JP2002509489A - 塊状ブロックとスライド式コラムを有する工作機械装置及び本装置を組み込んだ機械 - Google Patents

塊状ブロックとスライド式コラムを有する工作機械装置及び本装置を組み込んだ機械

Info

Publication number
JP2002509489A
JP2002509489A JP53382998A JP53382998A JP2002509489A JP 2002509489 A JP2002509489 A JP 2002509489A JP 53382998 A JP53382998 A JP 53382998A JP 53382998 A JP53382998 A JP 53382998A JP 2002509489 A JP2002509489 A JP 2002509489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
block
slide
axis
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53382998A
Other languages
English (en)
Inventor
ドゥラクー、ジャン−ミッシェル
Original Assignee
ドゥラクー、ジャン−ミッシェル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドゥラクー、ジャン−ミッシェル filed Critical ドゥラクー、ジャン−ミッシェル
Publication of JP2002509489A publication Critical patent/JP2002509489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/01Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways
    • B23Q1/015Frames, beds, pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/16Turret lathes for turning individually-chucked workpieces
    • B23B3/167Turret lathes for turning individually-chucked workpieces lathe with two or more toolslides carrying turrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/48Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs
    • B23Q1/4852Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs a single sliding pair followed perpendicularly by a single rotating pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/58Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/70Stationary or movable members for carrying working-spindles for attachment of tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q2220/00Machine tool components
    • B23Q2220/002Tool turrets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2508Lathe with tool turret
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2524Multiple
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2531Carriage feed
    • Y10T82/2541Slide rest
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2552Headstock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、大型のブロック(1)を備え、その穴の中にスライド式のコラム(3)が配置されていて、これが前部ベアリング(8)と後部ベアリング(9)内に誘導され、少なくとも前部ベアリング(8)とコラム(3)の前部ベアリング(8)内をスライドする部分(27)とは、断面が中心軸をに対して約120°で配分された3つのローブを有する連続する凸状である、金属を切断ずることにより部品を加工するための装置に関する。前部ベアリング(8)と後部ベアリング(9)とは、静水圧ジャーナルベアリングである。コラムは、スライドブロック(4)を支持し、スライドブロック(4)上にはスライド(5)が取り付けられ、スライド(5)の中には切削工具(7)を配置するためのタレットヘッド(6)が組み込まれている。

Description

