JP2002525433A - 超硬合金粉末をおよび類似材料を乾燥する方法及び装置 - Google Patents

超硬合金粉末をおよび類似材料を乾燥する方法及び装置

Info

Publication number
JP2002525433A
JP2002525433A JP2000572039A JP2000572039A JP2002525433A JP 2002525433 A JP2002525433 A JP 2002525433A JP 2000572039 A JP2000572039 A JP 2000572039A JP 2000572039 A JP2000572039 A JP 2000572039A JP 2002525433 A JP2002525433 A JP 2002525433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
disk
particle size
slurry
drop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000572039A
Other languages
English (en)
Inventor
アンデルソン,アルフ
ネランデル,ボー
ユッターストローム,ウルフ
Original Assignee
サンドビック アクティエボラーグ(プブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック アクティエボラーグ(プブル) filed Critical サンドビック アクティエボラーグ(プブル)
Publication of JP2002525433A publication Critical patent/JP2002525433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/20Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by expressing the material, e.g. through sieves and fragmenting the extruded length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/02Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops
    • B01J2/04Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops in a gaseous medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/14Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic in rotating dishes or pans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1007Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1007Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B3/1014Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/148Agglomerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/026Spray drying of solutions or suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • C22C1/051Making hard metals based on borides, carbides, nitrides, oxides or silicides; Preparation of the powder mixture used as the starting material therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、スラリーを出発材料とし、該スラリーを、少なくとも1つの、ほぼ水平の方向に向けられた回転式滴成形ディスク(12)を包含する滴成形装置に導入し、そこから滴を遠心力によって飛ばして凝固させることによって、耐摩耗性にすぐれた超硬合金、サーメット、セラミックスおよび類似材料の粉末を製造する新しい方法および装置に関するものである。本発明によれば、スラリーを、滴成形機の排出口(21)から噴流の形で、斜め下向き及び内向きに向けられた第1の表面(22)に衝突するように噴射し、そこで、液体噴流が遠心力によって該第1の表面ともうひとつ別の連結された水平面(23)の全体にわたって強制的に上向きにされるようにディスク回転速度を選択し、その後、該スラリーを分割された噴流として、斜め下向き及び外向きに向けられた第2の表面(25)に向けて、該スラリーが滴成形ディスク(12)の速度まで加速されるように噴射し、次に、斜め外向きに第3の表面(26)の上に通して、それから、滴が分離し、落下して粉末を形成するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、超硬合金の粉末混合物等を乾燥させる方法に関するものである。超
