JP2002526330A - Vehicle equipment based on thermoplastic polyketone - Google Patents

Vehicle equipment based on thermoplastic polyketone

Info

Publication number
JP2002526330A
JP2002526330A JP2000574593A JP2000574593A JP2002526330A JP 2002526330 A JP2002526330 A JP 2002526330A JP 2000574593 A JP2000574593 A JP 2000574593A JP 2000574593 A JP2000574593 A JP 2000574593A JP 2002526330 A JP2002526330 A JP 2002526330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic
polyketone
vehicle equipment
acid
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000574593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マティアス・ミューラー
デトレフ・ヨアヒミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2002526330A publication Critical patent/JP2002526330A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G67/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing oxygen or oxygen and carbon, not provided for in groups C08G2/00 - C08G65/00
    • C08G67/02Copolymers of carbon monoxide and aliphatic unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L73/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing oxygen or oxygen and carbon in the main chain, not provided for in groups C08L59/00 - C08L71/00; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は熱可塑性ポリケトンまたは該ポリケトンとその他のポリマーとのブレンドを基材とする車両装具および車両装具を製造するための熱可塑性ポリケトンの使用に関する。   (57) [Summary] The present invention relates to vehicle equipment based on thermoplastic polyketones or blends of such polyketones with other polymers and the use of the thermoplastic polyketones for manufacturing vehicle equipment.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 (技術分野) 本発明は熱可塑性ポリケトンまたは他のポリマーとのこれらのブレンドを基材
とする車両装具、および車両装具を製造するための熱可塑性ポリケトンの使用に
関する。
TECHNICAL FIELD [0001] The present invention relates to vehicle equipment based on thermoplastic polyketones or blends thereof with other polymers, and the use of the thermoplastic polyketone for manufacturing vehicle equipment.

【0002】 (背景技術) 今日、デザインとコストに関する理由から、車両の外部部品の製造原料として
のプラスチックの使用量は増加の一途をたどっている。ビヒクル−着色ラッカー
で塗装したプラスチック装具は常に重要な要素となっている。プラスチック製車
両装具は、金属製のものに比べて、より大きなデザインの融通性をもたらす。プ
ラスチック製装具を、特に、大きな表面積を有する車体装具として使用するとき
には極めて大きなコスト上の利点が得られ、この利点は車両の製造ラインの生産
高が少ないほど大きくなる。
BACKGROUND OF THE INVENTION Today, due to design and cost considerations, the use of plastics as a raw material for the production of external parts of vehicles is ever increasing. Vehicle-painted plastic lacquer-applied bracelets have always been an important factor. Plastic vehicle equipment provides greater design flexibility than metal ones. The use of plastic brace, especially as a body brace with a large surface area, offers significant cost advantages, the greater the lower the production output of the vehicle production line.

【0003】 プラスチック製車両装具のラッカー塗装は、製造業者の建物内または車両製造
工場内におけるプラスチックのラッカー塗装ユニットで大規模におこなわれるオ
フラインである。オフラインでラッカー塗装された装具は、元のラッカー塗装ラ
インの最終段階において完全にラッカー塗装された車体に搭載される。オフライ
ンでのラッカー塗装は、プラスチック材料と最終的用途に特に適合するように調
整された特性を有する特製のラッカー塗装ユニットが利用できるという利点を有
する。熱可塑性材料分野からのプラスチックの選択には実際上制限がない。しか
しながら、オフラインでのラッカー塗装には、色調や光沢の変化、高価なラッカ
ー材料とインベストメント、高い運転コスト、高い修理費およびコスト高な材料
管理等の難点がある。
[0003] Lacquering of plastic vehicle equipment is an off-line performed on a large scale in a plastic lacquering unit in the manufacturer's building or vehicle manufacturing plant. Off-line lacquered equipment will be mounted on a fully lacquered bodywork at the end of the original lacquering line. Off-line lacquering has the advantage that special lacquering units are available with properties tailored to be particularly suited to the plastic material and the end use. There is virtually no limit on the choice of plastics from the thermoplastics field. However, offline lacquering has disadvantages such as changes in color and gloss, expensive lacquer materials and investment, high operating costs, high repair costs and costly material management.

【0004】 オフラインでのラッカー塗装のこのような難点を解消するための方策として、
車両のラッカー塗装プロセスの中にプラスチック製装具を含め、車体のラッカー
塗装プロセス中に該装具を部分的または完全に塗装する方法が考えられる。オン
ラインまたはインラインでのラッカー塗装という用語は、車体のラッカー塗装プ
ロセスにおけるプラスチック製装具をこの種の塗装方式によって連続的に処理す
る場合に使用されている。
[0004] As a measure to eliminate such difficulties of off-line lacquering,
It is conceivable to include a plastic device in the lacquering process of the vehicle and to partially or completely paint the device during the lacquering process of the vehicle body. The term on-line or in-line lacquering is used when the plastic equipment in the lacquering process of a car body is to be treated continuously by this type of coating method.

【0005】 インラインでのラッカー塗装の場合、プラスチック製装具は下塗(例えば、陰
極沈着性ラッカーを用いる下塗)の後であって、充填剤の適用前または適用後に
おいて元のラッカー塗装ライン内へ導入される。インラインプロセスの場合、プ
ラスチック製装具は所望により静電塗布法によってラッカー塗装しなければなら
ない場合がある。この塗装は導電性プラスチックを用いておこなうか、または、
例えば、オフラインでラッカー塗装した導電性プライマーを用いておこなわれる
。充填剤層とその次のラッカー層(一般的には、下塗り後にクリヤーラッカーを
塗布することによって形成される)を加熱するとき、プラスチック製装具の基材
であるプラスチック材料は、160℃までの温度で所定時間(例えば、30分間
)処理する条件下において損傷を受けない耐熱性を示すものでなければならない
。インラインプロセスの欠点は、プラスチック製装具の別工程での清浄処理が必
要なことである。さらに、プラスチック製装具を下塗り後にラッカー塗装ライン
内へ導入する場合には、汚損の危険がある。
[0005] In the case of in-line lacquering, the plastic garment is introduced into the original lacquering line after the priming (for example, using a cathodic lacquer) and before or after the application of the filler. Is done. In the case of an in-line process, the plastic appliance may have to be lacquered, if desired, by electrostatic coating. This painting can be done using conductive plastic, or
For example, this is done using a conductive primer that has been lacquered off-line. When heating the filler layer and the subsequent lacquer layer (generally formed by applying a clear lacquer after priming), the plastic material, which is the base of the plastic appliance, has a temperature of up to 160 ° C. Must be heat-resistant so as not to be damaged under the conditions of processing for a predetermined time (for example, 30 minutes). A disadvantage of the in-line process is that the plastic appliances require a separate cleaning process. In addition, there is a risk of fouling if the plastic appliance is introduced into the lacquering line after priming.

【0006】 オンラインでのラッカー塗装の場合には、プラスチック製装具の車体への搭載
を下塗前におこなうときには車体とプラスチック製装具が元の完全なラッカー塗
装プロセスを通過するという問題がある。従って、オンラインでのラッカー塗装
の場合には、プラスチック製装具はラッカー塗装ライン内を正確に通過させる。
オンラインでのラッカー塗装の利用に際しては、装具が搭載された全車体または
アセンブリーホルダー上の装具を伴う全車体は、最初に、例えば、脱脂し、リン
酸塩処理に付した後、浸漬浴中で下塗りし(一般的には、陰極浸漬塗装法によっ
ておこなう)、次いで下塗層を230℃までの温度で焼き付ける。さらに、イン
ライン法の場合と同様の方法によりラッカー塗装をおこなう。
[0006] In the case of online lacquering, there is the problem that when mounting the plastic equipment on the car body before priming, the car body and the plastic equipment go through the original complete lacquering process. Thus, in the case of on-line lacquering, the plastic garment is passed exactly through the lacquering line.
For the use of online lacquering, the whole body with the brace or the whole body with the brace on the assembly holder must first be degreased and phosphatized, for example, before being placed in an immersion bath. (Generally performed by a cathodic dip coating method), and then baking the undercoat layer at a temperature of up to 230 ° C. Further, lacquer coating is performed in the same manner as in the case of the in-line method.

【0007】 オンライン法の場合には、プラスチック製装具は2つのラッカー塗装ステーシ
ョンの間へ誘導されないので、該装具の汚損の危険はない。直接アセンブリーは
オフライン法やインライン法に比べて、コスト面でかなり有利である。オンライ
ンでのラッカー塗装の場合には、230℃までの温度(一般的には、160〜2
10℃)で所定時間(例えば、30分間)処理する条件下において耐熱性を示す
プラスチックを使用しなければならない。オンライン法に適していても、非伝導
性プラスチックを使用する場合には、所望により、伝導性プライマーを用いる予
備塗装が必要となる。
In the case of the on-line method, there is no danger of fouling of the plastic equipment since the plastic equipment is not guided between the two lacquering stations. Direct assembly has significant cost advantages over off-line and in-line methods. For on-line lacquering, temperatures up to 230 ° C. (typically 160-2
(10 ° C.) for a predetermined time (for example, 30 minutes). Although suitable for the on-line process, the use of a non-conductive plastic requires pre-coating with a conductive primer if desired.

【0008】 インラインまたはオンラインでのラッカー塗装法による車体のラッカー塗装工
程において車体用装具を処理することによる利点としては、ラッカー塗装コスト
の低減化、ラッカー塗装プロセスの単純化、車体上の色と模様に対するより良い
調和および材料管理の簡単化が挙げられる。
[0008] The advantages of treating the bodywork equipment in the lacquering process of the car body by in-line or on-line lacquering methods include the reduction of the lacquering cost, the simplification of the lacquering process, the color and pattern on the car body. Better harmony and simplified material management.

【0009】 インンライン法とオンライン法においては、高い耐熱性と共に高い低温強度が
要求されるため、費用効率の高いほとんど全ての熱可塑性プラスチックを車体の
ラッカー塗装工程に適用することが妨げられている。熱可塑性プラスチックに強
化物質(例えば、ガラス繊維、タルカム、カオリンおよびケイ灰石等)を配合す
ることによって耐熱性を増加させると共に熱係数を低下させることができるが、
低温強度の低下がもたらされる。熱可塑性プラスチックに耐衝撃性改質剤(例え
ば、ABS−ゴムおよびEPDM−ゴム等)を配合することによって低温強度を
改善することができるが、耐熱性が不十分となる。
In the in-line and on-line processes, high heat resistance as well as high low-temperature strength are required, which hinders the application of almost all cost-effective thermoplastics to the lacquering process of car bodies. The addition of reinforcing materials (for example, glass fiber, talcum, kaolin, and wollastonite) to thermoplastics can increase heat resistance and lower the thermal coefficient.
This results in a reduction in cold strength. Although the low-temperature strength can be improved by adding an impact modifier (for example, ABS-rubber and EPDM-rubber) to the thermoplastic, the heat resistance becomes insufficient.

【0010】 熱可塑性プラスチックの中で商業的に重要なものは、必要な耐熱性を有するポ
リフェニレンオキシド/ポリアミド(PPO/PA)ブレンドのみである。PP
O/PAブレンドは現在のところ、インライン法またはオンライン法によってラ
ッカー塗装されるウイング(wing)の材料として主に使用されている。しかしな
がら、PPO/PAブレンドには、低温強度が低く、吸水性が高いという難点が
ある。吸水は寸法を変化させるだけでなく、塗布されたラッカーの特性に影響を
及ぼす。PPO/PAブレンドの別の欠点は、該ブレンドが非晶質の熱可塑性プ
ラスチックと部分的に結晶質の熱可塑性プラスチックから成るために十分な混合
が困難であるということである。
The only commercially important thermoplastics are polyphenylene oxide / polyamide (PPO / PA) blends that have the required heat resistance. PP
O / PA blends are currently mainly used as wing material to be lacquered by in-line or on-line methods. However, PPO / PA blends suffer from low low-temperature strength and high water absorption. Water absorption not only changes the dimensions, but also affects the properties of the applied lacquer. Another disadvantage of PPO / PA blends is that they are difficult to mix well because the blend consists of an amorphous thermoplastic and a partially crystalline thermoplastic.

