1987-05-20 Odobasic S Conical disc spring-damper
US5641153A (en) * 1995-12-06 1997-06-24 Lord Corporation Auxiliary damper for rubber suspension mountings
US5676356A (en) * 1996-05-30 1997-10-14 The Boler Company Flexible bolster

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006057833A (ja) * 2004-07-21 2006-03-02 Bridgestone Corp 防振構造体
JP2007333052A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Komatsu Ltd ラバースプリング装置
WO2012002064A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 株式会社小松製作所 ラバースプリング装置を架設したオフロードトラック
JP2012011869A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Komatsu Ltd ラバースプリング装置を架設したオフロードトラック
US8256795B2 (en) 2010-06-30 2012-09-04 Komatsu Ltd. Off-road truck suspended with rubber spring device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010080887A (ko) 2001-08-25
WO2000023725A1 (en) 2000-04-27
GB9822918D0 (en) 1998-12-16
GB2342975A (en) 2000-04-26
EP1123467A1 (en) 2001-08-16
GB2342975B (en) 2000-11-22
NO20011958D0 (no) 2001-04-20
AU750841B2 (en) 2002-08-01
CA2347557A1 (en) 2000-04-27
NO20011958L (no) 2001-04-20
US6443439B1 (en) 2002-09-03
GB2342975A8 (en) 2000-05-02
AU6352799A (en) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10704637B2 (en) Bar pin bushing for vehicle suspension
EP3019359B1 (en) Vehicle suspension and leaf spring for such a suspension
EP2809532B1 (en) Vehicle suspension comprising light weight leaf spring assembly
US10767721B2 (en) Bar pin bushing for vehicle suspension
JP2002527702A (ja) エラストマー取付け具
CN102046403A (zh) 隔离的弹簧夹组
CZ20004661A3 (cs) Kolo vozidla s podpěrným tělesem nouzového chodu
CN102416832A (zh) 铰接式车辆的铰接装置
AU750525B2 (en) Elastomeric mounting (C)
CA2444342A1 (en) Elastomeric bushing
EP1480844B1 (en) Conical rubber bearing
EP0684404B1 (en) Articulation arrangement for reaction rods
JP2002527700A (ja) エラストマー取付け具
PL167774B1 (pl) Kolo pojazdu szynowego PL PL
WO2000023724A1 (en) Elastomeric mounting (a)
WO1989004773A1 (en) Arrangement and procedure for suspension of a stay
CA3088137A1 (en) Bar pin bushing for vehicle suspension
JPH04111933U (ja) 筒形防振ゴム
MXPA99001945A (es) Bujes para sistemas de suspension de eje