JP2002526937A - Protection device for electric circuit against interfacial micro discharge phenomenon - Google Patents

Protection device for electric circuit against interfacial micro discharge phenomenon

Info

Publication number
JP2002526937A
JP2002526937A JP2000573141A JP2000573141A JP2002526937A JP 2002526937 A JP2002526937 A JP 2002526937A JP 2000573141 A JP2000573141 A JP 2000573141A JP 2000573141 A JP2000573141 A JP 2000573141A JP 2002526937 A JP2002526937 A JP 2002526937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
electromagnetic
coating
video frequency
absorbing coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000573141A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ジョアネ、ピエール
グイニク、フィリップ
フォンテーヌ、ピエール
Original Assignee
エレクトリシテ ド フランス セルビス ナショナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクトリシテ ド フランス セルビス ナショナル filed Critical エレクトリシテ ド フランス セルビス ナショナル
Publication of JP2002526937A publication Critical patent/JP2002526937A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/009Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising electro-conductive fibres, e.g. metal fibres, carbon fibres, metallised textile fibres, electro-conductive mesh, woven, non-woven mat, fleece, cross-linked
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0043Casings being flexible containers, e.g. pouch, pocket, bag
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/015Fluoropolymer, e.g. polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0275Fibers and reinforcement materials
    • H05K2201/0281Conductive fibers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4641Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards having integrally laminated metal sheets or special power cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、0.004・10-3Ω×mから5・10-Ω3×mまでの範囲に含まれる固有電気抵抗を有する電磁吸収被膜から成る少なくとも1つの保護装置(1)を含み、界面マイクロ放電現象の減衰を可能にする、界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装置に関する。本装置は、オーディオおよびビデオ周波数装置の要素を保護するために有用である。 (57) Abstract: The present invention is from 0.004 · 10 -3 Ω × m 5 · 10 - at least one protective device comprising an electromagnetic absorbing coating having a specific electrical resistivity to be within the scope of up Omega 3 × m The present invention relates to a device for protecting an electric circuit against interfacial micro-discharge phenomena, including (1) and enabling attenuation of interfacial micro-discharge phenomena. The device is useful for protecting components of audio and video frequency devices.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 以後、MDI と呼ばれる界面マイクロ放電は、電気信号の転送および検出を劣
化させる主要な原因である現象として出現する。たとえ、従来の雑音低減規格お
よび基準を満たしている装置であっても、高忠実度の、即ちハイファイのステレ
オ装置のようなオーディオ周波数またはビデオ周波数信号の処理装置において現
れる再生度の劣化に関連して、特にこのような現象が出現する。
[0003] Hereinafter, interfacial microdischarge, called MDI, emerges as a phenomenon that is a major cause of degrading the transfer and detection of electrical signals. Even devices that meet conventional noise reduction standards and standards are associated with reduced fidelity, which is manifested in audio or video frequency signal processing devices such as high fidelity or high fidelity stereo devices. In particular, such a phenomenon appears.

【0002】 絶縁体に結合している電荷が、特にこの絶縁体の界面に存在しているとき、変
化する電界の影響を受ける度ごとに、こうしたマイクロ放電は発生する。そのう
え、マイクロ放電の現象は、機械的振動が存在し、その発生源がエレクトロニク
ス回路または電気回路である場合に、よく出現する。
Such microdischarges occur each time a charge coupled to an insulator is affected by a changing electric field, especially when it is present at the interface of the insulator. In addition, the phenomenon of microdischarges often occurs when mechanical vibrations are present and their source is an electronic or electrical circuit.

【0003】 要するに、こうした電荷は、上述の電気絶縁体の表面に局在している。即ち、
電気またはエレクトロニクスケーブルの場合のように、導体/絶縁体の界面自体
に、または絶縁体/空気の界面における場合に常に見られるように、2つの絶縁
体の接続部に局在している。
[0003] In short, these charges are localized on the surface of the electrical insulator described above. That is,
It is localized at the conductor / insulator interface itself, as in the case of electrical or electronics cables, or at the junction of two insulators, as is always the case at the insulator / air interface.

【0004】 こうしたマイクロ放電の励起源である電界は、その内部に発生源があるか、ま
たは、例えば、産業用周波数を有する局所配電網によって生じた電界のように、
外部に発生源がある。
The electric field that is the excitation source of such microdischarges has a source inside it, or, for example, an electric field generated by a local power grid with industrial frequency,
There are sources outside.

【0005】 電気絶縁体に結合している一つの電荷または電荷全体が、変化する電界の影響
を受けているとき、このようにして形成された、静電システムの新しい平衡状態
は、マイクロ放電を内に含む絶縁体および/または導体の材料の粗度に応じた局
所誘電破壊現象として分析される、マイクロ放電現象を介することによってしか
得られない。
[0005] A new equilibrium of the electrostatic system thus formed, when one electric charge or the whole electric charge coupled to the electrical insulator is subject to a changing electric field, causes a microdischarge to occur. It can only be obtained through a microdischarge phenomenon, which is analyzed as a local dielectric breakdown phenomenon according to the roughness of the insulator and / or conductor material contained therein.

【0006】 こうしたマイクロ放電は、ミリボルト単位の極めて小さい振幅ではあるが、ナ
ノ秒より小さいほどの非常に短い立上りまたは立下り時間を示す。したがって、
これに対応する測定によって、こうした過渡的現象に関連する周波数を明らかに
し、そしてMDIのよって生成された電波は1GHzから100GHz以上まで
の範囲内であることを明らかにすることが可能であった。
[0006] Such microdischarges have very small amplitudes, on the order of millivolts, but exhibit very short rise or fall times, less than nanoseconds. Therefore,
Corresponding measurements made it possible to reveal the frequencies associated with these transients and to show that the radio waves generated by the MDI ranged from 1 GHz to more than 100 GHz.

【0007】 このような水準の周波数であり、またその生成のあり方のために、上述の電磁
現象は、以後はMDI波と呼ばれる電磁波の形態で伝播し、特に、上記の導体/
絶縁体、絶縁体/絶縁体および絶縁体/空気の界面にそった電磁波の形態で伝播
する。
At such a level of frequency, and because of the way it is generated, the above-mentioned electromagnetic phenomena propagate in the form of electromagnetic waves, hereinafter referred to as MDI waves,
It propagates in the form of electromagnetic waves along insulator, insulator / insulator and insulator / air interfaces.

【0008】 電界によって励磁されたので、MDI現象は電界と同期しており、その結果、
こうした電界または振動によって、変調されないにしても、相関されている電磁
波を生成することになる。
[0008] Because excited by an electric field, the MDI phenomenon is synchronized with the electric field, so that
Such electric fields or vibrations will produce correlated electromagnetic waves, if not modulated.

【0009】 上述の高周波数を有する、金属/金属の接続部は全て、整流特性を顕著に示し
ている。その結果、こうした接続部は実際上、有効信号内において、励磁電界に
相関してはいるが、非常にひずんだ妨害信号を再放射することによって、MDI
波の検出に妨害的役割を果たしている。その結果生じた信号は最終的に、特に通
のオーディオ愛好家にとっては、非常に歪み(ひずみ)のある音として感じられ
る。
[0009] All of the above-mentioned high frequency metal / metal connections exhibit significant rectification characteristics. As a result, such a connection effectively re-radiates the MDI in the useful signal, albeit correlated to the excitation field, but very distorted.
Plays a disturbing role in wave detection. The resulting signal eventually feels very distorted, especially to the average audiophile.

【0010】 励磁電界が、本質的な起因であるが、機械的振動も、そして勿論、外部静電界
も、補助的な起因になっている。
[0010] The excitation field is an intrinsic source, but mechanical oscillations and, of course, external electrostatic fields are also auxiliary sources.

【0011】 特に、外部静電界の存在は、いくつかの平衡状態の重複によって、確かに、励
磁電界の変化時における電荷の放出を容易にする。逆の見方からすれば、ハイフ
ァイ装置のケーブルまたは他の機構に対する帯電防止製品の公知の利用および有
効性によって、このような現象が確認される。
In particular, the presence of an external electrostatic field does, by virtue of the overlap of several equilibrium states, indeed facilitate the release of charge when the excitation field changes. From the opposite perspective, this phenomenon is confirmed by the known use and effectiveness of antistatic products for cables or other mechanisms of Hi-Fi devices.

【0012】 これらの装置に関しては、機械的振動は、相当に大きなMDIの増倍因子とし
て現れる。こうした振動は、少なくとも一時的な、電気破壊距離の縮小をもたら
し、その結果、発生するMDIの数量を増大させる。その第1の技術的効果は拡
声器または同様なものによって周囲の空気を振動させることであるオーディオ装
置またはハイファイ装置にとって、このような機械的振動の存在は勿論、重大な
問題である。
[0012] For these devices, mechanical vibrations manifest themselves as a significant MDI multiplication factor. Such vibrations result in at least a temporary reduction in the electrical breakdown distance, thereby increasing the amount of MDI generated. The presence of such mechanical vibrations is, of course, a significant problem for audio or hi-fi devices whose primary technical effect is to vibrate the surrounding air with a loudspeaker or the like.

【0013】 そのうえ、こうした振動はオーディオ周波数信号と強く相関しているので、こ
うした条件で生成されたMDIは、感知できる程度に聴音を乱す性質を有する。
Moreover, since such vibrations are strongly correlated with the audio frequency signal, MDIs generated under these conditions have the property of perceptibly disturbing the hearing.

【0014】 現在までに、MDI自体とこのMDIの根絶とに関するさまざまな研究が、な
されてきた。
To date, various studies have been conducted on MDI itself and its eradication.

【0015】 最初に、ピエール・ジョアンネによりなされた研究の成果を以下に引用するこ
とができる。
First, the results of the work done by Pierre Joanne can be quoted below.

【0016】 この研究中、4から10cmまでの双極子すなわちダイポールのアンテナを用
いて、MDIを検出することができた。
During this study, MDI could be detected using dipole or dipole antennas from 4 to 10 cm.

【0017】 MDIは特に、以下の構成要素において確認することができた。即ち、 − 増幅器において:MDIによって生成された信号は、基本低周波数帯域にお
いて、入力信号と相関されており、MDIにより生成された信号の反復振幅およ
び周波数は、この入力低周波数信号に応じて変化することが、完全に有意な程度
に確認されている。 − 局所配電網ケーブルにおいて、 − そして、拡声器において:入力電圧の振幅がこの場合では、数ボルトを越え
ていず、そしてこれらの電圧はもっぱら低周波だけであるので、特に重要な現象
である。
The MDI has been identified in particular in the following components: In the amplifier: the signal generated by the MDI is correlated in the fundamental low-frequency band with the input signal, and the repetition amplitude and frequency of the signal generated by the MDI change according to this input low-frequency signal Has been confirmed to a completely significant extent. -In local power grid cables-and in loudspeakers: a particularly important phenomenon, since the amplitude of the input voltage does not exceed a few volts in this case, and these voltages are exclusively low frequency.

【0018】 こうした初期の研究にしたがって、幾つかの異なる解決策がピエール・ジョア
ンネによって提案された。これらの解決策は、『フランス電力公社』の名義で提
出された仏国特許出願第96 12369号、第97 06045号および第9
7 07837号に完全に説明されているが、参照のために本特許出願内におい
ても挿入されている。
In accordance with these early studies, several different solutions have been proposed by Pierre Joanne. These solutions are described in French patent applications Nos. 96 12369, 97 06045 and 9 filed under the name of "French Electric Power Corporation".
No. 7,078,737, which is also fully incorporated herein by reference.

【0019】 上述の出願において提案された解決策は満足すべきものである。この解決策は
基本的に、 励磁電界または静電電界を減衰させること、 MDIが生成されるときに、そのMDIを吸収すること、 望ましくない機械的振動を減少または除去すること、そして 中間の電気またはエレクトロニクス回路の入力および出力において、MDIによ
り生成された妨害電気信号を、採用された受動的フィルタによって、取り除くこ
と、 以上のことを目的として、局所等電位性を界面の近辺に発生させることにより、
MDIの生成を避けることである。
The solutions proposed in the above mentioned applications are satisfactory. This solution basically attenuates the exciting or electrostatic electric field, absorbs the MDI as it is generated, reduces or eliminates unwanted mechanical vibrations, and reduces intermediate electrical Or by removing the disturbing electrical signals generated by the MDI at the input and output of the electronic circuit by means of a passive filter employed, by generating local equipotentials near the interface for the purpose described above. ,
Avoid generating MDI.

【0020】 次に、ピエール・フォンテーヌによってなされた研究も同様に引用することが
できる。
Next, the work done by Pierre Fontaine can be quoted as well.

【0021】 その研究では、作動中のオーディオ周波数増幅器の入力において、以下のこと
が確認された。即ち、約10Hzから20kHzの基本帯域であるオーディオ周
波数信号に、500mVを超えない小さい振幅ではあるが、200kHzより大
きい極高周波数の信号を重ね合わせると、その結果生じる出力信号により発生す
る音は、固く、歪み(ひずみ)があり、そして一言でいえば非常に不快に感じら
れる。
[0021] The study confirmed the following at the input of the working audio frequency amplifier: That is, when a signal having a small amplitude not exceeding 500 mV, but exceeding 200 kHz, is superimposed on an audio frequency signal which is a basic band of about 10 Hz to 20 kHz, the sound generated by the resulting output signal becomes Hard, distorted (strained), and in a word, very uncomfortable.

【0022】 第3に、オリビエ・ドルーアン、ジャック・ボーデ、ベルナール・ドムーラン
によって、雑誌「電気技師およびエレクトロニクス技師」、第1号、1998年
1月、に発表された論文、『通過するその帯域よりもはるかに大きい周波数の信
号を受信する演算増幅器の特性』に記載されている研究を以下に引用することが
できる。上記研究には、その周波数が700MHzほどである妨害信号の存在に
よって、演算増幅器の動作が非常に擾乱されることが示されている。
Third, a paper published by Olivier Drouin, Jacques Baudet, and Bernard de Moulin in the magazine "Electricians and Electronics Engineers", No. 1, January 1998, The characteristics of operational amplifiers that receive signals at much higher frequencies can also be cited below. The above studies show that the presence of an interfering signal, whose frequency is on the order of 700 MHz, greatly disrupts the operation of the operational amplifier.

【0023】 第4に、オーディオ周波数増幅器に対して実施される歪みの測定、即ち、その
結果生じる、この増幅器の利得値によって減衰された出力信号と入力信号との差
の測定によって、1から2GHzまでの帯域における妨害信号を確認することが
できた。
Fourth, the distortion measurement performed on the audio frequency amplifier, ie, the resulting difference between the output signal and the input signal attenuated by the gain value of the amplifier, is 1-2 GHz. The interference signal in the band up to was confirmed.

【0024】 第5に、電磁適合条件の規格に対する、増幅器またはオープンカバーを有する
他の装置の適合性試験時において、高周波数のる高い放射が確認されていること
を記しておかなければならない。
Fifth, it must be noted that high emissions at high frequencies have been observed during the compliance testing of amplifiers or other devices with open covers to electromagnetic compliance standards.

【0025】 最後に、マイクロ波吸収材および他の極高周波フィルタの利用によって得られ
る音質の改善およびその有効性は、MDIにより生成される雑音現象の存在を間
接的ではあるが、明確に示している。
Finally, the improvement in sound quality and its effectiveness obtained through the use of microwave absorbers and other extremely high frequency filters clearly, albeit indirectly, indicates the presence of noise phenomena generated by MDI. I have.

【0026】 本発明の目的は、新しい解決法またはこの方法に関連する補足的な解決策を実
現することによって、以前に提案された解決法の欠陥を改めることである。
It is an object of the invention to remedy the deficiencies of previously proposed solutions by realizing a new solution or a supplementary solution related to this method.

【0027】 したがって、本発明のもう一つの目的は、界面マイクロ放電(MDI)現象に
伴う界面マイクロ放電波(MDI波)の発生および伝播を抑止するために、MD
I現象に対する電気回路の保護装置を実現することである。
Therefore, another object of the present invention is to suppress the generation and propagation of interfacial micro-discharge waves (MDI waves) due to the interfacial micro-discharge (MDI) phenomenon.
An object of the present invention is to realize a protection device for an electric circuit against the phenomenon I.

【0028】 本発明の更にもう一つの目的は同様に、MDI現象とそしてこの現象より生じ
るMDI波とを発生させる恐れのある、能動的または受動的要素から構成されて
いるオーディオおよび/またはビデオ周波数装置において、その大部分の構成要
素に生じる可能性がある界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装置を実
現することである。
[0028] Yet another object of the present invention is also an audio and / or video frequency comprised of active or passive elements that may generate the MDI phenomenon and the MDI waves resulting from this phenomenon. It is an object of the present invention to provide a device for protecting an electric circuit against interfacial micro-discharge phenomena that can occur in most of its components.

【0029】 オーディオ周波数における電波雑音の発生源である界面マイクロ放電現象に対
して電気回路を保護する装置は、電磁吸収被膜より形成されている少なくとも一
つの保護要素を有し、その固有電気抵抗は0.004×10-3Ω×mから5×1
-3Ω×mまでの範囲にあり、そしてこの吸収被膜は界面マイクロ放電現象を減
衰させることができる、という利点がある。
A device for protecting an electric circuit against an interfacial micro-discharge phenomenon which is a source of radio noise at an audio frequency has at least one protection element formed of an electromagnetic absorbing film, and its specific electric resistance is 0.004 × 10 −3 Ω × m to 5 × 1
It is in the range up to 0 -3 Ω × m and has the advantage that this absorbing coating can attenuate the interfacial microdischarge phenomenon.

【0030】 本発明の保護装置は、好ましくはあるが非限定的な用途として、オーディオお
よび/またはビデオ周波数装置の構成要素全体の保護のために、適用される。即
ち、増幅回路、電気供給回路または拡声器のような上記オーディオおよび/また
はビデオ周波数装置の能動的要素の保護のために、あるいは電気接続ケーブル、
供給ケーブル、オーディオおよび/またはビデオ周波数信号の記録および再生媒
体などのような受動的要素の保護のために適用される。
The protection device according to the invention is preferably, but not exclusively, applied for the protection of all components of an audio and / or video frequency device. For protection of the active components of the audio and / or video frequency device, such as amplification circuits, electrical supply circuits or loudspeakers, or electrical connection cables,
It is applied for the protection of passive components such as supply cables, recording and playback media for audio and / or video frequency signals and the like.

【0031】 本発明の対象であるこの装置は、非限定的である単なる例として示されている
添付の図面を参照しながらなされる以下の説明を読めば、より良く理解されるで
あろう。
This device, which is the subject of the present invention, will be better understood on reading the following description made with reference to the accompanying drawings, given by way of non-limiting example only.

【0032】 本発明の目的にしたがった、MDIの現象に対する電気回路の保護装置に関す
るより詳細な説明が、図1を参照しながら、以下になされる。
A more detailed description of a device for protecting an electric circuit against the phenomenon of MDI according to the object of the present invention is given below with reference to FIG.

【0033】 本発明の目的にしたがった、電気回路の保護装置は、一般的には、電位および
/または電流の生成機能を有する全ての回路または全ての物体に関するものであ
る。より特殊的には、電気供給のために、または情報を有する電気信号を他の電
気回路に転送するために、あるいは、これらの回路または物体の使用中に妨害に
なる電荷、電流および電位を生成することによって、電気現象の源であるこれら
電気回路および物体がこのとき、オーディオ周波数における電波雑音の発生源に
なる界面マイクロ放電現象を発生させ可能性のある、全ての回路または全ての物
体に関するものである。
A protection device for an electric circuit according to the object of the invention generally relates to all circuits or all objects having the function of generating a potential and / or a current. More specifically, to generate electrical charges, currents and potentials that interfere with the electrical supply or transfer of electrical signals with information to other electrical circuits or during the use of these circuits or objects By doing so, these electrical circuits and objects that are the source of electrical phenomena may then cause interfacial micro-discharge phenomena that can be sources of radio noise at audio frequencies, relating to all circuits or all objects It is.

【0034】 その結果、非限定的な1実施例の枠内において、図1の断面図に示されている
回路は、プリント回路基板PCBに埋め込まれた抵抗器R、キャパシタンスC、
トランジスタTおよび自己インダクタンスLのような素子を備えているプリント
回路である。
As a result, within one non-limiting embodiment, the circuit shown in the cross-sectional view of FIG. 1 includes a resistor R, a capacitance C, embedded in a printed circuit board PCB.
It is a printed circuit comprising elements such as a transistor T and a self-inductance L.

【0035】 本発明の対象である、保護装置の特に顕著な1側面によれば、その固有電気抵
抗が0.004×10-3Ω×mから5×10-3Ω×mまでの範囲にある電磁吸収
被膜により形成されている少なくとも一つの保護要素1を、本保護装置は含んで
いる。この電磁吸収被膜1は、MDI波の吸収によって、MDIの現象を減衰さ
せることができる。
According to one particularly prominent aspect of the protection device, which is the subject of the present invention, its specific electrical resistance ranges from 0.004 × 10 −3 Ω × m to 5 × 10 −3 Ω × m. The protection device includes at least one protection element 1 formed by an electromagnetic absorbing coating. The electromagnetic absorbing film 1 can attenuate the MDI phenomenon by absorbing the MDI wave.

【0036】 図1には、完全な保護を確実にするために、当該回路を完全に囲み、そして包
んでいる吸収被膜が示されている。しかしながら、上記図面に示されているよう
に、プリント回路基板PCBの金属遮蔽されている面、即ち、構成要素を含有し
ている面に向かい合った面の近辺に装着されている電磁吸収被膜は、プリント回
路基板PCBの金属遮蔽面における金属遮蔽間の短絡をも防止するために、電気
絶縁材の層11 が重ね合わされている本来の意味での電磁吸収被膜10 により構
成されていることが好ましい。
FIG. 1 shows an absorbent coating completely surrounding and enclosing the circuit in order to ensure complete protection. However, as shown in the above figures, the electromagnetic absorbing coating mounted near the metal shielded surface of the printed circuit board PCB, i.e., the surface opposite the surface containing the components, in order also to prevent a short circuit between the metal shield in the metal shielding surface of the printed circuit board PCB, to be composed by an electromagnetic absorbing coating 1 0 in the proper sense of the layer 1 1 of electrically insulating material are superposed preferable.

【0037】 上記固有電気抵抗値に関しては、当該の電磁吸収被膜に対して定められた、1
-3mmから0.5mmまでの表面被膜厚を有する様々な製品に対して、上記抵
抗値が1つの例として与えられていることを指摘しておく。こうした条件のもと
で、上記固有抵抗値は、当該の厚さに対して単位平方当たりのΩ単位で表される
表面抵抗として示されることになろう。
With respect to the specific electric resistance value, 1 is determined for the electromagnetic absorbing film.
It should be pointed out that the above resistance values are given as an example for various products having a surface coating thickness of from 0 -3 mm to 0.5 mm. Under these conditions, the resistivity will be expressed as surface resistance in ohms per unit square for that thickness.

【0038】 第1の実施態様では、図2aに示されているように、電磁吸収被膜は、電導体
被覆によって覆われた有機繊維から成る組成によって構成され得る。このような
場合、この組成は、場合によっては導電性金属で遮蔽された金属繊維または有機
繊維、特にカーボンまたはポリマーの導体をベースにして形成された、いわゆる
不織布である、織られていない要素である。そのとき、上記表面抵抗のパラメー
タは、用いられる導体繊維のパーセンテージに応じて選択される。
In a first embodiment, as shown in FIG. 2a, the electromagnetic absorbing coating can be constituted by a composition consisting of organic fibers covered by a conductor coating. In such a case, the composition is a non-woven element, which is a so-called non-woven fabric, formed on the basis of metal or organic fibers, particularly carbon or polymer conductors, optionally shielded by a conductive metal. is there. At that time, the parameter of the surface resistance is selected according to the percentage of the conductive fiber used.

