JP2002527440A - イミダゾ−イソキノリン化合物、その組成物、および使用 - Google Patents

イミダゾ−イソキノリン化合物、その組成物、および使用

Info

Publication number
JP2002527440A
JP2002527440A JP2000575867A JP2000575867A JP2002527440A JP 2002527440 A JP2002527440 A JP 2002527440A JP 2000575867 A JP2000575867 A JP 2000575867A JP 2000575867 A JP2000575867 A JP 2000575867A JP 2002527440 A JP2002527440 A JP 2002527440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
aryl
unsubstituted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000575867A
Other languages
English (en)
Inventor
リュ ソン
エドワード ポートロック デービッド
ファン ポン シュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2002527440A publication Critical patent/JP2002527440A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は以下の構造を有する化合物およびその薬剤学的に許容される塩に関する。 【化1】 式中、Cα−NβおよびC−C結合は、独立して単結合または二重結合であり;R1は、アルキル、アリール、および複素環基から選択され;R2〜R13は、水素およびその他の置換基から独立して選択される。さらに本発明は、この化合物を含む薬剤学組成物と、この化合物を用いた疾患および障害を治療し予防する方法とに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、新規なN−フェニル−(置換)−メチル−5,6−ジヒドロ−イミ
ダゾ[5,1−a]イソキノリン−3−アミン化合物、これらを含む薬剤組成物
、および心血管、腫瘍学、感染症および炎症の疾患の分野におけるそれらの治療
的または予防的な使用に関する。
【0002】 (背景) ある種のイミダゾ−イソキノリン化合物が1975年11月4日に発行された
米国特許第3,917,610号に記述されている。これらはある種の心血管の
活性を有することが報告されている。そのような化合物の1つが、Borcha
rd,Fox, and Greeff,“The Positive Ino
tropic,Antiarrhythmic and Na,K−ATP
ase Inhibitory Effects of the Isoqui
noline Derivative,BIIA”,Achives of P
harmacology,vol.312(1980),pp.187−192
でさらに報告されている。
【0003】 (発明の概要) 本発明は、以下の構造を有する化合物であって、
【0004】
【化2】
【0005】 式中、 (a)CαおよびNβ間の結合は、単結合であるか、あるいはR2(およびCα 上のH)は不存在の場合は二重結合であり; (b)CおよびC間の結合は、単結合であるか、あるいはR11およびR1
3が不存在である場合は二重結合であり; (c)R1は、アルキル、アリール、および複素環基から選択され; (d)R2は、不存在でない場合、水素、アルキル、アルキルアシル、アリール
アシル、アルキルスルホニル、およびアリールスルホニルから選択され; (e)R3、R4およびR5は、各々独立して、水素、ハロ、アルキル、アリー
ル、複素環基、ニトロ、シアノ、および非置換またはアルキル置換またはアリー
ル置換または複素環基置換のヒドロキシ、チオ、アミノ、アミド、ホルミル(ア
シル)、カルボキシ、およびカルボキサミドから選択され;またはR3およびR
4は一緒になって、R3およびR4が結合したフェニルの隣り合った炭素に結合
したアルキレンまたは複素アルキレンであり;R5は前記(e)において特定さ
れ; (f)R6、R7、およびR8は、各々独立して、水素、ハロ、アルキル、アリ
ール、複素環基、ニトロ、シアノ、および非置換またはアルキル置換またはアリ
ール置換または複素環基置換のヒドロキシ、チオ、アミノ、アミド、スルホンア
ミド、ホルミル(アシル)、カルボキシ、およびカルボキサミドから選択され;
あるいはR6およびR7は一緒になって、R6およびR7が結合したフェニルの
隣り合った炭素に結合したアルキレンまたは複素アルキレンであり、およびR8
は前記(f)において特定され; (g)R9は、水素、ハロ、アルキル、アリール、複素環基、およびカルボキシ
およびそのアルキル、およびアリールエステル、およびアミドから選択され; (h)R10およびR12、およびR11およびR13は、不存在でない場合、
各々独立して、水素、アルキル、およびアリールから選択され; およびその光学異性体、ジアステレオマー、またはエナンチオマー;その薬剤
学的に許容される塩、水和物、または生物分解可能なエステル、アミドまたはイ
ミド、である化合物を含む。
【0006】 さらに本発明には、対象化合物および薬剤学的に許容される賦形剤を含有する
組成物と、疾患または障害を治療または予防が必要なヒトまたは下等動物に安全
かつ有効な量の対象化合物を投与することにより、疾患または障害を治療または
予防する方法とが含まれる。
【0007】 (発明の詳細な説明) 特に具体的に明示しない限り、本明細書で用いられる「アルキル」とは、分枝
、直鎖、または環式であり、飽和または不飽和(しかし芳香族ではない)であり
、置換または非置換である炭化水素を意味する。「アルキル」という用語は、単
独で用いてもよいし、「alk」(例えば、アルコキシ、アルキルアシル中で)
と短縮することができる別の用語として用いてもよい。好ましい直鎖アルキルは
、1個から約20個の炭素原子、より好ましくは1個から約10個の炭素原子、
さらにより好ましくは1個から約6個の炭素原子、さらにより好ましくは1個か
ら約4個の炭素原子を有し;メチルまたはエチルが最も好ましい。好ましい環式
および分枝アルキルは、3個から約20炭素原子、より好ましくは3個から約1
0個の炭素原子、さらにより好ましくは3個から約7炭素原子、さらにより好ま
しくは3個から約5個の炭素原子を有する。好ましい環式アルキルは、1個の炭
化水素環を有するが、2個、3個以上の縮合炭化水素環を有していてもよい。好
ましいアルキルは、1個から約3個の二重または三重結合、好ましくは二重結合
を有する不飽和であり;より好ましくはそれらは1個の二重結合を有するモノ不
飽和である。さらにより好ましいアルキルは飽和である。飽和アルキルは本明細
書中で「アルカニル」と称する。単に1個以上の二重結合(三重結合なし)を有
するアルキル不飽和は、「アルケニル」と称する。アルキルの好ましい置換基に
は、ハロ、アルキル、アリール、複素環基、ヒドロキシ、アルコキシ、アリール
オキシ、チオ、アルキルチオ、アリールチオ、アミノ、アルキルアミノ、アリー
ルアミノ、アミド、アルキルアミド、アリールアミド、ホルミル、アルキルアシ
ル、アリールアシル、カルボキシおよびそのアルキル、およびアリールエステル
、およびアミド、ニトロ、およびシアノが含まれる。非置換アルキルも好ましい
【0008】 本明細書中で用いる「複素原子」は、窒素、酸素、または硫黄原子を意味する
【0009】 本明細書中で用いる「アルキレン」は、2つの他の部分と結合しているアルキ
ルを意味し、「複素アルキレン」は、結合鎖中に1個以上の複素原子を有するア
ルキレンを意味する。
【0010】 特に具体的に明示しない限り、本明細書で用いられる「アリール」は置換また
は非置換の芳香族炭化水素環(または縮合環)を意味する。
【0011】 「アリール」という用語は、単独で用いてもよいし、別の用語の一部として用
いてもよい(例えば、アリールオキシ、アリールアシル中で)。好ましいアリー
ルは、芳香族環中に6個から約14個、好ましくは約10個までの炭素原子を有
し、合計で約6個から約20個、好ましくは約12個までの炭素原子を有する。
好ましいアリールは、フェニルまたはナフチルであり;フェニルが最も好ましい