【発明の詳細な説明】 塊状ブロックとスライド式コラムを有する工作機械装置及び本装置を組み込んだ 機械 本発明は、チップを除去し、工作機械の一部を形成し、位置決め手段及び左右 方向変位手段を備えることによってワークピースを機械加工するための装置に関 する。これはまた、例えば金属製であるワークピースを、それが円筒形であって も(旋削、穴開け、シェービング、円筒研削の実行により)、そうでなくても( フライス削り、穴開け、研削の実行により)、予め決められたサイズ及び形状の ワークピースを得る目的で機械加工することを含んでいる。 今日までに知られている工作機械または機械加工のための機械は、案内要素を 支持するためのベッドを支持する或いは組み込んだ地上のサポートベースを含ん でいる。これらの案内要素は、断面が平行六面体、概して長方形、である滑り面 の形態に製造されているが、これはあまり頑丈ではないためベッドによってその 全長を支える必要がある。機械の精密さ及び剛直性は、このようにベッドによっ て与えられる。概してこのベッドはこうして機械の全表面を覆っているため、チ ップの効率的な除去にとっては障害となる。 この欠点を克服するために、ある種の旋盤は、作業者の方に傾斜した、或いは 垂直であるベッドを伴って設計されている。この構成では、後者の場合、機械の 積み上げ、積み下ろしの障害になる。特に、自動化された生産ラインを設備する に際して、 − 出口位置と入口位置が異なる場合に、ワークピースの自然な流れを確保する ことができない。これは、工場配置が思うようには最適化されていないことを意 味する。 − 機械の作業者と同じ側に供給用ロボットを設置しなければならず、設定また は保全のためのアクセスが困難になる。 これらはチップ及び切削油剤の流れの中に存在するため、こうしたベッド及び その案内装置は保護されなければならない。この保護は、機械の動作を見越した 伸縮式でなければならず、それ故に非常に高価であるが、これは、高速及び高加 速には容易に適合しない。例えば自動車産業のための部品加工等の大量生産環境 においては、これらの保護要素は即座に変形してチップが通り抜けできる通路を 提供し、機械の信頼性及び寿命に悪影響を与える。使用状態が一定時間を越える と、これらはチップによる機械的攻撃に対する真の防護壁としてよりも、チップ を除去し清浄化する上での障害として作用する。 ある種の旋盤は、主軸台の後部に向けて後ろ向きであると同時に滑り面上に案 内を保持するベッドを伴って設計されている。しかしながらそれでもチップ領域 を機械的精密さの領域から分離させる防護を達成するのは非常に手際のいる作業 であり、進入してしまったチップを取り除くのはほとんど不可能である。 さらにその存在により、これらのベッドは、床に対する工具またはワークピー スのスピンドル及び動作の軸の構成及びその相対位置を固定する。 多軸性のフライス盤または穴あけ機の場合、切削作業中に加わる力の下で精密 さを維持するためには、切削力によって案内装置に加わる最終的な力が案内装置 へと集中し、スピンドルの軸位置の変位を引き起こさないことが極めて重要であ る。これを直定規案内装置で達成するのは非常に手際のいる作業であり、U字形 の直定規支持構造となる場合もあるが、これは結果的に開放型でさほど強堅でな い。 案内装置の輪郭は、機械の正確な作動及び高精度を十分に達成できるだけの機 械的特性を有するものでなければならない。即ち、 1− 切削力に耐える最大曲げ剛性を有し、工具の変更及びスピンドルの端部及 び機械加工中心部のスピンドルに固定された工具による追加的な軸(X軸、Y軸 、Z軸等)の制御のためのタレットシステムの質量によって、または他の機械仕 上げ装置またはその端部に固定されたワークピースホルダーシステムの質量によ って切削工程を途絶させないだけの固有振動数を有するアッセンブリを形成しな ければならない。 2− そのねじり剛性は、切削力による転倒モーメントが加わる間も機械の精度 に影響しないだけ大きいものでなければならない。 3− その質量は、速度及び加速がいわゆる現行の「敏捷な」機械設計に適合す るだけの低いもの、即ち速度1m/秒及び加速10m秒-2を経済的に達成可能な ものでなければならない。 4− 表面研削による機械加工が可能であり、静水圧ガイドベアリングの展開( 摩耗の除去)が可能であり、連続する輪郭をこするだけでベアリングへのチップ の進入に対する効果的な防護を達成することが可能であるように、その形状は単 純な円筒形であり、またその輪郭は可能な限り一定でなければならない。 5− その形状は、追加的な案内装置を付加することなく、このコラムの端部に 固定されるシステムを角度を付けて配置できるようなものでなければならない。 上記要件1、2、3及び4は、最小質量に対して最大の慣性モーメントを有す る、断面が円形である円筒形コラムの使用によって効果的に最適化される。この 解決策は、既に、ベッドに固定された案内装置の製造に使用されている。但し、 これは追加的な角度配置システムを必要とするため、チップ防護を単純化する上 で不可欠な要件5を満足させない。 特に、追加的な案内は、要するに以下のようなものであると言える。 − チップリテーナを有し、大量生産環境における作動上の高信頼性に適合しな い伸縮性の保護装置の使用を必要とするベッドの設計、或いは、 − その位置に依存して、 − 前部では、要件4に適合しないスクレーピング及び密封の困難性を構成し 、 − 後部では、トルクが吸収され、よって希望される高精度にとって有害なコ ラムにおける偏心及び撓みを生成するような非対称性を構成する回転を防止する ためのキーシステムまたは他の任意の現行の周知システムを使用すること、の何 れか。 米国特許第4604008号は、従来型のシャーシに回転を防止された縦方向 変位手段を備え、4つのローブを有する断面を使用し、アッセンブリ自体が回転 可能である機械加工装置を開示している。米国特許第3263530号は、断面 が4つのローブを有する精密中ぐり装置の頭部を開示している。欧州特許公開0 172299号は、小型工作機械を開示している。これらのうちの何れも、ベッ ドを省くことはできない。 本発明の目的は、直定規を支持して移動する部品を案内するベッドを使用する ことによって生じる欠点を克服し、また従来使用されてきた案内装置の輪郭の欠 点を克服する機械加工装置を提供することにある。 本発明の装置は、塊状ブロックを備え、塊状ブロックの第1の穴にはスライド 式コラムが収容されていて前部ベアリング及び後部ベアリング内に案内されてお り、少なくとも前部ベアリング及びコラムの前部ベアリング内をスライドする部 分は、断面が中心軸、つまりスピンドルを中心に120°離れた3つのローブを 有する連続的な凸状であり、好適には、前記塊状ブロック内の第2の穴に配置さ れた組込み式モータを備えている。 従って本発明によれば、ベッドはなくされて天然または再構成された花崗岩( 化学樹脂タイプの結合剤で花崗岩チップを纏めて作った複合材料)等の密で安価 な材質の塊状ブロックに変えられており、当該ブロックは本発明による特殊な案 内装置を支持し、ワークを支持なしのオーバーハング状態にさせる。 効果的には、高性能な膨張補正ソフトに頼ることなく加工されるワークピース の精度を達成することの簡潔さに関わる理由によって、ブロックの膨張係数は鋼 の場合に類似し、即ち摂氏1°につき1メートル当たり約10×10-6メートル である。 