【0039】 図2bに示されているもう一つの実施態様によれば、電磁吸収被膜1は、織ら
れた導電性繊維より形成された布地によって構成され得る。布地は、抵抗性のあ
る柔軟な表面を有し、そして絡み(からみ)織りされているか、または織られて
いるか、または編まれている繊維の規則的な集合体である。この場合、こうした
布地は基本的に、製造工程における静電荷を制限するために、半導体産業に利用
されている。こうした布地はまた同様に、放射および/または入射される電磁放
射に対する密封エンクロージャを保護するために、用いることもできる。市場で
入手できる特に適宜な布は、フランスおよびヨーロッパでは、ロチェスターラー
ン4,8470、ジステル、ベルギーのシュレーゲルBVA社により製品名IS
OWAVEとして、市販されている布である。上記布地は、単位平方当たり0.
05ohmのインピーダンスと、1GHzから10GHzまでの電波信号の周波
数帯に対して約100dBの非常に高い電磁波吸収率とを示す。実施された試験
のあらゆる場合において、こうした布地は一般的に、実験条件に応じて65dB
の吸収率を示したが、これは、通常用いられる吸収物質より30から40dB、
大きい吸収率であることが確認された。
According to another embodiment shown in FIG. 2 b, the electromagnetic absorbing coating 1 can be constituted by a fabric formed from woven conductive fibers. The fabric has a flexible surface that is resistant and is a regular collection of fibers that are entangled (woven) or woven or knitted. In this case, such fabrics are basically used in the semiconductor industry to limit the static charge in the manufacturing process. Such fabrics can also be used to protect hermetically sealed enclosures against radiation and / or incident electromagnetic radiation. Particularly suitable cloths available on the market are, in France and Europe, Rochesterlan 4,8470, Distel, product name IS by Schlegel BVA of Belgium.
This cloth is commercially available as OWAVE. The above fabric has a thickness of 0.
It shows an impedance of 05 ohm and a very high electromagnetic wave absorption of about 100 dB in the frequency band of the radio signal from 1 GHz to 10 GHz. In all cases of the tests performed, such fabrics are generally 65 dB depending on the experimental conditions.
, Which is 30 to 40 dB higher than that of a commonly used absorbing substance.
It was confirmed that the absorption rate was large.

【0040】 このような布地は、一方では、単位平方当たりの抵抗がより高い銅金属の変形
および銀金属の変形として入手でき、他方では、特に薄くて、軽く、そして非常
に扱い易く、40g/m2 を超えない質量を有している限りにおいて、特に、本
発明の目的にしたがった、保護装置を成す電磁吸収被膜を構成するのに、非常に
適合しているようである。
Such fabrics are available, on the one hand, as copper metal variants and silver metal variants, which have a higher resistance per unit square, and, on the other hand, are particularly thin, light and very easy to handle, at 40 g / g. As long as it has a mass not exceeding m 2 , it appears to be very suitable, in particular, for constituting an electromagnetic absorbing coating constituting a protective device according to the objects of the present invention.

【0041】 更に、本発明の目的にしたがった、このような回路の保護装置と、保護される
回路との接着を確実にするために、図1に示されているように、上記布地は、幾
つかの装置または構成要素の被覆のために、熱成形によって形成され、そして最
後に、型に入れて造型されることができる。
Further, in order to ensure the adhesion between such a circuit protection device and the circuit to be protected, in accordance with the object of the invention, as shown in FIG. For the coating of some devices or components, they can be formed by thermoforming and finally molded in a mold.

【0042】 最後に、図2cに示されているように、電磁吸収被膜1は、電磁吸収膜によっ
て形成することができ、この電磁吸収膜は勿論、当文書において上述された数値
幅に相当する表面電気抵抗値を有する。しかしながら、このような場合、電磁吸
収膜は基質Sの上に配置され、この基質は例えば、絶縁体/導体の界面がMDI
の現象の源である電気導体またはエレクトロニクス導体の絶縁層である。非限定
的な例として、当文書において後に、より詳細に示されるように、このような電
磁吸収被膜1は、導電性粒子を含むプラスチック膜である半導体材の布によって
構成されてもよく、こうした膜1は基質Sの上に配置される。
Finally, as shown in FIG. 2 c, the electromagnetic absorbing film 1 can be formed by an electromagnetic absorbing film, which, of course, corresponds to the numerical range mentioned above in this document. It has a surface electrical resistance value. However, in such a case, the electromagnetic absorbing film is placed on a substrate S, which is, for example, an MDI interface with an insulator / conductor interface.
Is the insulating layer of the electrical or electronic conductor that is the source of this phenomenon. As a non-limiting example, as will be shown in more detail later in this document, such an electromagnetic absorbing coating 1 may be constituted by a cloth of semiconductor material which is a plastic film containing conductive particles, The membrane 1 is placed on a substrate S.

【0043】 本発明の目的にしたがった、MDIの現象に対する電気回路の保護装置、より
特殊的には、オーディオおよび/またはビデオ周波数の信号またはデータの回転
記録媒体から、オーディオおよび/またはビデオ周波数の再生装置におけるビデ
オ周波数の信号またはデータの記録媒体の再生電気回路を保護するための保護装
置が、図3aおよび3bを参照しながら以下に説明される。
According to the object of the present invention, a device for protecting an electrical circuit against the phenomenon of MDI, more particularly from a rotating recording medium of signals or data of audio and / or video frequencies, A protection device for protecting a reproduction electric circuit of a video frequency signal or data recording medium in the reproduction device will be described below with reference to FIGS. 3a and 3b.

【0044】 図3aは、DMSという記号を付されたLPレコードの保護に関するもので、
このレコードは、通常の使用時には、トーンアームBLにより支えられている読
取りヘッドTLFによってこのLPレコードDMSの再生を確実に行うために、
再生テーブルTLの回転盤PR上に置かれる。
FIG. 3 a relates to the protection of LP records, labeled DMS,
In normal use, this record is used to ensure that the LP record DMS is reproduced by the read head TLF supported by the tone arm BL.
It is placed on the turntable PR of the reproduction table TL.

【0045】 ご存じのように、LPレコードは、特に静電気を帯びているので、空気中に存
在する塵およびその他の粒子を引きつけることで有名であるビニールのような材
料で作られている。
As you know, LP records are made of a vinyl-like material, which is particularly electrostatically charged and is famous for attracting dust and other particles present in the air.

【0046】 このような現象は、可聴雑音を発生させるMDI現象によって、またはLPレ
コードに堆積した塵と読取りヘッドTLFのダイヤとの摩擦によって生じる、乾
いた雑音の原因となる。
Such a phenomenon causes a dry noise caused by an MDI phenomenon that generates audible noise or by friction between dust accumulated on an LP record and a diamond of a read head TLF.

【0047】 確かに、LPレコードの溝における針の永続的摩擦は、読取り信号と非常に相
関しているマイクロ放電を連続的に発生させる。
Indeed, the permanent friction of the needle in the groove of the LP record continuously generates microdischarges that are highly correlated with the read signal.

【0048】 これらのマイクロ放電は、表面波によって、LPレコードの表面に伝播し、そ
して読取りヘッドによって捕捉され、それから増幅回路内の読取り信号を介して
再び放射され、その結果、検波によって、上記の雑音が発生する。
These microdischarges propagate by surface waves to the surface of the LP record and are captured by the read head and then re-emitted via the read signal in the amplifier circuit, so that, by detection, Noise occurs.

【0049】 本発明の対象である、保護装置の特に注目すべき1側面によれば、この保護装
置は、図3aに示されているように、回転盤PRの上、LPレコードDMSと回
転盤PRとの間に、電磁吸収被膜1によって構成されている保護要素を設置する
ことから成るが、この電磁吸収被膜1は、回転盤PRの形態およびその寸法と一
致させられるのは、有利な点である。
According to a particularly notable aspect of the protection device, which is the subject of the present invention, this protection device is provided on a turntable PR, on which an LP record DMS and a turntable are located, as shown in FIG. 3a. Between the PR and the PR, it is advantageous to match the form and dimensions of the turntable PR with the protective element constituted by the electromagnetic absorbing coating 1. It is.

【0050】 非限定的な1実施態様において、保護要素1は、シュレーゲル社により市販さ
れている、0.1mmの厚さを有する、上記高周波数電磁波を吸収するための銅
金属不織布を4層重ねて作られている盤カバーによって、構成されている。この
ようにして、LPレコードDMSの再精度のめざましい改善が一貫して観察され
た。
In one non-limiting embodiment, the protective element 1 comprises four layers of a copper metal non-woven fabric for absorbing said high frequency electromagnetic waves, having a thickness of 0.1 mm, marketed by Schlegel. It consists of a panel cover made of In this way, a remarkable improvement in the re-accuracy of the LP record DMS was consistently observed.

【0051】 そのうえ、図3aにおける断面に示されているように、補足的処置として、針
の支持軸のみを除き、上記吸収被膜に形成された保護要素により構成されたカバ
ーによって読取りヘッドTLFを包むことができる。
Furthermore, as shown in the cross section in FIG. 3 a, as a supplementary measure, the read head TLF is wrapped by a cover constituted by a protective element formed on the absorbent coating, except for the support shaft of the needle only. be able to.

【0052】 更に、図3bには、CDという記号を付されている光学的読取り方式のコンパ
クトディスクに対する、本発明の目的にしたがった保護装置の適用が示されてい
る。この場合においては、読取りヘッドTLFは、コンパクトディスクCDの読
取り面CD1 上での読取りを可能にするレーザにより構成されており、この読取
り面CD1 は、金属遮蔽MEにより覆われているカッティングされたポリカーボ
ネート層によって構成され、そして上記読取り面の対向面CD2 は、例えば、シ
ルクスクリーンで刷られた面および金属遮蔽MEの上に塗布されたワニス層Vを
含む。
FIG. 3 b shows the application of the protection device according to the invention to an optically readable compact disc, labeled CD. In this case, the read head TLF is constituted by a laser which enables reading of on the reading surface CD 1 compact disc CD, the reading surface CD 1 is cut is covered by a metal shield ME is constituted by a polycarbonate layer, and the opposing surface CD 2 of the reading surface, for example, a varnish layer V which is applied onto the litho the surface and the metal shielding ME silkscreen.

【0053】 本発明の対象である、保護装置の特に注目すべき1側面にしたがって、この保
護装置は、図3bの断面に示されているように、その駆動台上に置かれるコンパ
クトディスクCDのために、このコンパクトディスクCDの上に、即ちこのコン
パクトディスクCDのワニス層の上に、電磁吸収被膜ディスク1を置くことによ
って成り立っている。この電磁吸収被膜ディスク1はこの場合、コンパクトディ
スクCDと同じ寸法にできることは、有利な点である。これは、当文書に上述さ
れているように、シュレーゲル社により市販されている、織布によって構成され
得る。この場合、コンパクトディスクCDの駆動キャプスタンの寸法の中央であ
り、また、このCDの上に重ねられた電磁吸収被膜ディスク1の寸法の中央でも
ある所に、1つの穴がある。
According to a particularly notable aspect of the protection device, which is the subject of the present invention, this protection device is, as shown in the cross section of FIG. 3b, of a compact disc CD placed on its drive. This is achieved by placing the electromagnetic-absorbing coated disc 1 on the compact disc CD, ie on the varnish layer of the compact disc CD. It is an advantage that the electromagnetic-absorbing coated disk 1 can in this case be of the same dimensions as a compact disk CD. This may be constituted by a woven fabric marketed by Schlegel, as described above in this document. In this case, there is one hole at the center of the dimensions of the drive capstan of the compact disc CD and also at the center of the dimensions of the electromagnetic-absorbing coated disc 1 superimposed on this CD.

【0054】 図3bに示されているような吸収被膜ディスクを利用することによって、上述
と同様に、光学的読取りによる再生時において、装置全体の再生度に顕著な改善
が示された。
Utilizing an absorbent coated disk as shown in FIG. 3b, as described above, showed a significant improvement in the overall device reproducibility when replayed by optical reading.

【0055】 コンパクトディスクは本来、LPレコードよりも静電現象を起こしにくいと思
われるであろうが、コンパクトディスクの回転速度がより高速であるため、空気
中に静電気の放電現象を引き起こす可能性がある。
Although a compact disc would originally seem to be less susceptible to electrostatic phenomena than LP records, the higher the rotational speed of the compact disc, the more likely it is to cause electrostatic discharge phenomena in the air. is there.

【0056】 そのうえ、読取りレーザ光線はそれ自体、光電効果によって金属遮蔽ME/ポ
リカーボネートCD0 の界面にマイクロ放電を発生させる。したがって、こうし
た電磁波は、コンパクトディスクCDの厚みの中に伝播し、そしてその時、読取
り回路によって捕捉され易い。
Moreover, the reading laser beam itself generates a microdischarge at the metal shielded ME / polycarbonate CD 0 interface due to the photoelectric effect. Thus, such electromagnetic waves propagate through the thickness of the compact disc CD and are then likely to be captured by the reading circuit.

【0057】 確かに、上記現象は以下のようにして確認できる。コンパクトディスクCDの
読取り作業時に、数十秒の間の休止モードへの移行の後、新たに読取りモードに
移行すると、はるかに明確でかつ明瞭に信号を確かめることが可能になり、低周
波数における増幅の印象および音源と視聴者との間のより段階的な距離感が、は
っきりと感知できるようになる。休止モードで、読取りレーザ光線が同一の読取
り範囲を走査するので、レーザ光線によるこれら同一帯域の励磁がMDI現象を
消滅に導き、その結果として勿論、上記現象に伴う雑音現象を低減させる。
Certainly, the above phenomenon can be confirmed as follows. During a read operation of a compact disc CD, after a transition to the sleep mode for several tens of seconds, a new transition to the read mode allows a much clearer and clearer signal to be confirmed, and amplification at low frequencies Impression and a more gradual sense of distance between the sound source and the viewer can be clearly perceived. In the rest mode, the reading laser beam scans the same reading range, so that the excitation of these same bands by the laser beam leads to the extinction of the MDI phenomenon and, of course, reduces the noise phenomenon associated with said phenomenon.

【0058】 光学的読取り方式CDタイプの録音・再生媒体の回転中に、MDIの生成の要
因になる幾つかの主要な現象は、以下のようなものである。即ち、 − CD媒体の絶縁面と空気との摩擦に因る静電気の放電 − デジタル情報を保有しているアルミニウム層、即ち金属遮蔽に対するレーザ
光線の光電効果 試験と観測によって、後者の要因が優越しているという結論を出すことができ
た。確かに、単なる帯電防止製品によるCD媒体の処理は、再生装置に応じて変
化する結果になるが、本発明の目的にしたがった電磁吸収被膜によるMDIに対
する保護装置は、反転読取り方式の再生装置を含み、いかなるタイプの再生装置
であっても、非常に一致した主観的結果が得られる。
Some of the major phenomena that contribute to the generation of MDI during rotation of an optically readable CD type recording / playback medium are as follows. -The discharge of static electricity due to friction between the insulating surface of the CD medium and air-the photoelectric effect of the laser beam on the aluminum layer holding the digital information, i.e. the metal shield; I could conclude that Indeed, the treatment of CD media with a mere antistatic product will vary depending on the playback device, but the protection device against MDI with an electromagnetic absorbing coating according to the purpose of the present invention is a reversal reading type playback device. A very consistent subjective result is obtained with any type of playback device, including.

【0059】 光電効果のこうした優越性は、CD媒体の材料構成によって説明される。一般
的に、読取り面CD1 は、0.8mm厚のカッティングされたポリカーボネート
の上に配置されている、厚さ0.6から0.8nm(ナノメートル)までの金属
遮蔽MEを構成する、アルミニウム遮蔽された薄層によって形成されており、こ
の金属遮蔽の上には、厚さ7μmから8μmのエポキシワニス層が形成されてい
る。
This superiority of the photoelectric effect is explained by the material composition of the CD medium. In general, the reading surface CD 1 is made of aluminum, comprising a metal shield ME from 0.6 to 0.8 nm (nanometers) thick, which is placed on a 0.8 mm thick cut polycarbonate. It is formed by a shielded thin layer, and an epoxy varnish layer having a thickness of 7 μm to 8 μm is formed on the metal shield.

【0060】 極度に厚みが薄い金属遮蔽ME(点灯された電球がこの遮蔽を透過して見える
)は、電磁波にとっては反射シールドにはならない。そのために、光電効果によ
って誘導されたMDI現象に伴う電磁波の大部分は事実上、CD媒体の非読取り
面CD2 に送られる。
An extremely thin metal shield ME (lighted bulbs see through this shield) does not serve as a reflective shield for electromagnetic waves. Therefore, virtually most of the electromagnetic waves caused by the induced MDI phenomenon by photoelectric effect it is sent to the non-read surface CD 2 CD media.

【0061】 そのうえ、これらの電磁波は、CD媒体および読取りレーザ光線に起因してい
るのみである。こうした電磁エネルギーは、CD媒体を構成する材料内に吸収さ
れずに、CD媒体の空白面を介して放出されるか、または − 従来の再生装置では上下から、 − TEACタイプの読取り再生装置およびパイオニアタイプの反転式読取り再
生装置では読取り面から、 − 再生装置セットではユニットから放出される。
Moreover, these electromagnetic waves are only due to CD media and reading laser beams. Such electromagnetic energy is either not absorbed into the material making up the CD medium and is emitted through the blank surface of the CD medium, or-from above and below in conventional playback devices-TEAC-type reading and playback devices and pioneers In the case of a reversible read / write device of the type, it is emitted from the reading surface;

【0062】 MDI現象に伴う電磁波はこうして、この種の現象の古典的プロセスにしたが
って、近辺のアナログ回路を擾乱させる。
The electromagnetic waves associated with the MDI phenomenon thus disturb nearby analog circuits according to the classical process of this kind of phenomenon.

【0063】 したがって、MDI現象に伴う電磁波を、CD媒体の所で、できるだけ完全に
吸収させることが、肝要だと思われる。
Therefore, it seems essential that electromagnetic waves accompanying the MDI phenomenon be absorbed as completely as possible at the CD medium.

【0064】 こうして、様々なタイプの電磁吸収被膜が利用される可能性が生じたが、幾つ
かの特に有効であると判明した保護要素は、以下の通りである。 a)シュレーゲルBVA社により参照番号NWMP.61027で市販されてい
る、導体ポリマー銀不織布タイプの生地で、両面を被覆されているブリストル(
一種の上質厚紙)のディスク b)シュレーゲルBVA社により参照番号IWCO.60830で市販されてい
る銅不織布により成る、円盤状の電磁吸収被膜により構成されている保護要素 c)軟質導体ポリマーフィルムにより構成されている、吸収被膜ディスク 図3bに示されているように、光学ディスクCDの上に実際に重ねられるディ
スク1の形態で、または同様に図3bに示されているような層1’である、ポリ
カーボネートCD0 の層の外側面の上に、例えば読取り面側に、付け加えられた
ディスクの形態で、吸収被膜ディスクを利用するために、様々な材料が特に決定
的な試験の対象になった。
Thus, the possibility of using various types of electromagnetic absorbing coatings has arisen, but some protective elements which have proven to be particularly effective are: a) Reference number NWMP. Bristol coated on both sides with a conductive polymer silver non-woven fabric (commercially available under 61027)
B) a type of fine cardboard) b) a reference IWCO. Protective element composed of a disc-shaped electromagnetic absorbing coating made of a copper non-woven fabric commercially available under the trade name 60830 c) Absorbing coated disk composed of a soft conductive polymer film, as shown in FIG. in the form of a disk 1 which is actually superimposed on the disk CD, or similarly layer 1 as shown in FIG. 3b ', on the outer surface of the layer of polycarbonate CD 0, for example, the reading surface side Various materials have been particularly subject to definitive testing to utilize absorbent coated discs in the form of added discs.

【0065】 コンパクトディスクCDの上に重ねられるディスク1は、以下の材料で作られ
た。即ち、 − ニッケル−銅不織布、商標エレクトロン、参照番号3027−217で市販
され、厚さ0.487mm、表面電気抵抗は単位平方当たり1ohmである、A
MP社、3481ライダー・トレール・サウス、セントルイスMO63045、
USAによって供給されている製品 − 軟質PVC製ディスク、参照番号PVC G405−ASで積水化学により
製造されている商標G406AS−エルソン/DC、0.1、0.3で、0.5
mmの厚さに対して表面抵抗は108 〜109 ohms/平方の製品 − 銅不織布または銀−ニッケル不織布より作られた吸収被膜ディスク、それぞ
れの参照番号はWCO.60830とNWMP61027、シュレーゲルBVA
社の製品。このディスクは、光学読取り式のコンパクトディスクにも、LPレコ
ードにも利用可能である。
The disc 1 to be overlaid on the compact disc CD was made of the following materials. A nickel-copper nonwoven, commercially available under the trademark Electron, reference number 3027-217, having a thickness of 0.487 mm and a surface electrical resistance of 1 ohm per square,
MP, 3481 Rider Trail South, St. Louis MO63045,
Products supplied by USA-Soft PVC discs, reference number G406AS-Elson / DC manufactured by Sekisui Chemical under the reference number PVC G405-AS, 0.1, 0.3, 0.5
mm with a surface resistance of 10 8 to 10 9 ohms / square-an absorbent coated disk made of copper non-woven or silver-nickel non-woven, each reference number being WCO. 60830 and NWMP61027, Schlegel BVA
Company products. This disc can be used for both optically readable compact discs and LP records.

【0066】 積水化学により市販されている軟質PVC製吸収ディスクの利用に関しては、
この吸収被膜ディスクは、各光学ディスクに固定しておくことも、あるいは、場
合に応じて、それぞれ別の仕方で利用することも可能である。
Regarding the use of soft PVC absorbent discs marketed by Sekisui Chemical,
The absorbent coated disk can be fixed to each optical disk, or can be used in different ways, as the case may be.

【0067】 電磁吸収フィルムの形態で作られた吸収被膜に関しては、こうした吸収被膜は
、あらゆる光学読取りデジタルディスク、例えば、デジタルサウンドディスク(
DSD)またはデジタルビデオディスク(DVD)に対しても、利用可能である
ことが、示されている。
With respect to absorbing coatings made in the form of electromagnetic absorbing films, such absorbing coatings can be used with any optically readable digital disc, for example a digital sound disc (
DSD) or digital video disc (DVD) is shown to be available.

【0068】 このような場合、上記デジタルディスクは、例えば、単純な噴霧、蒸着、次い
で遠心被覆により、その処理の最終段階において、真性半導体製品によって被覆
されることができる。特に有利な製品は、ドイツのバイエルケミー社により商標
BAYTRONとして製造され、そして市販されている半導体製品によって構成
され得る。
In such a case, the digital disc can be coated with an intrinsic semiconductor product at the final stage of the process, for example, by simple spraying, vapor deposition, and then centrifugal coating. A particularly advantageous product can be constituted by semiconductor products manufactured under the trademark BAYTRON by the company Bayer Chemie in Germany and marketed.

【0069】 この製品は、表面抵抗を広範囲な数値範囲で調整可能であると共に、紫外線に
対して透過性があり、侵されにくく、かつ安定性があるという利点がある。
This product has the advantages that the surface resistance can be adjusted in a wide range of numerical values, and that it is transparent to ultraviolet rays, hardly corroded, and stable.

【0070】 上記製品BAYTRONを用いた特殊な試験によって、図3bに参照番号1を
付されているフィルムを形成するために、読取り面に向かい合った対向面CD2
に相当する、いわゆるラベル面を処理することによって、また、図3bに示され
ているようなフィルム1’を形成するために、ポリカーボネートCD0 の自由面
を処理することによって、良好な結果が得られることが示された。フィルム1’
は、読取りレーザ光束の波長に対して透過性がある。
By means of a special test using the product BAYTRON, the facing surface CD 2 facing the reading surface in order to form the film labeled 1 in FIG. 3b.
Good results are obtained by treating the so-called label side, which corresponds to the above, and by treating the free side of the polycarbonate CD 0 to form a film 1 ′ as shown in FIG. 3b. It was shown to be. Film 1 '
Are transparent to the wavelength of the reading laser beam.