【0011】 再現性のある相形態を有する十分な相ゲート(phase gating)を得るためおよ
び脱混合現象(demixing phenomena)を回避するためには、相溶性添加剤(相溶
性化剤)が必要である。コストの増大をもたらすだけでなく、PPO/PAブレ
ンドの製造条件下での化学的および物理的複雑性は再現性のある品質の製品を確
実に得ようとする場合に問題をもたらす。
To obtain sufficient phase gating with reproducible phase morphology and to avoid demixing phenomena, a compatible additive (compatibility agent) is required. is there. In addition to increasing costs, the chemical and physical complexity of the PPO / PA blend under the manufacturing conditions poses a problem when trying to ensure reproducible quality products.

【0012】 (発明の開示) 本発明者は、熱可塑性ポリケトンまたはこれらと他の熱可塑性物質とのブレン
ドが、インラインまたはオンラインでラッカー塗装できる車両用装具にとって理
想的な特性を兼有することを究明した。ポリケトンは部分的に結晶質の熱可塑性
物質であって、インラインまたはオンラインでのラッカー塗装工程で使用する高
温において十分な剛性、耐熱性および寸法安定性を発揮する。ポリケトンまたは
これらと他の熱可塑性物質とのブレンドは低温での顕著な耐衝撃性によって特徴
付けられ、また、周囲から湿気をほとんど吸収しない。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present inventors have determined that thermoplastic polyketones or blends thereof with other thermoplastics combine properties that are ideal for vehicle equipment that can be lacquered in-line or on-line. did. Polyketones are partially crystalline thermoplastics that exhibit sufficient rigidity, heat resistance and dimensional stability at the high temperatures used in in-line or on-line lacquering processes. Polyketones or blends of these with other thermoplastics are characterized by outstanding impact resistance at low temperatures and absorb little moisture from the environment.

【0013】 ポリケトン等は加水分解に対して耐性を示し、また、燃料に対して非常に良好
な耐性を発揮すると共に燃料に対して効果的な障壁となる。ポリケトン等は非常
に優れた回復特性を発揮する。ポリケトンはハロゲンやリンを使用しなくても防
炎性にすることができる。さらに、ポリケトンは廉価な原料、例えば、一酸化炭
素、エチレンおよびプロピレンから製造される。
[0013] Polyketones and the like exhibit resistance to hydrolysis, exhibit very good resistance to fuel, and serve as an effective barrier to fuel. Polyketones and the like exhibit very good recovery properties. Polyketones can be made flameproof without the use of halogens or phosphorus. In addition, polyketones are produced from inexpensive raw materials such as carbon monoxide, ethylene and propylene.

【0014】 特に、ポリケトンまたはこれらと他の熱可塑性物質とのブレンドは顕著な高温
耐性と低温での耐衝撃性を兼有する。さらに、ポリケトン等は常套のプラスチッ
ク加工技術、例えば、射出成形、押出、熱成形、深絞り成形、圧縮、溶接、接触
圧成形およびこれらに任意の併用法等によって加工することができる。
In particular, polyketones or blends of these with other thermoplastics have both remarkable high temperature resistance and low temperature impact resistance. Furthermore, polyketones and the like can be processed by conventional plastic processing techniques such as injection molding, extrusion, thermoforming, deep drawing, compression, welding, contact pressure molding, and any combination thereof.

【0015】 本発明は、熱可塑性ポリケトンを基材とする車両用装具および車体用装具を提
供する。
The present invention provides a vehicle brace and a vehicle body brace based on a thermoplastic polyketone.

【0016】 熱可塑性ポリケトンまたはこれらと所望による他の熱可塑性物質とのブレンド
を基材とする車両用装具はインラインおよびオンラインでのラッカー塗装に対し
て好適である。特に、このような車両用装具はオンラインでのラッカー塗装に使
用することができる。
[0016] Vehicle equipment based on thermoplastic polyketones or blends thereof with other thermoplastics as desired is suitable for in-line and on-line lacquering. In particular, such vehicle equipment can be used for online lacquering.

【0017】 熱可塑性ポリケトンはブレンド用成分としての他の熱可塑性プラスチック、熱
可塑性エラストマーまたはこれらの任意の混合物と混合してもよい。熱可塑性ポ
リケトンと他のブレンド用成分を含有する熱可塑性成形用組成物は車両用装具に
特に適している。
[0017] The thermoplastic polyketone may be mixed with other thermoplastics, thermoplastic elastomers or any mixture thereof as a blending component. Thermoplastic molding compositions containing thermoplastic polyketones and other blending components are particularly suitable for vehicle equipment.

【0018】 本発明は、車両用装具および車体用装具を製造するための熱可塑性ポリケトン
またはこれらと他の熱可塑性物質、熱可塑性エラストマーもしくはこれらの任意
の混合物とのブレンドの使用にも関する。
The present invention also relates to the use of thermoplastic polyketones or blends thereof with other thermoplastics, thermoplastic elastomers or any mixtures thereof for making vehicular and vehicle body orthoses.

【0019】 熱可塑性ポリケトンは線状交互構造を有し、不飽和炭化水素1分子あたり実質
上1分子の一酸化炭素を含有する。ポリケトンポリマー製造用モノマーとして適
当なエチレン性不飽和炭化水素は炭素原子数が20まで、好ましくは10までの
ものであって、脂肪族炭化水素、例えば、エチレンやその他のオレフィン(例え
ば、プロピレン、1-ブテン、1-イソブチレン、1-ヘキセン、1-オクテンおよ
び1-ドデセン等)等または直鎖中の1つの炭素原子上にアリール置換基を有す
る芳香脂肪族炭化水素等である。芳香脂肪族モノマーとしてはスチレン、α-メ
チルスチレン、p-エチルスチレンおよびm-イソプロピルスチレン等が例示され
る。
Thermoplastic polyketones have a linear alternating structure and contain substantially one molecule of carbon monoxide per unsaturated hydrocarbon molecule. Ethylenically unsaturated hydrocarbons suitable as monomers for the production of polyketone polymers are those having up to 20 and preferably up to 10 carbon atoms and include aliphatic hydrocarbons such as ethylene and other olefins such as propylene, -Butene, 1-isobutylene, 1-hexene, 1-octene and 1-dodecene) or araliphatic hydrocarbons having an aryl substituent on one carbon atom in the straight chain. Examples of the araliphatic monomer include styrene, α-methylstyrene, p-ethylstyrene, and m-isopropylstyrene.

【0020】 好ましいポリケトンは一酸化炭素とエチレンとのコポリマーまたは一酸化炭素
、エチレンおよび炭素原子数が少なくとも3の第二のエチレン性不飽和炭化水素
、特にプロピレンのようなα-オレフィンとのターポリマーである。
Preferred polyketones are copolymers of carbon monoxide and ethylene or terpolymers of carbon monoxide, ethylene and a second ethylenically unsaturated hydrocarbon having at least 3 carbon atoms, especially α-olefins such as propylene. It is.

【0021】 一方がエチレンで、他方が第二の炭化水素であり、少なくとも2のモノマー単
位を有するターポリマーは特に好ましい。モノマー単位が約10〜100の第二
の炭化水素を使用するのが好ましい。
Terpolymers, one of which is ethylene and the other of which is a second hydrocarbon, having at least two monomer units are particularly preferred. It is preferred to use a second hydrocarbon having about 10 to 100 monomer units.

【0022】 好ましいポリケトンのポリマー鎖は次式(I)で表される: [CO(CHCH)]x[CO(G)] (I) 式中、Gはエチレン性二重結合を介して重合する炭素原子数が少なくとも3、
好ましくは3〜10のエチレン性不飽和炭化水素に基づくモノマー単位を示し、
y:xの比は約0.5よりも大きくはなく、一酸化炭素とエチレンとのコポリマ
ーの場合はy=0である。yが0でないときは、ターポリマーが用いられ、−C
O−(CH2CH2)−単位および−CO−(G)−単位はポリマー鎖に沿ってラ
ンダムに分布する。好ましいy:x比は0.01〜0.1である。
Preferred polymer chains of the polyketone are represented by the following formula (I): [CO (CH 2 CH 2 )] x [CO (G)] y (I) wherein G is an ethylenic double bond Having at least 3 carbon atoms polymerized through
Preferably 3 to 10 ethylenically unsaturated hydrocarbon-based monomer units,
The ratio of y: x is not greater than about 0.5, and y = 0 for copolymers of carbon monoxide and ethylene. When y is not 0, a terpolymer is used and -C
The O- (CH2CH2)-and -CO- (G)-units are randomly distributed along the polymer chain. The preferred y: x ratio is from 0.01 to 0.1.

【0023】 好ましいポリケトンは、ゲル透過クロマトグラフィーによって決定される数平
均分子量が1000〜200000、特に20000〜90000のポリケトン
である。ポリケトンの特性と製造に関するその他のデータについては米国特許U
S-A5166252号明細書を参照されたい。なお、ポリケトンは1種または
2種以上の混合物として使用してもよい。
Preferred polyketones are those having a number average molecular weight of from 1000 to 200,000, especially from 20,000 to 90,000 as determined by gel permeation chromatography. See U.S. Patent U.S. Pat.
See S-A5166252. The polyketone may be used alone or as a mixture of two or more.

【0024】 ブレンド用成分としては次のものが例示される:ポリアルキレンテレフタレー
ト、熱可塑性ビニル(コ)ポリマー、グラフトポリマー(例えば、ABS-ゴム
、アクリレートゴム等)、ポリオレフィン、熱可塑性エラストマー、例えば、熱
可塑性ポリウレタン、EP(D)M-ゴム、ポリプロピレン(PP)/EPDM-
ゴム、ポリフェニレンエーテルおよびこれらの任意の混合物。
Examples of blending components include: polyalkylene terephthalates, thermoplastic vinyl (co) polymers, graft polymers (eg, ABS-rubber, acrylate rubber, etc.), polyolefins, thermoplastic elastomers, such as Thermoplastic polyurethane, EP (D) M-rubber, polypropylene (PP) / EPDM-
Rubber, polyphenylene ether and any mixtures thereof.

【0025】 本発明において用いるポリアルキレンテレフタレートは芳香族ジカルボン酸も
しくはこれらの反応性誘導体(例えば、ジメチルエステル、酸無水物等)と脂肪
族、脂環式もしくは芳香族-脂肪族ジオールとの反応生成物および該反応生成物
の任意の混合物である。
The polyalkylene terephthalate used in the present invention is a reaction product of an aromatic dicarboxylic acid or a reactive derivative thereof (eg, dimethyl ester, acid anhydride, etc.) with an aliphatic, alicyclic or aromatic-aliphatic diol. And any mixture of the reaction products.

【0026】 好ましいポリアルキレンテレフタレートは、テレフタル酸もしくはその反応性
誘導体と炭素原子数が2〜10の脂肪族もしくは脂環式ジオールを既知の方法に
よって反応させることによって調製することができる(「クンストシュトッフ-
ハンドブーフ」、第8巻、第695頁以下参照;カール-ハンセル社(ミュンヘ
ン)1973年発行)。
A preferred polyalkylene terephthalate can be prepared by reacting terephthalic acid or a reactive derivative thereof with an aliphatic or alicyclic diol having 2 to 10 carbon atoms by a known method (“Kunstsch”). Toff-
Hand Buch, Vol. 8, p. 695 et seq .; Carl-Hansel, Munich, 1973).

【0027】 好ましいポリアルキレンテレフタレートは、ジカルボン酸に関しては少なくと
も80モル%、好ましくは90モル%のテレフタル酸基を含有し、また、ジオー
ル成分に関しては少なくとも80モル%、好ましくは少なくとも90モル%のエ
チレングリコール基および/または1,3-プロパンジオール基および/または1
,4-ブタンジオール基を含有する。
Preferred polyalkylene terephthalates contain at least 80 mol%, preferably 90 mol%, of terephthalic acid groups with respect to the dicarboxylic acid and at least 80 mol%, preferably at least 90 mol% of ethylene with respect to the diol component. Glycol group and / or 1,3-propanediol group and / or 1
, 4-butanediol groups.

