JP2002509793A - 目詰まり防止スプレー容器用のスプレーノズル - Google Patents

目詰まり防止スプレー容器用のスプレーノズル

Info

Publication number
JP2002509793A
JP2002509793A JP2000540938A JP2000540938A JP2002509793A JP 2002509793 A JP2002509793 A JP 2002509793A JP 2000540938 A JP2000540938 A JP 2000540938A JP 2000540938 A JP2000540938 A JP 2000540938A JP 2002509793 A JP2002509793 A JP 2002509793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray nozzle
central opening
nozzle
spray
nozzle according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000540938A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス ランド,マーク
スコット アンデス,ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2002509793A publication Critical patent/JP2002509793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/002Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to reduce the generation or the transmission of noise or to produce a particular sound; associated with noise monitoring means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0032Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • B05B15/52Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、望ましい美的且つ機能的な特性両方を備えるスプレーノズル(22)を提供する。スプレーノズルは、中央開口部(31)とこの中央開口部の周りに同心円状に配置された複数の閉塞窪み部(25)と、並びに、総ての閉塞窪み部に連通している環状溝(23)とを備える。閉塞窪み部と環状溝とは、各々個々に望ましい美的特性を提供する一方で、組み合わせにより、それら各々は、互いに製品の残余物の堆積の可能性を減少させる。閉塞窪み部は、環状溝の滑らかな壁を断続し、液体製品が乾燥し得る前に、この液体製品を環状溝から流出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、スプレー容器用のスプレーノズルに関する。本発明は、さらに、目
詰まり防止機構を組み込んだスプレー容器用スプレーノズルに関する。
【0002】
【発明の背景】
ヘアスプレー容器は、通常、手動ポンプ形式またはエアゾル形式のいずれかで
ある。エアゾルから形成されるスプレーは、噴霧を形成するための気化を起こす
のに液化噴射剤に依存する一方、手動ポンプスプレーは、ノズルの中の液体を剪
断してリガメントおよび液滴、すなわち噴霧を形成する液圧を発生させる。
【0003】 手動式のポンプを使用する際に消費者が扱う主要な問題の一つは、目詰まりで
ある。目詰まりは、通常、製品がノズル差込みの開口部の前後で乾燥した時にノ
ズル内で生じ、それにより、完全にまたは部分的に起き得る閉塞を生じる。完全
な閉塞は、流れを完全に遮断するが、部分的な閉塞は、通常、一つ以上の旋回羽
根を妨害して、非常に不規則で粗い噴霧を生じさせる。
【0004】 目詰まり防止機構を組み込んだスプレー容器は開発されてきたが、一方で、外
部設計機構を有する目詰まり防止スプレーノズルは、あるにはあるが非常にすく
なく、これは、製品の残余物が堆積する機会を提供するという見地から、現在の
所、そのような外部設計機構が困難だからである。そのような外部設計機構のな
い、ほとんどのスプレーノズルは、大変シンプルで、機械的外観を備えており、
そのためソフトな吹付模様ではなく、製品を直接放出する感じを抱かせる傾向が
ある。
【0005】 従って、製品の堆積の可能性を最小限にする外部設計機構を備える目詰まり防
止式スプレー容器の使用に適したスプレーノズルを提供することが望まれていた
【0006】
【発明の要約】
本発明は、好ましい美的且つ機能的な特性両方を備えるスプレーノズルを提供
する。スプレーノズルは、中央開口部、この中央開口部の周りに同心円状に配置
された複数の閉塞窪み部、並びに、総ての閉塞窪み部に連通している環状溝を備