。アリールの好ましい置換基には、ハロ、アルキル、アリール、複素環基、ヒド
ロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオ、アルキルチオ、アリールチオ、ア
ミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミド、アルキルアミド、アリールア
ミド、ホルミル、アルキルアシル、アリールアシル、カルボキシ、およびそのア
ルキル、およびアリールエステル、およびアミド、ニトロ、およびシアノが含ま
れる。非置換アリールも好ましい。
【0012】 特に具体的に明示しない限り、本明細書で用いられる「複素環基」は、炭化水
素環中に1個以上の複素原子を有する、飽和、不飽和または芳香族の環式炭化水
素環(または縮合環)である。好ましい複素環基は、環中に1個から約6個の複
素原子を有し、より好ましくは環中に1個または2個または3個の複素原子を有
する。好ましい複素環基は、環中に3個から約14個、好ましくは約10個まで
の炭素および複素原子を有し、より好ましくは環中に3個から約7個、さらによ
り好ましくは5個または6個の炭素および複素原子を有し;合計で3個から約2
0個の炭素および複素原子を有し、より好ましくは3個から約10個、さらによ
り好ましくは5個または6個の炭素および複素原子を有する。好ましい複素環基
は1個の環を有するが、2個または3個以上の縮合環を有していてもよい。より
好ましい複素環には、環中に5個または6個の炭素および複素原子を有し、2個
以下の環複素原子、1個以下のOおよびSである環複素原子を有する、1個の環
である複素環が含まれる。
【0013】 さらにより好ましくは、1個または2個の環原子がOまたはSであり、その他
がCである、このような5個または6個の環原子を有する複素環基、あるいは1
個、2個または3個の環原子がNであり、その他がCである、このような5個ま
たは6個の環原子を有する複素環基である。このような好ましい5個または6個
の環原子を有する複素環基は、好ましくは飽和、1個または2個の二重結合を有
する不飽和、または芳香族である。このような好ましい5個または6個の環原子
を有する複素環基は、好ましくは、単環であるか;飽和、1個の二重結合を有す
る不飽和、または芳香族(フェニル)である、3個から6個の環原子を有する炭
化水素環と縮合するか;または別のこのような5個または6個の環原子を有する
複素環基と縮合することが好ましい。複素環基は非置換または置換である。複素
環基の好ましい置換基はアルキルと同じである。
【0014】 (本発明の化合物) 本発明は、次の構造を有する化合物に関する。
【0015】
【化3】
【0016】 構造において、α炭素およびβ窒素間の結合は、α炭素に結合しているR2
およびHが存在する場合には単結合、またはR2および該Hが存在しない(不存
在(nil)である)場合には二重結合のいずれとすることができる。このCα −Nβ結合は単結合であることが好ましい。
【0017】 構造において、炭素5および炭素6の間の結合は、R13およびR15が存
在する場合には単結合であり、R11およびR13が存在しない(不存在である
)場合には二重結合である。このC−C結合は、好ましくは単結合である。
【0018】 構造において、R1は、アルキル、アリール、および複素環基から選択され
る。好ましいR1には、1個から約10個の炭素原子を有する直鎖アルカニル、
2個から約10個の炭素原子を有する直鎖アルケニル、および3個から約10炭
素原子を有する分枝および環式アルカニルおよびアルケニルが含まれ、そのよう
なアルケニルは好ましくは1個の二重結合を有する。そのような好ましいアルカ
ニルおよびアルケニルは、好ましくは、非置換であるか、フェニル、5個または
6個の環原子を有する複素環基、カルボキシおよびそのC〜Cアルキル、お
よびフェニルエステル、またはシアノで置換されている。より好ましくは、その
ようなアルカニルおよびアルケニルは、最高で約7個の炭素原子、さらにより好
ましくは最高で6個の炭素原子、さらにより好ましくは最高で4個の炭素原子を
有する。最も好ましいR1は非置換メチルである。
【0019】 構造において、R2は、これが存在する場合には、水素、アルキル、アルキ
ルアシル、アリールアシル、アルキルスルホニル、およびアリールスルホニルか
ら選択される。好ましいR2は、水素;C〜Cアルキル、該アルキルは飽和
または1個の二重結合を有する不飽和であり、かつ非置換またはフェニルで置換
されている;C〜Cアルキルアシル、該アルキル部分は飽和または1個の二
重結合を有する不飽和である;およびフェニルアシルから選択される。より好ま
しくは、前述部分のアルキル部分はC〜Cおよび飽和である。より好ましく
は、R2がメチルである。最も好ましくは、R2は水素である。
【0020】 構造において、R3、R4およびR5は、各々独立して、水素、ハロ、アル
キル、アリール、複素環基、ニトロ、およびシアノから選択され;また、好まし
くは、非置換または好ましくはアルキルまたはアリールまたは複素環基で置換さ
れたヒドロキシ、チオ、アミノ、アミド、ホルミル(アシル)、カルボキシ、お
よびカルボキサミドから選択され;またはR3およびR4は一緒になって、フェ
ニル環の隣り合った炭素原子に結合したアルキレンまたは複素アルキレンであり
、それによりフェニル環(炭素1’〜6’のフェニル)に縮合したシクロアルキ
ルまたはアリールまたは複素環を形成し、R5は上記の定義した通りである。好
ましいR3、R4、およびR5は、水素、ハロ、アルキル、アリール、複素環基
、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオ、アルキルチオ、アリールチ
オ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミド、アルキルアミド、アリ
ールアミド、ホルミル、アルキルアシル、アリールアシル、カルボキシおよびそ
のアルキル、またはアリールエステル、およびアミド;より好ましくは水素、ハ
ロ、アルキル、アルコキシ、フェノキシ、チオ、アルキルチオ、フェニルチオ、
モノ−またはジアルキルアミノ、モノ−またはジフェニルアミノ、アルキルアシ
ル、およびフェニルアシルから選択される。このような置換基のアルキル部分は
、好ましくは約C〜C、より好ましくは約C〜C、さらにより好ましく
はメチルまたはエチルである。アルキルおよびフェニルR3、R4またはR5置
換基またはこの置換基の部分は、好ましくは非置換であるか、1個から約3個の
フルオロで置換され、より好ましくは非置換である。より好ましくは、R3、R
4、およびR5の1つから3つがハロであり、その他は水素である。また、より
好ましくは、R3、R4およびR5の1つから3つがメチルまたはエチルであり
、その他は水素である。また、好ましくは、R3がジアルキルアミノであり、R
4およびR5が水素であり、R3が好ましくは4’炭素に結合されている。より
好ましくは、R3、R4およびR5の1つから3つがF、ClおよびBrから独
立して選択され、その他は水素である。さらにより好ましくは、R3、R4およ
びR5の2つまたは3つがF、ClまたはBrであり、それらが同じである。ま
た、R3、R4およびR5の1つから3つは非置換メチルであり、その他は水素
であることがより好ましい。また、R3、R4およびR5の1つまたは2つがト
リフルオロメチルであり、その他が水素またはハロであることが好ましく、ハロ
である場合、好ましくはフルオロである。また、R3、R4およびR5の1つま
たは2つがメトキシまたはトリフルオロメトキシであり、その他は水素またはハ
ロであることが好ましく、ハロである場合、好ましくはフルオロである。
【0021】 また、好ましくは、フェニル環の隣り合った炭素原子に結合しているR3およ
びR4は一緒になって、飽和であるか、1個から約6個の炭素原子および0個か
ら約3個の複素原子を有する不飽和のアルキレンまたは複素アルキレンであり、
したがって、フェニルに縮合した約5個から約8個の環原子を有する環を形成す
る。フェニルに縮合したこの環は、好ましくは、約5個から約6個の環原子を有
し、その中の0個から2個、より好ましくは0個または1個は複素原子である。
好ましい縮合環(R3およびR4に結合したフェニルを含む)には、ナフチル、
インドリル、ベンゾイミダゾイル、ベンゾフラニル、およびベンゾピラニルが含
まれる。R3およびR4がフェニルと縮合環を形成する場合、R5はHであるこ
