JP2002526132A - 一体式転がり及び牽引システム付きリュックサック - Google Patents

一体式転がり及び牽引システム付きリュックサック

Info

Publication number
JP2002526132A
JP2002526132A JP2000573228A JP2000573228A JP2002526132A JP 2002526132 A JP2002526132 A JP 2002526132A JP 2000573228 A JP2000573228 A JP 2000573228A JP 2000573228 A JP2000573228 A JP 2000573228A JP 2002526132 A JP2002526132 A JP 2002526132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rucksack
plate
curved
housing
flexible material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000573228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4558204B2 (ja
Inventor
ラトウワー ロジャー ドゥ
Original Assignee
ラトウワー ロジャー ドゥ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラトウワー ロジャー ドゥ filed Critical ラトウワー ロジャー ドゥ
Publication of JP2002526132A publication Critical patent/JP2002526132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558204B2 publication Critical patent/JP4558204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F3/04Sacks or packs carried on the body by means of two straps passing over the two shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C5/14Rigid or semi-rigid luggage with built-in rolling means

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Portable Outdoor Equipment (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、出し入れ自在なハンドル(7)及びキャスターを有し、柔軟な材料のリュックサックに関する。湾曲した内部ベースプレート(2)が配設され、該プレートは、該出し入れ自在なハンドル(7)のロッド(1)の少なくとも一つの入れ子式ハウジング(10)の基部とワンピースに形成され、該ハウジングは、手荷物内部の一面に沿って配設されている。前記ベースプレート(2)は、湾曲部に開口(8、8’)を有し、該開口は、突出するキャスター(5)を受ける。入れ子式ハウジングの上端(10)は、該入れ子システムに対して垂直に伸びる柔軟な材料の支持プレート(3)とワンピースに形成される。背中に接触するストラップ(31)が配設された面は、該入れ子式ハウジング(10)に隣接する面と対向している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、剛性で出し入れ自在のハンドルを有し、キャスター上で引かれるの
に適した手荷物用袋に関する。より詳しくは、本発明は、リュックサックに関す
るものである。
【0002】 キャスター及び出し入れ自在のハンドルを備えたリュックサックは、すでに数
種類のものが知られている。柔軟な材料の壁を備えたこの種の手荷物用袋は、長
年、きわめて実用性が高いことが実証され、また売上げも着実に伸びている。こ
の種の手荷物用袋は、スーツケース用に構成された転がりシステムに適応する袋
部から成り立っており、その結果、比較的重くて扱いにくい袋物となっている。
【0003】 「トローリー」式の転がり可能なスーツケースに端を発するこの種のスーツケ
ース或いはリュックサックは、公知である。これは、入れ子式(いわゆる「トロ
ーリー」式)客室用スーツケースをリュックサックに適用したものである。した
がって、従来の最新式キャスター付きリュックサックと呼ばれるものは、通常二
本の滑動する管で形成されており、背面に沿って配置された出し入れ自在のハン
ドルを有する。背面に沿って配置されるということは、使用者の背中に接触する
ように構成されていることを意味する。このような配置は、ハンドルの入れ子シ
ステムが剛性であるため、快適性に欠ける。背中がこの硬い縦方向の部品と直接
接触するのを避けるためには、大きな当てものの追加が必要となる。
【0004】 さらに、転がりシステムは、当初スーツケースの上に取り付けられるように発
明されたものであるが、重くて扱いにくく、不釣合いである。リュックサックは
