JP2002520631A - 任意の屈折率摂動を導波管上に書込む方法 - Google Patents

任意の屈折率摂動を導波管上に書込む方法

Info

Publication number
JP2002520631A
JP2002520631A JP2000558414A JP2000558414A JP2002520631A JP 2002520631 A JP2002520631 A JP 2002520631A JP 2000558414 A JP2000558414 A JP 2000558414A JP 2000558414 A JP2000558414 A JP 2000558414A JP 2002520631 A JP2002520631 A JP 2002520631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
writing
refractive index
write
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000558414A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイムズ・エフ・ブレナン・ザ・サード
ドウェイン・エル・ラブレイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2002520631A publication Critical patent/JP2002520631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • G02B6/02133Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating using beam interference
    • G02B6/02138Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating using beam interference based on illuminating a phase mask
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • G02B6/02147Point by point fabrication, i.e. grating elements induced one step at a time along the fibre, e.g. by scanning a laser beam, arc discharge scanning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29316Light guides comprising a diffractive element, e.g. grating in or on the light guide such that diffracted light is confined in the light guide
    • G02B6/29317Light guides of the optical fibre type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29392Controlling dispersion
    • G02B6/29394Compensating wavelength dispersion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12107Grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12109Filter
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12138Sensor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/0208Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response
    • G02B6/02085Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response characterised by the grating profile, e.g. chirped, apodised, tilted, helical
    • G02B6/02095Long period gratings, i.e. transmission gratings coupling light between core and cladding modes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • G02B6/02152Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating involving moving the fibre or a manufacturing element, stretching of the fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0057Temporal shaping, e.g. pulse compression, frequency chirping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光導波管に沿って任意の屈折率摂動を書込む方法及び装置に関する。この方法は、感光領域を有する導波管を設けるステップと、公称直径Dを有する光化学放射線の書込みビームを設けるステップとを含み、書込みビームは光軸を規定する。導波管は、既知の速度v(t)で書込みビームの光軸に対して平行移動される。変調器は、時間tの関数として書込みビームの放射強度I(t)を変調して、式(1) で放射フルエンスΦ(x)を導波管に直接放出する。導波管長に沿った位置xで屈折率摂動変化Δn(x)は、Δ(x)=C・Фn(x)のようにその位置に放出されたフルエンスと関連があり、Cは導波管の感光性を考慮した換算係数である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景技術 本発明は、1つの開口又は一連の開口を要することなく導波管構造の任意の屈
折率変化を書込む技法に関する。この技法は、研究や生産環境において先例のな
い製造融通性を提供する。より詳しくは、任意の望ましい屈折率関数分布を有す
る任意長の長周期格子(LPGs)などの導波管長に沿って屈折率変化を必要と
する種々の導波管装置を製造するのに本発明を使用することもできる。
【0002】 一般に光により誘起される屈折率摂動を生成するために、1つの開口、一連の
開口又は振幅マスクに光化学レーザビームを通過させて、光化学放射の得られる
パターンを有する感光性導波管を照明することにより、前記ビームの強度分布を
形成する。この光化学放射に暴露される前記導波管の感光領域において屈折率を
変える。LPGsなどの周期装置は通常、周期的な振幅マスク又は一連の開口に
