JP2002511683A - 低ビットレート空間符号化方法及び装置 - Google Patents

低ビットレート空間符号化方法及び装置

Info

Publication number
JP2002511683A
JP2002511683A JP2000542954A JP2000542954A JP2002511683A JP 2002511683 A JP2002511683 A JP 2002511683A JP 2000542954 A JP2000542954 A JP 2000542954A JP 2000542954 A JP2000542954 A JP 2000542954A JP 2002511683 A JP2002511683 A JP 2002511683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sub
band
generating
sound field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000542954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002511683A5 (ja
Inventor
ドルビー、レイ・ミルトン
Original Assignee
ドルビー、レイ・ミルトン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドルビー、レイ・ミルトン filed Critical ドルビー、レイ・ミルトン
Publication of JP2002511683A publication Critical patent/JP2002511683A/ja
Publication of JP2002511683A5 publication Critical patent/JP2002511683A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/008Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic in which the audio signals are in digital form, i.e. employing more than two discrete digital channels
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/008Multichannel audio signal coding or decoding using interchannel correlation to reduce redundancy, e.g. joint-stereo, intensity-coding or matrixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • H04B1/667Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission using a division in frequency subbands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/03Application of parametric coding in stereophonic audio systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 エンコーダ及びデコーダを含む空間符号化システムは、非常な低ビットレートで作動しかつインターネットを介したオーディオ用に有用である。単数及び複数の聴取者、例えば、パソコン使用者又はテレビ聴取者は予想可能な聴取領域に位置づけられるのが望ましい。エンコーダは、再生されるべき音場を表わす合成オーディオ情報信号及び方向ベクトル又はステアリング制御信号を生成する。合成オーディオ情報信号ではその周波数スペクトルは、人の耳の臨界帯域と比例するのが望ましい多数のサブバンドに分割される。ステアリング制御信号は、各サブバンドにおける音場の優勢な方向と関連する成分を有する。本システムは、いかなる瞬間においても単一方向からの音声のみが聴取されるという前提に基づいているので、デコーダはいかなる瞬間においても3つ以上のサウンドトランスジューサに信号を印加することを要しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は概して人による聴取を意図する多次元音場の記録、伝送及び再生に関
する。特に、本発明は知覚コーデイング(符号化)システム、エンコーダ及びデ
コーダ並びにそのための方法の改良に関し、そこでは符号化された信号が合成オ
ーディオ信号及び方向ベクトルによって伝えられる。本発明は特に極端な低ビッ
トレートを要するシステム用に適応される。
【0002】
【発明の背景】
米国特許5,583,962、5,632,005及び5,633,981は
、タイプI及びタイプIIと呼ばれる、オーディオ信号用の2つの低減されたビッ
トレート知覚符号化システムにつき記載する。前記5,583,962、5,6
32,005及び5,633,981特許の各々は参照によりそのすべてが本明
細書に含まれる。両システムの基礎をなす原理によると、エンコーダは入力オー
ディオ信号流れに応答して周波数サブバンドを発生させ、サブバンドは概して人
の耳の臨界帯域に相当する。
【0003】 上記特許に記載されたタイプIシステムのエンコーダでは、十分な数の利用可
能なビットがある場合には各オーディオ流れが独立して符号化される。ビットが
不足する場合には幾らか又はすべてのサブバンドの信号成分が合成信号及び各入
力オーディオ流につき1つの、各々が各オーディオ流のサブバンド信号成分に基
づく複数の尺度化係数(縮尺率)内に結合される。タイプIデコーダは、合成信
号及び尺度化係数から原信号流れの表示を復元する。このようにタイプIは、各
オーディオ流が独立して符号化される別々の専用システムを通してビット節約又
は符号化利得を与える。タイプIシステムはAC-3符号化で用いられ、それはド
ルビーデジタル知覚符号化システムの基礎を形成し、そこでは5.1オーディオ
チャンネル(左、中央、右、左環境、右環境及び限定された帯域幅サブウーファ
ーチャンネル)が低減されたビットレートデータ流れに符号化される。
【0004】 上記特許に記載されたタイプIIのエンコーダでは、十分な数の利用可能なビッ
トがある場合には各オーディオ流れが独立して符号化される。ビットが不足する
場合には幾らか又はすべてのサブバンドの信号成分が合成信号及び1つ又はそれ
以上のベクトル(オーディオ流れによって表わされる音場の1つ又はそれ以上の
主方向を示す)内に結合される。このようにタイプIIシステムは、各オーディオ
流れが独立して符号化される別々の専用システム及び合成信号が各オーディオ流
れの尺度化係数と関連されるタイプIシステムを通してビット節約又は符号化利
得を与える。
【0005】
【発明が解決すべき課題】
上記特許に記載されたタイプI及びタイプIIシステムは幾つかの方法で改変さ
れる。それらの改変性、即ち、適応性の一面は、1つ又はそれ以上の周波数サブ
バンドは、周波数サブバンドのオーディオ流れのすべてのサブバンド成分がおの
おの独立して符号化及び復号されるが、一方では、例えば、ビット不足で特定の
周波数サブバンドのオーディオ流れのサブバンド成分がタイプI又はタイプIIの
方法により符合させられるように、その時間のある部分では「離散」モードで作
動し得ることである。
【0006】 1つ又はそれ以上の周波数サブバンド以内でタイプIからタイプIIの作動モー
ドに適応的に相互変更することも知られている。そのような構成は「低ビットレ
ートで多重オーディオチャンネルを符号化・復号する方法及び装置」と題するマ
ークフランクリンデービス(Mark Franklin Davis, S,N.)により1997年7
月16日出願された、米国特許出願08/895,496の主題である。タイプII
の方法は、タイプIのものより少ないビットしか要しないので、ビットの短期不
足はタイプII符号化及び復号を用いることによって克服され得る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明はタイプIIの符号化、そのためのエンコーダ及びデコーダ並びにそのよ
うなデコーダが有利に用いられる環境に関する。特に、本発明は、上記特許5,
583,962、5,632,005及び5,633,981で開示されない、
タイプIIエンコーダ、デコーダ及びデコーダ環境の新しい面に向けられる。本明
細書で開示される特殊の実施形態はタイプIIの単純化したバージョンに関し、そ
こではエンコーダ及びデコーダは専用のタイプII装置が望ましくかつ単一方向ベ
クトルが用いられるが、本発明の主題であるタイプII符号化に対する改良のある
面がタイプIIシステムのより複雑な形で用いられ得る。同システムは、上記96
2、005及び981特許及び上記共願中のデイビス出願に記載されるような適
応的タイプI/タイプIIシステムに記載される適応的構成を含む。タイプIIコーダ
の単純化された単一ベクトルバージョンの方向ベクトルとしての符号化の空間的
性質は、それが「空間コーダ」と呼ばれ得ることを示唆する。本明細書を通して
上記962、005及び981特許の単一ベクトルバージョンは「空間符号化」
と呼ばれる。
【0008】 本発明者は、十分短い時間間隔、即ち、数ミリセカンド程度以内では、たとえ
臨界帯域以内の各異なった周波数において多重方向からの音が存在している場合
でも、人の耳は臨界帯域の単一方向からのみ音を聞き得るに過ぎないと考える。
従って、方向ベクトルが十分短時間間隔以内で変わり得るシステムに関しては、
たとえ空間コーダで具体化されたタイプIIシステムの基本的な単一方向ベクトル
形式が多重チャンネルのすべてを連続的かつ同時に再生できないとしても、それ
が音場を表わすのに十分である。この効果が概念的に図1に例示される。即ち、
聴取者101は、サブバンド以内の音が現実にはスピーカ102乃至110のす
べてからくる場合でも、その音がスピーカ102及び104間の点111から来
るように知覚される。
【0009】 この「単一方向」効果は、周知の「総合(合計)局限化(サミングローカライ
ゼーション)」効果と或る表面的な類似性を帯びる。後者の効果によると、ブラ
ウアートにより述べられているように(JensBlauertによる「空間聴覚:人の音
極限心理物理学」, The MIT Press, Cambridge, Massachusetts, 1997年改訂版
)、互いに或る一定の振幅及び時間以内で干渉性信号を放射する2つ又はそれ以
上の音源は単一幽霊信号の知覚を与える。特に、ブラウアートテキストの204
、271及び272ページ参照のこと。ブラウアートによると、元々干渉性の信
号対の干渉性が低下するにつれて聴取者は益々別個の信号を検知し得るようにな
る。特に、ブラウアートテキストの240及び242ページ参照のこと。しかし
、本発明者の単一方向効果によると、時間間隔が十分短くかつ多重信号間の周波
数分離が臨界帯域以内に縮小するにつれて、同信号が別個の方向から発するよう
に知覚する聴取者の能力もまた縮小する。
【0010】 本発明者は、時間間隔の短さ及び時間間隔が短くなるにつれて必要となり得る
(以下の論議を参照のこと)追加のビットレート要件(より高いサンプリングレ
ートの理由で)間には兼合いがあることを認める。従って、サンプリングレート
が単一方向効果に対して最適なものより非常に低い低ビットレートシステムに関
しては、多重方向聴取者知覚及び音声配置の精度上多少の損失が何かの信号条件
下では起こり得る。それにもかかわらず、結果的に生じる再生は、多分快適かつ
受容可能な多重方向聴取体験を与えるであろう。本発明は、例えば、インターネ
ットを介したオーディオのような、ビットレートが極端に限定された伝送又は記
録システムで用いるのに特に有用である。
【0011】 本発明の一面は、聴取者が予定された聴取領域以内に予想通り配置される音声
再生配置において空間符号化が用いられる場合には、これまで知覚された空間符
号化の欠点、即ち、主として「信号ダッキング(瞬間的消失・再現)」効果が実
際長所になるという認識に基づく。本発明は、図2、3及び4と関連して以下に
説明されるような「空間符号化スイートスポット」として特長づけられるような
位置に一人又は多分二人の聴取者が配置される聴取環境で用いるのに特に適して
いる。そのような聴取領域、即ち、空間符号化スイートスポット以内で人工物の
無い音場を再生する空間符号化の能力は、予想外の結果をもたらす。空間符号化
スイートスポットでは、聴取者によって信号ダッキング効果は心理音響学的に知
覚されない。安定した正常な音場が得られる。
【0012】 図2は、予想できる聴取領域、即ち、典型的な「サラウンドサウンド(環境音
響)」再生装置の5つのスピーカ左206、中央208、右210、左環境21
2及び右環境214以内の理想化された本質的に円形の空間符号化スイートスポ
ット204に配置された聴視者を示す。
【0013】 パソコン(マルチメディア)サウンドシステムでは、概して2つのスピーカの
み、即ち、コンピュータモニタに隣接するか若しくはその近くに配置される左右
のスピーカ(及び本論義では無視されるサブウーファが自由選択的に床上に隔置
され得る)が用いられる。2つのスピーカは比較的小さな最適聴取領域を作る。
図3は、両側に左308及び右310スピーカを有するコンピュータモニタ30
6の前方に設けられる、理想化された空間符号化スイートスポット、即ち、予想
可能な聴取領域内に配置される聴取者位置302を示す。より精巧なコンピュー
タサウンドシステムは、図2の配置(コンピュータモニタは、左右のスピーカ間
の中央スピーカと同一位置に配置されるであろう)のように3つ以上のスピーカ
を用い得る。
【0014】 類似の小さな最適領域は、一対のスピーカがスクリーンの両側に設けられる、
何かのテレビセットによって作られる。図4は、画像管412に隣接する左右の
内蔵スピーカ408、410を有するテレビセット406前方の予想可能な聴取
領域、即ち、理想化された空間符号化スイートスポット404に配置される聴取
者位置402を示す。より精巧なテレビサウンドシステムは、図2の配置のよう
に3つ以上のスピーカを用い得る。例えば、テレビは、そのキャビネット内に統
合化された左、中央及び右スピーカを有し得るか若しくはこれらのスピーカはサ
ラウンドスピーカと共にテレビキャビネットの外側に設けられ得る。
【0015】 ドルビーAC-3システム又は他の多くのシステムは、コンピュータ又はテレ
ビサウンドシステム前方の予想可能な聴取者位置を十分に利用せず、それによっ
てそのような環境においてビットを浪費している。空間符号化は図I、2及び3
に示されるような環境において特に有用であるが、スピーカ間の空間が増加する
につれて予想可能な聴取領域のサイズが増加することが理解される。空間符号化
は、僅かなビット欠乏時間間隔間においてのみ用いられる場合には、たとえ予想
可能聴取領域外側の聴取者に関しても同様に有用であり得る。