とが好ましい。
【0022】 構造において、R6、R7およびR8は、各々独立して、水素、ハロ、アル
キル、アリール、複素環基、シアノ、およびニトロから選択され;また、非置換
または好ましくはアルキルまたはアリールまたは複素環基で置換されたヒドロキ
シ、チオ、アミノ、アミド、ホルミル(アシル)、カルボキシ、カルボキサミド
、およびスルホンアミドから選択され;またはR6およびR7は一緒になって、
フェニル環の隣り合った炭素原子に結合したアルキレンまたは複素アルキレンで
あり、それによりフェニル環(炭素7〜10のフェニル)に縮合したシクロアル
キルまたはアリールまたは複素環基環を形成し、R8は上記の定義した通りであ
る。好ましいR6、R7およびR8は、水素、ハロ、アルキル、アリール、複素
環基、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオ、アルキルチオ、アリー
ルチオ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミド、アルキルアミド、
アリールアミド、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホン
アミド、ホルミル、アルキルアシル、アリールアシル、カルボキシおよびそのア
ルキル、およびアリールエステル、およびアミドから選択され;より好ましくは
水素、ハロ、ヒドロキシ、C〜Cアルコキシ、チオ、C〜Cアルキルチ
オ、C〜Cアルキルエステル、およびカルボキシのアミド、および5個また
は6個の環原子を有する複素環基から選択される。より好ましくは、R6、R7
およびR8の1つまたは2つは、少なくとも1個の複素原子がフェニル環に直接
結合するように選択される。2個の複素原子がフェニル環の異なる炭素、好まし
くは隣り合った炭素に直接結合している場合、それらの複素原子は、アルキレン
部分、好ましくは1個から約4個の炭素原子を有するアルキレン部分、より好ま
しくは1個または2個の炭素原子を有するアルキレン部分により結合されていて
もよい。R6、R7およびR8の1つまたは2つは、炭素8および/または炭素
9(下記構造で示される)において縮合環に結合している非水素部分であるこ
とが好ましく;それらの2つが炭素8および9に結合している非水素部分である
ことがより好ましい。さらにより好ましくは、R8が水素であり、R6およびR
7が両方とも炭素8および炭素9にそれぞれ結合したアルコキシまたはアルキル
チオであり;好ましくはR6およびR7は両方とも同じである。R6およびR7
の好ましいアルキル部分は、1個から約4個の炭素原子、より好ましくは1個ま
たは2個の炭素原子を有し;最も好ましくはメチルである。そのようなアルキル
部分は、好ましくは非置換である。そのようなアルキル部分は好ましくは飽和で
ある。最も好ましくは、R6およびR7が両方とも炭素8および炭素9に結合し
たメトキシであり、R8は水素である。
【0023】 また、好ましくは、フェニル環の隣り合った炭素原子に結合しているR6およ
びR7は一緒になって、飽和または1個から約6個の炭素原子および0個から約
3個の複素原子を有する不飽和のアルキレンまたは複素アルキレンであり、これ
により、約5個から約6個の環原子を有するフェニルに縮合した環が形成される
。フェニルに縮合したこの環は、好ましくは、約5個から約6個の環原子を有し
、その中の0個から2個、より好ましくは0個または1個は複素原子である。R
6およびR7により形成される好ましい縮合環には、フェニル、フラニル、ピロ
リル、ジオキサニル、イミダゾイル、ピリジニル、ピロリジニル、ピペリジニル
が含まれる。R6およびR7がフェニルと縮合環を形成する場合、R8はHであ
ることが好ましい。
【0024】 構造において、R9は、水素、ハロ、アルキル、アリール、複素環基、カル
ボキシおよびそのアルキルエステル、およびアミドから選択される。好ましいR
9は、水素、ハロ、C〜Cアルキル、およびフェニルから選択される。より
好ましいR9は、水素、および非置換および置換フェニルから選択され、このフ
ェニル上の置換基は、好ましくは、ヒドロキシ、アルコキシ、チオ、およびアル
キルチオから選択される。最も好ましいR9は水素である。
【0025】 構造において、R10およびR12、およびR11およびR13は、それら
が存在する場合、各々独立して、水素、アルキル、およびアリールから選択され
る。好ましいR10およびR12、およびR11およびR13は、それらが存在
する場合、水素、および1個から約4個の炭素原子を有するアルキル、特に非置
換メチルまたはエチルから選択される。R10およびR12、およびR11およ
びR13は、それらが存在する場合、すべて水素であることが最も好ましい。
【0026】 本発明には、構造の化合物の光学異性体、ジアステレオマー、およびエナン
チオマーが含まれる。本発明には、このような化合物の薬剤学的に許容される塩
、水和物、および生物分解可能なエステル、アミドおよびイミドが含まれる。
【0027】 「薬剤学的に許容される塩」は、構造の化合物上の任意の酸性の基(例えば
、カルボキシ基)において形成される陽イオン塩、または任意の塩基性基(例え
ば、アミノ基)上で形成される陰イオン塩である。多くの薬剤学的に許容される
塩が知られている。好ましい陽イオン塩には、ナトリウムおよびカリウムなどの
アルカリ金属塩、マグネシウムおよびカルシウムなどのアルカリ土類金属塩、お
よびアンモニウムなどの有機塩が含まれる。好ましい陰イオン塩には、ハロゲン
化物、硫酸塩、炭酸塩、リン酸塩などが含まれる。塩を加えることにより、光学
中心が存在しなかった所に光学中心を付与することができる。
【0028】 本発明の化合物およびその塩は、1個以上のキラル中心を含んでいてもよい。
本発明には、構造の化合物のすべての光学異性体(ジアステレオマーまたはエ
ナンチオマーを含む)およびその塩が含まれる。
【0029】 本発明は、純粋な形態で、実質的に純粋な形態で、およびラセミ混合物を含む
混合物で、各々の光学異性体、そのジアステレオマーまたはエナンチオマーを含
み、企図する。
【0030】 Cα−Nβ結合および異なるR1およびR2部分を有する構造の化合物に関
して、α炭素はステレオジェンである。このような化合物について、R立体視(
stereoscopic)コンフィグレーションを有する化合物は、Sコンフ
ィグレーションを有する化合物も好ましい。
【0031】 好ましい本発明の化合物には、構造を有する化合物が含まれる。
【0032】
【化4】
【0033】 構造において、R1、R6、およびR7は本明細書中で上述しており、Yは
上記のR3、R4およびR5の組み合わせである。
【0034】 構造において、R1は、好ましくは、1個から4個の炭素原子を有する直鎖
アルカニル、1個の二重結合および2個から4個の炭素原子を有する直鎖アルケ
ニル、3個から5個の炭素原子を有する分枝および環式アルカニル、および1個
の二重結合および3個から5個の炭素原子を有する分枝および環式アルケニルか
ら選択される。このような好ましいR1は、非置換であるか、1個のフェニルで
置換され、より好ましくは非置換である。より好ましいR1は、メチル、エチル
、エテニル、n−プロピル、i−プロピル、n−プロペニル、i−プロペニル、
s−ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、およびシクロペンチルから選択さ
れる。さらにより好ましいR1は、メチル、エチル、エテニル、i−プロピル、
およびn−プロペニルから選択される。最も好ましいR1はメチルである。
【0035】 構造において、R6およびR7の一方および両方、好ましくは両方が、1個
から4個の炭素原子を有するアルカニルを有する、アルキルチオ、より好ましく
はアルコキシであることが好ましい。R6およびR7の一方がアルキルチオまた
はアルコキシでない場合、それは水素であることが好ましい。R6およびR7が
両方ともメトキシまたはエトキシであることがより好ましい。R6およびR7の
両方がメトキシであることが最も好ましい。
【0036】 構造において、Yは、好ましくは、すべての水素;好ましくは2’、3’、
4’および5’位の1つ以上での好ましくはフルオロ、クロロおよびブロモから
選択されるモノ−、ジ−、またはトリハロ;好ましくは2’、3’、4’および
6’位の1つ以上でのモノ−、ジ−、およびトリメチル;好ましくは3’および