光化学レーザビームを通過させることにより製造されるが、これらの技法には幾
つかの欠点がある。例えば、異なる周期の格子を製造するのにマスクの周期性を
変える必要があり、望ましい各格子周期に関して別々のマスクを作ることが通常
必要とされる。更に、格子アポダイゼーションに関して前記導波管に書込まれる
周期的な屈折率摂動の包絡線を形成するのに空間フィルタなどの外部光学部品が
必要であり、前記振幅マスクよりも長い格子を作成するのにサブ格子「ステッチ
ング」が必要である。典型的な振幅マスクは、長さが約10cmである。更に、
屈折率分布をチャープするのに特殊マスクが必要であり、周期的な方形波以外の
屈折率変調関数は生成が困難である。最後に、マスクは、典型的なエキシマレー
ザにより放出された高放射フルエンスへの連続暴露により損傷を受ける場合があ
る。
【0003】 感光性導波管をアンマスク化紫外線ビームに暴露して、既存のブラッグ格子の
平均屈折率を変えることもできる。しかし、この方法は、既存の摂動パターンの
波長を単にシフトするだけであり、長周期格子などの一連の屈折率摂動の書込み
を考慮していない。
【0004】 長周期格子は、導波管の長さに沿って一連の屈折率摂動を生成することにより
形成される。LPGsは、有用な温度及び歪センサである。LPGsは波長依存
性損失素子であるため、LPGsは、ある一定の光透過要件を満たすためにデバ
イス又はサブシステムの分光特性を微調整することができる。例えば、インライ
ン式LPGsを用いて、波長分割多重(WDM)システム用の広帯域光学増幅器
の利得分布を平らにすることもできる。WDMの用途では、エルビウムをドープ
したファイバ増幅器(EDFA)の帯域(約1530〜約1560nm)の範囲
内で数本のチャネルが同時に伝送される。各チャネルは前記EDFAにより増幅
されるが、前記EDFAの不均一な利得分布により、異なるチャネル間で不均一
な信号増幅になり、よって異なる信号対雑音比(SN比)になる。LPGデバイ
スは、エルビウム利得スペクトルと一致する損失スペクトルで製造することもで
き、EDFAシステムで用いて不均一な信号増幅による問題を大幅に減らすこと
もできる。
【0005】 LPGにおける透過損は、種々の方法で、例えば、LPGの長さ、強度、又は
屈折率摂動の分布を変えることにより調整できる。LPGsを有するEDFAシ
ステムの利得特性を補正するために、増幅器利得スペクトルは通常、個々の定周
期LPGスペクトル形状の合計に分解される。適当なフィルタ数は、ファイバ暴
露パラメータを変えることにより調整されたそれらの形状及び強度で作られる。
次に、これらの格子を鎖状に連ねて合成伝送スペクトルを生成する。LPG補正
EDFAは、40nm帯域を超える平坦利得スペクトルで製造されている。
【0006】 LPGsは、光の波長よりもかなり長い周期性(大部分の場合、これらの周期
は百ミクロン程度である)を有するファイバに沿って屈折率摂動を生成すること
により作られる。LPG屈折率摂動の周期は、ファイバの導波モードから損失前
進伝搬被覆モードに光を結合するのに選択される。前記導波モードから非導波モ
ードへの結合は、波長に依存しているので、スペクトル選択損失が得られる。
【0007】 研究者達は、導波管長に沿った各屈折率摂動を個々に書込むLPG製造用逐点
技法を開発している。これらの方法にあっては、導波管に対して開口を配置し光
化学放射線で導波管の中を照射することにより、導波管に書込まれる各屈折率摂
動の形状を制御する。ファイバ(又は、代わりにビームステアリング組立体)は
、精密移動ステージで書込みビームを通り過ぎて平行移動され、選択された位置
で前記ファイバに放出される放射線量を制御するのに機械的シャッターが用いら
れる。この方法は、増幅マスク製造技法で生じる多くの問題を排除できるが、方
形波の屈折率分布を生成するのに現在制限されている。更に、複雑で精密な移動
、可変開口、及び線量放出制御が、チャープされアポダイゼーションされたLP
Gsを製造するのに必要であるため、この技法の実用性が低い。
【0008】 従って、所望の屈折率分布を有する任意長の屈折率摂動パターンを、開口及び
/又はマスクを使用することなく導波管に容易かつ精密に書込む方法が、求めら
れている。
【0009】 発明の開示 本発明は、開口又は振幅マスクを使用することなく光導波管の長さに沿って要
望に応じ屈折率を変える方法に関する。この方法は、感光領域を有する導波管を
設けるステップと、公称直径Dを有する光化学放射線の書込みビームを設けるス
テップとを含み、前記書込みビームは光軸を規定する。精密平行移動機構を用い
て、前記導波管を、既知の速度vで前記書込みビームの前記光軸に対して垂直に
平行移動させる。前記書込みビームに対する前記導波管の平行移動は、導波管照
射中の任意の所与の時点tに関する前記導波管の速度が分かるように制御するこ
ともできる。
【0010】 好ましい実施形態において、前記導波管は感光領域を有する光ファイバを含む
。前記ファイバは、例えば、回転ドラム、スプール間システム、移動ステージ上
に取り付けてもよく、又はプーリのシステムを用いて前記書込みビームを通り過
ぎて平行移動させてもよい。ファイバスプール又はドラムの回転速度は、例えば
位相ロックループ制御器回路を用いて制御してもよい。
【0011】 光強度変調器は、時間tの関数として前記書込みビームの強度Iを変調するの
に設けられ設定されている。任意の所与の導波管位置に放出される総放射線量Φ
は、その位置が前記書込みビームを横切って平行移動される際に前記書込みビー
ムの強度及び前記導波管の速度を変えることにより制御される。前記導波管に書
込まれた屈折率摂動は、Δn(x)=C・Φ(x)のようにこの放射線量と関連
があり、Cは前記導波管の感光性を考慮した換算係数である。式形式で表示する
と、変調ビームは放射フルエンスΦ(x)を前記導波管に直接放出し、次式の通
りである。
【数8】 導波管長に沿った位置xで屈折率摂動変化Δn(x)は、Δn(x)=C・Φ x) のようにその位置に放出された前記フルエンスと関連がある。
【0012】 記載の方法の変形において、前記変調器は、周波数fで時間tの関数として周
期的に前記書込みビームの強度を変調して放射フルエンスを前記導波管に放出す
ることもでき、次式の通りである。
【数9】 ここで、Iは前記書込みビームの最大強度、Aは前記関数Φ(x)のフーリ
エ級数表現におけるnth項に関する重み成分、sinc(z)=sin(z)
/zである。周期的に変調された書込みビームのピーク強度は、I(t)と一緒
に変調することもできる。同様に、書込みビーム強度を変調して、前記導波管に
放出された前記フルエンスを定義する前記関数のフーリエ級数表現の各項A
独立に制御することもできる。
【0013】 前記換算係数は幾何学的係数、光吸収パラメータ、及び/又は強度分布変動を
反映するように前記式に考慮できることを、当業者は分かるであろう。更に、v
(t)、I(t)及びそれに応じてIとAを制御することにより、任意の所
望の屈折率分布関数を前記導波管上に書込むことができることを、当業者は分か
るであろう。例えば、周期Λの周期的屈折率摂動は、前記導波管に書込むことも
でき、次式の通りである。
【数10】 別の実施例では、前記書込みビーム強度I(t)を変調して、次式のようにフー