【0016】 空間コーダ(即ち、単一方向ベクトルのみを用いるタイプIIシステム)を用い
る単純化されたサラウンドサウンドシステムでは、予想可能聴取領域又は空間ス
イートスポット内の聴取者を満足させるためには十分な情報のみが伝送されるこ
とを要する。例えば、AC-3システムでなされるように5入力チャンネルのす
べての正確なレプリカとして5チャンネルすべてを作るために要するすべての情
報を与えることを試みる必要はない。これは著しいビット低減に帰着する。従っ
て、空間符号化は、いかなる瞬間においても予想可能聴取領域で聴取し得ないあ
らゆるものを符号化しない点で非常に有効である。この単純化されたシステムは
、互いに隣接しかつ予想可能位置に存在することを前提とするならば、例えば、
たとえ二人の聴取者についてさえも作用し得る。
【0017】 この単純化された処理の「信号ダッキング」副作用は、もし聴取者が予想可能
位置外へ移動して耳を特定のスピーカに向けるならば、プログラム内容が変化す
るにつれて音が現れたり消えたりし得る。即ち、信号ダッキング効果(特定のス
ピーカからの信号が「ダック」するか若しくは他チャンネルからの信号で変調さ
れ得る)。同効果は、正にクラリネット奏者が常に理解していることである。即
ち、聴衆に対する静かな演奏がトロンボーンの一吹きごとに消失し、不思議にも
それが無くなる毎に明確に再現する。そのような副作用は、大聴衆商業劇場及び
部屋全体に聴衆が分散される(図3に示されるような比較的小さな空間符号化ス
イートスポット以内よりはむしろ)家庭劇場では受容できないが、一方予想可能
聴取領域ではこの効果は良好でかつ一人又は二人の聴取者には聴取不能である。
しかし、既に述べた通り、それが、例えば、極端なビット不足条件の間のような
短時間間隔間のみで用いられることを前提とすれば、空間符号化は大聴衆商業劇
場及び部屋全体に聴衆が分散される家庭劇場では有用であり得る。
【0018】 空間符号化の信号ダッキング副効果は予測可能な聴取領域では聴取不能であり
、従ってコーダのビット要件はその領域以内で快適な聴取印象を発生させるため
に絶対必要なもののみに限られることを可能にする。「利益を有するストレート
ワイヤ」的結果を与えることは意図しないが、一方では優れた局限化及び最小人
工物を有する空間符号化スイートスポット以内では優れた実際的に享受できる効
果が得られる。
【0019】 2スピーカコンピュータ又はテレビサウンド再生装置のサラウンドサウンド(
環境音響)効果を向上させるためには、音響漏話(又は混信)消去器を有する「
空間化器」を用いることによって復号された空間コーダ信号を「空間化」するこ
とが有利である。従来の手段を介して2つのスピーカを通して提示されるときス
テレオデータは、概してスピーカ自身及びそれらの間の空間に限定される音波像
を生成する。この効果は、各スピーカからコンピュータモニタの前方に位置する
聴取者の遠くの耳への混信(相互供給)から結果的に生じる。サラウンドチャン
ネル信号を音響漏話相殺器、即ち、消去器に用い、処理された信号を左右の主信
号と合計することによって、前方向きに配置される2つのスピーカのみが用いら
れる場合(左右チャンネル信号は通常そうであるように現実のスピーカ位置から
来る)には、サラウンドサウンド情報は聴取者の後ろ又は側面の仮想スピーカ位
置から来る知覚を与えることが可能である。
【0020】 音響漏話消去器の根源は、概してベル電話研究所(Bell Telephone Laborator
ies)のビーエスアタル及びマンフレッドシュロイダ(B.S. Atal, Manfred Schr
oeder)の手になるものとされる(例えば、参照によりそのすべてが本明細書に含
まれる米国特許3,236,949参照) 。最初はアタル及びシュロイダによっ
て記載されたように、音響漏話効果は反対側のスピーカに適切な相殺信号を導入
することによって緩和され得る。相殺信号それ自体は音響的に混信するので、そ
れが又最初に発するスピーカからの適切な信号によって取消されなければならず
、またそういったことである。
【0021】 図5Aはオーディオ漏話相殺ネットワークを有する空間化器の一型を示す機能
構成図である。ドルビーデジタルAC−3システムのような5つのオーディオ入
力信号、左、中央、右、左サラウンド及び右サラウンドが受信される。入力はそ
れぞれ任意選択的なDC阻止フィルタ502、504、506、508及び51
0に加えられる。左、中央及び右入力ラインの任意選択的遅延回路512、51
4及び516は、もしあれば、漏話相殺ネットワーク520時間遅延と比例する
時間遅延を有する。通常、ネットワーク520には時間遅延はなく、ネットワー
ク556が、例えば、振幅コンプレッサ/リミタを含まない限り、遅延回路51
2、514及び516は省略される。この例では、取消ネットワーク520は、
左サラウンド及び右サラウンド入力である。取消ネットワーク520の単純化さ
れた実施形態は図5Cの実施形態と共に記載される。図5Aを参照すると、第1
線形加算合計器522は遅延された左オーディオ流れを受信する。第2線形加算
合計器524は遅延された右オーディオ流れを受信する。遅延された中央チャン
ネルオーディオ流れは合計器522及び524に加えられる。ネットワーク52
0からの処理された左サラウンドチャンネルオーディオ流れもまた合計器522
に加えられる。ネットワーク520からの処理された右サラウンドチャンネルオ
ーディオ流れもまた合計器524に加えられる。左及び右サラウンドチャンネル
オーディオ流れのみが取消ネットワークによって処理される。左及び右前方チャ
ンネルは、それぞれ取消ネットワーク処理された左及び右サラウンドチャンネル
に加えられる。中央チャンネルは、一切の追加処理なしに左及び右出力内に同位
相で加えられる。
【0022】 図5A配列は、ドルビーサラウンド又はドルビーサラウンドプロロジック(Pr
o Logic)デコーダによって与えられるような4つの入力信号(左、中央、右チ
ャンネル及び単一さラウンドチャンネル)があるときにも用いられ得る。その場
合には単一サラウンドチャンネルは、2つの擬似ステレオ信号号に逆相関され、
それがまた相殺器の入力に加えられるべきである。単一擬似ステレオ変換は、一
方の信号が他のものと異なった位相になるよう位相偏移を用いて利用され得る。
他の多くの擬似ステレオ変換技術が当業界では知られている。
【0023】 図5Bは図5Aの空間化器に対する追加の代替物を示す。図5Bでは、ブロッ
ク526における部分的に異なった位相を混合することによって左及び右前方チ
ャンネルが僅かに広げられる。見掛けのステレオ「ステージ」を広げる逆位相混
合は当業界では周知の技術である。他の選択として、中央信号が各耳によって2
回、即ち、近いスピーカから一度及び遠いスピーカから再度聞くことから結果的
に生じる音色を最小にするために、中央チャンネルは相殺(取消)され得る。別
の相殺器を実現することを要するよりはむしろ、中央チャンネルの音響的混信信
号は、それらをサラウンドチャンネル漏話取消ネットワークに加えることによっ
て取消され得る。従って、中央チャンネル信号は、それぞれ線形加算合計器52
7及び528を介して漏話取消ネットワーク520への左サラウンド及び右サラ
ウンド入力内に混合される。
【0024】 図5Cは、図5A及び5Bの配列で用いられ得る単純音響漏話相殺器の基本的
要素を示す機能構成図である。他のより複雑な相殺器が用いられ得る。各遅延回
路530及び532は、聴取者に関して+/−15度、即ち、図1のコンピュー
タモニタ環境及び図2のテレビ環境ついての典型的角度につき概して約140μ
sec(マイクロセカンド)である。フィルタ534及び536の各々は、概し
て減衰率Kが約0.9の周波数に無関係な単純なものである。各相互供給枝(レ
ッグ)538及び540の入力は、既に述べたように、各先行相殺器信号の取消
子を発生させるために、交差チャンネル負フィードバック配列(各枝はそれぞれ
の合計器から減算される)内の加算的合計器(それぞれ542及び544)の出
力から取られる。これは、2つの合計、2つの乗算及び遅延回路用の6サンプル
リングバッファ対をデジタル的に実現する非常に簡単な音響漏話相殺器である。
もし用いられるならば、音響漏話相殺器は、ソフトウエアでデジタル的に実行さ
れかつ図3のモニタ306と関連するパソコン又は図4のテレビセット406の
プロセッサで実時間作動するのが望ましい。
【0025】 本発明によると、エンコーダは再生されるべき音場を表わす合成オーディオ情
報信号及び方向ベクトル、即ち、「ステアリング制御信号」を生成する。合成オ
ーディオ情報信号は、その周波数スペクトルを、人の耳の臨界帯域と比例する多
くのサブバンドに分割させるのが望ましい。ステアリング制御信号は各サブバン
ドの音場の優勢な方向に関する成分を有する。
【0026】 本発明はアナログ又はデジタル技術若しくはそのような技術のハイブリッド配
列によってさえも実行され得るが、本発明はデジタル技術を用いてより便利に実
施され、また本明細書で開示される望ましい実施形態はデジタル実施例である。
【0027】 本発明の実施形態では、エンコーダは各々が入力チャンネルのみならずこれら
の各入力チャンネルの局限化特性を表わす複数のオーディオ流れを受信する。デ
コーダは符号化された信号のみならず各出力チャンネル用のサウンドトランスジ
ューサの位置又は仮想位置を受信する。本発明の空間符号化配列は単一方向から
の音のみがあらゆる瞬間において聴取されるとの前提に基づいているので、デコ
ーダはいかなる瞬間においても3つ以上のサウンドトランスジューサに信号を加
える必要はない。符号化された情報は、各サブバンドにつきすべての入力チャン
ネルの総合的表現を含む。総合的表現は、正味総合音場レベルを表わすオーディ
オ情報と、音場のための局限化情報を含むステアリング制御信号とを含む。この
局限化情報は本明細書では正味方向ベクトルと呼ばれる。
【0028】 デコーダにおいては、一方向のみがビットを入手し、従って各臨界帯域以内で
1つ又は2つのチャンネルが各時間間隔の間にビットを入手するのもまた事実で
ある(音場方向がたまたま提示チャンネル方向と一致する場合は一提示チャンネ
ルで十分であるが、さもなければ音場方向を位置づけるために2つの提示が必要
である)。
【0029】 一面で本発明は、音場を表わす複数のオーディオ流れを符号化された信号内へ
符号化し、符号化された信号を復号する低ビットレート空間符号化システムであ
る。同エンコーダは、 複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を発生させるサブバン
ド信号発生器であって、各サブバンド信号が前記オーディオ流れのそれぞれの1
つのそれぞれの周波数帯域を表わすサブバンド信号発生器と、それぞれの周波数
サブバンドのサブバンド信号の組合せを表わす合成信号を発生させる信号結合器
と、それぞれのサブバンドで前記音場の主方向を示す、前記合成信号用のステア
リング制御信号を発生させる音場方向検出器と、前記合成信号及び前記ステアリ
ング制御信号にビットを割当てることによって符号化された情報を発生させるエ
ンコーダ及びビット割当て器と、前記符号化された情報を符号化された信号にア
センブルするフォーマッタとから成り、デコーダは、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を得るデフォ
ーマッタと、前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド
信号を得る逆サブバンド発生器と、前記デコーダの出力チャンネル数及び該それ
ぞれの出力チャンネルと接続されたサウンドトランスジューサの位置又は仮想位
置を表示する情報入力と、前記サブバンド信号及び再生情報に応答して1つ又は
それ以上の出力チャンネルにオーディオ流れを発生させる信号発生器と、前記検
出器の出力チャンネルと結合される、空間的な符号化スイートスポット聴取領域
以内の一人又はそれ以上の聴取者に前記音場の聴覚的類似性を発生させるように
配列される複数のサウンドトランスジューサとから成る。
【0030】 他の面で、本発明は音場を表す複数のオーディオ流れを符号化された信号に符
号化しかつ前記符号化された信号を復号する、エンコーダ及びデコーダを含む低
ビットレート空間符号化装置である。前記エンコーダが、前記複数のオーディオ
流れに応答して複数のサブバンド信号を発生させるサブバンド信号発生器であっ
て、各サブバンド信号が前記オーディオ流れそれぞれの1つのそれぞれ周波数帯
域を表わすサブバンド信号発生器と、それぞれの周波数サブバンドのサブバンド
信号の組合せを表わす合成信号を発生させる信号結合器と、それぞれのサブバン
ドで前記音場の主方向を示す、前記合成信号用のステアリング制御信号を発生さ
せる音場方向検出器と、前記合成信号及び前記ステアリング制御信号にビットを
割当てることによって符号化された情報を発生さセルエンコーダ及びビット割当
て器と、前記符号化された情報を符号化された信号にアセンブルするフォーマッ
タとから成り、前記デコーダが、前記符号化された信号から該合成信号及びステ
アリング制御信号を得るデフォーマッタと、前記合成信号及び前記ステアリング
制御信号に応答してサブバンド信号を得る逆サブバンド発生器と、前記デコーダ
の出力チャンネル数及び該それぞれの出力チャンネルと接続されたサウンドトラ
ンスジューサの位置又は仮想位置を表示する情報入力であって、3つ又はそれ以
上の出力チャンネルを有する情報入力と、前記サブバンド信号及び再生情報に応
答してあらゆる瞬間においてわずか2つに過ぎない出力チャンネルにオーディオ
流れを発生させる信号発生器とから成る。
【0031】 同装置は、前記検出器の出力チャンネルと結合される、空間的な符号化スイー
トスポット聴取領域以内の一人又はそれ以上の聴取者に前記音場の聴覚的類似性
を発生させるように配列される複数のサウンドトランスジューサをさらに含む。
【0032】 本発明のさらなる面は、複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信
号を発生させることによって、音場を表わす該複数のオーディオ流れから得られ
る符号化された信号を復号する低ビットレート空間符号化装置で用いるデコーダ
において、各サブバンド信号が、前記オーディオ流れのそれぞれの1つのそれぞ
れ周波数サブバンドを表わし、それぞれの周波数サブバンド内のサブバンド信号
の組合せを表わす合成信号を発生させ、それぞれのサブバンド内の前記音場主方
向を示す該合成信号用のステアリング信号を発生させ、該合成信号及び該ステア
リング制御信号にビットを割当てることによって符号化された情報を発生させ、
該符号化された情報を符号化された信号にアセンブルする低ビットレート空間符
号化装置用デコーダである。同でコーダは、前記符号化された信号から該合成信
号及びステアリング制御信号を得るデフォーマッタと、前記合成信号及び前記ス
テアリング制御信号に応答してサブバンド信号を得る逆サブバンド発生器と、前
記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続されたサウ
ンドトランスジューサの位置又は仮想位置を表示する情報入力であって、3つ又
はそれ以上の出力チャンネルを有する情報入力と、前記サブバンド信号及び再生
