JP2002518238A - 低出力送信器による車輌保全システム - Google Patents

低出力送信器による車輌保全システム

Info

Publication number
JP2002518238A
JP2002518238A JP2000554593A JP2000554593A JP2002518238A JP 2002518238 A JP2002518238 A JP 2002518238A JP 2000554593 A JP2000554593 A JP 2000554593A JP 2000554593 A JP2000554593 A JP 2000554593A JP 2002518238 A JP2002518238 A JP 2002518238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillator
signal
amplifier
antenna
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000554593A
Other languages
English (en)
Inventor
ナンツ、ジョン
タン、トム
Original Assignee
リア・オートモーティブ・ディアボーン・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リア・オートモーティブ・ディアボーン・インク filed Critical リア・オートモーティブ・ディアボーン・インク
Publication of JP2002518238A publication Critical patent/JP2002518238A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車輌保全システムに使用される低パワー送信器であり、送信アンテナから分離された発振器を含む。増幅器(48)が分離を達成するように発振器(46)とアンテナ(50)との間に接続されている。増幅器(48)および発振器(46)が単独の信号源に対して等価であるので、各々は同時に起動される。増幅器(48)は発振器(46)よりも速いターンオン時間を有するので、増幅器(48)は、発振器(46)から出力信号を受信すると瞬時に完全に作動可能となる。増幅器(48)は発振器(46)の信号周波数を増幅し、その増幅信号はアンテナ(50)により制御器(34)へ送信されて、この制御器は車輌保全システムを応答制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 本発明は一般に車輌保全システムに関し、更に詳しくは、車輌保全システムに
遠隔アクセスする低出力送信器に関する。
【0002】 今日では様々な車輌保全システムが入手可能である。その或るものは製造者に
より組み込まれ、他のものは市販された後に利用可能である。殆どの車輌保全シ
ステムでは、キーフォブ(key fob)を通じて遠隔アクセス特性が与えられている
。通常、このキーフォブは少なくとも一つのボタンを含み、このボタンは車輌保
全システムを起動またはアクセスするように押すことができる。例えば、車輌か
ら或る程度離れた距離から車輌ドアをロック解除するようにボタンを押すことが
できる。
【0003】 或る市場や地域では車輌保全システムを特定の作動パラメータの範囲内に適合
するようにカスタマイズすることの重要性が増している。例えば日本においては
、遠隔送信器により送信される信号を米国において通常使用されているよりも大
幅に低い出力レベルにせねばならない。このような状況に対処する現在の試みは
、キーフォブ送信器内に特殊な集積回路を用いている。これに代えて、金属遮蔽
体がキーフォブ内の多数の部品を分離するために導入されており、これは低出力
信号操作を可能とする。これらの何れの解決策も不所望なコストをシステムにも
たらすので不充分である。
【0004】 低出力レベルで作動するシステムの設計には他の困難もある。通常のシステム
においては、送信器は発振器およびアンテナを含む。アンテナは通常は発振器の
コレクタに接続されているので、発振器の負荷になる。アンテナは外部の要因の
影響を受けるので、発振器は通常の配置においては頑強にしなければならない。
より頑強な発振器は、低パワーレベルを用いるならば、高調レベル降伏の負所望
な欠点を伴う。通常の設計に伴う他の重要な問題は、発振器の性能を低下させる
回路内のパワー低下、即ちキーフォブからの出力信号の低下である。
【0005】 車輌保全システムと共に使用するために、例えば発振器の性能を低下させるこ
となく低パワー作動が可能な送信器に対する要請がある。これは本発明の前には
見られなかった試みである。
【0006】 発明の概要 一般的に、本発明は通常のシステムよりも非常に低いパワーで作動する車輌保
全システムにおける使用のための送信器である。本発明の送信器は車輌保全シス
テムを制御する信号を起動するようにユーザーにより選択的に起動される少なく
とも一つのスイッチを含む。この送信器は、発振器とアンテナとを含み、そのア
ンテナは、これら発振器とアンテナとの間に接続された増幅器を有する。増幅器
は発振器をアンテナから分離する。発振器は起動されるスイッチに応答して出力
信号を生成する。増幅器は発振器の出力信号を増幅し、アンテナは増幅された信
号を送信器から送信する。車輌上に支持された制御モジュールは送信信号を受信
して車輌保全システムを応答制御する受信器を含む。本発明はキーを使用しない
遠隔入力システムに特に有益である。
【0007】 好適実施例においては、送信回路系は、増幅器が発振器をアンテナから分離す
るように配置された個別の回路素子からなる。発振器は好ましくは増幅器につい
てのターンオン時間よりも長いターンオン時間を有する。増幅器と発振器とは、
好ましくは単独の信号源に接続されており、双方が同時に起動するようにされて
いる。増幅器が発振器よりも短いターンオン時間を有するので、増幅器は発振器
から出力信号を受け取るに先立って完全に作動可能となる。この配置は、このよ
うな配置を取らない場合に導かれ得る不所望な調波を回避し、堅個な発振器設計
を要求することなくシステムの安定性を維持する。
【0008】 本発明の様々な特徴および利点は当業者には現在の好適実施例の以下の詳細な
説明から明らかになる。詳細な説明に添付される図面は後述のように簡単に説明
できる。
【0009】 好適実施例の詳細な説明 図1は車輌保全システム20を模式的に示す。送信器22はプラスチックハウ