リエ級数で表示可能なオフセット正弦波関数を生成することもできる。
【数11】
【0014】 次に、前記導波管に放出された前記フルエンスは、次式のように表示可能であ
る。
【数12】
【0015】 更に別の実施例では、前記書込みビーム強度I(t)を変調して、次式のよう
にフーリエ級数で表示可能なオフセット周期的方形波を生成することもできる。
【数13】
【0016】 本発明の前記方法を用いて、エルビウム利得スペクトルに適合する前記導波管
を介して透過損スペクトルをもたらす屈折率摂動を書込むことができる。本発明
方法に従って書込まれたLPGsを含む導波管デバイスは、光増幅器や、歪、温
度及び環境センサなどの種々のデバイスで使用可能である。
【0017】 発明の詳細な説明 本発明の方法では、屈折率摂動の任意のパターンを導波管に開口又は振幅マス
クなしで書込むのに強度変調レーザビームを使用することができる。より詳しく
は、任意の所望の屈折率分布及び長さのインライン式長周期格子を製造するのに
前記方法を適用することができる。
【0018】 図1は、本発明方法を実行できる屈折率摂動書込み組立体10を概略的に示す
。図2は、前記書込み組立体10の第1の実施形態の簡易側面図である。前記書
込み組立体10は、光化学ビーム22を生成する光化学放射線源20と、変調器
30と、導波管50を保持して移動させるのに用いられる導波管保持組立体及び
平行移動機構40とを含む。別の実施形態において、前記書込み組立体は複数の
導波管を同時に収容してもよい。
【0019】 本実施形態において、前記導波管50は光ガラスファイバである。この光ファ
イバは、SiOから主に成り、ゲルマニウムがドープされているけれども、一
般に、任意の感光性導波管を使用してもよい。ゲルマニウム又は他の感光性ドー
パントを前記ファイバ50のある領域のシリカガラスに添加して、光化学放射線
への暴露の際に変化(通常、増加)を受けやすい前記光ファイバのその領域の屈
折率を形成する。前記ファイバは、水素又は重水素を充填して、感光特性を増大
してもよい。前記ファイバの前記領域の感光性係数は、Cで表示可能であり、放
出された放射線の関数でもよい。Corning SMF−28(登録商標)C
PC6(Corning Incorporated,Corning,NY)
などの市販の感光性ファイバを使用してもよい。当業者は分かっているが、本発
明方法を用いて、光ファイバだけでなく他のの導波管(例えば、平面導波管)の
屈折率も変更することができる。同様に、異なる又は同様な感光性係数を有する
複数の感光領域を有するファイバを使用してもよい。
【0020】 前記光源20は、紫外線レーザ光やX線放射などの光化学放射線源である。前
記光源は、十分狭い直径を有する十分な強度のビームを放出して所望の格子を書
込むように選択される。当業界で既知の他の光源を、導波管の構成及び所望の格
子パターンによって使用してもよい。前記光源20は、ピーク強度I及び公称
直径Dを有するビーム22を生成する。ここに示す分析では、前記書込みビーム
の強度分布は方形で近似されている。多数の様々な他のビーム構成は、本発明の
精神と範囲に反することなく当業者により想定可能である。
【0021】 図1は、前記変調器30を制御して周期的摂動を導波管に書込む関数発生器6
0の一実施形態を概略的に示す。前記関数発生器60は、振幅変調関数62、周
波数変調関数64、及び制御可能な直流オフセット66を含んでもよい。前記周
波数変調関数64は、前記導波管に書込まれる周期的波形の周期性及び形状を決
める一方、前記振動包絡線(振幅変調)関数62は、振動の振幅をゆっくりと変
えて、例えば格子特性をアポダイゼーションする。光音響変調器(例えば、In
traAction,Bellwood,ILからのIntraAction
ASM−1251LA3)などの種々の振幅光変調器30を使用してもよい。前
記変調器30は、周期的構造を導波管に書込むべきである場合、前記書込みビー
ム22の強度を周波数f(t)で変調する。図1に示すように、Stanfor
d Reserch Systems DSM345s(Stanford R
eserch Systems,Sunnyvale,CA)などの関数発生器
60は、前記変調器を制御する電子信号を形成することもできる。この形成では
、前記導波管長に沿って書込まれた屈折率摂動分布を調整して、チャープして得
られた格子をアポダイゼーションする。前記関数発生器60は、処理変数及び結
果を監視する中央処理装置又はコンピュータ70に連結してこのコンピュータに
より制御してもよい。
【0022】 前記ファイバ50は、前記書込みビーム22に対して速度v(t)で平行移動
される。再度、複数の導波管を前記ビームの中へ同時に並行移動させてもよい。
周期的又は非周期的摂動を書込む際に、前記ファイバ50は、周波数f(t)で
強度変調された前記変調書込みビーム22を通り過ぎて精密に知られている速度
v(t)で平行移動されるので、
【数14】 となる(ここで、Λは前記導波管に書込まれた周期的屈折率摂動の空間周期であ
る)。前記書込み組立体及び前記所望の分布によって、f(t)とv(t)の両
方が可変関数でもよく、又は一方或いは両方が定数でもよい。勿論、期間定数は
、ジッタや誤差によるファイバ格子ピッチの偏差に関して許容できるパラメータ
内で定義される。
【0023】 前記書込みビーム22に対する前記ファイバ50の移動は、前記平行移動機構
40により精密に制御される。図2は、Aerotech,Pittsburg
h,PAからのAerotech Model No.ABL20010−LN
10リニアモータ駆動ステージ、又はDover Instruments C
orp.,Westboro,MAからのDover Instruments
Model No.635RF等の精密回転移動ステージなどの超精密速度制
御移動ステージ42を含む平行移動機構40の第1の実施形態を示す。前記ファ
イバ50は、2つのV字溝又はクランプ44及び46により保持されている。好
ましい実施形態では、精度0.1μm/s未満の移動ステージを使用する。導波
管を約1mm/sの速度で平行移動させると共に、0.2Hz未満のフラッタを
有する約2KHz変調が、エルビウムをドープしたファイバ増幅器の帯域でLP
Gsを生成するのに推奨される。現在入手可能な光音響変調器は、1μHz未満
のフラッタの性能があり、位相ロックループで制御される市販の回転ステージ(
例えば、Motion Control Systems,Inc.,Dubl
in,VAからのMCS LA 2000)は、高品質LPGsを生成するのに
十分過ぎる約1mm/sのリム速度で10p.p.m未満の速度フラッタの性能
がある。より高い感光性を有するファイバは、導波管平行移動速度を増大させる
余地がある。
【0024】 精密移動ステージの走行範囲よりも長い格子を製造するために、例えば回転ド
ラム又はウェブ駆動システムを用いて前記書込みビームを通って前記ファイバを
平行移動させてもよい。図3は、回転スプール又はドラム180を用いた平行移
動機構140を有する屈折率摂動書込み組立体の第2の実施形態110を示す。
他の全要素は、図2の前記第1の実施形態10の要素と同様であり、同様に標記
されている。前記ドラム180の周囲長は既知であり、前記ドラム180の回転
速度は、例えば精密位相ロックループ制御器182により制御される。前記書込