【0071】 これらの条件において、このように作られたフィルムの最適固有抵抗は、約0
.68ohms/mであるが、これは、1μmの厚さに対して単位平方当たり0
.68・106 ohmの抵抗に相当する。
Under these conditions, the optimal resistivity of the film thus produced is about 0
. 68 ohms / m, which is 0 per square for a thickness of 1 μm.
. This corresponds to a resistance of 68 · 10 6 ohm.

【0072】 例えば、保護される面全体に上記フィルムを正確に拡散させるために、いずれ
にせよ、上記材料BAYTRONの固有抵抗、沈着量、ディスクの回転速度、そ
してこの回転の時間を調整することが可能である。
For example, it is necessary to adjust the specific resistance of the material BAYTRON, the amount of deposition, the rotation speed of the disk, and the time of this rotation anyway in order to diffuse the film accurately over the surface to be protected. It is possible.

【0073】 図3cに示されている本発明の対象である保護装置は、図3bにおけると同様
に、参照番号1を有している上記電磁吸収被膜ディスクの他に、導体要素21
を介して電磁吸収被膜ディスク1と電気接触している参照番号20 の導電装置を
有しているという有利な点がある。導電装置20 および導体要素21 の組立体は
、例えば、電磁吸収被膜ディスク1の近辺に蓄積されている静電荷を放出するた
めに、減衰抵抗RTに、つまりアースに接続されている。この組立体を適宜に設
置し、そしてコンパクトディスクCDの半径の一方の半径と位置合わせできるよ
うに、直接に電磁吸収被膜ディスク1に接触している導体要素21 および導電装
置20 によって構成されている組立体は、軸20 を中心にして連接されているこ
とを特に理解して欲しい。
The protection device, which is the object of the invention shown in FIG. 3 c, is similar to that in FIG.
There are advantages that has a conductive device reference numerals 2 0 being in electrical contact with the electromagnetic absorber film disk 1 via. Conductive device 2 0 and the conductive elements 2 1 of the assembly, for example, in order to release the electrostatic charge accumulated in the vicinity of the electromagnetic absorption film disk 1, the damping resistor RT, that is connected to the ground. Installing the assembly properly, and as can one radial and the alignment of the radius of the compact disk CD, is constituted directly by the conductor elements 2 1 and the conducting device 2 0 in contact with the electromagnetic absorber film disk 1 and that assembly is particularly want to understand that it is connected about an axis 2 0.

【0074】 本発明の目的にしたがった電磁吸収被膜ディスクの他の実施態様は、図3dに
示されているように、当文書において上述されたような布地または布によって構
成された、参照番号1’を有する、第1の電磁吸収被膜ディスクを設置すること
から成り立っており、この第1のディスクに、参照番号1を有する第2の吸収被
膜ディスクが重ねられている。採用された材料の質に応じて、第1および第2の
電磁吸収被膜ディスクは同様に満足すべきものあることが示されている。
Another embodiment of an electromagnetic-absorbing coated disk according to the object of the present invention, as shown in FIG. 3 d, comprises a fabric or cloth as described above in this document, reference numeral 1. ′, On which a second magnetically absorbing coating disk with the reference number 1 is superimposed. It has been shown that, depending on the quality of the material employed, the first and second electromagnetically absorbing coated disks are equally satisfactory.

【0075】 本発明の目的にしたがった、多層電磁吸収被膜ディスクの特に有利な実施態様
の説明が以下に、図3eに関連して行われる。
A description of a particularly advantageous embodiment of a multilayer electromagnetically absorbing coated disk according to the object of the present invention is given below in connection with FIG. 3e.

【0076】 上記図面によれば、電磁吸収被膜1は確かに、多層複合電磁吸収被膜を形成す
るように重ね合わされた、複数の電磁吸収被膜1a、1b、1c、1dによって
形成されている。特に注目すべき1側面によれば、1aから1dまで連続してい
る各電磁吸収被膜は、録音媒体と物理的に接触するようになっている接触電磁吸
収被膜から次の被膜へと次第に増大する固有電気抵抗ρa、ρb、ρc、ρdを
それぞれ有している。したがって、こうして成立したサンドイッチ構造内におい
て電磁吸収被膜1aの反対側にある、外側の電磁吸収被膜1dは、その固有抵抗
ρdが108 Ω×mを超える、相当に大きな電気絶縁性を有する材料によって構
成されている。
According to the above figures, the electromagnetic absorption coating 1 is indeed formed by a plurality of electromagnetic absorption coatings 1 a, 1 b, 1 c, 1 d superimposed to form a multilayer composite electromagnetic absorption coating. According to one particularly notable aspect, each continuous electromagnetic absorbing coating from 1a to 1d progressively increases from a contacting electromagnetic absorbing coating that is in physical contact with the recording medium to the next coating. It has specific electric resistances ρa, ρb, ρc, and ρd, respectively. Therefore, the outer electromagnetic absorbing film 1d on the opposite side of the electromagnetic absorbing film 1a in the sandwich structure thus formed is made of a material having a considerably large electrical insulating property whose specific resistance ρd exceeds 10 8 Ω × m. It is configured.

【0077】 好ましい1実施態様において、電磁吸収被膜1aは、シュレーゲルBVA社に
よって参照番号IWCO.60830で市販されている商品名ISOWAVEの
銅不織布により構成された。この電磁吸収被膜1aは、以下のような式、即ち 固有電気抵抗ρa=0.04・10-3Ω×m で表される固有電気抵抗ρaを有し、これは、約0.1mmの厚さに対して単位
平方当たり0.04Ωの表面抵抗に相当する。電磁吸収被膜1bは、シュレーゲ
ルBVA社によって参照番号NWMP.61027で市販されている銀不織布に
より構成され、以下のような式、即ち 固有電気抵抗ρb=0.25・10-3Ω×m で表される固有電気抵抗ρbを有し、これは、約0.1mmの厚さに対して単位
平方当たり0.5Ωの表面抵抗に相当する。 電磁吸収被膜1cは、0.3〜0.5mmの厚さに対して2・10-3から3・1
-3Ω×mまでの固有電気抵抗ρcを有する散逸的PVC材よって構成された。
用いられたこの材料は、参照番号G406 AS−ELSON/DCで積水化学
により市販されている製品であった。 電磁吸収被膜1dは、厚さ0.1mm、固有抵抗ρd>108 Ω×mのポリプロ
ピレンプラスチック箔によって構成された。 多層電磁吸収被膜の応用に関しては、上記材料の箔が、重ね合わされ、次に加圧
によってエアゾル接着剤で接着され、そして更に、外径12cm、内径16mm
であるコンパクトディスクCDのような記録媒体の寸法に裁断されたことが、示
されている。
In one preferred embodiment, the electromagnetic absorbing coating 1a is manufactured by Schlegel BVA under the reference IWCO. 60830, which was made of a copper nonwoven fabric under the trade name ISOWAVE. The electromagnetic absorbing film 1a has a specific electric resistance ρa expressed by the following equation: specific electric resistance ρa = 0.04 · 10 −3 Ω × m. This corresponds to a surface resistance of 0.04Ω per unit square. The electromagnetic absorbing coating 1b is available from Schlegel BVA under the reference NWMP. 61027, which has a specific electrical resistance ρb expressed by the following formula: specific electrical resistance ρb = 0.25 · 10 −3 Ω × m. This corresponds to a surface resistance of 0.5Ω per unit square for a thickness of 0.1 mm. Electromagnetic absorbing coating 1c is 2 × 10 -3 to 3 · 1 with respect to the thickness of the 0.3~0.5mm
It consisted of a dissipative PVC material with a specific electrical resistance ρc of up to 0 −3 Ω × m.
The material used was a product marketed by Sekisui Chemical under the reference G406 AS-ELSON / DC. The electromagnetic absorbing film 1d was made of a polypropylene plastic foil having a thickness of 0.1 mm and a specific resistance ρd> 10 8 Ω × m. For multi-layer electromagnetic absorbing coating applications, foils of the above materials are overlaid, then glued with an aerosol adhesive by pressure, and further, an outer diameter of 12 cm, an inner diameter of 16 mm
Is cut to the size of a recording medium such as a compact disc CD.

【0078】 実験によって、保護装置とコンパクトディスクCDとを直接に接触させるので
はなく、その間に、50〜150μmの厚を有する、オーバーヘッドプロジェク
ターで用いられているタイプの絶縁箔を挿入すると有利であることが明らかにな
った。そのほか、図3fに示されているように、上述されたような様々な固有電
気抵抗値を有する幾つかの吸収箔の積層に代わって、参照番号IWCO.608
30であるシュレーゲルBVA社製の銅不織布か、または参照番号NWMP.6
1027であるシュレーゲルBVA社製の銀不織布から成る3から5枚の箔を用
いることもできる。 この場合には、4枚の不織布箔1a、1b、1c、1dが図3fに示されている
が、これらの様々な層は、エアゾルの永久接着剤を用いて接着される。そのとき
、以下のようなことを実施することによって、改善がもたらされる。即ち、 − 銅不織布の代わりに、カーボン不織布の被膜を用いること、あるいは、 − 銅と銅との界面に非常に少量のグラファイトを沈着させるか、またはグラフ
ァイトの被膜を挿入すること。 なお、この被膜は、図3fにおいて、層1aと1c、1aと1b、1bと1dの
間において、けば線で表されている。参照番号IWCO.60830のシュレー
ゲルBVA社製の銅不織布吸収層1a、1b、1c、1dは、単位平方当たり0
.05ohmsの表面抵抗および0.1mmの厚を有している。
According to experiments, it is advantageous to insert an insulating foil of the type used in overhead projectors, having a thickness of 50-150 μm, between the protective device and the compact disc CD, instead of making direct contact. It became clear. In addition, as shown in FIG. 3f, instead of laminating several absorbing foils having different specific electrical resistance values as described above, reference numeral IWCO. 608
30 or a nonwoven fabric manufactured by Schlegel BVA or reference number NWMP. 6
It is also possible to use 3 to 5 foils of silver nonwoven fabric manufactured by Schlegel BVA, which is 1027. In this case, four nonwoven foils 1a, 1b, 1c, 1d are shown in FIG. 3f, the various layers being adhered using an aerosol permanent adhesive. At that time, improvements are brought about by performing the following. Using a carbon non-woven coating instead of a copper non-woven, or depositing a very small amount of graphite at the copper-copper interface or inserting a graphite coating. In FIG. 3f, this coating is represented by a dashed line between the layers 1a and 1c, 1a and 1b, and 1b and 1d. Reference number IWCO. The 60830 copper nonwoven fabric absorbent layers 1a, 1b, 1c and 1d made by Schlegel BVA have a capacity of 0 per unit square.
. It has a surface resistance of 05 ohms and a thickness of 0.1 mm.

【0079】 このようにして採用される吸収材の多様性によって、放射される電波の吸収帯
を拡大させることが可能になる。同様に、コンパクトディスクCDと、本発明の
対象である保護装置の第1の導電層1dとの間に、絶縁層1eを挿入することに
よって、隙間が作られ、この隙間で、放射された電波が多くの反射および吸収に
より伝播され、その結果、電波を相当に減衰させることができる。このようにし
て、層1eおよび1fは、0.1mmの絶縁層をなす。1つの変形によると、層
1aまたは1bの一方または他方は、参照番号NWMP.61027であるシュ
レーゲルBVA社製の銀不織布ISOWAVE、またはグラファイトの被膜に代
えることもできる。
The diversity of the absorbing material employed in this way makes it possible to expand the absorption band of the radiated radio wave. Similarly, a gap is created by inserting an insulating layer 1e between the compact disc CD and the first conductive layer 1d of the protection device that is the subject of the present invention. Is propagated by many reflections and absorptions, and as a result, radio waves can be considerably attenuated. In this way, the layers 1e and 1f form a 0.1 mm insulating layer. According to one variant, one or the other of the layers 1a or 1b has the reference number NWMP. 61027, which is a silver nonwoven fabric ISOWAVE manufactured by Schlegel BVA, or a graphite coating.

【0080】 より特殊的にオーディオおよび/またはビデオ周波数記録の音響復元装置内に
おける拡声器のような電磁変換器の保護に適用される、本発明の目的にしたがっ
た、MDIに対する電気回路の保護装置のもう一つの実施例が、以下に図4aお
よび4bに関連して説明される。
A protection device for an electrical circuit against MDI according to the object of the invention, more particularly applied to the protection of electromagnetic transducers, such as loudspeakers, in sound restoration devices for audio and / or video frequency recording. Another embodiment of is described below with reference to FIGS. 4a and 4b.

【0081】 添付の幾つかの図面に横断面によって示されているように、拡声器は、磁極間
隙Eを有している、SHという記号で表されている尾筒部により形成され、この
尾筒部内で、可動電気コイルCoが転位することができ、この可動電気コイルは
ダイアフラムMに接続され、このようにして形成された組立体は、拡声器のよう
なオーディオおよび/またはビデオ周波数変換器を構成する。
The loudspeaker is formed by a transition piece, represented by the symbol SH, having a pole gap E, as indicated by a cross section in some of the accompanying drawings. Within the barrel, a moving electric coil Co can be displaced, this moving electric coil being connected to a diaphragm M and an assembly thus formed comprising an audio and / or video frequency converter such as a loudspeaker. Is configured.

【0082】 このような場合、本発明の対象である保護装置によって、可動電気コイルCo
をMDI現象から確実に保護することができる。この目的のため、上記装置は、
上述のように、参照番号1a を有する、電磁吸収被膜により形成された保護被
覆によって構成され、そしてそのほかに、参照番号1bを付されている電磁吸収
被膜と同様に、磁極間隙Eの隔壁に熱成形され、そして場合によっては、例えば
特に可動電気コイルCoの近辺にあるダイアフラムMにも熱成形される。
In such a case, the movable electric coil Co
Can be reliably protected from the MDI phenomenon. For this purpose, the device
As mentioned above, it is constituted by a protective coating formed by an electromagnetic-absorbing coating having the reference number 1a, and also, like the electromagnetic-absorbing coating denoted by the reference number 1b, heat is applied to the partition walls of the pole gap E. It is molded and, if necessary, also thermoformed, for example, on the diaphragm M, in particular in the vicinity of the moving electric coil Co.

【0083】 更に、可動電気コイルCoの支持体もまた、この場合、図4bにおいて、参照
番号1を有する電磁吸収被膜によって形成されることもあり得る。
Furthermore, the support of the movable electric coil Co can also be formed in this case by an electromagnetic absorbing coating with the reference number 1 in FIG. 4b.

【0084】 ご存じのように、拡声器の可動電気コイルCoは、このコイル自体が発生させ
る振動を受け、したがって、MDI現象のかなり重要な発生源になる。
As you know, the moving electric coil Co of the loudspeaker is subject to the vibrations it generates, and thus is a fairly important source of MDI phenomena.

【0085】 必要ならば、ダイアフラムMをぴんと張るための、コーンと呼ばれる部分を被
覆することも可能である。尾筒部SHに関しても、この尾筒部を構成するために
用いられる磁石が、例えば、特にフェライト製である場合のように、導電体でな
いときもまた、同様に被覆すことが可能である。
If necessary, it is possible to cover a portion called a cone for tightening the diaphragm M. Regarding the transition piece SH, when the magnet used to construct the transition piece is not a conductor, for example, especially when it is made of ferrite, it can be similarly covered.

【0086】 図4bの場合、そのうえ、可動電気コイルCoの支持体が、参照番号1を有す
る電磁吸収被膜からなっているとき、ダイアフラムM自体もまた、このダイアフ
ラムMの表面に現れる静電荷を放出し、その結果、ラーベック効果によって音質
を改善するために、同様な材料で作ることができる。
In the case of FIG. 4b, furthermore, when the support of the moving electric coil Co consists of an electromagnetic absorbing coating having the reference number 1, the diaphragm M itself also emits electrostatic charges which appear on the surface of the diaphragm M. And, as a result, it can be made of similar materials to improve the sound quality by Rabbeck effect.

【0087】 実施例の1変形において、このダイアフラムMはまた同様に、本文書において
上述された製品BAYTRONのような半導体製品の被膜で、被覆できることが
示されている。
In a variant of the embodiment, it has been shown that this diaphragm M can likewise be coated with a coating of a semiconductor product, such as the product BAYTRON mentioned above in this document.

【0088】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号記録の再生装置に用いられる電動
機または変圧器のような振動する装置の保護に、本発明の目的にしたがった、M
DI現象に対する保護装置を適用するもう一つの応用例が、図5aおよび5bと
関連して、以下に説明される。
The protection of vibrating devices such as electric motors or transformers used in audio and / or video frequency signal recording playback devices, in accordance with the objectives of the present invention, M
Another application of the protection device against the DI phenomenon is described below in connection with FIGS. 5a and 5b.

【0089】 図5aには、例えば、コンパクトディスクのような再生媒体の駆動電動機が断
面図で示されており、この電動機は、従来通りに、1つの外枠Caの中に、ステ
ータ巻線Statと、ロータ巻線Roと、ステータ接続電線およびステータ供給
電線AStatと、そしてロータ接続電線およびロータ供給電線Aroとが含ま
れている。伝動軸によって、キャプスタンの駆動させることができ、キャプスタ
ン自体は、記録媒体を駆動させる。
FIG. 5 a shows, for example, a drive motor for a reproduction medium, such as a compact disk, in a cross-sectional view, this motor being arranged in a conventional manner in one outer frame Ca with a stator winding Stat. , A rotor winding Ro, a stator connection wire and a stator supply wire AStat, and a rotor connection wire and a rotor supply wire Aro. The capstan can be driven by the transmission shaft, and the capstan itself drives the recording medium.

【0090】 このような場合、摩擦電気効果によって、即ち、特にあらゆる電磁および/ま
たは音響装置における振動の影響を受ける界面において、MDI現象が、大きな
比率で増大する。それは、特にその巻線の外面から、妨害電磁エネルギーを放射
する変圧器および電動機の場合に当てはまる。
In such a case, the MDI phenomenon increases at a large rate by the triboelectric effect, ie, especially at the interface affected by vibrations in any electromagnetic and / or acoustic device. This is especially true in the case of transformers and motors which radiate disturbing electromagnetic energy from the outer surface of the winding.

【0091】 図5aに示されているように、本発明による保護装置は保護要素1を含み、こ
の保護要素はこの場合、上記保護要素によって電動機のカプセル封じを実現する
ように、この電動機の周囲に熱成形加工することができる。そのほか、こうして
形成された保護被膜は、非限定的なものではあるが、減衰インピーダンスRTに
よってアースに接続され得る。この減衰インピーダンスは、例えば、1.5MΩ
の抵抗および2.5mHのアースインダクタンスによって構成されることが可能
である。同様に、こうした電動機の供給ケーブルは、本文書において後に記載さ
れる条件で、シールドされる。
As shown in FIG. 5 a, the protection device according to the invention comprises a protection element 1, which in this case surrounds the electric motor such that the encapsulation of the motor is achieved by said protection element. Can be thermoformed. In addition, the protective coating thus formed can be connected to ground by means of, but not limited to, a damping impedance RT. This attenuation impedance is, for example, 1.5 MΩ
And a ground inductance of 2.5 mH. Similarly, the supply cables of such motors are shielded under the conditions described later in this document.

【0092】 変圧器に関しては、妨害放射の現象は上記と同様であり、そして図5に示され
ている変圧器の外枠もまた同様に、図5に示されているように、全体のカプセル
封じを構成する保護要素1を備えることができる。こうしたカプセル封じは、そ
のとき、類似の方法による熱成形加工によって、実現させることが可能である。
そのほかに、カプセル封じ被膜1に金属布MEを重ねることもでき、この金属布
はそのとき、上述の減衰インピーダンスによって、アースに接続される。図5b
には示されていないが、変圧器の保護のために、同じ手段を採用することができ
る。
With respect to the transformer, the phenomenon of disturbing radiation is similar to that described above, and the outer casing of the transformer shown in FIG. 5 is likewise shown in FIG. A protective element 1 constituting a seal can be provided. Such encapsulation can then be achieved by thermoforming in a similar manner.
Alternatively, a metal cloth ME can be superimposed on the encapsulation coating 1, which is then connected to ground by means of the damping impedance described above. FIG.
Although not shown, the same measures can be taken for transformer protection.

【0093】 本発明の目的にしたがった、MDIの現象に対する電気回路の保護装置のもう
一つの応用は、エレクトロニクス装置、特にハイファイステレオ装置セットの構
成に含まれるキャビネットの保護に関するものである。
Another application of the protection device of the electric circuit against the phenomenon of MDI according to the object of the invention relates to the protection of electronic devices, in particular cabinets included in the construction of a set of high fidelity stereo devices.

【0094】 このような応用は、一方では、図6aに示されているような金属のケース、他
方では、図6bに示されているような電気絶縁キャビネット、または更に、図6
cに示されているように、あらゆるタイプのケースまたはキャビネット内のケー
ブルの入力に関する。
Such an application is, on the one hand, a metal case as shown in FIG. 6a, on the other hand an electrically insulating cabinet as shown in FIG.
Regarding the input of cables in any type of case or cabinet, as shown in c.

【0095】 金属ケースの場合、図6aに示されているように、こうしたキャビネットまた
はケースは、電動機により駆動される可動のオーディオおよび/またはビデオ周
波数信号またはデータの記録媒体からオーディオおよび/またはビデオ周波数記
録を読み取る再生装置、即ち、これらのオーディオおよび/またはビデオ周波数
信号またはデータの増幅装置および音響復元装置を収納することができるので、
MDI現象に対するこれらエレクトロニクス回路の保護装置は、当文書において
上述されたように、電磁吸収被膜により形成された、参照番号1を有する、少な
くとも1つの保護被覆を含む。図6aにおいて部分的に破断されている透視図に
示されているように、電磁吸収被膜1は、ケースの内側面に配置されている。図
6aの実施態様では、ケースは電気的に導体なので、このケースは更に、減衰イ
ンピーダンスRTを介してアースに接続されている。キャビネットに収められて
いる電気回路部分により生成された界面マイクロ放電現象が、電磁吸収被膜1に
よって、他の電気回路部分に捕集されるのを妨げることが可能になり、こうした
放電現象に伴う電磁波の電波が著しく抑制される。
In the case of a metal case, as shown in FIG. 6a, such a cabinet or case can be provided with a mobile audio and / or video frequency signal or data from an audio and / or video frequency recording medium driven by an electric motor. It is possible to house a playback device for reading the recording, i.e., a device for amplifying these audio and / or video frequency signals or data and a device for sound restoration,
The protection device for these electronic circuits against the MDI phenomenon comprises at least one protective coating with the reference number 1 formed by an electromagnetic absorbing coating, as described above in this document. As shown in a partially broken perspective view in FIG. 6a, the electromagnetic absorbing coating 1 is arranged on the inner side of the case. In the embodiment of FIG. 6a, the case is electrically conductive, so that the case is further connected to ground via the damping impedance RT. The interfacial micro-discharge phenomenon generated by the electric circuit portion housed in the cabinet can be prevented from being trapped by other electric circuit portions by the electromagnetic absorbing film 1, and the electromagnetic wave caused by such a discharge phenomenon can be prevented. Radio waves are significantly suppressed.

【0096】 図6bに示されているように、電気絶縁されているケースまたはキャビネット
の場合、上記図面に示されているような内側被覆1に加えて、全面的または部分
的な外側被覆1’を行うことが、この外側被覆によって、当該ケース表面に存在
する静電荷を除去できるので、特に有利であると思われる。ケースが、例えば、
カーボン入りのプラスチックのような半導体製であるとき、この種のケースは、
静電荷を放出し、その結果、この静電荷に伴うMDIタイプの現象を除去するこ
とができるので、こうした場合、外側被覆を削除すことができる。
As shown in FIG. 6 b, in the case of an electrically insulated case or cabinet, in addition to the inner coating 1 as shown in the above drawing, a full or partial outer coating 1 ′ Is believed to be particularly advantageous because this outer coating removes any static charge present on the case surface. The case, for example,
When made of semiconductor such as carbon-filled plastic, this kind of case
In such a case, the outer coating can be eliminated, since the electrostatic charge is released, so that the MDI-type phenomena associated with this electrostatic charge can be eliminated.

