JP2002516477A - 磁石用コイル及びその製造方法 - Google Patents

磁石用コイル及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002516477A
JP2002516477A JP2000550112A JP2000550112A JP2002516477A JP 2002516477 A JP2002516477 A JP 2002516477A JP 2000550112 A JP2000550112 A JP 2000550112A JP 2000550112 A JP2000550112 A JP 2000550112A JP 2002516477 A JP2002516477 A JP 2002516477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
manufacturing
magnet
winding form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000550112A
Other languages
English (en)
Inventor
パルコビッチ,アレックス
モーリス バード,ジョン
ジョージ アンドリューマーセル アームストロング,アラン
Original Assignee
ジェネラル エレトリック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネラル エレトリック カンパニー filed Critical ジェネラル エレトリック カンパニー
Publication of JP2002516477A publication Critical patent/JP2002516477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/381Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/385Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using gradient magnetic field coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/071Winding coils of special form
    • H01F41/073Winding onto elongate formers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/02Coils wound on non-magnetic supports, e.g. formers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49073Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 湾曲した巻き型(51)を準備し、その巻き型の周囲に電気導体(42)を設置するステップを含み、上記の湾曲した巻き型を準備するステップが、溝(54)付きの弾性材料でその巻き型を製造することを含む磁石用のコイルを製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、磁石用コイル及び磁石用コイルの製造方法に関する。更に詳しくは
、勾配コイル及び勾配コイルの製造方法に関し、特に磁気共鳴画像(a mag
neticresonance imaging;MRI)システムに使用する
ための勾配コイル(gradientcoil)に関する。
【0002】 (発明の背景) 現在、MRIシステムは種々の人体部分を調査するのに使用されている。この
システムは非ゼロ磁気モーメント(non−zero magnetic mo
ment)(即ち「スピン」)を有する原子核によって示される核現象に基づく
ものである。このような原子核が静的で均一な磁界中に置かれると、原子核のス
ピンが磁界によってその静止磁界に一致するか或いはこれと反対になるように整
列させられる。原子核のスピンは静止しておらず、磁界によって規定された軸を
中心に歳差運動を行う。スピンの歳差運動の周波数は「ラーモア回転数“Lar
mor frequency”」ωとして知られている。ラーモア回転数はω
=γBoで与えられ、ここでγは原子核の磁気回転比(gyromagnet
ic ratio)であり、Boは印加された磁界である。水素原子核に対して
は、γ=42.57MHz/Tとなる。
【0003】 原子核スピンが静止磁界Bo内で整列させられたときに、交番磁界B1を印加
することによってスピンを「動かす“flip”」ことができる。これを行うた
めには、交番磁界は静止磁界に対して90度の角度をなし、実質的にラーモア回
転数で交番する必要がある。この交番磁界B1が印加されるときスピンは自らB
1に平行に整列しようとし、交番磁界が除去されるとスピンは静止磁界Boに一
致する元の状態に戻って落ちつく(relax back)。スピンが交番磁界
に合わせて整列すると、縦方向(longitudinal directio
n;Boに平行な方向)における磁化が減少し、横方向平面(transver
se plane;即ちBoに垂直な平面)における磁化が増大し、交番磁界が
除去された場合に続いて起こるスピンの緩和(relaxation)によって
逆の効果が生じる。磁化におけるこれらの変化がMRIのプロセスで検出され、
原子核の可視表示を与えるために処理される。
【0004】 図1の符号11は、ブロック図の形で表わした典型的なMRIシステムを示す
。磁石12は静止磁界Boを与える。原理的には、この磁石12は超伝導磁石、
電磁石、或いは永久磁石のいずれであっもよい。しかし、大きな均質な静止磁界
を容易に提供するので、超伝導磁石が一般に使用されている。この磁石12は、
静止磁界の中に患者を入れることを可能にする孔(bore)12を備えている
。符号14で示されている患者は、ベッド装置16を用いて静止磁界内に位置す
るようにこの孔13の中に入れられる。
【0005】 送信機(トランスミッタ)22によって発生し、マルチプレクサ23と無線周
波数コイル装置24を通じて印加される無線周波数(radio freque
ncy;R.F.)パルスは、整列したスピンを傾け(tip)て、例えばX,
Z平面、X,Y平面或いはY,Z平面内で突起(projection)を生じ
るように作用する。これらのX,Y及びZは、MRIシステムを説明するのに使
用される符号221で示された仮想直交軸を参照して命名されており、ここでZ
軸は前述の孔(bore hole)の軸と同心の軸であり、Y軸は磁界の中心
から延びる垂直軸であり、X軸はこれらの軸に直交する水平軸である。
【0006】 無線周波数パルスが除かれた後にスピンが再整列されると、スピンは自由誘導
減衰(free induction decay;F.I.D.)信号を発生
し、この信号は無線周波数コイル装置24によって受信され、マルチプレクサを
経て受信回路26に伝えられる。受信された信号は、この受信回路からコントロ
ーラ25を経て画像処理装置(プロセッサ)27に送られる。この画像処理装置
はディスプレーメモリ(メモリ)28と連携して作動し、ディスプレー・モニタ
(ディスプレー)29上に画像を表示する。無線周波数コイル装置24は、R.