みビーム22の位置は、前記スプール180の回転時に前記ビームが前記ファイ
バ50を追跡することを確実にするために、平行移動ステージ148を用いてミ
ラー145を動かすことにより書込み処理中に動かすこともできる。
【0025】 本発明の前記方法は速度制御を必要とするので、精密位置決めとは対照的に、
前記ファイバを代わりに、図4に示す巻出し及び巻取りスプール92及び94を
それぞれ有するウェブ駆動システムにより送ることもできる。図4は、スプール
間平行移動機構240を有する屈折率摂動書込み組立体の第3の実施形態210
を示し、ファイバ50の連続長を前記巻出し又は送りスプール92でまず供給し
、前記巻取りスプール94に引き込む。これらのスプールの回転速度は、例えば
位相ロックループ回路282により制御されるスピンドルモータ96を用いて実
現され、精密なリム速度が得られる。前記巻出しスプール92から、前記ファイ
バ50は、前記書込みビーム22の前に前記ファイバ50を並べる第1のセット
及び第2のセットのプーリ及び/又は引張装置244のV字溝を通って、前記巻
取りスプール94に配置されている。
【0026】 本発明の前記方法の重要な利点は、精密な位置監視及び制御を必要としないと
いうことである。従って、本発明の一実施形態において、前記書込みビームに対
する前記ファイバの速度は一定である。別の実施形態において、前記ステージ、
前記スプール、及び/又は前記ファイバの移動は、制御及び/又は監視され、前
記変調器と同期して働くように連結される。この方法は、ファイバ引張タワーな
どの超精密定速度を有しない装置により巻出されるファイバ上に屈折率摂動を書
込み可能とするのに、特に有用である。更に他の代わりの実施形態において、平
行移動機構は光源の移動を制御してもよく、前記ファイバを固定しても固定しな
くてもよい。
【0027】 前記ファイバ50は、前記ファイバが前記書込みビーム22と正確な位置関係
を維持するために、図2に示すようなV字溝又は図4に示すような精密V字溝プ
ーリに置いてもよい。前記ファイバ50は、前記平行移動機構40に挿通又は配
置される。本発明の別の実施形態において、前記ファイバを前記回転スプール1
80に恒久的に固定してもよく、前記ファイバが前記スプール上に巻かれたまま
で格子を前記ファイバに直接書込んでもよい。格子を上に有する前記スプールは
、包装してもよい。この直接スプール書込み方法により、オペレータのファイバ
処理が低減又は更に排除される。屈折率摂動を製造するこの速度制御方法により
、回転ステージ及びウェブ駆動技術を利用して、振幅マスク又は開口を要するこ
となく任意のパターン及び無制限長の導波管に屈折率摂動を生成することができ
る。
【0028】 前記導波管の長さxに沿った屈折率の変化は、Δn(x)で表示可能である。
前記平行移動機構40は、導波管照射中の所与の時点tに関する前記導波管の速
度v(t)が分かるように前記書込みビームに対する前記導波管の平行移動を制
御する。前記変調器30は、導波管平行移動速度及びビーム強度の関数である総
放射線量Φを導波管位置xが受けるように前記書込みビームの強度I(t)を制
御する。導波管長に沿って導波管に放出された放射フルエンスΦ(x)は、Δn (x) =C・Φ(x)のように前記屈折率摂動と関連がある。
【0029】 周期的屈折率摂動を生成するために、前記ファイバを、周波数f(t)で強度
変調された光化学放射線の書込みビームを通り過ぎて精密制御された速度v(t
)で平行移動させる。直接ディジタル合成関数発生器60を用いて、前記光変調
器30に送られる任意の周期関数を作り、次式によりフーリエ級数で表示可能な
時間tの関数として書込みビーム強度Iを生成することができる。
【数15】 ここで、Iは前記書込みビームの最大強度、Aは前記関数のフーリエ級数表
現におけるnth項に関する重み成分である。レーザビームを横切ってファイバ
を平行移動させた時に幅D及びピーク強度Iのレーザビームによりファイバの
長さxに沿ってファイバに放出された前記フルエンスΦは、次式の通りである。
【数16】 上記式は次式となる。
【数17】 換算係数は、I(t)の値、よってΦに考慮してもよく、又は幾何学的係数、光
吸収パラメータ、及び/又は強度分布変動を反映するように前記式に取り入れて
もよい。v(t)、I(t)及びそれに応じてIとAを制御することにより
、任意の所望の屈折率分布関数を前記導波管に書込むことができることを、当業
者は分かるであろう。
【0030】 前記ビームの直径を超える任意の周期Λの周期的屈折率摂動を生成でき、光強
度の変調周波数又は前記書込みビームに対する前記ファイバの速度を変えること
により、Λ=v/fとなる。LPG生成の場合、前記関数発生器は、前記光化学
放射ビームの強度を制御して、前進伝搬LP01拘フルエンスモードから被覆モ
ードに光を結合する周期的な屈折率摂動を生成する。波長の関数としてのこれら
のモード間の結合効率は、前記屈折率摂動の周期性と形状及びファイバ構造など
の幾つかの要因により特徴づけられる。図6は、前記屈折率摂動の異なる形状に
関してLPGsによる透過スペクトルを比較する。前記摂動周期性を変えること
により、異なる中心波長を有するLPGsを生成できる。一般にLPGsは、入
力光の波長より少なくとも10倍長い屈折率摂動周期性を有するファイバ格子で
あると考えられる。典型的なLPG周期は、700から1500nmの間の最大
結合効率を生成するのに15から1500μmの間である。屈折率変調のチャー
プは、変調周波数を連続調整することにより前記ファイバに書込み可能である。
当業者は分かるであろうが、本発明の精神と範囲に反することなくここに詳述さ
れた方法を用いて、LPGs以外の異なるタイプのファイバモードカプラを製造
することができる。
【0031】 前記レーザビームの幅により、式(3)で与えられた放出フルエンスのフーリ
エ級数表現におけるsinc−関数重み項に示すように、前記ファイバに書込ま
れた前記屈折率分布が低域空間フィルタリングされる。定性的に式(3)は、空
間座標で表示された時間変数、即ちI(x/y)と共に強度関数形式Iで畳込ま
れたビーム分布(この場合には方形分布)として見ることもできる。この図は、
ガウスなどの他のビーム分布により生じた空間フィルタリングを評価するのに有
用である。D<0.1Λの場合、この空間フィルタリングは、分解の最初の幾つ
かの成分に対して無視できる。LPGsは通常、何百μmの周期を有するので、
前記書込みビームの直径を容易に集束させて、格子長に沿って複雑な屈折率分布
を書込むことができる。
【0032】 上述の方法を用いて、LPGsなどのアポダイゼーションされた周期的モード
カプラを作ることもできる。前記書込みビーム変調の振幅包絡線は、前記レーザ
ビームを横切って前記ファイバを平行移動させる際に別の関数発生器62又は適
当なエレクトロニクスにより制御可能である。オフセットなしで強度Iのフーリ
エ級数表現を表すのにφ(t)、即ち
【数18】 (但し、n≧1)を定義することにより、数学的に純アポディゼーションを(式
1と比較して)次式のように表すことができる。
【数19】 ここで、振幅包絡線M(t)は±1の間で変えることができる。包絡線変調のレ
ベルに関係なく、前記ファイバに放出された平均フルエンスは一定であり、よっ
て純アポディゼーションが実現される。この制御を実現するのに使用される物理