、スーツケースが配置されるべきところに載置される。キャスターは、外側の前
記後面の基部に配置されために、手荷物用袋がリュックサックとして使用される
と、それまでこれらのキャスターは歩道やごみ、さらにおそらくは犬の糞と接触
していたため、使用者の背中の衣類を汚すことになる。キャスターの収納に適し
たフラップも、一時しのぎに過ぎない。なぜなら、再びキャスターを使用すると
フラップも汚れ、露出したフラップが使用者と接触するからである。 したがって、この転がり式手荷物用袋の実用性および快適性を高め、しかも剛
性を損なわずに重量を軽減したリュックサックが求められている。 本発明は、上述した不具合をなくし、使用に際しての快適性及び軽量性を高め
ることを目的とするものである。本発明は、リュックサックを転がりシステムに
適用させるのではなく、逆に後者をリュックサックの形状および利用に適用させ
るものである。
【0005】 この目的を達成するため、本発明は、柔軟な材料例えば織物製の壁を備えたリ
ュックサックにおいて、シャフトを滑動させることによって引き込み自在となる
ハンドル及び内側に湾曲したベースプレートを有し、半剛性の該プレートの湾曲
は、該プレートを滑動式ハンドルの手荷物内部の入れ子式ハウジングの基部から
伸びる湾曲した形状のセグメントと例えば鋲止めによって一体化させることによ
って得られるリュックサックを提供するものである。半剛性のプレートは、例え
ばポリエチレンなどのプラスチックのプレートとすることができ、その厚さは、
1〜5mmとすることができる。
【0006】 柔軟な材料の手荷物用袋の壁は、好ましくは、ほぼ直方体形状の手荷物用袋を
形成するように用いられる。 一本のロッドのハンドル(取っ手)の代わりに、二つの平行なハウジング内で
滑動する二本のロッドからなる入れ子式U字状のハンドルを用いることもできる
。各ハウジングは、一本のロッドを有する手荷物用袋の場合と同様、湾曲した下
方プレート及び上方プレートとワンピース(上下連続するよう)に形成される。
【0007】 一変形例にあっては、ベースプレートは、例えばABSまたはポリプロピレン製
などのより剛性の成形プレートとすることができる。その場合には、最初から湾
曲したベースプレートが使用いられる。この場合、入れ子式ハウジングの基部は
、必ずしも湾曲させたり平坦化させる必要はなく、該ベースプレートの立ち上が
った部分(例、フランジ)に硬くて剛性なアタッチメント手段が配設される場合
は、まっすぐなものとすることができる。
【0008】 半剛性のプレートの場合には、とくに側部では、その湾曲は、前記プレートの
湾曲部から突出する二つの側部車軸支持用アーチ状部材によって得られる。 入れ子式ハンドルシステムは、背中と接触する面すなわちリュックサックとし
て使用するためのストラップが配設された面とは反対側の面に隣接し、かつその
内側に配設される。これにより、快適性が改善される。 好ましくは、入れ子式ハウジングの基部に対向する下方プレートの縁部は、凹
面に湾曲した水平部分を有する。この部分が背中と接触すると、背中の横方向の
輪郭にさらに合った形状となり、使用者の快適性を高め、背中と接触する面に配
設された保護用クッションの不用意な磨耗を防ぐことができる。
【0009】 さらに、縦方向に割れた発泡外装の形状をなすものなど、前記縁部で形成され
るリムに適応したパッドを配設することもできる。 出し入れ自在な取っ手のシャフトは、断面が正方形、長方形又は多角形のアル
ミニウム製等の中空の管とすることができるが、また、U字状のハンドル(取っ
手)を使用することもでき、その場合、断面は円形となる。いずれにせよ、該シ
ャフトは、とくに手荷物のサイズが小さい場合、剛性のハウジング内を公知の方
法で滑動する単一又は二つの入れ子式管で構成することが好ましい。
【0010】 本発明の重要な一側面にあっては、柔軟な材料(例、織物)のための支持プレ
ートが配設される。この支持プレートは、ベースプレートと同じ性質をもつこと
が好ましいが必ずしもその必要はない。また、該支持プレートは、入れ子式ハン
ドルのハウジングの上端に該ハウジングに対して垂直に配置される。この支持プ
レートは、例えばそのためにハウジング上に配設された締め付けヨークなどのア
タッチメント手段によって保持される。この支持プレートの大きさは、好ましい
一実施形態にあっては、ハウジングの上端を取り囲む柔軟な材料の一部のみが保
持できるように変えることができる。この支持プレートは、スーツケースの底部
全体にわたって伸びていないことがとくに好ましい。 したがって、上面は、従来の型のハンドル用の好ましいアタッチメントとして
役立つような独立の補助プレートを有することができる。実際、従来から、入れ
子式ハンドルに加えて、一又は複数の面に縫い付けられたり鋲止めされた追加の
取っ手を配設することが可能である。
【0011】 柔軟な材料のリュックサックの縦方向の剛性は、基本的には、転がりシステム
、湾曲したプレート及び入れ子式システムによって確保される。したがって、本
発明は、その剛構造部分が基本的にL字形或いは鉄アングル(山形継目板)の形
状をなすような手荷物用袋を提供する。このような形状であるため、横方向の上
部プレートの表面積は比較的小さくなり、側面及び上面の一部を内側に折りたた