情報に応答してあらゆる瞬間においてわずか2つの出力チャンネルにオーディオ
流れを発生させる信号発生器とから成る。
【0033】 本発明のさらなる面は、複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信
号を発生させることによって、音場を表わす該複数のオーディオ流れから得られ
る符号化された信号を復号かつ再生する低ビットレート空間符号化装置で用いる
デコーダ及び再生装置において、各サブバンド信号が、前記オーディオ流れのそ
れぞれの1つのそれぞれ周波数サブバンドを表わし、それぞれの周波数サブバン
ド内のサブバンド信号の組合せを表わす合成信号を発生させ、それぞれのサブバ
ンド内の前記音場主方向を示す該合成信号用のステアリング信号を発生させ、該
合成信号及び該ステアリング制御信号にビットを割当てることによって符号化さ
れた情報を発生させ、該符号化された情報を符号化された信号にアセンブルする
低ビットレート空間符号化装置用デコーダ及び再生装置である。同装置は、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を得るデフォ
ーマッタと、前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド
信号を得る逆サブバンド発生器と、前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞ
れの出力チャンネルと接続されたサウンドトランスジューサの位置又は仮想位置
を表示する情報入力と、前記サブバンド信号及び再生情報に応答して1つ又はそ
れ以上のチャンネルにオーディオ流れを発生させる信号発生器と、前記デコーダ
の出力チャンネルと結合されかつ空間符号化スイートスポット聴取領域内の一人
又はそれ以上の聴取者に前記音場の聴覚類似性を発生させるように配列される、
複数のサウンドトランスジューサとから成る。
【0034】 本発明の各種の特徴及びその実施形態は、以下の本発明を実施する最良モード
及び添付図にさらに詳細に説明される。
【0035】
【実施形態】
本発明を実施する最良モード 図6は、タイプII符号化システム実施形態の概念的実例である。工程604及
び606から成るエンコーダは、サブバンドコーダ(図7参照)から複数の入力
チャンネル602からの音場を表わすサブバンド信号を受信し、経路603から
これらの音場がどのようにこれらの各入力チャンネル上に記されるかに関する情
報を受信する。工程604は、それが経路608に沿って送る合成オーディオ情
報信号内に同信号を結合させる。工程606は、それが経路610に沿って送る
音場の見掛けの方向を表わすステアリング制御信号を確立する。工程612を含
むデコーダは、出力チャンネルの数に関する情報及び提示システム内の出力チャ
ンネルサウンドトランスジューサの実際又は仮想の空間的配置を受信し、経路6
08及び610から合成チャンネル信号を受信し、出力チャンネル614に沿っ
て音場提示用の出力信号を発生させる。
【0036】 空間コーダの実際的教訓では、エンコーダへの情報は入力チャンネルを表す多
数の信号流れである。エンコーダは所望の再生された音場に関係させられ、従っ
て、それはこれらの入力チャンネルがその音場にどのように関連付けられる意向
であるかにつき情報を受信しなければならない。例えば、概して標準化されたス
ピーカ位置による左、中央、右、左サラウンド及び右サラウンド再生を有する5
チャンネル音源の場合では、正味ベクトルはこれらの5つのスピーカ位置に加え
られることが意図される5つのチャンネル信号から導出され得る。
【0037】 再生又は提示環境に関する情報を受信する空間符号化コーダは、意図される5
チャンネル再生又は提示若しくは異なった数のチャンネル、スピーカ位置を用い
る他の再生又は提示用の1組の信号を生成するために正味方向ベクトルを用い得
る。例えば、合成オーディオ情報信号及び正味方向ベクトルは、2スピーカコン
ピュータモニタ環境に関して復号され得る。既に述べた通り、結果的に生じる提
示を通して2スピーカ及びそれらの間の空間に限定されない音場の音響学的効果
を与えるように、符号化では空間化器を含み得る。
【0038】 本発明は、多重入力チャンネルを発生させる特定のいかなる計画又は音場を捕
らえるか若しくは作り出す特定のいかなる計画と共に用いられることに限定され
ない。本発明は、入力チャンネルのプロジューサ(製作者)が、チャンネルにど
のようにして音場(例えば、聴取者に関するチャンネルの意図される方向)を生
成させる意図であるかを限定するのに必要な情報を有するあらゆる組の多重入力
チャンネルをエンコーダにおいて入力として受け入れる。デコーダは、デコーダ
が再生又は提示装置の能力及び環境と釣合う可能な最高の音場を生成する1組の
提示チャンネルを出力として与え得るように、その情報及びこれらの音声チャン
ネルを合成オーディオ情報信号及び正味方向ベクトルステアリング制御信号に翻
訳する。デコーダによって生成されるチャンネル数は、提示システムの特性によ
って示され、従って入力チャンネルとは必ずしも等しくない。
【0039】 本発明は、多くのよく知られた技術で実施されるサブバンドコーダに適用され
る。望ましい実施例では、変換、特に時間領域エイリアシング相殺(TDAC)
による時間領域-周波数領域変換が用いられる。プリンセン及びブラッドレイ(P
rincen and Bradley)の「時間領域エイリアシング相殺に基づく分析/合成フィ
ルタバンクデザイン(IEEE Trans. on Acoust., Speech, Signal Proc., vol. A
SSP-34,pp. 1153-1161)を参照のこと。TDAC変換を用いる変換エンコーダ/
デコーダシステムの例は米国特許5,109,417に与えられ、同特許のすべ
ては参照により本明細書に含まれる。
【0040】 図7に示される典型的な単一チャンネルサブバンド符号化は、フィルタバンク
710によって入力信号流れ810をサブバンドに分割し、エンコーダ730に
よってサブバンド情報を量子化されたコードワードに変換し、フォーマッタ74
0によって量子化されたコードワードを送信又は記憶に適した形にアセンブルす
ることから成る。もし、フィルタバンクがデジタルフィルタ又は離散変換によっ
て実施されるならば、入力信号は、サンプラ700によってサンプリングされて
フィルタバンク濾波に先立ってデジタル化される。もし、フィルタバンクがアナ
ログフィルタで実施されるならば、サブバンド信号は、エンコーダ730による
デジタル符号化のためにサンプラ720によってサンプリング及びデジタル化さ
れる。一面では、本発明は多重チャンネル情報用のエンコーダ730に関する。
例えば、図6の各入力602はエンコーダ730に用いられるサブバンド情報を
構成する。
【0041】 図8に示される典型的な単一チャンネルサブバンド符号化は、デフォーマッタ
810によってフォーマットされたコードワードを逆アセンブルし、デコーダ8
20によってサブバンド情報を回復し、逆フィルタバンク840によってサブバ
ンド情報を単一チャンネル信号内に合体することから成る。もし、フィルタバン
クがアナログフィルタによって実施されかつ信号がデジタル符号化されるならば
、サブバンド情報は、コンバータ830による逆フィルタバンク濾波に先立って
アナログ形式に変換される。もし、逆フィルタバンクがデジタルフィルタ又は離
散変換によって実施されるならば、デジタル信号は、コンバータ850によって
アナログ形式に変換される。他面において本発明は多重チャンネル情報用でコー
ダ820に関する。
【0042】 サブバンドステアリングは、1つ又はそれ以上のチャンネルからのサブバンド
スペクトル成分を合成信号内に結合する。サブバンドに関する合成表示は、合成
チャンネルサブバンドによって表わされる個々のチャンネルサブバンドスペクト
ル成分の代わりに送信又は記録される。合成信号を形成する2つの同等の方法が
ある。いずれの方法を用いても同一結果が得られる。一方の方法では、第1に、
隠蔽された信号成分を除去することによって各チャンネルに要するビット数を低
減させるためにバンド内マスキング(隠蔽)規準を各チャンネルに用い、その後
第2に、合成信号を生成するためにビット低減されたチャンネルを結合すること
である。他の方法は、以下に詳説されるように、第1に、合成信号を生成するた
めに原チャンネル信号を結合し、その後第2に、隠蔽された信号成分を除去する
ことによって各チャンネルに要するビット数を低減させるためにバンド内マスキ
ング規準を各チャンネルに用いることである。結果的に得られる合成信号はいず
れの場合においても同一か若しくは本質的に同一と考えられる。両方の場合にお
いて、空間コーダは2つの型のマスキング、即ち、結果的に得られる合成チャン
ネル以内の相互チャンネルマスキング及びバンド内マスキングをとる。従って、
本発明では合成信号を形成するいずれの方法をも包含することが意図される。
【0043】 ステアリング制御信号(又は正味方向ベクトル)は、すべてのチャンネルから
のスペクトル成分の見掛けの優勢方向を表わす。
【0044】 デジタル符号化技術に関する本発明の教示により、スペクトル成分を表わす数
値がコードワード内に量子化され、そこでは可変数ビットがビットプールからコ
ードワードの少なくとも幾つかに適応的に割当てられ得る。ビット割当ては、現
信号内容の理由で、あるサブバンドの量子化誤差が他のサブバンドの量子化誤差
より大きな範囲まで信号符号化品質を劣化させるかどうかに基づく。特に、量子
化雑音が他のサブバンドの雑音よりも心理音響学的マスキングを受けにくいサブ
バンド以内のスペクトル成分により多くのビットが割当てられる。
【0045】 符号化に関する本発明の教示によると、合成チャンネルからある方向に向けら
れた、即ち、ステアリングされたチャンネルの表示を回復するために逆ステアリ
ングではステアリング制御信号が用いられる。本発明による空間符号化では単一
方向ベクトルが用いらこと及びあらゆる瞬間において聴取者は1方向からの音を
聞くのみであることに鑑み、特定の表示システムで表示するためには1又は2チ
ャンネルが発生されることしか要しない。デコーダのチャンネル数は、表示シス
テムの特性によって指令され、従って入力チャンネル数と必ずしも等しくない。
【0046】 また、デジタル復号に関する本発明の教示によると、各量子化されたコードワ
ードに割当てられるビット数を確定するために符号化中に用いられるものと実質
的に類似の適応ビット割当てが行われる。この情報はサブバンドスペクトル成分
を復元するために用いられる。
【0047】 図9は空間エンコーダ(即ち、単純化された単一ベクトル型タイプIIエンコー
ダ)の図式機能構成図である。エンコーダは各種のアナログ及びデジタル符号化
技術を用いて実施され得る。本発明はデジタル技術を用いてより便利に実施され
、また、本明細書に開示される実施形態はデジタル実施例である。
【0048】 デジタル実施例は適応ビット割当て技術を用い得る。望ましい実施形態の以下
の記載は、適応ビット割当て及びサブバンドステアリング概念の双方を開示する
が、空間符号化のデジタル実施例は適応的でないビット割当て計画(構成)で利
用され得ることは理解されるべきである。
【0049】 図9を参照すると、経路901上の複数の各入力チャンネル1乃至Nに対する
サブバンド信号成分は、見掛け方向ステアリング制御信号及び合成信号を確定す
るために、見掛け方向及び合成信号発生器902によって処理される。同処理は
、音源音場がどのように各入力チャンネル上に割当てられる(正確に記される)
かが示される音源情報(各チャンネル信号につき意図される空間方向を記載する
情報)をも受信する。音源及び再生情報は、様々に、永続的又はプログラマブル
であり得る。エンコーダは音源、再生環境に関する永続的指図(命令)を含むか
若しくはそのような命令は図9に示されるるように入力経路を経てエンコーダ外
部から与えられ得る。音源音場を表わす合成オーディオ情報信号はサブバンド入
力信号及び音源情報から得られる。音場に関する局所化情報を含む、単一方向ベ
クトルの形のステアリング制御信号は、サブバンド入力信号及び音源情報から得
られる。
【0050】 ブロック902からの合成信号出力は、単一合成チャンネルのサブバンドスペ
クトル情報を量子化する粗レベル量子化器904にも加えられる。適応ビット割
当器908は、粗レベル量子化器904から受信される粗量子化情報及びビット
プール910から受信される割当に利用可能な多くのビットに応答して各種のサ
ブバンドに多くのビットを割当てる。量子化器912は、合成信号、粗レベル量
子化器の出力及び適応ビット割当器の出力に応答して合成信号スペクトル情報を
量子化されたコードワードに量子化する。適切なアルゴリズムが以下に記載され
るが、それによってエンコーダがビットを適応的に割当てるアルゴリズムは本発
明にとって決定的ではない。量子化器912はステアリング制御信号をも量子化
する。量子化器912は、それぞれ経路914-918に沿ってステアリング情
報、量子化されたコードワード及び粗量子化情報を出力として与える。
【0051】 図10は空間コーディング(コード化)デコーダの図式機能構成図である。適
応ビット割当計算機1002は、エンコーダ出力918から受信される粗量子化
情報に応答して量子化間において各コードワードに割当てられるビット数及びビ
ットプール1004から受信される割当に利用可能なビット数を確定する。即ち
、逆量子化器1006は、エンコーダ出力914から受信されるステアリング制
御信号を逆量子化し、エンコーダ出力916から受信される量子化されたコード
ワード、エンコーダ出力918から受信される粗量子化情報及び適応ビット割当
計算機1002から受信されるビット割当情報に応答してスペクトル成分情報を
回復し、その各出力において経路1008上に単一方向ベクトル情報、経路10
10上に合成チャンネルサブバンド指数及び経路1012上に合成チャンネルス
ペクトル成分を与える。これらの出力は、逆見掛け方向及び合成信号発生器10
14に加えられる。同発生器はまた、期待される出力チャンネル数及び出力チャ
ンネルに接続されたトランスジューサ(スピーカのような)の位置又は仮想位置
を表示する再生情報をも受信する。再生情報は永続的又はプログラマブルにされ
得る。デコーダは、再生環境に関する永続的命令を含むか若しくはそのような命
令は図10に示されるように入力経路を介して外部デコーダから与えられ得る。
発生器1014は、経路1008-1012で受信されるステアリング及び合成
スペクトル情報に応答してサブバンドを復元し、1組のサブバンド信号及び方向
ベクトルが受信される各時間間隔以内において、各チャンネルがCh1,・・・
,ChNと呼ばれる経路1016の各部分として表わされる、サブバンドスペク
トル情報の1又は2チャンネルにつき完全な組のサブバンドを与える。各サブバ
ンド以内の単一方向から音声を再生させるためには、時間間隔間に各サブバンド
につき1又は2チャンネルのみを作動させることで十分である。言い換えると、
あらゆる特定のサブバンドに関して各時間間隔間に1又は2チャンネルのみが作
動されであろう。
【0052】 符号化及び復号に関する本発明の望ましい実施形態は、以下の節でさらに詳説
され。本発明の代わりの実施形態及び構成は本論議全体を通して提示される。