的構成は図1に詳述されている。純アポディゼーションを有するチャープされた
LPGsは、特殊な位相マスク、開口、又は減衰光学部品を用いることなく、ワ
ンステップの書込み処理で製造可能である。
【0033】 現在のLPG製造方法の単純化に加えて、この製造技法により、他の報告され
た方法では困難であったものやファイバに異なる屈折率摂動関数を書込可能であ
ることが、当業者には容易に明らかになるであろう。示されているように、この
追加機能は、モード結合の光学特性を形成するのに別の製造制御を有するものを
与える。例えば、正弦波屈折率摂動は、標準的な関数発生器を用いてファイバに
書込み可能である。この場合、次式の通りである。
【数20】 上記の式は、次式の放出された放射線量を与える。
【数21】
【0034】 このタイプの格子の例は、図5A及び図5Bに示してあり、2.222−Hz
変調された約100−μm直径、150−mW、244−nm波長のレーザビー
ムが、前記ビームを通り過ぎて1mm/sで平行移動するファイバにLPGを書
込むのに使用された。この格子は、製造(LPG長=68mm)に68秒要した
【0035】 方形波摂動も、標準的な関数発生器を用いてファイバに書込み可能である。こ
の場合、次式の通りである。
【数22】
【0036】 このタイプの格子からの透過スペクトル例は、図6に示してあり、図5に示す
前述の正弦波発生スペクトルと同一実験パラメータで書込まれた。また、図6は
、同一実験パラメータで書込まれた正弦波発生LPGスペクトルと方形波発生透
過スペクトルとを比較する。前記方形波LPGスペクトルの結合効率のピークは
、そのスペクトルと前記正弦波発生スペクトルとを比較する同図でより長い波長
に約4nmだけシフトされる。この格子は、製造(LPG長=54mm)に54
秒要した。方形波発生格子の440−μm周期は、書込みビーム直径のオーダー
であるので、方形波に対するフーリエ級数分解におけるほんの僅かの項が前記フ
ァイバに効果的に書き込まれる。(ビームサイズは、従来の光学部品で容易に減
少可能である。)それにもかかわらず、これらの正弦波及び方形波LPGsは、
前記屈折率摂動の関数形状が固有減衰要件に適合するよう変更可能な別のパラメ
ータであることを示す異なる減衰特性を有する。
【0037】 図7は、本発明方法のステップを要約したフローチャートである。第1のステ
ップでは、感光領域を有する導波管を設ける。また、直径D及び強度I(t)を
有する光化学放射線の書込みビームを設ける。前記導波管を、相対速度v(t)
で前記ビームを通り過ぎて平行移動させる。前記ビームの放射強度を変調して、
前記ファイバに放出された放射フルエンスが
【数23】 のように導波管長の全域で空間的に変わるように変調包絡線を制御する。
【0038】 本発明の前記方法は、任意の所望の屈折率分布を有する実質的に任意長のイン
ライン式光学導波管長周期格子を書込む機能を提供する。長いLPGs(1mよ
り長い)の有用性により、種々の用途で格子の新規な使用が可能となる。
【0039】 ここに説明及び図示された前記方法と実施形態は、単に例示であり、本発明の
範囲で制限として考えられるべきではない。当業者は、他の変更及び修正を本発
明の精神と範囲に従って実行できることが分かるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による、屈折率摂動をマスクなしで導波管に書込むのに用
いられる構成のブロック図である。
【図2】 本発明による屈折率摂動書込み組立体の簡易側面図である。
【図3】 本発明による屈折率摂動書込み組立体の第2の実施形態の略図で
ある。
【図4】 本発明による屈折率摂動書込み組立体の第3の実施形態の略図で
ある。
【図5A】 本発明による、正弦波変調パターンで製造されたLPGの減衰
対波長分布のグラフである。
【図5B】 図5Aに示すグラフの一部の拡大図である。
【図6】 正弦波LPGと比較された方形波LPGの減衰対波長分布のグラ
フである。
【図7】 本発明方法のステップを詳述したフローチャートである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年8月30日(2000.8.30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【数1】 である。)のように屈折率摂動と関連があるステップと、 周期Λの周期的屈折率摂動を前記導波管に書込むステップ(式中
【数2】 である。)と、 を含み、前記導波管の長さxに沿った屈折率の変化がΔn(x)で表示可能であ
る、所望の屈折率摂動パターンを有する導波管を製造する方法。
【数3】 であり、ここで、Iは最大強度、Aは前記関数Φ(x)のフーリエ級数表現
におけるnth項に関する重み成分である、請求項1に記載の方法。
【数4】 のようにフーリエ級数で表示可能なオフセット正弦波関数であり、前記導波管に
放出された前記フルエンスが次式
【数5】 のように表示可能である、請求項1に記載の方法。
【数6】 のようにフーリエ級数で表示可能なオフセット周期的方形波である、請求項1に
記載の方法。
【数7】 である、請求項10又は11に記載の組立体。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光領域及びCで表示可能な感光性係数を有する導波管(5
    0)を設けるステップと、 公称直径Dを有する光化学放射線(22)の書込みビームを設けるステップと
    、 導波管照射中の任意の所与の時点tに関する前記導波管の速度v(t)が分か
    るように前記書込みビームに対する前記導波管の平行移動を制御するステップと
    、 前記導波管位置xが総放射線量Φを受けるように前記書込みビームの放射強度
    I(t)を制御するステップであって、導波管長に沿って前記導波管に放出され
    た放射フルエンスΦ(x)がΔn(x)=C・Φ(x)のように屈折率摂動と関
    連があるステップと、 を含み、前記導波管の長さxに沿った屈折率の変化がΔn(x)で表示可能であ
    る、所望の屈折率摂動パターンを有する導波管を製造する方法。
  2. 【請求項2】 【数1】 である、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 周波数f(t)で時間tの関数として周期的に前記書込みビ
    ームの強度を変調して放射フルエンスを前記導波管に放出するステップを更に含
    み、 【数2】 であり、ここで、Iは最大強度、Aは前記関数Φ(x)のフーリエ級数表現
    におけるnth項に関する重み成分である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 周期Λの周期的屈折率摂動を前記導波管に書込むステップを
    更に含み、 【数3】 である、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 周期的に変調された書込みビームのピーク強度Iを変調す
    るステップを更に含む、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記書込みビーム強度を変調して、前記導波管に放出された