硬合金は、硬質成分を形成する粉末と結合剤相を含有する粉末混合物アルコール
水溶液の中で行う湿式粉砕、粉砕された混合物を流動性にすぐれた粉末を乾燥さ
せるスプレー乾燥、乾燥させられた粉末を望みの形の物体に成形する加圧成形、
および最終の焼結からなる粉末冶金法によって作られる。
【0002】 集中的粉砕作業は、相異なる大きさの粉砕機において超硬合金粉砕体を使って
行われる。粉砕は、粉砕された混合物において結合剤相の均一分布を得るために
必要とみなされる。粉砕時間は、数時間から数日間まで変わり得る。粉砕作業は
、スプレー乾燥に適したスラリーを作り出す。スプレー乾燥の成否は、スラリー
の性質に大きく左右される。本発明による長時間の集中的粉砕の技術は、通常、
沈降速度の低い極微粒状の粉末をもたらす。スプレー乾燥の結果として、主に平
均粒度約0.1mmの球状凝集物からなる加圧成形可能な状態の調合粉末が得ら
れる。
【0003】 乾燥させられた粉末は、粒度変化が制限された、輪郭のはっきりした球状凝集
物を含有するのが望ましい。より均一な粉末密度が得られるような仕方で、より
すぐれた流動性が得られ、また、後続の加圧成形作業において充填むらが減じら
れる。分布は、アルコール対水の比およびスラリー中の液体対粉末の比、加圧成
形剤等を最適化することによって変えることができる。もうひとつの方法は、ス
プレー乾燥機のノズルの形を変えることである。そのようなノズルの一つの変形
が米国特許第4,978,069号に述べられている。同特許は、溶湯からの均
一な滴の生成に関するものであるが、超硬合金粉末の乾燥にも適用することがで
きる。しかしながら、この技術では、凝集物の粒度の変化が望み通りに制限され
ないことが判明した。代わりに、より単純な形のノズルを使用し、粉末を乾燥処
理後に粒度別にふるい分けることによって、凝集物の粗粒分と微粒分をそれぞれ
除去し、それで望みの粒度分布を得る方が良いことが判明した。ふるい分け後の
分布は、ふるいの目詰まりの危険があり、これが結果に影響するかもしれないの
で、制御されなければならない。ふるい分けはまた、粉末の性質を損なうような
影響を粉末が受けることを意味する。しかしながら、凝集物の粒度分布は通常、
経済的理由から最終分布を望ましい狭さにすることができないほど広い。凝集物
の粒度分布を説明する1つの方途が、d97/d03という表現を用いることで
ある。ここで、d97は凝集物の97%が検出された最大粒度であり、d03は
凝集物の3%が検出された最大粒度である。値d97/d03=4は受け入れ可
能であることが判明した。しかしながら、できれば、後続のふるい分け作業なし
に十分に低い値を得られるようにするのが望ましい。
【0004】 本発明の目的は、後続のふるい分け作業なしに粒度分布の制限されたd97/
d03<4の超硬合金粉末を生産することである。 驚いたことに、上記米国特許による装置を以下に詳述する仕方で改良すると、
粒度分布を望み通りに制限した超硬合金粉末が得られることが判明した。 本発明によるディスクを使った滴成形のための装置において、液体の噴流を第
1の漏斗形部分に向けて噴射する。詳記すれば、第1の工程において液体を加速
し、その後、噴流が多少広げられるようにする。すると、噴流は、第2の漏斗形
部分全体に向けて噴射される。第2の工程において、液体を滴成形ディスクの速
度まで加速する。つまり、液体の加速を2つの工程に分割するのである。第2の
加速工程の間、加速は増大させられる。それは、噴流の広がりの結果、接触表面
積が増すことになるからである。
【0005】 滴成形ディスクの周囲において、ディスク表面と液体の間の接触が破られる危
険は、液体に作用する遠心力がディスク表面に向けられる一成分とディスク表面
と反対の方向に向けられる一成分とに分散させられるようにディスクの最外の部
分に回転平面に相対して角度が付けられているという事実のおかげで最小限に抑
えられる。このようにして、ちょうど滴成形手段に至るまでディスク表面と液体
層の間の接触は確保される。
【0006】 詳細に示すと、本発明による滴成形手段は、内部にチューブ形シャフト2を取
り付けた軸受ケーシング1からなり、シャフト2の内部にシャフト3が取り付け
られている。ベルトプーリ4およびスリンガロータ5がシャフト2に取り付けら
れており、ベルトプーリおよび下ディスク7がシャフト3に取り付けられている
。上ディスクをロッド13によって連結した分配ディスク8が、シャフト2に取
り付けられている。軸受ケーシング1は、滴成形装置を例えば乾燥室の中に取り
付けるためのフランジ14および液体給送用チューブ15を有する。ベルトプー
リ6、シャフト3、下ディスク7、スリンガロータ5、上ディスク10および分
配ディスク8は、相互に剛連結された1つの回転式装置を構成する。スリンガロ