め、積んでおくのに好都合となる。 一実施形態にあっては、上に述べたリュックサックの開口手段は、上面から各
側面に伸びるジップ・ファスナーであり、リュックサックが開かれると、上部プ
レートによって支持された柔軟な材料が、支持されない柔軟な材料部分から分離
される構成となっている。 一変形例にあっては、面の一つは、その周囲の三つの側面にそってジップ・フ
ァスナーを有し、それによって、この面が折りたためる構成とされる。 折りたためる面又はその一部は、一又は数個のポケット及び/または数個の補
助仕切りを有することができる。
【0012】 寸法の大きいリュックサックの場合には、ハンドルの入れ子式システムに隣接
する面の一部に伸び、ブラケットに取り付けることによって上部プレートのワン
ピースに一体化される縦方向の補強材を配設することが好ましい。一変形例にあ
っては、一体式の鉄アングル材を配設することができる。その場合には、ブラケ
ットの必要はない。
【0013】 本発明の他の一実施形態にあっては、入れ子システムに隣接する面の上縁部及
び二つの側縁部をまたぐ逆U字状の金属の保持リングが配設される。この保持リ
ングは、柔軟な縁飾りの中に入れられて一体化され、該縁飾りのU字の枝部の先
端部は、湾曲して二つの下方縁部を形成する構成とされる。 さらに他の一実施形態にあっては、上に述べた型の手荷物は、ストラップを有
せず、したがって、一又は二の入れ子式ロッドを備えた転がりキャビン式スーツ
ケースが形成される。このスーツケースは、類似の他の型のスーツケースにあっ
ては空のときにスプリング効果を示す剛性の高い保持リング・フレームによって
画定される側面がないことを特徴とする。
【0014】 この場合には、入れ子システムに対向する面は、その周囲の三側部にジップ・
ファスナーを有することが好ましく、それによって、この面を折りたたむことが
可能となる。開口部は、金属製などの縁飾りによって囲まれる。 さらに、この場合には、リュックサックに関してすでに述べたような、横方向
の上方プレートならびに入れ子システムに隣接する面を補強するU字状の保持リ
ングに対して垂直な補助支持プレートを使用することが好ましい。
【0015】 本発明にもとづく手荷物用袋の仕切りの内壁に、織物の裏張りをして、ベース
プレート及び入れ子式ハウジングを隠すことが好ましい点は容易に理解されよう
。 本発明は、好ましい実施形態を示す添付の図面を参照し、以下の説明を行なう
ことによってよりよく理解されよう。
【0016】 以上の各図を通じて、同一又は機能的に等価の要素は、同じ参照番号で示す。 図1は、本発明に基づくリュックサックの剛構造を示す部分展開斜視図である
。図にはロッド或いはシャフト1及び金属製ハウジング10が示されており、好
ましくはアルミニウム製で断面が正方形又は長方形の二重入れ子式の管或いはシ
ャフト1が金属製ハウジング10内を滑動する。ハウジングの下部11は、湾曲
したセグメントとして伸びており、ポリエチレンなどの半剛性のベースプレート
2と鋲止めによってワンピースに形成されている。入れ子式ハウジングの延長で
あるこの湾曲した部分は、好ましくは平坦にすることができ、実際、断面が正方
形又は長方形の中空部分の端部を平坦化することによって得られる。ベースプレ
ート2は、アーチ状部材5上に配設されたキャスターを受けるための二つの開口
8を有し、該アーチ状部材5は、プレート2に鋲止めすることによって外側にワ
ンピースに形成することができる。したがって、これらのアーチは、その全幅に
わたって均質な湾曲を形成するのに役立つ。図には、キャスターと反対側の脚部
6も示されている。
【0017】 プレートのリム12の輪郭も、同じく湾曲状にし、スーツケースがリュックサ
ックとして使用されるときに背中の輪郭によく適合可能なことは理解されよう。
さらに、該リムは、縦方向に割れた保護外装14で覆われている。 ハウジング10の上部には、ベースプレートと同じ性質の支持プレート3が配
設され、締め付けヨーク4などの取り付け手段によってしっかり保持されている
。この支持プレートは、使用者の背中の上部又は頚部との接触を避けるために、
スーツケースの厚み方向の全長にわたっては伸びていないことが好ましい。図に
は、同じくプレート状の縦方向の補強材15も示されているが、この補強材は、
中間ブラケット9に取り付けることによって支持プレート3とワンピースとなる
【0018】 図2は、出し入れ自在のハンドルに隣接する壁の側からみたリュックサックの
斜視図である。入れ子機構は、リュックサック内部にある。 前部仕切り21及びジップ・ファスナー23が示されている。後者は二つの側
面及び上面にわたって伸びており、後壁を折りたたむことによって主仕切り24
へのアクセスが可能となる。三つの縦方向の壁の基部では、柔軟な材料が、好ま
しくは表面がざらざらしたPVCなどのプラスチック製の第二の材料25で覆われ
ている。これにより、側面26の基部は、柔軟性が軽減され、摩滅しにくくなり
、洗濯が容易となる。キャスターのアーチ28は、入れ子システムを有しまたベ
ースプレートの湾曲した縁部に沿った縁飾り22を保護するための湾曲したフラ
ンジ29を有する面の下隅部に配置されている。図示しない内部支持プレートは
、ジッパー23まで伸びており、従来式のハンドル30のための支持として役立
っている。
【0019】 図3は、図2と同様なリュックサックを、出し入れ自在なハンドルに隣接する