    前記フルエンスを定義する前記関数のフーリエ級数表現の各項Aを独立に制御
    するステップを更に含む、請求項3又は4に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記導波管が感光領域を有する光ファイバである、請求項1
    〜6の何れか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 I(t)が次式 【数4】 のようにフーリエ級数で表示可能なオフセット正弦波関数であり、前記導波管に
    放出された前記フルエンスが次式 【数5】 のように表示可能である、請求項1又は2に記載の方法。
  9. 【請求項9】 I(t)が次式 【数6】 のようにフーリエ級数で表示可能なオフセット周期的方形波である、請求項1又
    は2に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記屈折率摂動が、逆エルビウム利得スペクトルに適合す
    る前記導波管を介して透過損スペクトルを生成する、請求項1〜9の何れか1項
    に記載の方法。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10の何れか1項の方法に従って製造された屈
    折率摂動を有する導波管を含む光増幅器。
  12. 【請求項12】 ピーク強度I及び公称直径Dを有する光化学放射線(2
    2)の書込みビームを生成する源(20)と、 前記書込みビームの強度I(t)を制御する光化学放射線の前記書込みビーム
    の通路に沿って配置された光変調器(30)であって、前記変調器が電子信号制
    御を含み、前記電子信号制御が振幅変調関数、周波数変調関数及び直流オフセッ
    トを有する光変調器と、 前記導波管を支持し、前記導波管を並べて前記書込みビームの通路を横切り、
    前記導波管を前記書込みビームに対して相対速度v(t)で平行移動させるファ
    イバ保持組立体及び平行移動機構(40)と、 を含む、長周期格子を感光性導波管(50)上に書込む長周期格子書込み組立体
    (10)。
  13. 【請求項13】 前記ファイバ保持組立体が、巻出しスプール(92)と、
    速度制御式巻取りスプール(94)と、前記巻取りスプールの回転速度を制御す
    る位相ロックループ回路(282)とを含み、前記巻取りスプールの回転速度が
    前記光変調器と同期して働くように連結されている、請求項12に記載の長周期
    書込み組立体。
  14. 【請求項14】 前記変調器が、周波数fで時間tの関数として周期的に前
    記書込みビームの放射強度を変調してフルエンスを前記導波管に放出しており、 【数7】 である、請求項12又は13に記載の組立体。
JP2000558414A 1998-07-06 1999-06-15 任意の屈折率摂動を導波管上に書込む方法 Pending JP2002520631A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/110,495 1998-07-06
US09/110,495 US6035083A (en) 1997-10-02 1998-07-06 Method for writing arbitrary index perturbations in a wave-guiding structure
PCT/US1999/013365 WO2000002075A1 (en) 1998-07-06 1999-06-15 Method for writing arbitrary index perturbations on a waveguide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002520631A true JP2002520631A (ja) 2002-07-09

Family

ID=22333320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000558414A Pending JP2002520631A (ja) 1998-07-06 1999-06-15 任意の屈折率摂動を導波管上に書込む方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6035083A (ja)
EP (1) EP1095300A1 (ja)
JP (1) JP2002520631A (ja)
KR (1) KR20010053401A (ja)
AU (1) AU748701B2 (ja)
CA (1) CA2335014A1 (ja)
TW (1) TW434431B (ja)
WO (1) WO2000002075A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100334812B1 (ko) 1999-07-02 2002-05-02 윤종용 아포다이즈드 광섬유 격자 제작장치
FR2796728B1 (fr) * 1999-07-21 2003-06-27 France Telecom Procede d'apodisation de reseau de bragg photoinscrit
US6882477B1 (en) 1999-11-10 2005-04-19 Massachusetts Institute Of Technology Method and system for interference lithography utilizing phase-locked scanning beams
AU1936401A (en) 1999-12-02 2001-06-12 Gemfire Corporation Photodefinition of optical devices
US6834134B2 (en) * 2000-04-11 2004-12-21 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for generating frequency modulated pulses
US6832023B1 (en) 2000-05-19 2004-12-14 Georgia Tech Research Corporation Optical fiber gratings with azimuthal refractive index perturbation, method of fabrication, and devices for tuning, attenuating, switching, and modulating optical signals
US6445852B1 (en) * 2000-08-01 2002-09-03 University Of Southampton Optical fiber grating
US6507681B1 (en) 2000-08-02 2003-01-14 Gemfire Corporation Anti-waveguide routing structure
US6434318B1 (en) 2000-08-02 2002-08-13 Gemfire Corporation Device and method for variable attenuation of an optical channel