える。閉塞窪み部と環状溝とは、各々個々に好ましい美的特性を提供する一方で
、組み合わせにより、それら各々は、互いに製品残余物の堆積の可能性を減少さ
せる。閉塞窪み部は、環状溝の滑らかな壁を断続し、液体製品が乾燥し得る前に
、この液体製品を環状溝から流出させる。
【0007】 本明細書は、表題発明を具体的に指摘し、明確に請求する請求の範囲をもって
完結するが、同発明は、以下の記載を添付図面と併せて参照することにより、さ
らに理解されると考えられ、また、添付図面を通して同様の符号は、同様の要素
を示すものとする。
【0008】
【発明の詳細な記載】
ここで、図面を参照するに、図1には、本発明のスプレーノズルと伴に使用す
るのに適したスプレー容器10の立面図が示されている。具体的には、容器本体
12、シュラウド14および操作部16が示されている。容器本体12は、通常
、吹込み成形された単一片形プラスチックボトルであるが、金属または当該技術
に既知の他の材料でできていてもよく、必要ならば、多数の部品でできていても
よい。操作部16およびシュラウド14は、通常、射出成形されたプラスチック
部品であるが、同様に他の材料で、また、多数の部品でできていてもよい。シュ
ラウド14は、下に位置するねじ付き密封装置を覆い隠し、目詰まり防止ワイパ
18を提供し、また、スプレー容器の新たな異なる外見を提供する。
【0009】 この図では、操作部16のスプレーノズルは、シュラウド14の頂部から上に
延びる目詰まり防止ワイパ18に対面している。これは、操作部がロックされ、
小出しを起こすことができない位置と、ノズルが目詰まり防止ワイパ18によっ
て封止されて製品がノズル内で乾燥したり目詰まりすることのない位置との両方
に対応する。切欠き20は、製品を小出しするために操作部16を回して合わす
ことができるロック解除位置を示しており、この位置は、目詰まり防止ワイパ1
8の位置から約80〜90°離れていて、操作中にワイパ18が使用者の指の妨
げにならないようになっている。図2は、ワイパ18の正面図を示し、図3は、
互いに約80〜90°離れているワイパ18および切欠き20の位置を示す平面
図である。
【0010】 図4aおよび4bは、操作部16内部のスリーブに挿入され、流体製品を渦流
にして所定の品質の噴霧を生成する本発明のスプレーノズル22を示す、操作部
16の分解図である。同じく操作部16には、操作部のスカート部26の周囲を
約80〜90°に亙って延びて、ロック位置とロック解除位置との間で操作部1
6の回動を可能にする切欠き領域24が含まれている。操作部のスロット28は
、ロック解除位置を提供し、ポンプの行程距離に等しい高さを有している。スロ
ット28の側壁は、ストッパ(図6の38)がスロット28内部に嵌まり込み易
いよう、僅かにテーパ状であってもよい。操作部16がロック位置に配された時
に、タブ30が「カチッ」という音を出して使用者に知らせる。切欠き領域24
の機能を、以下より詳細に記載する。リブ32を操作部16の側壁に加えて、ロ
ック位置とロック解除位置との間で回転させる時に、掴み易くしてもよい。
【0011】 図4bに示されるように、本発明のスプレーノズル22は、溝23により相互
連通された複数の窪み部25を含む。窪み部25は、「閉塞窪み部(blind rece
ss)」であり、すなわち、それらは、スプレーノズルの正面に一方開放端のみを
有し、ノズルの素材の内側方向へ延びている。そのような窪み部は、如何なる製
品も小出しする機能はなく、もし窪み部がノズルの素材を完全に貫通し、ノズル
の後方にある製品供給路を露出させるなら、窪み部から製品が小出しされるであ
ろう。窪み部25は、たとえ製品が中央開口部から送出されるだけでも、それら
が、多数の小さな小出し開口部を有するシャワーヘッドのような視覚的印象を抱
かせるため、消費者の観点から美的な利点を提供する。窪み部25は、実質的に
中央開口部から放射状外向きに同心円状に配置されるのが好ましく、また、実質
的に中央開口部の周囲で等間隔であることが好ましい。好適な実施形態において
、窪み部は、ノズルの正面の平面内で円形断面を有する一方で、窪み部の断面形
状は、望まれる如何なる形状にもし得る。窪み部の大きさやスプレーノズルの他
の特性及び表面の大きさに応じて、窪み部の数は、如何なる数にすることも可能
であるが、中央開口部の直径とほぼ等しい直径の8個の窪み部を備えることが、
使用において好結果であることが立証されいる。
【0012】 図4b及び図4cの両方を参照すると、スプレーノズル22は、中央開口部3
1を含み、この中央開口部31は、旋回室21と操作部の内部流体通路とに流体
連通する。幾つかの用途として、製品の配合や操作圧力次第で、より直接的な流
体経路のために旋回室を省略することも望ましいことがある。中央開口部31は
、好ましくはノズルの正面から外方向に延びており、中央開口部31に直に隣接
している実質的に平坦な面29を頂部とする実質的に円錐形の面27に取り囲ま
れ且つその内側に形成されている。円錐形面27と平坦面29とは、目詰まり防
止ワイパ18と相互作用して先端封止を形成し、この先端封止が中央開口部を閉
塞し、製品がノズルと操作部との通路内で乾燥しないようにしている。