【0097】 上記の内側被覆1または外側被覆1’を実現するために用いられる可能性のあ
る材料に関しては、当文書において上述された幾つかの材料全てが利用できるこ
とが示されている。しかしながら、有利な実施態様においては、バイエルケミー
社の製品BAYTRONを用いた半導体フィルムの利用は、特に有意義な結果が
得られることが示された。電気絶縁ケース内側面への半導体フィルムの設置は、
10〜20μmを超えない厚さのフィルムに応じて、当該のBAYTRON製品
を噴霧することによって、実施された。
With regard to the materials that can be used to realize the inner coating 1 or the outer coating 1 ′ described above, it has been shown that all of the several materials mentioned above in this document can be used. However, in an advantageous embodiment, the use of semiconductor films with the product BAYTRON from Bayer Chemie has been shown to give particularly meaningful results. Installation of the semiconductor film on the inner surface of the electrical insulation case
It was carried out by spraying the BAYTRON product in accordance with a film thickness not exceeding 10-20 μm.

【0098】 結局、本発明の対象である保護装置の特に有利な応用は、図6cに示されてい
るように、絶縁および/または導体のケース内におけるケーブルの入口を構成す
る電線通し口に関する。MDI現象に関連する電磁波は確かに、表面波として導
体の絶縁体/空気の界面に伝播する。このような電線通し口の利用は、以下のよ
うに実施することができる。即ち、ケース本体COFと、このケース本体を覆う
カバーCOUとをケースが備えているとき、閉じられたカバーとケース本体との
間の間隙は、平ケーブルCPのようなケーブルのための電線通し口を形成し、こ
の通し口は、図6cに断面図で示されているように、例えば、少なくとも平ケー
ブルCPと、電磁吸収被膜より形成されている、参照番号1を有する、平ケーブ
ルの被覆と、そして平ケーブルCPおよび被覆1から構成される全体を包む、た
わみ継手JEとを含んでいる。このたわみ継手JEによって、ケース本体COF
とカバーCOUとの間の密封性を確保することができる。
Finally, a particularly advantageous application of the protective device, which is the subject of the present invention, relates to a wire entry which constitutes the entry of a cable in a case of insulation and / or conductor, as shown in FIG. 6c. Electromagnetic waves associated with the MDI phenomenon certainly propagate as surface waves to the insulator / air interface of the conductor. The use of such a wire passage can be carried out as follows. That is, when the case includes the case main body COF and the cover COU covering the case main body, the gap between the closed cover and the case main body is an electric wire passage for a cable such as a flat cable CP. This through-hole is, for example, as shown in cross section in FIG. 6c, with at least a flat cable CP and a coating of a flat cable having the reference number 1 formed of an electromagnetic absorbing coating. And a flexible joint JE enclosing the entirety of the flat cable CP and the sheath 1. With this flexible joint JE, the case body COF
Sealing between the cover and the cover COU can be ensured.

【0099】 界面マイクロ放電現象に伴う電磁波はこのようにして、被覆1によりケース内
でその入口において吸収され、その結果、当該の放射レベルを低下させることが
できる。平ケーブルCPが、ポリテトラフルオロエチレン被覆と貼り合わされた
銅テープから成る、商標FLATLINEとして市販されているケーブルである
とき、図6cと関連させて説明されている電線通し口は、特に有利であるように
思われる。
The electromagnetic waves associated with the interfacial microdischarge phenomena can thus be absorbed by the coating 1 in the case in its case at its entrance, so that the radiation level concerned can be reduced. When the flat cable CP is a cable marketed under the trademark FLATLINE, consisting of a copper tape laminated with a polytetrafluoroethylene coating, the wire entry described in connection with FIG. 6c is particularly advantageous. Seems to be.

【0100】 電気回路がその発生源になり易いMDI現象に対する保護装置の特に有利なも
う一つの応用が、この電気回路がプリント回路基板を構成する場合に関して、図
7aから7cまでを参照しながら以下に説明される。
Another particularly advantageous application of the protection device against MDI phenomena, in which the electric circuit is likely to be its source, is the case where this electric circuit constitutes a printed circuit board, with reference to FIGS. It is explained in.

【0101】 図7aには、当文書において上述された図1とほぼ同様な幾つかの要素が示さ
れている。特に、プリント回路基板PCBには、第1の面と、この第1の面の反
対側にある第2の面とがあり、第1の面は、その上に幾つかの素子が取り付けら
れており、第2の面は、プリント回路と、そして上記素子が接続されている金属
被覆とを含む。
FIG. 7a shows some elements that are substantially similar to FIG. 1 described above in this document. In particular, the printed circuit board PCB has a first side and a second side opposite to the first side, the first side having some elements mounted thereon. The second side includes a printed circuit and a metallization to which the element is connected.

【0102】 図7aに示されているより特殊的な実施態様の場合、本発明の対象である、界
面マイクロ放電現象に対する保護装置は、当文書において上述されたような電磁
吸収被膜より成る保護要素を含み、この保護要素は参照番号1を有する。
In the case of the more specific embodiment shown in FIG. 7a, the protective device against interfacial microdischarge phenomena, which is the subject of the present invention, is a protective element comprising an electromagnetic absorbing coating as described above in this document. And this protection element has the reference number 1.

【0103】 この保護要素は、幾つかの素子を含む上部では、図1に既に示されているよう
に、単純な電磁吸収被膜によって形成され得るが、金属遮蔽側の下部では、電磁
吸収被膜1は、参照番号10 を有する、本来の意味における電磁吸収被膜ばかり
でなく、同様に金属遮蔽側に貼り付けられている絶縁材層12 からも構成され得
ることが有利な点である。
This protection element can be formed by a simple electromagnetic absorbing coating, as already shown in FIG. 1, on the upper part containing several elements, but on the lower part on the metal shielding side, by the electromagnetic absorbing coating 1 has reference number 1 0, not only the electromagnetic absorption film in the original meaning, it is advantageous that it can also be constructed of the same metal shielding insulating material layer which is adhered to side 1 2.

【0104】 より特殊的には、金属遮蔽の短絡を引き起こさないほど充分に小さな固有抵抗
と、更に、電荷の適宜な流動とを確保し、かつ界面放電現象およびこの現象に伴
う電磁波の伝播現象を減少させるほど充分に大きい導電性とを有する半導体材に
よって、絶縁材層12 は確かに構成され得ることが示されている。こうした条件
において、図7aに示されているプリント回路基板PCBの下部における保護要
素1’は、本来の意味における保護被膜10 と絶縁材層、即ち半導体層12 とに
よって形成されている。この層に関しては、噴霧によって、例えば、バイエルケ
ミー社製の製品BAYTRONの層またはフィルムを作ることができる。
More specifically, a specific resistance small enough not to cause a short circuit of the metal shield and a proper flow of electric charge are ensured, and an interfacial discharge phenomenon and an electromagnetic wave propagation phenomenon accompanying this phenomenon are suppressed. a semiconductor material having a higher and a sufficiently large electrical conductivity decreases, the insulating material layer 1 2 has been shown to be indeed configured. In these conditions, the protective element 1 in the lower portion of the printed circuit board PCB shown in Figure 7a 'is formed by the protective coating 1 0 in the original sense insulating material layer, that is, the semiconductor layer 1 2. For this layer, a layer or film of the product BAYTRON from Bayer Chemie can be produced by spraying, for example.

【0105】 図7aに示されている構造に加えて、当該プリント回路基板に組み込まれた、
本発明の目的にしたがった保護装置を含む、オーディオおよび/またはビデオ周
波数信号復元および増幅の装置内にオーディオ周波数素子を設置することを可能
にする特殊なプリント回路基板が、図7bに関連して以下に説明される。
In addition to the structure shown in FIG. 7a,
A special printed circuit board which allows the installation of audio frequency elements in a device for audio and / or video frequency signal restoration and amplification, including a protection device according to the object of the invention, is described in connection with FIG. 7b. This is described below.

【0106】 上記図に断面で示されているように、プリント回路基板には、基本プリント回
路基板PCBが含まれ、この基本基板には、図7bの上面に相当する、プリント
回路を含まない第1の面と、そして上記第1の面に向かい合いそして当該プリン
ト回路を含む第2の面、即ち図7bに示されているこの基本プリント回路基板P
CBの下面がある。
As shown in cross section in the above figure, the printed circuit board includes a basic printed circuit board PCB, which has a printed circuit-free printed circuit board corresponding to the upper surface of FIG. 7b. 1 and the second side facing said first side and including said printed circuit, ie this basic printed circuit board P shown in FIG.
There is a lower surface of the CB.

【0107】 そのほか、MDI現象に対する保護装置を構成するプリント回路基板には、当
文書において上述されているような、参照番号1を有する、電磁吸収被膜が含ま
れ、この被膜は、基本プリント回路基板PCBの第1の面、即ち上面の上に配置
されている。
In addition, the printed circuit board that constitutes the protection device against the MDI phenomenon includes an electromagnetic-absorbing coating with the reference number 1 as described above in this document, this coating being the basic printed circuit board It is located on a first side of the PCB, the top side.

【0108】 そして最後に、第1および第2の面を同様に有し、IBという参照符号を付さ
れている、電気絶縁材の基板が電磁吸収被膜1の上に重ねられており、この基板
IBの第2の面は、電磁吸収被膜1の上に配置されている。基本プリント回路基
板PCBと、電磁吸収被膜1とそして基板IBとによってこうして形成された組
立体は、サンドイッチ構造を成す。このサンドイッチ構造において、参照符号I
Bを付されている絶縁材の基板は、オーディオ周波数素子を収めるためにあり、
プリント回路を含む基本プリント回路基板PCBの第2の面は、これらプリント
回路への上記オーディオ周波数素子の結線を受け入れるために設置されている。
上記サンドイッチ構造を構成する、金属布、または場合によって、不織布により
成る電磁吸収被膜1は、この場合、2つの基板PCBおよびIBとの間に積層さ
れる。基板PCBおよびIBは、界面マイクロ放電に対して優れた抵抗性を示す
材料である、ポリテトラフルオロエチレンで構成され得ることが好ましい。
Finally, a substrate of electrically insulating material, also having first and second surfaces and designated by the reference IB, is overlaid on the electromagnetically absorbing coating 1. The second surface of the IB is disposed on the electromagnetic absorption coating 1. The assembly thus formed by the basic printed circuit board PCB, the electromagnetic absorbing coating 1 and the board IB forms a sandwich structure. In this sandwich structure, reference I
The insulating substrate marked with B is for housing the audio frequency element,
The second side of the basic printed circuit board PCB containing the printed circuits is provided for receiving the connections of the audio frequency elements to these printed circuits.
In this case, the electromagnetic absorbing coating 1 made of a metal cloth or a nonwoven fabric constituting the sandwich structure is laminated between the two substrates PCB and IB. Preferably, the substrates PCB and IB can be composed of polytetrafluoroethylene, a material that exhibits excellent resistance to interfacial microdischarge.

【0109】 こうして得られた、図7bに示されているようなサンドイッチ構造は次に、加
圧または貼合せによって、安定化されるが、場合によっては、ポリテトラフルオ
ロエチレンの焼結を確実にするために、次に焼成されることもある。組立体は更
に、当文書において上述された製品BAYTRONから作られた半導体フィルム
のコーティングを伴うこともあり得る。半導体フィルムは、サンドイッチ構造の
一方の面か、または他方の面に、即ち上面または下面のいずれかに貼ることがで
きる。
The sandwich structure thus obtained, as shown in FIG. 7b, is then stabilized by pressing or laminating, but in some cases ensuring the sintering of the polytetrafluoroethylene. To do so, it may be fired next. The assembly may further involve a coating of a semiconductor film made from the product BAYTRON described above in this document. The semiconductor film can be affixed to one side or the other side of the sandwich structure, ie, either the top or the bottom.

【0110】 上記サンドイッチ構造の上面に付け加えられたフィルムが参照番号1を有し、
したがって上述の条件において付け加えられた半導体フィルムに相当する、この
最後の実施態様が、図7cに示されている。同様に、そして有利な1実施様態に
おいて、上述された層1’と、そして図7cにおけるサンドイッチ構造の上面の
上に示されている層1’と同じ性質の材料から成るので、同様に参照番号1’を
有している、半導体材の層またはフィルムを間に挟んで、基本プリント回路基板
PCBの上面は、電磁吸収被膜1から隔てられており、この吸収被膜自体は、第
1の基本プリント回路基板PCBを絶縁体の基板IBから隔てていることが、示
されている。第2の半導体材の層1’は、この場合、基本プリント回路基板PC
Bの上に貼られており、そしてこの上面を上記半導体の吸収被膜1からこうして
隔てている。このようにして実現された組立体は、上述の貼合せ、焼結処理を受
けることができる。
The film added to the upper surface of the sandwich structure has the reference number 1,
Thus, this last embodiment, corresponding to the semiconductor film added in the conditions described above, is shown in FIG. 7c. Similarly and in one advantageous embodiment, reference is made to a material of the same nature as the layer 1 'described above and to the layer 1' shown on the upper surface of the sandwich structure in FIG. With a layer or film of semiconductor material interposed therebetween, the upper surface of the basic printed circuit board PCB is separated from the electromagnetic absorbing coating 1, which itself forms the first basic printed circuit. It is shown that the circuit board PCB is separated from the insulating substrate IB. The layer 1 'of second semiconductor material is in this case a basic printed circuit board PC
B, and this upper surface is thus separated from the semiconductor absorbing coating 1. The assembly realized in this way can be subjected to the above-mentioned laminating and sintering processes.

【0111】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの記録媒体からオー
ディオおよび/またはビデオ周波数記録を読み取る再生装置と、これらのオーデ
ィオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの増幅装置と、そしてこれら
のオーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータをの音響復元装置と
における接続ケーブルに関して、本発明の目的にしたがった、電気回路の界面マ
イクロ放電現象に対する保護装置における特に注目すべきもう一つの応用が、図
8a〜8cを参照しながら、以下に説明される。
A playback device for reading audio and / or video frequency signals from a recording medium for audio and / or video frequency signals or data, a device for amplifying these audio and / or video frequency signals or data, and a device for amplifying these audio and / or video frequency signals or data Another particularly notable application in a device for protection against interfacial microdischarge phenomena in electrical circuits according to the object of the present invention, in connection with a connecting cable in a sound restoration device for video frequency signals or data, is shown in FIGS. 8c will be described below.

【0112】 一般的に、本発明の目的にしたがった保護装置を設置する可能性のあるケーブ
ルが、図8aおよび8bに示されている、例えば、同軸ケーブルのような性質を
有する、ほとんど全てのケーブル、または図8cに示されている商標FLATL
INEのような平ケーブルであり得ることが、示されている。
In general, cables that may be equipped with protective devices in accordance with the objects of the present invention include almost any type of cable shown in FIGS. 8a and 8b, eg, having the properties of a coaxial cable. Cable or the trademark FLATL shown in FIG. 8c
It is shown that it can be a flat cable like INE.

【0113】 いずれの場合も、ケーブルはその周囲面に、当文書において上述されたような
電磁吸収被膜により形成された、参照番号1の被覆を有する。
In each case, the cable has on its peripheral surface a coating with the reference number 1 formed by an electromagnetic absorbing coating as described above in this document.

【0114】 図8aの場合、当文書において上述されたような、織られているか、または織
られていない材料によって構成されている電磁吸収被膜で同軸タイプのケーブル
を螺旋状に巻回したもので、この吸収被膜は、所定の長さの帯状形態になるよう
に成型され、そして切断される。螺旋状の巻回は、全体の全面的な重ね合わせを
確実にするために、帯状部分を重ね合わせるように実施される。重複している帯
状部分の接合点は、この場合、全体の一体性を維持するために、点溶接工程また
は同様な工程を施すことができる。
In the case of FIG. 8 a, a coaxial type cable is helically wound with an electromagnetic absorbing coating made of woven or non-woven material, as described above in this document. The absorbent coating is molded into a strip of predetermined length and cut. The helical winding is carried out so as to overlap the strips in order to ensure an overall superposition. The junctions of the overlapping strips can then be subjected to a spot welding step or similar to maintain the overall integrity.

【0115】 図8bの場合、同軸ケーブル全体の被覆は、材料を縦方向に巻回し、当該同軸
ケーブルの母線の縁にそって折り、こうして折り返された2つの縁部を溶接する
ことによって実施される。
In the case of FIG. 8b, the coating of the entire coaxial cable is carried out by winding the material longitudinally, folding it along the edge of the bus bar of the coaxial cable, and welding the two folded edges. You.

【0116】 図8cに示されているような平ケーブルの場合、被覆の縁部は単純に重なり合
わされ、そして例えば、溶接によって固定される。
In the case of a flat cable as shown in FIG. 8c, the edges of the jacket are simply overlapped and fixed, for example, by welding.

【0117】 電気ケーブルまたはエレクトロニクスケーブルに関して図8a〜8cで示され
た実施様態に加えて、特に有利な1つの実施様態として、導線自体を金属布から
作ることも、もし総体的な抵抗が充分に小さければ、可能であることが示されて
いる。
In addition to the embodiment shown in FIGS. 8a to 8c for electrical or electronic cables, one particularly advantageous embodiment is to make the conductors themselves from metal cloth, if the overall resistance is sufficient. If it is small, it has been shown to be possible.

【0118】 最後に、ハイファイ再生装置の回路における配線またはインダクタンスの実施
のために用いられる裸導線も、図8a〜8cに関連して説明されたような螺旋状
の巻回または絶縁被覆、または他の然るべき工程によって、金属布で被覆するこ
とが可能である。
Finally, the bare conductors used for the implementation of the wiring or inductance in the circuit of the Hi-Fi playback device may also be formed by spiral windings or insulation, as described in connection with FIGS. Depending on the appropriate process, it is possible to coat with a metal cloth.

【0119】 MDI現象に伴う電磁波の伝播モードに固有な電気回路のMDI現象に対する
保護装置の注目すべきもう一つの応用が、以下に図9a〜9hと関連させて説明
される。
Another notable application of the protection device against MDI phenomena of electric circuits specific to the mode of propagation of electromagnetic waves associated with MDI phenomena is described below in connection with FIGS. 9a to 9h.

【0120】 こうしたMDI現象のインパルス的な性質のために、これらの現象に伴う雑音
および電磁波は確かに、その下限が0.1から10GHzの範囲である周波数帯
を占める。
Due to the impulse-like nature of such MDI phenomena, noise and electromagnetic waves associated with these phenomena do occupy a frequency band whose lower limit is in the range of 0.1 to 10 GHz.

【0121】 こうして発生した妨害電流の濾過は、インダクタンスまたはフェライトによる
従来の方法では、約1GHzからほとんど効果がなくなるので、困難である。確
かに、コイルの妨害キャパシタンスでは、フェライトにおける表皮効果によって
、MDI現象の低閾(いき)値に最もしばしば相当する臨界周波数値、即ちほぼ
1GHzから、いかなるインダクタンス効果も減少する。
The filtering of the disturbance currents generated in this way is difficult since the conventional method using inductance or ferrite has little effect at about 1 GHz. Indeed, in the disturbing capacitance of the coil, the skin effect in the ferrite reduces any inductance effect from the critical frequency value most often corresponding to the low threshold value of the MDI phenomenon, ie approximately 1 GHz.

【0122】 上述の不都合を低減させるために、本発明の目的にしたがった、電気回路のM
DIの現象に対する保護装置も同様に、保護されるべき電気回路に連結されてい
る、本来の意味における保護回路を、当文書において上述された電磁吸収被膜か
ら構成することより成り立ち得る。
In order to reduce the above mentioned disadvantages, according to the object of the present invention, the M
A device for protection against the phenomenon of DI may likewise consist of constructing a protection circuit in its original sense, which is connected to the electrical circuit to be protected, from the electromagnetic absorbing coating described above in this document.

【0123】 このために、図9aに示されているように、参照番号1を有する上記電磁吸収
被膜は、この場合、参照符号Ciの入力電気結線と、そしてCoという参照符号
を付されている出力電気結線とを備え得るという利点がある。
To this end, as shown in FIG. 9 a, the electromagnetic absorbing coating with the reference number 1 is in this case labeled with the input electrical connection Ci and with the reference Co. There is an advantage that an output electrical connection can be provided.

【0124】 こうした条件において、電磁吸収被膜1、入力結線、および出力結線は、当該
伝送線の遮断周波数未満では非常に低い減衰率の伝送線を形成し、この遮断周波
数以上では非常に高い減衰率の伝送線を形成する。
Under these conditions, the electromagnetic absorption coating 1, the input connection, and the output connection form a transmission line with a very low attenuation below the cutoff frequency of the transmission line, and a very high attenuation above this cutoff frequency. Is formed.

【0125】 勿論、MDI現象に伴う電磁波の吸収は、このようにして形成された伝送線全
体の長さの関数であり、好ましい1実施態様では、こうして実現された構成要素
の総容積を減少させると共に、オーム抵抗を低下させ、そして電磁波の通路の長
さおよび電磁波の吸収量を増大させるために、電磁吸収被膜1を重ねて巻回する
という利点がある。
Of course, the absorption of electromagnetic waves associated with the MDI phenomenon is a function of the overall length of the transmission line thus formed, and in one preferred embodiment reduces the total volume of the components thus realized. At the same time, in order to reduce the ohmic resistance and to increase the length of the passage of the electromagnetic wave and the amount of absorption of the electromagnetic wave, there is an advantage that the electromagnetic absorption film 1 is wound in a stack.

【0126】 上記構成要素はこの場合、以下の特性を示す。即ち、 − 古典的な自己インダクタンスを利用しているとき、回旋の場合のような内部
雑音キャパシタンスの欠如 − 4×10-6Ω×mから50×10-6Ω×mまでの間にある、使用材料の大き
な固有抵抗のために生じた低い表皮効果 − 当該伝送線の遮断周波数によって非常に高い減衰率を有する散逸的な伝送線
のそれと類似の動作 図9bは、電磁吸収被膜がシュレーゲルBVA社により市販されている銀織布
であるときにおける、このような構成要素の伝達関数を示している。
The above components have the following properties in this case: Lack of internal noise capacitance as in the case of convolution when using classical self-inductance-between 4 × 10 −6 Ω × m and 50 × 10 −6 Ω × m Low skin effect caused by the large resistivity of the material used-operation similar to that of a dissipative transmission line with a very high attenuation due to the cut-off frequency of the transmission line FIG. 9b shows that the electromagnetic absorbing coating is Schlegel BVA 2 shows the transfer function of such a component when it is a silver woven fabric marketed by the company.

【0127】 インピーダンス/周波数の対数座標によって表されているこの伝達関数は、上
記構成要素の特性を明らかにしている。0kHzから15kHzまで範囲の周波
数帯において、横座標軸が周波数を表す目盛で、この構成要素のインピーダンス
は、0.024ohmから20ohmまでの数値範囲では、ほぼ直線的に変化し
ており、そして15MHzの周波数以上では、上記構成要素のインピーダンスの
増加は、周波数に対してほぼ指数関数的である。
This transfer function, represented by the impedance / frequency logarithmic coordinates, characterizes the above components. In the frequency range from 0 kHz to 15 kHz, the abscissa is a scale representing frequency, the impedance of this component varies almost linearly in the numerical range from 0.024 ohm to 20 ohm, and the frequency of 15 MHz In the above, the increase in impedance of the above components is almost exponential with frequency.

【0128】 図9cに断面図で示されている好ましい実施態様では、こうした構成要素は、
スリーブMAのようなほぼ円筒形の要素を形成するために、重ねて巻回された帯
により構成され、入力電気結線Ciおよび出力電気結線Coが、上記の円筒形要
素またはスリーブの向かい合った端末にそれぞれ形成されている。
In a preferred embodiment, shown in cross-section in FIG. 9c, these components are:
In order to form a substantially cylindrical element, such as a sleeve MA, it is constituted by overlapping wound bands, the input electrical connection Ci and the output electrical connection Co being provided at the opposite ends of said cylindrical element or sleeve. Each is formed.