壁と対向する側から見た図である。ストラップ31が示されているが、これらの
ストラップ31は取り付けバックル32で部分的に引き離すことができ、そのた
めに配設されたポケット33の中に挿入することができる。さらに、使用者の背
中の下部をさらに保護するためのクッション34が配設されている。ハンドル3
0は、折りたたみ可能で入れ子システムに隣接する面と対向する面を有する部分
の上に取り付けられており、このハンドルに隣接する柔軟な材料は、図示しない
小さなプレートによって内側で補強されている。
【0020】 図4は、図2及び3に示すリュックサックの変形例で、比較的寸法の大きい手
荷物に適用できるものである。入れ子式ハンドル7は、二つの二重入れ子式ロッ
ド1、1’を有する。さらに、このハンドル7は、袋部のすぐ内側へ引き込める
ことができ、ジップ・ファスナーを有するフラップ40で覆われている。
【0021】 図5aは、ストラップも背中用クッションもない本発明の変形例を示している
。この場合の手荷物用袋は、背中で背負うシステムを備えたキャビン用スーツケ
ースである。前部パネル47は、金属の保持リングによって剛性を維持され、図
3の外されたストラップを入れるのに適したポケット33に対応するポケット3
3’を有する。
【0022】 上述した諸要素に加えて、取り外し自在の肩ストラップ用の肩ストラップ取り
付けリング41、41’、ハウジング(図示せず)の上端に取り付けられた支持
プレート43止め、プレート2(図示せず)及び織物の下に配設された補強プレ
ート45上の側部ハンドル44とは独立の補強プレート上の上方ハンドル30、
ならびに折りたたむことのできるスーツケースの大きな前面47の周囲で輪にな
っている金属の縁飾り46(金属の保持リング)が図示されている。入れ子シス
テムに隣接する面は、補助収納用仕切り50を有する。
【0023】 この変形例は、リュックサック同様に縁飾り22を配設することができる。こ
の縁飾りは図5bに示すように金属要素50を有するが、この金属要素50は、
入れ子システムに隣接する面の三つの縁部にわたって伸びる逆U字状の剛性付与
のための保持リングを形成する。この保持リング50は、好ましくは、柔軟な縁
飾りの中に一体化される。該柔軟な縁飾りは、端部がU字状の枝部を越えて伸び
さらにフランジ29によって保護されたアーチ8の内部で湾曲して二つの側下方
稜部51を形成している。
【0024】 図5bには、入れ子システムに隣接する面の三つの縁部にわたって伸びる縁飾
り22及び金属の補強材50のアセンブリが示されている。 図5cは、要素50がアセンブリに挿入される縁飾り22の輪郭を示す拡大斜
視図である。 図5dは、スーツケースの基部の分解図である。二つの開口8を有しまた図示
しない入れ子式ハウジングの平坦化され湾曲した端部11とワンピースを形成す
る湾曲したプレート2、脚部6及びプレート2の外側に取り付けられる構成でプ
レートの湾曲と合った保護フランジ29を有し、また該脚部に対向するスーツケ
ースの二つの下隅部を形成する二つのアーチ5が示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかるリュックサックの内部構造を示す図である。
【図2】 本発明にかかる完全なリュックサックの正面斜視図である。
【図3】 本発明にかかるリュックサックの背面図である。
【図4】 U字状のハンドルを有するリュックサックの変形例である。
【図5a】 リュックサックではない手荷物用袋に適用された本発明の変形例
を示す図である。
【図5b】 リュックサックではない手荷物用袋に適用された本発明の変形例
を示す図である。
【図5c】 アセンブリに挿入される縁飾りの輪郭を示す拡大斜視図である。
【図5d】 スーツケースの基部の分解図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE ,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS, JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,L R,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN ,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,T R,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟な材料の壁からなるリュックサックにおいて、出し入れ自
    在のハンドル(7)及び湾曲した内部のベースプレート(2)を有し、該プレー
    トは、該出し入れ自在のハンドル(7)のロッド(1)の少なくとも一つの入れ
    子式ハウジング(10)の基部と一体となるように構成され、該ハウジングは、
    一面に沿って手荷物の内部に配設され、前記ベースプレート(2)は、湾曲部に
    開口(8、8’)を有し、該開口は、突出したキャスター(5)を受け、前記入
    れ子式ハウジングの上端部(10)は、入れ子システムに対して垂直に伸びる柔
    軟な材料の支持プレート(3)とワンピースを形成し、背中と接触しストラップ
    (31)が配設された面は、入れ子式ハウジング(10)に隣接する面に対向す