ータ5は、溝17を付けた受取ディスク16を有し、その底に、均一に分布した
適切な大きさの穴18が形成されており、これに対して、軸方向に延びるチャン
ネル19が配置されており、その下端がディスク20に連結されている。チャン
ネル19は、滴成形ディスクの漏斗形部分22に配置された排出口21を有する
。漏斗形部分は、第2の漏斗形部分25の方に向けられた鋭角エッジ24を有す
るほぼ平坦な部分23に移行し、第2の漏斗形部分25の方は、その下部が、角
度27で滴成形ディスクの回転平面に向けられた表面26に移行する。表面26
は、鋭角のエッジ28に向かって半径方向に延びており、その上に(図示なし)
、均一に分布した均一な突起の形の滴成形手段が配置されている。
【0007】 本発明による装置は、下記の寸法を有するのが適当である。 分配ディスク8の半径:12.5〜20cm 下ディスク7の半径:10〜15cm 滴成形ディスク5の数:10〜25 漏斗形部分22の角度:水平面に対して45〜55゜、望ましくは約50゜ 漏斗形部分25の角度:水平面に対して65〜75゜、望ましくは約70゜ 漏斗形部分26の角度:水平面に対して10゜未満、望ましくは約5゜ この通りの寸法であれば、得られる超硬合金粉末乾燥能力は毎時100〜500
kgとなる。
【0008】 滴成形装置を使って2つのベルトプーリ4、6を成形し、それでシャフト2、3
も成形しようとする時、それに連結された滴成形手段は回転させられる。液体は
チューブ15を通して供給され、分配ディスク8の上に流れ落ち、そこから溝1
7に向けて噴射される。シャフト3は一般に、シャフト2よりかなり高い速度で
回転し、その結果、液体は、分配ディスク8から溝17の中に噴射され、分配デ
ィスクの回転方向において溝17の中を流れることになる。液体の流れる方向で
見て穴18の遠い方のエッジとその次の穴18のそれによって制限された部分に
おいて溝17と衝突する液体は、遠い方の穴18を経由して流れ出て、さらに遠
くのチャンネル19に通される。分配の精度は、穴18の各々が連続的に周囲の
位置をすべて占領する中でさらに高められる。液体は、排出口21から滴成形デ
ィスク12の漏斗形部分22に向けて噴流の形で噴射される。液体は、滴成形デ
ィスクの運動の方向において加速され、これと連動して漏斗形部分22および平
坦部分23の上方を外向き及び上向きに移動し、分割された噴流として他方の漏
斗形部分25に向けて噴射され、そこで、滴成形ディスク12の速度まで加速さ
れ、表面26を経て滴成形手段に通され、そこから滴下されていく。
【0009】 実施例1 6%のCo及び残部WCを含有する超硬合金スラリーを本発明による滴生成装
置を使って乾燥させ、その上で、加圧ノズルを使ってスプレー乾燥させてから、
ふるい分けした(従来技術)相応の組成を有する材料と比較した。本発明による
生成装置は、12個のディスクからなり、330mmの直径を有した。乾燥能力
は毎時約450kg/hであった。
【0010】 乾燥後、凝集物の粒度分布をふるい分析ならびにレーザー回折分析によって求
めた。驚いたことに、本発明による生成装置によって狭い粒度分布が得られ、ほ
とんどふるい分けなしにd97/d03=3.6の分布係数が得られることが判
明した。ノズルで乾燥させた粉末については、分布係数d97/d03=4の場
合には、15wt%の量の粉末のふるい分けによる抽出が必要とされ、分布係数
d97/d03=3の場合には、20wt%を超える量の粉末のふるい分けによ
る抽出が必要とされた。
【0011】 乾燥させた粉末を顕微鏡でも調べたところ、本発明に従って乾燥させた粉末の
方が、より均一な粒度分布を示すだけでなく、凝集物としてより良い性質も示す
ことが判明した(図4および5参照)。 本発明に従って乾燥させた粉末をホール・フローISO4490(Hall Flow I
SO 4490)に定めるフロー試験にかけたところ、31〜32sの測定値が得られた
。これが、従来技術に従って乾燥させた粉末の場合、34〜35sであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、長さ方向の断面で滴成形手段を示す。
【図2】 図2は、図1の線A−Aにおける断面を示す。
【図3】 図3は、さらに詳細に滴成形ディスクの部分を示す。
【図4】 図4は、従来公知の技術に従い乾燥した凝集物の30×の倍率で示す。
【図5】 図5は、本発明に従い乾燥した凝集物を30×の倍率で示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユッターストローム,ウルフ スウェーデン国,エス−112 53 ストッ クホルム,リドネルス プラン 11 Fターム(参考) 4G030 BA19 GA05 4K017 AA01 CA07 DA06 EA01 ED05 ED08 ED09 4K018 BA20 BB04

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラリーを出発材料とし、該スラリーを、少なくとも1つの
    、ほぼ水平の方向に向けられた回転式滴成形ディスク(12)を包含する滴成形
    装置に導入し、そこから滴を遠心力によって飛ばして凝固させ、それで、スラリ