【0028】 好ましいポリアルキレンテレフタレートは、テレフタル酸基のほかに、炭素原
子数が8〜14の他のジカルボン酸基または炭素原子数が4〜12の脂肪族ジカ
ルボン酸基、例えば、フタル酸基、イソフタル酸基、ナフタリン-2,6-ジカル
ボン酸基、4,4'-ジフェニルジカルボン酸基、コハク酸基、アジピン酸基、セ
バシン酸基、アゼライン酸基またはシクロヘキサン二酢酸基を20モル%まで含
有していてもよい。
Preferred polyalkylene terephthalates are, in addition to terephthalic acid groups, other dicarboxylic acid groups having 8 to 14 carbon atoms or aliphatic dicarboxylic acid groups having 4 to 12 carbon atoms, for example, phthalic acid groups, Contains up to 20 mol% of isophthalic acid group, naphthalene-2,6-dicarboxylic acid group, 4,4'-diphenyldicarboxylic acid group, succinic acid group, adipic acid group, sebacic acid group, azelaic acid group or cyclohexane diacetate group It may be.

【0029】 好ましいポリアルキレンテレフタレートは、エチレングリコール基もしくは1
,3-プロパンジオール基もしくは1,4-ブタンジオール基のほかに、炭素原子数
3〜12の他の脂肪族ジオール基または炭素原子数6〜12の脂環式ジオール基
、例えば、1,3-プロパンジオール基、2-エチル-1,3-プロパンジオール基、
ネオペンチルグリコール基、1,5-ペンタンジオール基、16-ヘキサンジオー
ル基、シクロヘキサン−1,4−ジメタノール基、3-メチル-2,4-ペンタンジ
オール基、2-メチル−2,4-ペンタンジオール基、2,2,4-トリメチル-1,3
-ペンタンジオール基、2,2,4-トリメチル-1,5-ペンタンジオール基、2-エ
チル-1,3-ヘキサンジオール基、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール基、
2,5-ヘキサンジオール基、1,4-ジ-(β-ヒドロキシエトキシ)-ベンゼン基
、2,2-ビス-(4-ヒドロキシシクロヘキシル)-プロパン基、2,4-ジヒドロ
キシ-1,1,3,3-テトラメチルシクロブタン基、2,2−ビス-(3-β-ヒドロ
キシエトキシフェニル)-プロパン基または2,2-ビス-(4-ヒドロキシプロポ
キシフェニル)-プロパン基を20モル%まで含有していてもよい(独国特許公
開公報DE-OS2407674号、同2407776号および同271593
2号参照)。
Preferred polyalkylene terephthalates are ethylene glycol groups or 1
In addition to 1,3-propanediol or 1,4-butanediol, other aliphatic diols having 3 to 12 carbon atoms or alicyclic diol groups having 6 to 12 carbon atoms, for example, 1,3 -Propanediol group, 2-ethyl-1,3-propanediol group,
Neopentyl glycol group, 1,5-pentanediol group, 16-hexanediol group, cyclohexane-1,4-dimethanol group, 3-methyl-2,4-pentanediol group, 2-methyl-2,4-pentane Diol group, 2,2,4-trimethyl-1,3
-Pentanediol group, 2,2,4-trimethyl-1,5-pentanediol group, 2-ethyl-1,3-hexanediol group, 2,2-diethyl-1,3-propanediol group,
2,5-hexanediol group, 1,4-di- (β-hydroxyethoxy) -benzene group, 2,2-bis- (4-hydroxycyclohexyl) -propane group, 2,4-dihydroxy-1,1,1,2 Contains up to 20 mol% of 3,3-tetramethylcyclobutane group, 2,2-bis- (3-β-hydroxyethoxyphenyl) -propane group or 2,2-bis- (4-hydroxypropoxyphenyl) -propane group (DE-OS 2407 774, DE 240 77 776 and 271 593)
No. 2).

【0030】 ポリアルキレンテレフタレートは、例えば、DE-OS1900270および
US-PS3692744に記載されているような三価もしくは四価アルコール
または三塩基性もしくは四塩基性カルボン酸等を比較的少量配合することによっ
て分枝状にしてもよい。好ましい分枝化剤としてはトリメシン酸、トリメリット
酸、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパンおよびペンタエリスリトー
ル等が例示される。酸成分に対して1モル%を越えない量の分枝化剤を使用する
のが望ましい。
The polyalkylene terephthalate can be separated, for example, by blending a relatively small amount of a trihydric or tetrahydric alcohol or a tribasic or tetrabasic carboxylic acid as described in DE-OS 1920070 and US Pat. No. 3,692,744. It may be branched. Preferred branching agents include trimesic acid, trimellitic acid, trimethylolethane, trimethylolpropane, pentaerythritol and the like. It is desirable to use no more than 1 mole% of the branching agent, based on the acid component.

【0031】 テレフタル酸およびその反応性誘導体(例えば、そのジアルキルエステル)並
びにエチレングリコールおよび/または1,3-プロパンジオールおよび/または
1,4-ブタンジオールのみから調製されるポリアルキレンテレフタレート(ポリ
エチレンおよびポリブチレンテレフタレート)およびこれらのポリアルキレンテ
レフタレートの混合物が特に好ましい。
[0031] Terephthalic acid and its reactive derivatives (eg, its dialkyl esters) and polyalkylene terephthalates (polyethylene and polybutadiene) prepared exclusively from ethylene glycol and / or 1,3-propanediol and / or 1,4-butanediol Butylene terephthalate) and mixtures of these polyalkylene terephthalates are particularly preferred.

【0032】 好ましいポリアルキレンテレフタレートは少なくとも2種の前記酸成分および
/または少なくとも2種の前記アルコール成分から調製されるコポリエステルで
ある。特に好ましいコポリエステルはポリ(エチレングリコール/1,4-ブタン
ジオール)テレフタレートである。
Preferred polyalkylene terephthalates are copolyesters prepared from at least two of said acid components and / or at least two of said alcohol components. A particularly preferred copolyester is poly (ethylene glycol / 1,4-butanediol) terephthalate.

【0033】 ポリアルキレンテレフタレートは一般に、フェノール/o-ジクロロベンゼン
の1:1(重量比)混合溶剤中で25℃において測定した値が約0.4〜1.5
、好ましくは0.5〜1.3の極限粘度を有する。
The polyalkylene terephthalate generally has a value of about 0.4 to 1.5 when measured at 25 ° C. in a 1: 1 (weight ratio) mixed solvent of phenol / o-dichlorobenzene.
, Preferably having an intrinsic viscosity of 0.5 to 1.3.

【0034】 本発明で用いる熱化塑性ポリウレタンは線状ポリオール(一般的には、ポリエ
ステルポリオールまたはポリエーテルポリオール)、有機ジイソシアネートおよ
び短鎖ジオール(連鎖延長剤)から製造される。製造反応を促進するために付加
的な触媒を使用してもよい。反応成分のモル比は広範囲に変化させてもよく、こ
れによって生成物の特性を調整することができる。ポリオール対連鎖延長剤のモ
ル比は1:1〜1:12にするのが有用であることが判明した。このようなモル
比の採択によって、70ショアーA〜75ショアーDの範囲の生成物が得られる
The thermoplastic thermoplastic polyurethane used in the present invention is produced from a linear polyol (generally, a polyester polyol or a polyether polyol), an organic diisocyanate, and a short-chain diol (a chain extender). Additional catalysts may be used to facilitate the production reaction. The molar ratios of the reactants can be varied over a wide range, which can adjust the properties of the product. A molar ratio of polyol to chain extender of 1: 1 to 1:12 has proven useful. By adopting such a molar ratio, a product in the range of 70 Shore A to 75 Shore D is obtained.

【0035】 熱可塑性ポリウレタンエラストマーは反応成分を段階的反応させる方法(プレ
ポリマー法)または全反応成分を一段階で同時に反応させる方法(ワンショット
法)によって調製してもよい。プレポリマー法においては、ポリオールとジイソ
シアネートからイソシアネート含有プレポリマーを調製し、該プレポリマーを第
二段階において連鎖延長剤と反応させる。TPUは連続法またはバッチ法で調製
してもよい。既知の最良の調製法はベルト法または押出法である。
The thermoplastic polyurethane elastomer may be prepared by a method of reacting the reaction components stepwise (prepolymer method) or a method of simultaneously reacting all the reaction components in one step (one-shot method). In the prepolymer method, an isocyanate-containing prepolymer is prepared from a polyol and a diisocyanate, and the prepolymer is reacted with a chain extender in a second step. The TPU may be prepared in a continuous or batch process. The best known preparation methods are the belt method or the extrusion method.

【0036】 熱可塑性ポリウレタンは下記のポリウレタン形成性成分(A)、(B)および
(C)を反応させることによって得ることができる: (A)有機ジイソシアネート、 (B)ヒドロキシル基を末端基とする線状ポリオール(分子量:500〜500
0)、 (C)ジオールまたはジアミン連鎖延長剤(分子量:60〜500)。 この場合、(A)中のNCO基とイソシアネートと反応し得る(B)と(C)中
の基とのモル比は0.9〜1.2である。
Thermoplastic polyurethanes can be obtained by reacting the following polyurethane-forming components (A), (B) and (C): (A) organic diisocyanates, (B) hydroxyl-terminated. Linear polyol (molecular weight: 500 to 500)
0), (C) a diol or diamine chain extender (molecular weight: 60 to 500). In this case, the molar ratio between the NCO groups in (A) and the groups in (B) and (C) that can react with the isocyanate is 0.9 to 1.2.

【0037】 適当な有機ジイソシアネートは、例えば、「ジュスツス・リービッヒス・アナ
ーレン・デル・ヘミー」第562巻、第75頁〜第136頁に記載されているよ
うな脂肪族、脂環式、芳香脂肪族(araliphatic)、ヘテロ環式および芳香族の
ジイソシアネートである。
Suitable organic diisocyanates are, for example, aliphatic, cycloaliphatic, araliphatic as described in “Justus Liebigs Analen del Chemie”, vol. 562, pages 75-136. (Araliphatic), heterocyclic and aromatic diisocyanates.

【0038】 具体的には、次の化合物が例示される:脂肪族ジイソシアネート、例えば、ヘ
キサメチレンジイソシアネート;脂環式ジイソシアネート、例えば、イソホロン
ジイソシアネート、1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、1-メチル-2,4-
シクロヘキサンジイソシアネートと1-メチル-2,6-シクロヘキサンジイソシア
ネートおよび対応する異性体混合物、4,4'-ジシクロヘキシルメタンジイソシ
アネート、2,4'-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートと2,2'-ジシクロ
ヘキシイルメタンジイソシアネートおよび対応する異性体混合物;芳香族ジイソ
シアネート、例えば、2,4-トルイレンジイソシアネート、2,4-トルイレンジ
イソシアネートと2,6-トルイレンジイソシアネートとの混合物、4,4'-ジフ
ェニルメタンジイソシアネート、2,4'-ジフェニルメタンジイソシアネートと
2,2'-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4'-ジフェニルメタンジイソシ
アネートと4,4'-ジフェニルメタンジイソシアネートとの混合物、ウレタンで
変性した液状の4,4'-ジフェニルメタンジイソシアネートと2,4'-ジフェニル
メタンジイソシアネート、4,4'-ジイソシアナトジフェニルエタン(1,2)お
よび1,5-ナフチレンジイソシアネート。
Specifically, the following compounds are exemplified: aliphatic diisocyanates, for example, hexamethylene diisocyanate; alicyclic diisocyanates, for example, isophorone diisocyanate, 1,4-cyclohexane diisocyanate, 1-methyl-2,4. -
Cyclohexane diisocyanate and 1-methyl-2,6-cyclohexane diisocyanate and the corresponding isomer mixture, 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate, 2,4'-dicyclohexyl methane diisocyanate and 2,2'-dicyclohexyl methane diisocyanate and the corresponding A mixture of isomers; aromatic diisocyanates such as 2,4-toluylene diisocyanate, a mixture of 2,4-toluylene diisocyanate and 2,6-toluylene diisocyanate, 4,4′-diphenylmethane diisocyanate, 2,4 ′ -Diphenylmethane diisocyanate and 2,2'-diphenylmethane diisocyanate, a mixture of 2,4'-diphenylmethane diisocyanate and 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, liquid 4,4'-diphenyl meta modified with urethane Diisocyanate and 2,4'-diphenylmethane diisocyanate, 4,4'-diisocyanatodiphenylethane (1,2) and 1,5-naphthylene diisocyanate.