5’位の一方または両方でのモノ−またはジ−トリフルオロメチルから選択され
る。また、Yは、好ましくは4’位においてジアルキルアミノであることが好ま
しく、2個のアルキルは同じであることが好ましく、1個から4個の炭素原子を
有することが好ましい。より好ましいYは、4’−フルオロ、4’−クロロ、4
’−ブロモ、2’,4’−ジフルオロ、2’,4’−ジクロロ、2’,4’−ジ
ブロモ、2’,4’,5’−トリフルオロ、2’,4’,5’−トリクロロ、3
’,4’−ジフルオロ、3’,4’−ジクロロ、3’,4’−ジブロモ、4’−
メチル、2’,4’−ジメチル、2’,4’,6’−トリメチル、3’−トリフ
ルオロメチル、3’,5’−ジ−トリフルオロメチル、および4’−ジブチルア
ミノから選択される。また、好ましいYは、2’,4’−ジハロおよび3’,4
’−ジハロから選択され、ここで、1つのハロがフルオロ、クロロ、およびブロ
モから選択され、その他のハロがそれら3つの中の異なる1つである;該ハロの
1つがフルオロであることがより好ましい。最も好ましいYは、4’−クロロ、
4’−ブロモ,および2’,4’−ジクロロ から選択される。
【0037】 非限定的な本発明化合物の具体例には、R6およびR7が両方ともメトキシで
あり、R1およびYが以下の表に示すものである構造2の化合物を含む。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】
【0041】 さらに、精製、投与などに際しては、上記化合物の塩およびその他の誘導体を
用いることができることが理解されている。したがって、それらの薬剤学的に許
容される塩、水和物、または生物分解可能なエステル、アミドまたはイミドが本
発明の一部として企図される。
【0042】 (本化合物の製造方法) 本発明化合物の製造において、合成工程の順序は、所望の生成物の収率を増加
するために変更してもよい。当業者は、反応物、溶媒、および温度の適切な判断
が合成を成功させるのに重要であると理解している。対象化合物を調製するとき
に用いる出発材料は既知であるか、既知の方法で製造するか、または市販されて
いる。
【0043】 有機化合物の当業者は、さらなる指示なしに標準の操作を容易に行うことがで
きると認められる。これらには、還元、酸化、アシル化、置換、エーテル化、エ
ステル化、およびスルホン化などが含まれるがこれらに限定されない。これらの
操作の具体例は、標準のテキストで議論されている。
【0044】 イミダゾ−イソキノリン化合物を調製する方法は、1975年11月4日に発
行された米国特許第3,917,610号、および1979年3月6日に発行さ
れた米国特許第4,143,143で開示されており、双方の内容を援用により
本明細書中に取り入れる。
【0045】 次の一般スキームを用いて本発明化合物を合成することができる。
【0046】
【化5】
【0047】
【化6】
【0048】
【化7】
【0049】
【化8】
【0050】
【化9】
【0051】
【化10】
【0052】 次の実施例は本発明化合物の合成に関する情報をさらに提供するものである。
【0053】
【化11】
【0054】 ベンジル−イミン.方法1:無水EtOH35mL中の化合物(808m
g、3.3mmol)および4−F−ベンズアルデヒド(10mmol)の混合
物を14時間還流する。(十分に反応性でない置換ベンズアルデヒドについては
、モレキュラーシーブをHOに加え、水を除去することにより反応を促進する
ことができる。)溶媒を蒸発し、得られた残渣クロマトグラフィーを行うことに
より、精製されたイミンが得られる。
【0055】 ベンジル−イミン.方法2:無水1,4−ジオキサン10mL中の化合物
(1mmol)および4−F−ベンズアルデヒド(3mmol)の溶液に、BF
−EtO(3滴)を加える。混合物を、窒素下で2時間80℃に加熱する。
(必要ならば、より多くのBF−EtOを加えて、反応が完了するように促
進することができる。)溶媒を完全に蒸発し、粗製の残渣を得て、該残渣をCH Clおよび5%NaHCO水溶液(2:1)中で分配する。分離した水層
をCHClで抽出する。抽出物を合わせ、食塩水で洗浄し、NaSO
乾燥する。クロマトグラフィーにより粗生成物を精製して、精製イミンを得る
【0056】 方法2を用いて、異なる電子および立体特性を有する種々の置換基を有するベ
ンズアルデヒド類をよい収率で得ることができる。ベンズアルデヒド類が電子供
与置換基である場合には、方法1は良好には機能しない。
【0057】
【化12】
【0058】 N−1−フェニルエチル−イミダゾイソキノリン−3−アミン。EtO中
のMeMgBr(2.8M濃度、1.2mmol)を、0℃、窒素下で無水TH
F10mL中の(1mmol)の溶液に滴下して加える。混合物を室温で15
間攪拌する。TLC(CHCl/MeOH 9:1)を用いて反応をモニタ
ーする。完了後、酢酸エチル、次いでMeOHを大過剰のGrignard試薬
に加える。溶液を濃縮することにより、白色の固体残渣を得て、該残渣をCH Cl/5%NaHCO水溶液(1:1)中で分配する。水層をCHCl で抽出する。抽出物を5%NaHCO水溶液および食塩水で洗浄し、Na
で乾燥する。蒸発後、粗製の残渣をクロマトグラフィーにより精製し、生成
を得る。
【0059】
【化13】
【0060】 1−臭素化。N−ブロモスクシンイミド(NBS)固体(98mg、0.55
mmol)をCCl15mL中の化合物(0.5mmol)の溶液に加える
。ラジカル開始剤の過酸化ベンゾイル(2mol%)を続けて加える。フラスコ
を90℃オイル浴上に置く。10分間の攪拌後、TLC(CHCl3/MeOH
9:0.3)により反応物が完了したことが示される。セライトパッドを通し
て混合物を濾過し、濾液を蒸発することにより、残渣を得る。クロマトグラフィ
ーによる精製により、精製された生成物Dを得る。
【0061】
【化14】
【0062】 を形成するためのStilleカップリング。無水トルエン7mL中の
0.22mmol)およびPd(PPh(13mg、0.056mmol
)の溶液に、ビニルトリブチルスズ(0.072mL、0.26mmol)およ
び2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノールの結晶をいくつか加え
る。反応混合物を110℃、窒素下で6時間還流する。9.9:0.1 CH Cl/MeOH溶離系を用いた薄層クロマトグラフィー(TLC)により、反
応の完了が示される。反応混合物を冷却し、次いで酢酸エチル(EtOAc)1
〜2mLで希釈する。得られた混合物を水、食塩水で洗浄し、EtOAcで抽出
し、NaSOで乾燥し、濾過する。濾液を30%KF水溶液3mLで室温で
2時間処理する。薄い紫色−青紫色の固体を濾過して取り除く。濾液をEtOA
cで希釈し、水、30%NHOH水溶液(3回)、および食塩水で洗浄し、次
いでEtOAcで抽出する。乾燥し(NaSO)、真空下で濃縮し、粗生成
物を生成する。CHCl、および9.7:0.3 CHCl/MeOH
の勾配溶離系を用いてクロマトグラフィー(シリカゲル)を行うことにより、化
合物を得る。
【0063】
【化15】
【0064】 を形成するためのSuzukiカップリング。希釈キシレン25mL中の
(500mg、1.1mmol)およびPd(PPh(76mg、0.0
66mmol)の溶液に、2M NaCO.1.1mLを加える。反応混合
物を窒素下に置く;この系を加熱して完全に出発物質を溶解する。熱無水エタノ
ール2mLに4−メトキシベンゼンボロン酸(334mg、2.2mmol)を
溶かすことにより、ボロン酸溶液を調製する。ボロン酸溶液を還流中の反応混合
物に2時間にわたって滴下して加える。反応混合物を21時間還流し、次いで冷
却する。触媒をセライトパッドを通して濾過により除去する。濾液を真空rot
avapまたは器で濃縮する。残渣を1:1 CHCl/食塩水中で分配し
、CHClで抽出し、NaSOで乾燥し、NaSOの床で濾過する
。濾液を真空下で濃縮し、粗生成物を生成し、2.5:7.5 酢酸エチル/ヘ
キサンを用いたクロマトグラフィー(シリカゲル)によりをオレンジ色の固体
として得る。
【0065】
【化16】
【0066】 EtO中のN−1−フェニルエチル−1−ブロモ−イミダゾイソキノリン−
3−アミン。EtO中のMeMgBr(2.8M濃度、1.2mmol)を
、0℃窒素下で無水THF10mL中の(1mmol)の溶液に滴下して加え