    ーを前記滴成形装置の中で垂直軸を中心として回転する滴成形ディスクの該軸に
    関して周方向に均一に分配することによって、耐摩耗性にすぐれた超硬合金、サ
    ーメット、セラミックスおよび類似材料の粉末を作る方法において、 スラリーを、滴成形機の排出口(21)から外へ噴流の形で、斜め下向き及び
    内向きに向けられた第1の表面(22)に衝突するように噴射することにより、
    液体噴流が遠心力によって該第1の表面ともうひとつ別の連結された水平面(2
    3)の全体にわたって強制的に上向きにされるようにディスク回転速度を選択し
    、その後、該スラリーを分割された噴流として、斜め下向き及び外向きに向けら
    れた第2の表面(25)に向けて、該スラリーが滴成形ディスク(12)の速度
    まで加速されるように噴射し、次に、斜め外向きに第3の表面(26)の上に通
    し、該第3の表面から、滴を引き留めている粘着力を遠心力が超えた時に、滴が
    分離し、落下して粉末を形成するようにすることを特徴とする粉末を作る方法。
  2. 【請求項2】 斜め下向き及び内向きに傾斜する第1の表面(22)と該第
    1の表面に連結された水平面(23)を、同一のディスクの一体化した部分とし
    て配置し、他方、斜め下向き及び外向きに向けられた第2の表面(25)を、第
    1の滴成形ディスクの頂部上の軸方向に取り付けられたディスク形の領域の表面
    として配置することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 第1の表面(22)を、水平面に相対して45〜55゜の傾
    斜角を有する表面として配置することを特徴とする請求項1または2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 第2の表面(25)を、水平面に相対して65〜75゜の傾
    斜角を有する表面として配置することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに1
    項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 斜め外向きに向けられた第3の表面(26)を、水平面に対
    して10゜未満の傾斜角を有する表面として配置することを特徴とする請求項1
    〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 溶湯の滴を遠心力によって噴射し、そこで凝固するようにす
    るための、軸を中心として回転できる多数のディスク装置(12)および該ディ
    スクの周囲に溶湯を均一に分配する手段を包含する、溶湯を滴に分解する装置に
    おいて、 ディスク装置が、軸方向において互いに上下に配置された多数のディスクから
    構成されており、該ディスクの横断面が、ほぼU字形状の凹部を持つ半径方向内
    部断面を包含し、一番下のディスクのほぼL字形状の山形領域が、部分的に液体
    噴流を半径方向に噴射できるようにするのに十分な遊びを持つ形に作られている
    ことを特徴とする溶湯を滴に分解する装置。
  7. 【請求項7】 各ディスクのL字形状の領域は、該L字形状の領域に斜めに
    立つ脚が、液体噴流に適合した斜め下向き及び内向きに向けられた表面(22)
    と該面に連絡する一体化された水平移行面(23))を包含するように形作られ
    ていることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 ほぼU字形状の凹部が、液体噴流に適合した斜め下向き及び
    外向きに向けられた第2の半径方向外部表面(25)を包含することを特徴とす
    る請求項6または7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 第1の表面(22)の傾斜角が水平面に相対して45〜55
    ゜であることを特徴とする請求項6〜8のいずれかに1項に記載の装置。
  10. 【請求項10】 第2の表面(25)の傾斜角が水平面に相対して65〜7
    5゜であることを特徴とする請求項6〜9のいずれかに1項に記載の装置。
  11. 【請求項11】 第3の表面(26)が第2の表面(25)と一体化した形
    で配置することにより、該第3の表面(26)の傾斜角が水平面に相対して10
    ゜未満であることを特徴とする請求項6〜10のいずれかに1項に記載の装置。
  12. 【請求項12】 耐摩耗性を備えた超硬合金、サーメット、セラミックスま
    たは類似材料の凝集物からなる粉末が、請求項1〜11のいずれか1項に従って
    作られることを特徴とする粉末。
  13. 【請求項13】 比d97/d03<4の粒度分布を有する凝集物の形をな
    しており、ここで、 d97=凝集物の97%が検出された最大粒度 d03=凝集物の3%が検出された最大粒度 であることを特徴とする請求項12に記載の粉末。
  14. 【請求項14】 耐摩耗性にすぐれた超硬合金、サーメット、セラミックス