【0039】 好ましいジイソシアネートは1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホ
ロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートおよびジフェ
ニルメタンジイソシアネートの異性体混合物(4,4'-ジフェニルメタンジイソ
シアネートの含有量:>96重量%)であり、特に好ましくは4,4'-ジフェニ
ルメタンジイソシアネートおよび1,5-ナフチレンジイソシアネートである。
Preferred diisocyanates are 1,6-hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate and an isomer mixture of diphenylmethane diisocyanate (content of 4,4′-diphenylmethane diisocyanate:> 96% by weight), particularly preferred. 4,4'-diphenylmethane diisocyanate and 1,5-naphthylene diisocyanate.

【0040】 上記のジイソシアネートは単独で使用してもよく、あるいは任意の混合物とし
て使用してもよい。これらのジイソシアネートは、その全重量に基づいて15重
量%までのポリイソシアネート、例えば、トリフェニルメタン4,4',4''-トリ
イソシアネートまたはポリフェニル−ポリメチレンポリイソシアネートと併用し
てもよい。
The above diisocyanates may be used alone or as an arbitrary mixture. These diisocyanates may be used in combination with up to 15% by weight, based on their total weight, of a polyisocyanate, for example triphenylmethane 4,4 ′, 4 ″ -triisocyanate or polyphenyl-polymethylene polyisocyanate.

【0041】 ヒドロキシル基を末端基とする線状ポリオール(分子量:500〜5000)
は成分(B)として使用される。製造法に応じて、これらのポリオールは少量の
非線状のポリオールを含有する場合がよくある。このため、多くの場合、これら
のポリオールは「実質上線状のポリオール」とも呼ばれる。ポリエステルジオー
ル、ポリエーテルジオール、ポリカーボネートジオールまたはこれらの混合物が
好ましい。
A linear polyol having a hydroxyl group as a terminal group (molecular weight: 500 to 5000)
Is used as component (B). Depending on the preparation, these polyols often contain small amounts of non-linear polyols. For this reason, these polyols are often also referred to as "substantially linear polyols". Polyester diols, polyether diols, polycarbonate diols or mixtures thereof are preferred.

【0042】 適当なポリエーテルジオールは、炭素原子数が2〜4のアルキレン基を有する
1種または複数種のアルキレンオキシドを2つの活性水素原子を有する誘発分子
を用いて反応させることによって調製することができる。アルキレンオキシドと
しては、エチレンオキシド、1,2-プロピレンオキシド、エピクロロヒドリン、
1,2-ブチレンオキシドおよび2、3-ブチレンオキシド等が例示される。エチ
レンオキシド、プロピレンオキシド、および1,2-オウロピレンオキシドとエチ
レンオキシドとの混合物が好ましい。アルキレンオキシドは単独で使用してもよ
く、あるいは任意の混合物として使用してもよい。
Suitable polyether diols are prepared by reacting one or more alkylene oxides having an alkylene group of 2 to 4 carbon atoms with an inducing molecule having two active hydrogen atoms. Can be. Examples of the alkylene oxide include ethylene oxide, 1,2-propylene oxide, epichlorohydrin,
Examples thereof include 1,2-butylene oxide and 2,3-butylene oxide. Preference is given to ethylene oxide, propylene oxide and mixtures of 1,2-oxo-pyrene oxide and ethylene oxide. The alkylene oxide may be used alone or as an arbitrary mixture.

【0043】 誘発分子としては、水、アミノアルコール(例えば、N-メチルジエタノール
アミンのようなN-アルキルジエタノールアミン等)およびジオール(例えば、
エチレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,4-ブタンジオールおよ
び1,6-ヘキサンジオール等)等が例示される。所望により、誘発分子は混合物
として使用してもよい。
Inducing molecules include water, amino alcohols (eg, N-alkyldiethanolamines such as N-methyldiethanolamine, etc.) and diols (eg,
Ethylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol and the like). If desired, the inducing molecules may be used as a mixture.

【0044】 適当なポリエーテルジオールは、ヒドロキシル基を末端基とするテトラヒドロ
フランの重合生成物であってもよい。二官能性ポリエーテルに対して0〜30重
量%までの三官能性ポリエーテルを使用してもよいが、その使用量は多くとも熱
可塑性生成物が得られる程度にすべきである。実質上線状のポリエーテルジオー
ルの分子量は500〜5000であり、該ポリエーテルポリオールは単独で使用
してもよく、あるいは任意の混合物として使用してもよい。
Suitable polyether diols may be the polymerization products of hydroxyl-terminated tetrahydrofuran. From 0 to 30% by weight of the trifunctional polyether with respect to the difunctional polyether may be used, but the amount used should be at most such that a thermoplastic product is obtained. The molecular weight of the substantially linear polyether diol is from 500 to 5,000, and the polyether polyol may be used alone or as an arbitrary mixture.

【0045】 適当なポリエステルジオールは、例えば、炭素原子数が2〜12、好ましくは
4〜6のジカルボン酸と多価アルコールから調製してもよい。適当なジカルボン
酸としては、脂肪族ジカルボン酸、例えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸
、スベリン酸、アゼライン酸およびセバシン酸並びに芳香族ジカルボン酸、例え
ば、フタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸、等が例示される。ジカルボン
酸は単独で使用してもよく、あるいは任意の混合物、例えば、コハク酸、グルタ
ル酸およびアジピン酸との混合物等として使用してもよい。ポリエステルジオー
ルの調製に際しては、所望により、ジカルボン酸の代わりに、対応するジカルボ
ン酸誘導体、例えば、アルコール基の炭素原子数が1〜4のカルボン酸のジエス
テル、カルボン酸無水物またはカルボン酸塩化物等を使用してもよい。
Suitable polyester diols may be prepared, for example, from dicarboxylic acids having 2 to 12, preferably 4 to 6, carbon atoms and polyhydric alcohols. Suitable dicarboxylic acids include aliphatic dicarboxylic acids such as succinic acid, glutaric acid, adipic acid, suberic acid, azelaic acid and sebacic acid and aromatic dicarboxylic acids such as phthalic acid, isophthalic acid and terephthalic acid, and the like. Is exemplified. The dicarboxylic acids may be used alone or in any mixture, for example as a mixture with succinic acid, glutaric acid and adipic acid. In preparing the polyester diol, a corresponding dicarboxylic acid derivative, for example, a diester of a carboxylic acid having 1 to 4 carbon atoms in an alcohol group, a carboxylic anhydride or a carboxylic acid chloride may be used instead of the dicarboxylic acid, if desired. May be used.

【0046】 多価アルコールとしては、例えば、炭素原子数が2〜10、好ましくは2〜6
の多価アルコールが挙げられ、具体的には、エチレングリコール、ジエチレング
リコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジ
オール、1,10-デカンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール、
1,3-プロパンジオールおよびジプロピレングリコール等が例示される。所望の
特性に応じて、多価アルコールは単独で使用してもよく、あるいは任意の混合物
として使用してもよい。
Examples of the polyhydric alcohol include those having 2 to 10 carbon atoms, preferably 2 to 6 carbon atoms.
And specifically, ethylene glycol, diethylene glycol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,10-decanediol, 2,2- Dimethyl-1,3-propanediol,
Examples thereof include 1,3-propanediol and dipropylene glycol. Depending on the properties desired, the polyhydric alcohols may be used alone or in any mixture.

【0047】 前記のジオール、特に炭素原子数が4〜6のジオール(例えば、1,4-ブタン
ジオールまたは1,6-ヘキサンジオール)と炭酸とのエステル、ヒドロキシカル
ボン酸(例えば、カプロン酸)の縮合生成物およびラクトン(例えば、所望によ
り置換されていてもよいカプロラクトン)の重合生成物も適当である。好ましい
ポリエステルジオールとしては、エタンジオール-ポリアジペート、1,4-ブタ
ンジオール-ポリアジペート、エタンジオール-1,4-ブタンジオール-ポリアジ
ペート、1,6-ヘキサンジオール-ネオペンチルグリコール-ポリアジペート、1
,6-ヘキサンジオール-1,4-ブタンジオール-ポリアジペートおよびポリカプロ
ラクトン等が例示される。ポリエステルジオールの分子量は500〜5000で
あり、これらは単独で使用してもよく、あるいは任意の混合物として使用しても
よい。
Esters of the above-mentioned diols, especially diols having 4 to 6 carbon atoms (for example, 1,4-butanediol or 1,6-hexanediol) with carbonic acid, hydroxycarboxylic acids (for example, caproic acid) Also suitable are polymerization products of condensation products and lactones (eg, optionally substituted caprolactone). Preferred polyester diols include ethanediol-polyadipate, 1,4-butanediol-polyadipate, ethanediol-1,4-butanediol-polyadipate, 1,6-hexanediol-neopentyl glycol-polyadipate,
, 6-hexanediol-1,4-butanediol-polyadipate and polycaprolactone. The molecular weight of the polyester diol is from 500 to 5,000, and these may be used alone or as an arbitrary mixture.

【0048】 分子量が60〜500のジオールまたはジアミンは連鎖延長剤(C)として使
用される。好ましい連鎖延長剤は炭素原子数が2〜14のジオール、例えば、エ
タンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレン
グリコール、および特に1,4-ブタンジオールである。しかしながら、テレフタ
ル酸と炭素原子数が2〜4のグリコールとのジエステル(例えば、テレフタル酸
-ビス-エチレングリコールまたはテレフタル酸-ビス-1,4-ブタンジオール)、
ヒドロキノンのヒドロキシアルキレンエーテル(例えば、1,4-ジ-(ヒドロキ
シエチル)-ヒドロキノン)、エトキシル化ビスフェノール、(シクロ)脂肪族
ジアミン(例えば、イソホロンジアミン、エチレンジアミン、1,2-プロピレン
ジアミン、1,3-プロプレンジアミン、N-メチルプロピレン-1,3-ジアミン、
N,N'−ジメチルエチレンジアミン)、および芳香族ジアミン(例えば、2,4-
トルイレンジアミン、2,6-トルイレンジアミン、3,5-ジエチル-2,4−トル
イレンジアミン、3,5-ジエチル-2,6-トルイレンジアミンおよび第一モノ-、
ジ-、トリ-もしくはテトラ-置換4,4'-ジアミノジフェニルメタン)も適当な連
鎖延長剤である。上記の連鎖延長剤は任意の混合物として使用してもよい。さら
に、比較的少量のトリオールを使用してもよい。
A diol or diamine having a molecular weight of 60 to 500 is used as a chain extender (C). Preferred chain extenders are diols having 2 to 14 carbon atoms, such as ethanediol, 1,6-hexanediol, diethylene glycol, dipropylene glycol, and especially 1,4-butanediol. However, diesters of terephthalic acid and glycols having 2 to 4 carbon atoms (eg, terephthalic acid
-Bis-ethylene glycol or terephthalic acid-bis-1,4-butanediol),
Hydroxyalkylene ethers of hydroquinone (eg, 1,4-di- (hydroxyethyl) -hydroquinone), ethoxylated bisphenols, (cyclo) aliphatic diamines (eg, isophorone diamine, ethylene diamine, 1,2-propylene diamine, 1.3) -Proprendiamine, N-methylpropylene-1,3-diamine,
N, N′-dimethylethylenediamine) and aromatic diamines (eg, 2,4-
Toluylenediamine, 2,6-toluylenediamine, 3,5-diethyl-2,4-toluylenediamine, 3,5-diethyl-2,6-toluylenediamine and primary mono-,
Di-, tri- or tetra-substituted 4,4'-diaminodiphenylmethane) are also suitable chain extenders. The above chain extenders may be used as any mixture. In addition, relatively small amounts of triols may be used.