効果的には、ブロックは、可動性の1つまたは複数のコラムを案内するベアリ ングの装着及び相対位置調整のための完全に平らで平行である対向する2面を有 している。 ブロックは、主要コラムと同タイプまたは異なるタイブの様々なスライド式コ ラム、または代替としてスピンドルまたは他の任意装置を収容可能な他の複数穴 を有する場合がある。 何ら寸法精度を保有しない複数穴は、案内コラムによる一方のベアリングから 他のベアリングへの通過を可能にする。 ブロックは、水平に配置(複数穴の軸は水平、平らな対向面は垂直)して、正 面機械、または旋盤用の心押し台を有する回転機械、或いはマシニングセンタの ための水平軸フライス削り装置の組立を可能にするか、或いは固有の運搬及び取 扱いの軸が垂直であるワークピース(平坦なワークピース)を機械加工するとい う目的で垂直に配置するかの何れかにすることができる。 本発明によれば、この同じブロックは特に、 例えば回転、粉砕、研削等のための内蔵モータを有するスピンドルであって、 コラムの動作に関して多くの自由度を保有することのできるスピンドルを支持す る案内コラムのみ、 または、コラムの動作に関して多くの自由度を保有することのできる工具ホル ダタレットを支持する案内コラムのみ、 または、内蔵モータを有するスピンドルを支持する内蔵された固定式スピンド ルまたは案内コラム、及び多くの自由度を保有することのできる工具ホルダタレ ットを支持する1つまたは複数の案内コラム、のうちの何れかを支持することが できる。 強堅で十分なサイズのスペーサ片を使用して2つ以上のブロックを合わせるこ とにより、スピンドルの相対位置が単に安価な静止部品の形状及びサイズに起因 するような多軸機械の取得が可能になる。 本発明のブロックは中央装置として機能する標準化された要素を構成する。多 数の中央装置は、1乃至4つの同時的切削装置を有するアッセンブリの構成を可 能にする。このアッセンブリは、軸を水平または垂直の何れかに配置することの できる単軸機械へ、或いは同期化される或いは独立していることのできる対向ま たは平行する2つの水平軸を有する機械へ組込まれている。この概念は、モジュ ールの並置により、全体的な機械加工ラインへと拡張することができる。これは 、中央装置のみの市場化が可能であって、精度及び性能のレベルを保証しながら 業界のパートナーによる本中央装置周辺の完全な機械の設計及び組立が可能であ ることを意味している。 本発明に従って使用される特定の案内装置の輪郭は、転倒モーメントを伝達す る十分な能力を有していて良好な角度配置を与える三角形断面と、最良の剛性及 び最良の機械加工性を有する円形断面との間で最適化された輪郭を有する円筒形 である。国際公開WO93/15299によれば、異なる概念においては、こう した形状(時に「多角形」または「外転トロコイド」として周知である)はボー リングヘッドの案内として使用されている。有効トルクの伝達を伴う無精度の機 械的案内に連続する非凹型多重ローブ断面を使用することは、本発明によって、 工作機械のための案内構造に関連する例外的精度の基準に適合した精度を与える 静力学的案内へと拡張することができる。 本発明によれば、連続的な凸状である3つのローブを有する形状の円筒形を使 用ずることにより、結果的に完璧に集中される案内圧力が分与される。 さらに、3つのローブ周辺への圧力領域の局在化は、流体が静水圧ベアリング へと射出されるポイント位置の最適化を可能にし、よって加圧装置の費用の限定 を可能にする。 従ってこうした輪郭は、機械加工専用の任意の機器資産にすぐに組込むことの できる独立した切削装置の主要動作を案内することが可能であり、また、スピン ドルを基本となるブロックに組み込むことによって、スピンドル(可動スピンド ルまたは心押し台を有する機械)または工具ホルダ(主軸台を有する機械)のZ 動作(スピンドルの軸に平行)の案内を構成することが可能であって、しかも、 ワークピースが保持されている端部とは反対側の端部における支持を必要とする 長めのワークピースを機械加工するための旋盤の心押し台、またはワークピース を保持し処理するための他の任意のシステムをも優位に支持する。スピンドルに 4方面からの直接アクセスが可能であるという事実を仮定すると、こうした構造 は、機械加工ラインの据付者にロボットで制御される自動装填装置の配置に関し て多大な可能性を残している。 本発明の他の特定的な特徴及び優位点は、添付の図面に関して表示を目的とし て限定的な含意なしに行われた以下の説明によって明らかとなるであろう。 図1は、本発明に一致する固定式スピンドルと工具ホルダコラムとを備えた中 央装置の斜視図である。 図2は、本発明に一致する固定式スピンドルと2つの工具ホルダコラムとを備 えた中央装置の設計の斜視図である。 図3は、本発明に一致する静水圧線形案内を示している。 図4は、本発明に一致する静水圧線形案内のローブへの圧力分布を示している 。 図5は、図1の中央装置のAA上の部分をスピンドルの代替形式によって示し ている。 図6は、本発明に一致するY動作を取得するための軸動作の分析を示している 。 図7は、本発明に一致する固定式スピンドルと工具ホルダコラムとを備えた中 央装置の斜視図であり、装置にはY軸及びC軸が設置されている。 図1は、本発明が適用された中央機械加工装置の1つの可能な設計を示してい る。 ブロック1は、天然の花崗岩または花崗岩とポリマー樹脂との合成物で製造さ れており、一体化されたモータを有するスピンドル2と、コラム3を含むスライ ド/サドルアッセンブリとを支持している。コラム3の端部にはスライドブロッ ク4が装備され、スライドブロック4の上では横軸Xに沿ってスライド5が移動 し、スライド5内には切削工具7(例えば12個)を配置するためのタレット6 が組み込まれている。コラム3は、縦軸Z1に沿って2つのベアリング8及び9 (さらに図3乃至5参照)により縦方向に案内される。これらの2つのベアリン グは、ブロック1の完全に平坦で平行である表面10及び11に固定されている 。これらの2表面の平行度の精度は、この基本ブロックの唯一の精度要素である 。 第3の支持面12には、心押し台または装填装置オプションを装着することが できる。 