る。混合物を室温で15間攪拌する。TLC(CHCl/MeOH 9:1
)を用いて反応をモニターする。完了後、酢酸エチル、次いでMeOHを大過剰
のGrignard試薬に加える。溶液を濃縮することにより、白色の固体残渣
を得て、該残渣をCHCl/5%NaHCO水溶液(1:1)中で分配す
る。水層をCHClで抽出する。抽出物を5%NaHCO水溶液および食
塩水で洗浄し、NaSOで乾燥する。蒸発後、粗製の残渣をクロマトグラフ
ィーにより精製し、生成物を得る。
【0067】
【化17】
【0068】 N−[3−(4−フルオロフェニル)メチルプロピオネート]−5,6−ジヒ
ドロ−8,9−ジメトキシイミド−アゾ[5,1−a]イソキノリン−3−アミ
。窒素下、−78℃でのTHF(5ml)中のリチウムジイソプロピルアミ
ン(LDA)(2.0ml、3.0mmol)の溶液に、THF(3ml)中の
N−アセチル−2−オキサゾリジノン(0.323g、2.5mmol)を滴下
して加える。混合物を−15℃まで1時間暖め、再度−78℃まで冷却する。T
HF(3ml)中の化合物(0.44g、1.25mmol)を滴下して加え
、混合物を−78℃で2時間攪拌する(TLCによりモニターする、CHCl /MeOH 9:1)。MeOH中の1N HClを加えることにより反応物
をクエンチし、溶媒を真空下で除去する。次いで、残渣をCHCl/5%N
aHCO水溶液中で分配させ、有機相を5%NaHCO、食塩水で洗浄し、
MgSOで乾燥し、蒸発させる。クロマトグラフィー(CHCl/MeO
H、9.7:0.3)によりを薄い黄色の粉末として得る。
【0069】
【化18】
【0070】 塩酸3−(4−フルオロフェニル)−3−[N−9−5,6−ジヒドロ−8,
9−ジメトキシイミダゾ[5,1−a]イソキ−ノリン)]−アミノプロピオン
。窒素下、−78℃の乾燥THF(5ml)中のLDA(2.0ml、3.
0mmol)の溶液に、THF(3ml)中のN−アセチル−2−オキサゾリジ
ノン(0.323g、2.5mmol)を滴下して加える。混合物を−15℃ま
で1時間暖め、再度−78℃まで冷却する。THF(3ml)中の化合物(0
.44g、1.25mmol)を滴下して加え、混合物を−78℃で2時間攪拌
する(TLCによりモニターする、CHCl/MeOH 9:1)。MeO
H中の1N HClを加えることにより反応物をクエンチし、溶媒を真空下で除
去する。次いで、残渣をCHCl/5%NaHCO水溶液中で分配させ、
有機相を5%NaHCO、食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、蒸発させる
。クロマトグラフィー(CHCl/MeOH、9.7:0.3)により、
を薄い黄色の粉末として得る。
【0071】
【化19】
【0072】 アミドの調製。Na(295mg、12.8mmol)を無水エタノールに
を加えることにより調製されたNaOEt溶液(50mL)に、エタノール(5
mL)中の化合物(2.52g、12.8mmol)を加える。混合物を10
分間攪拌する。酢酸エチル(10mL)をこの溶液に加える。次いで、混合物を
下で6時間還流する。反応完了後、溶媒を蒸発し、生成物をEtOHから再
結晶させる。
【0073】
【化20】
【0074】 POCl触媒環化。POCl(15mL)中のアセチルアミド(1.6
1g、7.0mmol)の懸濁混合物を2時間還流する。温度が上昇するにした
がい、出発物質を溶液に入れる。hood中で真空下で溶媒を蒸発することによ
り、残渣を得る。トルエンをこの残渣に加え、POClを完全に除去する。粗
生成物をCHClおよびHOで分配する。水溶液溶液をNHOHで中和
し、CHClで抽出する。有機抽出物を合わせ、食塩水で洗浄し、Na
で乾燥する。溶媒を除去することにより、生成物を得る。結晶化は生成物 を精製するために必要である。
【0075】
【化21】
【0076】 イミンのジクロロ化。磁気攪拌棒、ゴム隔壁および窒素入り口を具えた100
mlの1首丸底フラスコ中で、CHCl50mlを加えながら、窒素下に
[供給源?]5gを置く。反応物を氷/アセトン浴を用いて−5℃まで冷却し、
次亜塩素酸t−ブチル6.78mlを滴下して加える。反応は15分で完了する
。反応生成物を真空中で蒸発させ、溶離溶媒としてニートなCHClを用い
て、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製する。化合物がカラムか
ら得られる。
【0077】
【化22】
【0078】 1−ヒドロキシメチル−イソキノリン。磁気攪拌棒および水コンデンサーを
具えた1首50ml丸底フラスコ中で、HO12ml中のNaOH72mgを
入れる。これを加熱還流し、次いで500mgをジオキサン10mlに溶解し
、このフラスコに加える。反応溶液を3時間還流し、真空中で蒸発させる。得ら
れた残渣をクロマトグラフィーにより精製し、化合物を得る。
【0079】
【化23】
【0080】 8,9−ジメトキシ−イミダゾ[5,1−a]イソキノリン−3−アミン
CHCl中の化合物の溶液に、EtNを1当量加える。溶液を室温で5
分間攪拌した後、メチル−スルホニルクロリド1当量を滴下して加える。反応を
1時間で完了する。次いで溶液をより多くのCHClで希釈し、HOおよ
び食塩水で洗浄する。有機層を分離し、NaSOで乾燥する。溶媒を除去す
ることにより、残渣を得る。別のフラスコ中にNaOH溶液を入れる;次いで
、NaNCNをEtOHとともに加える。これをに加熱還流する;次いで残渣 をEtOHに溶かし、反応物に加える。3時間還流後、反応を完了する。溶媒
を除去することにより粗生成物を得て、該粗生成物をシリカゲルカラムにより精
製し、化合物を得る。
【0081】
【化24】
【0082】 α−メチル−ベンジル−イミンを形成するための濃縮。化合物(200mg、
0.82mmol)をジオキサン10mLに溶かし、続いて4−フルオロ−フェ
ニルメチルケトン(170mg、1.23mmol)およびBFエーテレート
(20μL)を加える。次いで、混合物を12時間還流する。溶媒を蒸発させる
ことにより、残渣得る。この残渣をCHClに溶かし、5%NaCO
洗浄し、NaSOで乾燥する。溶媒を除去し、得られた粗生成物をシリカゲ
ルクロマトグラフィー(CHCl中の5%MeOH)により精製し、化合物 を得る。
【0083】 同様の化学を用いて化合物から化合物を調製する。
【0084】
【化25】
【0085】 (本発明の化合物) 本発明の組成物は、a)安全かつ有効な量の本発明の化合物;およびb)薬剤
学的に許容される賦形剤を含む。
【0086】 典型的には、この組成物はいくつかの賦形剤を含む。該組成物は、本発明化合
物の活性と実質的に相互作用しないその他の活性化合物を任意選択により含有す
ることもできる。
【0087】 本発明の組成物は、(例えば)経口、直腸、局所または非経口投与に適した任
意の種々の形態とすることができる。本発明の組成物は、単位剤形で提供される
ことが好ましい。本明細書で用いられる「単位剤形」とは、良好な医学的プラク
ティスにしたがって、1回の用量において、ヒトまたは下等動物対象への投与に
適したある量の対象化合物を含む組成物である。
【0088】 本明細書中で用いられる、対象化合物の「安全かつ有効な量」は、妥当な利益
/危険比において、宿主での治療される症状および/または状態において肯定的
な変化を顕著にもたらすのに十分な量であるが、宿主での重篤な副作用(毒性、
刺激、またはアレルギー反応)を避けるためには十分低い量を意味する。安全か
つ有効な量は、治療すべき特定の状態、患者の年齢および体の状態、治療の期間
、併用療法の性質、用いられる特定の剤形、および採用する投与計画主治医など
の要因で変化する。
【0089】 本明細書中で用いられる「薬剤学的に許容される賦形剤」という用語には、使
用する本発明化合物の物理的および化学的特徴と相溶であり、ヒトまたは下等動
物への投与に適するように十分に純度が高く、かつ充分に毒性が低い、生理学的
に不活性な、薬理学的に不活性な物質が含まれることを意図する。
【0090】 本明細書で用いられる「相溶な」という用語は、通常使用される状況下で、対
象組成物の賦形剤が本発明化合物と混ぜ合わさることができ、かつ化合物の薬剤
学的な効力を実質的に減少してしまう相互作用がないような形式で互いに混ぜ合
わさることができることを意味する。
【0091】 所望の投与経路に依存して、当業界で周知の種々の薬剤学的に許容される賦形
剤を用いることができる。賦形剤には、限定するものではないが、ポリマー、樹