【0053】 典型的なタイプIIサブバンドエンコーダを例示する図9を再び参照すると、見
掛けの方向及び合成信号発生器902は、経路901に沿って多重チャンネルサ
ブバンド情報を受信する。もし、サブバンドブロックが離散フーリエ変換(DF
T)のような離散変換によって得られるならば、各サブバンドは1つ又はそれ以
上の離散変換係数から成るであろう。20kHz帯域幅信号に関する一特定サブ
バンド配列は、512点変換及び48kHzの入力信号サンプリングレートを用
いる。サブバンドは概して耳の臨界帯域に相当する。本発明の範囲から逸脱する
ことなく、他のサブバンドグループ化、サンプリングレート及び変換長さが用い
られ得る。
【0054】 既に述べた通り、十分短い時間間隔があるときには単一方向効果が生じる。4
8kHzサンプリングレート及び512点変換の場合では、各変換ブロックはお
およそ10ミリセカンド(TDAC変換の場合、TDAC処理に固有のブロック
毎平均に鑑みこれは近似値に過ぎない)の時間間隔を有する。従って、約10ミ
リセカンド毎に一続きの合成サブバンド信号が発生される。各合成ブロックは、
それと関連する単一方向ベクトルを有するか若しくは、その代わりに、グロック
周期より幾分頻繁な規則的ベースで発生され得る。さらなる代替物として、優勢
方向に閾値(例えば、30度を超える)より大きい偏移が生じるときにのみ、1
つ又はそれ以上の追加の方向ベクトルが発生され得る。本発明者は、ブロック長
さが約10ミリセカンドでかつ各ブロック周期間で単一方向ベクトルを有する、
TDAC変換に基づくシステムは快適な音楽再生体験を与えることを発見してい
る。
【0055】 見掛の方向及び合成信号発生器処理は、合成信号チャンネルサブバンドを形成
するために多重チャンネルからのスペクトル成分を結合し、それによって量子化
及び送信されなければならないスペクトル成分の数を低減させる。受信量子化器
に1又は2チャンネル用のスペクトル成分(単一方向再生には十分である)の回
復を可能にするために、一時間間隔以内で音場(単一方向)の見掛の方向に関す
る情報を伝えるステアリング制御信号が、符号化された合成チャンネルスペクト
ル成分で送られる。合成チャンネル及び単一方向制御信号から回復されるスペク
トル成分は、概してレシーバ(受信機)が離散チャンネル又は合成チャンネル及
び各チャンネル用の縮尺率(タイプIシステムにおけるように)から復号するス
ペクトル成分とは同一ではない。
【0056】 離散チャンネルのサブバンド又は合成チャンネルサブバンドを符号化するより
はむしろ合成チャンネルサブバンド及び補助的単一方向サブバンドを符号化する
ことによって節約されるビット及びチャンネル縮尺率(タイプIシステムにおけ
るように)は、例えば、他のサブバンドに割当てるために適応ビット割当処理に
よって用いられ、また、ステアリング制御信号を量子化するために量子化器によ
って用いられる。
【0057】 1又はそれ以上のチャンネル内のサブバンドスペクトル成分は結合される。上
記特許5,583,962、5,632,005及び5,633,981による
と、望ましい方法では合成サブバンド内の各スペクトル値がステアリングされた
チャンネル内の対応するスペクトル成分値の平均と等しく設定され、代わりの方
法では他の線形結合又はステアリングされたチャンネル内のスペクトル成分の加
重合計が形成され得る。
【0058】 ステアリング制御信号は、合成チャンネル内のサブバンド成分の一次(即ち、
優勢な)空間方向を表わす。本発明の主題であるタイプIIシステムの単純化され
たバージョンによると、各時間間隔間に、基本的方法では合成信号内各サブバン
ドに関する一次又は優勢空間方向のみを表わす単一ベクトルが構成される。
【0059】 この基本的方法の概念は、5つの提示チャンネルから成る仮想的再生システム
を例示する図11を参照することによってより良く理解され得る。入力チャンネ
ルの1つに相当するこれらの提示チャンネルの各々は、単一球体の表面上に位置
するスピーカを表わす。意図される聴取者は球の中心に位置付けられる。チャン
ネルの1つがRFと呼ばれる。チャンネルRFの聴取者への見掛の方向は単位ベ
クトルDIで表わされる。
【0060】
【0061】
【式1】
【0062】 本発明で用いられ得るタイプIIエンコーダのさらなる詳細は、上記特許5,5
83,962、5,632,005及び5,633,981に詳説される。
【0063】 図10に示される空間符号化でコーダでは、逆見掛の方向及び合成信号発生器
1014は、ステアリング制御信号、粗量子化レベル及びそれぞれ経路1008
、乃至1012から受信されるスペクトル成分値に応答して合成チャンネルの単
一方向表示を復元する。
【0064】
【0065】 式1を表示システムに用いることによってステアリング信号は下式で表わされ
得る。
【0066】
【式2】
【0067】
【0068】 本発明で用いられ得るタイプIIエンコーダのさらなる詳細は、上記特許5,5
83,962、5,632,005及び5,633,981に詳説される。
【0069】 図12Aは、予想可能な再生環境と共に作動する空間デコーダの図式構成図で
ある。ステアリング情報、量子化されたコードワード及び粗量子化情報はそれぞ
れ入力経路1202、1204及び1206に沿って空間デコーダ1208に加
えられる。入力信号は、例えば、有線又は無線送信、磁気媒体及び光学媒体等の
各種任意の送信又は記憶技術によって空間デコーダに伝えられ得る。既に述べた
通り、入力信号はタイプIIシステムの単一ベクトルバージョンで符号化される。
デコーダ1208は、音響漏話相殺器を用いる選択的空間化器1210に用いら
れ得る4又は5個の出力信号を与える。空間化器1210の特殊な実施形態は決
定的ではない。適切な配列が図5A、5B及び5Cと共に記載される。もし、空
間化器が用いられるならば、空間化器1210出力は左及び右スピーカ1212
及び1214(図示されていない適切な増幅及び結合装置を介して)に加えられ
、さもなければデコーダ1208出力が適切な増幅及び結合装置(図示せず)を
介してスピーカに加えられる。例えば、図3又は4と同様に配置されたスピーカ
は、その中に聴取者1217が位置づけられる長円形の空間符号化スイートスポ
ット1216(理想化されて示される)を生成する。もし、用いられるなら、空
間化器1210は、所望なら、デコーダ1208の統合された一部分を形成し得
る。
【0070】 図12Bは、他の予想可能な再生環境と共に作動する空間デコーダの図式構成
図である。
【0071】 ステアリング情報、量子化されたコードワード及び粗量子化情報は、図12A
の配列に示されるように、それぞれ入力経路1202、1204及び1206に
沿って空間デコーダ1208に加えられる。図12Bの配列は、再生環境が標準
5スピーカサラウンドサウンド配列である点で異なる。この場合には、空間化器
は不要である。空間デコーダ1208からの出力は5つのスピーカに加えられる
。即ち、左(1218)、中央(1220)、右(1222)、左サラウンド(
1224)及び右サラウンド(1226)に加えられ、これらにより生成される
円形空間スイートスポット1228(理想化されて示される)内に聴取者123
0が位置づけられる。
【0072】 本発明の他の各種の変形及び改変の実施並びにその各種の面は当業者にとって
明らかでありかつ本発明は記載されたこれら特殊の実施形態によって限定されな
いことが理解されるべきである。従って、本明細書に開示されかつ請求された基
本的原理の真の趣旨及び範囲内に入るあらゆる変形、改変又はそれらの同等物が
本発明により包含されることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 多重提示チャンネルによって生成される音場を聴取する人を例示する概念図で
あるが、彼は音が一点から来ることを知覚する。
【図2】 5スピーカ再生配列中で理想化された空間符号化スイートスポットに位置づけ
られた聴取者の平面図を示す図式表現である。
【図3】 スピーカを両側に有するコンピュータモニタ前方の理想化された空間符号化ス
イートスポットに位置づけられた聴取者の平面図を示す図式表現である。
【図4】 画像管に隣接するスピーカを有するテレビセット前方の理想化された空間符号
化スイートスポットに位置づけられた聴取者の平面図を示す図式表現である。
【図5】 図5Aは、音響漏話相殺器を用いる空間化器の機能構成図である。図5Bは、
音響漏話相殺器を用いる改変された空間化器の機能構成図である。図5Cは、先
行技術による単純4ポート音響漏話相殺器の機能構成図である。
【図6】 空間符号化及び復号を示す概念的構成図である。
【図7】 サブバンドエンコーダの基本構成を例示する機能構成図である。
【図8】 サブバンドデコーダの基本構成を例示する機能構成図である。
【図9】 サブバンド符号化に関する本発明の基本構成を例示する機能構成図である。
【図10】 サブバンド復号に関する本発明の基本構成を例示する機能構成図である。
【図11】 5提示チャンネルを有する3次元再生システムの仮想的グラフ表現である。
【図12】 図12Aは予想可能再生環境と共に作動する空間でコーダの図式機能構成図で
ある。図12Bは他の予想可能再生環境と共に作動する空間でコーダの図式機能
構成図である。

Claims (48)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音場を表す複数のオーディオ流れを符号化された信号に符号
    化しかつ前記符号化された信号を復号する低ビットレート空間符号化装置であっ
    て、前記エンコーダが、 前記複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を発生させる手段
    であって、各サブバンド信号が前記オーディオ流れのそれぞれ1つのそれぞれ周
    波数バンドを表すサブバンド信号発生手段と、 それぞれの周波数サブバンドのサブバンド信号の組合せを表す合成信号を発生
    させる手段と、 前記合成信号のためにそれぞれのサブバンドの前記音場の主方向を示すステア
    リング制御信号を発生させる手段と、 前記合成信号に前記ステアリング制御信号を割当てることによって符号化され
    た情報を発生させる手段と、 前記符号化された情報を符号化された信号にアセンブルする手段とから成り、
    前記デコーダが、 前記符号化された信号から合成信号及びステアリング制御信号を得る手段と、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号応答してサブバンド信号を得る手
    段と、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を示す再生情報を供給する手段で
    あって、3つ又はそれ以上の出力チャンネルを有する再生情報供給手段と、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答してあらゆる瞬間においてわずか2つ
    の出力チャンネルにオーディオ流れを発生させる手段とから成る低ビットレート
    空間符号化装置。
  2. 【請求項2】 音場を表す複数のオーディオ流れを符号化された信号に符号
    化し、前記符号化された信号を復号し、前記音場の聴覚類似性を再生する低ビッ
    トレート空間符号化装置であって、前記エンコーダが、 前記複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を発生させる手段
    であって、各サブバンド信号が前記オーディオ流れのそれぞれ1つのそれぞれ周
    波数バンドを表すサブバンド信号発生手段と、 それぞれの周波数サブバンドのサブバンド信号の組合せを表す合成信号を発生
    させる手段と、 前記合成信号のためにそれぞれのサブバンドの前記音場の主方向を示すステア
    リング制御信号を発生させる手段と、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号にビットを割当てることによって
    符号化された情報を発生させる手段と、 前記符号化された情報を符号化された信号にアセンブルする手段とから成り、
    前記デコーダが、 前記符号化された信号から合成信号及びステアリング制御信号を得る手段と、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を得る
    手段と、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を示す再生情報を供給する手段と
    、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答して1つ又はそれ以上の出力チャンネ
    ルにオーディオ流れを発生させる手段と、 前記デコーダの出力チャンネルと結合されかつ空間符号化スイートスポット聴
    取領域内の一人又はそれ以上の聴取者に前記音場の聴覚類似性を発生させるよう
    に配列される、複数のサウンドトランスジューサとから成る低ビットレート空間
    符号化装置。
  3. 【請求項3】 3つ又はそれ以上の出力チャンネルを有し、前記サブバンド
    信号及び再生情報に応答して3つ又はそれ以上のチャンネルの1つで前記オーデ
    ィオ流れを発生させる装置がいかなる瞬間においても僅か2つの出力チャンネル
    にオーディオ流れを発生させる、請求項2の装置。
  4. 【請求項4】 前記出力チャンネルのオーディオ流れを処理する音響クロス
    フィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、該空間化器は、サウンドトランス
    ジューサと結合される場合、原数の出力チャンネルがより多数のサウンドトラン
    スジューサと結合されたならば結果的に生じたかも知れないものと類似の音場の
    聴覚印象を与えるような特性のオーディオ流れを有する低減された数の出力チャ
    ンネルを与える、請求項1又は2の装置。
  5. 【請求項5】 前記ステアリング制御信号が各サブバンドにつき方向ベクト
    ルを含む、請求項1又は2の装置。
  6. 【請求項6】 前記それぞれの周波数サブバンドが人の聴覚システムのそれ
    ぞれ臨界帯域と同一基準の帯域幅を有する、請求項1又は2の装置。
  7. 【請求項7】 前記ビットが心理音響学的原理により割当てられる、請求項
    1又は2の装置。
  8. 【請求項8】 前記デコーダが前記出力チャンネルのオーディオ流れを処理
    する音響クロスフィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、それによって該空
    間符号化スイートスポット聴取領域以内で発生された前記音場の聴覚類似性がワ
    イドステージ又はサラウンドサウンド音場の知覚を与える、請求項2の装置。
  9. 【請求項9】 複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を発
    生させることによって、音場を表わす該複数のオーディオ流れから得られる符号
    化された信号を復号する低ビットレート空間符号化装置で用いるデコーダにおい