本発明に一致するスピンドル2の本体の多角形外部輪郭は、一定の機械配置に おいて、旋盤に棒材の形式の原材料を自動供給するため、或いは2軸旋盤の装填 を可能にするため、或いは軸Z1を置換するための何れかに際して、スピンドル 2を軸Z2に沿って移動可能にすることを可能にする。スピンドル2の本体は、 次いで、前後2個の静水圧ベアリングセット(後部ベアリングは面11に保持さ れ、図示されていない)によってコラム3が案内される場合と全く同じ方法で案 内される。 図示された当該実施形態によれば、自立的アッセンブリを得るために、モータ が機械構造内に組み込まれ、その変速駆動装置がブロック1の後部に直接取り付 けられたチェスト15の中に挿入されている。従って、機械の速度及び加速に関 する精度及び性能が依存するモータ速度制御ループの調整は、完全に中央装置に 組み込まれており、これによって機器資産のメーカーであるパートナーへの本装 置の販売を企画することが可能となるため、これは、特に安全基準、人間−機械 インタフェース及び数値制御のタイプに関する限り、彼等の設計する機械への統 合によってそのローカル市場の特定ニーズへの適合化が可能である。 図2は、本発明に一致する固定されたスピンドル2及び2つの工具ホルダコラ ムを備えた中央装置の斜視図である。ブロック1より深いが、同じくブロック1 を鋳造するための分割された共通の鋳型から形成が可能であるような塊状ブロッ ク21上には、コラム3と全く同一である第2のコラム17が配置されている。 これもやはり、各々ベアリング8及び9と同一である前部ベアリング18及び後 部ベアリング(図示されていない)という2つの静水圧ベアリングによって案内 されている。コラム17にはその端部にスライドブロック19(4と同一)が取 り付けられ、スライドブロック(19)の上では横軸X2に沿ってスライド22 (5と同一)が移動し、スライド(22)内には切削工具24(例えば12個) を配置するためのタレット23(6と同一)が組み込まれている。同様に、機械 構造内にはモータが組み込まれ、ブロック21の後部に直接固定されたチェスト 25の中には変速駆動装置が挿入されている。従って、2組の工具において完全 に同一の要素を使用することが可能であり、製造コスト及び在庫面でかなりの削 減が達成される。 図3は、本発明に従って製造された縦軸の1実施形態の詳細な斜視図である。 案内コラム13は、3つの異なる同軸部分で形成された円筒である。 前部の第1の部分27は、本発明に一致する3つのローブを有する連続的な凸 状である。これは、切断力にできる限り近いトルクの取り出しを可能にし、コラ ムの軸36上の第1のポイント35及びその方向37を決定する前部静水圧ベア リング8によって案内される。ベアリングへのチップの進入は連続する輪郭28 を有するスクレーピングシールによって停止される。表面3の外部形状の均一性 はその精度を表示するものであり、スクレーパ28が効果的であることを保証し ている。 中間部分である第2の部分29は、2つの耳を形成するように放射状に拡張さ れている。第1の耳は、玉ねじ31と共動するナット30を固定するためのもの である。第2の耳は、軸の位置を測定するためにシステム33の移動点32を固 定するためのものである。 後部の第3の部分34は環状であり、単にコラムの軸36上に第2の基準点を 配置する。この部分は、ベアリング9によって静力学的に案内される。この例で は、軸Z1の数値制御のためのモータ39がベアリンダ9の中に組み込まれてお り、そのロータは追加的な結合装置を回避して玉ねじ31上に直に焼き嵌めされ ているため、軸Z1の慣性の制御及び機械の材料表に含まれる部品点数の減少を 可能にする。前部ベアリング8内には、軸Z1用の軸基準ベアリングであるベア リング40を製造して、モータによる玉ねじの加熱が軸の精度に影響しないよう にすることが効果的である。 図4は、本発明に一致する静水圧ベアリング線形案内のローブ上に加わる圧力 の分布を示している。圧力領域41、42、43は、加わる力Fの位置に関わり なく軸対称であるため、切削力の下においても軸36の移動はない。 図5は、本発明に従って設計された2軸の代替形式による中央装置の図1のA Aに沿った断面を示している。この中央装置は、この代替形式において軸方向に 固定されたスピンドル2で形成されており、スピンドルは、フランジ43によっ て塊状ブロック1に固定され、円筒44によって芯だしが行われている。駆動モ ータのロータ46は、スピンドルの後部でそのシャフト45上に焼き嵌めされて いる。モータのステータ49は、螺旋状の溝48にグリコールを含有する水の環 流による冷却を提供するスリーブ47へと焼き嵌めされている。前部では、チャ ック50が機械加工中のワークピースの保持を可能にしている。 ベアリング8及び9に案内されるコラム3は、ケーブル及び管51の通路及び 動作に対して、またタレット6のモータ52に対して優れた防護を形成している 。 図6は、本発明に一致するY動作を取得するための軸運動の幾何学的分析を示 している。工具ホルダタレットを支持するコラムの端部には、効果的には、軸X のスライドブロックを方向付けるためのリング53を装着することができる。リ ング53は、数値計算によってX軸及びZ軸に垂直であるYで明示された追加の 軸の制御を可能にしている(図7も参照)。Aをスピンドル2の軸によって決定 されるワークピースの回転軸とリングの配向軸との間の距離であるとすると、以 下の式が成り立つ。 Y=Asinα αはスライドブロック4の傾斜角である。 X軸上の補正を組み込む必要がある。 Xp=A.cosα−(A−X)=X−A(1−cosα) Xはx軸位置決めシステムによって読み込まれる値であり、Xpはワークピース 上で取得される実際値である。 また以下のように、ワークピースの角配位の値を補正する必要がある。 Cp=C+α=C+arcsin(Y/A) Cはワークピース(C軸)を方向付けるためシステムによって読み取られる値で あり、Cpはワークピース上で取得される実際値である。 図7は、本発明に一致する固定スピンドルと工具ホルダコラムを備えた中央装 置の設計の斜視図であり、本装置はY軸及びC軸を有している。スピンドルは内 蔵モータによって角度を付けて位置づけされ、当該位置はモータに内蔵されたセ ンサーにより技術上周知の原理を使用して読み取られる。コラム3とスライドブ ロック4との間には、モータと1000分の1度の精度である角度エンコーダと を備えた配向リング53が挿入されている。