JP2002513754A - アリール炭化水素からなるレセプター・リガンド拮抗薬 - Google Patents

アリール炭化水素からなるレセプター・リガンド拮抗薬

Info

Publication number
JP2002513754A
JP2002513754A JP2000546764A JP2000546764A JP2002513754A JP 2002513754 A JP2002513754 A JP 2002513754A JP 2000546764 A JP2000546764 A JP 2000546764A JP 2000546764 A JP2000546764 A JP 2000546764A JP 2002513754 A JP2002513754 A JP 2002513754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antagonist
ligand
receptor
aryl hydrocarbon
ahr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000546764A
Other languages
English (en)
Inventor
ザヴレ,ジャン−フランソワ
キャスぺール,ロベール−フレデリック
ミルグロム,エドウィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Original Assignee
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM filed Critical Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Publication of JP2002513754A publication Critical patent/JP2002513754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Dermatology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、有毒の多環式またはハロゲン化、ないし多環式かつハロゲン化のアリール炭化水素のレセプターの拮抗薬と、それを、これら汚染物質による中毒およびこれにより惹起される疾病の予防と治療に適用する。 【解決手段】 アリール炭化水素・レセプターのリガンドの拮抗薬にして、モノマーまたはポリマーのポリヒドロキシ化スチルベン、あるいはこれらに対応するクリコシドから作られ、その化合物がラセミ体の形態または幾何異性体の形態を取る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、有毒の多環式またはハロゲン化、ないし多環式かつハロゲン化のア
リール炭化水素のレセプターの拮抗薬と、それを、これら汚染物質による中毒お
よびこれにより惹起される疾病の予防と治療に適用することを目的とする。
【0002】 多環式および/またはハロゲン化のアリール炭化水素(以下、AhRリガンド
と略称する)は、環境を汚染する毒性物質である。例えば、ハロゲン化炭化水素
化合物(HAHs)やハロゲン化重合芳香族炭化水素化合物(PAHs)、多塩化
ビフェニル(PCBs)、2−、3−、7−、8−テトラクロロ・ジベンゾ(p)ダ
イオキシン(TCDD)を含むポリ塩化ジベンゾ・ダイオキシン(PCDD)、ポリ
塩化ジベンゾ・フラン(PCDF)、ベンゾ(a)ピレン(BaP)などがこれである
【0003】 これらAhRリガンド、特にダイオキシンは、分解抵抗性があり、半減期が土
壌中で10年以上、ヒトの体内(血液中および脂肪中)で4年から12年と長いこ
とから、最近多くの注意を集めている物質である。
【0004】 広く信じられているのとは裏腹に、AhRリガンドヘの曝露は工場や廃棄物集
積場の周辺、汚染事故発生地周辺などだけにとどまらない。地球上のヒトはすべ
て、継続的にAhRの活性毒素に曝されているのであって、これらはとりわけ、
紙巻きたばこの煙や、ガソリン・エンジンまたはディーゼル・エンジンや工業用
高炉からの排気ガス、さらにはバーベキューの煙、焼き肉、乳製品、母乳などか
らさえ由来する(資料(1)参照。参考書目は文書末に掲げた)。
【0005】 現在では、AhRリガンドヘの曝露と、アテローム性動脈硬化症(2)、一部の
癌(3)、(4)、(5)、免疫不全(6)、アレルギー、そして一部の皮膚病(7)など
、多くの疾病との関連を示す実験的証拠および臨床例が十分に存在している。
【0006】 さらにAhRリガンドは、一部の不妊症((8)、(9))やウイルス感染への抵抗
力の低下((10)、(11))などの原因に関わっている可能性もある。
【0007】 AhRリガンドの生体への影響は、アリール炭化水素のレセプター(AhR)に
よって媒介されるが、これは108kDa蛋白質の一つであって、bHLH/P
AS族に属し、ほ乳類の細胞シトソル中、事実上すべての組織中に存在する(定
期刊行物については(12)参照)。
【0008】 リガンド/AhR複合体は次に、核蛋白、すなわちARNTまたは「AhR核
トランスロケ一夕ー」との連合によって細胞核中に搬入される。細胞核中では、
この異節複合体が、一定シーケンス水準のADN、すなわちダイオキシン反応素
(DRE)またはシーケンスT/GNGCGTGに反応する異種共生反応素(XR
E)と結合して、一部遺伝子の発現を調節する。これら反応素は、第1相遺伝子
と呼ばれるチトクロムP−450 CYP1A1、CYP1A2、CYP1B1
など高感度の遺伝子中に見出される。
【0009】 これらの蛋白質、特にCYP1A1およびCYP1B1は、HAHs、PAH
s、およびダイオキシンのメタボリズムに関連し、しばしばより発癌性の強い化
合物を誘導する。
【0010】 そればかりか、CYP1A1/AHHの誘導は酸化フリーラディカル(ROS)
の産出を増大させるが、ROSは脂質やADNの酸化性病変部、諸組織などの過
酸化を惹起したり、奇形発生および発癌などの病理現象を誘発する可能性を有す
る(13)。
【0011】 AhRリガンドはまた、第2相酵素と呼ばれる酵素(グルタチオン−S−トラ
ンスフェラーゼ、アルデヒド−3−デヒドロゲナーゼ、NAD(P)Hキノン・レ
ダクターゼ)を誘導するが、これらは解毒および異種共生分子の排出を担う存在
である。この誘導は、関連遺伝子中の酸化防止物質に対する反応素を巻き込む間
接的メカニズムによってなされるもののようである。
【0012】 こうしてAhRリガンドは、複雑な転写反応を誘導し、これが病理的効果を惹
起するとともに毒素の排除にも関わる可能性を有する。 本発明の発明者は、AhRレセプターの新しいリガンドを識別する作業を行っ
た。これを行うために発明者は、安定的に乳ガン細胞の一つのT−47D系を、
ダイオキシンまたはDREの反応素コントロール下に置かれた遺伝子レポーター
(クロラムフェニコールのトランスアセチラーゼ、すなわちCAT)に転移感染さ
せた。T−47D系統は、AhRレセプター含有率が高い(蛋白質1mgに対し
170フェムトモール)ことで知られる。
【0013】 ダイオキシンと全体的または部分的に構造が類似していることをベースにして
、約50の分子を選択した。この作業によって、一部の芳香族ポリヒドロキシル
基化合物が、一定の仕方で、AhRリガンドがAhRレセプターに結合するのを
妨げ、それにより、AhRがその有毒効果を発揮する際の媒介たる第1相酵素が
誘導されるのを妨げることを明らかにした。
【0014】 これら化合物の大部分は、ダイオキシンの作用薬であるとも、また拮抗薬であ
るとも分からなかった。作用薬の作用を示すものは、クエルセチンを除き、逆に
、拮抗薬の作用を持たなかった。
【0015】 そこで、上記で示唆したポリヒドロキシル化合物の拮抗薬としての特性が持つ
利点を計測することにした。
【0016】 本発明は、これら化合物とAhRリガンドの間におけるAhRレセプター結合
の競合メカニズムを利用して、このレセプターの拮抗薬を提供することを目的と
する。
【0017】 本発明はまた、これらポリヒドロキシル化合物を、AhRリガンドへの曝露の
結果としての中毒に起因する症状を予防または治療するために、特に医療分野お
よび食品分野、そしてさらに一般的に、ヒトおよび動物に適用することを目指す
【0018】 本発明によるアリール炭化水素のレセプター・リガンド拮抗薬は、これがポリ
ヒドロキシル・スチルベンのモノマーまたはポリマー、またはこれらのグリコシ