F.パルスの送信と受信のために別々のコイルを備えてもよいし、或いはその送
信と受信の両方のために同じコイル装置24を使用するものであってもよいこと
に注意すべきである。
【0007】 MRI信号を空間的に分解するために、勾配コイル(gradient co
il)(図1には示されていない)によって静止磁界内にコード化信号が与えら
れる。典型的には、3組の勾配コイルがある。X勾配コイルはX軸に沿う静止磁
界の強度を変え、Y勾配コイルはX軸に沿う静止磁界の強度を変え、Z勾配コイ
ルはZ軸に沿う静止磁界の強度を変える。例えばXZ軸のような他の軸に沿う静
止磁界の強度は、勾配コイルを2つ又は3つ組み合わせて使用して変えることが
できる。
【0008】 これらのX,Y,Z勾配コイルは、それぞれ、Xグラディエント駆動装置17
、Yグラディエント駆動装置18、Zグラディエント駆動装置19によって駆動
される。勾配コイルを用いて、患者の小さい体積要素内の原子核だけがR.F.
磁界B1の周波数に等しいラーモア回転数を持つように、静止磁界Boを修正す
ることが可能である。このことは、F.I.D.信号が患者の前述の体積要素内
の原子核だけから来ることを意味する。実際には、勾配コイルは電力増幅器等の
電源から時間的に変化する電流を供給され、原子核が印加されたr.f.磁界の
周波数に等しいラーモア回転数を有する前述の体積要素が患者の全身にわたって
走査され(scanned)、患者の2次元又は3次元画像を作り上げる。
【0009】 例えば、従来技術による典型的な勾配コイルのセットがZ.H.Cho他によ
る「医学画像化の基礎“Foundations of Medical Im
aging”」(Wiley International発行)に開示されて
おり、その概略が図2に示されている。X勾配コイルは図2(a)に示されてい
る。図2(b)と図2(c)は、それぞれ、Y勾配コイルとZ勾配コイルを示す
【0010】 図2(a)と図2(b)に示されているX勾配コイルとY勾配コイルは、サド
ルコイル(saddle coil)の形をなしていることが判るであろう。各
場合において、2つのサドルコイルはZ=0平面のそれぞれの側に設置されてい
る。 この従来技術においては、勾配コイルはチューブ状ベース(tubular
base)上に組立てられ、Z勾配コイルはX勾配コイルの上に設けられ、最後
にY勾配コイルはZ勾配コイルの上に設けられている(これらの勾配コイルの巻
き型(former)上への設置順序はこの特定の順序に限定はされない)。
【0011】 図2(c)に示されているように、Z勾配コイルはソレノイドの形をした軸方
向コイルである。これらの軸方向コイルは絶縁した巻き型内に予め形成されたス
ロット(slot)内に巻かれる。この巻き型はガラス繊維のチューブ内に溝(
groove)を機械加工して準備される。次にこのチューブは4つのセクショ
ンに分割され、これらはX勾配コイルのトープ(tope)部に接着される。次
にZ勾配コイルが、銅線又は銅バー42を用いて好ましくはガラス繊維製の巻き
型の溝41に巻かれる。図3(a)は溝41を示すこのような従来技術の巻き型
40の側面図であり、図3(b)は図3(a)の巻き型の端面図である。
【0012】 Z勾配コイルが励磁された場合にこれによって生じるノイズを減らすために、
巻き型40の溝41には、図3(a)の巻き型の拡大部分断面図である図4に示
されているようにゴムシート43が詰め込まれている(lined)。このゴム
シート43はショックアブソーバとして作用し、Z勾配コイルの振動を減衰させ
、それによってコイルの最大加速度と使用時にコイルによって生じるノイズを減
少させる(この振動はコイルに作用する磁力によって動くコイルによって引き起
されるものである)。
【0013】 したがって、Z勾配コイルを組立てる従来の方法は高価なものとなることが判
る。特に、精密に機械加工された壁の薄いガラス繊維のチューブを更に四つのセ
クションに切断する構成は非常に高価なものとなる。更に、巻き型が所定位置に
接着された後に2回の巻線ステップが必要である。先ずはじめに、溝にゴムシー
トが詰め込まれ、次に銅線又は銅バーをゴムが詰められた溝内に巻付ける。
【0014】 (発明の概要) 本発明の幾つかの好適実施例の第1の態様は、湾曲した巻き型、及びその巻き
型の周囲に電気導体を設置することを含み、前記湾曲した巻き型を備えるステッ
プが、 (a)偏平な或いは実質的に偏平な形状に巻き型を製造し、そして、 (b)その巻き型を湾曲形状に曲げることを含む、磁石用のコイルを製造する
方法を提供する。
【0015】 本発明のこの方法によれば、巻き型が一体物として作られ、次に下地部材(u
nderlying component)の周囲の所定位置に曲げられる。こ
のように、巻き型は偏平な成型エレメント(molded element)で
作られ、これらは機械加工されたものよりもはるかに安価である。
【0016】 一好適実施例においては、巻き型は弾性のある材料(resilient m
aterial)で作られる。これによって、導体を巻く前に巻き型にゴム層を
設置する必要がなくなる。
【0017】 本発明の幾つかの好適実施例の第2の態様は、コイルが弾性を有する巻き型と
その巻き型の周囲に設置された電気導体とを含む磁石用コイルを提供する。弾性
巻き型を使用することによって、巻き型と導体との間にゴムの層を設ける必要が
なくなる。
【0018】 一好適実施例においては、巻き型はエラストマ材料(elastomeric material)で作られている。