    て、各サブバンド信号が、前記オーディオ流れのそれぞれ1つのそれぞれの周波
    数サブバンドを表わし、それぞれの周波数サブバンド内のサブバンド信号の組合
    せを表わす合成信号を発生させ、それぞれのサブバンド内の前記音場主方向を示
    す該合成信号用のステアリング信号を発生させ、該合成信号及び該ステアリング
    制御信号にビットを割当てることによって符号化された情報を発生させ、該符号
    化された情報を符号化された信号にアセンブルする低ビットレート空間符号化装
    置用デコーダであって、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を得る手段と
    、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を得る
    手段と、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を示す再生情報を供給する手段で
    あって、3つ又はそれ以上の出力チャンネルを有する再生情報供給手段と、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答してあらゆる瞬間において僅か2つの
    出力チャンネルにオーディオ流れを発生させる手段とから成る低ビットレート空
    間符号化装置用デコーダ。
  10. 【請求項10】 複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を
    発生させることによって、音場を表わす該複数のオーディオ流れから得られる符
    号化された信号を復号かつ再生する低ビットレート空間符号化装置で用いるデコ
    ーダ及び再生装置において、各サブバンド信号が、前記オーディオ流れのそれぞ
    れ1つのそれぞれの周波数サブバンドを表わし、それぞれの周波数サブバンド内
    のサブバンド信号の組合せを表わす合成信号を発生させ、それぞれのサブバンド
    内の前記音場主方向を示す該合成信号用のステアリング信号を発生させ、該合成
    信号及び該ステアリング制御信号にビットを割当てることによって符号化された
    情報を発生させ、該符号化された情報を符号化された信号にアセンブルする低ビ
    ットレート空間符号化装置用デコーダ及び再生装置であって、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を得る手段と
    、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を得る
    手段と、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を示す再生情報を供給する手段と
    、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答して1つ又はそれ以上のチャンネルに
    オーディオ流れを発生させる手段と、 前記デコーダの出力チャンネルと結合されかつ空間符号化スイートスポット聴
    取領域内の一人又はそれ以上の聴取者に前記音場の聴覚類似性を発生させるよう
    に配列される、複数のサウンドトランスジューサとから成る低ビットレート空間
    符号化装置用デコーダ及び再生装置。
  11. 【請求項11】 3つ又はそれ以上の出力チャンネルを有し、前記サブバン
    ド信号に応答して1つ又はそれ以上のチャンネルで前記オーディオ流れを発生さ
    せる装置及び再生情報がいかなる瞬間においても僅か2つの出力チャンネルにオ
    ーディオ流れを発生させる、請求項10の装置。
  12. 【請求項12】 前記出力チャンネルのオーディオ流れを処理する音響クロ
    スフィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、該空間化器は、サウンドトラン
    スジューサと結合される場合、原数の出力チャンネルがより多数のサウンドトラ
    ンスジューサと結合されたならば結果的に生じたかも知れないものと類似の音場
    の聴覚印象を与えるような特性のオーディオ流れを有する低減された数の出力チ
    ャンネルを与える、請求項9又は10の装置。
  13. 【請求項13】 前記ステアリング制御信号が各サブバンドにつき方向ベク
    トルを含む、請求項9又は10の装置。
  14. 【請求項14】 前記それぞれの周波数サブバンドが人の聴覚システムのそ
    れぞれ臨界帯域と同一基準の帯域幅を有する、請求項9又は10の装置。
  15. 【請求項15】 前記ビットが心理音響学的原理により割当てられる、請求
    項9又は10の装置。
  16. 【請求項16】 前記デコーダが前記出力チャンネルのオーディオ流れを処
    理する音響クロス-フィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、それによって
    該空間符号化スイートスポット聴取領域以内で発生された前記音場の聴覚類似性
    がワイドステージ又はサラウンドサウンド音場の知覚を与える、請求項10の装
    置。
  17. 【請求項17】 音場を表す複数のオーディオ流れを符号化された信号に符
    号化しかつ前記符号化された信号を復号する、エンコーダ及びデコーダを含む低
    ビットレート空間符号化装置であって、前記エンコーダが、 前記複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を発生させるサブ
    バンド信号発生器であって、各サブバンド信号が前記オーディオ流れそれぞれの
    1つのそれぞれ周波数帯域を表わすサブバンド信号発生器と、 それぞれの周波数サブバンドのサブバンド信号の組合せを表わす合成信号を発
    生させる信号結合器と、 それぞれのサブバンドで前記音場の主方向を示す、前記合成信号用のステアリ
    ング制御信号を発生させる音場方向検出器と、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号にビットを割当てることによって
    符号化された情報を発生さセルエンコーダ及びビット割当器と、 前記符号化された情報を符号化された信号にアセンブルするフォーマッタとか
    ら成り、前記デコーダが、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を得るデフォ
    ーマッタと、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を得る
    逆サブバンド発生器と、 前記デコーダの出力チャンネル数及び該それぞれの出力チャンネルと接続され
    たサウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を表示する情報入力であって、
    3つ又はそれ以上の出力チャンネルを有する情報入力と、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答してあらゆる瞬間において僅か2つに
    過ぎない出力チャンネルにオーディオ流れを発生させる信号発生器とから成る低
    ビットレート空間符号化装置。
  18. 【請求項18】 音場を表す複数のオーディオ流れを符号化された信号に符
    号化しかつ前記符号化された信号を復号して前記音場の聴覚的類似性を再生する
    、エンコーダ及びデコーダを含む低ビットレート空間符号化装置であって、前記
    エンコーダが、 前記複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を発生させるサブ
    バンド信号発生器であって、各サブバンド信号が前記オーディオ流れのそれぞれ
    の1つのそれぞれ周波数帯域を表わすサブバンド信号発生器と、 それぞれの周波数サブバンドのサブバンド信号の組合せを表わす合成信号を発
    生させる信号結合器と、 それぞれのサブバンドで前記音場の主方向を示す、前記合成信号用のステアリン
    グ制御信号を発生させる音場方向検出器と、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号にビットを割当てることによって
    符号化された情報を発生させるエンコーダ及びビット割当器と、 前記符号化された情報を符号化された信号にアセンブルするフォーマッタとか
    ら成り、前記デコーダが、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を得るデフォ
    ーマッタと、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を得る
    逆サブバンド発生器と、 前記デコーダの出力チャンネル数及び該それぞれの出力チャンネルと接続され
    たサウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を表示する情報入力と、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答して1つ又はそれ以上の出力チャンネ
    ルにオーディオ流れを発生させる信号発生器と、 前記検出器の出力チャンネルと結合される、空間的な符号化スイートスポット
    聴取領域以内の一人又はそれ以上の聴取者に前記音場の聴覚的類似性を発生させ
    るように配列される複数のサウンドトランスジューサとから成る低ビットレート
    空間符号化装置。
  19. 【請求項19】 3つ又はそれ以上の出力チャンネルを有し、前記信号発生
    器がいかなる瞬間においてもわずか2つの出力チャンネルにオーディオ流れを発
    生させる、請求項18の装置。
  20. 【請求項20】 前記出力チャンネルのオーディオ流れを処理する音響クロ
    スフィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、該空間化器は、サウンドトラン
    スジューサと結合される場合、原数の出力チャンネルがより多数のサウンドトラ
    ンスジューサと結合されたならば結果的に生じたかも知れないものと類似の音場
    の聴覚印象を与えるような特性のオーディオ流れを有する低減された数の出力チ
    ャンネルを与える、請求項17又は18の装置。
  21. 【請求項21】 前記ステアリング制御信号が各サブバンドにつき方向ベク
    トルを含む、請求項1又は2の装置。
  22. 【請求項22】 前記それぞれの周波数サブバンドが人の聴覚システムのそ
    れぞれ臨界帯域と同一基準の帯域幅を有する、請求項17又は18の装置。
  23. 【請求項23】 前記ビットが心理音響学的原理により割当てられる、請求
    項17又は18の装置。
  24. 【請求項24】 前記デコーダが前記出力チャンネルのオーディオ流れを処
    理する音響クロスフィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、それによって該
    空間符号化スイートスポット聴取領域以内で発生された前記音場の聴覚類似性が
    ワイドステージ又はサラウンドサウンド音場の知覚を与える、請求項18の装置
  25. 【請求項25】 複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を
    発生させることによって、音場を表わす該複数のオーディオ流れから得られる符
    号化された信号を復号する低ビットレート空間符号化装置で用いられるデコーダ
    において、各サブバンド信号が、前記オーディオ流れのそれぞれの1つのそれぞ
    れ周波数サブバンドを表わし、それぞれの周波数サブバンド内のサブバンド信号
    の組合せを表わす合成信号を発生させ、それぞれのサブバンド内の前記音場主方
    向を示す該合成信号用のステアリング信号を発生させ、該合成信号及び該ステア
    リング制御信号にビットを割当てることによって符号化された情報を発生させ、
    該符号化された情報を符号化された信号にアセンブルする低ビットレート空間符
    号化装置用デコーダであって、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を得るデフォ
    ーマッタと、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を得る
    逆サブバンド発生器と、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を表示する情報入力であって、3
    つ又はそれ以上の出力チャンネルを有する情報入力と、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答してあらゆる瞬間においてわずか2つ
    の出力チャンネルにオーディオ流れを発生させる信号発生器とから成る低ビット
    レート空間符号化装置用デコーダ。
  26. 【請求項26】 複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を
    発生させることによって、音場を表わす該複数のオーディオ流れから得られる符
    号化された信号を復号かつ再生する低ビットレート空間符号化装置で用いるデコ
    ーダ及び再生装置において、各サブバンド信号が、前記オーディオ流れのそれぞ
    れの1つのそれぞれ周波数サブバンドを表わし、それぞれの周波数サブバンド内
    のサブバンド信号の組合せを表わす合成信号を発生させ、それぞれのサブバンド
    内の前記音場主方向を示す該合成信号用のステアリング信号を発生させ、該合成
    信号及び該ステアリング制御信号にビットを割当てることによって符号化された
    情報を発生させ、該符号化された情報を符号化された信号にアセンブルする低ビ
    ットレート空間符号化装置用デコーダ及び再生装置であって、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を得るデフォ
    ーマッタと、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を得る
    逆サブバンド発生器と、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を表示する情報入力と、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答して1つ又はそれ以上のチャンネルに
    オーディオ流れを発生させる信号発生器と、 前記デコーダの出力チャンネルと結合されかつ空間符号化スイートスポット聴
    取領域内の一人又はそれ以上の聴取者に前記音場の聴覚類似性を発生させるよう
    に配列される、複数のサウンドトランスジューサとから成る低ビットレート空間
    符号化装置用デコーダ及び再生装置。
  27. 【請求項27】 3つ又はそれ以上の出力チャンネルを有し、前記発生器が