【0049】 さらに、少量の常套の単官能性化合物を、例えば、連鎖停止剤または離型剤と
して使用してもよい。この種の化合物としては、オクタノールやステアリルアル
コールのようなアルコール、ブチルアミンやステアリルアミンのようなアミンが
例示される。
In addition, small amounts of conventional monofunctional compounds may be used, for example, as chain terminators or release agents. Examples of such compounds include alcohols such as octanol and stearyl alcohol, and amines such as butylamine and stearylamine.

【0050】 熱可塑性ポリウレタンを調製するためには、該ポリマーの構造成分を所望によ
る触媒、助剤および添加剤の存在下で反応させる。この場合、構造成分の反応量
は、NCO基の当量とNCO-反応性基、特に低分子量ジオール/トリオールお
よびポリオール中のOH基の全当量との比が0.9:1.0〜1.2〜1.0、
特に、0.95:1.0〜1.10:1.0になるようにする。
To prepare thermoplastic polyurethanes, the structural components of the polymer are reacted in the presence of optional catalysts, auxiliaries and additives. In this case, the reaction amount of the structural components is such that the ratio of the equivalent of NCO groups to the total equivalent of NCO-reactive groups, especially low molecular weight diols / triols and the total equivalent of OH groups in the polyol is 0.9: 1.0-1. 2 to 1.0,
In particular, the ratio is set to 0.95: 1.0 to 1.10: 1.0.

【0051】 適当な触媒は従来から知られており、常套の第三アミン、例えば、トリエチル
アミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、N-メチルモルホリン、N,N'-ジメチ
ルピペラジン、2-(ジメチルアミノエトキシ)-エタノール、ジアザビシクロ−(
2.2.2)−オクタン等、および特に金属化合物、例えば、チタネート、鉄化
合物、スズ化合物、例えば、スズジアセテート、スズジオクトアート、スズジラ
ウレートまたは脂肪族カルボン酸のスズジアルキル塩、例えば、ジブチルスズジ
アセテートおよびジブチルスズジラウレート等が例示される。好ましい触媒は有
機金属化合物、特に、チタネート、鉄化合物またはスズ化合物である。
Suitable catalysts are known in the art and are customary tertiary amines such as triethylamine, dimethylcyclohexylamine, N-methylmorpholine, N, N′-dimethylpiperazine, 2- (dimethylaminoethoxy) -ethanol , Diazabicyclo- (
2.2.2) -Octane and the like, and especially metal compounds such as titanates, iron compounds, tin compounds such as tin diacetate, tin dioctoate, tin dilaurate or tin dialkyl salts of aliphatic carboxylic acids, for example Examples thereof include dibutyltin diacetate and dibutyltin dilaurate. Preferred catalysts are organometallic compounds, especially titanates, iron compounds or tin compounds.

【0052】 熱可塑性ポリイウレタンは1種または2種以上の混合物として使用してもよい
。TPUは所謂押出法によって、例えば、多軸スクリュー押出機を用いて連続的
に調製してもよい。TPUの成分(A)、(B)および(C)の添加はワンショ
ット法によって同時におこなってもよく、あるいはプレポリマー法によって逐次
的におこなってもよい。プレポリマーはバッチ方式によって導入してもよく、あ
るいは押出機の1つのセクションもしくは分離した上流のプレポリマーユニット
において連続的に調製してもよい。
The thermoplastic polyurethane may be used alone or as a mixture of two or more. The TPU may be continuously prepared by a so-called extrusion method, for example, using a multi-screw extruder. The addition of the components (A), (B) and (C) of the TPU may be performed simultaneously by a one-shot method or may be performed sequentially by a prepolymer method. The prepolymer may be introduced in a batch mode or may be prepared continuously in one section of the extruder or in a separate upstream prepolymer unit.

【0053】 ポリオレフィンは、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ-1-ブテン
およびポメチルペンテン等であり、これらは少量の共重合した非共役ジエンを含
有していてもよい。これらのポリマーは既知であり、例えば、「レンプズ・ヘミ
ー-レキシコン」、第8版(1987年)、第5巻、第3307頁およびこれに
引用されている文献に記載されている。
Polyolefins are, for example, polyethylene, polypropylene, poly-1-butene and pomethylpentene, which may contain small amounts of copolymerized non-conjugated dienes. These polymers are known and are described, for example, in "Lemps Chemie-Lexicon", 8th edition (1987), Vol. 5, p. 3307 and the references cited therein.

【0054】 適当な熱可塑性ビニル(コ)ポリマーは、ビニル芳香族化合物、ビニルシアン
化物(不飽和ニトリル)、(C〜C)-アルキル(メタ)アクリレート、不
飽和カルボン酸および不飽和カルボン酸の誘導体(例えば、酸無水物およびイミ
ド)から成る群から選択される少なくとも1種のモノマーから調製されるポリマ
ーである。下記の成分(D.1)と(D.2)から得られる(コ)ポリマーが好
ましい: (D.1) ビニル芳香族化合物および/または環-置換ビニル芳香族化合物(
例えば、スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン、p-クロロスチレ
ン)および/または(C〜C)-アルキルメタクリレート(例えば、メチル
メタクリレート、エチルメタクリレート)50〜99重量部、好ましくは60〜
80重量部 (D.2) ビニルシアン化物(不飽和ニトリル)(例えば、アコリロニトリル
、メタクリロニトリル)および/または(C〜C)-アルキル(メタ)アク
リレート(例えば、メチルメタクリレート、n-ブチルアクリレート、t-ブチル
アクリレート)および/または不飽和カルボン酸(例えば、マレイン酸)および
/または不飽和カルボン酸の誘導体(例えば、酸無水物およびイミド)(例えば
、マレイン酸無水物およびN-フェニルマレイン酸イミド)1〜50重量部、好
ましくは20〜40重量部
Suitable thermoplastic vinyl (co) polymers include vinyl aromatics, vinyl cyanides (unsaturated nitriles), (C 1 -C 8 ) -alkyl (meth) acrylates, unsaturated carboxylic acids and unsaturated carboxylic acids. A polymer prepared from at least one monomer selected from the group consisting of derivatives of acids (eg, acid anhydrides and imides). (Co) polymers obtained from the following components (D.1) and (D.2) are preferred: (D.1) Vinyl aromatic compounds and / or ring-substituted vinyl aromatic compounds (
For example, styrene, α-methylstyrene, p-methylstyrene, p-chlorostyrene) and / or (C 1 -C 4 ) -alkyl methacrylate (eg, methyl methacrylate, ethyl methacrylate) 50 to 99 parts by weight, preferably 60 ~
80 parts by weight (D.2) vinyl cyanide (unsaturated nitrile) (e.g., aquo Lilo nitrile, methacrylonitrile) and / or (C 1 -C 8) - alkyl (meth) acrylates (e.g., methyl methacrylate, n -Butyl acrylate, t-butyl acrylate) and / or unsaturated carboxylic acids (eg, maleic acid) and / or derivatives of unsaturated carboxylic acids (eg, acid anhydrides and imides) (eg, maleic anhydride and N- Phenylmaleimide) 1 to 50 parts by weight, preferably 20 to 40 parts by weight

【0055】 (コ)ポリマーは樹脂状で、熱可塑性であって、ゴム分を含有しない。(D.
1)成分がスチレンで(D.2)成分がアクリロニトリルであるコポリマーが特
に好ましい。さらに、所望によりアルキル基および/またはハロゲン原子で環置
換されたポリスチレンまたはα-メチルポリスチレンも好ましい。
The (co) polymer is resinous, thermoplastic and contains no rubber. (D.
A copolymer in which the component (1) is styrene and the component (D.2) is acrylonitrile is particularly preferred. Further, polystyrene or α-methyl polystyrene optionally substituted with an alkyl group and / or a halogen atom is also preferable.

【0056】 これらの(コ)ポリマーは既知であって、特に乳化重合、懸濁重合、溶液重合
または塊重合によるラジカル重合によって調製することができる。(コ)ポリマ
ーは15000〜200000の重量平均分子量(光散乱法または沈降法による
測定値)M有するのが好ましい。
These (co) polymers are known and can be prepared in particular by radical polymerization by emulsion polymerization, suspension polymerization, solution polymerization or bulk polymerization. (Co) polymer preferably has (measured by light scattering or sedimentation) M W weight average molecular weight of 15,000 to 200,000.

【0057】 適当なグラフトポリマーは下記の成分(E.1)および(E.2)から得られ
る1種または2種以上のグラフトポリマーである: (E.1) 少なくとも1種のビニルモノマー5〜95重量%、好ましくは30
〜80重量% (E.2) ガラス転移温度が<10℃、好ましくは<0℃、特に<−20℃の
1種または2種以上のグラフト基幹95〜5重量%、好ましくは70〜20重量
Suitable graft polymers are one or more graft polymers obtained from the following components (E.1) and (E.2): (E.1) at least one vinyl monomer 5 95% by weight, preferably 30
(E.2) 95 to 5% by weight, preferably 70 to 20% by weight of one or more graft backbones having a glass transition temperature of <10 ° C, preferably <0 ° C, especially <-20 ° C. %

【0058】 グラフト基幹(E.2)は一般的には0.05〜5μmの平均粒径(d50
)を有する。モノマー(E.1)は下記の成分(E.1.1)および(E.1.
2)から成る混合物であるのが好ましい: (E.1.1) ビニル芳香族化合物および/または環置換ビニル芳香族化合物
(例えば、スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン、p-クロロスチ
レン)および/または(C〜C)-アルキルメタクリレート(例えば、メチ
ルメタクリレート、エチルメタクリレート)55〜99重量部 (E.1.2) ビニルシアン化物(アクリロニトリルやメタクリロニトリルの
ような不飽和ニトリル)および/または(C〜C)-アルキル(メタ)アク
リレート(例えば、メチルメタクリレート、メチルアクリレート、n-ブチルア
クリレート、t-ブチルアクリレート)および/または不飽和カルボン酸の誘導
体(例えば、酸無水物およびイミド)(例えば、マレイン酸無水物おいびN-フ
ェニルマレイン酸イミド)1〜50重量部
[0058] grafting base (E.2) is generally have an average particle size of 0.05 to 5 [mu] m (d 50 value). The monomer (E.1) is composed of the following components (E.1.1) and (E.1.
(E.1.1) vinyl aromatic compounds and / or ring-substituted vinyl aromatic compounds (eg styrene, α-methylstyrene, p-methylstyrene, p-chlorostyrene) ) and / or (C 2 -C 4) - alkyl methacrylate (e.g., methyl methacrylate, ethyl methacrylate) from 55 to 99 parts by weight (E.1.2) vinyl cyanide (acrylonitrile or methacrylonitrile unsaturated nitrile such as nitrile ) and / or (C 1 -C 4) - alkyl (meth) acrylates (e.g., methyl methacrylate, methyl acrylate, n- butyl acrylate, t- butyl acrylate) and / or derivatives of unsaturated carboxylic acids (e.g., acid anhydride And imides) (eg, maleic anhydride and N-Fe Nilmaleimide) 1 to 50 parts by weight

【0059】 好ましいモノマー成分(E.1.1)はスチレン、α-メチルスチレンおよび
メチルメタクリレートから選択される少なくとも1種のモノマーであり、また、
好ましいモノマー成分(E.1.2)はアクリロニトリル、マレイン酸無水物、
メチルアクリレートおよびメチルメタクリレートから選択される少なくとも1種
のモノマーである。特に好ましくは、成分(E.1.1)がスチレンであり、成
分(E.1.2)がアクリロニトリルである。
Preferred monomer components (E.1.1) are at least one monomer selected from styrene, α-methylstyrene and methyl methacrylate;
Preferred monomer components (E.1.2) are acrylonitrile, maleic anhydride,
It is at least one monomer selected from methyl acrylate and methyl methacrylate. Particularly preferably, the component (E.1.1) is styrene and the component (E.1.2) is acrylonitrile.