【0129】 このタイプの構成要素を利用するために、ポリマー導体で被覆された、直径5
μmの銀糸より成る布である、上記シュレーゲルBVA社によって市販されてい
る織布または不織布の帯を用いて、巻回がなしえることが示されている。
To utilize this type of component, a 5 mm diameter coated with polymer conductor
It has been shown that winding can be accomplished using a band of woven or non-woven fabric sold by Schlegel BVA, a cloth of silver thread of μm.

【0130】 巻回のために使用される帯またはテープの長さは、得られる最終抵抗に応じて
1mから10mまで変化し得る。
The length of the strip or tape used for winding can vary from 1 m to 10 m, depending on the final resistance obtained.

【0131】 以下の表は、使用されるテープの長さに応じて得られた近似抵抗値である。The following table shows the approximate resistance values obtained depending on the length of the tape used.

【0132】 長さ(単位はメートル) 抵抗(単位はオーム) 2 0.035 4 0.015 10 0.005 示された抵抗値は、図9bにおいて示されているような伝送線の遮断周波数で
測定された抵抗値に相当している。
Length (in meters) Resistance (in ohms) 2 0.035 4 0.015 10 0.005 The resistance values shown are the transmission line cutoff frequencies as shown in FIG. 9b. It corresponds to the measured resistance value.

【0133】 結局、このようにして形成されたスリーブの端末は、上記の入力結線および出
力結線の接続を確実にするために、銅線または導電線によって結束することがで
きる。
Finally, the ends of the sleeve thus formed can be bound by copper or conductive wires to ensure the connection of the input and output connections described above.

【0134】 上記結束または入力/出力の接続は、この場合、参照符号GiおよびGoを有
するカプセル封じシースによって、保護され得るという利点がある。
The binding or the input / output connection has the advantage in this case that it can be protected by an encapsulating sheath with the reference signs Gi and Go.

【0135】 より短い長さの電磁吸収被膜テープを利用することによって、または場合によ
っては、幾つかの要素を直列に配置して、より大きな数値の抵抗を得ることがで
きる。
[0135] Larger values of resistance can be obtained by utilizing shorter lengths of electromagnetic absorbing coating tape, or in some cases, placing several elements in series.

【0136】 本発明の目的にしたがってはいるが、より特殊的に、それ自体が妨害電磁放射
を行わない構成要素を利用するようになっているか、または妨害電磁放射を抑制
するようになっている保護装置を成す構成要素のもう一つの実施態様が、図9d
に関連して以下に説明される。
In accordance with the objects of the invention, but more particularly, it makes use of components which do not themselves emit or suppress electromagnetic interference. Another embodiment of the components forming the protection device is shown in FIG.
This will be described below with reference to

【0137】 図9dには、図9cの場合とほぼ同じ要素が見いだされるが、これらの要素は
同一の参照符号を有している。
In FIG. 9d, substantially the same elements are found as in FIG. 9c, but these elements have the same reference numbers.

【0138】 入力/出力の接続要素Ci、CoおよびスリーブMAのほかに、入力のカプセ
ル封じシースGiと出力のカプセル封じシースGoに代わって、図9dにおいて
は、参照照符号G1 を有する唯一のカプセル封じシースを用いることができる。
そのうえ、このカプセル封じシースG1 を囲む、電磁吸収被膜1が設置されてお
り、この電磁吸収被膜1は、当文書において上述されたように、減衰インピーダ
ンスによって、例えば、大地電位のような基準電位を有する電磁吸収被膜の接続
を可能にするように、結線を備えている。
[0138] Input / output connection elements Ci, in addition to Co and sleeve MA, on behalf of the encapsulation sheath Go and output encapsulation sheath Gi of the input, in Figure 9d, the only with reference irradiation symbols G 1 An encapsulating sheath can be used.
In addition, an electromagnetic absorbing coating 1 surrounding the encapsulating sheath G 1 is provided, which, by means of the damping impedance, for example a ground potential, such as ground potential, as described above in this document. A connection is provided so as to enable connection of the electromagnetic absorbing film having the following.

【0139】 この場合、第2のカプセル封じシースG2 もまた、図9dに示されているよう
に、組立体の一体性および電磁吸収被膜1の保護を確保するために、設置するこ
とができる。
In this case, a second encapsulation sheath G 2 can also be installed, as shown in FIG. 9d, to ensure the integrity of the assembly and the protection of the electromagnetic absorbing coating 1. .

【0140】 一般的に、入力/出力のカプセル封じシースGi、Goと、第1および第2の
カプセル封じシースG1 、G2 は、熱収縮性シースによって作り得ることが、示
されている。
In general, it has been shown that the input / output encapsulation sheaths Gi, Go and the first and second encapsulation sheaths G 1 , G 2 can be made by heat-shrinkable sheaths.

【0141】 図9a、および特に9c、9dに示されているような構成要素の利用に関して
は、これらの構成要素は、有利なことに、ハイファイ再生装置の臨界ロケーショ
ンに設置できることが示されている。ただし、こうした臨界ロケーションは、表
面波タイプの伝播により、MDI現象に伴う電磁波のほぼ自由な伝播を許容する
ロケーションとして、定義される。 こうした臨界点は、たとえば以下の通りである。 − 回路の入力と出力 − 電子カードへの電力供給の入力点 − 局所配電網の供給点、そして特に供給電力変圧器への供給ケーブル − 局所配電網ケーブルの端子 − 高周波擾乱に非常に敏感であるフィードバックのループ − スピーカーユニット内の拡声器の端子 − 上記スピーカーユニットの分配フィルタの入力および出力端子 このような構成要素は、中性点および相で直列になっている局所配電網ケーブ
ルにこのタイプの構成要素を導入することによる試験の対象になる。これらの構
成要素を利用することによって、このような回路から供給されたハイファイ装置
によって伝送されたオーディオ信号の低音に、より優れた精度を感知することが
可能になり、そしてこの優れた精度は更に、オーディオ周波スペクトル全域にお
ける音の高い鮮明度を伴っている。
With respect to the use of components as shown in FIG. 9a, and especially 9c, 9d, it has been shown that these components can advantageously be located at critical locations of the Hi-Fi playback device. . However, such a critical location is defined as a location that allows almost free propagation of electromagnetic waves accompanying the MDI phenomenon due to surface wave type propagation. Such critical points are, for example, as follows. -The input and output of the circuit;-the input point of the power supply to the electronic card;-the supply point of the local power grid, and in particular the supply cable to the supply power transformer;-the terminal of the local power grid cable;-very sensitive to high frequency disturbances. Feedback loops-Terminals of the loudspeakers in the speaker unit-Input and output terminals of the distribution filter of said speaker unit Such components are connected to the local distribution network cable in series with neutral and phase, of this type. Be subject to testing by introducing components. By utilizing these components, it is possible to perceive greater accuracy in the bass of audio signals transmitted by Hi-Fi devices supplied from such circuits, and this superior accuracy is further improved. High sound clarity over the entire audio frequency spectrum.

【0142】 増幅器と同様に、チューナまたはコンパクトディスクCDタイプの光学ディス
ク読取り装置ような音源の接続ケーブルに関して、試験が繰り返して実施された
が、類似の結果が得られた。
As with the amplifier, tests were repeated on the connection cable of the sound source, such as a tuner or an optical disc reader of the compact disc CD type, with similar results.

【0143】 最後に、比較可能な試験が、スピーカーユニット端子に対してなされたが、こ
れらの構成要素は、拡声器の供給電線と直列に接続され、比較可能な有効性を示
した。
Finally, comparable tests were performed on the speaker unit terminals, but these components were connected in series with the loudspeaker supply wires and showed comparable effectiveness.

【0144】 図9bを参照すると、上記構成要素では、1オクターブ当たり60dBの割合
で起こる、遮断周波数を超えたインピーダンスの急激な増加は、MDI現象に伴
う電磁波の濾過の有効性を説明するものであることが、特に理解される。
Referring to FIG. 9b, in the above components, the sudden increase in impedance above the cut-off frequency, occurring at a rate of 60 dB per octave, illustrates the effectiveness of filtering the electromagnetic waves associated with the MDI phenomenon. It is especially understood that there are.

【0145】 当文書において上述された金属布に加えて、上記構成要素の利用のために、組
立体の全体的伝導率が充分に大きくなるように、更に、半導体の粉末を含む気体
の利用か、または導体粒子および絶縁粒子から成る半導体の混合物を含む気体の
利用か、また場合によっては、半導体の粉末または混合物の利用が可能であるこ
とが示されている。
[0145] In addition to the metal cloth described above in this document, the use of a gas containing semiconductor powder may also be used so that the overall conductivity of the assembly is sufficiently large for the use of the above components. It has been shown that it is possible to use a gas comprising a mixture of semiconductors consisting of conductive particles and insulating particles, and in some cases a powder or mixture of semiconductors.

【0146】 上記粉末は、空気中、または半導体ポリマーのよな絶縁媒質中の、圧縮グラフ
ァイトの粉末および金属粉末であり得る。
The powder may be a powder of compressed graphite and a metal powder in air or in an insulating medium such as a semiconductive polymer.

【0147】 圧縮グラファイトを含む構造は、オーディオマニアの仲間内ではあまねく知れ
渡っている再生度を有するカーボン凝集体における抵抗に、著しく接近している
ことが示されている。
[0147] Structures containing compressed graphite have been shown to be significantly closer to resistance in carbon aggregates having a reproducibility that is generally known among fellow audiophiles.

【0148】 そのうえ、このような粉末の利用により得られた総体的構造は、その出現がM
DI現象に結びついているブランリイのコヒーラ構造に近い。
In addition, the overall structure obtained by utilizing such powders shows that the appearance is M
It is close to Branly's coherer structure, which is linked to the DI phenomenon.

【0149】 上記の試験は、以下の条件で実施された。 − シュレーゲルBVA社により参照番号NWMP.61027で市販されてい
る銀−ニッケル布により作られた、図9cまたは9dに示されているような2つ
の回路を挿入することによって実施される局所配電網の濾過、なお、一方の装置
は、相に直列で接続され、また他方の装置は、中性点で直列に接続され、そして
スペクトルの分析装置に連結されている。 上記装置または構成要素は、1.8GHzで30dBの減衰をもたらす。 − 圧縮粉末状のグラファイトを収めた2つの管より成る装置:この装置は、直
径27mm、長さ50mm、0.1476ohmと0.62ohmである。得ら
れた減衰は、1.8GHzで32dBであり、そして吸収の傾きはより急激で、
吸収のピークが幾つかの周波数に対して現れている。このような構成要素の挙動
は、ブランリイのコヒーラのそれに近い。 − ファインスチールウールで作られた構成要素:品質0000、長さ75mm
、そして直径25mmであり、スリーブを構成する。0〜1.8GHzのスペク
トル全範囲にわたって非常に規則的な減衰を示した。 − 相で直列になっている、それぞれ中性である2つの構成要素より成るフィル
タ:これら2つの構成要素は、1つは銅構成要素、そして1つは銀−ニッケル構
成要素からなる。 このような条件において、減衰は、1.8GHzで50dBに達する高周波では
急激であり、900MHzまでは緩慢であるが、規則的である。 − 相において直列になっている、銅製構成要素、銀−ニッケル製構成要素、お
よびスチールウール製構成要素から構成されている濾過装置により、それぞれ電
力供給ケーブルの中性点において得られた減衰。 この場合、58dBから1.8GHzまでの範囲で得られた減衰であって、これ
は、非常に満足すべきもので、そのうえ、得られた曲線は非常に規則的である。
こうした試験構成のうちで、より優れた幾つかの聴音試験が明らかにされた。
The above test was carried out under the following conditions. -Reference number NWMP. Local power grid filtration performed by inserting two circuits as shown in FIG. 9c or 9d, made of silver-nickel cloth commercially available at 61027, one of which is: The other device is connected in series to the phase and the other device is connected in series at the neutral point and is connected to the spectrum analyzer. The device or component provides 30 dB of attenuation at 1.8 GHz. An apparatus consisting of two tubes containing graphite in compressed powder form: the apparatus is 27 mm in diameter, 50 mm in length, 0.1476 ohm and 0.62 ohm. The resulting attenuation is 32 dB at 1.8 GHz and the slope of the absorption is steeper,
Absorption peaks appear for some frequencies. The behavior of such components is close to that of Branly's coherer. -Components made of fine steel wool: quality 0000, length 75 mm
, And 25 mm in diameter, forming a sleeve. It showed very regular attenuation over the entire spectrum range from 0 to 1.8 GHz. A filter consisting of two components, each in neutral, in series in phase: these two components consist of one copper component and one silver-nickel component. Under such conditions, the attenuation is abrupt at high frequencies reaching 50 dB at 1.8 GHz, and is slow but regular up to 900 MHz. The damping obtained at the neutral point of the power supply cable, respectively, by means of a filter consisting of a copper component, a silver-nickel component and a steel wool component in series in phase. In this case, the attenuation obtained in the range from 58 dB to 1.8 GHz, which is very satisfactory and, moreover, the obtained curve is very regular.
Among these test configurations, several better listening tests were revealed.

【0150】 上述された試験の最後の場合で用いられた濾過装置の完全な回路図が、図9e
に示されている。
The complete schematic of the filtration device used in the last case of the test described above is shown in FIG.
Is shown in

【0151】 この図において、PMは、直接的に局所配電網に接続されるための局所配電プ
ラグを表し、CCuは、上述のような銅製構成要素を示し、CAg−Niは上述
のような銀−ニッケル製構成要素、そしてCFeは上記スチールウール製構成要
素を表す。これら3つの構成要素は、直列に接続され、そしてプラグPMの相に
おいて、それぞれ中性点で接続され、更に、スペクトルアナライザに接続されて
いる出力端子を構成するためのコンセントPFに連結されている。そのうえ、半
導体の材料、あるいは場合によって、絶縁体ではあるが半導体の外側被覆を施さ
れている材料によって構成されている、当文書において上述され、そして参照番
号COを有する、ケースまたはキャビネットは、減衰抵抗によって大地に接続さ
れている、組立体、外側部分または半導体のケースCOの維持を実現している。
構成要素CCu、CAg−NiおよびCFeの接続点自体は、数オームの抵抗R
および25pFの数値を有するキャパシタンスCの回路を介して、半導体のケー
スCOまたはこのケースの半導体被覆に連結されていた。接地抵抗RTは、1M
Ωの値であり、そして参照番号RE1−16/4のシェーファ−タイプのフィル
タを付けられていた。
In this figure, PM represents a local distribution plug to be directly connected to the local distribution network, CCu represents a copper component as described above, and CAg-Ni represents a silver as described above. -Nickel component, and CFe represent the steel wool component described above. These three components are connected in series and, in the phase of the plug PM, are each connected at a neutral point and further connected to an outlet PF for constituting an output terminal connected to a spectrum analyzer. . In addition, the case or cabinet described above in this document and having the reference number CO, which is constituted by the material of the semiconductor, or, in some cases, the material which is an insulator but which is provided with an outer coating of the semiconductor, has a damping effect. The maintenance of the assembly, outer part or semiconductor case CO, which is connected to ground by a resistor, is realized.
The connection points of the components CCu, CAg-Ni and CFe themselves have a resistance R of several ohms.
And via a circuit of capacitance C having a value of 25 pF to the semiconductor case CO or the semiconductor coating of this case. The ground resistance RT is 1M
Ω and had been fitted with a Shafer-type filter with reference number RE1-16 / 4.

【0152】 抵抗Rに関しては、この抵抗は低出力の真空球のフィラメントによりなされ、
こうして界面マイクロ放電現象のない真空抵抗を実現したことが示されている。
最後に、Clという参照符号を有する半導体仕切壁により、相に関する濾過の分
岐を中性点に関する濾過の分岐から分離することができる。
As for the resistance R, this resistance is provided by the filament of the low power vacuum sphere,
Thus, it is shown that a vacuum resistance free of the interfacial micro-discharge phenomenon was realized.
Finally, a semiconductor partition with the reference Cl can separate the filtering branch for the phase from the filtering branch for the neutral point.

【0153】 一般的に、当文書において上述されたように、濾過の有効性と、したがって界
面マイクロ放電現象に伴う電磁波の吸収の有効性は、図9aから9eまでに関連
して上述されているような構成要素または回路における信号の通路の長さに関係
している。
In general, as mentioned earlier in this document, the effectiveness of filtration, and thus the absorption of electromagnetic waves associated with the interfacial microdischarge phenomenon, is described above in connection with FIGS. 9a to 9e. The length of the signal path in such a component or circuit.

【0154】 構成要素の数を許容不可能なほど増大させずに、上記通路の長さを増加させる
ことができる、非限定的である特殊な実施態様が、図9fと関連して以下に説明
される。
A special, non-limiting embodiment that allows the length of the passage to be increased without unacceptably increasing the number of components is described below in connection with FIG. 9f. Is done.

【0155】 上記図面に縦断面で示されているように、この構成要素は、熱収縮材のような
絶縁材製の外側シースGに加えて、第1の構成要素または回路C1 および第2の
構成要素または回路C2 を設置し得ることが、有利な点である。この2つの回路
は、直列に接続されているが、第1および第2の構成要素C1 およびC2 の対称
縦軸にしたがって、縦方向の励磁Hを発生させる、ほぼ円筒形の永久磁石を介し
て、物理的に隔てられている。こうした条件において、磁界または上記励磁によ
り電流にマグネトロン効果が発生し、電流はもはや、ほぼ真っ直ぐな直線にした
がってではなく、対称軸として上記対称縦軸を有する円形軌道にしたがって伝播
する。
As shown in a longitudinal section in the above figures, this component comprises a first component or circuit C 1 and a second component C 1 in addition to an outer sheath G made of an insulating material such as a heat-shrinkable material. it is an advantage that the component or circuit C 2 of the can is installed. The two circuits are connected in series, but have a substantially cylindrical permanent magnet that generates a longitudinal excitation H according to the symmetric longitudinal axes of the first and second components C 1 and C 2. Are physically separated from each other. Under these conditions, the magnetic field or the excitation produces a magnetron effect in the current, which no longer propagates according to a substantially straight line, but according to a circular trajectory having the axis of symmetry as the axis of symmetry.

【0156】 こうした条件において、通路の長さが大きく増大することが認められ、その結
果、MDI現象に伴う電磁波の吸収もまた増大させることができる。図9fに示
されているような2つの回路または構成要素C1 、C2 は、図9eに関して上述
された実施態様に応じて、同一のものであったり、違うものであったりし得る。
スリーブの各端末には、端末シーリングScが備えられている。
Under these conditions, it is observed that the length of the passage is greatly increased, and as a result, the absorption of electromagnetic waves accompanying the MDI phenomenon can also be increased. The two circuits or components C 1 , C 2 as shown in FIG. 9f may be the same or different, depending on the embodiment described above with respect to FIG. 9e.
Each terminal of the sleeve is provided with a terminal sealing Sc.

【0157】 MDI現象に伴う電磁波に対する抵抗キャパシタンスを有するタイプのフィル
タを構成する上記現象に対する保護装置が、図9gおよび9hを参照しながら以
下に説明される。
A protection device for the above-mentioned phenomenon, which constitutes a type of filter having a resistance capacitance to electromagnetic waves accompanying the MDI phenomenon, will be described below with reference to FIGS. 9g and 9h.

【0158】 上記図9gに示されているように、この装置は、参照符号E1 を有する第1の
円筒形要素を含み、この要素は、当文書において上述された幾つかの材料の一つ
を用いて重ねて巻回されている電磁吸収被膜のテープによって形成され、そして
それぞれCi1 、Co1 として表されている入力結線および出力結線を備えた中
心核を形成する。
[0158] As shown in FIG. 9 g, one of the device comprises a first cylindrical element having a reference numeral E 1, this element, some of the materials described above in this document To form a central core with input and output connections, represented by Ci 1 and Co 1 , respectively, which are wound in a stack of electromagnetic absorbing coatings.

【0159】 図9gにおいて、E2 、E3 と記されている、連続するほぼ管状の要素もまた
同様に備えられており、これらの要素は、連続的に重なり合ったスリーブであっ
て、上記の図9gに示されているように、電気絶縁体の管状要素I1 、I2 と、
電磁吸収被膜のテープの巻回によって形成された管状要素E2 、E3 とで交互に
構成されているスリーブを形成している。管状要素E2 、E3 は、管状要素E1
と同様な方法で作られる。これら要素はそれぞれ、入力結線Ci2 、Ci3 と、
そして出力結線Co2 、Co3 とを備えている。
In FIG. 9g, continuous, generally tubular elements, marked E 2 , E 3 , are likewise provided, which are continuously overlapping sleeves, as described above. As shown in FIG. 9g, tubular elements I 1 , I 2 of electrical insulation,
A tubular element E 2 , E 3 formed by winding a tape of the electromagnetic absorbing coating forms an alternately formed sleeve. The tubular elements E 2 and E 3 are the tubular elements E 1
It is made in the same way as. These elements are input connections Ci 2 and Ci 3 , respectively.
Further, output connections Co 2 and Co 3 are provided.

【0160】 ほぼ円筒形の第1の要素E1 、連続する管状要素E2 、E3 および絶縁体の管
状要素I1 、I2 により、こうして形成された組立体は、この第1の要素E1
よび連続する管状要素I1 、E2 、I2 、E3 の垂直断面図において、それぞれ
電磁吸収被膜テープとそして電気絶縁材とによる、連続する同心円の円形域を成
す。これらの要素と、入力結線Ci1 〜Ci3 および出力結線Co1 〜Co3
の組立体は、こうして、MDI現象に伴う電磁波の減衰を可能にする抵抗キャパ
シタンスを有する電波フィルタを形成する。
With the substantially cylindrical first element E 1 , the continuous tubular elements E 2 , E 3 and the insulating tubular elements I 1 , I 2 , the assembly thus formed forms the first element E 1 In the vertical cross section of 1 and the continuous tubular elements I 1 , E 2 , I 2 , E 3 , each forms a continuous concentric circular area with the electromagnetic absorbing coating tape and the electrical insulation. The assembly of the these elements, the input connection Ci 1 ~Ci 3 and output connection Co 1 to CO 3 is thus formed a wave filter having a resistance-capacitance that enables the attenuation of electromagnetic waves associated with MDI phenomenon.

【0161】 本発明の目的にしたがった、図9gに示されているような界面マイクロ放電現
象に対する保護装置に相当する電気結線図が、図9hに示されている。それは、
幾つかのT形フィルタ素子から構成されている対称形のT形フィルタである。図
9hに示されているキャパシタンスCは、確かに特に有利な点であるが、界面マ
イクロ放電が生じた場合、組成によって直ちに吸収されるので、マイクロ放電の
ないキャパシタンスに相当することが示されている。
In accordance with the purpose of the present invention, an electrical schematic diagram corresponding to a device for protecting against interfacial microdischarge phenomena as shown in FIG. 9g is shown in FIG. 9h. that is,
This is a symmetric T-type filter composed of several T-type filter elements. The capacitance C shown in FIG. 9h is certainly a particular advantage, but it has been shown that if interfacial microdischarge occurs, it is immediately absorbed by the composition and therefore corresponds to a capacitance without microdischarge. I have.

【0162】 最後に、MDI現象に対する電気回路の保護装置の主要な応用が、オーディオ
および/またはビデオ周波数データの記憶媒体に関して以下に説明されるが、こ
の装置は、この媒体に直接、組み込まれている。本発明の目的にしたがった、M
DIの現象に対する電気回路の保護装置の直接的な組込みによって、勿論、マイ
クロ放電現象に伴う電磁波の発生および伝播をほとんど全て抑止し、そして最終
的に、これに対応する雑音の存在および出現を妨げることが可能になる程度に応
じて、このような応用の特に重要な性格を理解できよう。
Finally, the main application of the protection device of the electric circuit against the MDI phenomenon is described below with respect to a storage medium for audio and / or video frequency data, which is directly integrated into this medium. I have. According to the object of the present invention, M
The direct incorporation of the protection device of the electric circuit against the phenomenon of DI, of course, almost completely suppresses the generation and propagation of electromagnetic waves associated with the microdischarge phenomenon, and ultimately prevents the presence and appearance of the corresponding noise Depending on the extent to which this is possible, one will understand the particularly important nature of such applications.