【0013】 スプレーノズル22は、さらに窪み部25と相互連通している溝23を含む。
溝23は、円錐形面の底部とノズルの外周との間におけるノズルの正面のどちら
かといえば平坦な幾何学的形状を分断し、見る者の注意を窪み部に引き付けると
いう、美的利点を提供する。さらに、窪み部は、どちらかといえば滑らかで連続
的な溝の表面を分断するように機能し、液体製品を溝内に滞留させるのではなく
、液体製品を溝から流出させるのを助けると考えられている。従って、窪み部と
溝とは、個々に且つ一体として美的特性を有する一方で、それらが一緒になって
、これらの機構内に製品の残余物が堆積する可能性を低減するように相乗作用す
ると考えられている。また、溝及び窪み部を越えて外向きに中央開口部が延びて
いることは、中央開口部における製品の残余物の堆積を減少させるとも考えられ
ている。溝は、如何なる所望の大きさでもよいが、窪み部の外観を強調するため
、窪み部より幅が狭く、深さが浅いのが好ましい。窪み部の約半分の幅及び深さ
の寸法形状が使用上好結果であることが立証されている。
【0014】 好適な実施形態は、単一の同心円状環状溝により連通している単一の同心円状
環状列の窪み部を含む一方で、スプレーノズルの全体の寸法形状に応じて本願発
明のスプレーノズルは、同心円状環状溝により相互連通している各々の列を有す
る多重型同心円状環状列の窪み部を用いてもよく、この際には、連続する列の窪
み部が放射状に整列していようがしていまいがかまわない。
【0015】 例示だけのためとして、図4b及び図4cに従った挿入形態における代表的な
スプレーノズルは、中央開口部を備えるようにアセタール樹脂で射出成形されて
おり、この中央開口部の直径は、約0.041センチ(0.016インチ)であ
り、その周りを幅約0.020センチ(0.008インチ)、(最大深度での全
半径の)深さ約0.020センチ(0.008インチ)、及び(中心での)直径
約0.330センチ(0.130インチ)の環状溝により取り囲まれている。8
個の閉塞窪み部が備えられており、各々は、(最大深度での平坦底面の)深さ約
0.038センチ(0.015インチ)及び直径約0.038センチ(0.01
5インチ)を有し、外部面において面取りされている。
【0016】 スプレーノズル22を、ボタン式操作部の使用に適した差込み型ノズル(nozz
le insert)に関して説明してきたが、本発明の原則は、単一ノズル構造(unita
ry nozzle constructions)のような他のノズル形状にも同様に適応し得ることは、
理解されるべきである。さらに、本発明のスプレーノズルは、ここで記載したよ
うな手動式送出システム、並びに加圧エアゾル噴射剤式送出システムにも等しく
適用性を見出し得る。
【0017】 図5および6は、それぞれ、密封装置34の平面図および立面図である。スプ
レー容器10が組み立てられる時に、密封装置34は、シュラウド14によって
隠れる。密封装置34は、密封装置34を容器本体12に締め付けることを可能
にするねじ山36を含む。ねじ山36には、本体12のねじ山のストッパと係合
して、密封装置34を、ワイパ18が所定の位置で容器本体12上のラベルと整
合する特定の回転位置で止めることができる何らかのタイプのストッパ(図示せ
ず)を設けてもよい。密封装置34の内側ハブには、操作部16上の切欠き領域
24と係合してロック/ロック解除機構を提供する操作部ストッパ38が含まれ
ている。ストッパ38の幅は、スロット28の幅に一致しており、操作部16が
ロック解除位置にある時にストッパ38がスロット28内で上下に動き易いよう
になっている。ストッパ38の頂部の位置は、スロット28の高さおよびポンプ
の行程距離と一致する。密封装置34の外側表面には、シュラウド14のラッチ
44と係合してシュラウド14を密封装置34に固着させる一連の出張り部40
が設けられている。出張り部40は、密封装置34とシュラウド14との間で特
定の位置関係が望まれる時、ある所定の位置でのみシュラウド14を密封装置3
4に固着することができるように配置することができる。図5では、2個の出張
り部40が互いに90°離れ、第三の出張り部40は、他の2個の各々から約1
35°離れていることが見てとれる。出張り部のパターンに適合するようにラッ
チ44を配置すれば、シュラウド14は、密封装置34に対し、ある特定の位置
関係でのみ取り付けることができる。
【0018】 図6もまた、シュラウド14の断面図を示す。この図でも、ラッチ44および
出張り部40の特定の配置が、シュラウド14を密封装置34に対して特定の位
置関係で取り付けることを可能にする。ワイパ18は、操作部16がロック位置
にある時にノズル22と係合するためのビード46をその先端に有している。操
作部16は、作動中、スリーブ48内を上下に滑動する。
【0019】 図7および8は、操作部16のロック位置およびロック解除位置を各々示すた
めに設けられ得る目印50および52を備えるシュラウド14を示す。ノズル2
2がワイパ18に面するように操作部16を回す時、スプレー容器は、ロックさ
れる。ノズル22が切欠き20の上に露出するように操作部16を回す時、スプ