    いかなる瞬間においても僅か2つの出力チャンネルにオーディオ流れを発生させ
    る、請求項26の装置。
  28. 【請求項28】 前記出力チャンネルのオーディオ流れを処理する音響クロ
    スフィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、該空間化器は、サウンドトラン
    スジューサと結合される場合、原数の出力チャンネルがより多数のサウンドトラ
    ンスジューサと結合されたならば結果的に生じたかも知れないものと類似の音場
    の聴覚印象を与えるような特性のオーディオ流れを有する低減された数の出力チ
    ャンネルを与える、請求項25又は26の装置。
  29. 【請求項29】 前記ステアリング制御信号が各サブバンドにつき方向ベク
    トルを含む、請求項25又は26の装置。
  30. 【請求項30】 前記それぞれの周波数サブバンドが人の聴覚システムのそ
    れぞれ臨界帯域と同一基準の帯域幅を有する、請求項25又は26の装置。
  31. 【請求項31】 前記ビットが心理音響学的原理により割当てられる、請求
    項25又は26の装置。
  32. 【請求項32】 前記デコーダが前記出力チャンネルのオーディオ流れを処
    理する音響クロスフィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、それによって該
    空間符号化スイートスポット聴取領域以内で発生された前記音場の聴覚類似性が
    ワイドステージ又はサラウンドサウンド音場の知覚を与える、請求項26の装置
  33. 【請求項33】 音場を表す複数のオーディオ流れを符号化された信号に符
    号化しかつ前記符号化された信号を復号する低ビットレート空間符号化方法であ
    って、前記符号化が、 前記複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を発生させ、各サ
    ブバンド信号が前記オーディオ流れのそれぞれ1つのそれぞれの周波数バンドを
    表わすようにし、 それぞれの周波数サブバンドのサブバンド信号の組合せを表す合成信号を発生
    させ、 前記合成信号のためにそれぞれのサブバンドの前記音場の主方向を示すステア
    リング制御信号を発生させ、 前記合成信号に前記ステアリング制御信号を割当てることによって符号化され
    た情報を発生させ、 前記符号化された情報を符号化された信号にアセンブルすることから成り、前
    記復号が、 前記符号化された信号から合成信号及びステアリング制御信号を入手し、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号応答してサブバンド信号を入手し
    、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を示す再生情報を供給し、3つ又
    はそれ以上の出力チャンネルを有するようにし、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答してあらゆる瞬間においてわずか2つ
    の出力チャンネルにオーディオ流れを発生させることから成る低ビットレート空
    間符号化方法。
  34. 【請求項34】 音場を表す複数のオーディオ流れを符号化された信号に符
    号化し、前記符号化された信号を復号し、前記音場の聴覚類似性を再生する低ビ
    ットレート空間符号化及び復号方法であって、前記符号化が、 前記複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を発生させ、各サ
    ブバンド信号が前記オーディオ流れのそれぞれ1つのそれぞれ周波数バンドを表
    すサブバンド信号を発生させるようにし、 それぞれの周波数サブバンドのサブバンド信号の組合せを表す合成信号を発生
    させ、 前記合成信号のためにそれぞれのサブバンドの前記音場の主方向を示すステア
    リング制御信号を発生させ、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号にビットを割当てることによって
    符号化された情報を発生させ、 前記符号化された情報を符号化された信号にアセンブルすることから成り、前
    記復号が、 前記符号化された信号から合成信号及びステアリング制御信号を入手し、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号応答してサブバンド信号を入手し
    、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を示す再生情報を供給し、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答して1つ又はそれ以上の出力チャンネ
    ルにオーディオ流れを発生させ、 前記デコーダの出力チャンネルを、空間符号化スイートスポット聴取領域内の
    一人又はそれ以上の聴取者に前記音場の聴覚類似性を発生させるように配列され
    た複数のサウンドトランスジューサと結合させることから成る低ビットレート空
    間符号化及び復号方法。
  35. 【請求項35】 3つ又はそれ以上の出力チャンネルを用い、前記サブバン
    ド信号に応答して1つ又はそれ以上のチャンネルで前記オーディオ流れを発生さ
    せること及びいかなる瞬間においても再生情報で僅か2つの出力チャンネルにオ
    ーディオ流れを発生させる、請求項34の方法。
  36. 【請求項36】 音響クロスフィード相殺器を含む空間化器で前記出力チャ
    ンネルのオーディオ流れを処理することをさらに含み、前記処理が、サウンドト
    ランスジューサと結合される場合、原数の出力チャンネルがより多数のサウンド
    トランスジューサと結合されたならば結果的に生じたかも知れないものと類似の
    音場の聴覚印象を与えるような特性のオーディオ流れを有する低減された数の出
    力チャンネルを与える、請求項33又は34の方法。
  37. 【請求項37】 前記ステアリング制御信号が各サブバンドにつき方向ベク
    トルを含む、請求項33又は34の装置。
  38. 【請求項38】 前記それぞれの周波数サブバンドが人の聴覚システムのそ
    れぞれ臨界帯域と同一基準の帯域幅を有する、請求項33又は34の装置。
  39. 【請求項39】 前記ビットが心理音響学的原理により割当てられる、請求
    項33又は34の装置。
  40. 【請求項40】 前記デコーダが前記出力チャンネルのオーディオ流れを処
    理する音響クロスフィード相殺器を含む空間化器をさらに含み、それによって該
    空間符号化スイートスポット聴取領域以内で発生された前記音場の聴覚類似性が
    ワイドステージ又はサラウンドサウンド音場の知覚を与える、請求項34の装置
  41. 【請求項41】 複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を
    発生させることによって、音場を表わす該複数のオーディオ流れから得られる符
    号化された信号を復号する低ビットレート空間符号化復号方法において、各サブ
    バンド信号が、前記オーディオ流れのそれぞれの1つのそれぞれ周波数サブバン
    ドを表わし、それぞれの周波数サブバンド内のサブバンド信号の組合せを表わす
    合成信号を発生させ、それぞれのサブバンド内の前記音場主方向を示す該合成信
    号用のステアリング信号を発生させ、該合成信号及び該ステアリング制御信号に
    ビットを割当てることによって符号化された情報を発生させ、該符号化された情
    報を符号化された信号にアセンブルする低ビットレート空間符号化復号方法であ
    って、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を入手し、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を入手
    し、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を示す再生情報を供給し、3つ又
    はそれ以上の出力チャンネルを用いるようにし、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答してあらゆる瞬間において僅か2つの
    出力チャンネルにオーディオ流れを発生させることから成る低ビットレート空間
    符号化復号方法。
  42. 【請求項42】 複数のオーディオ流れに応答して複数のサブバンド信号を
    発生させることによって、音場を表わす該複数のオーディオ流れから得られる符
    号化された信号を復号かつ再生する低ビットレート空間符号化復号及び再生方法
    において、各サブバンド信号が、前記オーディオ流れのそれぞれの1つのそれぞ
    れ周波数サブバンドを表わし、それぞれの周波数サブバンド内のサブバンド信号
    の組合せを表わす合成信号を発生させ、それぞれのサブバンド内の前記音場主方
    向を示す該合成信号用のステアリング信号を発生させ、該合成信号及び該ステア
    リング制御信号にビットを割当てることによって符号化された情報を発生させ、
    該符号化された情報を符号化された信号にアセンブルする低ビットレート空間符
    号化復号及び再生方法であって、 前記符号化された信号から該合成信号及びステアリング制御信号を入手し、 前記合成信号及び前記ステアリング制御信号に応答してサブバンド信号を入手
    し、 前記デコーダの出力チャンネル数及びそれぞれの出力チャンネルと接続された
    サウンドトランスジューサの位置又は仮想位置を示す再生情報を供給し、 前記サブバンド信号及び再生情報に応答して1つ又はそれ以上のチャンネルに
    オーディオ流れを発生させ、 複数のサウンドトランスジューサを前記デコーダの出力チャンネルと結合し、
    空間符号化スイートスポット聴取領域内の一人又はそれ以上の聴取者に前記音場
    の聴覚類似性を発生させるように該サウンドトランスジューサが配列されるよう
    にすることから成る低ビットレート空間符号化復号及び再生方法。
  43. 【請求項43】 3つ又はそれ以上の出力チャンネルを用い、前記サブバン
    ド信号に応答して1つ又はそれ以上のチャンネルで前記オーディオ流れを発生さ
    せること及び再生情報がいかなる瞬間においても僅か2つの出力チャンネルにオ
    ーディオ流れを発生させるようにする、請求項42の方法。
  44. 【請求項44】 音響クロスフィード相殺器を含む空間化器で前記出力チャ
    ンネルのオーディオ流れを処理することをさらに含み、前記処理が、サウンドト
    ランスジューサと結合される場合、原数の出力チャンネルがより多数のサウンド
    トランスジューサと結合されたならば結果的に生じたかも知れないものと類似の
    音場の聴覚印象を与えるような特性のオーディオ流れを有する低減された数の出
    力チャンネルを与えるようにする、請求項41又は42の方法。
  45. 【請求項45】 前記ステアリング制御信号が各サブバンドにつき方向ベク
    トルを含む、請求項41又は42の方法。
  46. 【請求項46】 前記それぞれの周波数サブバンドが人の聴覚システムのそ
    れぞれ臨界帯域と同一基準の帯域幅を有する、請求項41又は42の方法。
  47. 【請求項47】 前記ビットが心理音響学的原理により割当てられる、請求
    項41又は42の方法。
  48. 【請求項48】 音響クロス-フィード相殺器を含む空間化器で前記出力チ
    ャンネルのオーディオ流れを処理することをさらに含み、それによって該空間符
    号化スイートスポット聴取領域以内で発生された前記音場の聴覚類似性がワイド
    ステージ又はサラウンドサウンド音場の知覚を与えるようにする、請求項42の
    方法。
JP2000542954A 1998-04-07 1999-04-05 低ビットレート空間符号化方法及び装置 Pending JP2002511683A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/056,503 US6016473A (en) 1998-04-07 1998-04-07 Low bit-rate spatial coding method and system
US09/056,503 1998-04-07
PCT/US1999/007456 WO1999052326A1 (en) 1998-04-07 1999-04-05 Low bit-rate spatial coding method and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002511683A true JP2002511683A (ja) 2002-04-16
JP2002511683A5 JP2002511683A5 (ja) 2006-06-22

Family

ID=22004835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000542954A Pending JP2002511683A (ja) 1998-04-07 1999-04-05 低ビットレート空間符号化方法及び装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6016473A (ja)
EP (2) EP1677576A3 (ja)
JP (1) JP2002511683A (ja)
KR (1) KR100828952B1 (ja)
CN (1) CN1142705C (ja)
AT (1) ATE343311T1 (ja)
AU (1) AU749062B2 (ja)
CA (1) CA2327281C (ja)
DE (1) DE69933659T2 (ja)
DK (1) DK1070438T3 (ja)
ES (1) ES2272062T3 (ja)
HK (1) HK1036728A1 (ja)
TW (1) TW439051B (ja)
WO (1) WO1999052326A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533221A (ja) * 2004-04-16 2007-11-15 コーディング テクノロジーズ アクチボラゲット 低ビットレート用パラメトリック表現の生成方法
JP2008522244A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 アギア システムズ インコーポレーテッド オブジェクト・ベースのサイド情報を用いる空間オーディオのパラメトリック・コーディング
JP2009502086A (ja) * 2005-07-19 2009-01-22 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 仮想音源位置情報に基づいたチャネル間レベル差量子化及び逆量子化方法