【0163】 この実施態様は特に、例えば、コンパクトディスクCDのような光学的読取り
データの記録/再生媒体に応用される。本発明の目的にしたがった保護装置を備
えている、このような記録媒体が、図10aから10eに関連して以下に説明さ
れるが、これらの図は、当該保護装置を備えているコンパクトディスクCDタイ
プの記録媒体の半径方向面における断面図を示している。
This embodiment is particularly applicable to a recording / reproducing medium for optically read data, such as a compact disc CD. Such a recording medium provided with a protection device according to the object of the invention will be described below in connection with FIGS. 10a to 10e, wherein these figures show a compact disc with such a protection device. FIG. 2 shows a cross-sectional view of a CD-type recording medium in a radial plane.

【0164】 上記図面において、同一の参照符号は、例えば、図3bの場合と同じ要素であ
る。
In the above figures, the same reference symbols are, for example, the same elements as in FIG. 3b.

【0165】 図10aに示されているように、光学的読取りデータの記録/再生媒体は、金
属ディスクまたは参照符号MEの金属被覆を含み、この金属被覆は、参照符号C
0 のポリカーボネート層によって構成されている、上記データの記録/再生面
に施されていることが示されている。確かに、ポリカーボネート層CD0 はカッ
ティングされた面を含み、この面は、金属被覆MEにより金属被覆されており、
ポリカーボネート層CD0 のカッティングされた金属層界面ME面は、上記記録
媒体CDの読取り面CD1 を構成する。記録面に対向する、金属ディスク面また
はディスク状の金属被覆MEには、ワニスの保護層V、そして場合によっては適
宜なシルクスクリーン印刷が含まれている。
As shown in FIG. 10a, the recording / reproducing medium for optically read data comprises a metal disk or a metallization of the reference ME, which metallization corresponds to the reference C.
D 0 of being constituted by a polycarbonate layer, it is shown that has been subjected to the recording / reproducing surface of the data. Indeed, the polycarbonate layer CD 0 comprises a cut surface, which surface is metallized with metallization ME,
Cutting metal layer interface ME surface of the polycarbonate layer CD 0 constitutes a reading surface CD 1 of the recording medium CD. The metal disk surface or disk-shaped metallization ME facing the recording surface comprises a protective layer V of varnish and, if appropriate, silk screen printing.

【0166】 本発明の目的にしたがった光学読取りのデータ記録/再生媒体の特に有利な特
性によれば、このデータ記録/再生媒体は、その表面電気抵抗が単位平方当たり
0.004ohmから0.5ohmまでの範囲内にある、参照番号1を有する電
磁吸収被膜を付着されている。この電磁吸収被膜は、MDI現象と、こうした現
象に伴う雑音とを減衰させることができる。図10aでは、この電磁吸収被膜1
はワニス保護層Vの上に置かれ、そしてこの層上に固定されていることが示され
ている。したがって、当文書において上述されたように、電磁吸収被膜1は、バ
イエルケミー社より市販されている材料BAYTRONのような半導体材料の層
から成り立ち得る。
According to a particularly advantageous characteristic of the optically read data recording / reproducing medium according to the object of the invention, the data recording / reproducing medium has a surface electrical resistance of between 0.004 ohm and 0.5 ohm per square. An electromagnetic-absorbing coating with the reference number 1 is applied, which is in the range This electromagnetic absorbing coating can attenuate MDI phenomena and noise associated with such phenomena. In FIG. 10a, this electromagnetic absorbing coating 1
Is placed on the protective varnish layer V and is shown to be fixed on this layer. Thus, as described above in this document, the electromagnetic absorbing coating 1 may consist of a layer of a semiconductor material, such as the material BAYTRON commercially available from Bayer Chemie.

【0167】 図10bに示されているような、非限定的である、もう1つの実施態様におい
ては、本発明の目的にしたがった装置を備えている光学読取りのデータ記録/再
生媒体は、透明な半導体材料のフィルムから構成されている電磁吸収被膜1を含
み、このフィルムは、ポリカーボネート層CD0 において、この層CD1 の自由
面上に、したがって、参照符号CD1 を有する記録/再生面に対向して、形成さ
れる。
In another non-limiting embodiment, as shown in FIG. 10b, an optically readable data recording / reproducing medium comprising a device according to the present invention comprises a transparent medium. includes an electromagnetic absorbing film 1 is composed of a film of a semiconductor material, the film, the polycarbonate layer CD 0, on the free surface of this layer CD 1, therefore, the recording / reproducing surface having the reference numerals CD 1 They are formed facing each other.

【0168】 このような実施態様においては、電磁吸収被膜は、同様にバイエルケミー社よ
り市販されている材料BAYTRONのフィルムによって構成され得ることが示
されている。このようなフィルムの成形条件に関しては、後に当文書において説
明されるであろう。
In such an embodiment, it has been shown that the electromagnetic absorbing coating can be constituted by a film of the material BAYTRON, also commercially available from Bayer Chemie. The conditions for forming such a film will be described later in this document.

【0169】 図10cに示されているような、本発明の目的にしたがった装置を備えた、光
学読取りのデータ記録/再生媒体における1実施変形例においては、電磁吸収被
膜1は、記録/再生面CD1 に対向する面、すなわちワニス保護層Vの自由面に
付着された、少なくとも1枚の金属被覆導体プラスチックフィルムから構成され
得ることが示されている。このような実施態様では、金属被覆導体プラスチック
材料の電磁吸収被膜1は、商標ELSON G406ASとして積水化学より市
販されているプラスチック材料、即ち0.5または0.3mm厚のSOFT P
VCであり得ることが示されている。
In one embodiment variant of an optically readable data recording / reproducing medium equipped with a device according to the invention, as shown in FIG. surface opposite to the surface CD 1, i.e. attached to the free surface of the varnish protective layer V, have been shown to be composed of at least one metal-coated conductive plastic film. In such an embodiment, the electromagnetic absorbing coating 1 of the metal-coated conductive plastic material is a plastic material commercially available from Sekisui Chemical under the trademark ELSON G406AS, ie, a 0.5 or 0.3 mm thick SOFT P
It has been shown that it can be a VC.

【0170】 非限定的な好ましい1実施態様では、記録/再生面に対向する面に、即ちワニ
ス保護層Vの自由面上に付着された、金属被覆プラスチックフィルムにより構成
された電磁吸収被膜1は、10dに示されているように、参照番号3を有する電
気絶縁体材料の被覆層を更に含むことができる。この電気絶縁体材料の層3は、
厚さ0.1から0.3mmまでの高絶縁体の合成箔により構成され、そしてポリ
エチレンのような材料で作られる。10dに示されているように、電気絶縁体材
料の層3を金属被覆導体プラスチック材料の層1に重ねて設置することによって
、実際に、MDI現象に伴う電磁波の伝播を妨げることが可能になり、この電磁
波は、金属被覆導体プラスチック材料の層1に送られ、この層は電磁波を吸収す
る。
In one preferred non-limiting embodiment, the electromagnetic absorbing coating 1 constituted by a metal-coated plastic film, which is applied to the surface facing the recording / reproducing surface, ie on the free surface of the varnish protective layer V, , 10d, it may further include a coating layer of an electrical insulator material having the reference number 3. This layer of electrical insulator material 3
It is composed of a highly insulating synthetic foil with a thickness of 0.1 to 0.3 mm and is made of a material such as polyethylene. By placing the layer 3 of electrical insulator material over the layer 1 of metallized conductive plastic material, as shown at 10d, it is possible to actually prevent the propagation of electromagnetic waves associated with the MDI phenomenon. This electromagnetic wave is transmitted to a layer 1 of a metal-coated conductive plastic material, which layer absorbs the electromagnetic wave.

【0171】 図10dに関連して説明されたような、本発明の目的にしたがった、記録/再
生装置および記録/再生面媒の利用により得られる改善は、その時、比類のない
聴音体験を楽しめるほど、決定的なものである。
The improvement obtained by the use of a recording / reproducing device and a recording / reproducing surface medium according to the object of the present invention, as described in connection with FIG. 10d, can then enjoy an unparalleled listening experience. The more decisive.

【0172】 最後に、非限定的である特殊な1実施態様では、それぞれが電磁吸収被膜の機
能を果たす複数の半導体層を重ねる特殊なサンドイッチ構造が、図10eに示さ
れているように、用いられる。
Finally, in one specific, non-limiting embodiment, a special sandwich structure of multiple semiconductor layers, each serving the function of an electromagnetic absorbing coating, is used as shown in FIG. 10e. Can be

【0173】 この実施態様では、一方では、ワニス保護層Vは、その自由面上において、図
10cの実施態様と同様に、半導体材料の層1を含み、他方では、そのほかに、
金属被覆MEとそしてポリカーボネート層CD0 、即ちこの層CD0 のカット部
分とのインターフェースは、図10cの場合と同様に、そのために示されている
読取り面CD1 を確実に読み取れるように、非常に薄い半導体材料の層1を介し
て実現されている。このように、2つの半導体材料の層1、1’が存在するため
に、層1’によって、一方では、読取り面CD1 の読取りを確実にすること、即
ち、レーザ光束による照射時に、ポリカーボネート層のカット面による金属被覆
MEへのこのレーザ光束の伝送と、これに続く上記金属被覆による反射と、そし
て明らかな減衰のない再生装置への戻りを確実にすることが可能になり、他方で
は、この半導体材料の層1’によって、ポリカーボネートの絶縁体と金属被覆と
の界面におけるマイクロ放電現象と、その結果として、読取りレーザ光束による
励磁時に生じるマイクロ放電現象とを抑止することができる。
In this embodiment, on the one hand, the varnish protective layer V comprises, on its free side, like the embodiment of FIG. 10c, a layer 1 of semiconductor material, on the other hand,
The interface between the metallized ME and the polycarbonate layer CD 0 , i.e. the cuts of this layer CD 0 , is very similar to that of FIG. 10 c, to ensure that the reading surface CD 1 shown therefor can be read. It is realized via a layer 1 of thin semiconductor material. Thus, 'in order to present, the layer 1' layer 1,1 of the two semiconductor material by, on the one hand, to ensure the reading of the reading surface CD 1, i.e., when the irradiation by the laser beam, polycarbonate layer It is possible to ensure that this laser beam is transmitted to the metallized ME by means of the cut surface and subsequently reflected by the metallized coating, and return to the playback device without apparent attenuation, on the other hand: The layer 1 ′ of the semiconductor material can suppress the micro-discharge phenomenon at the interface between the polycarbonate insulator and the metal coating and, as a result, the micro-discharge phenomenon that occurs when the read laser beam is excited.

【0174】 その電磁吸収被膜が多層構造を成している、CDのような光学読取りのデータ
記録/再生媒体の1つの好ましい実施形態が、図10fに関連して以下に説明さ
れる。
One preferred embodiment of an optically readable data recording / reproducing medium, such as a CD, in which the electromagnetic absorbing coating forms a multilayer structure, is described below in connection with FIG. 10f.

【0175】 上記図では、本発明の目的にしたがった記録/再生媒体は、積層されている、
1a、1b、1cと参照番号を付された多数の電磁吸収被膜を含んでいる。上記
電磁吸収被膜は、層1cを構成し得るワニス保護層Vと、金属被覆MEとの間に
挿入されている。
In the above figure, the recording / reproducing medium according to the object of the present invention is laminated,
It includes a number of electromagnetic absorbing coatings, referenced 1a, 1b, 1c. The electromagnetic absorption coating is inserted between the varnish protection layer V that can constitute the layer 1c and the metal coating ME.

【0176】 上記電磁吸収被膜の特に顕著な特性によると、これらの電磁吸収被膜は、読取
り面CD1 に対向する面CD2 と物理的に接触している接触電磁吸収被膜1aか
ら次第に増大する固有電気抵抗を示す。電磁吸収被膜1cは、この場合、エポキ
シワニス保護層Vにより構成され、その固有電気抵抗ρdは、108 Ω×mより
大きく、そして最終保護層の機能を果たす。
[0176] According to a particularly remarkable characteristic of the electromagnetic absorption coating, these electromagnetic absorbing coating, unique to increase gradually from the reading surface CD 1 on opposite sides CD 2 in physical contact with that contact electromagnetic absorbing film 1a Indicates electric resistance. In this case, the electromagnetic absorbing coating 1c is constituted by an epoxy varnish protective layer V, whose specific electric resistance ρd is greater than 10 8 Ω × m, and fulfills the function of the final protective layer.

【0177】 特殊な1つの実施態様においては、金属被覆MEと物理的に接触している電磁
吸収被膜1aが、バイエルケミー社により市販されている参照番号CCP105
Tの製品BAYTRONである半導体ポリマー材料の層より構成された。この層
は、硬化の後、7μmの厚さと単位平方当たり103 から104 の表面抵抗を示
した。
In one particular embodiment, the electromagnetic absorbing coating 1a in physical contact with the metallized ME is a reference CCP105 sold by Bayer Chemie.
A product from T. BAYTRON was composed of a layer of semiconductive polymer material. This layer after curing exhibited a thickness of 7 μm and a surface resistance of 10 3 to 10 4 per square.

【0178】 電磁吸収被膜1aと物理的に接触している電磁吸収被膜1bは、ほぼ適宜な厚
さを有するが、硬化の後、単位平方当たり108 から109 までの表面抵抗を示
した、上記製品BAYTRONの半導体ポリマー材料の層より構成された。表面
抵抗の変化、即ち、次第に小さくなる変化は、上記BAYTRON製品の希釈に
より、またその結果の厚さの適応によって得られる。多層構造の連続的層の製造
工程に関して、以下に説明される。
The electromagnetic absorbing coating 1b, which is in physical contact with the electromagnetic absorbing coating 1a, has an approximately appropriate thickness, but after curing shows a surface resistance of 10 8 to 10 9 per unit square. The product BAYTRON consisted of a layer of semiconductive polymer material. The change in surface resistance, ie the tapering change, is obtained by dilution of the BAYTRON product and by adapting the resulting thickness. The process for producing a continuous layer of a multilayer structure is described below.

【0179】 図10a〜10fに関連して上述したように、本発明の目的にしたがった記録
/再生媒体の製造工程に関しては、図11に示されているが、好ましい製造工程
は、参照符号Epの試験片から、型M内にポリカーボネートを射出成形し、読取
り面CD1 を構成させるためにカット面上に金属被覆MEを金属蒸着させること
によって付着させ、次にこの金属被覆の上に遠心被覆によってワニス保護層を付
着させることから成る。
As described above with reference to FIGS. 10a to 10f, the manufacturing process of the recording / reproducing medium according to the object of the present invention is shown in FIG. from the test piece, a polycarbonate was injection-molded into a mold M, is deposited by metal deposition metallization ME on the cut surface in order to constitute a reading surface CD 1, then centrifuged coated onto the metal coating Depositing a protective varnish layer.

【0180】 本発明の対象である工程にしたがって、材料BAYTRONのような半導体材
料のフィルムが、更にまた、ワニス保護層Vの上に付着される。
According to the process which is the subject of the present invention, a film of a semiconductor material, such as the material BAYTRON, is furthermore deposited on the varnish protective layer V.

【0181】 当該技術領域では、英語で「スピンコーティング」作業と通常、呼ばれている
遠心被覆作業は、回転駆動テーブルTEの上に、ワニス保護層Vを有する金属被
覆の層を備えた、カットされたプレスケークGGを置くことから成る。ノズルA
によって、図11に示されているように、ワニス保護層Vの上、カットされたプ
レスケークGGの中央近辺に、腸詰め状の半導体材料BSCを螺旋状に置き、次
に、駆動テーブルTEとプレスケークGGは、例えば、1分ごとに4または5回
転以下のゆっくりとした速度で、回転される。腸詰め状の半導体材料BSCが形
成されると、ノズルAは閉じられ、そして駆動テーブルTEとカットされたプレ
スケークGGは、1500rpmを超える速度で、2秒間、急速に回転させられ
る。腸詰め状の半導体材料BSCにかかる遠心力によって、腸詰め状の半導体材
料BSCは、ワニス保護層Vの表面全体に均質な層をなして、広げられる。用い
られる腸詰め状の半導体材料BSCが、BAYTRONのようなポリマーである
とき、紫外線照射による網状化によって起こされる固化プロセスを用いることが
できる。
In the art, a centrifugal coating operation, commonly referred to in the English language as a “spin coating” operation, comprises a cutting, comprising, on a rotary drive table TE, a layer of metallization with a varnish protective layer V. And placing the pressed presscake GG. Nozzle A
As shown in FIG. 11, the intestinal-packed semiconductor material BSC is spirally placed on the varnish protective layer V, near the center of the cut press cake GG, and then the drive table TE and the press. The cake GG is rotated at a slow speed, for example, no more than 4 or 5 revolutions per minute. When the intestinal semiconductor material BSC is formed, the nozzle A is closed and the drive table TE and the cut presscake GG are rapidly rotated at a speed exceeding 1500 rpm for 2 seconds. By the centrifugal force applied to the intestinal semiconductor material BSC, the intestinal semiconductor material BSC is spread in a uniform layer over the entire surface of the varnish protective layer V. When the intestinal semiconductor material BSC used is a polymer such as BAYTRON, a solidification process caused by reticulation by UV irradiation can be used.

【0182】 この工程の第1の実施変形例によれば、ワニス保護層Vは直接、半導体材料の
層に置き換えられる。
According to a first variant of this step, the varnish protection layer V is directly replaced by a layer of semiconductor material.

【0183】 当工程の第2の実施変形例では、BAYTRON材料のような半導体材料の層
は、ポリカーボネートのプレスケークGGの非カット自由面上に配置される。付
着は、遠心被覆により実施される。
In a second variant of the process, a layer of a semiconductor material, such as a BAYTRON material, is arranged on the non-cut free surface of the polycarbonate presscake GG. The attachment is performed by centrifugal coating.

【0184】 当工程の第3の実施変形例では、金属被覆段階に先立つ中間段階時に、半導体
材料のフィルムが配置される。付着は同様に、遠心被覆により実施される。
In a third variant of the process, a film of semiconductor material is arranged at an intermediate stage prior to the metallization stage. The deposition is likewise effected by centrifugal coating.

【0185】 当工程の第4の実施変形例では、ワニス保護層V上への半導体材料のフィルム
を付着させた後か、またはこの付着の代わりに、絶縁体材料の層、即ち図10d
に示されている層3の付着段階がある。
In a fourth embodiment variant of this step, after or instead of depositing a film of semiconductor material on the varnish protective layer V, a layer of insulator material, ie FIG.
There is a deposition step of layer 3 shown in FIG.

【0186】 上述の幾つかの変形実施例において、金属被覆MEの層に対して、または然る
べきあらゆる中間面に対して、同一の工程を適用することができることを特に指
摘しておく。 特に、図10fに示されているような多層電磁吸収被膜を製造するためには、図
11に関連して説明されてように、電磁吸収被膜の各層は、図12aのように、
遠心被覆によって作ることができる。 上記BAYTRONのような半導体ポリマー材料から層を作るには、各層1a、
1bは、図12bに示されているように、次に重ねられる層を作るために、紫外
線網状化による固化工程を採用することができる。
It is specifically pointed out that in some of the above-described variants, the same process can be applied to the layer of metallized ME or to any suitable intermediate surface. In particular, to produce a multilayer electromagnetic absorbing coating as shown in FIG. 10f, as described in connection with FIG. 11, each layer of the electromagnetic absorbing coating, as described in FIG.
Can be made by centrifugal coating. To make layers from a semiconductor polymer material such as BAYTRON, each layer 1a,
1b can employ a solidification step by UV reticulation to create the next layer to be overlaid, as shown in FIG. 12b.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の目的にしたがった界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装置
の断面図を示す。
FIG. 1 shows a cross-sectional view of an electrical circuit protection device against interfacial microdischarge phenomena in accordance with the objects of the present invention.

【図2a】 保護ベールが不織布より作られている場合における、界面マイクロ放電現象に
対する電気回路の保護装置の1実施態様に関する。
FIG. 2a relates to an embodiment of a device for protecting an electric circuit against interfacial micro-discharge phenomena when the protective veil is made of non-woven fabric.

【図2b】 保護ベールが織布で作られている場合における、界面マイクロ放電現象に対す
る電気回路の保護装置のもう一つの実施態様に関する。
FIG. 2b relates to another embodiment of a device for protecting an electrical circuit against interfacial micro-discharge phenomena when the protective veil is made of woven fabric.

【図2c】 媒体上に保護膜が張られている場合における、界面マイクロ放電現象に対する
電気回路の保護装置の更にもう一つの実施態様を関する。
FIG. 2c relates to still another embodiment of a device for protecting an electric circuit against an interfacial micro-discharge phenomenon when a protective film is provided on a medium.

【図3a】 より特殊的に、LPレコードの再生テーブルのようなオーディオ周波数の信号
またはデータの記録媒体再生システムのために適用される、本発明の目的にした
がった装置の特定の実施態様に関するものである。
FIG. 3a more particularly relates to a specific embodiment of the device according to the object of the invention, applied for a recording medium reproduction system of audio frequency signals or data, such as a reproduction table of an LP record. It is.

【図3b】 光学的読取り方式のコンパクトディスクに対する、本発明の目的にしたがった
保護装置が適用されている特定の実施態様に関する。
FIG. 3b relates to a specific embodiment for a compact disc of the optical reading type, in which a protection device according to the object of the invention is applied.

【図3c】 導電装置および導体要素の組立体が含まれている点が異なる、本発明の目的に
したがった、図3bに類似する装置の特定の実施態様に関する。
FIG. 3c relates to a specific embodiment of a device similar to FIG. 3b, according to the object of the invention, which differs in that an assembly of conductive devices and conductive elements is included.

【図3d】 本発明にしたがった、第1および第2の電磁吸収ベールディスクからなる、多
層電磁吸収ベールディスクの断面図を示す。
FIG. 3d shows a cross-sectional view of a multilayer electromagnetically absorbing veil disk, comprising first and second electromagnetically absorbing veil disks, according to the present invention.

【図3e】 本発明の目的にしたがった、複数の電磁吸収ベールから成る多層複合電磁吸収
ベールディスクの断面図を示す。
FIG. 3e shows a cross-sectional view of a multi-layer composite electromagnetic absorbing veil disk comprising a plurality of electromagnetic absorbing veil, in accordance with the objectives of the present invention.

【図3f】 本発明の目的にしたがった、4枚の不織布箔層を含む多層複合電磁吸収ベール
ディスクの断面図を示す。
FIG. 3f shows a cross-sectional view of a multilayer composite electromagnetic absorbing veil disk including four nonwoven foil layers in accordance with the objectives of the present invention.

【図4a】 より特殊的に、ハイファイステレオ装置に用いられる拡声器のような電気音響
変換システムのために適用される、本発明の目的にしたがった装置の特殊な1実
施態様に関するものである。
FIG. 4a relates more particularly to a special embodiment of the device according to the invention, applied for an electro-acoustic conversion system such as a loudspeaker used in a Hi-Fi stereo device.

【図4b】 より特殊的に、ハイファイステレオ装置に用いられる拡声器のような電気音響
変換システムのために適用される、本発明の目的にしたがった装置の特殊なもう
一つの実施態様に関するものである。
FIG. 4b relates more particularly to another special embodiment of the device according to the object of the invention, applied for an electro-acoustic conversion system such as a loudspeaker used in a Hi-Fi stereo device. is there.