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年1月7日(1999.1.7) 【補正内容】 央装置の斜視図であり、装置にはY軸及びC軸が設置されている。 図1は、本発明が適用された中央機械加工装置の1つの可能な設計を示してい る。 ブロック1は、天然の花崗岩または花崗岩とポリマー樹脂との合成物で製造さ れており、一体化されたモータを有するスピンドル2と、コラム3を含むスライ ド/サドルアッセンブリとを支持している。コラム3の端部にはスライドブロッ ク4が装備され、スライドブロック4の上では横軸Xに沿ってスライド5が移動 し、スライド5内には切削工具7(例えば12個)を配置するためのタレット6 が組み込まれている。コラム3は、縦軸Z1に沿って2つのベアリング8及び9 (さらに図3乃至5参照)により縦方向に案内される。これらの2つのベアリン グは、ブロック1の完全に平坦で平行である表面10及び11に固定されている 。これらの2表面の平行度の精度は、この基本ブロックの唯一の精度要素である 。 第3の支持面12には、心押し台または装填装置オプションを装着することが できる。 本発明に一致するスピンドル2の本体の多角形外部輪郭は、一定の機械配置に おいて、旋盤に捧材の形式の原材料を自動供給するため、或いは2軸旋盤の装填 を可能にするため、或いは軸Z1を置換するための何れかに際して、スピンドル 2を軸Z2に沿って移動可能にすることを可能にする。スピンドル2の本体は、 次いで、前後2個の静水圧ベアリングセット(後部ベアリングは面11に保持さ れ、図示されていない)によってコラム3が案内される場合と全く同じ方法で案 内される。 図示された当該実施形態によれば、自立的アッセンブリを得るために、モータ が機械構造内に組み込まれ、その変速駆動装置がブロック1の後部に直接取り付 けられたチェスト15の中に挿入されている。従って、機械の速度及び加速に関 する精度及び性能が依存するモータ速度制御ループの調整は、完全に中央装置に 組み込まれており、これによって機器資産のメーカーであるパートナーへの本装 置の販売を企画することが可能となるため、これは、特に安全基準、人間−機械 インタフェース及び数値制御のタイプに関する限り、それが設計する機械への統 合によってそのローカル市場の特定ニーズへの適合化が可能である。 図2は、本発明に一致する固定されたスピンドル2及び2つの工具ホルダコラ ムを備えた中央装置の斜視図である。ブロック1より深いが、同じくブロック1 を鋳造するための分割された共通の鋳型から形成が可能であるような塊状ブロッ ク21上には、コラム3と全く同一である第2のコラム17が配置されている。 これもやはり、各々ベアリング8及び9と同一である前部ベアリング18及び後 部ベアリング(図示されていない)という2つの静水圧ベアリングによって案内 されている。コラム17にはその端部にスライドブロック19(4と同一)が取 り付けられ、スライドブロック(19)の上では横軸X2に沿ってスライド22 (5と同一)が移動し、スライド(22)内には切削工具24(例えば12個) を配置するためのタレット23(6と同一)が組み込まれている。同様に、機械 構造内にはモータが組み込まれ、ブロック21の後部に直接固定されたチェスト 25の中には変速駆動装置が挿入されている。従って、2組の工具において完全 に同一の要素を使用することが可能であり、製造コスト及び在庫面でかなりの削 減が達成される。 図3は、本発明に従って製造された縦軸の1実施形態の詳細な斜視図である。 案内コラム13は、3つの異なる同軸部分で形成された円筒である。 前部の第1の部分27は、本発明に一致する3つのローブを有する連続的な凸 状である。これは、切断力にできる限り近いトルクの取り出しを可能にし、コラ ムの軸36上の第1のポイント35及びその方向37を決定する前部静水圧ベア リング8によって案内される。ベアリングへのチップの進入は連続する輪郭28 を有するスクレーピングシールによって停止される。コラム3の表面の外部形状 の均一性はその精度を表示するものであり、スクレーパ28が効果的であること を保証している。 中間部分である第2の部分29は、2つの耳を形成するように放射状に拡張さ れている。第1の耳は、玉ねじ31と共動するナット30を固定するためのもの である。第2の耳は、軸の位置を測定するためにシステム33の移動点32を固 定するためのものである。 後部の第3の部分34は環状であり、単にコラムの軸36上に第2の基準点を 配置する。この部分は、ベアリング9によって静力学的に案内される。この例で は、軸の数値制御のためのモータ39がベアリング9の中に組み込まれており、 そのロータは追加的な結合装置を回避して玉ねじ31上に直に焼き嵌めされてい るため、軸の慣性の制御及び機械の材料表に含まれる部品点数の減少を可能にす る。前部ベアリング8内には、軸用の軸基準ベアリングであるベアリング40を 製造して、モータによる玉ねじの加熱が軸の精度に影響しないようにすることが 効果的である。 図4は、本発明に一致する静水圧ベアリング線形案内のローブ上に加わる圧力 の分布を示している。圧力領域41、42、43は、加わる力Fの位置に関わり なく軸対称であるため、切削力の下においても軸36の移動はない。 図5は、本発明に従って設計された2軸の代替形式による中央装置の図1のA Aに沿った断面を示している。この中央装置は、この代替形式において軸方向に 固定されたスピンドル2で形成されており、スピンドルは、フランジ43によっ て塊状ブロック1に固定され、円筒44によって芯だしが行われている。駆動モ ータのロータ46は、スピンドルの後部でそのシャフト45上に焼き嵌めされて いる。モータのステータ49は、螺旋状の溝48にグリコールを含有する水の環 流による冷却を提供するスリーブ47へと焼き嵌めされている。前部では、チャ ック50が機械加工中のワークピースの保持を可能にしている。 ベアリング8及び9に案内されるコラム3は、ケーブル及び管51の通路及び 動作に対して、またタレット6のモータ52に対して優れた防護を形成している 。 図6は、本発明に一致するY動作を取得するための軸運動の幾何学的分析を示 している。工具ホルダタレットを支持するコラムの端部には、効果的には、軸X のスライドブロックを方向付けるためのリング53を装着することができる。