ドから作られ、これら化合物がラセミ体の形態、または幾何学的異性体になって
いることを特徴とする。
【0019】 本発明の発明者による研究によって、事実、これら化合物が、AhRレセプタ
ーとの結合に関する競合メカニズムによって、AhRリガンドの転写効果を阻止
する能力を持っていることが明らかとなった。
【0020】 こうして、抗ダイオキシン効果があり、したがって汚染防止剤となる物質が入
手可能となった。
【0021】 本発明が推奨する実現法では、前述のスチルベンがトリヒドロキシルであり、
特に3、5、4'−トリヒドロキシ・スチルベンまたはレスベラトロール、中で
もトランス・レスベラトロールによって構成される。
【0022】 本発明の別の実現法においては、前述のスチルベンがテトラヒドロキルである
。有利な化合物としては、3、4、3'、5−テトラヒドロキシ・スチルベン、
すなわちピセアタノール、そして2、3'、4、5'−テトラヒドロキシ・スチル
ベンまたはオキシレスベラトロールなどもある。
【0023】 本発明のさらに別の実現法においては、前述のスチルベンがジヒドロキシルで
あって、有利なものとしては4、4'−ジヒドロキシ・スチルベンがある。
【0024】 ポリヒドロキシ・スチルベンのグリコシドは、有利なものとしては、グルコシ
ド、ガラクトシド、マンノシド、フラクトシド、またはピセオシドなどがある。
残留糖分はモノマーまたはポリマーの形態である。
【0025】 これまでの研究は、多様な病理過程における、レスベラトロールを含む葡萄酒
中のポリフェノールの役割に関するものであった。 抗シクロオキシゲナーゼ、酸化防止、そして抗癌の効果が既に言及されている
が、効果的治療を行うに足るほどの生薬形態を作り出すところまでは、まだ至っ
ていない。
【0026】 従って、本発明の独創性は、これら誘導体の全く新しいメカニズム、すなわち
AhRレセプター阻害効果を明らかにすることを基礎とし、同時に数多くの分野
、特に汚染環境への応用の開発を可能とすることにある。
【0027】 本発明による拮抗薬の研究によって、これらには、生体外においても生体内に
おいても、AhRリガンドによる遺伝子の誘導と、これに関連した病理現象の誘
導とを阻止する能力のあることが明らかとなった。
【0028】 特に、これら拮抗薬は、リガンドによる第1相酵素の誘導を阻止する能力を有
し、一般的には、これら有毒物質への曝露に関連した病理的転写効果に対する保
護効果を有する。
【0029】 従って本発明は、AhRリガンドヘの曝露によって惹起される症状の予防と治
療のための使用を目指す。
【0030】 そのために本発明は、上記で定義した拮抗薬を、多環式及び/又はハロゲン化
のアリール炭化水素などの汚染物質への曝露状況によって誘導される、またはそ
れによって促進される(既存の疾病の悪化)病理現象の予防の治療を目的とする
医薬品の製造に用いることを目指す。
【0031】 このような医薬品は、一つないし複数の拮抗薬を、療法として効果的で、薬学
的に受け入れうる媒体または結合剤を連合して、アリール炭化水素のレセプター
に対し、目標とする拮抗薬効果を得ることができる量を含有する。
【0032】 本発明による使用法では、このような医薬品は、経口、経鼻、非経口、局所薬
として投与するための形態を取る。
【0033】 このようにして製造された医薬品は、経口投与のためには、液滴、カプセル、
シロップ、アルコール含有シロップなどとして、経鼻投与のためには、スプレー
または液滴などとして、非経口投与のためには、適切な溶剤の溶液として、また
局所的投与のためには、クリーム、軟膏、シャンプー、ローションなどとしての
形態を取る。薬学的に受け入れられて使用されている媒体または結合剤は、薬局
方で許容されている油をベースとするか、またはエタノール(10%から100
%)またはDMSOなどのアルコールをベースとする。一般的には、水ではない
有機溶剤を用いる。Intralipid イントラリピッド(登録商標)のような脂質調
合剤を用いることも可能である。
【0034】 指摘しておくべきこととしては、前述のスチルベン拮抗薬が、医薬品製造に用
いられている結合剤または媒体、もしくは結合剤媒体に溶解するという事実があ
る。
【0035】 相異なる形態での日常的使用のための投薬量は、従来の方法により、治療すべ
き症状のタイプにより決定されることとなる。 例として挙げるならば、前述の拮抗薬をベースとする前述の医薬品は、日量0
.1mgから5g、特に日量20mgから200mg、中でも日量10mgから
100mgを目安とする。
【0036】 本発明に従い拮抗薬として用いられるポリヒドロキシル・スチルベンは、大き
な安全性を有し、有害な副作用を作り出さない。 この拮抗薬から作られる医薬品は、アテローム発症、免疫不全、癌、そしてエ
イズのようなウイルス感染症、アレルギー、そしてダイオキシンおよびAhRリ
ガンドに関連する皮膚病、さらにオステオポローシスなど、AhRリガンドが関
わる多様な病理症状において使用することができる。
【0037】 多くの研究によって、これらの病理症状においてAhRリガンドが果たす役割
が明らかにされている。
【0038】 こうして、循環器システムにおいては、AhRリガンドが、血管の内皮細胞の
機能を乱すことによって、アテロームを発症させる特性を呈することがあること
が明らかにされた。AhRリガンドは、BaPの場合180nM、TCDDの場
合には0.015nMのDE50(この現象の50%が誘導される量)で、豚の内皮
細胞にCYP1A1/AHHを誘導する(17)。この第1相酵素を刺激すると、
内皮細胞内に膜の病変部や、脂質の過酸化を惹起する能力のあるROS(13)の
産出量を増大させることになる。このメカニズムによって形成される酸化LDL
は、膜レセプターによって調節されない細胞内症の対象となり、内皮細胞内への
過剰蓄積、および「スポンジ」状細胞の形成につながる(18)。
【0039】 AhRリガンド以外にも、アラキドン酸および血管活性エイコサノイドがCY
P1A1/AHHの基質としてある。ところで、AhRリガンドがアテロームを
生成しうるのは、とりわけアラキドン酸のメタボリズムの乱れによると言われて
いる(19)。また(2)において、その筆者らは、AhRリガンドが内皮細胞に損
傷を与え、その浸透性を変化させ得るのであって、これによりコレステロール・
リポ蛋白質の廃棄物が動脈壁にますます取り込まれて、アテロームを形成するに
至ることを明らかにした。PCBsの場合には、このような影響が見られるのは
、AhRを結合してCYP1A1を誘導する同種物質と共存するときのみである
。そればかりか、この同じPCBsが、培養内皮細胞内で酸化ストレスと脂質の
過酸化を増大させ、この現象が、一定時間が経過すると、CYP1A1の誘導と
連関することが明らかにされており、これは細胞損傷のメカニズムである可能性
がある。
【0040】 また、ダイオキシンのようなAhRリガンドは、強力な免疫不全の原因であり
(6)、齧歯類においては腫瘍を生成する。AhRリガンドによる免疫不全に引き
続いて、感染性活性体に対する抵抗力が減少する(11)。AhRリガンドは数多
くのメカニズムによって、免疫不全を誘導しうる(20)〜(28)。 免疫不全におけるAhRリガンドの役割は、リンパ球内にAhRレセプター、
ARNTおよびCYP1A1/AHH誘導遺伝子が存在することによって支えら
れている(23)。
【0041】 AhRリガンドはまた、ウイルスの自己複製を刺激することで知られている(
29)。潜伏しているVIH−1ウイルスのAhRリガンドによる活性化が、ヒ
トにおける後天性免疫不全症候群(エイズ)の進行において、重要な現象である
ことは、既に一般的に認められている(29)および(10)。AhRリガンドは、
CYP1A1の誘導およびNF−Kappa Bファクターの活性化によって、
VIH−1の発現を活性化する(29)および(10)。これら二つの蛋白質の遺伝
子には、VIHウイルスのLTR(ロング・ターミナル・リピート)にプロモータ
があるのと同様、AhRレセプターによる遺伝子活性化を媒介するDREサイト
が含まれている。そればかりか、VIHがリンパ球に進入する二つの経路、すな
わち膜蛋白質CXCR4およびCD4もまた、その遺伝子プロモータにDREを
含んでいる(例の表2を参照)。
【0042】 AhRリガンドはまた、アレルギーおよび皮膚病の原因ともなる。ディーゼル
・エンジンからの排気ガスに含まれている炭化水素化合物とダイオキシンは、リ
ンパ球BによるIgEの産出を増大させ(30)、これが皮膚および気管のアレル
ギー性感染を進行させる役割を果たす。そればかりか、免疫グロブリンEの遺伝
子にはDREが含まれている(表2)。IgEの過剰産出が、アレルギー現象の特
徴の一つである。
【0043】 AhRリガンドは、クロールアクネの強力な誘導物質である。この化合物が関
係する工場事故のすべてにおいて(西ドイツ1953年、合衆国1964年、日
本1968年、イタリア1976年、中国1977−79年)、クロールアクネ
が中毒の主要な特定徴候であると考えられ(7)、曝露した人々の大多数において
観察された。このアクネ、すなわちニキビ状発疹は、皮脂腺のゾル性細胞質およ
び角質細胞の分化過程が悪化する時に、観察されるものである(31)。これらの
細胞は、その分化が進行する間に、AhRレセプターの比率が増大し続ける(3
2)。そればかりか、AhRリガンドそのものも、角質細胞の末端分化を増大さ
せる(31)。その際にAhRリガンドが、AhRレセプターを活性化させて、特
異な皮膚の変質を誘導することになるのであって、これが皮膚の敏感な遺伝子発
現を変質させる。
【0044】 最後になったが、数多くの疫学データが示すところによれば、喫煙は男性にお
いても女性においても、オステオポローシスをもたらす危険のあるファクターで
ある(33)。これは、喫煙と骨の密度の現象との間に量的な比例関係が存在する
ことによって確認され(34)(35)(36)、また喫煙と骨折との相関関係によっ
ても確認される(34)(37)。タバコ中に存在するAhRリガンドが骨にマイナ
スの影響をもたらすのには、三つの態様がある;1)直接の骨再生を阻止する効
果(定期刊行物について(38)参照);2)骨組織にはAhRレセプターがあること
による、骨への直接毒性(39);3)卵巣機能に対する直接毒性:喫煙習慣のある
女性は、喫煙しない女性よりも、1年から4年早く閉経する。動物実験によれば
、ベンゾピレンおよびその他のAhRリガンドには、卵細胞に対する直接毒性の
あることが示されている。
【0045】 そればかりか、IgEやシトシン、ケモシン、およびこれらのレセプターや誘
導シンターゼNOなど、炎症に関わる遺伝子中にDREサイトが常に存在してい
ることから、組織による化学的引力のあるケモシン分泌に続いて当該組織中に浸
透した単核細胞によるIgEまたは亜酸化窒素NO、もしくはこの両者の過剰産
出によって惹起される炎症病理には、AhRレセプターとそのリガンドが一定の
役割を果たしていることが示唆されている。例としては、アトピック皮膚炎、リ
ウマチ様関節炎、神経退化性の諸疾病(多発性硬化症、筋萎縮性硬化症)、糖尿病
、反復性流産などがある。
【0046】 ケモシンの遺伝子またはそのレセプター中にDREが存在することから、Ah
Rリガンド、炎症、そして発熱状態の間に関係のあることが明確になる。熱は、
細菌またはウイルスの発熱物質と免疫能力のある細胞との相互反応によって大量
のシトシンが一挙に分泌されることによって発生する。発熱状態とのつながりが
証明されたシトシンには、TNF−a、IL−1、IL−6、IL−8、そして
マクロファージ炎症ペプチド(MIP―1)などがある。さらに、マラリアの周期
的な発熱は、ヘモゾインによってコントロールされたTNFとMIP−1の分泌
によって媒介されているようである。表4は、IL−1、IL−8、そしてRA
NTES/MIP−1のレセプターのコ一ドを与える遺伝子はすべて、そのプロ
モータ域にDREを有することを示している。従って、本発明による医薬調合品
は、これらシトシンとそのレセプターとの相互反応によって誘導された発熱状態
の中で、これを緩和する役割を果たしうるであろう。
【0047】 最後になったが、ヒトおよび牛における蛋白質PrP(すなわちクロイツフェ
ルト=ヤコブ病プリオン)のコード・シーケンス中に、そしてまたプレゼニリン(
アルツハイマー病)遺伝子のプロモータ中にDREサイトが存在することは、A
hRリガンドがこれら神経退化性の疾病を誘導ないし悪化させうることを示唆し
ている。このことの反面として、これらの疾病は、本発明による医薬品の投与に
よって軽減されうることになる。
【0048】 従って本発明は前述の拮抗薬を、風邪やインフルエンザのような、AhRリガ
ンドによって誘導ないし促進されるウイルス感染病に関連した諸症状を防止ない
し軽減したり、あるいはまた、鼻ポリポーシスの治療を行ったり、VIHによっ
て誘導されるエイズのように、AhRリガンドによって潜伏ウイルス感染症が活
性化されるのを治療したりする抗ウイルス医薬品の製造に使うことを目指す。
【0049】 本発明はまた、ヒトおよび牛において蛋白質PrP(プリオン)を原因とするス
ポンジ様脳炎の予防のために用いることを目指す。 本発明はさらに、あらゆる年齢の女性、とりわけ閉経後の女性、および高齢の
女性におけるオステオポローシス予防のために用いることを目指す。
【0050】 さらに本発明は、亜酸化窒素及び/又はIgEの過剰産出を原因とする炎症状
態の治療、とりわけアトピック皮膚炎、リウマチ様関節炎、変形性関節症、神経
退化性の諸疾病(多発性硬化症、筋萎縮性硬化症〉、および糖尿病などの治療に
用いることを目指す。
【0051】 本発明はまた、皮膚炎、アクネ、角質増殖症、そして湿疹の治療、さらにまた
皮膚の老化としわの治療のための医薬品製造に適している。 感染症、ウイルス性疾病、および寄生虫病などに付随する発熱状態を軽減する
ための抗ウイルス医薬品の製造に、前述の拮抗薬を用いることもまた、本発明の
領域に含まれる。
【0052】 同様に本発明は、子宮内膜症、線維腫(平滑筋腫)、前兆子癇、反復性流産など
、婦人科および内分泌系疾病の治療のための医薬品製造に、この拮抗薬を用いる
ことにも関連する。
【0053】 本発明はまた、前述の拮抗薬を、アルツハイマー病の予防と治療のための医薬
品製造に用いることをも目的とする。
【0054】 AhRリガンドに対する前述のスチルベンの阻害剤効果も、食事療法において
その長所を利用する。
【0055】 本発明はまた、上記において定義された拮抗薬を、食品添加物として用いるこ
とを目指す。
【0056】 すなわち、上記において定義されたような拮抗薬を少なくとも一つ、AhRリ
ガンドに対する阻害剤効果を発揮してその毒性を予防しうる程度の量だけ含有す
ることを特徴とする食品を目指す。この食品は、大人または子供用である。
【0057】 これら添加物は、食品、例えば粉乳、液体または固形の調合品(シリアル)、ま
たは保存用食品などに混入される。 混入は、該当食品の製造過程において、またはその包装段階、または希望通り
の添加を行えるよう、あらかじめ調合された拮抗薬と共に調合食品を用いること
によって実現されうる。
【0058】 本発明に従って用いられる拮抗薬は特に、多環式及び/又はハロゲン化のアリ
ール炭化水素汚染物質に曝露される状況下にある子供、すなわち新生児や乳児、
幼児などのための食事療法用食品添加物として適切である。
【0059】 用量は、子供の体重およびその食品重量を考慮し、大人の場合の用量に比して
減量されるが、効果的な血漿濃度を得られる程度(マイクロモル単位の量)とする
【0060】 本発明の拮抗薬はまた、AhRリガンドヘの慢性的曝露に匹敵する喫煙の影響
と闘う上でも、大きな利益をもたらす。
【0061】 AhRリガンドは、紙巻きタバコの煙の中に、とりわけダイオキシン(TCD
D)を含むポリクロロ−ジベンゾ−p−ダイオキシン(PCDD)、そしてベンゾ(
a)ピレン(BaP)を含むPAHsのものとして存在する。これらの物質の総量
は、日量20本で体重の4.3pg/kgに匹敵する。ヘビースモーカーの場合
には、その荷重は0.05mg/kgにまで達しうる。紙巻きタバコの煙の中に
存在するこれら化合物のすべては、肺(4)、胎盤、腎臓(41)、卵巣、そして血
管内皮細胞などの中へCYP1A1/AHHの発現を誘導する能力を持つ。CY
P1A1/AHHおよびその他の第1相酵素の誘導によってORSが産出され、
これがADNに酸化損傷をもたらす(43)。CYPW1A1/AHHによる芳香
族重合炭化水素化合物の代謝化は、さらに、ADNと結合して共有結合アダクト
を形成する極めて反応性の強い発癌媒介物質(43)を結果として作り出す。
【0062】 喫煙は、肺、膀胱、腸管、リンパ球などに、少なくとも8種のヒトの癌を発生
させることの直接的な原因であるとされている(定期刊行物については(44)参
照)。AhRリガンドは、CYP1A1の遺伝的多形性の識別によって、肺ガン
発生に関わっていることが判明した。さらに喫煙は、西洋における主要死亡原因
である心臓虚血症の直接原因である(44)。また、喫煙をエイズの加速(10)な
らびにオステオポローシス(33)(34)(35)に結びつける疫学的データが存在
する。
【0063】 本発明の拮抗薬の長所たる特性を利用して、これを紙巻きタバコのフィルター
に浸透させて用い、煙と共に吸収される毒素の濃度に比例する拮抗薬量を供給せ
しめ、これによりアリール炭化水素と接触する器官(気管、肺、腎臓、膀胱)のレ
ベルで、CYDP1A1およびその他の第1相酵素の誘導を阻害するような血液
濃度を作り出すことも行う。
【0064】 本発明に従って用いられるポリヒドロキシル・スチルベンは、特にグリコシド
に関しては、植物からの抽出、または合成によって獲得する。幾何学的異性体が
存在する場合には、従来の技術によって、これを分離する。
【0065】 本発明のその他の特徴および長所は、以下の実施例中で明らかにされているが
、説明のために、レスベラトロールと呼ぶトランスレスベラトロールに関連させ
てある。
【0066】 これらの例において、図1−7は以下を表す: 図1Aおよび1Bは、ダイオキシン反応素のコントロール下に置かれ、T−4
7D系に転移感染させられた遺伝子レポーターの、TCDDのみ、またはTCD
D+レスベラトロールが存在する中での、TCDD濃度の変化の関数としての(
1A)、そしてまたレスベラトロール濃度の変化によるこの遺伝子のTCDDに
よる誘導阻害(%)の関数として(1B)の、誘導カーブ(回数)である。
【0067】 図2は、レスベラトロールによる、細胞T−47D内へのTCDDによるCY
P1A1誘導の阻害を示す。
【0068】 図3は、ウサギの肝臓のゾル性細胞質における、TCDD、αNF、レスべラ
トロール、インドール−3−カルビノールなどの間でのAhRレセプターへの結
合の競合カーブである。
【0069】 図4は、エストラジオールのエストラゲン活性を、T−47D細胞に過渡的に
転移感染させたエストラゲン依存レポーター遺伝子上で、いろいろな濃度で、レ
スベラトロールのエストラゲン活性と比較したものである。
【0070】 図5は、T−47D細胞におけるTCDDおよびその拮抗薬によるNAD(P
)Hキノン・レダクターゼの調節を示す。
【0071】 図6は、TCDDによるT−47D細胞内へのVIH(VIH−LTR−CA
T)のLTRプロモータ誘導の阻止を示す。
【0072】 図7は、ラットにおけるベンゾ(a)ピレン/DMBAによるCyp 1A1の
生体内への誘導の阻害を示す。
【0073】AhRリガンドによる第1相酵素の転写の誘導の阻止 乳ガンのT−47D細胞系に、安定的に、ダイオキシンヘの反応素のコントロ
ール下に置かれたクロールアンフェニコール・トランス・アセチラーゼ、略称C
ATであるレポーター遺伝子を転移感染させる。
【0074】 図1Aでは、TCDD(−log M)(回数)濃度によって変化する、TCDD
のみがある場合(カーブ■)と、TCDDとレスベラトロールの10-6Mがある場
合(カーブ▽)におけるCAT誘導が示されている。 得られた結果を検討すると、TCDDによる第1相酵素転写の誘導に対するレ
スベラトロールの阻害効果がわかる。
【0075】 図1Bは、TCDD(−log M)濃度によって変化するCATのレスベラト
ロールによる誘導の阻害を%で示す。観察された阻害は、用量によって変化する
ことが分かる。
【0076】ダイオキソンによる蛋白質Cyp1A1の誘導の阻害 有効濃度のTCDD(10-10 M)に対する生体内での蛋白質CYP1A1発現
を、レスベラトロールがある場合とない場合とに分けて計測した。 T−47D細胞は子牛胎児の10%血清を加えたDMEM中で培養し、エタノ
ールのみ(対照)、10-10Mダイオキシン(TCDD)、10-6Mレスベラトロー
ル(ResV)、ダイオキシンとレスベラトロールの混合(TCDD+ResV)、
10-6Mαナフトフラボン(α−NF)、またはダイオキシンとαナフトフラボン
の混合(TCDD+α−NF)を用いて48時間処理した。その後、細胞を集め、
PBSで洗浄し、等張性条件で融解・凍結を繰り返して溶解させた。そして75
≡の蛋白質を、変性剤環境中にあるポリアクリルアミドのゲルで、電気泳動によ
って分析した。このゲルはナイロン皮膜上に置いた。皮膜は5%の脱脂乳で飽和
状態とし、Cyp1A1に対してウサギのポリクローン抗体(日本の第一純正化
学品製造社)とともに艀置した。免疫複合体は、「ルネッサンス」キット(デュポ
ン杜)で、化学ルミネセンスにより感知した。
【0077】 図2は、ウエスターン・プロットの写真に対応する。 矢印は特定のCYP1A1帯を示し、星印は非特定帯を示す。 濃度10-6Mのレスべラトロールが蛋白質CYP1A1の誘導を約60%阻害
することが観察された。 レスベラトロールの阻害効果は、ダイオキシンの従来の拮抗薬、すなわちアル
ファ7、8ベンゾフラボン(またはαナフトフラボン、αNF)による阻害効果よ
り若干低い。逆に、この後者はレスベラトロールと違って、10-5Mの濃度にお
いては、作用薬効果と拮抗薬効果を同程度示す。レスベラトロ一ルは純粋に拮抗
薬である。 これらの結果は、レスベラトロールが、CYP1A1/AHHおよびその他の
第1相酵素など、AhRリガンドに敏感な遺伝子の誘導を阻止する能力を有する
ことを確認している。
【0078】レスベラトロールの拮抗薬としての活性の研究 レスベラトロールが放射性ダイオキシン(ダイオキシン〔2、6、di3H]、
28Ci/mモール、合衆国カンザス州のテラケム社)をそのレセプターから移
動させる能力を、a−NFやインドール−3−カルビノールなど、他のリガンド
の場合と比較計測した。この競合についての研究には、ウサギの肝臓のゾル性細
胞質を用いた。なぜならウサギは、マウスのレセプターとは違って、ヒトのレセ
プターの場合と同様な親和力のあるAhRレセプターを持っているからである。
【0079】 図3において、%の数値は、αナフトフラボン(o)、レスベラトロール(●)、
そしてインドール−3−カルビノール(13C)の濃度が高くなる中での、トリチウ
ムによって示したダイオキシン(■)の濃度(M)によって変化するAhRレセプタ
ーとの特定結合を示す。 このモデルでは、ダイオキシンおよびαNFが、見かけのKdが3.10-9
でレセプターをマークされたダイオキシンを移動させる。レスベラトロールも、
親和力がより弱い(6.10-6M)が、ダイオキシンを移動させる。レスベラトロ
ールは、別の天然リガンドであるインドール−3−カルビノールよりも強い親和
力を示す。この結果は、レスベラトロールが、AhRレセプターへの競合の中で
拮抗薬効果を示すことを明らかにしている。
【0080】ステロイド型効果の研究 過渡的にT−47D細胞に、卵黄形成の遺伝子、またはこれよりも弱いプロゲ
ステロンのレセプターの遺伝子のエストラジオール反応素(ERE)、さらにネズ
ミ・ウイルスMMTVのプロゲステロン(PRE)・アンドロゲン(ARE)反応素
、そして合成ビタミンD(VDRE)反応素などのコントロール下にある種々の構
造のCATを転移感染させた。
【0081】 図4は、エストラジオール(E2)10-10M、レスベラトロール(ResV)1
-7M、5×10-7M、10-6M、5×10-6M、10-5M、5×10-6Mでの
CAT誘導を示す。 レスベラトロールは、PREやAREまたはVDREに対して全く影響を及ぼ
さなかった。レスベラトロールは卵黄形成の遺伝子のEREに、弱いエストロゲ
ン効果、すなわちエストラジオールの効果の500,000分の1に等しい効果
を示した。用量・反応カーブによれば、10-5Mのレスベラトロールから、10 -10 Mのエストラジオールの場合の5分の1に等しい効果が観察される。このエ
ストラジオールの濃度は、ヒトの男性の血液に見出される濃度である。
【0082】T−47D細胞中でのダイオキシンおよびその拮抗薬によるNAD(P)Hキノ ン・レダクターゼの活性の調節 T−47D細胞を72時間、ダイオキシン10-9M(TCDD)、レスベラト
ロール10-6M(Res)、αナフトフラボン10-6M(α−NF)のない状態(c
tl)および存在する状態で、孤立的にまたは明示した組み合わせによって培養
した。蛋白質mg当たりの毎分換算でのチトクロムcのナノモール値に相当する
NQOR活性を、図5に示した。 ダイオキシンまたはNAD(P)Hキノン・レダクターゼによって作り出された
第2相酵素の間接的誘導を、レスベラトロールもα−NFも抑制しないことは、
注目に値する。この有益な効果は、保存された。 GST−Yaについても、同様な結果が得られた.
【0083】AhRリガンドによる他の遺伝子の誘導のレスベラトロールによる阻害の研究 EMBLおよびGENBANKのデータバンクで、可能な両方向にT/GNG
CGTGコンセンサスを用いて、プロモータ域にDREを含むヒトの遺伝子を探
索した。第1相酵素の遺伝子以外に、一つまたは複数のDREを含み、従ってA
hRリガンドおよびレスベラトロールによって調節されうる遺伝子の限定群が発
見された。 これらの遺伝子を、生理学的メカニズムまたは明確な病理学的状態によるつな
がりに従って、表1、2、3に示した。
【0084】 表1は・ホルモン調節や脂質のメタボリズム、遺伝病または退行的疾病、ある
いは癌などに関わる遺伝子を示す。 表2は、化学走性および炎症に関わるシトシンおよびそのレセプターの遺伝子
を示す. 表3は、ウイルスとウイルスと相互反応する一部の細胞蛋白質を示す。
【0085】
【表1】
【0086】
【表2】
【0087】
【表3】
【0088】 プロモータ中にDREを有する遺伝子は一般にAhRリガンドに敏感であり、
この効果はレスベラトロールによって阻害されうるという仮説をテストするため
、代表的モデルとして、典型的なDREを含むVIH−1の反復シーケンス(L
TR)プロモータを選択した。T−47D細胞に、このプロモータ(−452/+
77)を含むCAT構造体を転移感染させた。当該細胞を、続いて、ダイオキシ
ン(10-9M)またはレスベラトロール(10-6M)のそれぞれを単独に用い、また
は共に用いて(p=0.01)、処理した。 ダイオキシンは、係数3でVIHプロモータを誘導し、この誘導はレスベラト
ロールによって完全に排除された。
【0089】 したがって、この結果により、ヒトの治療に用いうる程度の濃度のレスベラト
ロール濃度で、AhRリガンドによる第1相酵素の誘導とVIHプロモータの誘
導を阻止する能力があることが証明された。同様にして、レスべラトロールは、
これら毒性のある物質への曝露に関連するその他の病理学的な転写効果に対して
、保護能力のあることが明らかである。
【0090】生体内AhRリガンド拮抗薬としてのレスべラトロールの研究 雌のスプラッグ=ドーレイ・ラットを、紙巻きタバコの煙の中に存在する二つ
のAhRリガンド、すなわちベンゾール[a]ビレンとDMBA(ジメチルベン
ザントラシン)の混合体によって処理した。予備実験によって既に、この二つの
リガンドの混合体が1mg/kg以上投与されると、cyp1A1が誘導される
ことが分かっていた。そこで、この処理を、レスベラトロールのある場合とない
場合とに分けて、ある場合には用量を漸増させつつ(1及び5mg/kg)繰り返
した。これらのラットを犠牲にして、器官を採取した。全細胞の抽出物を準備し
、免疫プロットによる分析を行って、組織中のcyp 1A1の発現を感知した
【0091】 得られた結果が図7に示されているが、そこにおいて行1〜7はそれぞれ、次
のものに対応する 1行目:BaP/DMBA 1mg/kg 2行目:BaP/DMBA 1mg/kgにレスベラトロール1mg/kgをプ
ラス 3行目:BaP/DMBA 1mg/kgにレスベラトロール5mg/kgをプ
ラス 4行目:レスべラトロール5mg/kg 5行目:賦形剤(オリーブ油)のみ 各行が蛋臼質30μg(肺)または60μg(腎臓)を含む。
【0092】 図7が示すようにBaP/DMBAの組み合わせは、肺と腎臓でのcyp 1
A1発現を作り出す。この誘導は、当該物質と同一濃度条件のレスベラトロール
によって、完全に阻止される。このことは、レスベラトロールが、それによる阻
害を観察するには5000倍の極端な量が必要な生体外よりも、生体内における
方が活性が大きいことを示している。 この観察から、レスベラトロールが「薬品志向性」を示すことにより、ラット
内でより活性のある化合物中でのレスベラトロールの代謝化が望ましいことが分
かる。
【0093】参考書目 1/ Bock,K.W.(1994)アリール炭化水素、即ちダイオキシン・レセプター:
生理反応と毒性反応 Rev Physiol Biochem Pharmacol 125,1-42
【0094】 2/ Toborek,M.,Barger,S.W.,Mattson,M.P.,Espandiari,,P., Robert
son,L.W., Hennig, B (1995)ポリクロネートへの曝露は内皮細胞機能不全の原
因となる。J Biochem Toxicol 10, 219-226
【0095】 3/ Kleman M.,Gustafsson J-A.(1996)発癌性複素環式アミンとダイオキシン
・レセプターを有するインドーロカルバゾール Biol Chem 377:741-762
【0096】 4/ Bartsch, H., Petruzzelli, S., De Flora, S., Hietanen, E., Camus, A.M
., Castegnaro, M., Alexandrov, K., Rojas, M., Saracci, R., Giuntini, C.(
1992)ヒトの肺組織における発癌メタボリズムと喫煙の影響:肺ガン患者に関す
るカース・コントロール・マルチセンター研究の結果。 Environ Health Perspect 98, 119-24
【0097】 5/ Nebert, D.W., Puga, A., Vasiliou, V. (1993)中毒症、癌、信号形質誘導
におけるAhレセプターとダイオキシン誘導性[Ah]遺伝子群[Review][75refs].Ann
als of the New York Academy of Sciences 685, 624-40.
【0098】 6/ Kerkvliet, N.I.(1995)クロリネート化ジベンゾ−p−ダイオキシンの免疫学
的効果。Environ Health Perspect 103 Suppl 9, 47-53.
【0099】 7/ Suskind, R. R.(1985)クロールアクネ:「ダイオキシン中毒のホールマーク
」。Scand J. Work Environ Health 11, 165-71.
【0100】 8/ Mattison DR, Plowchalk DR, Meadows MF, Miller MM, Malek A, London S. 卵形成、受精、着床に対する喫煙の影響。Sem Reprod Health 7:291-304,1989
【0101】 9/ Rier SE, Martin DC, Bowman RE, Dmowski WP, Becker JL(1993) 2, 3, 7,
8テトラクロロジベンゾ−p−ダイオキシンへの慢性的曝露に続くアカゲザル(M
acaca Mulatta)における子宮内膜症。Fundamental & Applied Toxicology 21:4
33-41.
【0102】 10/ Yao, Y., Hoffer, A., Chang, C. Y., Puga A.(1995)ダイオキシンは、機
能性チトクロームP450CYP1A1酵素を必要とする酸化ストレス・パスウェイによっ
て、HIV-1遺伝子を活性化する。Environ Health Perspect 103, 366-71.
【0103】 11/ Burleson, G. R., Lebrec, H., Yang, Y. G., Ibanes, J. D., Pennington
, K.N., Bimbaum, L. S.(1996)マウスにおけるインフルエンザ・ウィルス・ホス
ト・レジスタンスに対する2, 3, 7, 8テトラクロロジベンゾ−p−ダイオキシン
(TCDD)の影響。Fundam Appl Toxicol 29, 40-7.
【0104】 12/ Rowlands JC, Gustafsson J-A,(1997)アリール炭化水素・レセプターを媒
介とする信号形質誘導。Crit Rev Toxicol 27:109-34.
【0105】 13/ Park, J. Y.,Shigenaga, M. K., Ames, B. N.(1996)2, 3, 7, 8テトラク
ロロジベンゾ−p−ダイオキシンまたはインドロ(3, 2-b)カルバゾールによるチ
トクロームP4501A1の誘導は、酸化DNA損傷と関連。Proceedings of the Nationa
l Academy of Sciences of the United States of America 93,2322-7.
【0106】 14/ Rimm EB, Klatsky A, Grobbee D, Stampfer MJ.(1996)適度なアルコール消
費の見直しと心臓冠動脈疾病リスクの減少:効果はビールまたはワインまたはス
ピリッツの故か? Br Med J 312:731-6.
【0107】 15/ Soleas GJ, Diamandis EP, Goldberg DM.(1997)レスベラトロール:出番の
来た分子? そして既に去ったか? Clin Biochemistry 30:91-113.
【0108】 16/ Jang M, Cai L, Udeani GO, Slowing KV, Thomas CF, Beecher CWW, Fong
HHS, Farnsworth N R, Kinghorn AD, Mehta RG, Moon RC, Pezzuto JM(1997)ブ
ドウに由来する自然物質レスベラトロールの化学的癌防止活性。Science 275:2
18-20
【0109】 17/ Stegeman JJ, Hahn ME, Weisbrod R, Woodin BR,Joy JS, Najibi S, Cohe
n RA.(1995)培養豚大動脈内皮細胞におけるアリール炭化水素・レセプター作用
薬によるチトクロームP4501A1の誘導と、健全細胞におけるチトクロームP4501A1
の活性。Molecular Pharmacology 47:296-306
【0110】 18/ Steinberg D, Parsatharathy S, Carew TE, Khoo JC, Wiztum JL (1989)コレステロールを越えて。アテローム発現性を増す低密度リポ蛋白の変質
。N Engl J Med 320:915-24.
【0111】 19/ Rifkind AB, Gannon M, Gross SS.(1990)ダイオキシンによって誘導された
チトクロームP-450によるアラキドン酸のメタボリズム:ダイオキシン毒性にお
けるP-450の役割に関する新しい仮説。Biochem Biophys Res Commun172:1180-8
8.
【0112】 20/ Blaylock, B.L., Holladay, S. D., Comment, C. E., Heindel, J. J., Lu
ster, M. I.(1992)テトラクロロジベンゾ−p−ダイオキシン(TCDD)への曝露は
胎児の胸腺細胞成熟過程を変える。Toxicol Appl Pharmacol 112,207-13.
【0113】 21/ De Heer, C., Verlaan, A. P., Penninks, A. H., Vos, J. G., Schuurman
, H. J., Van Loveren, H.(1994)ウイスター・ラットにおける2,3,7,8-テトラク
ロロジベンゾ−p−ダイオキシン(TCDD)誘導の胸腺消耗症。Toxicology & Applie
d Pharmacology 128,97-104.
【0114】 22/ Yoo, B.S., Jung, K. H., Hana, S. B., Kim, H. M.(1997)ネズミ脾臓細胞
におけるポリクロリネート化ビフェニール(PCBs)のアポプトシス媒介免疫中毒症
。Toxicol Lett 91,83-9.
【0115】 23/ Masten, S. A., Shiverick, K.T.(1996)ヒトBリンパ球におけるアリール炭
化水素レセプター複合体の特性記述:異なる核DNA結合形態の証拠。Arch Bioche
m Biophys 336,297-308.
【0116】 24/ Gehrs, B. C., Riddle, M. M., Williams, W. C., Smialowicz, R. J.(199
7) 2, 3, 7, 8-テトラクロロジベンゾ−p−ダイオキシンへの出生時期における
曝露後におけるF344ラットの免疫システム発育の変質:II.幼体と成体への影響
。Toxicology 122, 229-40.
【0117】 25/ Yang, Y. G., Lebrec, H., Burleson, G. R.(1994)ラットにおける2, 3, 7
, 8-テトラクロロジベンゾ−p−ダイオキシン(TCDD)の肺インフルエンザ・ウイ
ルス・タイターへの影響と天然キラー(NK)活動。Fundamental & Applied Toxico
logy 23,125-31.
【0118】 26/ Kamath, A. B., Xu, H., Nagarkatti, P. S., Nagarkatti, M.(1997)生
体における2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ−p−ダイオキシンによる胸腺細胞へ
のアポプトーシス誘導の証拠。Toxicol Appl Pharmacol 142,367-77.
【0119】 27/ Yin, H., Li, Y., Sutter, T.R., (1994)ヒトの表皮ケラチン細胞における
インタールーキン−1ベータのダイオキシンによって促進された発現:免疫反応
と炎症反応の調節に関わる潜在的可能性。Exp Clin Immunogenet 11, 128-35.
【0120】 28/ Fan F., Yan, B., Wood, G., Viluksela, M., Rozman, K.K. (1997)ラット
における2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ−p−ダイオキシン(TCDD)の生化学的・
免疫学的効果と関連するチトキン(IL-IbetaおよびTNFalpha).Toxicology 116,
9-16.
【0121】 29/ Gollapudi S, Kim CH, Patel A, Sindhu R, Cupta S.(1996)ダイオキシン
は、NF-kappaB活性とアルファ腫瘍ネクローシス・ファクターの産出を促進する
ことにより、慢性的に感染したプロ単核細胞U1におけるヒト免疫不全ウイルス1
の発現を活性化する。Biochem Biophys Res Commun 226, 889-894.
【0122】 30/ Takenaka, H., Zhang, K, Diaz-Sanchez, D., Tsien A., Saxon, A.(1995)
IgEの産出促進は、ディーゼル・エンジン排気の芳香族炭化水素への曝露の結果
である:B細胞産出への直接影響。J. Allergy Clin. Immunol.95,103-115.
【0123】 31/ Berkers, J. A., Hassing, I., Spenkelink, B., Brouwer, A., Blaauboer
, B.J.(1995)2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ−p−ダイオキシンとレチノイドの
、培養ヒト・ケラチン細胞における繁殖と異化に対する相互反応:クロス・リン
ク・エンベロープ形成の定量。Arch Toxico 69,368-78。
【0124】 32/ Wanner, R., Panteleyev, A., Henz, B. M., Rosenbach, T.(1996)レチノ
イド酸が、異化関連遺伝子アリール炭化水素・レセプター、ARNT及びケラチン4
の発現率に影響するのは、繁殖ケラチン細胞においてのみである。Biochem Biop
hys Acta 1317,105-11.
【0125】 33/ Franceschi S, Schinella D, Bidoli E. Dal Maso L, LaVecchia C, Paraz
zini F, Zecchin R. 閉経期前後の女性の骨密度に対する、身体サイズ、喫煙、
ダイエットの影響。Epidemiology 7(4):411-4,1996.
【0126】 34/ Grisso JA, Kelsey JL, OBrien LA, Miles CG, Sidney S, Maislin G, LaP
ann K. Moritz D, Peters B.男性における腰骨骨折のリスク・ファクター。腰骨
骨折研究グループ。Am J of Epidemiology 145(9):786-93,1997.
【0127】 35/ Egger P. Duggleby S, Hobbs R, Fall C, Cooper C.年長者における紙巻
きタバコ喫煙と骨ミネラル密度。J or Epidemilogy & Community Health 50(1):
47-50, 1996.
【0128】 36/ Hopper JL, Seeman E.(1994)タバコ消費に相違のある女性双子の骨質密度
。N Engl J Med 330:387-392.
【0129】 37/ Johansson C, Mellstrom D.新たな骨折を誘うリスク・ファクターとしての
早期骨折と、その女性における喫煙と閉経年齢との関連。Maruritas 24(1-2):97
-106, 1996.
【0130】 38/ Safe, S., Krishnan, V.(1995) クロリネート化炭化水素:エストロゲン
と抗エストロゲン。Toxicol Lett 82-83, 731-736.
【0131】 39/ Abbott, B. D.(1995) 胚パレートにおけるTCDDとグルココルチコイドとの
相互反応の再検討。Toxicology 105, 365-73.
【0132】 40/ Gurtoo, H.L., Williams, C.J., Gottlieb, K., Mulhern, A. I., Caballe
s, L., Vaught, J.B., Marinello, A.J., Bansal, S.K.(1983) 喫煙者における
胎盤ベンゾ(a)ピレンのメタボリズムの人口分布。Int J. Cancer 31, 29-37.
【0133】 41/ Bilimoria, M.H., Ecobichon, D.J.(1980) 紙巻きタバコの煙への曝露に続
く齧歯類肝臓・腎臓・肺の炭化水素ヒドロキシラーゼに対する反応。Toxicology
15, 83-9.
【0134】 42/ Mattison DR, Thorgeirsson SS. 喫煙と工業活動による汚染、そして閉経
と卵巣癌に対するその影響。Lancet 1:187-88, 1978.
【0135】 43/ Kiyohara, C., Hirohata, T., Inutsuka, S. (1996)アリール炭化水素・ヒ
ドロキシラーゼとCYP1A1遺伝子の多形性との関係。Japanese Journal of Cancer
Research 87,18-24.
【0136】 44/ Boyle P.(1997)ヨーロッパにおける癌と紙巻きタバコ喫煙と早死:ヨーロ
ッパ癌専門家コンセンサス会議の勧告を含む再検討。ヘルシンキ、1996年10月、
Lung Cancer 17:1-60.
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年2月5日(2000.2.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 9/10 A61K 9/10 9/107 9/107 9/12 9/12 9/48 9/48 31/7032 31/7032 A61P 3/10 A61P 3/10 15/00 15/00 17/00 17/00 19/02 19/02 19/10 19/10 25/00 25/00 25/28 25/28 27/16 27/16 29/00 101 29/00 101 31/12 31/12 31/16 31/16 31/18 31/18 39/02 39/02 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (71)出願人 101,rue de Tolbiac,F −75654 Paris Cedex 13 France (72)発明者 キャスぺール,ロベール−フレデリック フランス国、エフ−75007 パリ、リュ サーン−ドミニーク 114 (72)発明者 ミルグロム,エドウィン フランス国、エフ−92330 ソー、ブール ヴァール コルベール 14 Fターム(参考) 4C076 AA06 AA12 AA16 AA17 AA22 AA24 AA53 BB01 BB25 BB31 CC01 CC03 CC04 CC15 CC17 CC18 CC27 CC30 CC35 DD37 EE51 FF15 4C083 AC061 AC101 AD111 BB11 CC04 CC05 CC38 DD23 DD27 DD31 EE01 EE07 4C086 AA01 AA02 AA03 EA05 MA01 MA02 MA04 MA05 MA13 MA17 MA23 MA28 MA37 MA52 MA55 MA59 MA63 NA14 ZA02 ZA16 ZA81 ZA89 ZA94 ZA96 ZA97 ZB11 ZB15 ZB22 ZB33 ZB37 ZC35 4C206 AA01 AA02 AA03 CA19 MA01 MA02 MA04 MA05 MA33 MA37 MA43 MA48 MA57 MA72 MA75 MA79 MA83 NA14 ZA02 ZA16 ZA81 ZA89 ZA94 ZA96 ZA97 ZB11 ZB15 ZB22 ZB33 ZB37 ZC35

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アリール炭化水素・レセプターのリガンドの拮抗薬にして、モノ
    マーまたはポリマーのポリヒドロキシル化スチルベン、あるいはこれらに対応す
    るグリコシドから作られ、その化合物がラセミ体の形態または幾何異性体の形態
    を取るということを特徴とするアリール炭化水素からなるレセプター・リガンド
    拮抗薬。
  2. 【請求項2】 前述のスチルべンがトリヒドロキシル化されており、特にシスお
    よびトランスの3、5、4'−トリヒドロキシスチルベン、すなわちレスベラト
    ロール、なかでもトランス・レスベラトロールから成ることを特徴とする請求項
    1記載のアリール炭化水素からなるレセプター・リガンド拮抗薬。
  3. 【請求項3】 前述のスチルベンがテトラヒドロキシル化されており、特に3、
    4、3'、5−テトラヒドロキシスチルべン、すなわちピセアタノール、さらに
    2、3'、4、5'−テトラヒドロキシスチルベン、すなわちオキシレスベラトロ
    ールを含むことを特徴とする請求項1記載のアリール炭化水素からなるレセプタ
    ー・リガンド拮抗薬。
  4. 【請求項4】 前述のスチルべンがジヒドロキシル化されており、4、4'−ジ
    ヒドロキシスチルベンを含むことを特徴とする請求項1記載のアリール炭化水素
    からなるレセプター・リガンド拮抗薬。
  5. 【請求項5】 前述のグリコシドがグルコシド、ガラクトシド、マンノシドであ
    ることを特徴とする上記請求項のいずれか1項記載のアリール炭化水素からなる
    レセプター・リガンド拮抗薬。
  6. 【請求項6】 アリール炭化水素リガンドヘの曝露によって惹起される症状の予
    防と治療のための請求項1から5のいずれか1項記載の拮抗薬の使用。
  7. 【請求項7】 アリール炭化水素汚染物質への曝露状況の中で、多環式またはハ
    ロゲン化、もしくは多環式にしてハロゲン化のアリール炭化水素によって誘導さ
    れるか、または促進される病理症状の予防および治療を目的とする医薬品の製造
    のための請求項1から5のいずれか1項記載の拮抗薬の使用。
  8. 【請求項8】 前述の医薬品が、経口で、または経鼻で、または非経口で、また
    は局所薬として投与される形態を取ることを特徴とする請求項7記載の拮抗薬。
  9. 【請求項9】 前述の医薬品が、経口投与の場合には、ゼラチン、カプセル、液
    滴、シロップ、アルコール含有シロップの形態を、経鼻投与の場合には、スプレ
    ーまたは液滴の形態を、非経口投与の場合には溶液の形態を、そして局所薬とし
    ての適用においては、クリーム、軟膏、シャンプー、またはローションの形態を
    取り、溶剤としては薬学的に受容されうる油またはアルコールを用いることを特
    徴とする請求項8記載の拮抗薬。
  10. 【請求項10】 前述の医薬品が、日量0.1mgから5g、特に日量20mg
    から200mg、なかでも日量10mgから100mgで投与されることを特徴
    とする請求項7から9のいずれか1項記載の拮抗薬。
  11. 【請求項11】 抗ウイルス医薬品の製造のため、風邪またはインフルエンザな
    ど、AhRリガンドによって誘導されるか促進されるウイルス性疾患に関連した
    症状の予防のため、鼻ポリポーシスの治療のため、VIHによって誘導されるエ
    イズなど、AhRリガンドによる潜伏性ウイルス疾患の活性化の治療のための請
    求項7から10のいずれか1項記載の拮抗薬の使用。
  12. 【請求項12】 ヒトおよび牛において蛋白質PrP(プリオン)を原因とするス
    ポンジ様脳炎の予防のための請求項7から10のいずれか1項記載の拮抗薬の使
    用。
  13. 【請求項13】 すべての年齢層の女性、そしてとりわけ閉経後の女性、および
    高齢の女性におけるオステオポローシスの予防のための請求項7から10のいず
    れか1項記載の拮抗薬の使用。
  14. 【請求項14】 亜酸化窒素またはIgE、もしくはこの両者の過剰産出を原因
    とする炎症、特にアトピック皮膚炎、リウマチ様関節炎、変形性関節症、神経消
    耗疾患(多発性硬化症、筋萎縮性硬化症)、および糖尿病の治療のための請求項7
    から10のいずれか1項記載の拮抗薬の使用。
  15. 【請求項15】 ウイルスまたは寄生虫による感染性疾病に関連する発熱状態を
    軽減するための請求項7から10のいずれか1項記載の拮抗薬の使用。
  16. 【請求項16】 婦人科学的病理、および子宮内膜症、線維腫(平滑筋腫)、子
    癇前兆、および反復性流産など内分泌腺の病理の治療のための請求項7から10
    のいずれか1項記載の拮抗薬の使用。
  17. 【請求項17】 アルツハイマー病の予防と治療のための請求項7から10のい
    ずれか1項記載の拮抗薬の使用。
  18. 【請求項18】 皮膚炎、アクネ、角質増殖症による損傷部位、湿疹、さらに皮
    膚の老化としわの治療のための請求項7から10のいずれか1項記載の拮抗薬の
    使用。
  19. 【請求項19】 食品添加物として、とりわけ、多環式またはハロゲン化、ある
    いは多環式にしてハロゲン化のアリール炭化水素汚染物質への曝露状況の中で、
    新生児、乳児および幼児のための食品に補充するための請求項1から5のいずれ
    か1項記載の拮抗薬の使用。
  20. 【請求項20】 紙巻タバコのフィルターにしみ込ませ、煙と共に吸収された毒
    素の濃度に比例する拮抗薬分量を供給し、これによりアリール炭化水素と接触す
    るレベルにおいて、CYP1A1およびその他の第1相酵素の誘導を阻止できる
    ような血液濃度を導くための請求項1から5のいずれか1項記載の拮抗薬の使用
JP2000546764A 1998-05-05 1999-05-05 アリール炭化水素からなるレセプター・リガンド拮抗薬 Pending JP2002513754A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/05673 1998-05-05
FR9805673A FR2778337B1 (fr) 1998-05-05 1998-05-05 Antagonistes des ligands du recepteur des arylhydrocarbures
PCT/FR1999/001063 WO1999056737A1 (fr) 1998-05-05 1999-05-05 Antagonistes des ligands du recepteur des arylhydrocarbures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002513754A true JP2002513754A (ja) 2002-05-14

Family

ID=9526044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546764A Pending JP2002513754A (ja) 1998-05-05 1999-05-05 アリール炭化水素からなるレセプター・リガンド拮抗薬

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1075256B1 (ja)
JP (1) JP2002513754A (ja)
AT (1) ATE245973T1 (ja)
AU (1) AU3528299A (ja)
CA (1) CA2331364A1 (ja)
DE (1) DE69909998T2 (ja)
ES (1) ES2205807T3 (ja)
FR (1) FR2778337B1 (ja)
WO (1) WO1999056737A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507295A (ja) * 2002-11-06 2006-03-02 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ インフルエンザウイルス感染の治療に有用な医薬の調製のためのリスベラトロールの使用
KR20220051040A (ko) * 2020-10-14 2022-04-26 한림대학교 산학협력단 피부 각질세포에서의 아릴탄화수소 수용체 억제자(AhRR) 과발현 방법

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038620A2 (en) * 1998-12-24 2000-07-06 1333366 Ontario Inc. A composition useful to treat periodontal disease
US6716883B1 (en) 1998-12-24 2004-04-06 1333366 Ontario Inc. Composition useful to treat periodontal disease
EP1161944B1 (en) 1999-01-29 2006-09-20 Sunstar Inc. Drugs, foods and oral compositions containing stilbene-type compounds
JP2002544227A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 カリックス セラピューティックス インコーポレイテッド 新規ジフェニルエチレン化合物
PE20010540A1 (es) * 1999-07-30 2001-05-15 Procter & Gamble Composicion de fitoalexinas estilbenicas util para la profilaxis y tratamiento de sintomas asociados con el resfriado y enfermedades similares a la influenza
US7323496B2 (en) 1999-11-08 2008-01-29 Theracos, Inc. Compounds for treatment of inflammation, diabetes and related disorders
US6472436B1 (en) * 2000-07-17 2002-10-29 The Salk Institute For Biological Studies Methods for protecting cells from amyloid toxicity and for inhibiting amyloid protein production
US6552085B2 (en) 2000-08-16 2003-04-22 Insmed Incorporated Compositions containing hypoglycemically active stilbenoids
US6410596B1 (en) * 2000-08-16 2002-06-25 Insmed Incorporated Compositions containing hypoglycemically active stillbenoids
US6541522B2 (en) 2000-08-16 2003-04-01 Insmed Incorporated Methods of using compositions containing hypotriglyceridemically active stilbenoids
FR2816843B1 (fr) * 2000-11-23 2006-10-27 Actichem Inhibiteurs de l'enzyme 5 alpha-reductase
EP1368306B1 (en) * 2001-01-18 2013-01-16 Welichem Biotech Inc. Novel 1,2-diphenylethene derivatives for treatment of immune diseases
CN1398838A (zh) * 2001-07-26 2003-02-26 中国人民解放军军事医学科学院放射医学研究所 二苯乙烯类化合物制备以及它们在治疗和预防糖尿病中的应用
CN101810600B (zh) * 2001-11-02 2012-11-21 加州大学校务委员会 用于预防和治疗炎性疾病,自体免疫性疾病,和移植排斥的组成物及方法
FR2844715B1 (fr) * 2002-09-20 2007-04-27 Af Consulting Composition pour des soins de la peau, et contenant un ou des oligomeres de resveratrol, en particulier de l'epsilone-viniferine, et ou certains de leurs derives
EP1418164A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-12 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) New stilbene derivatives and their use as aryl hydrocarbon receptor ligand antagonists
EP1599729A1 (en) * 2003-02-26 2005-11-30 Bayer HealthCare AG Diagnostics and therapeutics for diseases associated with aryl hydrocarbon receptor (ahr)
WO2006019841A2 (en) * 2004-07-13 2006-02-23 Government Of The United States Of America Treatment of viral infections with egr 1 activators
CN1723884A (zh) * 2004-07-21 2006-01-25 中国人民解放军军事医学科学院放射医学研究所 顺式-1,2-取代的二苯乙烯衍生物用于制备治疗或预防糖尿病的药物的用途
DE102005005274A1 (de) * 2005-02-04 2006-08-10 Peter Heger Verwendung von Hydroxystilben-haltigen Wirkstoffen zur Prävention und Behandlung chronisch-entzündlicher Erkrankungen
DE102005056890A1 (de) 2005-11-28 2007-05-31 Institut für Umweltmedizinische Forschung gGmbH Kosmetisches Verfahren zur Beeinflussung der Melaninbildung in der Haut
WO2007128723A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 Symrise Gmbh & Co. Kg Ah receptor antagonists
FR2942409B1 (fr) * 2009-02-20 2013-07-26 Natacha Voillot Composition pharmaceutique pour la prevention des avortements a repetition.
WO2010095926A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 N.V. Nutricia Use of reveratrol for preserving cognitive functioning
TW201141536A (en) 2009-12-21 2011-12-01 Colgate Palmolive Co Oral care compositions and methods
WO2016210292A1 (en) 2015-06-25 2016-12-29 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions relating to hematopoietic stem cell expansion, enrichment, and maintenance
AU2017235461B2 (en) 2016-03-15 2023-02-23 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions relating to hematopoietic stem cell expansion
CN107510694B (zh) * 2016-06-16 2022-03-29 中国科学院上海巴斯德研究所 激活潜伏感染的艾滋病病毒的化合物及其在艾滋病治疗中的应用
CN109288823A (zh) * 2018-10-12 2019-02-01 中国疾病预防控制中心病毒病预防控制所 白皮杉醇在制备治疗朊病毒引起疾病药物中的用途

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6711158A (ja) * 1966-08-17 1968-02-19
JPS61171427A (ja) * 1985-01-24 1986-08-02 Osaka Chem Lab 血栓等予防物質
JP2562092B2 (ja) * 1992-03-05 1996-12-11 ユシロ化学工業株式会社 変異原抑制剤
JPH0753359A (ja) * 1993-06-11 1995-02-28 Kao Corp リポキシゲナーゼ阻害剤
JPH08175960A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Kao Corp シワ予防用化粧料
CN1065411C (zh) * 1995-06-18 2001-05-09 侯润安 新型保健营养奶粉及其生产方法
IT1276225B1 (it) * 1995-10-17 1997-10-27 Sigma Tau Ind Farmaceuti Composizioni farmaceutiche contenenti l-carnitina e alcanoil l- carnitine in associazione con resveratrolo o suoi derivati utili per
JP3053368B2 (ja) * 1996-06-06 2000-06-19 ユシロ化学工業株式会社 化粧料及びその製造方法
US6270780B1 (en) * 1997-07-25 2001-08-07 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco Cosmetic compositions containing resveratrol

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507295A (ja) * 2002-11-06 2006-03-02 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ インフルエンザウイルス感染の治療に有用な医薬の調製のためのリスベラトロールの使用
KR20220051040A (ko) * 2020-10-14 2022-04-26 한림대학교 산학협력단 피부 각질세포에서의 아릴탄화수소 수용체 억제자(AhRR) 과발현 방법
KR102394378B1 (ko) 2020-10-14 2022-05-03 한림대학교 산학협력단 피부 각질세포에서의 아릴탄화수소 수용체 억제자(AhRR) 과발현 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1075256A1 (fr) 2001-02-14
EP1075256B1 (fr) 2003-07-30
WO1999056737A1 (fr) 1999-11-11
AU3528299A (en) 1999-11-23
CA2331364A1 (fr) 1999-11-11
DE69909998D1 (de) 2003-09-04
DE69909998T2 (de) 2004-04-22
FR2778337A1 (fr) 1999-11-12
FR2778337B1 (fr) 2001-08-31
ATE245973T1 (de) 2003-08-15
ES2205807T3 (es) 2004-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513754A (ja) アリール炭化水素からなるレセプター・リガンド拮抗薬
JP6949822B2 (ja) 癲癇の治療におけるカンナビノイドの使用
Bagnis et al. Herbs and the kidney
Wojnar‐Horton et al. Methadone distribution and excretion into breast milk of clients in a methadone maintenance programme
Marriner et al. Pharmacokinetics of albendazole in man
CA2474798C (en) Method and composition for treatment of inflammation and aids-associated neurological disorders
US6180666B1 (en) Use of gallic acid esters to increase bioavailability of orally administered pharmaceutical compounds
WO1996040192A1 (en) Use of essential oils to increase bioavailability of oral pharmaceutical compounds
Hamelin et al. The effect of timing of a standard meal on the pharmacokinetics and pharmacodynamics of the novel atypical antipsychotic agent ziprasidone
YOKOZAWA et al. Effects of rhubarb tannins on renal function in rats with renal failure
Tang et al. ERα and/or ERβ activation ameliorates cognitive impairment, neurogenesis and apoptosis in type 2 diabetes mellitus mice
Varoquaux et al. Pharmacokinetics of the trimethoprim‐sulphamethoxazole combination in the elderly.
Yang et al. Tea polyphenols protect learning and memory in sleep-deprived mice by promoting AMPA receptor internalization
Liu et al. Goat milk improves glucose homeostasis via enhancement of hepatic and skeletal muscle amp‐activated protein kinase activation and modulation of gut microbiota in streptozocin‐induced diabetic rats
Leary et al. Iron pharmacokinetics in women with iron deficiency anaemia following a single oral dose of a novel formulation of tardyferon (Prolonged release ferrous sulphate)
Herron et al. Lipophil-mediated reduction of toxicants in humans: an evaluation of an ayurvedic detoxification procedure
O'Brien et al. Routes of administration, pharmacokinetics and safety of medicinal cannabis
Vanherweghem et al. Aristolochic acid nephropathy after Chinese herbal remedies
Makino Exploration for the real causative agents of licorice-induced pseudoaldosteronism
Awazu et al. The herbal medicine Sairei-to inhibits proliferation of rat mesangial cells
Ashton Quantitative in vivo and in vitro sex differences in artemisinin metabolism in rat
AU2003268599B2 (en) Arylhydrocarbon Receptor Ligand Antagonists
Hendrix et al. Pharmacokinetics and pharmacodynamics of methadone enantiomers after coadministration with amprenavir in opioid‐dependent subjects
Lombardo et al. Effects of exposure to polychlorinated biphenyls during different periods of development on ethanol consumption by male and female rats
Paland et al. Cannabis and Rheumatoid Arthritis: A Scoping Review Evaluating the Benefits, Risks, and Future Research Directions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100104