ジング24を有するキーフォブとして示されており、これは財布やポケットなど
に入れて携帯するのに都合のよい寸法にされている。複数のスイッチ26,27
,28および30は、車輌保全システムにおける所望の操作を達成するようにユ
ーザーにより選択的に起動される。図示のようにキーフォブは、通常の方式でキ
ー32を保持するキーリングとしての役割を都合よく果たす。
【0010】 制御器34は送信器22から送られた信号に応答する。この制御器は車輌36
上に搭載されて様々な保全システム機能を通常の方式で制御する。
【0011】 図2は送信器22内の回路系の好適配置を模式的に示す。好適実施例において
は、回路系は、より高価になることが明らかなカスタム集積回路チップではなく
、図2に示す値を有する個別の回路素子を用いて実現される。しかしながら本発
明は、個別の素子を用いる回路に限定されるものではない。
【0012】 車輌の所有者がスイッチ26−30の一つを起動すると、バッテリ42により
電力を供給されるマイクロプロセッサ40は出力44へパルス信号を与える。信
号出力44は発振段46および増幅段48へ直接に接続されている。同一の信号
源44へ接続された発振段46および増幅段48を設けることは、発振段46お
よび増幅段48を同時に起動する利点を与える。発振段46は好ましくは増幅段
48のターンオン時間よりも長いターンオン時間を有する。各々が出力44から
信号を同時に受け取ることにより、増幅段48は完全に作動可能であり、発振段
46から信号を受けるのを待つ。増幅段48は、発振段46からの信号を増幅し
て、その増幅された信号をアンテナ50へ与える。送信器22からの出力信号は
アンテナ50から来て車輌保全システムの制御器34へ連絡される。
【0013】 発振段46は好ましくは図2に示すような個別の回路素子の配置を含む。発振
器52は、抵抗54(好ましくは1キロオームの抵抗値を有する)を通じて信号
源44へ接続されている。抵抗54と、トランジスタ58のエミッタ側に接続さ
れた抵抗56との抵抗値は、低バイアスを与えて、発振器52が非常に低い電流
で作動することを保証する。好適実施例においては、発振器52へ供給された電
流は数マイクロアンペア程度である。
【0014】 発振器52はこのような非常に低い電流で作動するので基本的に不完全である
。この意味では、発振段46は通常の実施によれば安定であるとは考えられない
。この増幅段48の配置は、しかしながら発振段46をその所望の目的を達成す
るように作動可能に且つ確実にするのに貢献する。
【0015】 増幅段48は好ましくはトランジスタ60を含み、これは抵抗62を通じて信
号源44へ接続されている。抵抗62の抵抗値は好ましくは約47キロオームで
ある。抵抗62の抵抗値は、好ましくは抵抗54の抵抗値よりも非常に大きい。
抵抗62により与えられた高抵抗は、増幅段48を発振段46へ有効に軽く接続
する。軽く接続された二つの段は発振器52からのアンテナ50の分離の重要な
利点を与える。第1に、発振段46は周波数の調整のために有益であり、第2に
、増幅段48パワーの調整に用いられる。
【0016】 好適実施例においては、発振段46および増幅段48は正確に同期して作動す
る。マイクロプロセッサ40からの信号ビット幅を制御することにより、二つの
段46および48は連続位相に維持できる。増幅段48および発振段46が正確
に同期するとき、調波は最小化されて、これは良好な送信操作をもたらす。更に
、増幅段48についての短いターンオン時間を設けることにより、増幅器が完全
に励起されて発振段46からの信号を待つように作動可能であることを保証し、
これは不所望な調波を回避して回路における安定性を維持する。換言すれば、勾
配をなす増幅段48は、発振段46から信号を受けたときに「ジャンピング(jum
ping)」として知られる現象の影響を受けないので、不所望な高レベル調波を回
避する。発振段46により調波が発生する範囲までは、発振段46と増幅段48
との間の接続においては調波は実質的に排除される。
【0017】 好適実施例は通常の設計に比較して非常に低いパワーで作動する。回路内の作
動電流値は好ましくは4ミリアンペアを越えることはない。アンテナ50からの
出力信号は好ましくは約60dbマイクロボルト/m未満であり、最も好適には
約54dbマイクロボルト/mである。最大調波輻射レベルは好ましくは約30
dbマイクロボルト/mである。低パワー送信器22は従って車輌保全システム
、特にキーのない遠隔入力を利用するものには、送信信号のパワーレベルにおけ
る厳しい制約のある地域や市場においてさえも有益である。
【0018】 図2に示される特定の素子は他の素子に組み合わせてもよく、或いは集積回路
によっても実現できることが明らかである。しかしながら好適実施例においては
、送信器22を低パワーで効果的に作動させるようにしながら、個別の回路素子
をコストダウンを保つように利用し得る。これは主として発振段46をアンテナ
50とそれらの間に接続された増幅段48とから分離することにより達成される
。更に発振段46から信号を受ける前に安定な増幅段48を設けることも重要で
ある。これら二つの特徴は、低パワー発振回路配置が典型的に伴う比較的に高い
調波を回避しながら、低パワーで作動させる能力を与える。
【0019】 スイッチ26−30の何れかがユーザーにより起動されるのに応じて、マイク
ロプロセッサ40は出力44において対応する信号を発生する。従ってアンテナ
50から送信された信号は、選択されたスイッチにより示された所望の操作に対
応する意味または値を有する。発振段46はマイクロプロセッサ出力44から受
け取った信号に対応する出力信号を生成し、且つ増幅段48は発振出力信号の信
号周波数を増幅する。制御器34は送信信号を受信するに従って応答する。
【0020】 以上の説明は本質的に限定するよりもむしろ例示的である。変形例および変更
例が本発明の範囲と要旨とから逸脱する必要なく明らかであろう。法律的保護の
目的は添付の請求の範囲によってのみ制限される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明により設計された車輌保全システムの模式図である。
【図2】 図2は本発明の送信器の好適実施例の模式的な回路図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 9/00 331 H04Q 9/00 331B