    または類似材料の凝集物からなる粉末において、 凝集物が、後続のふるい分けの前に比d97/d03<4の粒度分布を有し、
    ここで、 d97=凝集物の97%が検出された最大粒度 d03=凝集物の3%が検出された最大粒度 であることを特徴とする凝集物からなる粉末。
JP2000572039A 1998-09-25 1999-09-24 超硬合金粉末をおよび類似材料を乾燥する方法及び装置 Pending JP2002525433A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9803289-9 1998-09-25
SE9803289A SE514437C2 (sv) 1998-09-25 1998-09-25 Sätt att spraytorka pulver för hårdmetall och liknande
PCT/SE1999/001698 WO2000018529A1 (en) 1998-09-25 1999-09-24 Method and means for drying cemented carbide and similar

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002525433A true JP2002525433A (ja) 2002-08-13

Family

ID=20412748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572039A Pending JP2002525433A (ja) 1998-09-25 1999-09-24 超硬合金粉末をおよび類似材料を乾燥する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6634568B1 (ja)
EP (2) EP1384791B1 (ja)
JP (1) JP2002525433A (ja)
AT (2) ATE258833T1 (ja)
DE (2) DE69914627D1 (ja)
IL (1) IL142146A0 (ja)
SE (1) SE514437C2 (ja)
WO (1) WO2000018529A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494547A (en) * 1993-05-14 1996-02-27 Dow Corning Corporation Film for packaging having oxygen barrier characteristics
SE9904345D0 (sv) 1999-12-01 1999-12-01 Ralf Goeran Andersson method and device for producing a coherent layer of even thickness of liquid or melt on a rotating disk
CA2314921A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-03 Barry Partington Apparatus and method for producing porous polymer particles
US7017836B1 (en) * 2004-04-16 2006-03-28 Wilevco, Inc. Rotary atomizer coating distribution apparatus
DE102006043581B4 (de) * 2006-09-12 2011-11-03 Artur Wiegand Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Hartmetall- oder Cermetmischung
DE102007047411B4 (de) * 2007-10-04 2017-11-16 Peter Walzel Vorrichtung zum Aufteilen von Flüssigkeiten in Rotationszerstäubern
DE102011113854A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-21 Durum Verschleißschutz GmbH Hartstoffpulver und Verfahren zur Herstellung von Hartstoffpulver
IN2013CH04500A (ja) 2013-10-04 2015-04-10 Kennametal India Ltd
CN113618069B (zh) * 2021-08-13 2023-07-07 四川铭泰顺硬质合金有限公司 一种硬质合金混合料湿磨装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1266501A (en) * 1915-06-14 1918-05-14 Laval Separator Co De Emulsifier.