    るように構成されたリュックサック。
  2. 【請求項2】 前記下方プレート(2)が、出し入れ自在のハンドル(7)の
    ロッド(1)の入れ子式ハウジング(10)の基部から伸びる一又はそれ以上の
    湾曲した延長部(11)とワンピースに形成されていることを特徴とする請求項
    1記載のリュックサック。
  3. 【請求項3】 前記プレート(2)が半剛性であり、該プレートの湾曲は該プ
    レートが入れ子式ハウジング(10)の基部から伸びる少なくとも一つの湾曲し
    た延長部(11)とワンピースに形成されることによってあたえられものである
    請求項2記載のリュックサック。
  4. 【請求項4】 前記入れ子式ハウジング(10)の上端が、柔軟な材料の垂直
    な支持プレート(3)用の取り付け手段(4)を有することを特徴とする請求項
    1〜3のいずれか1項記載のリュックサック。
  5. 【請求項5】 前記キャスター(5)が、湾曲したプレートの外側に取り付け
    られた剛性のアーチによって支持されることを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    か1項記載のリュックサック。
  6. 【請求項6】 前記入れ子システムに隣接する面を区切り剛性とする逆U字状
    の金属部材(50)によって補強された縁飾りを有し、該縁飾りが該金属部材の
    枝部を越えて伸び、リュックサックの側面の下方縁部を湾曲状に形成したことを
    特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のリュックサック。
  7. 【請求項7】 前記キャスターの支持アーチが入れ子システムに隣接する面の
    下隅部を形成し、前記アーチが縁飾りの湾曲したセグメントを内部で受けている
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載のリュックサック。
  8. 【請求項8】 前記支持プレート及び湾曲した下方プレートの外側が柔軟な材
    料によって覆われていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項記載のリ
    ュックサック。
  9. 【請求項9】 前記湾曲したプレートが柔軟な材料で覆われていないことを特
    徴とする請求項1〜7のいずれか1項記載のリュックサック。
  10. 【請求項10】 長方形などの断面の中空の部分を平坦化して折りたたむこと
    により、前記入れ子式ハウジングの湾曲した延長部が得られる構成されているこ
    とを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項記載のリュックサック。
  11. 【請求項11】 補強プレート(18)が配設され、該補強プレートが出し入
    れ自在のハンドルのシャフトに隣接する大きな壁の上縁から部分的に下方に伸び
    、前記補強プレートがブラケット(9)によって前記支持プレートとワンピース
    に形成されるていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項記載のリュ
    ックサック。
  12. 【請求項12】 前記支持プレートが鉄アングル・プレートからなり、その分
    岐部の一つが該出し入れ自在のハンドルのシャフトに隣接する大きな壁の上縁か
    ら部分的に下方に伸びていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項記
    載のリュックサック。
  13. 【請求項13】 形状がほぼ直方体の形状であることを特徴とする請求項1〜
    12のいずれか1項記載のリュックサック。
  14. 【請求項14】 形状がほぼ直方体の形状であり、入れ子システムに隣接する
    面に対向する前面(47)を有し、該前面は、好ましくは三つの側部に配設され
    たジップ・ファスナーによって折りたたみ自在に構成され、キャビン・スーツケ
    ースとして使用するのに適するようにその周囲にそって配設された金属の保持リ
    ング(46)によって剛性が付与されていることを特徴とする請求項1〜5のい
    ずれか1項記載のリュックサック。
  15. 【請求項15】 形状がほぼ直方体の形状であり、該入れ子システムに隣接す
    る面を区切る逆U字状の金属部材(50)を備えた縁飾りを有すことを特徴とす
    る請求項1〜14のいずれか1項記載のリュックサック。
  16. 【請求項16】 前記U字状の金属部材がそれを覆うプラスチックの縁飾りで
    覆われ、基部では該縁飾りがそれを越えて伸び、湾曲部(51)が側面に向かっ
    ていことを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項記載のリュックサック。
  17. 【請求項17】 前記入れ子機構(7、1、10)が二つ又は三つに分かれて
    いことを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項記載のリュックサック。
  18. 【請求項18】 さらに、好ましくは補強部(49)上に縫い付けられ又は鋲