US6600866B2 (en) 2001-03-13 2003-07-29 3M Innovative Properties Company Filament organizer
US6665483B2 (en) 2001-03-13 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for filament tensioning
CA2354211A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-26 Paul Lefebvre Reel to reel manufacturing line
US7508608B2 (en) * 2004-11-17 2009-03-24 Illumina, Inc. Lithographically fabricated holographic optical identification element
US7901630B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Diffraction grating-based encoded microparticle assay stick
US7164533B2 (en) * 2003-01-22 2007-01-16 Cyvera Corporation Hybrid random bead/chip based microarray
US7900836B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Optical reader system for substrates having an optically readable code
US7923260B2 (en) * 2002-08-20 2011-04-12 Illumina, Inc. Method of reading encoded particles
US20100255603A9 (en) 2002-09-12 2010-10-07 Putnam Martin A Method and apparatus for aligning microbeads in order to interrogate the same
US7092160B2 (en) * 2002-09-12 2006-08-15 Illumina, Inc. Method of manufacturing of diffraction grating-based optical identification element
US7277604B2 (en) * 2003-12-12 2007-10-02 Lxsix Photonics Inc. Method and apparatus for inducing an index of refraction change on a substrate sensitive to electromagnetic radiation
EP1585236A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-12 Alcatel Optical amplification system
WO2006020363A2 (en) 2004-07-21 2006-02-23 Illumina, Inc. Method and apparatus for drug product tracking using encoded optical identification elements
WO2006055736A1 (en) 2004-11-16 2006-05-26 Illumina, Inc. And methods and apparatus for reading coded microbeads
US7432517B2 (en) * 2004-11-19 2008-10-07 Asml Netherlands B.V. Pulse modifier, lithographic apparatus, and device manufacturing method
TWI258024B (en) 2005-05-17 2006-07-11 Univ Nat Chiao Tung Method for sequential UV-writing fiber Bragg grating by real-time interferometric side-diffraction position monitoring
US7499605B1 (en) * 2007-09-14 2009-03-03 General Electric Company Fiber Bragg grating for high temperature sensing
TWI364566B (en) 2008-02-18 2012-05-21 Univ Nat Chiao Tung Long-length fiber bragg gratings sequential uv writing by probing phase mask
US9405061B2 (en) * 2012-08-08 2016-08-02 Ofs Fitel, Llc Avoiding beam obstruction during inscription of fiber gratings
US11381056B2 (en) * 2020-02-28 2022-07-05 Silc Technologies, Inc. Laser cavity construction for reduced wavelengths

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066133A (en) * 1990-10-18 1991-11-19 United Technologies Corporation Extended length embedded Bragg grating manufacturing method and arrangement
US5104209A (en) * 1991-02-19 1992-04-14 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Communications Method of creating an index grating in an optical fiber and a mode converter using the index grating
US5363239A (en) * 1992-12-23 1994-11-08 At&T Bell Laboratories Method for forming spatially-varying distributed Bragg reflectors in optical media
US5327515A (en) * 1993-01-14 1994-07-05 At&T Laboratories Method for forming a Bragg grating in an optical medium