レー容器は、ロック解除される。
【0020】 組立ての際には、従来の手段を使用して、ノズル22を操作部16の内側に配
置する。同様に、従来の手段を使用して、ポンプカートリッジ54(図6)を密
封装置34の中に配置する。そして、操作部16を、ロック位置に対応する向き
になるようにポンプカートリッジ54の上に配置する。この位置は、操作部16
をポンプカートリッジ54に完全に組み付けた時、操作部ストッパ38をタブ3
0と面56(図4a)との間に位置させる。次に、シュラウド14を、出張り部
40がラッチ44と整合するように密封装置34に組み付ける。これにより、シ
ュラウド14をスプレー容器10の上に完全に配置した時、ビード46がノズル
22と接触する。そして、容器本体12を製品で満たした後、この完成したユニ
ットを容器本体12に取り付ける。先に述べたように、ねじストッパを用いて、
ワイパ18を容器ラベルに対して特定の位置関係に配してもよい。
【0021】 製品を小出しするためには、親指と人差し指を使って操作部16を摘み、反時
計回りに回転させてノズル22を露出させ、ノズルを切欠き20の真上の位置に
置く。この時点で、操作部ストッパ38の頂部がタブ30を乗り越えて面58に
沿って移動した後、最後にストッパ38が面60に当接する。この位置で、操作
部16が押されると、ストッパ38はスロット28の中を上下に移動することが
でき、動作を起こすことができる。操作部16が押されていない時には、ストッ
パ38の頂部は、面58よりも僅かに低い位置にある。
【0022】 完成すると、操作部16を時計回りに回転させることができ、ストッパ38の
頂部がタブ30を通過するとき、「カチッ」という音が聞こえ、スプレー容器1
0がロックされて、ノズル22が封止されたことを使用者に知らせる。この位置
では、使用者が操作部16を押そうとしても、ストッパ38の頂部が面62に当
接し、スプレーを行うことはできない。
【0023】 この装置の代替態様は、操作部16が、図4に示すメス形部品ではなく、オス
形部品を設けられている態様を含む。この場合、密封装置34には、ストッパ3
8ではなく、図4の操作部16上に見られるものに相当するメス形部品を設ける
ことになる。また、操作部16を回してロックおよびロック解除を達成するよう
な装置を提供する代わりに、シュラウド14を回してロックおよびロック解除を
達成するような装置を提供してもよい。さらには、ノズル22およびビード46
が伴に平坦であるか、ノズル22が凸状であり、ビード46が凹状であるか、ノ
ズル22が凹状であり、ビード46が凸状であるか、またはこれらの種々の形状
の何らかの組み合わせであるならば、ビード46とノズル22との間の封止を達
成することができる。
【0024】 参考として本明細書に含まれる米国特許第5,560,544号明細書は、湿
潤性を低下させた材料で形成されたスプレーノズルを開示している。これらの材
料は、製品が、ノズル面を塗膜状に覆うのではなく、ノズル面で粒状になる傾向
を示し、それにより、目詰まりの発生を減らすことを保証する。このような材料
を本発明に使用して、ノズルの目詰まり防止性を全体的に改善してもよい。
【0025】 本発明の具体的な実施態様を本明細書に例示し、説明したが、本発明の真髄お
よび範囲を逸することなく、種々の変更および改良を成しうることが当業者には
自明であり、本発明の範囲に該当するそのような変形すべてが添付の請求の範囲
で包含されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のスプレーノズルを使用するスプレー容器の立面図である
【図2】 図1のスプレー容器の立面図を長手方向軸を中心に90°回転さ
せた図である。
【図3】 図1の容器の平面図である。
【図4a】 ロック機構の一部を示す、本発明のスプレーノズルを使用する
操作部の斜視図である。
【図4b】 本発明のスプレーノズルを示す、図4aの操作部の立面図であ
る。
【図4c】 線分4c−4cに沿って切った図4bのスプレーノズルの縦断
面図である。
【図5】 図4aの操作部と伴に使用するのに適したスプレー容器密封装置 の平面図である。
【図6】 図5の密封装置をシュラウドの縦断面と伴に示す立面図である。
【図7】 図2に示す図に対応するシュラウドの立面図である。
【図8】 図1に示す図に対応するシュラウドの立面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年2月28日(2000.2.28)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 ONE PROCTER & GANBL E PLAZA,CINCINNATI, OHIO,UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 アンデス,ウィリアム スコット アメリカ合衆国オハイオ州、スプリングフ ィールド、ミラー、ロード 3585 Fターム(参考) 4D073 AA01 CA16 CC08 CC13 4F033 AA01 BA03 DA01 EA01 LA03 NA01 RA02 RC16 RC21