リ ング53は、数値計算によってX軸及びZ軸に垂直であるYで明示された追加の 軸の制御を可能にしている(図7も参照)。Aをスピンドル2の軸によって決定 されるワークピースの回転軸とリングの配向軸との間の距離であるとすると、以 下の式が成り立つ。 Y=Asinα αはスライドブロック4の傾斜角である。 X軸上の補正を組み込む必要がある。 X=A.cosα−(A−Xp)=Xp−A(1−cosα) Xpはx軸位置決めシステムによって読み込まれる値であり、Xpはワークピー ス上で取得される実際値である。 また以下のように、ワークビースの角配位の値を補正する必要がある。 C=Cp+α=Cp+arcsin(Y/A) Cpはワークピース(C軸)を方向付けるためシステムによって読み取られる値 であり、Cpはワークピース上で取得される実際値である。 図7は、本発明に一致する固定スピンドルと工具ホルダコラムを備えた中央装 置の設計の斜視図であり、本装置はY軸及びC軸を有している。スピンドルは内 蔵モータによって角度を付けて位置づけされ、当該位置はモータに内蔵されたセ ンサーにより技術上周知の原理を使用して読み取られる。コラム3とスライドブ ロック4との間には、モータと1000分の1度の精度である角度エンコーダと を備えた配向リング53が挿入されている。 請求の範囲 1. シャーシと、3ローブタイプの位置決め及び軸方向変位手段とを備える形 式の、チップを除去することによってワークピースを機械加工するための装置で あって、 シャーシは、前部ベアリング(8)及び後部ベアリング(9)の中を案内され るスライド式コラム(3)が中に収納される第1の穴を備えた塊状ブロック(1 )であり、少なくとも前部ベアリング(8)とコラム(3)の前部ベアリング( 8)の中をスライドする部分(27)とは断面が中心軸に対して120°を隔て た3つのローブを有する連続する凸状であり、塊状ブロック(1)はまた、好適 には内蔵されたモータを有するスピンドル(2)が中に配置される第2の穴を備 えることを特徴とする装置。 2. 前部ベアリング(8)及び後部ベアリング(9)は静水圧軸受けであるこ とを特徴とする請求項1記載の装置。 3. コラム(3)はスライドブロック(4)を支持し、スライドブロック(4 )上にはスライド(5)が取り付けられ、スライド(5)の中には切削工具(7 )を配置するためのタレット(6)が組み込まれていることを特徴とする請求項 1または2の何れかに記載の装置。 4. ガイドコラム(3)とスライドブロック(4)との間に挿入された配向リ ング(53)を特徴とする請求項3記載の装置。 5. スピンドル(2)は第1の穴内のコラム(3)と同一タイプのスライド式 コラム内に取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載 の装置。 6. ブロック(1)は、スライドブロック(19)と切削工具(24)を配置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. シャーシと、3ローブタイプの位置決め及び軸方向変位手段とを備える形 式の、チップを除去することによってワークピースを機械加工するための装置で あって、 シャーシは、前部ベアリング(8)及び後部ベアリング(9)の中を案内され るスライド式コラム(3)が中に収納される第1の穴を備えた塊状ブロック(1 )であり、少なくとも前部ベアリング(8)とコラム(3)の前部ベアリング( 8)の中をスライドする部分(27)とは断面が中心軸に対して120°を隔て た3つのローブを有する連続する凸状であり、塊状ブロック(1)はまた、好適 には内蔵されたモータを有するスピンドル(2)が中に配置される[sic]の第 2の穴を備えることを特徴とする装置。 2. 前部ベアリング(8)及び後部ベアリング(9)は静水圧軸受けであるこ とを特徴とする請求項1記載の装置。 3. コラム(3)はスライドブロック(4)を支持し、スライドブロック(4 )上にはスライド(5)が取り付けられ、スライド(5)の中には切削工具(7 )を配置するためのタレット(6)が組み込まれていることを特徴とする請求項 1または2の何れかに記載の装置。 4. ガイドコラム(3)とスライドブロック(4)との間に挿入された配向リ ング(53)を特徴とする請求項3記載の装置。 5. スピンドル(2)は第1の穴内のコラム(3)と同一タイプのスライド式 コラム内に取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載 の装置。 6. ブロック(1)は、スライドブロック(19)と切削工具(24)を配置 するためのタレットを支えるスライド(22)とを装備した第2のスライド式工 具ホルダコラム(17)が中に収納される第3の穴を備えることを特徴とする請 求項3と結合された請求項1乃至5の何れかに記載の装置。 7. ブロック(1)は天然の花崗岩または再構成された花崗岩で製造されるこ とを特徴とする先行する請求項の何れかに記載の装置。 8. 先行する任意の請求項に一致する水平または垂直に配置された少なくとも 1つの装置を備えることを特徴とする工作機械。 9. 互いに対向するスピンドルを有する2つの装置を備え、水平軸2スピンド ル旋盤を構成することを特徴とする請求項8記載の工作機械。
JP53382998A 1997-01-20 1998-01-08 塊状ブロックとスライド式コラムを有する工作機械装置及び本装置を組み込んだ機械 Pending JP2002509489A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9700708A FR2758488B1 (fr) 1997-01-20 1997-01-20 Dispositif d'usinage par enlevement de copeaux, a bloc massif et colonne coulissante et machine incorporant ce dispositif
FR97/00708 1997-01-20
PCT/FR1998/000023 WO1998031502A1 (fr) 1997-01-20 1998-01-08 Dispositif d'usinage par enlevement de copeaux, a bloc massif et colonne coulissante, et machine incorporant ce dispositif