【図5a】 より特殊的に、オーディオおよび/またはビデオ周波数信号のハイファイ記録
/再生装置において、LPレコードやコンパクトディスクの再生テーブルまたは
記録テープのキャプスタンにおける駆動モータを保護するために適用される、本
発明の目的にしたがった装置の特殊な実施態様に関するものである。
FIG. 5a more particularly applied in a hi-fi recording / reproducing apparatus for audio and / or video frequency signals, for protecting a drive motor in a reproduction table of an LP record or a compact disc or a capstan of a recording tape, It concerns a special embodiment of the device according to the object of the invention.

【図5b】 より特殊的に、オーディオおよび/またはビデオ周波数信号のハイファイ記録
/再生装置において、変圧器を保護するために適用される、本発明の目的にした
がった装置の特殊な実施態様に関するものである。
FIG. 5b more particularly relates to a special embodiment of the device according to the object of the invention, applied for protecting a transformer in a hi-fi recording / reproducing device for audio and / or video frequency signals. It is.

【図6a】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号の記録/再生装置における差し込
み接続可能なキャビネットまたはケースに適用される、本発明の目的にしたがっ
た、界面マイクロ放電現象に対する電気回路の1保護装置を示す。
FIG. 6a shows one device for protecting an electrical circuit against interfacial micro-discharge phenomena according to the object of the invention, applied to a pluggable cabinet or case in an audio and / or video frequency signal recording / reproducing device. .

【図6b】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号の記録/再生装置における差し込
み接続可能なキャビネットまたはケースに適用される、本発明の目的にしたがっ
た、界面マイクロ放電現象に対する電気回路のもう一つの保護装置を示す。
FIG. 6b shows another protection device for an electric circuit against interfacial micro-discharge phenomena according to the invention, applied to a pluggable cabinet or case in an audio and / or video frequency signal recording / reproducing device. Is shown.

【図6c】 絶縁および/または導体のケース内におけるケーブルの入口を構成する電線通
し口に関する、本発明の対象である保護装置の1応用例を示す。
FIG. 6c shows one application of the protection device, which is the subject of the present invention, with respect to a wire entry which forms the entry of a cable in a case of insulation and / or conductor.

【図7a】 より特殊的に、電気回路がプリント回路の形態で形成されている場合、本発明
の目的にしたがった装置の電気回路に組み込むことによって、界面マイクロ放電
現象がかなり除去される、特殊なプリント回路からそれぞれが構成された、あら
ゆるタイプの電気回路に適用される、本発明の目的にしたがった、界面マイクロ
放電現象に対する電気回路の1保護装置の断面図を示す。
7a, more particularly, when the electrical circuit is formed in the form of a printed circuit, the incorporation into the electrical circuit of the device according to the object of the invention significantly eliminates the interfacial microdischarge phenomenon. 1 shows a cross-sectional view of an electrical circuit protection device against interfacial micro-discharge phenomena according to the object of the present invention, applied to all types of electrical circuits, each composed of various printed circuits.

【図7b】 より特殊的に、電気回路がプリント回路の形態で形成されている場合、本発明
の目的にしたがった装置の電気回路内に組み込むことにより、界面マイクロ放電
現象がかなり除去される、特殊なプリント回路からそれぞれが構成された、あら
ゆるタイプの電気回路に適用される、本発明の目的にしたがった、界面マイクロ
放電現象に対する電気回路のもう一つの保護装置の断面図を示す。
7b, more particularly, when the electrical circuit is formed in the form of a printed circuit, the incorporation in the electrical circuit of the device according to the object of the invention considerably eliminates the interfacial microdischarge phenomenon, FIG. 4 shows a cross-sectional view of another protection device of an electric circuit against interfacial micro-discharge phenomena according to the object of the present invention, applied to all types of electric circuits, each constructed from a special printed circuit.

【図7c】 より特殊的に、電気回路がプリント回路の形態で形成されている場合、本発明
の目的にしたがった装置の電気回路内への組込みによって、界面マイクロ放電現
象がかなり除去される、特殊なプリント回路からそれぞれが構成された、あらゆ
るタイプの電気回路に適用される、本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放
電現象に対する電気回路の更にもう一つの保護装置の断面図を示す。
7c more specifically, if the electrical circuit is formed in the form of a printed circuit, the incorporation of the device according to the invention into the electrical circuit considerably eliminates the interfacial microdischarge phenomenon, FIG. 3 shows a cross-sectional view of yet another protection device for an electrical circuit against interfacial microdischarge phenomena, according to the object of the present invention, applied to any type of electrical circuit, each composed of a special printed circuit.

【図8a】 ハイファイのオーディオおよび/またはビデオ周波数装置内において用いられ
る接続ケーブルに適用される、本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現
象に対する1保護装置の断面図を示す。
FIG. 8a shows a cross-sectional view of one device for protecting against interfacial micro-discharge phenomena according to the present invention, applied to a connecting cable used in a Hi-Fi audio and / or video frequency device.

【図8b】 ハイファイのオーディオおよび/またはビデオ周波数装置内において用いられ
る接続ケーブルに適用される、本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現
象に対するもう一つの保護装置の断面図を示す。
FIG. 8b shows a cross-sectional view of another protection device against interfacial micro-discharge phenomena applied to a connecting cable used in a Hi-Fi audio and / or video frequency device, in accordance with the object of the present invention.

【図8c】 ハイファイのオーディオおよび/またはビデオ周波数装置内において用いられ
る接続ケーブルに適用される、本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現
象に対する更にもう一つの保護装置の断面図を示す。
FIG. 8c shows a cross-sectional view of yet another device for protecting against interfacial micro-discharge phenomena applied to a connecting cable used in a hi-fi audio and / or video frequency device, in accordance with the present invention.

【図9a】 界面マイクロ放電現象に伴う電磁波を濾過しかつ減衰させることを可能にする
受動的構成要素の形態で実現された、界面マイクロ放電現象に対する保護装置の
一つを示す。
FIG. 9a shows one of the protection devices against interfacial micro-discharge phenomena, implemented in the form of passive components that enable the electromagnetic waves associated with interfacial micro-discharge to be filtered and attenuated.

【図9b】 図9aに示されているような構成要素がスリーブを形成するために巻回されて
いるとき、この構成要素の、周波数に対応する、インピーダンスを示すグラフで
ある。
FIG. 9b is a graph showing the impedance, as a function of frequency, of a component as shown in FIG. 9a, when the component is being wound to form a sleeve.

【図9c】 界面のマイクロ放電現象に伴う電磁波を濾過しかつ減衰させることを可能にす
る、巻回された形態の構成要素の1実施態様を示す。
FIG. 9c illustrates one embodiment of a wound configuration component that allows for filtering and attenuating electromagnetic waves associated with interfacial microdischarge phenomena.

【図9d】 界面のマイクロ放電現象に伴う電磁波を濾過しかつ減衰させることを可能にす
る、巻回された形態の構成要素のもう一つの実施態様を示す。
FIG. 9d shows another embodiment of a component in rolled form that allows filtering and attenuating electromagnetic waves associated with interfacial microdischarge phenomena.

【図9e】 界面のマイクロ放電現象に伴う電磁波を濾過しかつ減衰させることを可能にす
る、巻回された形態の構成要素の1応用態様を表す線図である。
FIG. 9e is a diagram representing one application of a wound configuration component that allows for filtering and attenuating electromagnetic waves associated with interfacial microdischarge phenomena.

【図9f】 界面のマイクロ放電現象に伴う電磁波を濾過しかつ減衰させることを可能にす
る、巻回された形態の構成要素の更にもう一つの実施態様を示す。
FIG. 9f illustrates yet another embodiment of a component in a rolled configuration that allows for filtering and attenuating electromagnetic waves associated with interfacial microdischarge phenomena.

【図9g】 界面マイクロ放電現象に伴う電磁波の抵抗キャパシタンスフィルタの特性を示
す1構成要素の、巻回された形態における、一つの実施態様を示す。
FIG. 9g illustrates one embodiment, in a wound configuration, of one component exhibiting characteristics of a resistance capacitance filter for electromagnetic waves associated with the interfacial microdischarge phenomenon.

【図9h】 図9gに示されている構成要素の電気当量図である。9h is an electrical equivalent diagram of the components shown in FIG. 9g.

【図10a】 本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装
置を備えた、オーディオおよび/またはビデオ周波数デジタルデータの光学記録
/再生媒体の一つを断面で示したものである。このタイプのオーディオおよび/
またはビデオ周波数信号のデジタルデータ光学記録/再生媒体は、従来の再生装
置による上記デジタルデータの再生時に、界面マイクロ放電現象およびこれらデ
ータに伴う雑音は、その発生源において、かなり除去されている。
FIG. 10a shows, in cross section, one of the optical recording / reproducing media for audio and / or video frequency digital data, provided with a protection device for the electrical circuit against the interfacial micro-discharge phenomenon, in accordance with the object of the present invention. is there. This type of audio and / or
Alternatively, in a digital data optical recording / reproducing medium for a video frequency signal, at the time of reproducing the digital data by the conventional reproducing apparatus, the interfacial microdischarge phenomenon and the noise accompanying these data are considerably removed at the source.

【図10b】 図10aに類似した、本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現象に対
する電気回路の保護装置を備えた、オーディオおよび/またはビデオ周波数デジ
タルデータのもう一つの光学記録/再生媒体の断面図である。
FIG. 10b shows another optical recording / reproducing medium for audio and / or video frequency digital data, similar to FIG. It is sectional drawing.

【図10c】 本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装
置を備えた、オーディオおよび/またはビデオ周波数デジタルデータの光学記録
/再生媒体における1つの変形の断面図である。
FIG. 10c is a cross-sectional view of one variation in an optical recording / reproducing medium for audio and / or video frequency digital data with a protection device for the electrical circuit against interfacial micro-discharge phenomena in accordance with the objects of the present invention.

【図10d】 本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装
置を備えた、オーディオおよび/またはビデオ周波数デジタルデータの光学記録
/再生媒体における好ましい1実施態様の断面図である。
FIG. 10d is a cross-sectional view of a preferred embodiment in an optical recording / reproducing medium for audio and / or video frequency digital data, provided with a protection device for the electrical circuit against interfacial microdischarge phenomena, in accordance with the object of the present invention. .

【図10e】 本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装
置を備えた、オーディオおよび/またはビデオ周波数デジタルデータの光学記録
/再生媒体における特殊な1実施態様の断面図である。
FIG. 10e is a cross-sectional view of one particular embodiment of an optical recording / reproducing medium for audio and / or video frequency digital data with a protection device for the electrical circuit against interfacial micro-discharge phenomena, in accordance with the object of the present invention. is there.

【図10f】 本発明の目的にしたがった、界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装
置を備えた、オーディオおよび/またはビデオ周波数デジタルデータの光学記録
/再生媒体における好ましい1実施例の断面図である。
FIG. 10f is a cross-sectional view of one preferred embodiment of an optical recording / reproducing medium for audio and / or video frequency digital data, provided with a protection device for an electric circuit against interfacial microdischarge phenomena, in accordance with the object of the present invention. .

【図11】 本発明の目的にしたがった、オーディオおよび/またはビデオ周波数デジタル
データの光学記録/再生媒体の製造工程における様々な連続的実施段階を1例と
して示している。
FIG. 11 shows by way of example various successive implementation steps in the process of manufacturing an optical recording / reproducing medium for audio and / or video frequency digital data according to the objects of the present invention.

【図12a】 図11に示されている工程実施例のおける、多層電磁吸収被膜を利用するため
の1変形を示す。
FIG. 12a illustrates one variation for utilizing a multilayer electromagnetic absorbing coating in the process embodiment shown in FIG.

【図12b】 図11に示されている工程実施例のおける、多層電磁吸収被膜を利用するため
のもう一つの変形を示す。
FIG. 12b illustrates another variation for utilizing a multilayer electromagnetic absorbing coating in the process embodiment shown in FIG.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 フォンテーヌ、ピエール フランス国 エフ−95220 エルブレ ル デュ ジェネラル ド ゴール 7 Fターム(参考) 5E321 AA21 BB23 BB41 BB44 GG09 GG11 5K052 AA02 BB23 DD28 FF35 FF38──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID , IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Invention Person Fontaine, Pierre France F-95220 Herbrelle du General de Gaulle 7 F term (reference) 5E321 AA21 BB23 BB41 BB44 GG09 GG11 5K052 AA02 BB23 DD28 FF35 FF38