US1506226A (en) * 1919-12-08 1924-08-26 Samuel M Dick Centrifugal atomizer
US1870099A (en) * 1930-09-01 1932-08-02 Walter B Croan Atomizer
US1994239A (en) * 1931-05-02 1935-03-12 Atmospheric Nitrogen Corp Liquid dispersing device
US3017116A (en) * 1958-07-23 1962-01-16 Edward O Norris Electrostatic spraying device
FR392479A (fr) * 1959-10-26 1908-11-27 Isaac Emerson Palmer Rouleau pour faire circuler les fluides
DE1652390B2 (de) * 1967-05-17 1977-03-17 Ernst Mueller, Luft- u. Farbspritztechnik, 7057 Winnenden Vorrichtung zum elektrostatischen ueberziehen von gegenstaenden mit fluessigem oder pulverfoermigem ueberzugsmaterial
CA1101017A (en) * 1977-09-14 1981-05-12 Edward J. Bals Rotary atomiser with stacked cones
IL55501A0 (en) * 1977-09-14 1978-12-17 Bals Edward Julius Ratary atomiser
US4290993A (en) * 1980-01-10 1981-09-22 Battelle Development Corp. Method and apparatus for making nodule filament fibers
SU931227A1 (ru) * 1980-08-28 1982-05-30 за витель В. И. Тумченок Дисковый распылитель кормовых дрожжей
SE456486B (sv) * 1987-03-27 1988-10-10 Ralf Andersson Sett och anordning for uppdelning av en smelta i droppar
US4776520A (en) * 1987-05-11 1988-10-11 Binks Manufacturing Company Rotary atomizer
US5152458A (en) * 1991-06-13 1992-10-06 Curtis Harold D Automatically adjustable fluid distributor
US5259861A (en) * 1992-03-05 1993-11-09 National Science Council Method for producing rapidly-solidified flake-like metal powder
DE4308842A1 (de) 1993-03-19 1994-09-22 Peter Prof Dr Walzel Verfahren und Vorrichtung zum Zerstäuben von Flüssigkeiten
RU2142413C1 (ru) * 1993-11-25 1999-12-10 Сумитомо Кемикал Компани, Лимитед Способ получения порошкообразной альфа-окиси алюминия

Also Published As

Publication number Publication date
US20040050957A1 (en) 2004-03-18
DE69914627D1 (de) 2004-03-11
US6634568B1 (en) 2003-10-21
DE69936548D1 (de) 2007-08-23
ATE366828T1 (de) 2007-08-15
EP1135228B1 (en) 2004-02-04
US7036748B2 (en) 2006-05-02
SE9803289L (sv) 2000-03-26
EP1384791A3 (en) 2005-04-27
EP1135228A1 (en) 2001-09-26
SE9803289D0 (sv) 1998-09-25
WO2000018529A1 (en) 2000-04-06
IL142146A0 (en) 2002-03-10
SE514437C2 (sv) 2001-02-26
EP1384791B1 (en) 2007-07-11
EP1384791A2 (en) 2004-01-28
DE69936548T2 (de) 2008-03-13
ATE258833T1 (de) 2004-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002525433A (ja) 超硬合金粉末をおよび類似材料を乾燥する方法及び装置
KR20090080937A (ko) 펠렛의 빠른 형성을 위한 이단계 방법
GB2163243A (en) Method of and apparatus for drying in particular finely granular solids particles
US2981489A (en) Reduction apparatus
WO1992018248A1 (en) Milling process and apparatus
JPH0727476A (ja) 湿潤粉粒体の処理装置
US4793917A (en) Centrifugal classifier for superfine powders
US4409097A (en) Improved pivotable centrifugal classifier and method of classifying
US5791490A (en) Separator for particulate materials
JP6894986B2 (ja) 竪型ローラミル
JPH0232937B2 (ja)
JPH11503359A (ja) 粉末材料の分級装置
DE3827558A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum mahlen von als suspension gefoerdertem mahlgut
JP2597179B2 (ja) 遠心流動粉砕装置
JP2671157B2 (ja) 竪型粉砕機
JPS632212B2 (ja)
JP2003191161A (ja) 骨材研磨装置
JP4026051B2 (ja) 分級機
JPS5812059B2 (ja) 粉砕機
JP2617832B2 (ja) 竪型粉砕機
JP3403360B2 (ja) 噴霧法により急速凝固させたウラン合金球形粉末を分散剤にした高密度分散核燃料とその製造方法
JPS63137744A (ja) 流動化物質層で固体から顆粒を連続的に製造する方法
JP3211420B2 (ja) 分級装置
JP2897905B2 (ja) 分級装置
JP2894522B2 (ja) 分級装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051220