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002509489A true JP2002509489A (ja) 2002-03-26

Family

ID=9502921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53382998A Pending JP2002509489A (ja) 1997-01-20 1998-01-08 塊状ブロックとスライド式コラムを有する工作機械装置及び本装置を組み込んだ機械

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6279438B1 (ja)
EP (1) EP0958105B1 (ja)
JP (1) JP2002509489A (ja)
AT (1) ATE218942T1 (ja)
AU (1) AU5869298A (ja)
DE (1) DE69805961T2 (ja)
ES (1) ES2178146T3 (ja)
FR (1) FR2758488B1 (ja)
WO (1) WO1998031502A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014121775A (ja) * 2012-12-19 2014-07-03 Advanced Power Electronics Corp 金具加工方法
JP2014121776A (ja) * 2012-12-19 2014-07-03 Advanced Power Electronics Corp 金具加工方法
JP2020520813A (ja) * 2017-05-23 2020-07-16 ヨット ゲー ヴァイサー ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトJ.G. Weisser Soehne GmbH & Co. KG 旋削加工装置、静圧軸受の使用およびワークを旋削加工する方法
EP4063067A2 (en) 2021-03-24 2022-09-28 Star Micronics Co., Ltd. Lathe

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10240509C5 (de) * 2002-09-03 2017-04-27 Reishauer Ag Verzahnungs- und Gewindeschleifmaschine
EP1648656B1 (de) * 2003-07-31 2007-08-15 Microswiss Technologie AG Werkzeugträger für drehmaschinen
ATE424960T1 (de) * 2006-06-06 2009-03-15 Klingelnberg Gmbh Vorrichtung und verfahren zur weichbearbeitung von kegelrädern und verwendung der vorrichtung
ITMI20070860A1 (it) * 2007-04-26 2008-10-27 Gildemeister Spa Dispositivo per filettare su una macchina tornitrice a controllo numerico
JP4955451B2 (ja) * 2007-05-16 2012-06-20 ヤマザキマザック株式会社 複合旋盤装置の制御方法、複合旋盤装置、刃先位置登録装置、及び刃先位置検出装置
CN101332561B (zh) * 2007-06-25 2012-11-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机床
CN101332574B (zh) * 2007-06-28 2012-11-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机床
CN101332575B (zh) * 2007-06-28 2013-01-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机床
CN101332570A (zh) * 2007-06-28 2008-12-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机床
DE102007044457A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Index-Werke Gmbh & Co. Kg Hahn & Tessky Drehmaschine
DE202007017251U1 (de) * 2007-12-11 2008-02-28 Deckel Maho Pfronten Gmbh Bearbeitungseinheit für eine Fräs- und Bohrmaschine
CN112613135B (zh) * 2020-12-12 2022-11-18 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种钛合金角片零件切边数据设计方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1295981B (de) * 1964-01-18 1969-05-22 Honsberg Geb Feinbohreinheit
US3630534A (en) * 1970-01-12 1971-12-28 Bendix Corp Polygon twist lock toolholder
US4604008A (en) * 1984-07-12 1986-08-05 Cincinnati Milacron Inc. Metal working machine having polygon tool support bar
DE3427245C2 (de) * 1984-07-24 1986-07-17 Maschinenfabrik Diedesheim GmbH, 6950 Mosbach Werkzeugmaschine