Claims (33)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 オーディオ周波数における電波雑音の発生源である界面マイ
クロ放電現象に対する電気回路の保護装置において、該装置は電磁吸収被膜より
形成されている少なくとも一つの保護要素を有し、その固有電気抵抗は0.00
4・10-3Ω×mから5・10-3Ω×mまでの範囲にあり、前記電磁吸収被膜は
界面マイクロ放電現象を減衰させることができる界面マイクロ放電現象に対する
電気回路の保護装置。
1. A device for protecting an electric circuit against an interfacial micro-discharge phenomenon which is a source of radio noise at an audio frequency, said device having at least one protection element formed of an electromagnetic absorbing film, Resistance is 0.00
A protective device for an electric circuit against interfacial micro-discharge phenomena which is in a range from 4 · 10 −3 Ω × m to 5 · 10 −3 Ω × m, wherein the electromagnetic absorbing coating can attenuate interfacial micro-discharge phenomena.
【請求項2】 前記電磁吸収被膜は電導体被覆によって覆われた有機繊維か
ら成る組成によって構成されている請求項1に記載の装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein said electromagnetic absorbing coating is constituted by a composition comprising organic fibers covered by a conductor coating.
【請求項3】 前記電磁吸収被膜は電磁吸収フィルムより構成されている請
求項1または2のいずれか1項に記載の装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the electromagnetic absorbing film is made of an electromagnetic absorbing film.
【請求項4】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの
記録媒体の再生電気回路における界面マイクロ放電現象に対する保護装置におい
て、オーディオおよび/またはビデオ周波数の信号またはデータの回転記録媒体
から該信号またはデータを読み取るオーディオおよび/またはビデオ周波数記録
の再生装置では、該保護装置は前記請求項1から3までのいずれか1項に記載の
少なくとも1つの電磁吸収被膜ディスクを含み、前記電磁吸収被膜ディスクおよ
び前記回転記録媒体は重なり合っている、オーディオおよび/またはビデオ周波
数信号またはデータの記録媒体の再生電気回路における界面マイクロ放電現象に
対する保護装置。
4. A protection device against interfacial micro-discharge in a reproduction electric circuit of an audio and / or video frequency signal or data recording medium, wherein the signal and / or data from a rotating recording medium of audio and / or video frequency signals or data are provided. In a playback device for audio and / or video frequency recording for reading audio, the protection device comprises at least one electromagnetically absorbing coating disk according to any one of claims 1 to 3, wherein the electromagnetically absorbing coating disk and the A device for protection against interfacial micro-discharge phenomena in the reproduction electrical circuit of an audio and / or video frequency signal or data recording medium where the rotating recording medium is overlapping.
【請求項5】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの
記録媒体の再生電気回路における界面マイクロ放電現象に対する保護装置におい
て、オーディオおよび/またはビデオ周波数の信号またはデータの回転記録媒体
から該信号またはデータを読み取るオーディオおよび/またはビデオ周波数記録
の再生装置では、 − 請求項4に記載の第1の電磁吸収被膜ディスクと、そして − 前記第1の電磁吸収被膜ディスクに重ね合わされた第2の電磁吸収被膜ディ
スクとを含む、 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの前記記録媒体の再生
電気回路における界面マイクロ放電現象に対する保護装置。
5. A device for protecting against an interfacial micro-discharge phenomenon in a reproduction electric circuit of an audio and / or video frequency signal or data recording medium, wherein said signal or data is read from a rotating recording medium of audio and / or video frequency signals or data. An audio and / or video frequency recording playback device for reading: a first electromagnetically absorbing coating disk according to claim 4; and a second electromagnetically absorbing coating superimposed on said first electromagnetically absorbing coating disk. A device for protecting against an interface micro-discharge phenomenon in a reproduction electric circuit of the recording medium for audio and / or video frequency signals or data, including a disk.
【請求項6】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの
記録媒体の再生電気回路における界面マイクロ放電現象に対する保護装置であっ
て、オーディオおよび/またはビデオ周波数の信号またはデータの回転記録媒体
から該信号またはデータを読み取るオーディオおよび/またはビデオ周波数記録
の再生装置では、該保護装置は前記請求項4または5のいずれか1項に記載の少
なくとも1つの電磁吸収被膜ディスクを含む、オーディオおよび/またはビデオ
周波数信号またはデータの記録媒体の再生電気回路における界面マイクロ放電現
象に対する保護装置において、該保護装置は重ね合わされた幾つかの電磁吸収被
膜から成り、各電磁吸収被膜は前記記録媒体と物理的な接触をするための接触電
磁吸収被膜から次第に増大する電気抵抗を示し、前記接触電磁吸収被膜に対向す
る外側電磁吸収被膜はほぼ電気絶縁体の材料から構成されている、オーディオお
よび/またはビデオ周波数信号またはデータの記録媒体の再生電気回路における
界面マイクロ放電現象に対する保護装置。
6. A protection device against an interfacial micro-discharge phenomenon in a reproduction electric circuit of an audio and / or video frequency signal or data recording medium, wherein the signal is transmitted from a rotating recording medium of audio and / or video frequency signals or data. Or in an audio and / or video frequency recording playback device for reading data, wherein the protection device comprises at least one electromagnetic-absorbing coated disc according to any one of claims 4 or 5; In a protection device against interfacial micro-discharge in a reproduction electric circuit of a signal or data recording medium, the protection device comprises several superposed electromagnetic absorbing films, each of which makes physical contact with the recording medium. From contact electromagnetic absorbing coatings to increase The outer electromagnetic absorbing coating opposite to the contact electromagnetic absorbing coating is substantially composed of a material of an electrical insulator, the interface micro-electrode in a reproduction electric circuit of an audio and / or video frequency signal or data recording medium. Protection device against discharge phenomenon.
【請求項7】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの
記録媒体の再生電気回路における界面マイクロ放電現象に対する保護装置におい
て、オーディオおよび/またはビデオ周波数の信号またはデータの回転記録媒体
から該信号またはデータを読み取るオーディオおよび/またはビデオ周波数記録
の再生装置では、該保護装置は、 − 前記請求項4から6までのいずれか1項に記載の少なくとも1つの電磁吸収
被膜ディスクと、そして − 前記電磁吸収被膜ディスクと電気的な接触をしている導電装置とを含み、該
導電装置は前記電磁吸収被膜の近辺に蓄積されている静電荷の放出を可能にする
オーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの記録媒体の再生電気
回路における界面マイクロ放電現象に対する保護装置。
7. A protection device against interfacial micro-discharge in a reproduction electric circuit of an audio and / or video frequency signal or data recording medium, wherein the signal or data is reproduced from a rotating recording medium of audio and / or video frequency signals or data. In an audio and / or video frequency recording playback device for reading audio and / or video frequency recording, said protection device comprises:-at least one electromagnetic-absorbing-coated disk according to any one of claims 4 to 6; A conductive device in electrical contact with the disk, the conductive device recording audio and / or video frequency signals or data enabling the discharge of static charge stored near the electromagnetic absorbing coating. Protection against interface micro-discharge phenomena in regenerative electrical circuits of media Location.
【請求項8】 界面マイクロ放電現象に対する可動コイルの保護装置におい
て、磁極間隙を備えている尾筒部およびダイヤフラムに連結されている可動電気
コイルより形成されている少なくとも1つの拡声器を備えているオーディオおよ
び/またはビデオ周波数記録の音響復元装置では、前記磁極間隙を備えている前
記尾筒部と前記可動電気コイルとそして前記ダイヤフラムとの組立体は拡声器タ
イプのオーディオ周波数変換器を形成し、該保護装置は、前記尾筒部の前記磁極
間隙の隔壁および前記ダイアフラムの隔壁に熱成形された、前記請求項1から4
までのいずれか1項に記載の電磁吸収被膜によって形成された少なくとも1つの
保護被覆を含む、界面マイクロ放電現象に対する可動コイルの保護装置。
8. A device for protecting a movable coil against interfacial micro-discharge phenomena, comprising a transition piece having a magnetic pole gap and at least one loudspeaker formed by a movable electric coil connected to a diaphragm. In an audio and / or video frequency recording sound restoration device, the assembly of the transition piece provided with the pole gap, the movable electric coil, and the diaphragm forms a loudspeaker type audio frequency converter; 5. The protection device according to claim 1, wherein the partition wall of the magnetic pole gap of the transition piece and the partition wall of the diaphragm are thermoformed.
A protective device for a movable coil against an interfacial micro-discharge phenomenon, comprising at least one protective coating formed by the electromagnetic absorbing coating according to any one of the preceding claims.
【請求項9】 前記可動電気コイルの支持体は前記電磁吸収被膜によって形
成されている請求項8に記載の装置。
9. The apparatus according to claim 8, wherein a support for the movable electric coil is formed by the electromagnetic absorbing coating.
【請求項10】 界面マイクロ放電現象に対する保護装置において、電動機
によって駆動される可動オーディオおよび/またはビデオ周波数の信号またはデ
ータの記録媒体から該信号またはデータを読み取るオーディオおよび/またはビ
デオ周波数記録の再生装置、即ちそれぞれ1つの電気変換器または変圧器を備え
ているオーディオおよび/またはビデオ周波数の該信号またはデータの増幅装置
および音響復元装置では、該電動機、該変換器および該変圧器は摩擦電気効果に
よって界面マイクロ放電現象を増大させやすい機械的振動の発生源であり、該保
護装置は前記請求項1から3までのいずれか1項に記載の電磁吸収被膜によって
形成される1つの保護要素を含み、該保護装置は前記保護要素によって前記電動
機、前記変換器および前記変圧器のカプセル封じを実施するように、それぞれ前
記電動機、前記変換器および前記変圧器の周囲に熱成形される、界面マイクロ放
電現象に対する保護装置。
10. A device for protecting against interfacial micro-discharge phenomena, which reproduces audio and / or video frequency recording by reading the signal or data from a movable audio and / or video frequency signal or data recording medium driven by an electric motor. In other words, in an amplifier and a sound restoration device for audio and / or video frequencies, each of which comprises one electric converter or transformer, the motor, the converter and the transformer are driven by the triboelectric effect. It is a source of mechanical vibration that tends to increase the interfacial micro-discharge phenomenon, wherein the protection device includes one protection element formed by the electromagnetic absorbing coating according to any one of claims 1 to 3, The protection device includes the motor, the converter, and the A device for protection against interfacial micro-discharge phenomena, which is thermoformed around the motor, the converter and the transformer, respectively, to effect encapsulation of the transformer.
【請求項11】 界面マイクロ放電現象に対するエレクトロニクス回路の保
護装置において、電動機により駆動される可動オーディオおよび/またはビデオ
周波数の信号またはデータの記録媒体から該信号またはデータを読み取るオーデ
ィオおよび/またはビデオ周波数記録の再生装置、即ちオーディオおよび/また
はビデオ周波数の該信号またはデータの増幅装置および音響復元装置では、前記
増幅の読取り装置および前記音響復元の読取り装置は該両装置を形成するケース
内に収納されているエレクトロニクス回路を備え、該保護装置は前記請求項1か
ら3までのいずれか1項に記載の電磁吸収被膜によって形成される少なくとも1
つの保護被覆を含み、該電磁吸収被膜は前記ケースの内面に設置されている、界
面マイクロ放電現象に対するエレクトロニクス回路の保護装置。
11. A device for protecting an electronic circuit against interfacial micro-discharge phenomena, wherein audio and / or video frequency recording for reading a signal or data from a movable audio and / or video frequency signal or data recording medium driven by a motor. In the reproducing apparatus of the above, that is, the amplifying apparatus and the sound restoring apparatus for the signal or data of audio and / or video frequency, the reading apparatus for the amplification and the reading apparatus for the sound restoration are accommodated in a case forming both the apparatuses. At least one electronic circuit comprising at least one electronic circuit, the protective device being formed by an electromagnetic absorbing coating according to any one of the preceding claims.
A device for protecting an electronic circuit against interfacial micro-discharge phenomena, comprising: a protective coating, wherein the electromagnetic absorbing coating is disposed on an inner surface of the case.
【請求項12】 前記ケースは導電体材料製ケースであり、該ケースはまた
減衰インピーダンスを介して電気的に大地に接続されている請求項11に記載の
装置。
12. The apparatus of claim 11, wherein the case is a case made of a conductive material, and the case is also electrically connected to ground via a damped impedance.
【請求項13】 前記ケースは電気絶縁体材料製ケースであり、該保護装置
はそのほかに前記請求項1から3までのいずれか1項に記載の電磁吸収被膜によ
って形成される少なくとも1つの保護被覆を含み、該電磁吸収被膜は前記ケース
の内面に設置されている請求項11に記載の装置。
13. The protective case according to claim 1, wherein the case is a case made of an electrically insulating material, and the protective device is additionally formed by an electromagnetic absorbing film according to any one of claims 1 to 3. The apparatus according to claim 11, wherein the electromagnetic absorption coating is provided on an inner surface of the case.
【請求項14】 前記ケースはケース本体と該ケース本体を閉じるカバーと
を備え、閉じられた前記カバーと前記ケース本体との間隙は平ケーブルのための
電線通し口を構成し、該電線通し口は少なくとも、 − 前記平ケーブルと − 前記請求項1から3までのいずれか1項に記載の電磁吸収被膜によって形成
された該平ケーブルの被覆と、そして − 前記平ケーブルおよび前記被覆によって構成される組立体を覆い、そして前
記ケース本体と前記カバーとの間の密封性を確保する、たわみ継手とを備えてい
る請求項11に記載の装置。
14. The case includes a case main body and a cover for closing the case main body, and a gap between the closed cover and the case main body constitutes an electric wire passage for a flat cable, and the electric wire passage is provided. Is constituted by at least: the flat cable; and a coating of the flat cable formed by the electromagnetic absorbing coating according to any one of claims 1 to 3, and; 12. The apparatus of claim 11, comprising a flexible joint covering the assembly and ensuring a tight seal between the case body and the cover.
【請求項15】 界面マイクロ放電現象に対する保護装置において、少なく
とも1つのプリント回路基板に設置されたオーディオおよび/またはビデオ周波
数素子を備えているオーディオおよび/またはビデオ周波数信号の増幅装置およ
び音響復元装置では、前記プリント回路基板は前記構成要素が設置されている第
1の面とそして前記第1の面に対向する第2の面とを含み、該第2の面は前記複
数構成要素が接続されているプリント回路を含む該保護装置は、 − 前記請求項1から3までのいずれか1項に記載の電磁吸収被膜によって形成
された保護要素と、そして − 前記プリント回路基板の前記第2の面を覆う絶縁体材料の層とを含み、 前記電磁吸収被膜は前記プリント回路基板と前記絶縁体材料の層とから形成され
た組立体を覆うシースを形成する、界面マイクロ放電現象に対する保護装置。
15. A device for protecting against interfacial micro-discharge phenomena, comprising: an audio and / or video frequency signal amplifying device and a sound restoring device having an audio and / or video frequency element installed on at least one printed circuit board. Wherein the printed circuit board includes a first surface on which the components are installed, and a second surface facing the first surface, wherein the second surface is connected to the plurality of components. A protection element formed by the electromagnetic absorbing coating according to any one of claims 1 to 3, and-the second surface of the printed circuit board. A layer of insulating material covering the assembly, the electromagnetic absorbing coating covering the assembly formed from the printed circuit board and the layer of insulating material. Forming a protection device to the interface micro-discharge phenomenon.
【請求項16】 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号の増幅装置お
よび音響復元装置にオーディオ周波数素子を設置するためのプリント回路基板に
おいて、該プリント回路基板は、 − プリント回路を有しない第1の面と、そして該第1の面に対向しかつプリン
ト回路を有する第2の面とを含む第1の基本プリント回路基板と、 − 前記第1の基本プリント回路基板の前記第1の面に設置されている、前記請
求項1から3までのいずれか1項に記載の電磁吸収被膜と − 第1の面および第2の面を有する電気絶縁体材料の第2の基本プリント回路
基板であって、該第2の基本プリント回路基板の前記第1の面は前記電磁吸収被
膜上に配置され、前記第1の基本プリント回路基板と前記電磁吸収被膜および前
記第2の基本プリント回路基板の組立体はサンドイッチ構造を形成し、絶縁体材
料の前記第2の基本プリント回路基板は前記オーディオ周波数素子を収め、そし
て前記第1の基本プリント回路基板は前記プリント回路への該オーディオ周波数
素子の結線を収めるようになっている、第1の面および第2の面を有する電気絶
縁体材料の第2の基本プリント回路基板とを含む、 オーディオおよび/またはビデオ周波数信号の増幅装置および音響復元装置にオ
ーディオ周波数素子を設置するためのプリント回路基板。
16. A printed circuit board for installing an audio frequency element in an audio and / or video frequency signal amplifying device and a sound restoring device, the printed circuit board comprising:-a first surface having no printed circuit; A first basic printed circuit board including a second surface facing the first surface and having a printed circuit; and being mounted on the first surface of the first basic printed circuit board. A second basic printed circuit board of an electrical insulating material having a first surface and a second surface, the electromagnetic absorbing coating according to any one of claims 1 to 3; The first surface of a second basic printed circuit board is disposed on the electromagnetic absorbing coating, the first basic printed circuit board, the electromagnetic absorbing coating, and the second basic printed circuit board Form an sandwich structure, wherein said second elementary printed circuit board of insulator material contains said audio frequency element, and said first elementary printed circuit board is comprised of said audio frequency element to said printed circuit. An audio and / or video frequency signal amplifying device and a sound reconstructing device, comprising: a second basic printed circuit board of an electrical insulator material having a first side and a second side adapted to receive a connection. Printed circuit board for installing audio frequency elements on the board.
【請求項17】 前記第1または第2の基本プリント回路基板の2つの面の
うち少なくとも1つは半導体材料のフィルムを含む請求項16に記載のプリント
回路基板。
17. The printed circuit board according to claim 16, wherein at least one of the two surfaces of the first or second basic printed circuit board comprises a film of a semiconductor material.
【請求項18】 オーディオおよび/またはビデオ周波数の信号またはデー
タの記録媒体から該信号またはデータを読み取るオーディオおよび/またはビデ
オ周波数記録の再生装置の結線ケーブル、即ちオーディオおよび/またはビデオ
周波数の該信号またはデータの増幅装置および音響復元装置の結線ケーブルにお
いて、該ケーブルはその周囲面に、前記請求項1から3までのいずれか1項に記
載の電磁吸収被膜により形成された被覆を有する、オーディオおよび/またはビ
デオ周波数記録の再生装置の結線ケーブル。
18. A connection cable for an audio and / or video frequency recording / reproducing apparatus for reading the audio or / video frequency signal or data from a recording medium for recording the audio or / video frequency signal or data, A connection cable for a data amplification device and a sound restoration device, wherein the cable has a coating formed on its peripheral surface by the electromagnetic absorption coating according to any one of claims 1 to 3. Or the connection cable of the video frequency recording playback device.
【請求項19】 前記電磁吸収被膜は入力電気結線および出力電気結線を備
えており、該電磁吸収被膜と該入力電気結線および該出力電気結線はその遮断周
波数未満では非常に小さい減衰率の伝送線を形成し、そしてその遮断周波数以上
では非常に大きい減衰率の伝送線を形成する請求項1から3までのいずれか1項
に記載の装置。
19. The electromagnetic absorbing coating has an input electrical connection and an output electrical connection, and the electromagnetic absorbing coating and the input electrical connection and the output electrical connection have a transmission line with a very small attenuation rate below its cutoff frequency. And a transmission line having a very high attenuation factor above its cut-off frequency.
【請求項20】 界面マイクロ放電現象に対する保護装置において、前記電
磁吸収被膜はほぼ円筒形の要素を形成するために重ねて巻回されている1本のテ
ープによって構成され、前記入力電気結線と前記出力電気結線とはそれぞれ該円
筒形の要素の向かい合った端末に形成される請求項19に記載の装置。
20. A device for protecting against interfacial micro-discharge phenomena, wherein said electromagnetic absorbing coating is formed by a single tape wound over and over to form a substantially cylindrical element; 20. Apparatus according to claim 19, wherein output electrical connections are respectively formed at opposite ends of the cylindrical element.
【請求項21】 界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装置におい
て、該装置は更に、 − ほぼ円筒形の前記要素と前記入力電気結線および前記出力電気結線によって
形成された組立体を覆う第1のカプセル封じシースと、 − 前記カプセル封じシースを囲む、請求項1から3までのいずれか1項に記載
の電磁吸収被膜であって、基準電位に電気的に接続されるようになっている電磁
吸収被膜と、そして − 該電磁吸収被膜および該第1のカプセル封じシースにより形成された組立体
を囲む第2のカプセル封じシースとを含む、 請求項19に記載の装置。
21. A device for protecting an electrical circuit against interfacial micro-discharge phenomena, the device further comprising:-a first covering the assembly formed by the substantially cylindrical element and the input and output electrical connections. An encapsulation sheath, and an electromagnetic absorption coating according to any one of claims 1 to 3, surrounding the encapsulation sheath, the electromagnetic absorption being adapted to be electrically connected to a reference potential. 20. The apparatus of claim 19, comprising: a coating; and-a second encapsulating sheath surrounding the assembly formed by the electromagnetic absorbing coating and the first encapsulating sheath.
【請求項22】 界面マイクロ放電現象に対する保護装置において、該装置
は、 − 重ねて巻回されている電磁吸収被膜の1本のテープによって形成され、かつ
入力電気結線および出力電気結線を備えている中心核を構成する第1の円筒形要
素と、 − 連続的に重なり合っている幾つかのスリーブを形成する、ほぼ管状の連続す
る幾つかの要素であって、該スリーブは電気絶縁体材料の管状要素と、請求項1
から3までのいずれか1項に記載の電磁吸収被膜の巻回により形成された管状要
素とにより交互に構成され、ほぼ円筒形の前記第1の要素およびほぼ管状の連続
する前記要素より形成されている組立体は、ほぼ円筒形の前記第1の要素および
ほぼ管状の連続する前記要素の垂直断面において、それぞれ電磁吸収被膜と電気
絶縁体材料とから成る、ほぼ円形である連続する同心円域をなし、電磁吸収被膜
の巻回より形成された管状要素によって構成されている前記各スリーブは抵抗−
キャパスタンス電波フィルタを形成するために入力電気結線および出力電気結線
を含む、 請求項19または20のいずれか1項に記載の装置。
22. A device for protection against interfacial micro-discharge phenomena, wherein the device is formed by a single tape of an electromagnetic absorbing coating wound on top of one another and comprises an input electrical connection and an output electrical connection. A first cylindrical element forming a central nucleus;-a series of substantially tubular elements forming a series of overlapping sleeves, the sleeves being tubular of electrically insulating material; Element and claim 1
And a tubular element formed by winding the electromagnetic absorbing film according to any one of the above-described items, and is formed by the first element having a substantially cylindrical shape and the continuous element having a substantially tubular shape. The assembly includes a substantially circular continuous concentric area of an electromagnetic absorbing coating and an electrically insulating material, respectively, in a vertical cross-section of the first element, which is substantially cylindrical, and the substantially tubular continuous element. None, each of the sleeves, formed by a tubular element formed by winding an electromagnetic absorbing coating, is a resistance-
21. Apparatus according to any one of claims 19 or 20, including an input electrical connection and an output electrical connection to form a capacitance radio filter.
【請求項23】 金属ディスクを含む光学読取りデータの記録−再生媒体で
あって、該光学読取りデータの記録−再生媒体はポリカーボネート層で被覆され
た前記データの記録−再生面を含み、該記録−再生面に対向する前記金属ディス
クの面はワニス保護層を含む、光学読取りのデータ記録−再生媒体において、前
記記録−再生媒体はそのほかに、その固有電気抵抗が0.004・10-3Ω×m
から5・10-3Ω×mまでの範囲にある電磁吸収被膜を含み、該電磁吸収被膜は
界面マイクロ放電現象を減衰させることができる光学読取りのデータ記録−再生
媒体。
23. A recording / reproducing medium for optically readable data including a metal disk, wherein the recording / reproducing medium for optically readable data includes a recording / reproducing surface for the data which is coated with a polycarbonate layer. The surface of the metal disk opposite to the reproduction surface includes a varnish protection layer. In the optically read data recording / reproduction medium, the recording / reproduction medium has a specific electric resistance of 0.004 · 10 −3 Ω × m
An optical reading data recording / reproducing medium comprising an electromagnetic absorbing coating in the range of from 5 to 5 · 10 −3 Ω × m, wherein the electromagnetic absorbing coating can attenuate the interfacial microdischarge phenomenon.
【請求項24】 前記電磁吸収被膜は、前記記録−再生面に向かい合って、
ポリカーボネート層上に形成された透明の半導体材料のフィルムから構成されて
いる請求項23に記載の光学読取りのデータ記録−再生媒体。
24. The electromagnetic absorbing film faces the recording / reproducing surface,
24. The optically readable data recording / reproducing medium according to claim 23, comprising a film of a transparent semiconductor material formed on the polycarbonate layer.
【請求項25】 前記電磁吸収被膜は、前記記録−再生面に対向する前記面
に張られた、少なくとも1枚の金属被覆プラスチックフィルムから構成されてい
る請求項23または24のいずれか1項に記載の光学読取りのデータ記録−再生
媒体。
25. The magnetic recording medium according to claim 23, wherein the electromagnetic absorbing film is made of at least one metal-coated plastic film stretched on the surface facing the recording / reproducing surface. An optically readable data recording-reproducing medium according to claim 1.
【請求項26】 金属被覆プラスチックフィルムの自由面はそのほかに電気
絶縁体材料の被覆を有する請求項25に記載の光学読取りのデータ記録−再生媒
体。
26. An optically readable data recording / reproducing medium according to claim 25, wherein the free surface of the metal-coated plastic film additionally has a coating of an electrically insulating material.
【請求項27】 前記電気絶縁体材料の被覆は、ポリプロピレンから選択さ
れた材料で構成されている請求項25に記載の光学読取りのデータ記録−再生媒
体。
27. The optical recording / reproducing medium of claim 25, wherein the coating of the electrical insulator material is made of a material selected from polypropylene.
【請求項28】 前記データ記録−再生媒体は重ね合わされている複数の電
磁吸収被膜を更に含み、各電磁吸収被膜は前記読取り面に対向する面と物理的に
接触する接触電磁吸収被膜から次第に増大する電気抵抗を示し、前記接触電磁吸
収被膜に対向する外側電磁吸収被膜は、ほぼ電気絶縁体の材料から構成されてい
る、オーディオおよび/またはビデオ周波数信号またはデータの記録媒体の再生
電気回路における界面マイクロ放電現象に対する保護装置。
28. The data recording / reproducing medium further includes a plurality of superimposed electromagnetic absorbing coatings, each electromagnetic absorbing coating progressively increasing from a contact electromagnetic absorbing coating in physical contact with a surface opposite the reading surface. The outer electromagnetic absorbing coating opposite to the contact electromagnetic absorbing coating has an interface in a reproduction electrical circuit of an audio and / or video frequency signal or data recording medium, which is substantially composed of an electrically insulating material. Protection device against micro-discharge phenomenon.
【請求項29】 光学ディスクCDタイプの光学読取りのデータ記録−再生
媒体の製造工程であって、該データ記録−再生媒体はオーディオ周波数の電波雑
音の発生源である界面マイクロ放電現象に対する電気回路の保護装置を含む、請
求項23から28までのいずれか1項に記載の光学読取りのデータ記録−再生媒
体の製造工程において、該工程は少なくとも、以下の段階、即ち a)カッティングされた試験片より、カッティングされたプレスケークをポリカ
ーボネートの射出により成形することと、 b)光学読取りのデータ記録−再生媒体の読取り面を構成するためにカッティン
グ該プレスケークのカット面に金属被覆を実施することと、 c)該金属被覆にワニス層を付着させることと、そして d)該ワニス層に半導体材料のフィルムを付着させることから成る、 光学読取りのデータ記録−再生媒体。
29. A manufacturing process of a data recording / reproducing medium for optical reading of an optical disk CD type, wherein the data recording / reproducing medium is an electric circuit for an interface microdischarge phenomenon which is a source of radio frequency noise at an audio frequency. 29. The process for producing an optically readable data recording / reproducing medium according to any one of claims 23 to 28, comprising a protective device, the process comprising at least the following steps: a) from a cut test specimen. Molding the cut presscake by injection of polycarbonate; b) performing a metal coating on the cut surface of the presscake to form a reading surface of an optically read data recording-reproducing medium; c) depositing a varnish layer on the metallization; and d) a film of semiconductor material on the varnish layer. It consists of depositing, optical reading of the data recording - reproducing medium.
【請求項30】 前記段階c)は削除され、半導体材料のフィルムを付着さ
せることから成る段階d)が段階c)の代わりになる請求項29に記載の工程。
30. The process according to claim 29, wherein step c) is eliminated and step d) consisting of depositing a film of semiconductor material replaces step c).
【請求項31】 該工程は、カッティングされた前記プレスケークの、前記
カット面に向かい合った非カット面に、半導体材料のフィルムを付着させる段階
を更に含む請求項29または30のいずれか1項に記載の工程。
31. The method of claim 29, wherein the step further comprises the step of depositing a film of semiconductor material on a non-cut surface of the cut press cake opposite the cut surface. The described steps.
【請求項32】 該工程は金属被覆の段階b)に先立つ前段階a’)を更に
含み、該前段階はカッティングされた該プレスケークのカット面に半導体材料の
フィルムを付着させることから成り、金属被覆の段階b)は該前段階の実施の後
に、付着済みの半導体材料のフィルム上になされる請求項29または31のいず
れか1項に記載の工程。
32. The process further comprises a pre-step a ′) preceding the metal coating step b), said pre-step comprising applying a film of semiconductor material to the cut surface of the cut presscake; 32. The process according to any one of claims 29 or 31, wherein step b) of the metallization is performed on the film of the deposited semiconductor material after performing the preceding step.
【請求項33】 前記ワニス層に半導体材料のフィルムを付着させる前記段
階d)の後に、または段階c)に代わって、絶縁体材料の層の付着段階が実施さ
れる請求項29または32のいずれか1項に記載の工程。
33. The method according to claim 29, wherein after the step d) of depositing a film of semiconductor material on the varnish layer or instead of step c), a step of depositing a layer of insulator material is performed. Or the process of claim 1.
JP2000573141A 1998-09-29 1999-09-28 Protection device for electric circuit against interfacial micro discharge phenomenon Pending JP2002526937A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9812143A FR2784000A1 (en) 1998-09-29 1998-09-29 DEVICE FOR PROTECTING AN ELECTRICAL CIRCUIT AGAINST THE PHENOMENA OF INTERFACE MICROLOADS
FR98/12143 1998-09-29
PCT/FR1999/002300 WO2000019791A1 (en) 1998-09-29 1999-09-28 Device for protecting an electric circuit against interface microdischarge phenomena

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526937A true JP2002526937A (en) 2002-08-20

Family

ID=9530951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573141A Pending JP2002526937A (en) 1998-09-29 1999-09-28 Protection device for electric circuit against interfacial micro discharge phenomenon

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1120026A1 (en)
JP (1) JP2002526937A (en)
AU (1) AU5868599A (en)
FR (1) FR2784000A1 (en)
WO (1) WO2000019791A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093775A (en) * 2008-09-11 2010-04-22 Softbank Bb Corp Small base station, relay unit, output device, and interference method

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811510B1 (en) * 2000-07-06 2002-10-11 Electricite De France DEVICE FOR PROTECTING AN ELECTRONIC CIRCUIT AGAINST PARASITES GENERATED IN THIS CIRCUIT BY THE PHENOMENON OF INTERFACE MICRO-DISCHARGES
FR2823634B1 (en) * 2001-04-13 2003-05-30 Pierre Henri Raymond Johannet DEVICE FOR PROTECTING ELECTRICAL CONDUCTORS AGAINST INTERFACE MICROFLOWS (MDI)
FR2827116A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-10 Pierre Johannet Interface microdischarge hi fi degradation prevention having constant electrical field placed perpendicular surface/direction use constraining electrons/support negative charge.
FR2831385A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-25 Pierre Henri Raymond Johannet Microdischarge interface protection method for HiFi equipment, e.g. CD player, has electrical field placed perpendicular to protected surface support, e.g. disc surface, constraining electron outputs/negative charges.
FR2834858A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-18 Pierre Henri Raymond Johannet Ionic coupling distortion loudspeaker protection having magnetic field placed tangential transmitter surface changing parasitic ionic emission path
US10219381B2 (en) 2017-03-22 2019-02-26 Carling Technologies, Inc. Circuit board mounted switch with electro static discharge shield
CN113438796B (en) * 2021-04-29 2022-03-01 武汉芯宝科技有限公司 Circuit board capable of absorbing instant high-voltage pulse energy and manufacturing method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3024888A1 (en) * 1980-07-01 1982-02-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen COMPOSITE MATERIAL FOR SHIELDING ELECTROMAGNETIC RADIATION
US5412541A (en) * 1992-12-18 1995-05-02 Tanaka; Tatsuo Specifically configured sheet members or articles for use in improving sound or image quality
FR2754630B1 (en) * 1996-10-10 2000-12-01 Electricite De France METHOD FOR MANUFACTURING A CONDUCTOR, OR ELECTRICAL CIRCUIT COMPENSATED WITH RADIOELECTRIC PARASITES SUCH AS MICRO-DISCHARGES AND CORRESPONDING CONDUCTOR OR CIRCUIT

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093775A (en) * 2008-09-11 2010-04-22 Softbank Bb Corp Small base station, relay unit, output device, and interference method

Also Published As

Publication number Publication date
FR2784000A1 (en) 2000-03-31
EP1120026A1 (en) 2001-08-01
AU5868599A (en) 2000-04-17
WO2000019791A1 (en) 2000-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100482924B1 (en) Magnetic shield sheet and method for manufacturing thereof, and cable using the sheet
CN105027582B (en) Improved parametric transducer and correlation technique
US20010042632A1 (en) Filter for wire and cable
KR101375990B1 (en) Electric cable shield structure
JP2002526937A (en) Protection device for electric circuit against interfacial micro discharge phenomenon
JP2000013081A (en) Electronic part
US3809828A (en) Electret transducing device
JPH10145080A (en) Electromagnetic shield tape and electromagentically shielded wire
FR2754630A1 (en) METHOD FOR MANUFACTURING A CONDUCTOR, OR ELECTRIC CIRCUIT COMPENSATED WITH RADIOELECTRIC PARASITES SUCH AS MICRO-DISCHARGES AND CORRESPONDING CONDUCTOR OR CIRCUIT
WO1985003187A1 (en) Apparatus for shielding audio signal circuit
TW408556B (en) An electric circuit protecting device against interface micro-discharges
KR200166183Y1 (en) Electric wire for shielding electromagnetic wave
JP2001345593A (en) Emi tape, emi block, emi electric wire, and emi case
FR2811510A1 (en) Protection of electronic high fidelity audio frequency installations against interface parasitic micro-discharges of frequency greater than 1 giga hertz, uses electromagnetic wave collector and band suppression filter
JPH11185542A (en) Cable with thin-film magnetic shield
JPH10340642A (en) Analog and digital signal transmitting wire
JPH10241925A (en) Noise filter tape
JPH0864985A (en) Thin film for noise filter and noise filter using the thin film
JP2001523382A (en) Electric cable with weak memory
JP3412123B2 (en) cable
JP3174968U (en) Shell lead wire and noise shield for high-quality analog record playback
JP2008078105A (en) Cable for audio
JP2001526014A (en) Electric and electronic circuit elements without micro-discharge phenomena
JP2900117B2 (en) Method for reducing generation of electromagnetic waves, notch unit type used therefor, and article formed with the notch unit type
Olson et al. Wide-range loudspeaker developments