【0060】 グラフト重合に適当なグラフト基幹(E.2)としては、例えば、ジエンゴム
、EP(D)M-ゴム(即ち、エチレン/プロピレンおよび所望によるジエンに
基づくゴム)、アクリレートゴム、ポリウレタンゴム、シリコーンゴム、クロロ
プレンゴムおよびエチレン/ビニルアセテートゴム等が挙げられる。好ましいグ
ラフト基幹(E.2)はジエンゴム(例えば、ブタジエンやイソプレン等を基材
とするゴム)もしくはジエンゴムの混合物もしくはジエンゴムのコポリマーまた
はこれらと他の共重合性モノマー(例えば、成分(E.1.1)および(E.1
.2)によるモノマー)との混合物である(但し、成分(E.2)のガラス転移
温度は<10℃、好ましくは<0℃、特に<−10℃である)。
Suitable graft backbones (E.2) for graft polymerization include, for example, diene rubbers, EP (D) M-rubbers (ie rubbers based on ethylene / propylene and optional diene), acrylate rubbers, polyurethane rubbers, Examples include silicone rubber, chloroprene rubber and ethylene / vinyl acetate rubber. Preferred graft bases (E.2) are diene rubbers (for example, rubbers based on butadiene, isoprene, etc.), mixtures of diene rubbers or copolymers of diene rubbers, or other copolymerizable monomers thereof (for example, components (E.1. 1) and (E.1)
. 2), wherein the glass transition temperature of component (E.2) is <10 ° C., preferably <0 ° C., in particular <−10 ° C.).

【0061】 純粋なポリブタジエンゴムは特に好ましい。特に好ましいポリマーは、例えば
、ABSポリマー(乳化重合、塊重合および懸濁重合によるABSポリマー)で
あり、この種のポリマーは、例えば、独国特許公報DE-OS2035390(
米国特許US-PS3644674に対応)、DE-OS2248242(英国特
許GB-PS1409275に対応)またはウルマン編、「エンサイクロペディ
−・デル・テヒニッシェン・ヘミー」第19巻(1980年)、第280頁以降
に記載されている。グラフトポリマーは、例えば、乳化重合、懸濁重合、溶液重
合または塊重合(好ましくは乳化重合)によるラジカル重合によって調製される
[0061] Pure polybutadiene rubber is particularly preferred. Particularly preferred polymers are, for example, ABS polymers (ABS polymers by emulsion polymerization, bulk polymerization and suspension polymerization), such polymers being described, for example, in DE-OS 2035390 (DE-OS 2035390).
U.S. Pat. No. 3,644,674), DE-OS 2248242 (corresponding to GB-PS 1409275) or Ullmann, eds., Encyclopedia / Tehnischen Chemie, Vol. 19 (1980), pages 280 et seq. Has been described. The graft polymer is prepared, for example, by radical polymerization by emulsion polymerization, suspension polymerization, solution polymerization or bulk polymerization (preferably emulsion polymerization).

【0062】 成分(E.2)による適当なアクリレートゴムとしてはアルキルアクリレート
ポリマーが好ましく、該アルキルアクリレートポリマーは所望により、他の重合
性のエチレン性不飽和モノマーを成分(E.2)に対して40重量%まで含有し
ていてもよい。好ましい重合性アクリレートとしては、C〜C-アルキルエ
ステル、例えば、メチルエステル、エチルエステル、ブチルエステル、n-オク
チルエステルおよび2-エチルヘキシルエステル等、ハロゲン化アルキルエステ
ル、好ましくはハロゲン化C〜C-アルキルエステル、例えば、クロロエチ
ルアクリレート等、およびこれらのモノマーの混合物が例示される。
A suitable acrylate rubber according to component (E.2) is preferably an alkyl acrylate polymer, which optionally comprises other polymerizable ethylenically unsaturated monomers relative to component (E.2). It may contain up to 40% by weight. Preferred polymerizable acrylates include C 1 -C 8 -alkyl esters, for example, halogenated alkyl esters such as methyl ester, ethyl ester, butyl ester, n-octyl ester and 2-ethylhexyl ester, preferably halogenated C 1 -alkyl esters. Examples are C 8 -alkyl esters such as chloroethyl acrylate and the like, and mixtures of these monomers.

【0063】 架橋のためには、1つ以上の重合性二重結合を有するモノマーを共重合させる
。好ましい架橋用モノマーとしては、炭素原子数3〜8の不飽和モノカルボン酸
と炭素原子数3〜12の不飽和一価アルコールもしくはOH基を2〜4個有する
炭素原子数2〜20の飽和ポリオールとのエステルが例示される。この種のエス
テルとしては、エチレングリコールジメタクリレート、アリルメタクリレート、
ポリ不飽和ヘテロ環化合物、例えば、トリビニルシアヌレート、トリアリルシア
ヌレート、多官能性ビニル化合物、例えば、ジビニルベンゼン、トリビニルベン
ゼン等が挙げられるが、トリアリルホスフェートやジアリルフタレート等も好適
なものである。
For crosslinking, a monomer having one or more polymerizable double bonds is copolymerized. Preferred examples of the crosslinking monomer include an unsaturated monocarboxylic acid having 3 to 8 carbon atoms and an unsaturated monohydric alcohol having 3 to 12 carbon atoms or a saturated polyol having 2 to 4 carbon atoms and having 2 to 4 carbon atoms. And the ester with is exemplified. Such esters include ethylene glycol dimethacrylate, allyl methacrylate,
Polyunsaturated heterocyclic compounds, for example, trivinyl cyanurate, triallyl cyanurate, polyfunctional vinyl compounds, for example, divinyl benzene, trivinyl benzene and the like, and triallyl phosphate and diallyl phthalate are also preferable. It is.

【0064】 好ましい架橋用モノマーはアリルメタクリレート、エチレングリコールジメタ
クリレート、ジアリルフタレートおよびエチレン性不飽和基を少なくとも3個有
するヘテロ環化合物である。特に好ましい架橋用モノマーはトリアリルシアヌレ
ート、トリアリルイソシアヌレート、トリアクリロイルヘキサヒドロ-s-トリア
ジンおよびトリアリルベンゼン等の環状モノマーである。架橋用モノマーの使用
量は、グラフト基幹成分(E.2)に対して好ましくは0.02〜5重量%、特
に0.05〜2重量%である。エチレン性不飽和基を少なくとも3個有する環状
の架橋用モノマーを使用する場合には、グラフト基幹成分(E.2)の使用量を
1重量%よりも少なくできるので有利である。
Preferred crosslinking monomers are allyl methacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, diallyl phthalate and heterocyclic compounds having at least three ethylenically unsaturated groups. Particularly preferred crosslinking monomers are cyclic monomers such as triallyl cyanurate, triallyl isocyanurate, triacryloyl hexahydro-s-triazine and triallyl benzene. The amount of the crosslinking monomer to be used is preferably 0.02 to 5% by weight, particularly 0.05 to 2% by weight, based on the graft base component (E.2). It is advantageous to use a cyclic crosslinking monomer having at least three ethylenically unsaturated groups, because the amount of the graft base component (E.2) can be less than 1% by weight.

【0065】 グラフト基幹成分(E.2)を調製するために、アクリレート以外に所望によ
り使用してもよい好ましい他の重合性のエチレン性不飽和モノマーとしては、ア
クリロニトリル、スチレン、α-メチルスチレン、アクリルアミド、ビニル-C 〜C-アルキルエーテル、メチルメタクリレートおよびブタジエン等が例示さ
れる。グラフト基幹成分(E.2)として用いられる好ましいアクリレートゴム
は、ゲル含有量が少なくとも60重量%である乳化重合体である。
Other polymerizable ethylenically unsaturated monomers which may optionally be used in addition to acrylate to prepare the graft base component (E.2) include acrylonitrile, styrene, α-methylstyrene, acrylamide, vinyl -C 1 -C 6 - alkyl ethers, methyl methacrylate and butadiene and the like. Preferred acrylate rubbers used as graft base component (E.2) are emulsion polymers having a gel content of at least 60% by weight.

【0066】 別の適当なグラフト基幹成分(E.2)はグラフト-活性部位を有するシリコ
ーンゴムであり、この種のシリコーンゴムとしては独国特許公報DE-OS37
04657、DE-OS704655、DE-OS3631540およびDE-O
S3631539に記載されているものが例示される。グラフト基幹成分(E.
2)のゲル含有量は適当な溶剤中において25℃で測定される(M.ホフマン、
H.クレマーおよびR.クーン著、「ポリマーアナリティークIおよびII」(ゲ
オルク・チーメ社(シュツッツガルト)1977年発行)参照)。
Another suitable graft base component (E.2) is a silicone rubber having a graft-active site, such a silicone rubber being described in DE-OS 37
04657, DE-OS704655, DE-OS3631540 and DE-O
What is described in S3631539 is illustrated. Graft backbone component (E.
The gel content of 2) is measured at 25 ° C. in a suitable solvent (M. Hoffman,
H. Klemmer and R.A. See Kuhn, "Polymer Analytics I and II" (Georg Cime, Stuttgart, 1977).

【0067】 平均粒径d50値は、粒子の50重量%の粒径が該値の前後に存在するような
値である。この値は超遠心分離測定によって決定することができる(W.ショル
タンおよびH.ランゲ著、「コロイド.Z.およびZ.ポリメーレ」、第250
巻(1972年)、第782頁〜第1796頁参照)。
The average particle size d 50 value is such that a particle size of 50% by weight of the particles is present before and after said value. This value can be determined by ultracentrifugation measurements (W. Scholtan and H. Lange, "Colloid. Z. and Z. Polymere," No. 250.
Vol. (1972), pages 782 to 1796).

【0068】 本発明において用いるポリフェニレンエーテルは、例えば、ヨーロッパ特許E
P-A164767明細書に記載されている。
The polyphenylene ether used in the present invention is described, for example, in European Patent E
It is described in P-A164767.

【0069】 充填剤と強化剤、特に鉱物充填剤をポリケトンおよびポリケトンブレンドに混
合してもよい。使用してもよい充填剤と強化剤としては、カオリン、タルカム、
ウォラストナイト、ガラス繊維(長ガラス繊維、連続ガラスストランド、ガラス
織物およびガラスマットを含む)、ガラスビーズ、炭酸カルシウム、炭素繊維、
アラミド繊維、マイカ、天然繊維およびこれらの任意の混合物等が例示される。
充填剤の使用量は全混合物に対して通常は50重量%まで、好ましくは5〜30
重量%である。
[0069] Fillers and reinforcing agents, especially mineral fillers, may be mixed into the polyketones and polyketone blends. Fillers and reinforcing agents that may be used include kaolin, talcum,
Wollastonite, glass fiber (including long glass fiber, continuous glass strand, glass fabric and glass mat), glass beads, calcium carbonate, carbon fiber,
Examples thereof include aramid fiber, mica, natural fiber, and any mixture thereof.
The amount of filler used is usually up to 50% by weight, preferably from 5 to 30%, based on the total mixture.
% By weight.

【0070】 ポリケトンまたはポリケトンブレンドの成形コンパウンドは常套の添加剤、例
えば、滑剤、離型剤、成核剤、帯電防止剤、着色剤および顔料等を含有していて
もよい。導電性の成形コンパウンドを得るためには、導電性のカーボンブラック
、カーボンフィブリル、グラファイト、導電性ポリマー、金属繊維およびその他
の常套の添加剤を添加することによって、該コンパウンドの導電率を高めてもよ
い。
The molding compounds of the polyketones or polyketone blends may contain customary additives, such as, for example, lubricants, release agents, nucleating agents, antistatic agents, coloring agents and pigments. To obtain a conductive molding compound, the conductivity of the compound may be increased by adding conductive carbon black, carbon fibrils, graphite, conductive polymers, metal fibers and other conventional additives. Good.