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体製品を小出し且つ噴霧するスプレーノズルであって、該
    スプレーノズルは、中央開口部と該中央開口部を取り囲む複数の閉塞窪み部とを
    備える外部面を有し、該スプレーノズルは、さらに、前記閉塞窪み部と相互連通
    する溝を含むスプレーノズル。
  2. 【請求項2】 前記外部面は、前記中央開口部を取り囲む円錐形の面を含み
    、前記閉塞窪み部及び前記溝は、前記円錐形の面から外方向に放射状に配置され
    ている請求項1に記載のスプレーノズル。
  3. 【請求項3】 前記閉塞窪み部は、前記溝より深い請求項1または2に記載
    のスプレーノズル。
  4. 【請求項4】 前記閉塞窪み部は、前記中央開口部の周りに均等に配置され
    る請求項1乃至3の内のいずれか1項に記載のスプレーノズル。
  5. 【請求項5】 前記閉塞窪み部は、前記中央開口部の周りに同心円状に整列
    されている請求項1乃至4の内のいずれか1項に記載のスプレーノズル。
  6. 【請求項6】 前記閉塞窪み部は、面取り縁を有する請求項1乃至5の内の
    いずれか1項に記載のスプレーノズル。
  7. 【請求項7】 前記閉塞窪み部は、実質的に円形の断面を有する請求項1乃
    至6の内のいずれか1項に記載のスプレーノズル。
  8. 【請求項8】 前記中央開口部は、前記閉塞窪み部を越えて前記スプレーノ
    ズルから外方向へ延びている請求項1乃至7の内のいずれか1項に記載のスプレ
    ーノズル。
  9. 【請求項9】 前記閉塞窪み部は、単一の同心円状環状溝により相互連通さ
    れた単一の同心円状環状窪み部列を形成する請求項1乃至8の内のいずれか1項
    に記載のスプレーノズル。
  10. 【請求項10】 前記溝は、環状であり、且つ前記中央開口部に対して同心
    円状に配されている請求項1乃至9の内のいずれか1項に記載のスプレーノズル
JP2000540938A 1998-03-31 1999-03-22 目詰まり防止スプレー容器用のスプレーノズル Pending JP2002509793A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/052,632 US6000633A (en) 1998-03-31 1998-03-31 Spray nozzle for anti-clog spray package
US09/052,632 1998-03-31
PCT/IB1999/000471 WO1999049979A1 (en) 1998-03-31 1999-03-22 Spray nozzle for anti-clog spray package

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002509793A true JP2002509793A (ja) 2002-04-02

Family

ID=21978876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000540938A Pending JP2002509793A (ja) 1998-03-31 1999-03-22 目詰まり防止スプレー容器用のスプレーノズル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6000633A (ja)
EP (1) EP1068017A1 (ja)
JP (1) JP2002509793A (ja)
CN (1) CN1294533A (ja)
BR (1) BR9909285A (ja)
CA (1) CA2326313A1 (ja)
WO (1) WO1999049979A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015131280A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 ユニバーサル製缶株式会社 スプレーノズル及び缶本体内面塗布装置
JP2015131281A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 ユニバーサル製缶株式会社 スプレーノズル及び缶本体内面塗布装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325256B1 (en) * 2001-01-12 2001-12-04 The Glidden Company Aerosol container for flowable adhesives with adapters to avoid clogging of the aerosol container
US7427037B2 (en) 2002-12-13 2008-09-23 Frazee John S Anti-clogging showerhead device