脂、可塑剤、充填剤、結合剤、潤滑剤、流動化剤、崩壊剤、溶剤、共溶剤、バッ
ファー系、界面活性剤、保存剤、甘味剤、着香剤、および色素(dyes)また
は色素(pigments)が含まれる。対象化合物と併用する賦形剤の量は、
対象化合物の単位用量あたりの投与に対して実施上の物質量を与えるのに充分な
量である。
【0092】 薬剤学的に許容可能な賦形剤として作用することができる物質のいくつかの具
体例は、ラクトース、デキストロース、グルコースおよびスクロースなどの糖類
;コーンスターチおよびバレイショデンプンなどのデンプン類:メチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、および酢酸セルロールなどのセルロースおよびその誘導体;
プロビドンおよびカルボマーなどのポリマー;キサンタン、グアル、およびアカ
シアなどのガム;麦芽;ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、およびタル
クなどの固体潤滑剤;リン酸カルシウムおよび硫酸カルシウムなどの無機充填剤
;スターチグリコール酸ナトリウム、クロスポビドン(crospovidon
e)、クロスカルメロース(croscarmelose)ナトリウム、および
微結晶セルロースなどの崩壊剤;ゼラチン、ワックス、およびセルロース誘導体
などのカプセル化剤およびコーティング剤;落花生油、綿実油、ごま油、オリー
ブ油、とうもろこし油およびテオブロマ油などの植物油類;プロピレングリコー
ル、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、およびポリエチレングリコール
などのポリオール類;アルギン酸;Tweens(登録商標)、アルキル硫酸塩
、脂肪酸塩、スクロースエステルなどの界面活性剤;オレイン酸エチル;着色剤
;香味剤;安定剤;錠剤化剤;抗酸化剤;保存剤;エタノール、発熱物質を含ま
ない水などの溶媒;等張食塩水;およびリン酸、酒石酸、クエン酸、酢酸、およ
びそれらのナトリウム、カリウム、およびアンモニウムなどのバッファー溶液で
ある。
【0093】 本発明の好ましい組成物は、経口用剤形である。本明細書に用いられる「経口
用剤形(oral dosage forms)」という用語は、個人の口を介
して胃腸管に到達させることにより、個人に全身投与することを意図する任意の
薬剤組成物を意味する。錠剤、コーティング剤または非コーティング剤、および
カプセル剤、硬ゲル剤または軟ゲル剤などの経口用単位剤形であることが好まし
い。対象の経口用単位剤形組成物には、好ましくは少なくとも約4mg、より好
ましくは少なくとも約20mg、さらにより好ましくは少なくとも約100mg
、および好ましくは約1000mg以下、より好ましくは約500mg以下、さ
らにより好ましくは約250mg以下の対象化合物を含有する。対象の経口用剤
形組成物には、好ましくは少なくとも約1%、より好ましくは少なくとも約10
%、および好ましくは約70%以下、より好ましくは約40%以下の対象化合物
を含有し;好ましくは少なくとも約30%、より好ましくは少なくとも約60%
、および好ましくは約99%以下、より好ましくは約90%以下の薬剤学的に許
容される賦形剤を含む。
【0094】 非経口用剤形も好ましい本対象発明組成物である。本明細書で用いられる「非
経口用剤形」という用語は、静脈内注射、筋肉内注射、腹腔内注射または皮下注
射のいずれかにより溶液またはエマルジョンを個人の循環系に送達するために、
個人の皮膚を穿刺することにより、活性成分を含む溶液またはエマルジョンの送
達を介してヒトまたは下等動物に全身投与することを意図する任意の薬剤組成物
を意味する。対象の非経口用単位剤形組成物は、好ましくは少なくとも約1mg
、より好ましくは少なくとも約6mg、さらにより好ましくは少なくとも約30
mg、および好ましくは約400mg以下、より好ましくは約100mg以下、
さらにより好ましくは約40mg以下の対象化合物を含有する。対象の非経口用
剤形組成物には、好ましくは少なくとも約1%、より好ましくは少なくとも約5
%、および好ましくは約20%以下、より好ましくは約10%以下の対象化合物
を含有し;好ましくは少なくとも約80%、より好ましくは少なくとも約90%
、および好ましくは約99%以下、より好ましくは約95%以下、薬剤学的に許
容される賦形剤を含有する。さらに、注射用剤形は、乾燥または凍結乾燥形態で
調製することができる。そのような剤形は、剤形の調製に依り、水、食塩水溶液
、またはバッファー溶液で再構成することができる。そのような剤形は、より扱
い易くするために、個々の剤形としてパッケージしてもよいし、多数剤形として
パッケージしてもよい。
【0095】 凍結乾燥または乾燥した剤形を用いた場合、再構成された剤形は、好ましくは
、等張で、生理学的に相溶なpHであり、この章で前述した量およびパーセンテ
ージで対象化合物および賦形剤を含む。
【0096】 (本化合物を用いた治療方法) 本発明化合物は、心血管活性、炎症機構、腫瘍学、および細胞からのタンパク
質輸送の調節の1つ以上に関連することが知られている方法において、薬剤学的
な活性を示した。本発明には、1つ以上の次の疾患または障害を治療または予防
のために治療するための本発明化合物の使用方法が含まれる:うっ血性心不全、
不整脈、低血圧、心再灌流障害、動脈硬化症、再狭窄、血管緊張、バクテリア感
染症、ガン、カポジ肉腫、乾癬、片頭痛、鼻うっ血、アレルギー反応、慢性関節
リウマチ、および骨粗しょう症。そのような方法には、そのような治療または予
防が必要なヒトまたは下等動物に、安全かつ有効な量の本発明化合物を投与する
ことが含まれる。
【0097】 本発明の化合物および/または組成物の好ましい経口投与については、好まし
くは少なくとも約0.1mg/kg、より好ましくは少なくとも約0.5mg/
kg、さらにより好ましくは少なくとも約2mg/kg、および好ましくは約2
0mg/kg以下、より好ましくは約5mg/kg以下、さらにより好ましくは
約2mg/kg以下の本発明化合物を、1日あたり、好ましくは少なくとも約1
回、より好ましくは少なくとも約2回、および好ましくは約4回以下、より好ま
しくは約2回以下で、ヒトまたは下等動物に投与する。このような1日あたりの
経口用量を用いた治療期間は、治療される疾患または障害に依存し、好ましくは
少なくとも約1日、より好ましくは少なくとも約3日、さらにより好ましくは少
なくとも7日、および好ましくは約5年以下、より好ましくは約60日以下、さ
らにより好ましくは約15日以下である。
【0098】 本発明の化合物および/または組成物の好ましい非経口投与については、好ま
しくは少なくとも約0.04mg/kg、より好ましくは少なくとも約0.2m
g/kg、さらにより好ましくは少なくとも約1mg/kg、および好ましくは
約10mg/kg以下、より好ましくは約4mg/kg以下、さらにより好まし
くは約1mg/kg以下の本発明を、1日あたり、好ましくは少なくとも約1回
、より好ましくは少なくとも約2回、および好ましくは約4回以下、より好まし
くは約2回以下で、ヒトまたは下等動物に投与する。このような1日あたりの経
口用量を用いた治療期間は、治療される疾患または障害に依存し、好ましくは少
なくとも約1日、より好ましくは少なくとも約3日、さらにより好ましくは少な
くとも7日、および好ましくは約60日以下、より好ましくは約20日以下、さ
らにより好ましくは約5日以下である。
【0099】 本発明の特定の実施態様を記述したが、本発明の真意および範囲を逸脱するこ
となく、本発明に種々の変更および修飾を加えることができることが当業者には
明らかであろう。付属の特許請求の範囲では、本発明の範囲内でそのようなあら
ゆる修飾を含むことを意図する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/08 A61P 9/08 11/02 11/02 17/06 17/06 19/10 19/10 25/06 25/06 29/00 29/00 31/04 31/04 35/00 35/00 37/00 37/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN ,YU,ZA,ZW (72)発明者 デービッド エドワード ポートロック アメリカ合衆国 45039 オハイオ州 メ ーンビル チェスナット ランディング ドライブ 3237 (72)発明者 シュー ファン ポン アメリカ合衆国 45069 オハイオ州 ウ ェスト チェスター タイラーズ ウェイ 8005 Fターム(参考) 4C065 AA03 BB06 CC09 DD02 EE02 HH01 JJ01 KK01 LL07 PP03 4C086 AA01 AA03 CB05 MA01 MA03 MA04 MA05 NA14 ZA08 ZA34 ZA36 ZA43 ZA89 ZA97 ZB13 ZB15 ZB26 ZB35