DE3844337A1 (de) * 1988-12-30 1990-07-05 Index Werke Kg Hahn & Tessky Werkzeugmaschine mit gekuehlter motorspindel
IL104774A (en) * 1993-02-18 1997-01-10 Iscar Ltd Milling cutter
US5809837A (en) * 1994-05-02 1998-09-22 Shaffer; James E. Roller screw device for converting rotary to linear motion
US5904082A (en) * 1995-02-10 1999-05-18 Index-Werke Gmbh & Co. Kg Hahn & Tessky Multiple-spindle turning machine
DE19513963C2 (de) * 1995-04-13 1998-05-28 Gildemeister Ag Numerisch gesteuerte Drehmaschine mit einer Gegenspindel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014121775A (ja) * 2012-12-19 2014-07-03 Advanced Power Electronics Corp 金具加工方法
JP2014121776A (ja) * 2012-12-19 2014-07-03 Advanced Power Electronics Corp 金具加工方法
JP2020520813A (ja) * 2017-05-23 2020-07-16 ヨット ゲー ヴァイサー ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトJ.G. Weisser Soehne GmbH & Co. KG 旋削加工装置、静圧軸受の使用およびワークを旋削加工する方法
JP7275047B2 (ja) 2017-05-23 2023-05-17 ヨット ゲー ヴァイサー ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 旋削加工装置、静圧軸受の使用およびワークを旋削加工する方法
EP4063067A2 (en) 2021-03-24 2022-09-28 Star Micronics Co., Ltd. Lathe
KR20220133093A (ko) 2021-03-24 2022-10-04 스타 마이크로닉스 컴퍼니 리미티드 선반
US11986887B2 (en) 2021-03-24 2024-05-21 Star Micronics Co., Ltd. Lathe

Also Published As

Publication number Publication date
US6279438B1 (en) 2001-08-28
AU5869298A (en) 1998-08-07
FR2758488A1 (fr) 1998-07-24
FR2758488B1 (fr) 1999-02-12
DE69805961D1 (de) 2002-07-18
WO1998031502A1 (fr) 1998-07-23
EP0958105B1 (fr) 2002-06-12
ATE218942T1 (de) 2002-06-15
DE69805961T2 (de) 2003-01-16
EP0958105A1 (fr) 1999-11-24
ES2178146T3 (es) 2002-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002509489A (ja) 塊状ブロックとスライド式コラムを有する工作機械装置及び本装置を組み込んだ機械
JP4786432B2 (ja) 精密ロール旋盤
CN101088706B (zh) 用于将工件研磨和/或抛光到光学质量的研磨和抛光机
US7849769B2 (en) Precision roll turning lathe
US7039992B2 (en) Lathe
EP1495833B1 (en) NC Lathe
CN102642171B (zh) 包括用于工件的机械表面加工的器件的珩磨机器
EP2319656B1 (en) Grinding machine
CN109195741A (zh) 用于加工具有光学性能的工件的机器
EP2265408B1 (en) Machine tools and methods of operation thereof
CN1312746A (zh) 具有冷车削附件的磨床
JP5313533B2 (ja) 工具用スピンドルとチャック用スピンドルのいずれも取り付け可能な主軸ユニット
US7013744B2 (en) Tooth aligning device for the aligning of workpiece with pre-cut teeth on gear finishing machines
JP2009233786A5 (ja)
JP3819530B2 (ja) 研削ホイール用超精密ツルーイング装置
KR100563950B1 (ko) 복합가공테이블 및 이 테이블을 구비한 수직선반
ITPR20010066A1 (it) Sistema porta utensile per la calibratura ad alta precisione di fori.
US20070212977A1 (en) Machine tool
US20230311256A1 (en) Machine tools and methods of operation thereof
US4793039A (en) Electronically controllable rotary transfer machine
KR20040036568A (ko) 인덱스 테이블
JP2005324287A (ja) ワーク加工装置及びワーク加工方法
EP3603860B1 (en) 5-axis machining center
Brecher et al. Design Examples of Selected Machine Tools
KR20230154555A (ko) 공작기계의 스핀들 장치