GB0313355D0 (en) * 2003-06-10 2003-07-16 Glaxo Group Ltd Nozzle
US6971557B2 (en) * 2003-06-19 2005-12-06 S. C. Johnson & Son, Inc. Actuator for a pressurized material dispenser
DE102004046768A1 (de) * 2004-09-24 2006-04-06 Seaquist Perfect Dispensing Gmbh Vorrichtung zur Ausgabe, insbesondere Zerstäubung, einer vorzugsweise kosmetischen Flüssigkeit
FR2885603B1 (fr) * 2005-05-12 2010-08-20 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit, notamment cosmetique
US7690854B2 (en) * 2005-05-12 2010-04-06 L'oreal Device for packaging and applying a product, in particular a cosmetic product
US8820665B2 (en) 2007-09-25 2014-09-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Fluid dispensing nozzle
CN102281957B (zh) * 2009-01-16 2014-02-26 高露洁-棕榄公司 包括泵收容附件的分配容器
USD679193S1 (en) * 2010-10-29 2013-04-02 The Procter & Gamble Company Bottle
USD666491S1 (en) 2011-07-15 2012-09-04 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap
EP2570190A1 (en) 2011-09-15 2013-03-20 Braun GmbH Spray nozzle for dispensing a fluid and sprayer comprising such a spray nozzle
GB2507313B (en) * 2012-10-25 2015-09-30 Tristel Plc Pump apparatus
USD728067S1 (en) * 2012-10-31 2015-04-28 Talley Group Limited Spray device
USD745635S1 (en) * 2013-03-14 2015-12-15 J. Wagner Ag Spray gun nozzle
US9986809B2 (en) 2013-06-28 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Aerosol hairspray product comprising a spraying device
EP3177405B1 (en) 2014-08-06 2020-05-06 S.C. Johnson & Son, Inc. Spray inserts
CN107666898B (zh) 2015-06-01 2021-06-01 宝洁公司 包括喷洒装置的气溶胶发胶产品

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2781950A (en) * 1953-01-08 1957-02-19 Tanra Mfg Co Dispensing valve
US3079048A (en) * 1960-09-07 1963-02-26 Wolfson Non-drip valves for pressurized containers
US3033473A (en) * 1960-10-18 1962-05-08 Kitabayashi Seiichi Device for emitting agglutinative material
US3149761A (en) * 1962-09-18 1964-09-22 Johnson & Son Inc S C Valve actuating assembly for pressurized containers
US3346195A (en) * 1964-10-22 1967-10-10 Sprayon Products Aerosol spray device
US3711031A (en) * 1970-09-23 1973-01-16 R Ewald Valve button
US3838822A (en) * 1970-09-23 1974-10-01 R Ewald Valve button
US3785571A (en) * 1972-05-05 1974-01-15 Seaquist Valve Co Mechanical breakup aerosol sprayer button