AUPM386794A0 (en) * 1994-02-14 1994-03-10 University Of Sydney, The Optical grating
GB2289771B (en) * 1994-05-26 1997-07-30 Northern Telecom Ltd Forming Bragg gratings in photosensitive waveguides
US5748814A (en) * 1995-11-16 1998-05-05 Institut National D'optique Method for spatially controlling the period and amplitude of Bragg filters
US5764829A (en) * 1996-02-26 1998-06-09 Lucent Technologies Inc. Optical signal shaping device for complex spectral shaping applications
US5708738A (en) * 1996-03-05 1998-01-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus and process for making fiber optic bragg gratings
CA2202308C (en) * 1996-04-19 2001-05-08 Michihiro Nakai Optical waveguide grating and production method therefor
GB2316760A (en) * 1996-08-23 1998-03-04 Univ Southampton Fabricating optical waveguide gratings
US5745615A (en) * 1996-10-11 1998-04-28 Lucent Technologies Inc. Method of making an optical fiber grating, and article made by the method
US6050109A (en) * 1996-11-04 2000-04-18 Lucent Technologies Inc. Method for making long-period fiber gratings
US5837169A (en) * 1996-11-19 1998-11-17 Northern Telecom Limited Creation of bragg reflactive gratings in waveguides
US5822479A (en) * 1997-01-24 1998-10-13 Northern Telecom Limited Writing diffraction gratings with interference fringe patterns

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000002075A1 (en) 2000-01-13
TW434431B (en) 2001-05-16
EP1095300A1 (en) 2001-05-02
KR20010053401A (ko) 2001-06-25
AU4565599A (en) 2000-01-24
CA2335014A1 (en) 2000-01-13
AU748701B2 (en) 2002-06-13
US6035083A (en) 2000-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002520631A (ja) 任意の屈折率摂動を導波管上に書込む方法
KR100534497B1 (ko) 임의 길이의 인라인 광학 도파관 굴절 인덱스 회절 격자를제조하는 방법
KR100425568B1 (ko) 광회절격자
US6465153B1 (en) Methods of fabricating grating assisted coupler devices
KR100302122B1 (ko) 광도파관과광도파관의광경로에브래그격자를제조하는방법및장치
US6151429A (en) Polarisation asymmetric active optical waveguide, method of its production, and its uses
JP3325901B2 (ja) 光ウェーブガイドの屈折率を局所的に変更するための方法
AU763596B2 (en) Apparatus for manufacturing long-period fiber gratings and apparatus for manufacturing two-band long-period fiber gratings using the same
US6728444B2 (en) Fabrication of chirped fiber bragg gratings of any desired bandwidth using frequency modulation
US20040218859A1 (en) Method of producing optical fiber grating and production device therefor
KR20000024998A (ko) 장주기 광섬유 격자 제작 장치
JP2005055508A (ja) グレーティング型光部品製造方法、グレーティング型光部品製造装置、グレーティング型光部品製造方法又はグレーティング型光部品製造装置を用いて作製された光部品
CA2170123C (en) Method for the fabrication of polarisation-maintaining optical fibres
KR100306165B1 (ko) 장주기 광섬유 격자 제조 장치
AU2002301376B2 (en) Apparatus for manufacturing two-band long-period fiber gratings using the same
JP4190959B2 (ja) 光ファイバグレーティングの製造方法および製造装置
AU678892B2 (en) Optical grating
TW475072B (en) Long-length continuous phase Bragg reflectors in optical media
RU2104568C1 (ru) Способ периодической модуляции показателя преломления в волоконном световоде
JP2001141943A (ja) グレーティングの形成方法
JP2005031358A (ja) 光ファイバグレーティングの製造方法
JPH10293231A (ja) ファイバーグレーティングの製造方法
JP2002286948A (ja) グレーティングの形成方法およびその装置
JP2003222716A (ja) 露光用マスク、光ファイバグレーティングの製造方法、光ファイバグレーティング及び光増幅器モジュール
JP2017198847A (ja) 光ファイバグレーティングの製造方法