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の構造を有する化合物であって、 【化1】 式中、 (a)CαおよびNβ間の結合は、単結合であるか、あるいはR2(およびCα 上のH)は不存在の場合は二重結合であり; (b)CおよびC間の結合は、単結合であるか、あるいはR11およびR1
    3が不存在である場合は二重結合であり; (c)R1は、アルキル、アリール、および複素環基から選択され; (d)R2は、不存在でない場合、水素、アルキル、アルキルアシル、アリール
    アシル、アルキルスルホニル、およびアリールスルホニルから選択され; (e)R3、R4およびR5は、各々独立して、水素、ハロ、アルキル、アリー
    ル、複素環基、ニトロ、シアノ、および非置換またはアルキル置換またはアリー
    ル置換または複素環基置換のヒドロキシ、チオ、アミノ、アミド、ホルミル(ア
    シル)、カルボキシ、およびカルボキサミドから選択され;またはR3およびR
    4は一緒になって、R3およびR4が結合したフェニルの隣り合った炭素に結合
    したアルキレンまたは複素アルキレンであり;R5は前記(e)において特定さ
    れ; (f)R6、R7、およびR8は、各々独立して、水素、ハロ、アルキル、アリ
    ール、複素環基、ニトロ、シアノ、および非置換またはアルキル置換またはアリ
    ール置換または複素環基置換のヒドロキシ、チオ、アミノ、アミド、スルホンア
    ミド、ホルミル(アシル)、カルボキシ、およびカルボキサミドから選択され;
    あるいはR6およびR7は一緒になって、R6およびR7が結合したフェニルの
    隣り合った炭素に結合したアルキレンまたは複素アルキレンであり、およびR8
    は前記(f)において特定され; (g)R9は、水素、ハロ、アルキル、アリール、複素環基、およびカルボキシ
    およびそのアルキル、およびアリールエステル、およびアミドから選択され; (h)R10およびR12、およびR11およびR13は、不存在でない場合、
    各々独立して、水素、アルキル、およびアリールから選択され; およびその光学異性体、ジアステレオマー、またはエナンチオマー;その薬剤
    学的に許容される塩、水和物、または生物分解可能なエステル、アミドまたはイ
    ミド であることを特徴とする化合物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の化合物であって; (a)R1は、直鎖、分枝、および環式のアルカニルおよびアルケニル:および
    フェニルから選択され;好ましくは非置換C〜C直鎖、またはC〜C
    枝または環式のアルカニル;または二重結合を1つ有する、非置換C〜C
    鎖、またはC〜C分枝または環式のアルケニルから選択され; (b)R2は、不存在の場合、水素;直鎖、分枝、および環式のアルカニルおよ
    びアルケニル:アルキルアシルおよびフェニルアシルから選択され;好ましくは
    水素;非置換C〜C直鎖、またはC〜C分枝または環式のアルカニル;
    または二重結合を1つ有する、非置換C〜C直鎖、またはC〜C分枝ま
    たは環式のアルケニルから選択され; (c)R3、R4、およびR5は、各々独立して、水素、ハロ、アルキル、アリ
    ール、複素環基、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオ、アルキルチ
    オ、アリールチオ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミド、アルキ
    ルアミド、アリールアミド、ホルミル、アルキルアシル、アリールアシル、カル
    ボキシおよびそのアルキル、およびアリールエステル、およびアミドから選択さ
    れ;またはR3およびR4は一緒になって、アルキレンまたは複素アルキレンで
    あり、それらが結合している炭素とともにシクロアルキル、アリールまたは複素
    環となり、R5は水素であり;好ましくは、水素、ハロ、C〜Cアルキル、
    ヒドロキシ、C〜Cアルコキシ、チオ、C〜Cアルキルチオ、C〜C モノ−またはジアルキルアミノ、C〜Cアルキルアシルから選択され;そ
    して (d)R6、R7、およびR8は、各々独立して、水素、ハロ、アルキル、アリ
    ール、複素環基、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオ、アルキルチ
    オ、アリールチオ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミド、アルキ
    ルアミド、アリールアミド、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリー
    ルスルホンアミド、ホルミル、アルキルアシル、アリールアシル、カルボキシお
    よびそのアルキル、およびアリールエステル、およびアミドから選択され;また
    はR6およびR7は一緒になってアルキレンまたは複素アルキレンであり、それ
    らが結合している炭素とともにシクロアルキル、アリールまたは複素環となり、
    R8は水素であり;好ましくは、R6およびR7の一方は縮合環の8位で結合し
    、他方は9位で結合し;R6は、アルコキシ、アルキルチオ、モノアルキルアミ
    ノ、ジアルキルアミノから選択され、かつそのアルキル部分は飽和および非置換
    であって、1個から約4個の炭素原子を有し;R7は、水素、アルコキシ、アル
    キルチオ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノから選択され、かつそのアル
    キル部分は飽和および非置換であって、1個から約4個の炭素原子を有し;また
    はR6およびR7のアルキル部分が結合して1個から約4個の炭素原子のアルキ
    レン部分を形成し;R8は水素であり; (e)好ましくは、R9は、水素、ハロ、C〜Cアルキル、およびフェニル
    から選択され; (f)好ましくは、R10およびR12、およびR11およびR13は、それら
    が存在する場合、各々独立して、水素またはC〜Cアルキルである ことを特徴とする化合物。
  3. 【請求項3】 R2、R10およびR12、およびR11およびR13は、
    これらが存在する場合、すべて水素であることを特徴とする請求項1または2に
    記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R6およびR7が両方ともC〜CアルコキシまたはC 〜Cアルキルチオであり、好ましくは両方ともメトキシであることを特徴とす
    る請求項1から3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Cα−Nβ結合は単結合であり、好ましくはC〜C結合
    は両方とも単結合であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載
    の化合物。
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれか1項に記載の化合物であって、式
    中、R1はメチルであり;好ましくは、R3、R4およびR5は、R3、R4お
    よびR5の1つから3つがF、ClおよびBrから独立して選択され、その他は
    水素であること、R3、R4およびR5の1つから3つが独立して非置換メチル
    または非置換メトキシであり、その他は水素であること、R3、R4およびR5
    の1つまたは2つが独立してトリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシで
    あり、その他は水素またはフルオロであること、から選択されることを特徴とす
    る化合物。
  7. 【請求項7】 a)安全かつ有効な量の請求項1から6のいずれか1項に記
    載の化合物;およびb)薬剤学的に許容される賦形剤、を含むことを特徴とする
    組成物。
  8. 【請求項8】 うっ血性心不全、低血圧、心不整脈、または心再灌流障害を
    治療または予防する方法であって、それらが必要なヒトまたは下等動物に安全か
    つ有効な量の請求項1から6のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含
    むことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 限定するものではないが、骨粗しょう症、慢性関節リウマチ
    、アレルギー反応、再狭窄、血管緊張、ガン、カポジ肉腫、乾癬、およびバクテ
    リア感染症を含む細胞タンパク質輸送により引き起こされる疾患または障害を治
    療または予防する方法であって、それらが必要なヒトまたは下等動物に安全かつ
    有効な量の請求項1から6のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含む
    ことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 鼻うっ血または片頭痛を治療または予防する方法であって
    、それらが必要なヒトまたは下等動物に安全かつ有効な量の請求項1から6のい
    ずれか1項に記載の化合物を投与することを含むことを特徴とする方法。
JP2000575867A 1998-10-14 1999-10-06 イミダゾ−イソキノリン化合物、その組成物、および使用 Withdrawn JP2002527440A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10408698P 1998-10-14 1998-10-14
US60/104,086 1998-10-14
PCT/US1999/023152 WO2000021961A1 (en) 1998-10-14 1999-10-06 Imidazo-isoquinoline compounds, their compositions and uses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002527440A true JP2002527440A (ja) 2002-08-27

Family

ID=22298607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575867A Withdrawn JP2002527440A (ja) 1998-10-14 1999-10-06 イミダゾ−イソキノリン化合物、その組成物、および使用

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1121359A1 (ja)
JP (1) JP2002527440A (ja)
AU (1) AU748699B2 (ja)
CA (1) CA2346414A1 (ja)
IL (1) IL142278A0 (ja)
NO (1) NO20011859L (ja)
WO (1) WO2000021961A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUP0201308A3 (en) * 1999-05-19 2003-07-28 Procter & Gamble Imidazo-containing heterocyclic compounds, their compositions and uses

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3917610A (en) * 1972-06-30 1975-11-04 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Amino-imidazo and amino-pyrazolo-isoquinolines and process for the preparation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
NO20011859D0 (no) 2001-04-11
AU6289399A (en) 2000-05-01
IL142278A0 (en) 2002-03-10
WO2000021961A1 (en) 2000-04-20
AU748699B2 (en) 2002-06-13
NO20011859L (no) 2001-04-11
CA2346414A1 (en) 2000-04-20
EP1121359A1 (en) 2001-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU820659A3 (ru) Способ получени производных 4-амино- 5-АлКилСульфОНилОАНизАМидОВ, иХ СОлЕй,ОКиСЕй, лЕВО- и пРАВОВРАщАющиХизОМЕРОВ /иХ ВАРиАНТы/
JP2978850B2 (ja) 2−アミノベンズアゼピン誘導体
WO2012046030A2 (en) Phosphodiesterase inhibitors
JP2005524715A (ja) 新規2−(α−ヒドロキシペンチル)ベンゾエート、その調製およびその使用
CN115353508B (zh) 5-吡啶-1h-吲唑类化合物、药物组合物和应用
WO2014020101A1 (fr) Derives de griseofulvine
CA2649762A1 (en) Synthesis and uses of pyroglutamic acid derivatives
JP2002541246A (ja) 抗ウイルス性ピリミジンジオン誘導体及びそれらの製造方法
CN107162982B (zh) 一类具有抗癌活性的咪唑类化合物及其衍生物
WO2013106756A2 (en) Antimicrobial agents
JP3853389B2 (ja) 新規の3−フェニルスルホニル−3,7−ジアザビシクロ[3,3,1]ノナン−化合物、その製法及び抗不整脈剤
KR20050063747A (ko) 1-치환-1,2,3-트리아졸 유도체, 그 중간체, 및 이들의제조 방법
EP2636672B1 (en) Imidazole derivatives and preparation method and use thereof
JP2002527442A (ja) 心血管、抗腫瘍、抗感染症、および抗炎症の活性を有するイミダゾ−ベンゾアゼピン
JP2002527440A (ja) イミダゾ−イソキノリン化合物、その組成物、および使用
US6159985A (en) Imidazo-isoquinoline compounds, their compositions and uses
KR102640385B1 (ko) 고혈압 및/또는 폐 섬유증 치료용 조성물
JPS61158980A (ja) 8α‐アシルアミノエルゴリン類、その製法および医薬組成物
JPS58148871A (ja) チアザスピラン誘導体類、それらの製造法、および薬物
CN113788835B (zh) 一种含吗啉和喹啉环的三唑并四嗪类化合物及其制备方法和应用
JP2002544279A (ja) イミダゾ含有複素環化合物、その組成物および使用
CN106543148A (zh) 一种取代氧化吲哚—苯并咪唑盐类化合物及其制备方法
JP2003516972A (ja) N−(1−フェニルエチル)−5−フェニル−イミダゾール−2−アミン化合物と、その組成物及び使用
US20030100593A1 (en) N-(1-phenylethyl)-5-phenyl-imidazole-2-amine compounds, their compositions and uses
CN116969939A (zh) 溶酶体靶向的Eudistomin Y类化合物及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109