GB8816906D0 (en) * 1988-07-15 1988-08-17 British Res Agricult Eng Electrostatic spraying
US5137180A (en) * 1990-09-06 1992-08-11 Pittway Corporation Vented aerosol device
DE4304804A1 (de) * 1993-02-17 1994-08-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Einspritzung eines Brennstoff-Gas-Gemisches
GB2276101A (en) * 1993-03-19 1994-09-21 Csb Moulds Ltd Spray nozzles for pharmaceutical inhalers
US5494226A (en) * 1994-02-10 1996-02-27 Nordson Corporation Splined carbide nozzle
US5560544A (en) 1994-07-01 1996-10-01 The Procter & Gamble Company Anti-clogging atomizer nozzle
US5676311A (en) * 1995-08-08 1997-10-14 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Actuator for spray valve
US5687877A (en) * 1995-11-03 1997-11-18 Owens-Illinois Closure Inc. Pump dispenser having moveable outlet check valve element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015131280A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 ユニバーサル製缶株式会社 スプレーノズル及び缶本体内面塗布装置
JP2015131281A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 ユニバーサル製缶株式会社 スプレーノズル及び缶本体内面塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999049979A1 (en) 1999-10-07
EP1068017A1 (en) 2001-01-17
US6000633A (en) 1999-12-14
BR9909285A (pt) 2000-12-05
CN1294533A (zh) 2001-05-09
CA2326313A1 (en) 1999-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002509793A (ja) 目詰まり防止スプレー容器用のスプレーノズル
AU730853B2 (en) Combined lock and anti-clog feature for spray package
US7249692B2 (en) Dispenser with lock
US7222754B2 (en) Aerosol system having lockable cap
US9862535B2 (en) Overcap assembly
US20060113329A1 (en) Dispenser with lock
EP1917205B1 (en) Dispenser with lock
CN100528704C (zh) 一种带有喷嘴封盖的喷射分配装置
GB2358181A (en) A fitment and reservoir assembly
PL164229B1 (pl) Zespól nastawny dyszy dozownika cieczy PL PL PL PL
EP0466368B1 (en) A fluid dispenser
EP4043363A1 (en) Child resistant aerosol actuator
EP1524039B1 (en) Child-resistant trigger spray
EP2633919B1 (en) Safety closure for container
EP1277518B1 (en) Child-resistant nozzle assembly for fluid dispenser
US7036689B1 (en) Child-resistant trigger sprayer
US20230148674A1 (en) Aerosol Actuator
MXPA00009394A (en) Spray nozzle for anti-clog spray package
JP2024051722A (ja) 二重容器
JPH0454852Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706