【0071】 本発明による車両装具または車体の外部部品は、ポリケトンまたはポリケトン
ブレンドをプラスチックの常套の加工技術によって加工することによって製造さ
れる。このような加工技術としては射出成形、押出成形、熱成形、深絞り成形、
圧縮成形、溶接成形、接触圧成形、燒結成形、吹込成形、ガス噴射技術およびこ
れらの任意の併用法等が例示される。
The external parts of the vehicle brace or body according to the invention are produced by processing polyketones or polyketone blends by conventional processing techniques for plastics. Such processing techniques include injection molding, extrusion molding, thermoforming, deep drawing,
Examples include compression molding, welding molding, contact pressure molding, sintering molding, blow molding, gas injection technology, and any combination thereof.

【0072】 このためには、ポリケトンを所望によるブレンド用成分と所望による常套の充
填剤、強化剤および/または添加剤を既知の方法によって混合し、この混合物を
常套のプラスチック加工技術によって半製品(例えば、プレート、フィルム、プ
ロファイル(profile))または本発明による成形部品を製造するために使用す
るか、または該混合物を常套の装置(例えば、押出機、内部配合機、二軸スクリ
ュー)内において高温(好ましくは、200〜350℃)で溶融配合することに
よって熱可塑性の配合用コンパウンドを形成させた後、例えば、造粒化処理に付
す。ポリケトンまたはポリケトンブレンドから成る粒状材料を前述のような常套
のプラスチック加工技術を用いてさらに加工することによって半製品(例えば、
プレート、フィルム、プロファイル)または本発明による成形部品(車両装具)
が得られる。半製品を熱成形法のような常套の技術を用いてさらに加工すること
によって本発明による車両装具が得られる。
To this end, the polyketone is mixed with the optional blending ingredients and the optional conventional fillers, reinforcing agents and / or additives by known methods, and the mixture is processed by conventional plastics processing techniques into semi-finished products ( For example, they can be used to produce plates, films, profiles or molded parts according to the invention, or they can be mixed at high temperatures in conventional equipment (eg extruders, internal compounders, twin-screw). After forming a thermoplastic compound for compounding by melt-blending at (preferably 200 to 350 ° C.), the compound is subjected to, for example, a granulation treatment. The semi-finished product (e.g., is obtained by further processing the particulate material comprising a polyketone or polyketone blend using conventional plastic processing techniques as described above.
Plate, film, profile) or molded part according to the invention (vehicle equipment)
Is obtained. Further processing of the semi-finished product using conventional techniques, such as thermoforming, results in a vehicle orthosis according to the invention.

【0073】 本発明によるポリケトン製またはポリケトンブレンド製車両装具は他の材料、
例えば、金属やプラスチック等と組み合わせて利用してもよい。車両装具をラッ
カー塗装処理に付した後、ラッカー層はポリケトンもしくはポリケトンブレンド
から成る成形用コンパウンドおよび/または併用材料上に直に存在していてもよ
い。
The vehicle equipment made of polyketone or polyketone blend according to the present invention may comprise other materials,
For example, it may be used in combination with a metal or a plastic. After subjecting the vehicle equipment to the lacquering process, the lacquer layer may be present directly on the molding compound and / or the combination material of the polyketone or polyketone blend.

【0074】 ポリケトン、ブレンド用成分、充填剤、強化剤および/または添加剤から成る
混合物、本発明によるポリケトンもしくはポリケトンブレンドの成型用コンパウ
ンド、またはポリケトン製もしくはポリケトンブレンド製半製品を単独使用また
は他の材料との併用により常套技術の利用によって車両装具を製造してもよい。
このような常套技術としては、複数の部材または部品を連結または接合する技術
であって、例えば、同時押出、フィルムの裏面噴霧、サンドイッチ射出成形、裏
面圧縮、裏面接触圧成形、インサート部品の射出成形による封入、多部材の射出
成形、溶接、圧縮、接着、融着、ねじ込み(screwing)および型締め(clamping
)等による加工技術が例示される。
Mixtures of polyketones, blending components, fillers, reinforcing agents and / or additives, molding compounds of the polyketones or polyketone blends according to the invention, or polyketones or semi-finished products made of polyketones, alone or else Vehicle orthoses may be manufactured using conventional techniques in combination with materials.
Such conventional techniques are techniques for connecting or joining a plurality of members or parts, such as coextrusion, back spraying of a film, sandwich injection molding, back compression, back contact pressure molding, injection molding of insert parts. Encapsulation, injection molding of multiple parts, welding, compression, bonding, fusion, screwing and clamping
) And the like.

【0075】 好ましい車両装具としては次のものが例示される:ウイング、バンパー、後部
ドア、ブーツの蓋、サイドドアのクラッド、エンジンカバー、車体のルーフ、ラ
ジエーターのグリルおよび外部ミラー。
Preferred vehicle equipment includes the following: wings, bumpers, rear doors, boot lids, side door cladding, engine covers, bodywork roofs, radiator grills and exterior mirrors.

【0076】 実施例 実施例においては次の成分を使用した。 (A)ポリケトン: 一酸化炭素、エチレンおよびプロピレンから製造された線状交互ターポリマー
(「カリロン(Carilon)DP P1000」:シェル・インターナショナル・
ケミカルズ社(ロンドン;英国)の市販品) (B)ポリケトン/ABS: 「カリロンDP P1000」 95重量%およびABS 5重量% ポリケトン: 「カリロンDP P1000」:シェル・インターナショナル社の市販品 ABSグラフトゴム: ゴム混合物(平均粒径d50が280nmで、ゲル含有量が53重量%である
ラテックス形態のポリブタジエンゴム50重量%および平均粒径d50が420
nmでゲル含有量が85重量%であるラテックス形態のポリブタジエンゴム50
重量%から成る混合物)を用いる乳化重合(開始剤:過硫酸カリウム)によって
調製されたグラフトゴムであって、ゴム含有量が50重量%で、グラフト化シェ
ル(アクリロニトリル27重量部とスチレン73重量部から成る混合物のグラフ
ト重合によって形成されたシェル)の含有量が50重量%であるグラフトゴム。
ポリケトンとゴムはZSK32型押出機を使用して220〜240℃で混合した
[0076] In Example Example The following components were used. (A) Polyketone: a linear alternating terpolymer made from carbon monoxide, ethylene and propylene ("Carilon DP P1000": Shell International International)
(B) Polyketone / ABS: 95% by weight of "Karilon DP P1000" and 5% by weight of ABS Polyketone: "Karilon DP P1000": Commercial product of Shell International ABS graft rubber: rubber mixture (average particle size d 50 is at 280 nm, 50 wt% polybutadiene rubber latex form a gel content of 53 wt% and an average particle diameter d 50 of 420
latex polybutadiene rubber 50 having a gel content of 85% by weight in nm
A graft rubber prepared by emulsion polymerization (initiator: potassium persulphate) using 50% by weight of rubber and a grafted shell (27 parts by weight of acrylonitrile and 73 parts by weight of styrene) A graft rubber having a content of 50% by weight of a shell formed by graft polymerization of a mixture consisting of
The polyketone and rubber were mixed at 220-240 ° C using a ZSK32 extruder.

【0077】 (C)ポリケトン/TPU: 「カリロンDP P1000」95重量%およびTPU5重量% ポリケトン: 「カリロンDP P1000」(上記の(A)参照) 熱可塑性ポリウレタン(TPU): 「デスモパン(Desmopan)385」;バイエル社(レベルクセン:独国)の市
販品(ポリブタンジオール-1,4-アジペート、ブタンジオール-1,4およびメ
チレンジフェニルジイソシアネートを原料成分とするポリマー) ポリケトンとTPUはZKS 32/1型押出機を用いて220〜240℃で
混合した。 (D)PBT: 「ポカン(Pocan)1300」;バイエル社(レベルクセン:独国) (E)PPO/PA(ポリフェニレンエーテル/ポリアミドブレンド): 「ノリル(Noryl)GTX964」;ジェネラル・エレクトリック・プラスチ
ック社(ピッツフィールド:米国)の市販品 (F)衝撃抵抗が改良されたブレンド: 「ポカンKU2-7912」;バイエル社(レベルクセン:独国)の市販品
(C) Polyketone / TPU: 95% by weight of “Carillon DP P1000” and 5% by weight of TPU Polyketone: “Carillon DP P1000” (see (A) above) Thermoplastic polyurethane (TPU): “Desmopan 385” A commercial product of Bayer AG (Revelksen, Germany) (a polymer containing polybutanediol-1,4-adipate, butanediol-1,4 and methylenediphenyldiisocyanate as raw materials). Polyketone and TPU are ZKS 32/1. It mixed at 220-240 degreeC using the mold extruder. (D) PBT: "Pocan 1300"; Bayer AG (Revelxen, Germany) (E) PPO / PA (polyphenylene ether / polyamide blend): "Noryl GTX964"; General Electric Plastics (Pittsfield: USA) Commercial product (F) Blend with improved impact resistance: “Pokan KU2-7912”; Commercial product of Bayer AG (Revelxen, Germany)

【0078】 試験用成形体は射出成形機(アルブルク(Arburg)社製320-210-500
型成形機)を使用し、熱可塑性プラスチック製造業者によって推奨されている原
料と成形温度を採用して調製した。
The molded body for the test was an injection molding machine (320-210-500 manufactured by Arburg).
(Molding machine) using the raw materials and molding temperatures recommended by the thermoplastic manufacturer.

【0079】 試験ロッド(80×10×4mm3)についての複素せん断弾性率の動的機械
的測定は、RDS II測定機(レオメトリックス社製)を使用する捩れ振動試験
において、測定周波数(1Hz)での温度の関数としておこなった。せん断弾性
率G'は剛性についての情報を提供するので、耐熱性と寸法安定性の尺度として
用いた。ラッカーの適当な焼付け温度におけるせん断弾性率G'の値が約80〜
100MPaであるということは、車両装具を変形させないでラッカー塗装処理
に付すのに十分であるとみなせることを意味する。
The dynamic mechanical measurement of the complex shear modulus of a test rod (80 × 10 × 4 mm 3) was performed at a measurement frequency (1 Hz) in a torsional vibration test using an RDS II measuring machine (manufactured by Rheometrics). As a function of temperature. The shear modulus G 'provides information about stiffness and was used as a measure of heat resistance and dimensional stability. The value of the shear modulus G 'at an appropriate baking temperature of the lacquer is about 80 to
A pressure of 100 MPa means that the vehicle equipment can be considered sufficient to be subjected to the lacquering process without deformation.

【0080】 直径60mmで厚さ3mmの円板に衝撃応力を加えたときの挙動をISO 6
603-2に従い、二軸針入度試験において調べた。弾性率はダンベル形の試験
体について、ISO 527.2に従う引張試験において測定した。ラッカー塗
装性は当業者に既知の標準的な方法によって調べた。また、成形品の表面状態は
目視評価した。
The behavior of a disc having a diameter of 60 mm and a thickness of 3 mm when an impact stress was applied was measured according to ISO 6
According to 603-2, it was examined in a biaxial penetration test. The elastic modulus was measured on a dumbbell-shaped specimen in a tensile test according to ISO 527.2. Lacquer coatability was determined by standard methods known to those skilled in the art. The surface condition of the molded article was visually evaluated.