JP2010507115A (ja) * 2006-10-16 2010-03-04 ドルビー スウェーデン アクチボラゲット 多チャネルダウンミックスされたオブジェクト符号化における強化された符号化及びパラメータ表現
US8687829B2 (en) 2006-10-16 2014-04-01 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Apparatus and method for multi-channel parameter transformation

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323909B1 (en) * 1998-10-28 2001-11-27 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for transmitting high definition television programming using a digital satellite system transport and MPEG-2 packetized elementary streams (PES)
US6687663B1 (en) * 1999-06-25 2004-02-03 Lake Technology Limited Audio processing method and apparatus
WO2001049072A2 (en) * 1999-12-27 2001-07-05 Martin Pineau Method and apparatus for producing spatially distributed sound into a set of headphones
US6725110B2 (en) * 2000-05-26 2004-04-20 Yamaha Corporation Digital audio decoder
US6647149B2 (en) 2001-01-03 2003-11-11 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for securely transmitting and processing digital image data
US20030035553A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Frank Baumgarte Backwards-compatible perceptual coding of spatial cues
US7116787B2 (en) * 2001-05-04 2006-10-03 Agere Systems Inc. Perceptual synthesis of auditory scenes
US7583805B2 (en) * 2004-02-12 2009-09-01 Agere Systems Inc. Late reverberation-based synthesis of auditory scenes
US7292901B2 (en) * 2002-06-24 2007-11-06 Agere Systems Inc. Hybrid multi-channel/cue coding/decoding of audio signals
US7644003B2 (en) 2001-05-04 2010-01-05 Agere Systems Inc. Cue-based audio coding/decoding
JP2003061198A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Pioneer Electronic Corp オーディオ再生装置
JP4016681B2 (ja) * 2002-03-18 2007-12-05 ヤマハ株式会社 効果付与装置
JP4714416B2 (ja) * 2002-04-22 2011-06-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 空間的オーディオのパラメータ表示
US7443987B2 (en) * 2002-05-03 2008-10-28 Harman International Industries, Incorporated Discrete surround audio system for home and automotive listening
US20030233230A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-18 Lucent Technologies Inc. System and method for representing and resolving ambiguity in spoken dialogue systems
US20060120534A1 (en) 2002-10-15 2006-06-08 Jeong-Il Seo Method for generating and consuming 3d audio scene with extended spatiality of sound source
WO2004080125A1 (en) 2003-03-04 2004-09-16 Nokia Corporation Support of a multichannel audio extension
WO2004098105A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-11 Nokia Corporation Support of a multichannel audio extension
KR100556365B1 (ko) * 2003-07-07 2006-03-03 엘지전자 주식회사 음성 인식장치 및 방법
RU2374703C2 (ru) * 2003-10-30 2009-11-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Кодирование или декодирование аудиосигнала
US7805313B2 (en) * 2004-03-04 2010-09-28 Agere Systems Inc. Frequency-based coding of channels in parametric multi-channel coding systems
JP3815482B2 (ja) * 2004-03-09 2006-08-30 セイコーエプソン株式会社 データ転送制御装置及び電子機器
ATE474310T1 (de) 2004-05-28 2010-07-15 Nokia Corp Mehrkanalige audio-erweiterung
WO2006006809A1 (en) 2004-07-09 2006-01-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for encoding and cecoding multi-channel audio signal using virtual source location information
KR100663729B1 (ko) 2004-07-09 2007-01-02 한국전자통신연구원 가상 음원 위치 정보를 이용한 멀티채널 오디오 신호부호화 및 복호화 방법 및 장치
US8204261B2 (en) * 2004-10-20 2012-06-19 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Diffuse sound shaping for BCC schemes and the like
US7720230B2 (en) * 2004-10-20 2010-05-18 Agere Systems, Inc. Individual channel shaping for BCC schemes and the like
US7787631B2 (en) * 2004-11-30 2010-08-31 Agere Systems Inc. Parametric coding of spatial audio with cues based on transmitted channels
DE602005017302D1 (de) 2004-11-30 2009-12-03 Agere Systems Inc Synchronisierung von parametrischer raumtonkodierung mit extern bereitgestelltem downmix
US7903824B2 (en) * 2005-01-10 2011-03-08 Agere Systems Inc. Compact side information for parametric coding of spatial audio
WO2007011157A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Virtual source location information based channel level difference quantization and dequantization method
EP1920636B1 (en) * 2005-08-30 2009-12-30 LG Electronics Inc. Apparatus and method for decoding an audio signal
KR100891687B1 (ko) 2005-08-30 2009-04-03 엘지전자 주식회사 오디오 신호의 인코딩 및 디코딩 장치, 및 방법
US20070092086A1 (en) 2005-10-24 2007-04-26 Pang Hee S Removing time delays in signal paths
CN103366747B (zh) 2006-02-03 2017-05-17 韩国电子通信研究院 用于控制音频信号的渲染的设备和方法
FR2898725A1 (fr) * 2006-03-15 2007-09-21 France Telecom Dispositif et procede de codage gradue d'un signal audio multi-canal selon une analyse en composante principale
ATE531036T1 (de) * 2006-03-15 2011-11-15 France Telecom Einrichtung und verfahren zur codierung durch hauptkomponentenanalyse eines mehrkanaligen audiosignals
US8705748B2 (en) * 2007-05-04 2014-04-22 Creative Technology Ltd Method for spatially processing multichannel signals, processing module, and virtual surround-sound systems
US8140331B2 (en) * 2007-07-06 2012-03-20 Xia Lou Feature extraction for identification and classification of audio signals
KR101403340B1 (ko) * 2007-08-02 2014-06-09 삼성전자주식회사 변환 부호화 방법 및 장치
RU2452043C2 (ru) * 2007-10-17 2012-05-27 Фраунхофер-Гезелльшафт цур Фёрдерунг дер ангевандтен Форшунг Е.Ф. Аудиокодирование с использованием понижающего микширования
WO2009067741A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 Acouity Pty Ltd Bandwidth compression of parametric soundfield representations for transmission and storage
ES2592416T3 (es) 2008-07-17 2016-11-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Esquema de codificación/decodificación de audio que tiene una derivación conmutable
US9552845B2 (en) 2009-10-09 2017-01-24 Dolby Laboratories Licensing Corporation Automatic generation of metadata for audio dominance effects
US9578419B1 (en) * 2010-09-01 2017-02-21 Jonathan S. Abel Method and apparatus for estimating spatial content of soundfield at desired location
WO2013186593A1 (en) 2012-06-14 2013-12-19 Nokia Corporation Audio capture apparatus
CN105917674B (zh) * 2013-10-30 2019-11-22 华为技术有限公司 用于处理音频信号的方法和移动装置
DE102013223201B3 (de) * 2013-11-14 2015-05-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum Komprimieren und Dekomprimieren von Schallfelddaten eines Gebietes
BR112018010073B1 (pt) * 2015-11-17 2024-01-23 Dolby Laboratories Licensing Corporation Método para codificar áudio de entrada com base em objeto ou canal para reprodução e método para decodificar um sinal de áudio codificado
MX2018006075A (es) * 2015-11-17 2019-10-14 Dolby Laboratories Licensing Corp Seguimiento de cabeza para sistema de salida binaural parametrica y metodo.