【0019】 本発明はまた、その一好適実施例において、前述のように規定されたコイルを
含むMRIシステムも提供する。本発明の一好適実施例においては、磁石がMR
Iシステムの一つの勾配コイルを構成する。
【0020】 本発明はまた、その一好適実施例において、弾性を有する巻き型の周囲に導体
を設置するステップを含む磁石用コイルの製造方法も提供する。 従って、本発明の一好適実施例によれば、 湾曲した巻き型を準備することと、 その巻き型の周囲に電気導体を設置することを含み、 上述の湾曲巻き型(curved former)を準備するステップが、溝
付きの弾性のある材料(grooved resilient materia
l)の巻き型を製造することを含む磁石用のコイルを製造する方法が提供される
【0021】 好ましくは、上述の湾曲巻き型を準備することは、偏平な或いは実質的に偏平
な形状の巻き型を準備し、その巻き型を湾曲形状に曲げることを含む。
【0022】 更に、本発明の一好適実施例によれば、 湾曲した巻き型を準備し、 この巻き型の周囲に電気導体を設置することを含み、 上述の湾曲巻き型を準備することが、 偏平な或いは実質的に偏平な形状に巻き型を作り、 その巻き型を湾曲形状に曲げることを含む磁石用のコイルを製造する方法が提
供される。
【0023】 上記巻き型は溝を備え、その溝内に導体が設置されることが好ましい。 偏平或いは実質的に偏平な上記巻き型が成型(molding)によって形成
されることが好ましい。 この方法は、巻き型を曲げるステップの後に、その巻き型を固定する(sec
uring)ことを含むことが好ましい。 巻き型は可撓性を有する材料で作られることが望ましい。巻き型は弾性のある
材料で作られることが好ましい。 本発明の一好適実施例によれば、弾性のある巻き型とその巻き型の周囲に設置
された電気導体とを備える磁石用コイルが更に提供される。 巻き型はエラストマ材料で作られることが好ましい。 巻き型に溝が規定され、この溝内に電気的導体が設置されていることが好まし
い。 巻き型はチューブ状をなしていることが好ましい。
【0024】 本発明の一好適実施例によれば、MRIシステムの勾配コイルを構成する本発
明によるコイルを備えたMRIシステムが更に提供される。 本発明の一好適実施例によれば、更に、弾性を有する巻き型の周囲に電気導体
を設置するステップを含む磁石用コイルを製造する方法が提供される。
【0025】 (発明の詳細な説明) 図5A、図5B及び図6を参照する。本発明の好適実施例によれば、Z勾配コ
イルが巻かれる巻き型は一体物として組立てられる。これは可撓性を有し、弾性
のある材料から偏平な巻き型51として成型される。この成型プロセスの際に、
適宜な形状の型(mold)を使用してこの巻き型に溝が形成される。
【0026】 巻き型51は可撓性を有する材料で成型されるので、X勾配コイル或いは例え
ばガラス繊維製の他の下地部材53の周囲に容易にチューブ形状に曲げることが
できる。成型された巻き型は、例えば接着等の適宜な手段によって下地部材の上
に固定される。巻き型が所定の位置に固定されると、従来からの適宜な巻付けプ
ロセスによって、この巻き型の溝の中にZ勾配コイルを巻くことができる。 更に、巻き型は可撓性を有する弾性のある材料で成型されており、巻き型自体
が巻線の振動を減衰させるので、巻き型の溝に弾性シートを詰める必要はない。
このように、可撓性と弾性のある巻き型を使用することによって、コイルの製造
を更に簡単にすることができる。
【0027】 図5Aと図5Bは本発明の好適実施例による巻き型の側面図と端面図であり、
少なくとも一枚の偏平な巻き型シート51がマンドレル(mandril)53
の周囲に巻かれて接着される。この巻き型シートは溝54を備えて形成される。
このシートは、図示のようにマンドレル内に形成されたスロットの中に入れ込む
(fit)か、或いは単純なシリンダ形部材の上に接着してもよい。図5Aの点
線は巻き型シートの下にあるマンドレル表面を表わす。図6はシリンダに接着さ
れた巻き形シートの詳細を示す。巻き型シートと銅バーとの間に間隙が示されて
いるが、この巻き型は弾性を有しているので、銅バーに対して密着することがで
きることが理解されるべきである。
【0028】 この巻き型シートは、X勾配コイルその他の下地部材(これらは典型的には6
00〜800mmの半径を有する)の周囲にチューブに曲げるのに充分にフレキ
シブルな弾性と電気絶縁性を有する任意の材料で作られる。好適な材料の一例と
して、例えばゴムや可撓性エポキシ樹脂材料等のようなエラストマ材料が挙げら
れる。
【0029】 本発明の好適実施例においては、巻き型は偏平な可撓性を有し弾性のある材料
で作られているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、従来の方
法におけるように二つ以上の湾曲した部品で作られるが、しかし弾性のある材料
で製造された巻き型を使用することもできる。このような巻き型を使用すること
によって、溝に弾性材料を詰めるステップを省略して、磁石の製造を或る程度簡
略化することができる。
【0030】 逆に、電気導体の振動をすべて吸収するには充分でない弾性を有する材料を用
いて、偏平な巻き型としてこの巻き型を成型することもできる。 この巻き型がX勾配コイルその他の下地部材の周囲に一旦曲げられ、所定の位
置を占めると、電気導体を巻く前にこの巻き型にゴムを詰める必要がある。この
やり方では、可撓性を有する弾性巻き型を使用する利点が完全には得られないが
、それでも、巻き型を四つの部分に分割し、これらを個々にX勾配コイルその他