    止めされて柔軟な材料とワンピースに形成された一又はそれ以上の従来式の取っ
    手(48)を有すことを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項記載のリュッ
    クサック。
  19. 【請求項19】 前記柔軟な材料が織物であことを特徴とする請求項1〜18
    のいずれか1項記載のリュックサック。
  20. 【請求項20】 前記入れ子機構が三つの部分で構成されていることを特徴と
    する請求項1〜19のいずれか1項記載のリュックサック。
JP2000573228A 1998-10-02 1999-10-01 一体式転がり及び牽引システム付きリュックサック Expired - Fee Related JP4558204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9800714 1998-10-02
BE9800714 1998-10-02
PCT/BE1999/000125 WO2000019862A1 (fr) 1998-10-02 1999-10-01 Sac a dos avec systeme de roulage et traction integre

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002526132A true JP2002526132A (ja) 2002-08-20
JP4558204B2 JP4558204B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=3891450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573228A Expired - Fee Related JP4558204B2 (ja) 1998-10-02 1999-10-01 一体式転がり及び牽引システム付きリュックサック

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6702164B1 (ja)
EP (1) EP1117314B1 (ja)
JP (1) JP4558204B2 (ja)
AT (1) ATE284150T1 (ja)
AU (1) AU758935B2 (ja)
DE (1) DE69922524T2 (ja)
ES (1) ES2234335T3 (ja)
HK (1) HK1039261B (ja)
IL (2) IL143886A0 (ja)
PT (1) PT1117314E (ja)
WO (1) WO2000019862A1 (ja)
ZA (1) ZA996258B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016521604A (ja) * 2013-06-04 2016-07-25 ハン,ミン−ヒョン モバイル機器ユーザー用バックパック

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460668B1 (en) * 1999-10-26 2002-10-08 Travel Caddy, Inc. Wheeled computer case
US6550651B1 (en) * 2000-03-01 2003-04-22 Daymen Photo Marketing, Ltd. Backpack
EP1337168A1 (fr) * 2000-11-11 2003-08-27 Rodelle S.A. Structure pour bagage et bagage incorporant cette structure
AUPR566501A0 (en) * 2001-06-14 2001-07-12 Drag Bag Holdings Pty Ltd Wheeled backpack
WO2003041528A1 (fr) 2001-11-13 2003-05-22 Delsey Benelux N.V. Poignee integree pour valise
WO2003041529A1 (fr) 2001-11-14 2003-05-22 Delsey Benelux N.V. Poignée télescopique inclinable
WO2004082427A2 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 Rome Lawrence C A backpack for harvesting electrical energy during walking and for minimizing shoulder strain
CN2618484Y (zh) * 2003-03-17 2004-06-02 乔工科技股份有限公司 行李箱把手结构改良
US20050051405A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Sung-Ming Liang Luggage assembly
CN2764244Y (zh) * 2005-01-13 2006-03-15 明门实业股份有限公司 婴儿床携行袋