【0081】[0081]

【表1】 [Table 1]

【0082】 ポリケトンとPBTは部分的に結晶質の熱可塑性プラスチックである。ポリケ
トンのガラス転移温度は約12℃、即ち、室温よりも低いが、高温での剛性(せ
ん断弾性率)はPBTや他の比較しうる部分的に結晶質の熱可塑性プラスチック
よりも実質的に高い。従って、ポリケトンは、他の典型的な部分的に結晶質の熱
可塑性プラスチックとは異なり、インラインおよびオンラインでのラッカー塗装
に付される車両装具に対して十分な耐熱性を有する。PBTやPPO/PAブレ
ンドに比べて、ポリケトンは低温でより良い耐衝撃性を示し、約−30℃で延性
から脆性へ移行する。耐衝撃性が改良されたPC/PBTブレンドはオフライン
でのラッカー塗装に付される車両装具用の代表的なブレンド系である。このブレ
ンド系は良好な低温靭性を示すが、インラインやオンラインでのラッカー塗装に
対しては全く不十分な耐熱性しか示さない。ポリケトン/ABSおよびポリケト
ン/TPUに関する実施例は、インラインおよびオンラインでのラッカー塗装に
付される車両装具に関連するポリケトンの有益な特性はポリケトンのブレンド系
においても保持されることを示す。
Polyketone and PBT are partially crystalline thermoplastics. The polyketone has a glass transition temperature of about 12 ° C., ie, below room temperature, but the stiffness (shear modulus) at high temperatures is substantially higher than PBT or other comparable partially crystalline thermoplastics. . Thus, polyketones, unlike other typical partially crystalline thermoplastics, have sufficient heat resistance for vehicle equipment subjected to in-line and on-line lacquering. Compared to PBT and PPO / PA blends, polyketones exhibit better impact resistance at low temperatures and transition from ductile to brittle at about -30 ° C. PC / PBT blends with improved impact resistance are typical blend systems for vehicle equipment subjected to off-line lacquering. This blend system shows good low temperature toughness, but shows very poor heat resistance for in-line and on-line lacquering. The examples for polyketone / ABS and polyketone / TPU show that the beneficial properties of polyketones associated with in-vehicle and on-line lacquering vehicle equipment are also retained in polyketone blend systems.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 D−51368 Leverkusen,Ge rmany Fターム(参考) 3D023 AA01 AB00 AC00 AD02 AD22 4J002 BB002 BB032 BB152 BC022 BC032 BC062 BC072 BN002 BN122 BN142 BN152 BN162 CF052 CF062 CF072 CH072 CJ001 CK022 CK032 CK042 FD01 FD11 GM00 GN00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID , IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (71) Application Person D-51368 Leverkusen, Germany F-term (reference)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 熱可塑性ポリケトンを基材とする車両装具。1. A vehicle orthosis based on a thermoplastic polyketone. 【請求項2】 熱可塑性ポリケトン、またはポリアルキレン、テレフタレー
ト、熱可塑性ビニル(コ)ポリマー、グラフトポリマー、ポリオレフィンおよび
/または熱可塑性エラストマーから成る群から選択される少なくとも1種の熱可
塑性物質と熱可塑性ポリケトンとのブレンドを基材とする車両装具。
2. A thermoplastic polyketone or at least one thermoplastic selected from the group consisting of polyalkylenes, terephthalates, thermoplastic vinyl (co) polymers, graft polymers, polyolefins and / or thermoplastic elastomers. Vehicle equipment based on a blend with polyketone.
【請求項3】 インラインでラッカー塗装可能な請求項1または2記載の車
両装具。
3. The vehicle equipment according to claim 1, which can be lacquered in-line.
【請求項4】 オンラインでラッカー塗装可能な請求項1または2記載の車
両装具。
4. The vehicle equipment according to claim 1, which can be lacquered online.
【請求項5】 熱可塑性ポリケトンまたはこれらのブレンドが充填剤および
/または強化剤、並びに潤滑剤、離型剤、成核剤、帯電防止剤、安定剤、着色剤
、顔料および導電率増加用添加剤から成る群から選択される少なくとも1種の所
望による添加剤を含有する請求項1から4いずれかに記載の車両装具。
5. A thermoplastic polyketone or blend thereof comprising fillers and / or reinforcing agents, and lubricants, release agents, nucleating agents, antistatic agents, stabilizers, colorants, pigments and additives for increasing conductivity. A vehicle orthosis according to any of the preceding claims, comprising at least one optional additive selected from the group consisting of agents.
【請求項6】 所望により他の熱可塑性物質および車両装具製造用添加剤と
混合する熱可塑性ポリケトンの使用。
6. Use of a thermoplastic polyketone, optionally mixed with other thermoplastics and additives for making vehicle equipment.
JP2000574593A 1998-10-07 1999-09-24 Vehicle equipment based on thermoplastic polyketone Pending JP2002526330A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19846051A DE19846051A1 (en) 1998-10-07 1998-10-07 Body attachments based on thermoplastic polyketones
DE19846051.1 1998-10-07
PCT/EP1999/007115 WO2000020486A1 (en) 1998-10-07 1999-09-24 Body add-on parts based on thermoplastic polyketones

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526330A true JP2002526330A (en) 2002-08-20

Family

ID=7883603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000574593A Pending JP2002526330A (en) 1998-10-07 1999-09-24 Vehicle equipment based on thermoplastic polyketone

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1117724A1 (en)
JP (1) JP2002526330A (en)
KR (1) KR20010080019A (en)
CN (1) CN1322221A (en)
AU (1) AU6196199A (en)
BR (1) BR9914316A (en)
DE (1) DE19846051A1 (en)
WO (1) WO2000020486A1 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101620568B1 (en) * 2014-07-18 2016-05-13 주식회사 효성 Polyketone article and snow chains
KR20160059887A (en) * 2014-11-19 2016-05-27 주식회사 효성 Polyketone composition comprising polyester
KR101734888B1 (en) * 2014-11-19 2017-05-24 주식회사 효성 Polyketoen composition comprising p-aramid
JP2017101220A (en) * 2015-11-13 2017-06-08 エーエムエス−パテント アクチェンゲゼルシャフト Fire retardant aliphatic polyketone material, molded article manufactured therefrom and manufacturing method therefor
KR101777562B1 (en) 2015-11-27 2017-09-13 (주)휴이노베이션 Flame Retardant Composition Having Eco-friendly and Excellent Low-smoke Characteristics and Comprising Polyketone Resin and Polyalkylene-carbonate Resin
KR20180068940A (en) * 2018-06-15 2018-06-22 주식회사 효성 Blend Comprising Polyketone and ABS and Method for Preparing the Same
JP2021511926A (en) * 2018-01-24 2021-05-13 アプター フランス エスアーエス Fluid discharge device

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10054433B4 (en) * 2000-10-26 2009-12-17 Volkswagen Ag Method for painting a body part
DE102006039972B4 (en) * 2006-08-25 2015-10-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Starting component and method for producing a component made of thermoplastic material
KR100972357B1 (en) * 2009-02-09 2010-07-26 주식회사 상신산업 Expandable tube type rock bolt
JP2017521533A (en) * 2014-07-18 2017-08-03 ヒョスン コーポレーション Polyketone resin composition with excellent oil resistance
CN106243677A (en) * 2016-08-24 2016-12-21 五行科技股份有限公司 A kind of flame retardant type fiberglass reinforced polyketone composite that can be used for automotive fuel oil system
DE102016013868A1 (en) * 2016-11-28 2018-05-30 Carl Freudenberg Kg Polymer mixture for seals
KR101888071B1 (en) 2017-04-20 2018-08-14 주식회사 효성 Polyketone resin composition having improved processing stability and mechanical properties
CN107513263B (en) * 2017-10-19 2020-08-04 威海联桥新材料科技股份有限公司 Thermoplastic elastomer gasket material and production method thereof
CN109354857B (en) * 2018-11-09 2020-10-16 武夷学院 Micro-foaming POK composite material and preparation method and application thereof
CN110684189B (en) * 2019-11-11 2021-11-30 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 Polyketone synthesis method
CN111607077A (en) * 2020-06-24 2020-09-01 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 Preparation method of polyketone

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0322043B1 (en) * 1987-12-21 1994-06-08 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Polyketone polymer composition
US4921897A (en) * 1989-03-31 1990-05-01 Shell Oil Company Flame retardant composition containing zinc borate
US5369180A (en) * 1991-08-22 1994-11-29 Shell Oil Company Miscible polyketone polymer blend
US5166252A (en) * 1991-08-29 1992-11-24 Shell Oil Company Polyketone blend having improved mechanical properties
ZA964914B (en) * 1995-06-12 1997-01-08 Shell Int Research Catalyst composition and process for the preparation of copolymers of carbon monoxide and an olefinically unsaturated compound
DE19817812A1 (en) * 1998-04-21 1999-10-28 Bayer Ag Thermoplastic molding composition, useful for production of plugs, sockets, automotive parts and equipment casings
DE19817809A1 (en) * 1998-04-21 1999-10-28 Bayer Ag Molding compositions, useful for production of tubing and containers for fuel, fuel pumps and cable sheathing

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101620568B1 (en) * 2014-07-18 2016-05-13 주식회사 효성 Polyketone article and snow chains
KR20160059887A (en) * 2014-11-19 2016-05-27 주식회사 효성 Polyketone composition comprising polyester
KR101664926B1 (en) 2014-11-19 2016-10-11 주식회사 효성 Polyketone composition comprising polyester
KR101734888B1 (en) * 2014-11-19 2017-05-24 주식회사 효성 Polyketoen composition comprising p-aramid
JP2017101220A (en) * 2015-11-13 2017-06-08 エーエムエス−パテント アクチェンゲゼルシャフト Fire retardant aliphatic polyketone material, molded article manufactured therefrom and manufacturing method therefor
KR101777562B1 (en) 2015-11-27 2017-09-13 (주)휴이노베이션 Flame Retardant Composition Having Eco-friendly and Excellent Low-smoke Characteristics and Comprising Polyketone Resin and Polyalkylene-carbonate Resin
JP2021511926A (en) * 2018-01-24 2021-05-13 アプター フランス エスアーエス Fluid discharge device
KR20180068940A (en) * 2018-06-15 2018-06-22 주식회사 효성 Blend Comprising Polyketone and ABS and Method for Preparing the Same
KR101894810B1 (en) 2018-06-15 2018-09-04 주식회사 효성 Blend Comprising Polyketone and ABS and Method for Preparing the Same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010080019A (en) 2001-08-22
WO2000020486A1 (en) 2000-04-13
EP1117724A1 (en) 2001-07-25
DE19846051A1 (en) 2000-04-13
AU6196199A (en) 2000-04-26
BR9914316A (en) 2001-08-07
CN1322221A (en) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526330A (en) Vehicle equipment based on thermoplastic polyketone
KR101267713B1 (en) Styrene resin composition and process for producing the same
JP4716997B2 (en) Polyester composition
KR102011165B1 (en) Polymer compositions with improved adhesion
GB2060649A (en) Co-grafted polymers
KR100798614B1 (en) Polycarbonate Compositions with Improved Foam Adhesion
KR20050116777A (en) Flame-retardant resin composition and molded article
WO2006001136A1 (en) Thermoplastic resin composition and molded article
KR101949555B1 (en) Thermoplastic resin composition and molded article of same
KR100960622B1 (en) Styrenic Thermoplastic Resin Composition Having Excellent Impact Resistance and Paintability
CN109689748B (en) Multi-layer composite article comprising polyurethane layer and PC/ABS layer
EP3103840A1 (en) Polymeric resin composition for steering wheel remote controller bezel
JPH0711111A (en) Thermoplastic molding compound produced from thermoplastic polyurethane and rubberlike elastomer
MXPA01003565A (en) Body add-on parts based on thermoplastic polyketones
CZ20011269A3 (en) Motor vehicle body parts based on thermoplastic polyketones
JP3950796B2 (en) Thermoplastic resin composition and molded article
JP3405792B2 (en) Polymer composition
KR20050116776A (en) Flame-retardant resin composition and molded article
JP3456661B2 (en) ABS material
JPH032253A (en) Thermoplastic resin composition
JPH06306269A (en) Polycarbonate resin composition having excellent chemical resistance
JPH03247651A (en) Thermoplastic resin composition
JP2003268104A (en) Poly(etherester amide) and thermoplastic resin composition
JPH09248886A (en) Laminated polyamide film and its manufacture
JPH04283257A (en) Thermoplastic resin composition