の下地部材の上に位置決めするステップを省略できるので、従来の方法よりも有
利である。
【0031】 MRIシステム用の磁石のZ勾配コイルに関して本発明を述べたが、本発明は
これに限定されるものてはない。本発明は、主(Bo)磁界を生成するためのM
RI用磁石の超伝導コイル或いは抵抗性コイル等の巻き型の周囲に巻かれる電気
導体を備えた任意の磁気装置に適用することができる。
【0032】 本明細書で使用されている「備える(comprise)」、「含む(inc
lude)」、「有する(have)」、又はこれらに関連する用語は「含んで
はいるが、必ずしもそれに限定はされない」ことを意味する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術のMRIシステムの概略構成図である。
【図2A】 従来技術のX勾配コイルの概略構成図である。
【図2B】 従来技術のY勾配コイルの概略構成図である。
【図2C】 従来技術のZ勾配コイルの概略構成図である。
【図3A】 Z勾配コイルが巻かれる従来技術の巻き型の側面図である。
【図3B】 図3Aの巻き型の部分断面図である。
【図4】 図3Aの拡大部分図である。
【図5A】 本発明の好適実施例に係るZ勾配コイルが形成される巻き型の側面図である。
【図5B】 図5Aの巻き型の部分断面図である。
【図6】 図5Aの拡大部分図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アームストロング,アラン ジョージ ア ンドリューマーセル イギリス国,オックスフォード オーエッ クス201エルイー,ブラドン,フォリー ブリッジ Fターム(参考) 4C096 AA20 AB42 AD09 CB01 CB20 5E062 EE02 EE05

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁石用コイルを製造する方法であって、 湾曲した巻き型を準備することと、 該巻き型の周囲に電気導体を設置することとを含み、 前記湾曲した巻き型を準備することが、溝付きの弾性のある材料で前記巻き型
    を製造することを含む磁石用コイルを製造する方法。
  2. 【請求項2】 前記湾曲した巻き型を準備することが、偏平な或いは実質的
    に偏平な形状の巻き型を準備し、該巻き型を湾曲形状に曲げることを含む請求項
    1に記載の磁石用コイルを製造する方法。
  3. 【請求項3】 磁石用コイルを製造する方法であって、 湾曲した巻き型を準備することと、 該巻き型の周囲に電気導体を設置することを含み、 前記湾曲した巻き型を準備することが、 偏平な或いは実質的に偏平な形状に前記巻き型を製造することと、 該巻き型を湾曲形状に曲げることとを含む磁石用コイルを製造する方法。
  4. 【請求項4】 前記巻き型が溝を含み、前記電気導体が該溝内に設置される
    請求項3に記載の磁石用コイルを製造する方法。
  5. 【請求項5】 前記の偏平或いは実質的に偏平な巻き型が成型によって形成
    される請求項2から4までのいずれか1項に記載の磁石用コイルを製造する方法
  6. 【請求項6】 前記巻き型を曲げた後に、前記巻き型を固定することを更に
    含む請求項2から4までのいずれか1項に記載の磁石用コイルを製造する方法。
  7. 【請求項7】 前記巻き型が可撓性を有する材料で作られる請求項1から6
    までのいずれか1項に記載の磁石用コイルを製造する方法。
  8. 【請求項8】 前記巻き型が弾性のある材料で作られる請求項1から7まで
    のいずれか1項に記載の磁石用コイルを製造する方法。
  9. 【請求項9】 コイルが弾性を有する巻き型と該巻き型の周囲に設置された
    電気導体とを含む磁石用コイル。
  10. 【請求項10】 前記巻き型がエラストマ材料で作られる請求項9に記載の
    磁石用コイル。
  11. 【請求項11】 前記巻き型内に溝が規定され、前記電気導体が該溝内に設
    置される請求項9又は10に記載の磁石用コイル。
  12. 【請求項12】 前記巻き型がチューブ状である請求項9から11までのい
    ずれか1項に記載の磁石用コイル。
  13. 【請求項13】 請求項9から12までのいずれか1項に記載のコイルを含
    み、該コイルがMRIシステムの勾配コイルを構成するMRIシステム。
  14. 【請求項14】 弾性のある巻き型の周囲に電気導体を設置することを含む
    、磁石用コイルの製造方法。
JP2000550112A 1998-05-15 1999-05-17 磁石用コイル及びその製造方法 Pending JP2002516477A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9810579.4 1998-05-15
GB9810579A GB2337334B (en) 1998-05-15 1998-05-15 A coil for a magnet and a method of manufacture thereof
PCT/US1999/010788 WO1999060582A1 (en) 1998-05-15 1999-05-17 A coil for a magnet and a method of manufacture thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002516477A true JP2002516477A (ja) 2002-06-04

Family