CA2674230C (en) 2006-12-14 2016-02-16 Lightning Packs Llc Suspended load ergonomic backpack
US7851932B2 (en) 2007-03-29 2010-12-14 Lightning Packs, Llc Backpack based system for human electricity generation and use when off the electric grid
US8540063B2 (en) * 2007-10-22 2013-09-24 Aaron LaTowsky Wheeled luggage with extendable supportive tongue
US20090242601A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Inman Lynne B Book strap
US8505702B2 (en) * 2010-04-07 2013-08-13 Tumi, Inc. Shock absorbing carrying device for extending into a piece of luggage
US20140076679A1 (en) * 2012-09-17 2014-03-20 William James Hughes Rolling briefcase
CN104738942A (zh) * 2015-03-31 2015-07-01 广州市沣嵊贸易有限公司 轻便型多功能拉杆箱
KR20170000846U (ko) * 2015-08-27 2017-03-08 유 크리스 롤링 백팩
US11633027B2 (en) * 2020-01-31 2023-04-25 Veto Pro Pac, Llc Wheeled carrier with telescoping center handle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2300117A (en) * 1995-04-27 1996-10-30 Tu A Shih Adjustable retractable handle mounting structure for travel bags
US5588512A (en) * 1995-01-11 1996-12-31 Lin; Jerhong Internal frame for a wheeled suitcase
US5676286A (en) * 1996-05-24 1997-10-14 Song; Ann H. Wheeled knapsack
JPH09285329A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Camel:Kk バッグ
US5743363A (en) * 1996-08-22 1998-04-28 Royalox International, Inc. Scuff resistant bag

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2061091A (en) * 1935-08-08 1936-11-17 Roth Jacob Brief case and similar article
US2269574A (en) * 1940-01-12 1942-01-13 Benenfeld Peter Wired bag
US4784248A (en) * 1987-08-31 1988-11-15 Samsonite Corporation Piping for luggage and the like
US5566797A (en) * 1994-03-14 1996-10-22 Samsonite Corporation Integrated flight bag and garment bag laggage case
US5575362A (en) * 1995-01-05 1996-11-19 Samsonite Corporation Collapsible pull handle for wheeled garment bag
US5634538A (en) * 1995-07-12 1997-06-03 Tsai; Cheng-Hsien Wheel assembly mounting structure for trunks
FR2735742B1 (fr) * 1995-12-21 1997-09-12 Gyl Bagages Bagage roulant
DE29600053U1 (de) * 1996-01-03 1996-03-28 Geiser Marianne Kombiniertes Gerät zur Entlastung des Rückens
US5749503A (en) * 1996-03-27 1998-05-12 Eagle Creek, Inc. Convertible luggage system
US5806638A (en) * 1997-03-17 1998-09-15 Mao; Chen Show Pull rod base of luggage