US10614819B2 (en) 2016-01-27 2020-04-07 Dolby Laboratories Licensing Corporation Acoustic environment simulation
GB2574873A (en) * 2018-06-21 2019-12-25 Nokia Technologies Oy Determination of spatial audio parameter encoding and associated decoding
USD982375S1 (en) 2019-06-06 2023-04-04 Sharkninja Operating Llc Food preparation device

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29490A (en) * 1860-08-07 hutchinson
US30278A (en) * 1860-10-02 graham
US871992A (en) * 1906-11-01 1907-11-26 Glazier Stove Company Hydrocarbon-burner.
US1124580A (en) * 1911-07-03 1915-01-12 Edward H Amet Method of and means for localizing sound reproduction.
US1850130A (en) * 1928-10-31 1932-03-22 American Telephone & Telegraph Talking moving picture system
US1793772A (en) * 1929-02-26 1931-02-24 Thomas L Talley Apparatus and method for localization of sound on screens
US2361490A (en) * 1941-12-29 1944-10-31 Rca Corp Sound reproducing system
BE529308A (ja) * 1953-10-08
US3067287A (en) * 1957-06-19 1962-12-04 Percival William Spencer Stereophonic sound transmission systems
US3067292A (en) * 1958-02-03 1962-12-04 Jerry B Minter Stereophonic sound transmission and reproduction
DE1130899B (de) * 1958-12-12 1962-06-07 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Aufzeichnen und Abtasten von Magnetogrammen
US3272906A (en) * 1960-10-25 1966-09-13 Zenith Radio Corp Audio reproduction system
US3845572A (en) * 1972-08-02 1974-11-05 Singer Co Modular vehicle trainer sound system having a plurality of separately controllable sound generators and a polyphonic speaker array
JPS5235282B2 (ja) * 1972-09-09 1977-09-08
JPS5317283B2 (ja) * 1973-03-07 1978-06-07
US3848092A (en) * 1973-07-02 1974-11-12 R Shamma System for electronic modification of sound
JPS5248001B2 (ja) * 1973-08-20 1977-12-07
DE2354286A1 (de) * 1973-10-30 1975-05-07 Plank Kg Ernst Projektor
US3973839A (en) * 1974-12-30 1976-08-10 Mca Systems, Inc. Special effects generation and control system for motion pictures
US4236039A (en) * 1976-07-19 1980-11-25 National Research Development Corporation Signal matrixing for directional reproduction of sound
US4256389A (en) * 1978-09-27 1981-03-17 Paramount Sound Systems Corporation Method and system of controlling sound and effects devices by a film strip
US4251688A (en) * 1979-01-15 1981-02-17 Ana Maria Furner Audio-digital processing system for demultiplexing stereophonic/quadriphonic input audio signals into 4-to-72 output audio signals
US4455649A (en) * 1982-01-15 1984-06-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for efficient statistical multiplexing of voice and data signals
DE3233882A1 (de) * 1982-09-13 1984-03-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart System zur fernsehmaessigen uebertragung
CA1253255A (en) * 1983-05-16 1989-04-25 Nec Corporation System for simultaneously coding and decoding a plurality of signals
BG60225B2 (bg) * 1988-09-02 1993-12-30 Qsound Ltd. Метод и устройство за формиране на звукови изображения
NL8901032A (nl) * 1988-11-10 1990-06-01 Philips Nv Coder om extra informatie op te nemen in een digitaal audiosignaal met een tevoren bepaald formaat, een decoder om deze extra informatie uit dit digitale signaal af te leiden, een inrichting voor het opnemen van een digitaal signaal op een registratiedrager, voorzien van de coder, en een registratiedrager verkregen met deze inrichting.
ATE160464T1 (de) * 1989-01-27 1997-12-15 Dolby Lab Licensing Corp Transformationscodierer, -decodierer und codierer/decodierer mit niedriger bitrate für audio-anwendungen hoher qualität
US5109417A (en) * 1989-01-27 1992-04-28 Dolby Laboratories Licensing Corporation Low bit rate transform coder, decoder, and encoder/decoder for high-quality audio
NL9000338A (nl) * 1989-06-02 1991-01-02 Koninkl Philips Electronics Nv Digitaal transmissiesysteem, zender en ontvanger te gebruiken in het transmissiesysteem en registratiedrager verkregen met de zender in de vorm van een optekeninrichting.
GB8913758D0 (en) * 1989-06-15 1989-08-02 British Telecomm Polyphonic coding
US5632005A (en) * 1991-01-08 1997-05-20 Ray Milton Dolby Encoder/decoder for multidimensional sound fields
ATE138238T1 (de) 1991-01-08 1996-06-15 Dolby Lab Licensing Corp Kodierer/dekodierer für mehrdimensionale schallfelder
NL9100173A (nl) * 1991-02-01 1992-09-01 Philips Nv Subbandkodeerinrichting, en een zender voorzien van de kodeerinrichting.
DE4209544A1 (de) * 1992-03-24 1993-09-30 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum Übertragen oder Speichern digitalisierter, mehrkanaliger Tonsignale
US6052470A (en) * 1996-09-04 2000-04-18 Victor Company Of Japan, Ltd. System for processing audio surround signal

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533221A (ja) * 2004-04-16 2007-11-15 コーディング テクノロジーズ アクチボラゲット 低ビットレート用パラメトリック表現の生成方法
JP2010154548A (ja) * 2004-04-16 2010-07-08 Dolby Internatl Ab 低ビットレート用パラメトリック表現の生成方法
JP4688867B2 (ja) * 2004-04-16 2011-05-25 ドルビー インターナショナル アクチボラゲット 低ビットレート用パラメトリック表現の生成方法
JP2008522244A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 アギア システムズ インコーポレーテッド オブジェクト・ベースのサイド情報を用いる空間オーディオのパラメトリック・コーディング
JP2009502086A (ja) * 2005-07-19 2009-01-22 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 仮想音源位置情報に基づいたチャネル間レベル差量子化及び逆量子化方法
JP4685165B2 (ja) * 2005-07-19 2011-05-18 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 仮想音源位置情報に基づいたチャネル間レベル差量子化及び逆量子化方法
JP2010507115A (ja) * 2006-10-16 2010-03-04 ドルビー スウェーデン アクチボラゲット 多チャネルダウンミックスされたオブジェクト符号化における強化された符号化及びパラメータ表現
US8687829B2 (en) 2006-10-16 2014-04-01 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Apparatus and method for multi-channel parameter transformation
US9565509B2 (en) 2006-10-16 2017-02-07 Dolby International Ab Enhanced coding and parameter representation of multichannel downmixed object coding

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999052326A1 (en) 1999-10-14
CN1295778A (zh) 2001-05-16
US6016473A (en) 2000-01-18
CA2327281C (en) 2008-02-05
CA2327281A1 (en) 1999-10-14
EP1677576A3 (en) 2007-06-27
TW439051B (en) 2001-06-07
ATE343311T1 (de) 2006-11-15
DK1070438T3 (da) 2007-02-12
AU3382999A (en) 1999-10-25
DE69933659T2 (de) 2007-08-23
EP1677576A2 (en) 2006-07-05
EP1070438A1 (en) 2001-01-24
ES2272062T3 (es) 2007-04-16
CN1142705C (zh) 2004-03-17
DE69933659D1 (de) 2006-11-30
KR100828952B1 (ko) 2008-05-13
AU749062B2 (en) 2002-06-20
HK1036728A1 (en) 2002-01-11
KR20010042497A (ko) 2001-05-25
EP1070438B1 (en) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6016473A (en) Low bit-rate spatial coding method and system
JP3449715B2 (ja) 多次元音場のための符号器・復号器
Noll MPEG digital audio coding
KR100717598B1 (ko) 파라미트릭 멀티채널 코딩 시스템에서의 주파수 기반오디오 채널 코딩
CN1655651B (zh) 用于合成听觉场景的方法和设备
JP5281575B2 (ja) オーディオオブジェクトのエンコード及びデコード
US5632005A (en) Encoder/decoder for multidimensional sound fields
US7006636B2 (en) Coherence-based audio coding and synthesis
US9055371B2 (en) Controllable playback system offering hierarchical playback options
US9219972B2 (en) Efficient audio coding having reduced bit rate for ambient signals and decoding using same
US8880413B2 (en) Binaural spatialization of compression-encoded sound data utilizing phase shift and delay applied to each subband
CN101356573A (zh) 对双耳音频信号的解码的控制
JP2011030228A (ja) レベル・パラメータを生成する装置と方法、及びマルチチャネル表示を生成する装置と方法
US20050021328A1 (en) Audio coding
Quackenbush et al. MPEG standards for compressed representation of immersive audio
CN112823534B (zh) 信号处理设备和方法以及程序
US9311925B2 (en) Method, apparatus and computer program for processing multi-channel signals
KR20070017441A (ko) 저 비트속도 공간 코딩방법 및 시스템
AU682913B2 (en) Encoder/decoder for multidimensional sound fields
Wang Soundfield analysis and synthesis: recording, reproduction and compression.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060331

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006