ID=10832213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550112A Pending JP2002516477A (ja) 1998-05-15 1999-05-17 磁石用コイル及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6763572B2 (ja)
JP (1) JP2002516477A (ja)
GB (1) GB2337334B (ja)
WO (1) WO1999060582A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2451515B (en) * 2007-08-03 2009-07-08 Siemens Magnet Technology Ltd A method of producing a former for winding a magnet coil and a method of producing a magnet coil
US8245580B2 (en) * 2009-10-02 2012-08-21 Rosemount Inc. Compliant coil form
DE102013216992A1 (de) * 2013-08-27 2015-03-19 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetische Spulenvorrichtung für eine Magnetbaugruppe eines Magnetventils
JP2019508087A (ja) 2015-12-31 2019-03-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 最密巻線を有する磁場勾配コイル及びその製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3136034A (en) * 1958-12-19 1964-06-09 Hamilten Watch Company Electric watch
GB1194805A (en) * 1967-01-19 1970-06-10 Osaka Onkyo Kabushiki Kaisha Improvements in or relating to Bobbins
BE756001A (fr) * 1969-09-12 1971-03-10 Philips Nv Bobine pour des buts electrotechniques
DE2118084B2 (de) * 1971-04-14 1974-11-14 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Breitbandübertrager der Nachrichtentechnik
US3973321A (en) * 1974-09-10 1976-08-10 The Anaconda Company Method of preparing circuit boards comprising inductors
JPS60106114A (ja) * 1983-11-14 1985-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタの製造方法
NZ207264A (en) * 1984-02-23 1988-10-28 New Zealand Dev Finance Flexible printed circuit coil
US4541171A (en) * 1984-04-27 1985-09-17 Westinghouse Electric Corp. Method of making an electrical transformer
US4500860A (en) * 1984-07-05 1985-02-19 General Electric Company Winding support and method for NMR magnet axisymmetric correction coils
JPS6179214A (ja) * 1984-09-27 1986-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数線輪層間の絶縁方法
JPH07118410B2 (ja) * 1987-05-26 1995-12-18 株式会社東芝 超電導コイル装置
US4934049A (en) * 1989-07-07 1990-06-19 Medtronic, Inc. Method for fabrication of a medical electrode
JPH03141694A (ja) * 1989-10-26 1991-06-17 Aica Kogyo Co Ltd リジッド―フレキシブル複合多層プリント配線板の製法
US5412184A (en) * 1992-04-16 1995-05-02 Gas Research Institute Industion heating tool
KR950702445A (ko) * 1992-07-14 1995-07-29 다카토시 다케모토 빠찡꼬 게임기(pachinko game machine)
US5623208A (en) * 1993-04-14 1997-04-22 Jeol Ltd. Z-axis magnetic field gradient coil structure for magnetic resonance system
JP3141694B2 (ja) 1994-08-26 2001-03-05 松下電器産業株式会社 電気調理器
DE19502374A1 (de) 1995-01-26 1996-10-31 Philips Patentverwaltung MR-Verfahren mit induktiv gekoppelten Empfangsspulen-Anordnungen
US5631615A (en) * 1995-06-02 1997-05-20 International Business Machines Corporation Free wound electromagnetic deflection yoke
US5570021A (en) * 1995-10-10 1996-10-29 General Electric Company MR gradient set coil support assembly
GB9521009D0 (en) * 1995-10-13 1995-12-13 Marconi Gec Ltd Magnetic resonance methods and apparatus`

Also Published As

Publication number Publication date
GB9810579D0 (en) 1998-07-15
GB2337334B (en) 2003-04-09
WO1999060582A1 (en) 1999-11-25
GB2337334A (en) 1999-11-17
US20020011912A1 (en) 2002-01-31
US6763572B2 (en) 2004-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100421618C (zh) 声学阻尼梯度线圈
US5311135A (en) Multiple tap gradient field coil for magnetic resonance imaging
US5530355A (en) Solenoidal, octopolar, transverse gradient coils
JP3711657B2 (ja) 勾配コイル支持アセンブリ
WO1991019209A1 (en) Shielded gradient coil for nuclear magnetic resonance imaging
EP2572209B1 (en) Magnetic resonance imaging gradient coil, magnet assembly, and system
US5490509A (en) Method and apparatus for MRI using selectively shaped image volume of homogeneous NMR polarizing field
CN101074985A (zh) 倾斜磁场线圈、其制造方法、及具备它的磁共鸣成像装置
US6486668B1 (en) Preparatory pulse sequence for suppression of artifacts in MR images
US6563315B1 (en) Gradient coil apparatus and method of micro-imaging
JP3342059B2 (ja) 磁気共鳴画像装置
JPH0436012B2 (ja)
US6469604B1 (en) Coil for a magnet and a method of manufacture thereof
JP2002516477A (ja) 磁石用コイル及びその製造方法
US20180188340A1 (en) Stator-less electric motor for a magnetic resonance imaging system and methods thereof
US8766635B2 (en) System and apparatus for balancing radial forces in a gradient coil
JPH10179548A (ja) 磁気共鳴検査方法および装置
JP3156088B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
EP1359430B1 (en) Spatial encoding mr data of a moving subject using a higher-order gradient field
JP6953236B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3461573B2 (ja) 勾配コイル
EP0532692A1 (en) SHIELDED GRADIENT COIL FOR NMR IMAGE.
JPH0584230A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2870641B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
US6956375B2 (en) Magnetic resonance imaging magnetic field generator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414