US5918710A (en) * 1997-04-09 1999-07-06 Sher; Yu-Yi Do-it-yourself set for fastening a pull rod and casters with a luggage and the like

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5588512A (en) * 1995-01-11 1996-12-31 Lin; Jerhong Internal frame for a wheeled suitcase
GB2300117A (en) * 1995-04-27 1996-10-30 Tu A Shih Adjustable retractable handle mounting structure for travel bags
JPH09285329A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Camel:Kk バッグ
US5676286A (en) * 1996-05-24 1997-10-14 Song; Ann H. Wheeled knapsack
US5743363A (en) * 1996-08-22 1998-04-28 Royalox International, Inc. Scuff resistant bag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016521604A (ja) * 2013-06-04 2016-07-25 ハン,ミン−ヒョン モバイル機器ユーザー用バックパック

Also Published As

Publication number Publication date
EP1117314A1 (fr) 2001-07-25
AU758935B2 (en) 2003-04-03
US6702164B1 (en) 2004-03-09
AU5963299A (en) 2000-04-26
IL143886A0 (en) 2002-04-21
DE69922524T2 (de) 2005-05-12
JP4558204B2 (ja) 2010-10-06
ES2234335T3 (es) 2005-06-16
HK1039261B (zh) 2005-08-26
ZA996258B (en) 2000-01-14
ATE284150T1 (de) 2004-12-15
EP1117314B1 (fr) 2004-12-08
IL143886A (en) 2007-06-03
WO2000019862A1 (fr) 2000-04-13
PT1117314E (pt) 2005-04-29
DE69922524D1 (de) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526132A (ja) 一体式転がり及び牽引システム付きリュックサック
US6923352B2 (en) Luggage container with concealed carrying means
US6994193B2 (en) Case with removable handle and wheel assembly
US7048102B2 (en) Collapsible storage and carrying case
US5984154A (en) Wheelaway backpack
US7617956B1 (en) Combination backpack and removable trolley assembly
CN103068273B (zh) 具有底部框架构件的行李箱
US5957349A (en) Luggage with seat
US6109402A (en) Soft sided luggage with separable pouches
US5307908A (en) Expandable tote bag with wheels
US7322452B2 (en) Towable wheeled-backpack
JP5864924B2 (ja) 取り外し可能ハンドルおよび車輪アセンブリを備えるビジネスケース
US20070164064A1 (en) Convertible storage bag
US20040238303A1 (en) Backpack having a detachable wheeled frame
JP2000513984A (ja) バックパック
US10080411B2 (en) Backpack with at least one partitioned, multi-access portion
CA2033895A1 (en) Suitcase construction
EP1107674B1 (en) An article of luggage
US20070200308A1 (en) Business case with removable handle and wheel assembly
KR200190580Y1 (ko) 배낭
JP2596281Y2 (ja) 背負い鞄

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees