JP2002512313A - ポリ酸およびポリ塩基の混合物を用いて、基体に印刷される画像の品質を高める基体の処理 - Google Patents

ポリ酸およびポリ塩基の混合物を用いて、基体に印刷される画像の品質を高める基体の処理

Info

Publication number
JP2002512313A
JP2002512313A JP2000544509A JP2000544509A JP2002512313A JP 2002512313 A JP2002512313 A JP 2002512313A JP 2000544509 A JP2000544509 A JP 2000544509A JP 2000544509 A JP2000544509 A JP 2000544509A JP 2002512313 A JP2002512313 A JP 2002512313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
substrate
image
composition
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000544509A
Other languages
English (en)
Inventor
アストッシュ ニガム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SRI International Inc
Original Assignee
SRI International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/282,536 external-priority patent/US6171444B1/en
Priority claimed from US09/282,754 external-priority patent/US6197383B1/en
Priority claimed from US09/282,538 external-priority patent/US6241787B1/en
Application filed by SRI International Inc filed Critical SRI International Inc
Publication of JP2002512313A publication Critical patent/JP2002512313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/5214Polymers of unsaturated compounds containing no COOH groups or functional derivatives thereof
    • D06P1/5242Polymers of unsaturated N-containing compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • D06P1/5278Polyamides; Polyimides; Polylactames; Polyalkyleneimines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • D06P1/5285Polyurethanes; Polyurea; Polyguanides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/001Special chemical aspects of printing textile materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/16Sizing or water-repelling agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5236Macromolecular coatings characterised by the use of natural gums, of proteins, e.g. gelatins, or of macromolecular carbohydrates, e.g. cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5245Macromolecular coatings characterised by the use of polymers containing cationic or anionic groups, e.g. mordants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/54Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/62Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、基体に印刷される画像の品質を改善するための組成物および方法を特徴とする。画像向上組成物は、ポリ酸およびポリ塩基の混合物を含有する画像向上剤を含む。基体に塗布されると、この組成物は、処理された基板が画像向上剤と反応することが可能であるイオン化可能および/または求核性の基を有する反応性染料を含有するインクを用いて印刷されるときに、高品質の画像が印刷される準備をする。本発明の画像向上組成物を用いて処理された基体に印刷された画像は、耐ブリード性、耐水性(例えば、水堅牢性)であり、そして/または高められた彩度および色相を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は一般に、基体の処理のための組成物および方法に関し、そしてより詳
細には、支持体を処理してその上に印刷された画像の品質を改善するための組成
物および方法に関する。本発明は、広範な種々の支持体(可撓性および剛性の支
持体、多孔質および非多孔質の支持体、セルロース性および非セルロース性の支
持体などを含む)の型の処理に有用である。
【0002】 (背景技術) 印刷技術の発展に伴い、多数の異なる型の製品の製造は、その製品上の高品質
の印刷された画像に対する、消費者の増大する厳しい需要に面している。このよ
うな製品としては、例えば、印刷紙、印刷ポリマーシート、コーティングまたは
フィルム、印刷金属物品などが挙げられる。
【0003】 例えば、特に、明るさ、明瞭さ、不透明度、水堅牢性、耐水性、耐ブリード性
および耐摩擦性に関して、非常に高品質の画像を提供する、印刷可能な紙に対す
る強い需要が存在する。消費者らは、さらに、従来的な印刷技術のみならず、「
衝撃なし(impact−free)」の印刷技術(例えば、インクジェット印
刷(特に、カラーインクジェット印刷)、レーザー印刷、写真複写など)をも含
む種々の印刷技術での使用に扱い易い紙を必要としている。
【0004】 これに応えて、紙製造業は、「サイズ処理(sizing)」と称されるプロ
セスを介してこのような高品質の紙に対する消費者らの要望を満たそうと試みて
いる。「内面サイズ処理」および「表面サイズ処理」の両方を包含する「サイズ
処理」は、着色剤および特にインクが紙の繊維と相互作用する方法に影響を与え
る。「内面サイズ処理」は、紙製造のパルプ段階で繊維状塊全体の中に(すなわ
ち、湿潤パルプに、またはより詳細には調製された紙製造完成紙料に)、このス
トックがシートに成形される前にサイズ組成物を導入し、その結果として引き続
いて平坦な繊維状紙シートを製造するために使用されるサイズ組成物の繊維状塊
全体への分散を得る工程を包含する。「表面サイズ処理」(これは表面塗布、ペ
ースティング、含浸またはコーティングとしても称される)は、サイズ処理組成
物を繊維状紙シートの少なくとも1方の表面に塗布する工程を包含し、この工程
によってこの組成物はこの繊維状シートの2つの表面の少なくとも1つの上また
は中に存在する。種々の物質(例えば、従来的かつ改質されたデンプン、ポリビ
ニルアルコール、セルロース誘導体、ゼラチン、ロジン、カゼインのようなタン
パク質、天然ゴムおよび合成ポリマー)が、サイズ処理剤として使用されている
。これらの物質は特定の条件下で種々の程度まで有効であるが、各々の使用は特
定の制限が付随する。例えば、所望の特性を有する紙を提供するために、大量の
これらの従来的なサイズ処理剤を使用することがしばしば必要である。しかしな
がら、紙基体の不透明性および明るさは、その紙に塗布されるサイズ処理剤の量
に正比例して減少する。さらに、サイズ処理剤の量および/またはサイズ処理剤
のコストが増加するにつれて、紙の製造コストが増加し、これによって高品質の
紙は非常に高価になる。特定のサイズ処理剤は比較的乏しいブリード耐性および
耐水性の刷り込まれたインクを与え、それゆえ、不溶化剤を用いて使用されて、
満足のいく耐水性を有する印刷された紙の製造を確実にしなければならない。
【0005】 従来的なサイズ処理剤の使用はまた、最終的な紙基体の多孔性の減少を生じ;
それゆえ、サイズ処理された紙基体は所望の明るさおよび不透明性を有し得るが
、適切な光学濃度または色強度を有する印刷画像を提供し得ない。さらに、紙の
多孔性が増加するにつれて、この紙は、製造の間の種々の取り扱いプロセスに対
してより扱いにくくなる。例えば、封筒製造業者らは、その産業に利用可能な紙
が比較的低い多孔性を有することを要求する。紙の多孔性が非常に高い場合、こ
の紙は、封筒製造の間の折りたたみおよびソーティングのための自動型産業用デ
バイス(例えば、「吸いこみ抽出装置(suction extractor)
」型のデバイス)により取り扱うには剛性が高すぎる。より低い多孔性の紙とは
対照的に、高い多孔性の紙はまた、よりゆっくりとした機械のスピードを要求し
、そしてさらに比較的高いエネルギーコストを有する改質操作およびドレイン操
作を必要とする。
【0006】 コーティングは、限られた成功にもかかわらず、紙上に印刷された画像の品質
を向上するためにさらに使用されている。他の型の基体に関して、種々のコーテ
ィング方法および組成物もまた示唆されている。しかし、紙を用いる場合のよう
な、ポリマー性フィルム、金属シートなどの上に水ベースのインクを使用して印
刷された画像の品質を改善するためのいかなる満足のいく方法も、現時点では存
在しない。
【0007】 本発明は当該分野における上記の必要性に関し、そして高品質、耐水性の印刷
された画像を得るために、次いで印刷され得る基体を処理するための、効率的な
汎用性のあるかつ費用効率の良い手段を提供する。本発明の組成物および方法は
、広範な種々の基体の型を用いる使用に合わせ易く、そして従来的な製造取り扱
いプロセスおよび製造後取り扱いプロセスと適合性である。
【0008】 (発明の開示) 本発明は、基体を処理してその上に印刷された画像の品質を向上する、新規の
画像向上組成物を特徴とし、ここでこの画像向上組成物は、ポリ酸およびポリ塩
基の混合物からなる画像向上剤から構成される。基体は、製造中または製造後に
処理され得る。本発明の画像向上組成物を用いて処理された基体は、特に、画像
向上剤と反応し得るイオン化可能および/または求核性の基を有する反応性染料
を含有するインクを用いて印刷される場合に、印刷されて高品質の印刷された画
像を得ることができる。この印刷された画像は耐ブリード性、耐摩擦性、耐水性
(例えば、水堅牢性)および/または向上した彩度および色相により特徴付けら
れる。
【0009】 本発明の主な目的は、印刷の際に効率良く着色剤と結合するこのような画像向
上組成物を提供することによって当該分野における上記の必要性を処理すること
である。本発明の別の目的は、(特に、光学濃度および明るさに関して)高品質
ならびに耐ブリード性、耐摩擦性、耐水性(例えば、水堅牢性)である画像を生
じる、印刷され得る処理された基体を提供することである。
【0010】 本発明のなお別の目的は、本発明の画像向上組成物を使用して基体を処理する
方法を提供することである。
【0011】 本発明のさらなる目的は、基体上へ耐水性(例えば、水堅牢性)の印刷された
画像を提供する印刷方法を提供することである。
【0012】 本発明のさらなる目的、利点および新規な特性は、後に続く説明に部分的に記
載され、そして部分的に、以下の試験の際に当業者には明らかになるかまたは本
発明の実施によって習得され得る。
【0013】 (発明を実施するための形態) (定義および命名法) 本明細書中および添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形態(「a」
、「an」および「the」)は、他にはっきりと明記されない限り、複数に関
する言及も含むことに留意されねばならない。それゆえ、例えば、組成物におけ
る「画像向上剤(単数)」との言及は、1つより多くの画像向上剤がこの組成物
中に存在し得ることを意味し、「ポリ酸(単数)」との言及は、ポリ酸の混合物
を包含し、「ポリ塩基(単数)」との言及は、ポリ塩基の混合物を包含する、な
どである。
【0014】 「水性ベースインク」とは、水性キャリア媒体および着色剤(例えば、染料ま
たは顔料分散物)から構成されるインクをいう。水性キャリア媒体は、水、また
は水および1種以上の水溶性有機溶媒の混合物から構成される。例示的な水性ベ
ースのインク組成物は、以下に詳細に記載される。
【0015】 本明細書中で使用される「着色剤」とは、本発明の画像向上組成物との使用と
適合性である染料、顔料、染色剤などを包含することを意味する。
【0016】 本明細書中で使用される用語「着色剤反応性成分」は、選択された着色剤、特
に求核性の基および/またはイオン化可能基を有する着色剤と反応して画像向上
剤−着色剤複合体を形成し得る画像向上剤の成分(例えば、化学的部分)をいう
。この画像向上剤−着色剤複合体は、画像向上剤の着色剤反応性成分と着色剤と
の間の共有結合型、静電結合型またはイオン結合型会合のいずれかを介して形成
される。基体上に印刷された画像の状況において着色剤反応性成分を有する画像
向上剤および選択された着色剤が画像向上剤−着色剤複合体を形成する場合、着
色剤と画像向上剤の色(color)反応性成分の間の会合は、基体上の印刷画
像に対して有利な品質(特に、耐水性、向上した光学濃度、向上した輝度などに
関する)を付与するに有効である。
【0017】 本発明の画像向上組成物の支持体への塗布に対して言及される本明細書中で使
用される用語「処理」は、基体表面へのコーティングの塗布ならびにこの組成物
を用いた基体の部分的または完全な含浸をともに包含することが意図される。
【0018】 用語「有機溶媒」は、液体有機化合物、典型的には、液体の、好ましくは、比
較的粘性ではない液体の形態のモノマー性有機物質をいうために従来的な意味で
本明細書中で使用され、これらの分子構造は水素原子、炭素原子、および必要に
応じて他の原子も同様に含み、そしてこれは固体、気体または液体を溶解し得る
【0019】 「有意に向上した輝度」または「有意に改善された耐水性」との言及で使用さ
れる場合、用語「有意」とは、一般に、定量的に、測定可能に、またはそうでな
い場合には測定可能なパラメーター(例えば、標準統計試験を使用して統計的に
有意である比較される2つのグループ(例えば、非処理対処理基体)の間の、光
学濃度、LABグラフ(カラースフィア)、ドットスプレッド、ブリードススル
ー)における差異をいう。例えば、プリントアッセイにおいて検出される場合、
印刷された基体における可視的ウィッキングまたは耐水性の程度は、標準的方法
を使用して定量化され得、そして異なる条件下におけるウィッキングまたは耐水
性の程度は、処理および非処理基体の両方について統計的に有意な差異を検出す
るために比較され得る。
【0020】 用語「耐流体性」は、本明細書中において流体による浸透に対する印刷された
基体の抵抗性を記載するために使用され、用語「耐水性」は、特に、基体の水に
よる浸透に対する抵抗性をいう。
【0021】 用語「水堅牢性」は、耐水性の形態を記載するために本明細書中において使用
され、そして通常、基体上で乾燥した後のインク組成物の性質をいうために使用
される。一般に、「水堅牢性」とは、乾燥した組成物が実質的に水に不溶性であ
り、その結果として水との接触の際に乾燥したインクが光学濃度の少なくとも約
70%、好ましくは少なくとも約85%、そしてより好ましくは少なくとも約9
5%を保持することを意味する。
【0022】 用語「耐ブリード性」は、水の基体への浸透の阻止をいうことを意味し、これ
は繊維−水界面における低エネルギー疎水性表面の作製に関連する。この界面は
、液滴と表面との間に形成される接触角を増加し、これによって濡れ特性を減少
する。接触角は、基体およびそれに付加された任意の成分の分子パッキング、表
面形態、および化学的構成に対して感受性であることが示されている。
【0023】 用語「耐摩擦性」は、通常、基体上で乾燥した後のインク組成物の特性をいう
こと意味し、より詳細には、この印刷された画像に対する力の付与(例えば、摩
擦)にもかかわらず、その上に印刷された、印刷された画像が基体に会合して保
持する能力をいうことが意味される。一般に、「耐摩擦性」は、乾燥したインク
組成物が実質的に摩擦力に対して抵抗性であり、その結果として乾燥したインク
が印刷画像の摩擦の後に少なくとも約70%の光学濃度、好ましくは少なくとも
約85%の光学濃度、そしてより好ましくは少なくとも約95%の光学濃度を保
持することを意味する。
【0024】 本明細書中で使用される用語「アルキル」は、1〜24個の炭素原子の分枝ま
たは非分枝の飽和炭化水素基(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプ
ロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、オクチル、デシル、テトラデシ
ル、ヘキサデシル、エイコシル、テトラコシルなど)ならびにシクロアルキル基
(例えば、シクロペンチル、シクロヘキシルなど)をいう。用語「低級アルキル
」は、1〜6個の炭素原子,好ましくは1〜4個の炭素原子のアルキル基を意図
する。
【0025】 本明細書中で使用される用語「アルキレン」は、1〜24個の炭素原子の二官
能性の、分枝、または非分枝の飽和炭化水素基をいい、これはメチレン、エチレ
ン、エタン−1,1−ジイル、プロパン−2,2−ジイル、プロパン−1,3−
ジイル、ブタン−1,3−ジイルなどを包含するが、これらに限定されない。「
低級アルキレン」は、1〜6個の炭素原子のアルキレン基をいう。
【0026】 本明細書中で使用される用語「アルケニル」は、少なくとも1個の炭素−炭素
二重結合を有する2〜24個の炭素原子の、分枝または非分枝の炭化水素基をい
う(これには、例えばエテニル、n−プロペニル、イソプロペニル、n−ブテニ
ル、イソブテニル、t−ブテニル、オクテニル、デセニル、テトラデセニル、ヘ
キサデセニル、エイコセニル、テトラコセニルなど)。本明細書中の好ましいア
ルケニル基は、2〜12個の炭素原子および2〜3個の炭素−炭素二重結合を含
む。用語「低級アルケニル」は、2〜6個の炭素原子、好ましくは、2〜4個の
炭素原子のアルケニル基を意図し、これは1個の−C=C−結合を含有する。用
語「シクロアルケニル」は、3〜8個、好ましくは5または6個の炭素原子の環
式アルケニル基を意図する。
【0027】 用語「アルケニレン」は、2〜24個の炭素原子および少なくとも1個の炭素
−炭素二重結合を含有する二官能性の分枝または非分枝炭化水素鎖をいう。「低
級アルケニレン」とは、2〜6個の炭素原子、より好ましくは、2〜5個の炭素
原子のアルケニレン基を意図し、これは1個の−C=C−結合を含有する。
【0028】 本明細書中で使用される用語「アルコキシ」は、1つの末端エーテル結合を介
して結合されたアルキル基を意図する;すなわち、「アルコキシ」基は、−OR
として定義され得、ここでRは上に規定されるアルキルである。「低級アルコキ
シ」基は、1〜6個の炭素原子を含むアルコキシ基を意図する。
【0029】 本明細書中で使用される用語「アリール」は、縮合したまたは結合したかのい
ずれかであり、そして置換されていないか、または低級アルキル、ハロゲン、−
NH2および−NO2からなる群から典型的に選択される1つ以上の置換基で置換
されているかのいずれかである1個〜3個の芳香族環を有する芳香族種をいう。
好ましくは、アリール置換基は、1個の芳香族環または2個の縮合もしくは結合
された芳香族環を含む。
【0030】 「ハロ」または「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードをい
、そして通常は、有機化合物における水素原子に対するハロ置換に関する。
【0031】 「ポリ酸」または「ポリ塩基」におけるような接頭辞「ポリ−」は、2個以上
の酸性基または2個以上の塩基性基をそれぞれ有するように設計された化合物を
意味することを意図する。従って、用語「ポリ酸」は本明細書中で、ダイアシッ
ド(diacid)を包含し、そして用語「ポリ塩基」は、ダイベース(dib
ase)を包含する。
【0032】 用語「ポリマー」は、本明細書中において、その通常の意味において、2つ以
上のモノマー単位を有する化合物をいうために使用され、そしてホモポリマーお
よびコポリマーを包含することが意図される。用語「モノマー」は、本明細著中
においてポリマー性ではない化合物をいうために使用される。
【0033】 「必要に応じて」または「任意」とは、引き続いて記載される事象または状況
が生じてもまたは生じなくとも良く、そしてこの説明が上記の事象または状況が
生じる場合の例と生じない場合の例の両方を包含することを意味する。例えば、
語句「必要に応じて置換される」芳香族環とは、芳香族環が置換されてもまたは
置換されなくとも良いことを意味し、そしてこの説明は置換されていない芳香族
環および1つ以上の置換基を有する芳香族環の両方を包含する。
【0034】 (発明の概説) 本発明は、ポリ酸およびポリ塩基の混合物を有する画像向上剤を含有する組成
物が、広範な種々の基体を処理し、その上に印刷された画像の品質を有意に改善
するために有効であるという発見に基づく。本発明の画像向上組成物を用いて処
理された基体が印刷されて高品質の印刷された画像を提供し得、これは水性着色
剤の画像向上組成物中に存在する画像向上剤への実質的に不可逆的な結合の結果
として改善された色堅牢度(すなわち、印刷された画像が湿気に曝されてもにじ
まない)を有する。それゆえ、基体は、本発明の組成物で処理され、次いで印刷
され、これは水に曝した後の印刷された画像の特性に起因して、「耐水性」また
は「水堅牢性」として特徴付けられ得る画像を提供する。印刷された画像はまた
、耐ブリード性ならびに耐摩擦性である。
【0035】 本発明の処理された基体は、従来的な印刷法で使用され得るか、またはデジタ
ル印刷法(詳細には、インクジェット印刷法(ドロップ−オン−ディマンド印刷
法および連続印刷法を含む))で使用され得、処理されていない基体または従来
的な処理をされた基体と比較した場合、色品質(例えば、彩度および色相に関す
る)において有意に改善された非常に明るい印刷画像を提供する。それゆえ、本
発明に従う本発明の組成物およびその使用方法は、従来的な織物処理組成物、紙
コーティングおよびサイズ処理組成物などを超える多数の利点を提供する。
【0036】 画像向上組成物、本明細書中に記載される画像向上組成物を使用する処理方法
および本発明の他の特性は、以下により詳細に記載される。
【0037】 (画像向上組成物) 本発明の画像向上組成物は、ポリ酸とポリ塩基との混合物を含有する画像向上
剤から構成される。一般に、この画像向上剤は、選択された着色剤、特に、求核
性の基および/またはイオン化可能基を有する着色剤と反応して共有結合、静電
結合、またはイオン結合型会合を介して画像向上剤−着色剤複合体を形成し得る
着色剤反応性成分を有する。この画像向上剤と着色剤の会合は、耐水性(例えば
、水堅牢度)および他の望ましい特性を、基体表面上の印刷された画像に対して
付与する。画像向上剤に加えて、この画像向上組成物は、フィルム成形バインダ
ー、顔料、および他の添加物のような成分を含み得る。
【0038】 本発明の画像向上組成物は市販の開始物質および/または試薬から容易に調製
され得、さらなるバインダーまたは添加剤と適合性であり、種々の基体を用いて
使用され得、種々の印刷方法(従来的印刷方法およびデジタル印刷方法(特に、
ドロップ−オン−ディマンド印刷法および連続印刷法を含むインクジェットプリ
ント法))と適合性であり、そしてまた、既存の商業的な製造方法および装置(
例えば、織物および紙製造プロセスおよび装置を含む)を用いて使用され得る。
この画像向上組成物は調製が安価であり、そして本明細書中に記載の有利な特性
を有する処理された基体を提供するために比較的少量が必要とされる。本発明の
画像向上組成物はまた、水への可溶性(活性成分、画像向上剤は親水性ポリマー
である)に起因して取り扱いが容易であり、そして大容量の有機溶媒の使用を必
要としない。本明細書中の新規の画像向上組成物はまた、良好なフィルム成形特
性を有する。
【0039】 本発明の組成物を使用して調製された、処理された基体は、多数の水性ベース
着色剤と迅速に反応する。さらに、着色剤は本発明の組成物中の画像向上剤と迅
速に反応するので、この印刷された、処置された基体は別の硬化工程を必要とせ
ず、むしろ速乾性(fast−drying)である。この速乾特性は、「非粘
着性」である印刷画像を提供し、それゆえ、これによって印刷された基体の印刷
後すぐの取り扱いを可能にする。これらの耐水性に加えて、本発明の画像向上組
成物で処理された基体は、高度に、耐ブリード性(小さいドットサイズの測定、
すなわち、より少ないウィッキング作用により実証される)および耐摩擦性であ
る。
【0040】 画像向上組成物の種々の成分がここに記載される。
【0041】 (1.画像向上剤) 本発明の画像向上組成物中の画像向上剤は、一般に、ポリ酸とポリ塩基との混
合物を含有し、ここで、このポリ酸およびポリ塩基はモノマー性またはポリマー
性のいずれかであり得る。すなわち、画像向上剤は以下の任意の適切な組み合わ
せから構成され得る:1)モノマー性ポリ酸およびモノマー性ポリ塩基;2)ポ
リマー性ポリ酸およびポリマー性ポリ塩基;3)ポリマー性ポリ酸およびモノマ
ー性ポリ塩基;ならびに/または4)モノマー性ポリ酸およびポリマー性ポリ塩
基。本発明の組成物中の画像向上剤としての使用のためにこれらの組み合わせの
選択は、種々の因子(例えば、処理される基体の性質、処理された基体上への印
刷の際に使用される着色剤など)に従って変化する。混合物中でのポリ酸とポリ
塩基との相対比もまたこのような因子に従って変化するが、典型的には、塩基対
酸の比は、約1:1〜10:1の範囲内にあり、より典型的には約1:1〜3:
1の範囲内にある。この画像向上剤は、乾燥後の組成物の全固体重量に基づいて
、典型的には、画像向上組成物の約5%〜95%を示し、好ましくは、画像向上
組成物の約10%〜95%を示す。
【0042】 一般に、ポリ酸/ポリ塩基画像向上剤を有する画像向上組成物のpHは、中性
または塩基性であり、好ましくは、少なくとも約pH7以上である。このpHは
、アンモニア、第一級、第二級、および第三級アルキルアミン、エタノールアミ
ン、ジアミンなどのような適切な塩基の添加により維持される。
【0043】 一般に、モノマー性ポリ酸は2つ以上のカルボン酸基、スルホン酸基および/
またはリン酸基を含有する。例示的なモノマー性ポリ酸は、構造式(I)を有す
る: (I) [R−(Lx−COOH)yz ここで:Rは、アルキル、アルケニル、縮合または結合され得る1〜3環のアリ
ール、ならびにN、SおよびOから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5
員複素環式環および6員複素環式環からなる群から選択され;Lは、1〜8個の
炭素原子を含有するアルキレンまたはアルケニレン鎖であり;xは0または1で
あり;yは2〜10の範囲(2と10を含む)の整数であり;そしてzは1、2
または3であるが、ただし、zが2または3である場合、個々のR基は互いに共
有結合している。
【0044】 好ましいモノマー性ポリ酸の具体的な例には、以下が挙げられるが、必ずしも
これらに限定されない:シュウ酸、マレイン酸、コハク酸、メチルコハク酸、マ
ロン酸、アジピン酸、グルタル酸、フマル酸、ジヒドロキシフマル酸、リンゴ酸
、メサコン酸、イタコン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、1,2−
、1,3−および1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、1,2,3−シクロヘ
キサントリカルボン酸、1,2,4−シクロヘキサントリカルボン酸、1,3,
5−シクロヘキサントリカルボン酸、1,2−および1,3−シクロペンタンジ
カルボン酸、クエン酸、酒石酸、ジヒドロキシテレフタル酸、1,2,3−、1
,2,4−および1,2,5−ベンゼントリカルボン酸、トリカルボアリル酸、
1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸、ノルボルネンテトラカルボン酸、
3,3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸、1,2,3,4,5,
6−ベンゼンヘキサカルボン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、ならびにそれ
らの組み合わせ。
【0045】 一般に、本明細書中において有用なモノマー性ポリ塩基は、2個以上の第一級
、第二級または第三級アミノ基を含有する。例示的なモノマー性ポリ塩基は、以
下の構造式(II)を有する: (II) [R−(Lx−NR56yz ここで、R5およびR6は、水素、アルキル、アルコキシまたはヒドロキシル置換
アルコキシであり、そしてR、L、x、yおよびzはモノマー性ポリ酸に関して
定義されたものと同様である。
【0046】 モノマー性ポリ塩基の具体的な例には、以下が挙げられるがこれらに限定され
ない:エチレンジアミン、1,2−プロパンジアミン、1,3−プロパンジアミ
ン、1,2,3−トリアミノプロパン、cis−1,2−シクロヘキサンジアミ
ン、trans−1,2−シクロヘキサンジアミン、1,3−ビス(アミノメチ
ル)シクロヘキサン、o−、m−およびp−フェニレンジアミン、テトラメチル
o−、m−およびp−フェニレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヘキサメ
チレンテトラアミン、ジエチレントリアミン、テトラエチレンペンタミン、ペン
タエチレンヘキサミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、トリス(2−アミ
ノエチル)アミン、1,1,4,7,10,10−ヘキサメチルトリエチレンテ
トラミン、テトラメチル−p−フェニレンジアミン、テトラメチルエチレンジア
ミン、トリエチレンテトラアミン、4,4’−ビピリジル、ならびにそれらの組
み合わせ。
【0047】 このポリマー性ポリ酸は、カルボン酸基、スルホン酸基および/またはリン酸
基を含むが、最も好ましくは、カルボン酸基を含む。ポリマー性ポリ酸の例には
、以下が挙げられるが、これは限定を伴わない:ポリ(アクリル酸)、ポリ(ア
クリロニトリル−アクリル酸)、ポリ(スチレン−アクリル酸)、ポリ(ブタン
ジエン−アクリロニトリルアクリル酸)、ポリ(ブチルアクリレート−アクリル
酸)、ポリ(エチルアクリレート−アクリル酸)、ポリ(メタクリルレート−ア
クリル酸)、ポリ(メチルメタクリレート−アクリル酸)、ポリ(メチルメタク
リレート−スチレン−アクリル酸)、ポリ(ビニルピロリドン−アクリル酸)、
ポリ(スチレン−co−マレイン酸)、ポリ(メチルメタクリレート−スチレン
−co−マレイン酸(maleic))、ポリ(エチレン−プロピレン−アクリ
ル酸)、ポリ(プロピレン−アクリル酸)、アルギニン酸、フィチン酸、および
それらの組み合わせ。
【0048】 このポリマー性ポリ塩基は、骨格中のペンダント第一級、第二級または第三級
アミン基および/または含窒素(nitrogeous)部分(すなわち、−N
H−または−NR−基)を有し得る含窒素ポリマーを包含する。例示的なポリマ
ー性ポリ塩基としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:ポリエチ
レンイミン、ポリビニルピリジン、ポリアリルアミン(N−アルキル化、および
N,N−ジアルキル化ポリアリルアミンを含む)、ポリビニルアジリジン、ポリ
イミダゾール、ポリリジン、キトサン、ポリ(アミノおよびアルキル化アミノ)
エチレン、エトキシ化ポリエチレンイミン、プロポキシ化ポリエチレンイミン、
ならびにそれらの組み合わせ。
【0049】 (2.フィルム成形バインダー) 本発明の画像向上組成物は、好ましくは、フィルム成形バインダーを含む。「
フィルム成形バインダー」により、この基体への物質の塗布の際に、改善された
強度の基体を提供する物質が意味される。本発明の画像向上組成物に関連して使
用される「フィルム成形バインダー」は、任意のフィルム成形バインダーを含み
、これは選択された画像向上剤および画像向上組成物の他の成分と適合性である
。例示的なフィルム成形バインダーには、以下が挙げられるが、必ずしもこれら
に限定されない:多糖類およびその誘導体(例えば、デンプン、セルロース性ポ
リマー、デキストランなど);ポリペプチド(例えば、コラーゲンおよびゼラチ
ン);ならびに合成ポリマー、特に、合成ビニルポリマー、例えば、ポリ(ビニ
ルアルコール)、ポリ(ビニルホスフェート)、ポリ(ビニルピロリドン)、ビ
ニル−ピロリドン−酢酸ビニルコポリマー、酢酸ビニル−アクリル酸コポリマー
、ビニルアルコール−酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン−スチレンコポ
リマー、およびポリ(ビニルアミン)、合成アクリレートポリマーならびにポリ
(アクリル酸−co−メタクリレート)、ポリ(ビニル−co−アクリレート)
などのようなコポリマー、ならびに水溶性または水分散性ポリエステル(例えば
、スルホポリエステル(例えば、Eastekから入手可能であるような))。
【0050】 多糖類バインダー:上記のようにデンプンは、本明細書中での使用のための適
切なフィルム成形バインダーの1つのカテゴリーを表す。適切なデンプンは、任
意の種々の天然の、転換し、かつ合成的に改質したデンプンであり得る。例示的
なデンプンとしては、以下のものが挙げられるが、必ずしもこれらに限定されな
い:デンプン(例えば、SLS−280(St.Lawrence Starc
h))、カチオン性デンプン(例えば、Cato−72(National S
tarch))、ヒドロキシアルキルデンプン(ここで、アルキルは少なくとも
1つの炭素原子を有し、そしてここで炭素原子の数は物質が水溶性である程度で
あり(好ましくは約1〜約10個の炭素原子)、例えば、メチル、エチル、プロ
ピル、ブチルなど(例えば、ヒドロキシプロピルデンプン#02382(Pol
ySciences,Inc.)、ヒドロキシエチルデンプン#06733(P
olySciences,Inc.)、Penford Gum270および2
80(Penford)、およびFilm−Kote(National St
arch))、デンプンブレンド(例えば、米国特許第4,872,951号を
参照のこと、これはカチオン性デンプンと、アルキルまたはアルケニルコハク酸
無水物(ASA)、好ましくは、1−オクテニル(octenyl)コハク酸無
水物(OSA)を用いて処理したデンプンとのブレンドを記載する)などである
。このフィルム成形バインダーはまた、合成的に生成された多糖類(例えば、ジ
カルボン酸無水物によってエステル化されたカチオン性多糖類(例えば、米国特
許第5,647,898号を参照のこと))であり得る。さらなる多糖類バイン
ダーとしては、アルキルセルロース、アリールセルロース、ヒドロキシアルキル
セルロース、アルキルヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセル
ロース、ジヒドロキシアルキルセルロース、ジヒドロキシアルキルセルロース、
ヒドロキシアルキルヒドロキシアルキルセルロース、ハロデオキシセルロース、
アミノデオキシセルロース、ジアルキルアンモニウムハロゲン化物ヒドロキシア
ルキルセルロース、ヒドロキシアルキルトリアルキルアンモニウムハロゲン化物
ヒドロキシアルキルセルロース、ジアルキルアミノアルキルセルロース、カルボ
キシアルキルセルロース塩、硫酸セルロース塩、カルボキシアルキルヒドロキシ
アルキルセルロースなどのようなセルロース性物質が挙げられる。この型のなお
さらなるフィルム成形バインダーとしては、デキストラン(例えば、ジアルキル
アミノアルキルデキストラン、アミノデキストランなど)、カラゲーナン、Ka
rayaガム、キサンタン、グアーおよびグアー誘導体(例えば、カルボキシア
ルキルヒドロキシアルキルグアー、カチオン性グアーなど)およびゼラチンが挙
げられる。
【0051】 さらなる例示的なフィルム成形バインダーとしては、樹脂(例えば、メラミン
−ホルムアルデヒド樹脂、ウレアホルムアルデヒド樹脂、アルキル化ウレア−ホ
ルムアルデヒド樹脂などのようなホルムアルデヒド樹脂)、イオン性ポリマー(
例えば、ポリ(2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸)、ポリ(
N,N−ジメチル−3,5−ジメチレンピペリジン塩化物)、ポリ(メチレン−
グアニジン)など)、マレイン酸無水物およびマレイン酸含有ポリマー(例えば
、スチレン−マレイン酸無水物コポリマー、ビニルアルキルエーテル−マレイン
酸無水物コポリマー、アルキレン−マレイン酸無水物コポリマー、ブタジエン−
マレイン酸コポリマー、ビニルアルキルエーテル−マレイン酸コポリマー、アル
キルビニルエーテル−マレイン酸エステルなど)、アクリルアミド含有ポリマー
(例えば、ポリ(アクリルアミド)、アクリルアミド−アクリル酸コポリマー、
ポリ(N,N−ジメチルアクリルアミド)など)、ポリ(アルキレンイミン)含
有ポリマー(例えば、ポリ(エチレンイミン)、ポリ(エチレンイミン)エピク
ロロヒドリン、アルコキシル化ポリ(エチレンイミン)など)、ポリオキシアル
キレンポリマー(例えば、ポリ(オキシメチレン)、ポリ(オキシエチレン)、
ポリ(エチレンオキシド)、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー
、エチレンオキシド/2−ヒドロキシエチルメタクリレート/エチレンオキシド
、およびエチレンオキシド/ヒドロキシプロピルメタクリレート/エチレンオキ
シドトリブロックコポリマー、エチレンオキシド−4−ビニルピリジン/エチレ
ンオキシドトリブロックコポリマー、エチレンオキシド−イソプレン/エチレン
オキシドトリブロックコポリマー、エピクロロヒドリン−エチレンオキシドコポ
リマーなど)などが挙げられる。
【0052】 上記の任意の例示的なフィルム成形バインダーは、任意の有効な相対量で使用
され得るが、典型的には、存在する場合には、フィルム成形バインダーは、基体
上で乾燥した後に、本発明の画像向上組成物の約1重量%〜40重量%、好まし
くは1重量%〜25重量%、最も好ましくは1重量%〜15重量%を示す。デン
プンおよびラテックスは、種々の基体に対するそれらの利用可能性および適用可
能性のために特に有利なものである。
【0053】 (3.画像向上組成物の他の成分) さらなる画像向上組成物の成分としては、以下が挙げられ得るが、必ずしもこ
れらに限定されない:一般に、当該分野において公知であるような、無機充填剤
、抗カール剤、界面活性剤(surfactant)、可塑剤、湿潤剤、UV吸
収剤、光堅牢度向上剤、ポリマー分散物、染料媒染剤、光学的光沢剤およびレベ
リング剤。このような添加剤の例示的な例は、米国特許第5,279,885号
および米国特許第5,537,137号に提供される。この画像向上組成物はま
た、画像向上剤の分子間架橋および/または分子内架橋のための架橋剤(例えば
、酢酸ジルコニウム、炭酸アンモニウムジルコニウムなど)、ならびに/または
ホウ酸のようなキレート剤を含有し得る。紙基体の処理に関して特に有利なもの
は、光沢の無い、つや消しの、または光沢表面を有するコーティングされた基体
を提供する組成物である;当業者により理解されるように、顔料(例えば、シリ
カ、炭酸カルシウム)の組み込みは、一般に、光沢の無い表面を生じさせ、他方
、光沢のある表面は、顔料が存在しない場合(またはほんの少量の顔料が存在す
る場合)に生じる。
【0054】 この画像向上組成物はまた、基体の増白または着色を提供するための着色剤(
例えば、顔料、染料または他の着色剤)を含有し得る;このことは、サイズ処理
されるかまたはコーティングされる紙の使用に特にあてはまる。特に、組成物が
紙を処理するために使用されるべきである場合に、本発明の組成物を含有するこ
とが望ましくあり得るさらなる組成物は、PAPER CHEMISTRY第2
版、Roberts編、Blackie Academic&Professi
onal,Glasgow,UK(1994)に見出される。上述の参考文献は
また、このような成分の使用および紙化学に関する一般的な説明についての指針
を提供する。
【0055】 本発明の画像向上組成物は、好ましくは、少量の水溶性有機溶媒が存在し得る
が、水性液体ビヒクル中に提供される。他の水溶性または水混和性のいずれかで
ある非有機化合物も同様に含まれ得るが、この水性液体ビヒクルは一般に水であ
る。この画像向上組成物の調製の間、可溶化化合物を添加し、成分を水性液体ビ
ヒクル(例えば、アンモニアのような無機塩基および/または有機アミン)中に
溶解する必要性が生じ得る。適切な有機アミンとしては、低級アルキル−置換ア
ミン(例えば、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミンおよびトリメチル
アミン)ならびにエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ンおよび置換エタノールアミンが挙げられ、典型的には低級アルキル−置換エタ
ノールアミン(例えば、N−メチルおよびN,N−ジメチルエタノールアミン)
およびモルホリンである。このような化合物はまた、塩基性処方物について、p
Hを所望の範囲にするために有用であり、そして存在するならば、一般に、組成
物の約20重量%を超えず、そしてほとんどの場合、組成物の約10重量%を超
えない。
【0056】 (基体およびその処理) 本発明の組成物および方法は一般に、広範で種々の基体に適応可能であり、そ
の基体表面に印刷された画像の品質を改善する。基体は、可撓性または剛性、多
孔質または非多孔質、およびセルロース性または非セルロース性であり得る。本
発明の組成物および方法が使用され得る適切な基体には、紙、高分子フィルム、
金属シート、などが挙げられるがこれらに限定されない。
【0057】 1.紙の処理 本発明の画像向上組成物は紙基体を処理(例えば、コーティングおよびサイズ
処理プロセスにおいて)するために使用され得る。用語「紙」とは、以下に基づ
く基体を包含することを意味する:セルロース繊維;合成繊維(例えば、ポリア
ミド、ポリエステル、ポリエチレン、およびポリアクリル繊維);無機繊維(例
えば、アスベスト、セラミック、およびガラス繊維);ならびにセルロース繊維
、合成繊維、および無機繊維の任意の組み合わせ。本発明の組成物を使用して処
理され得る紙基体は、任意の寸法(例えば、大きさまたは厚さ)または形態(パ
ルプ、ウェットペーパー、ドライペーパーなど)を有し得る。紙は、本発明の方
法によって処理される前に、サイズ処理されても良いし、またはサイズ処理され
ていなくても良い;すなわち、本発明の組成物は、前処理された表面、あるいは
処理またはコーティングされていない表面のいずれかを有する紙に塗布され得る
。紙基体は、好ましくは、平面またはシート構造の形態であり、この構造は不定
の寸法を有し得る。「紙」は、印刷用紙(例えば、インクジェット印刷用紙など
)、筆記用紙、および図画用紙など、ならびに板紙材料(例えば、厚紙材料、ポ
スターボード、ブリストル板紙)などを包含することを意味する。
【0058】 (A)紙コーティング 画像向上組成物は、前処理(すなわち、印刷前に)として、印刷と同時に、ま
たは後処理としてのいずれかで、サイズ処理された紙上のコーティングとして塗
布され得る。紙コーティングとして、本発明の組成物は、紙の表面に印刷される
画像の所望の特徴(耐ブリード性、耐水性(例えば、水堅牢性)などが挙げられ
る)を提供するのに適切な量で、サイズ処理された紙に塗布される。サイズ処理
された紙上にトップコートとして塗布される画像向上組成物の典型的な量は、一
般に、紙基体1トンあたり約50〜約500ポンド、または約2〜30g/m2
の範囲である(一般に、厚さにおいて約数百Å〜数ミルの厚さの範囲、典型的に
は約100Å〜5mmの範囲のコーティング組成物層に相当する)。選択された
厚さのコーティングの塗布は、公知技術(例えば、コーティング剤濃度およびコ
ーティングの数を変化することによって、ならびに塗布手段の選択によって)を
使用して当業者によって容易に実施され得る。
【0059】 紙コーティング組成物として使用するために、本発明の画像向上組成物は、任
意の望ましい紙基体、通常は、印刷に共通して使用される予めサイズ処理された
紙基体のタイプに塗布される。本発明に使用される基体は、セルロース性または
非セルロース性物質から構成され得、これには例えば、合成繊維(例えば、ポリ
アミド、ポリエステル、ポリエチレン、およびポリアクリル繊維);無機繊維(
例えば、アスベスト、セラミック、およびガラス繊維);ならびにセルロース繊
維、合成繊維、および無機繊維の組み合わせから構成される基体が挙げられ、多
孔質セスロース基体が好ましい。本発明に使用される好ましい基体は一般に、フ
リーカットシート紙であり、例示的な紙基体には、複写機グレード紙、名刺スト
ック、樹脂コート紙、容器(例えば、牛乳容器および厚紙ギフトボックス)が挙
げられるが、これらに限定されない。
【0060】 予めサイズ処理された紙基体をコーティングするためのプロセスは、当該分野
で周知であり、そしてオンマシン(初期の製紙プロセスの一部として)またはオ
フマシン(製紙の完了に続いて)のいずれかで予備成形され得る。一般に、コー
ティングは、浸漬コーティング、リバースロールコーティング(reverse
roll coating)、押出しコーティング、含浸(saturati
on)などにより達成される。しかし、画像向上組成物が、約100〜3000
フィート/分の許容できる製造速度を達成するためにコーティングオンマシンと
して塗布される場合、サイズ処理された紙ベースの重量は、1平方メートルあた
り30gを超えることが推奨される。完成製品が満足のいくレベル(一般に、5
0を超える)の光沢を示し得る場合、ベースシートは、これがコーティングを受
ける前に、水またはコーティングが繊維基体へ急速に流れ出ることを阻止するべ
きである。
【0061】 (B)紙サイズ処理 本発明の画像向上組成物はまた、サイズ処理されていない紙を処理するために
使用され得る:次いで、この実施態様において、組成物は、紙「サイズ処理(s
izing)」組成物を示す。本発明の画像向上組成物は、内面(intern
al)サイズ処理プロセスまたは表面(external)サイズ処理プロセス
のいずれかにおいて使用され得るが、表面サイズ処理における使用が好ましい。
「内面サイズ処理」は、製紙のパルプ工程におけるサイズ処理組成物の導入に関
し、繊維状紙シートを生産するために続いて使用される繊維状塊の内部で組成物
の分布を生じる。「表面サイズ処理」は、紙シートの表面へのサイズ処理生成物
の塗布に関し、従って、サイズ処理組成物は、紙の2つの表面のうち少なくとも
1つの表面上で、または表面内に存在する。表面サイズ処理はまた、紙を内面サ
イズ処理の度合いに依存して様々な程度に含浸する。
【0062】 例示的な表面サイズ処理技術には、サイズプレス処理、浸漬コーティング、リ
バースロールコーティング、押出しコーティングなどが挙げらるが、必ずしもこ
れらに限定されない。例えば、サイズ処理組成物は、浸漬コーティングによって
サイズプレスを用いて塗布され得、そして溶媒押出し成型によって塗布され得る
。サイズプレスは、シート供給サイズプレスまたは、連続ウェブを使用するサイ
ズプレス、好ましくは連続ウェブサイズプレスであり得る。一般に、サイズ処理
プロセスにおいて、本発明の画像向上組成物は、基体1トンあたり約10〜50
0ポンド、好ましくは30〜500ポンドの範囲の量で塗布される。
【0063】 2.他の基体 本発明の画像向上組成物を用いて処理され得る他の基体には、以下が挙げられ
るが、それらに限定されない:ポリマー性基体(例えば、フィルム、シート、コ
ーティング、および固体ブロック)、これは、例えば、ポリエステル(「MYL
AR」可撓性フィルムが挙げられる)、ビニルポリマー、ポリスルホン、ポリウ
レタン、ポリアクリレート、ポリイミドなどから構成される;金属基体(例えば
、フィルム、シート、コーティング、ホイルおよび固体ブロック)、これは、例
えば、アルミニウム、黄銅、銅などから構成される;無機基体(特に、フィルム
、シート、コーティング、および固体ブロック)、これは、例えば、ガラス、金
属酸化物、ケイ素含有セラミックなどから構成される;積層板(例えば、紙/ポ
リマー性フィルムまたは紙/金属ホイル積層板);天然または合成繊維から構成
される織物;および皮革。基体の性質は重要ではないことを強調すべきであり;
むしろ、本発明の画像向上処理が重要であり、従って、本発明の画像向上組成物
を用いて処理された任意の基体が印刷され、高品質の印刷された画像を提供し得
る。
【0064】 (処理された基体上に耐水性の画像を提供するための方法) 本発明はまた、まず、本発明の画像向上組成物を基体表面に塗布する工程、次
いで、処理された基体に着色剤を塗布する工程(ここで、着色剤は、画像向上組
成物中で画像向上剤と反応することが可能である反応性のイオン化可能および/
または求核性の基を含有する)によって基体表面に、印刷された耐水性(例えば
、水堅牢性)の画像を提供するための方法を特徴とする。
【0065】 一般に、水性インクは、本発明の処理された基体上に印刷された画像の調製に
使用される。水性インクは、処理された基体上に存在する画像向上剤の着色剤反
応性成分と、共有結合的にまたはイオン結合的に反応するのに適切な1つ以上の
反応性基を有する着色剤(例えば、顔料、染料または染色剤)を有する任意の適
切なインクであり得る。特定のインクおよび着色剤の選択は、画像向上剤の着色
剤反応性成分に伴い変化する。従って、本発明の画像向上組成物を用いて処理さ
れた基体に印刷する際に使用される好ましい着色剤は、1つ以上のイオン化可能
または求核性の部分(例えば、アミノ、カルボキシ、スルホナート、チオスルホ
ナト、シアノ、ヒドロキシ、ハロ、ホスホナト、またはスルフィド基などを有す
る部分)を含有する着色剤である。
【0066】 本発明の処理された基体に関連して使用されるインクは、インクジェットイン
クであり得る。インクジェットインク中の水溶性着色剤は、酸性染料、直接染料
、塩基性染料または分散性染料であり得る;好ましい染料は、米国特許第5,4
25,805号、同第5,537,137号、および同第5,441,561号
に記載される。
【0067】 水性ベースインクの選択は、特定用途の要件(例えば、所望の表面張力、粘度
、乾燥時間、インクが塗布される基体の種類(印刷媒体)など)に依存する。本
発明の使用に適切なインクの水性液体ビヒクルは一般に、水であるが、水溶性ま
たは水混和性のいずれかである他の非有機化合物が同様に含まれ得る。着色剤は
、水性液体ビヒクル中に溶解、分散または懸濁され得、そして所望の色および色
強度(color intensity)を有する乾燥したインクを提供するた
めの有効量で存在する。
【0068】 いくつかの例において、染料はインクおよび水溶性有機溶媒から構成されるキ
ャリア媒体中に含まれる。このようなキャリア媒体を利用する用途について、代
表的な溶媒には、多価アルコール(例えば、ポリエチレンアルコール、ジエチレ
ングリコール、プロピレングリコールなど)が挙げられる。さらなる溶媒は、単
純なアルコール(例えば、エタノール、イソプロパノールおよびベンジルアルコ
ール)およびグリコールエーテル(例えば、エチレングリコールモノメチルエー
テル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル)である。水溶性有機溶媒の代
表的な例は、米国特許第5,085,698号および同第5,441,561号
に記載される。
【0069】 本発明と共に有用なインク中に含有される好ましい着色剤は染料であり、これ
には、アゾまたは「直接」染料、ならびに酸性基(例えば、カルボキシレート、
ホスホナートまたはスルホナート部分)、塩基性基(例えば、非置換アミンある
いは1または2個のアルキル(典型的には低級アルキル)で置換されたアミン基
)、またはその両方を含む染料が挙げられる。適切な着色剤の特定の例には以下
が挙げれるが、これらに限定されない:シアン着色剤として、Disperso
l Blue Grains(Zeneca,Inc.)、Duasyn Ac
id Blue(Hoechst Celanese)、Duasyn Dir
ect Turquoise Blue(Hoechst Celanese)
、Phthalocyanine blue(C.I.74160)、Dian
e blue(C.I.21180)、Pro−jet Cyan 1(Zen
eca,Inc.)、Pro−jet Fast Cyan 2(Zeneca
,Inc.)、Milori blue(ウルトラマリンに対して等価の無機顔
料);マゼンタ着色剤として、Dispersol Red D−B Grai
ns(Zeneca,Inc.)、Brilliant carmine 6B
(C.I.15850)、Pro−jet magenta 1(Zeneca
,Inc.)、Pro−jet Fast magenta 2(Zaneca
,Inc.)、Brilliant Red F3B−SF(Hoechst
Celanese)、Red 3B−SF(Hoechst Celanese
)、Acid Rhodamine(Hoechst Celanese)、Q
uinacridone magenta(C.I.Pigment Red
122)およびThioindigo magenta(C.I.73310)
;黄色着色剤として、Dispersol Yellow D−7G 200
Grains(Zeneca,Inc.)、Brilliant Yellow
(Hoechst Celanese)、Pro−jet yellow 1(
Zeneca,Inc.)、Pro−jet Fast Yellow 2(Z
eneca,Inc.)、benzidine yellow(C.I.210
90およびC.I.21100)およびHansa Yellow(C.I.1
1680);有機染料;ならびに黒色物質(例えば、カーボンブラック)、チャ
コールおよび微細炭素の他の形態、酸化鉄、酸化亜鉛、二酸化チタンなど。特定
および好ましい黒色着色剤には、以下が挙げれれる:Acid Black 4
8(Aldrich)、Direct Black 58756 A(Crom
pton&Knowles)、BPI Molecular Catalyti
c Gray(Brain Power)、Fasday Cool Gray
(Hunter Delator)、Dispersol Navy XF G
rains(Zeneca,Inc.)、Dispersol Black C
R−N Grains(Zeneca,Inc.)、Dispersol Bl
ack XF Grains(Zeneca,Inc.)、Disperse
Black(BASF)、Color Black FW18(Degussa
)、Color Black FW200(Degussa)、Hostafi
ne Black TS(Hoechst Celanese)、Hostaf
ine Black T(Hoechst Celanese)、Duasyn
Direct Black(Hoechst Celanese)、Pro−
jet Black 1(Zeneca,Inc.)、およびPro−jet
Fast Black 2(Zeneca,Inc.)。
【0070】 (印刷された基体:) 本発明はまた、本明細書中に記載される方法および組成物を使用して生成され
る印刷された基体を特徴とする。本発明の処理され印刷された基体は、任意の種
々の印刷技術(これには、インクジェット印刷、レーサージェット印刷、写真複
写などがある)によって生成され得る。一般に、印刷プロセスは、本発明の画像
向上組成物で処理された基体に水性記録液体(aqueous recordi
ng liquid)をイメージ通りのパターンで塗布する工程を含む。インク
ジェット印刷プロセスは、当該分野で周知である;例えば、米国特許第4,60
1,777号;同第4,251,824号;同第4,410,899号;同第4
,412,224号;および同第4,532,530号を参照のこと。
【0071】 本発明の画像向上組成物を使用して処理されたいくつかの基体(特に紙基体)
は、また、乾燥または液体の電子写真タイプの顕色剤を必要とする印刷および/
または複写プロセス(例えば、電子写真プロセス、イオノグラフィック(ion
ographic)プロセスなど)を使用して印刷され得る。本発明の処理され
た基体は、また、画像を発生させるために以下を含むプロセスを使用して印刷さ
れ得る:画像装置の画像部材で静電潜像を発生させる工程、トーナーを用いて潜
像を顕色する工程、および顕色した画像を本発明の処理された基体に転写する工
程。電気写真プロセスは、当該分野で公知であり、例えば、米国特許第2,29
7,691号を参照のこと。イオノグラフィックおよび電気写真プロセスはまた
、当該分野で周知である:例えば、米国特許第3,611,419号;同第3,
564,556号;同第4,240,084号;同第4,569,584号;同
第2,919,171号;同第4,524,371号;同第4,619,515
号;同第4,463,363号;同第4,254,424号;同第4,538,
163号;同第4,409,604号;同第4,408,214号;同第4,3
65,549号;同第4,267,556号;同第4,160,257号;およ
び同第4,155,093号を参照のこと。
【0072】 本発明の処理された基体はまた、種々の他の印刷および画像プロセス(例えば
、オフセット印刷、ペンプロッターを使用する印刷、インクペンを用いる筆写な
ど)を使用して印刷され得る。
【0073】 (実施例) 以下の実施例は、本明細書中に開示されそして特許請求の範囲で請求される化
合物の調製および使用方法の完全な開示および説明を当業者に提供するために示
される。数値(例えば、量、温度など)に関する正確さを保証するために、努力
がなされたが、いくらかの誤差および偏差は考慮されるべきである。他に示され
ない限り、部は重量部であり、温度は℃であり、そして圧力は大気圧かほぼ大気
圧である。
【0074】 また、これらの実施例において、他に言及されない限り、使用される略称およ
び用語は、それらの一般に受け入れられる意味を有する。略称および商標は以下
の通りである(各物質の供給者も同様に示されることに注意): AR74=ビニルアセテート/アクリルコポリマー、45%水溶液(Rohm
&Haas); Boric Acid=ホウ酸/水酸化アンモニウム溶液(Aldrich)
; Carboset=ポリアクリル酸(Carboset GA 1594,B
.F.Goodrich); Eastek=Eastek 1100ポリマー(Eastman); EPEI=エトキシ化ポリエチレンイミン(37%、Aldrich); Gum 280=デンプン(Penford Gum 280、Penfor
d); Jetcoat 20=25%炭酸カルシウム(水中)(Specialty
Minerals); Sif=フューム化シリカ(fumed silica)(Aerosil
MOX 170、Air Products); Sip=沈殿シリカ(precipitated silica)(FK31
0、Degussa); SMA=スチレン−無水マレイン酸コポリマー(Georgia Pacif
ic); Tinopal=光沢剤(Ciba Additives); Unicrepe=アジピン酸−ジエチレントリアミンコポリマー(Geor
gia Pacific)。
【0075】 (実施例1:画像向上組成物) 以下の表に、本発明のポリ酸/ポリ塩基に基づく例示的な画像向上組成物をま
とめる(表1〜5)。
【0076】
【表1】
【0077】
【表2】
【0078】
【表3】
【0079】
【表4】
【0080】
【表5】 表1〜5に示される代表的な処方物の各々は、本明細書中に記載される有用な
特徴(すなわち、水ベースのインクジェットインクおよびインクジェットプリン
ターを使用して紙の表面に印刷された画像のブリード、ウィッキング、および水
堅牢性に関する)を有するコーティングされた紙基体およびサイズ処理された紙
基体を生成するために有効であった。また、これらの処方物を(1)アルミニウ
ムホイルおよび他の金属ホイルシート、(2)綿および綿/ポリエステルブレン
ド織物材料、(3)樹脂コートした紙(すなわち、PVC−コートした紙)、お
よび(4)ラテックス含浸した紙上で評価した。上記の基体の各々を、ナイフ、
マイヤーロッド(Meyer rod)、またはローラーを使用して表1〜5に
示した処方物でコーティングし、約2g/m2〜30g/m2の範囲でコーティン
グ厚を達成した。コーティングおよび乾燥した後、これらの処理された基体を水
ベースインクを使用して印刷した。印刷された画像は水堅牢度ならびに耐ブリー
ド性および耐摩擦性であることが見出され、そして光学濃度および輝度の両方に
関してより優れた品質を有することが見出された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 09/282,538 (32)優先日 平成11年3月31日(1999.3.31) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/282,754 (32)優先日 平成11年3月31日(1999.3.31) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CA,JP Fターム(参考) 2H086 BA15 BA17 BA18 BA21 BA23 BA31 BA34 BA35 2H113 AA03 DA07 DA15 DA24 DA42 DA47 DA53 FA50 4L055 AG34 AG35 AG39 AG44 AG54 AG59 AG60 AG63 AG71 AG74 AG80 AG89 AH03 AH37 BE08 BE10 EA30 EA32 FA15 FA30 GA09 GA15

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体基体を処理するためのプロセスであって、該プロセスは
    、 画像向上組成物に存在する画像向上剤を該基体の表面に塗布する工程を包含し
    、ここで、該画像向上剤はポリ酸およびポリ塩基の混合物を含有し、そして該画
    像向上組成物は必要に応じて、40重量%までのフィルム成形バインダーを含有
    する、プロセス。
  2. 【請求項2】 前記ポリ酸およびポリ塩基がモノマー性である、請求項1に
    記載のプロセス。
  3. 【請求項3】 前記ポリ酸およびポリ塩基がポリマー性である、請求項1に
    記載のプロセス。
  4. 【請求項4】 前記ポリ酸がモノマー性であり、そして前記ポリ塩基がポリ
    マー性である、請求項1に記載のプロセス。
  5. 【請求項5】 前記ポリ酸がポリマー性であり、そして前記ポリ塩基がモノ
    マー性である、請求項1に記載のプロセス。
  6. 【請求項6】 請求項2または4のいずれかに記載のプロセスであって、前
    記モノマー性ポリ酸が以下の構造式を有し: [R−(Lx−COOH)yz ここで: Rはアルキル、アルケニル、縮合または結合され得る1〜3環式のアリール、
    ならびにN、SおよびOから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員およ
    び6員の複素環式環からなる群から選択され; Lは、1〜8個の炭素原子を含有するアルキレンまたはアルケニレン鎖であり
    ; xは、0または1であり; yは、2〜10の範囲(2と10を含む)の整数であり;そして zは、1、2または3であり、 ただし、zが2または3である場合、前記別個のR基は互いに共有結合され、
    そして該モノマー性ポリ塩基は、以下の構造式を有する: [R−(Lx−NR56yz ここで、R5およびR6は、水素、アルキル、アルコキシ、またはヒドロキシル置
    換アルコキシであり、そしてR、L、x、yおよびzは、該モノマー性ポリ酸に
    関して定義される通りである、プロセス。
  7. 【請求項7】 前記モノマー性ポリ酸が以下からなる群から選択される、請
    求項6に記載のプロセス:シュウ酸、マレイン酸、コハク酸、メチルコハク酸、
    マロン酸、アジピン酸、グルタル酸、フマル酸、ジヒドロキシフマル酸、リンゴ
    酸、メサコン酸、イタコン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、1,2
    −、1,3−および1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、1,2,3−シクロ
    ヘキサントリカルボン酸、1,2,4−シクロヘキサントリカルボン酸、1,3
    ,5−シクロヘキサントリカルボン酸、1,2−および1,3−シクロペンタン
    ジカルボン酸、クエン酸、酒石酸、ジヒドロキシテレフタル酸、1,2,3−、
    1,2,4−および1,2,5−ベンゼントリカルボン酸、トリカルボアリル酸
    (tricarballylic acid)、1,2,4,5−ベンゼンテト
    ラカルボン酸、ノルボルネンテトラカルボン酸、3,3’,4,4’−ベンゾフ
    ェノンテトラカルボン酸、1,2,3,4,5,6−ベンゼンヘキサカルボン酸
    、アスパラギン酸、グルタミン酸、ならびにそれらの組み合わせ。
  8. 【請求項8】 前記モノマー性ポリ塩基が以下からなる群から選択される、
    請求項2または5のいずれかに記載のプロセス:エチレンジアミン、1,2−プ
    ロパンジアミン、1,3−プロパンジアミン、1,2,3−トリアミノプロパン
    、cis−1,2−シクロヘキサンジアミン、trans−1,2−シクロヘキ
    サンジアミン、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、o−、m−およ
    びp−フェニレンジアミン、テトラメチルo−,m−およびp−フェニレンジア
    ミン、ヘキサメチレンジアミン、ヘキサメチレンテトラアミン、ジエチレントリ
    アミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ペンタメチル
    ジエチレントリアミン、トリス(2−アミノエチル)アミン、1,1,4,7,
    10,10−ヘキサメチルトリエチレンテトラミン、テトラメチル−p−フェニ
    レンジアミン、テトラメチルエチレンジアミン、トリエチレンテトラアミン、4
    ,4’−ビピリジル、ならびにそれらの組み合わせ。
  9. 【請求項9】 前記モノマー性ポリ塩基が以下からなる群から選択される、
    請求項8に記載のプロセス:エチレンジアミン、1,2−プロパンジアミン、1
    ,3−プロパンジアミン、1,2,3−トリアミノプロパン、cis−1,2−
    シクロヘキサンジアミン、trans−1,2−シクロヘキサンジアミン、1,
    3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、o−、m−およびp−フェニレンジ
    アミン、テトラメチルo−,m−およびp−フェニレンジアミン、ヘキサメチレ
    ンジアミン、ヘキサメチレンテトラアミン、ジエチレントリアミン、テトラエチ
    レンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ペンタメチルジエチレントリアミ
    ン、トリス(2−アミノエチル)アミン、1,1,4,7,10,10−ヘキサ
    メチルトリエチレンテトラミン、テトラメチル−p−フェニレンジアミン、テト
    ラメチルエチレンジアミン、トリエチレンテトラアミン、4,4’−ビピリジル
    、ならびにそれらの組み合わせ。
  10. 【請求項10】 前記ポリマー性ポリ酸が以下からなる群から選択される、
    請求項3または5のいずれかに記載のプロセス:ポリ(アクリル酸)、ポリ(ア
    クリロニトリル−アクリル酸)、ポリ(スチレン−アクリル酸)、ポリ(ブタジ
    エン−アクリロニトリルアクリル酸)、ポリ(ブチルアクリレート−アクリル酸
    )、ポリ(エチルアクリレート−アクリル酸)、ポリ(エチレン−プロピレン−
    アクリル酸)、ポリ(プロピレン−アクリル酸)、アルギニン酸、フィチン酸、
    およびそれらの組み合わせ。
  11. 【請求項11】 前記ポリマー性ポリ塩基が以下からなる群から選択される
    、請求項3または4のいずれかに記載のプロセス:ポリエチレンイミン、ポリビ
    ニルピリジン、ポリアリルアミン(N−アルキル化およびN,N−ジアルキル化
    ポリアリルアミンを含む)、ポリビニルアジリジン、ポリイミダゾール、ポリリ
    シン、キトサン、ポリ(アミノおよびアルキル化アミノ)エチレン、エトキシ化
    ポリエチレンイミン、プロポキシ化ポリエチレンイミン、およびそれらの組み合
    わせ。
  12. 【請求項12】 前記画像向上組成物が水性である、請求項1に記載のプロ
    セス。
  13. 【請求項13】 前記画像向上組成物がフィルム成形バインダーを含有する
    、請求項1に記載のプロセス。
  14. 【請求項14】 前記フィルム成形バインダーが、多糖類、ポリぺプチド、
    合成ビニルポリマー、およびそれらの誘導体からなる群から選択される、請求項
    13に記載のプロセス。
  15. 【請求項15】 前記フィルム成形バインダーが、前記画像向上組成物の約
    1重量%〜約40重量%である、請求項1に記載のプロセス。
  16. 【請求項16】 前記フィルム成形バインダーが、前記画像向上組成物の約
    1重量%〜約25重量%である、請求項15に記載のプロセス。
  17. 【請求項17】 前記フィルム成形バインダーが、前記画像向上組成物の約
    1重量%〜約15重量%である、請求項16に記載のプロセス。
  18. 【請求項18】 前記画像向上組成物がさらに着色剤を含有する、請求項1
    に記載のプロセス。
  19. 【請求項19】 前記画像向上剤が、乾燥後の前記画像向上組成物の全固体
    重量に基づいて、該画像向上組成物の約5重量%〜95重量%である、請求項1
    に記載のプロセス。
  20. 【請求項20】 前記基体が紙から構成される、請求項1に記載のプロセス
  21. 【請求項21】 前記基体が、表面サイズ処理されていない紙から構成され
    、そして前記画像向上組成物がサイズ処理組成物である、請求項20に記載のプ
    ロセス。
  22. 【請求項22】 前記基体が表面サイズ処理された紙から構成され、そして
    前記画像向上組成物がコーティング組成物である、請求項20に記載のプロセス
  23. 【請求項23】 前記基体が金属である、請求項1に記載のプロセス。
  24. 【請求項24】 前記基体が無機酸化物から構成される、請求項1に記載の
    プロセス。
  25. 【請求項25】 前記基体が積層板である、請求項1に記載のプロセス。
  26. 【請求項26】 ポリ酸およびポリ塩基の混合物から構成される画像向上剤
    から構成される画像向上組成物を用いて処理された固体基体。
  27. 【請求項27】 前記基体が紙から構成される、請求項26に記載の処理さ
    れた基体。
  28. 【請求項28】 前記基体が金属である、請求項26に記載の処理された基
    体。
  29. 【請求項29】 前記基体が無機酸化物から構成される、請求項26に記載
    の処理された基体。
  30. 【請求項30】 前記基体が積層板から構成される、請求項26に記載の処
    理された基体。
  31. 【請求項31】 基体に耐水性の画像を提供するための方法であって、該方
    法は以下: 画像向上組成物中の画像向上剤を基体の表面に塗布する工程であって、該画像
    向上剤がポリ酸およびポリ塩基の混合物を含有し、処理された基体を提供する、
    工程、および 該処理された基体に染料組成物を塗布する工程であって、ここで該染料組成物
    は、該画像向上剤と反応することが可能であるイオン化可能および/または求核
    性の基を有する反応性染料を含有する、工程、 を包含する、方法。
  32. 【請求項32】 請求項31に記載の方法によって調製される、印刷された
    基体。
JP2000544509A 1998-04-22 1999-04-22 ポリ酸およびポリ塩基の混合物を用いて、基体に印刷される画像の品質を高める基体の処理 Pending JP2002512313A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8269798P 1998-04-22 1998-04-22
US60/082,697 1999-03-31
US09/282,536 US6171444B1 (en) 1998-04-22 1999-03-31 Method and composition for the sizing of paper with a mixture of a polyacid and a polybase
US09/282,536 1999-03-31
US09/282,754 US6197383B1 (en) 1998-04-22 1999-03-31 Method and composition for coating pre-sized paper with a mixture of a polyacid and a polybase
US09/282,538 US6241787B1 (en) 1998-04-22 1999-03-31 Treatment of substrates to enhance the quality of printed images thereon with a mixture of a polyacid and polybase
US09/282,538 1999-03-31
US09/282,754 1999-03-31
PCT/US1999/008868 WO1999054143A1 (en) 1998-04-22 1999-04-22 Treatment of substrates to enhance the quality of printed images thereon with a mixture of a polyacid and polybase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002512313A true JP2002512313A (ja) 2002-04-23

Family

ID=27491728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544509A Pending JP2002512313A (ja) 1998-04-22 1999-04-22 ポリ酸およびポリ塩基の混合物を用いて、基体に印刷される画像の品質を高める基体の処理

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1073559B1 (ja)
JP (1) JP2002512313A (ja)
DE (1) DE69918287T2 (ja)
WO (1) WO1999054143A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037101A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Central Glass Company, Limited 低分子又は中分子有機化合物からなるコーティング材料

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225547A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Daicel Chem Ind Ltd 記録用シート及びその製造方法
AU2000224582A1 (en) 2000-02-10 2001-08-20 Indigo N.V. Method for preparing a plastic surface for printing with toner
EP1274586B1 (en) * 2000-03-20 2004-02-18 Sri International Preparation of light-emitting, highly reflective and/or metallic-looking images on a substrate surface
US6406138B1 (en) * 2000-04-20 2002-06-18 Hewlett-Packard Company Polymer systems for high quality inkjet printing
US6364476B1 (en) * 2000-05-08 2002-04-02 Eastman Kodak Company Ink jet printing process
US6477948B1 (en) * 2000-08-14 2002-11-12 The Proctor & Gamble Company Means for enhancing print color density
EP1762395A1 (de) * 2005-09-12 2007-03-14 PAM Berlin GmbH & Co. KG Dreistufen-Siebdruckverfahren und Produkte gemäss dem Verfahren
US8066848B2 (en) 2007-11-02 2011-11-29 The Procter & Gamble Company Absorbent paper product having printed indicia with a wide color palette
US8839717B2 (en) 2011-03-04 2014-09-23 The Procter & Gamble Company Unique process for printing multiple color indicia upon web substrates
US8943957B2 (en) 2011-03-04 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8839716B2 (en) 2011-03-04 2014-09-23 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8916260B2 (en) 2011-03-04 2014-12-23 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8962124B2 (en) 2011-03-04 2015-02-24 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8985013B2 (en) 2011-03-04 2015-03-24 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8943959B2 (en) 2011-03-04 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Unique process for printing multiple color indicia upon web substrates
US8943960B2 (en) 2011-03-04 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Unique process for printing multiple color indicia upon web substrates
US8943958B2 (en) 2011-03-04 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8833250B2 (en) 2011-03-04 2014-09-16 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US9085130B2 (en) 2013-09-27 2015-07-21 The Procter & Gamble Company Optimized internally-fed high-speed rotary printing device
US10144016B2 (en) 2015-10-30 2018-12-04 The Procter & Gamble Company Apparatus for non-contact printing of actives onto web materials and articles
US10195091B2 (en) 2016-03-11 2019-02-05 The Procter & Gamble Company Compositioned, textured nonwoven webs
EP3829510B1 (en) 2018-08-03 2023-12-27 The Procter & Gamble Company Webs with compositions thereon
WO2020028734A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 The Procter & Gamble Company Webs with compositions applied thereto

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736692A (en) * 1980-08-14 1982-02-27 Fuji Photo Film Co Ltd Sheet for ink jet recording
JPS62124976A (ja) * 1985-11-26 1987-06-06 Canon Inc 被記録材
US5589277A (en) * 1994-02-15 1996-12-31 Xerox Corporation Recording sheets containing amino acids, hydroxy acids, and polycarboxyl compounds
JP3265113B2 (ja) * 1994-03-04 2002-03-11 三菱製紙株式会社 インクジェット記録シート
JP3584094B2 (ja) * 1994-10-25 2004-11-04 キヤノン株式会社 インクジェット捺染用布帛、捺染方法及び捺染物
JP3093965B2 (ja) * 1994-12-28 2000-10-03 日本製紙株式会社 吸水性を改良した印刷用紙及び新聞印刷用紙
US5764262A (en) * 1995-11-22 1998-06-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for providing durable images on a printed medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037101A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Central Glass Company, Limited 低分子又は中分子有機化合物からなるコーティング材料
JP2007119727A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Central Glass Co Ltd 低分子又は中分子有機化合物からなるコーティング材料
US7919224B2 (en) 2005-09-28 2011-04-05 Central Glass Company, Limited Coating materials consisting of low- or medium-molecular organic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
EP1073559A1 (en) 2001-02-07
EP1073559B1 (en) 2004-06-23
WO1999054143A1 (en) 1999-10-28
DE69918287T2 (de) 2005-07-14
DE69918287D1 (de) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6171444B1 (en) Method and composition for the sizing of paper with a mixture of a polyacid and a polybase
JP2002512313A (ja) ポリ酸およびポリ塩基の混合物を用いて、基体に印刷される画像の品質を高める基体の処理
US6197880B1 (en) Method and composition for coating pre-sized paper using azetidinium and/or guanidine polymers
US6761977B2 (en) Treatment of substrates to enhance the quality of printed images thereon using azetidinium and/or guanidine polymers
US6241787B1 (en) Treatment of substrates to enhance the quality of printed images thereon with a mixture of a polyacid and polybase
US7041338B2 (en) Process for providing a coated paper, a resin coated paper, a polymeric film, and a flexible or inflexible woven fabric substrate by utilizing a coating composition containing a nitrogenous dye-fixing compound
US7179858B2 (en) Composition for textile printing
US6936316B2 (en) Ink-jet recording medium with an opaque or semi-opaque layer coated thereon, method for recording an image, and a recorded medium with at least one layer rendered clear or semi-opaque
US20040202832A1 (en) Ink-jet recording medium with at least two layers coated upon a substrate, method for recording a water-resistant image on the medium using an ink-jet printer and the recorded medium thereof
EP1073558B1 (en) Treatment of substrates to enhance the quality of printed images thereon using azetidinium and/or guanidine polymers
US6723383B2 (en) Preparation of images on a substrate surface utilizing an opaque coating composition that becomes transparent upon printing
US6197383B1 (en) Method and composition for coating pre-sized paper with a mixture of a polyacid and a polybase
WO2006096831A2 (en) Ink-jet recording medium system, method for recording an image, and the recorded medium
EP1274586B1 (en) Preparation of light-emitting, highly reflective and/or metallic-looking images on a substrate surface
CN112166161A (zh) 用于处理基材并改进图像与处理过的基材的粘合性的组合物及方法
WO2008115389A2 (en) Inkjet recording media for metallic or semi-metallic images having a primarily inorganic micro porous ink-receptive layer that incorporates an ethylene imine polymer or copolymer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090629