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輌保全システムであって、 ユーザーにより選択的に起動されるスイッチを含む遠隔送信器であり、発振器
    とアンテナとを有し、そのアンテナは前記発振器とこのアンテナとの間に接続さ
    れて前記発振器を前記アンテナから分離させる増幅器を有し、前記発振器は起動
    される前記スイッチに応答して出力信号を生成し、前記増幅器は前記発振器の出
    力信号を増幅し、且つ前記アンテナは前記増幅された信号を前記送信器から送信
    し、前記発振器および前記増幅器は入力信号の単独の信号源に接続されて前記発
    振器および前記増幅器が前記スイッチが起動するのに応じて同時に起動するよう
    にされている遠隔送信器と、 車輌上に搭載されて前記送信器から送信された信号を受信して前記車輌保全シ
    ステムを応答制御する制御モジュールとを備える車輌保全システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の車輌保全システムにおいて、前記発振器が、
    第1の抵抗を有する第1のエネルギ吸収負荷を通じて前記単独の信号源に接続さ
    れ、前記増幅器が、第1の抵抗よりも相当に大きい第2の抵抗を有する第2のエ
    ネルギ吸収負荷を通じて前記単独の信号源に接続されている車輌保全システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の車輌保全システムにおいて、前記増幅器が、
    前記発振器のターンオン時間よりも短いターンオン時間を有することにより、前
    記発振器が前記増幅器へ信号を与えるのに応じて前記発振器に完全に同期する車
    輌保全システム。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の車輌保全システムにおいて、前記送信された
    信号が、約30dbマイクロボルト/mの調波レベルを有する車輌保全システム
  5. 【請求項5】 請求項1記載の車輌保全システムにおいて、前記アンテナか
    らの前記送信された信号が、約60dbマイクロボルト/m未満のパワーレベル
    である車輌保全システム。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の車輌保全システムにおいて、前記送信された
    信号パワーレベルが、約54dbマイクロボルト/mである車輌保全システム。
  7. 【請求項7】 請求項2記載の車輌保全システムにおいて、第2の抵抗が第
    1の抵抗の20倍以上である車輌保全システム。
  8. 【請求項8】 請求項2記載の車輌保全システムにおいて、第2の抵抗が第
    1の抵抗の40倍以上である車輌保全システム。
JP2000554593A 1998-06-16 1999-06-14 低出力送信器による車輌保全システム Withdrawn JP2002518238A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/098,153 US5973412A (en) 1998-06-16 1998-06-16 Vehicle security system with low power transmitter
US09/098,153 1998-06-16
PCT/US1999/013398 WO1999065742A1 (en) 1998-06-16 1999-06-14 Vehicle security system with low power transmitter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002518238A true JP2002518238A (ja) 2002-06-25

Family

ID=22267547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554593A Withdrawn JP2002518238A (ja) 1998-06-16 1999-06-14 低出力送信器による車輌保全システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5973412A (ja)
JP (1) JP2002518238A (ja)
WO (1) WO1999065742A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121891A (en) * 1998-05-22 2000-09-19 Hwang; Shih-Ming Passive proximity transceiver having an improved casing
US6127740A (en) * 1999-05-28 2000-10-03 Lear Corporation System for controlling signal strength in a remote transmitter
US7142096B2 (en) * 2001-01-02 2006-11-28 Robert C Eisenman Combination car alarm and personal locator system
US9142109B2 (en) * 2001-01-02 2015-09-22 Global Life-Line, Inc. Panic device with local alarm and distal signaling capability
US20080316081A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Favepc, Inc. Battery-free remote control device
US20090243796A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Tieman Craig A Adaptive power keyless fob
US7847646B2 (en) * 2008-05-27 2010-12-07 Favepc, Inc. Carrier generator with LC network
US8410918B1 (en) * 2010-05-26 2013-04-02 John G. Stroud Vehicle door opening indicator system
CN103953234B (zh) * 2014-05-13 2016-07-27 华域汽车系统股份有限公司 开关电路与谐振电路共用连接线的车辆无钥匙门锁系统
US10028120B2 (en) 2015-02-18 2018-07-17 Global Life-Line, Inc. Identification card holder with personal locator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1052933B (it) * 1976-01-13 1981-08-31 Voxson Spa Apparecchiatura di telesegnalazione particolarmente adatta per protezione antifurto ed antieffrazione
US4413261A (en) * 1981-04-02 1983-11-01 Arthur F. Glaeser Coded control for vehicle engine ignition circuit
JPS6237479A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 日産自動車株式会社 無線式施解錠制御装置
GR861382B (en) * 1985-11-13 1987-02-06 Pelta Elettronica S P A System for remote control of the antitheft protection devices of a property
US5132660A (en) * 1991-01-09 1992-07-21 Nutek Corporation Vehicle security system
US5602535A (en) * 1994-07-15 1997-02-11 The Friedkin Corporation Vehicle security system based on two step communication range between transmitter and receiver

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999065742A1 (en) 1999-12-23
US5973412A (en) 1999-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6597897B2 (en) Low power radio frequency transmitter with controllable gain
JP2002518238A (ja) 低出力送信器による車輌保全システム
EP1134134A2 (en) Security system to enable authenticated access of an individual to a protected area
EP0886372A3 (en) Oscillator circuit containing a noise prevention circuit
CA2361298A1 (en) Impedance matching low noise amplifier having a bypass switch
JPH0320167B2 (ja)
US8922339B2 (en) Multiple-channel receiver system and method
CA2289345A1 (en) Inverted super regenerative receiver
EP0354587B1 (en) Power saving low frequency power amplifier
JP5193184B2 (ja) 車両のドア/窓を施錠/解錠するためのハンズフリー装置
KR19990006785A (ko) 수신기
GB2129632A (en) Linear integrated circuit for driving a d.c. motor with radio control
JP2001516163A (ja) リモコン機能付きカーラジオ
JPH05175767A (ja) 電流制御回路
KR200282671Y1 (ko) 자동차 도어 자동 개폐장치
US20020141603A1 (en) Power-off noise suppression circuit and associated methods for an audio amplifier device
CN114771698A (zh) 一种两轮电动车辆解锁的低频天线驱动电路
JP2704136B2 (ja) 無線送受信機
WO2003032680A2 (en) Transponder with a changeable circuit configuration
JP3715486B2 (ja) 受信装置
JP3756472B2 (ja) 衛星受信機及び衛星受信機操作方法
JPH0552070A (ja) 電波リモコン錠装置
KR100357633B1 (ko) 듀얼밴드이동통신단말기의구동증폭기전류제어장치및방법
JP4387395B2 (ja) 車両用通信装置
JPH0326028A (ja) 携帯電話の電源供給方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905