JP2002508498A - 純度の異なるガスの冷却、液化及び分離装置及びその方法 - Google Patents
純度の異なるガスの冷却、液化及び分離装置及びその方法Info
- Publication number
- JP2002508498A JP2002508498A JP2000539305A JP2000539305A JP2002508498A JP 2002508498 A JP2002508498 A JP 2002508498A JP 2000539305 A JP2000539305 A JP 2000539305A JP 2000539305 A JP2000539305 A JP 2000539305A JP 2002508498 A JP2002508498 A JP 2002508498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stream
- component
- gas
- gas stream
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000007789 gas Substances 0.000 title claims abstract description 376
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 70
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 21
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 21
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 claims description 19
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 12
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 12
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims 5
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 claims 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 abstract description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 18
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000003570 air Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 239000010841 municipal wastewater Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/0002—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
- F25J1/0022—Hydrocarbons, e.g. natural gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/0002—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
- F25J1/0022—Hydrocarbons, e.g. natural gas
- F25J1/0025—Boil-off gases "BOG" from storages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/003—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
- F25J1/0032—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
- F25J1/0035—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/003—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
- F25J1/0032—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
- F25J1/0035—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work
- F25J1/0037—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work of a return stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/003—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
- F25J1/0032—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
- F25J1/004—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by flash gas recovery
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/003—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
- F25J1/0032—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
- F25J1/0045—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by vaporising a liquid return stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0201—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0201—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration
- F25J1/0202—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration in a quasi-closed internal refrigeration loop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0228—Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
- F25J1/0232—Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes integration within a pressure letdown station of a high pressure pipeline system
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0243—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
- F25J1/0244—Operation; Control and regulation; Instrumentation
- F25J1/0254—Operation; Control and regulation; Instrumentation controlling particular process parameter, e.g. pressure, temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0243—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
- F25J1/0257—Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
- F25J1/0259—Modularity and arrangement of parts of the liquefaction unit and in particular of the cold box, e.g. pre-fabrication, assembling and erection, dimensions, horizontal layout "plot"
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0243—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
- F25J1/0257—Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
- F25J1/0261—Details of cold box insulation, housing and internal structure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0243—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
- F25J1/0257—Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
- F25J1/0275—Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines adapted for special use of the liquefaction unit, e.g. portable or transportable devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0243—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
- F25J1/0279—Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
- F25J1/0292—Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2205/00—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
- F25J2205/10—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using combined expansion and separation, e.g. in a vortex tube, "Ranque tube" or a "cyclonic fluid separator", i.e. combination of an isentropic nozzle and a cyclonic separator; Centrifugal separation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2220/00—Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
- F25J2220/60—Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
- F25J2220/62—Separating low boiling components, e.g. He, H2, N2, Air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2220/00—Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
- F25J2220/60—Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
- F25J2220/64—Separating heavy hydrocarbons, e.g. NGL, LPG, C4+ hydrocarbons or heavy condensates in general
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2230/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
- F25J2230/08—Cold compressor, i.e. suction of the gas at cryogenic temperature and generally without afterstage-cooler
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2230/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
- F25J2230/30—Compression of the feed stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2230/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
- F25J2230/60—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams the fluid being hydrocarbons or a mixture of hydrocarbons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2245/00—Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
- F25J2245/02—Recycle of a stream in general, e.g. a by-pass stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2290/00—Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
- F25J2290/62—Details of storing a fluid in a tank
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S62/00—Refrigeration
- Y10S62/902—Apparatus
- Y10S62/91—Expander
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
加圧した混合ガス流から成分ガスを分離し且つ液化する方法が開示されている。この方法は、加圧した混合ガス流を熱交換器内で冷却し、最高の凝縮点を有するガス成分の1つ又は2つ以上を凝縮させることと、凝縮した成分を残る混合したガス流からガス液体分離機内で分離することと、分離した凝縮した成分流を膨張装置を通して流すことによりその成分流を冷却することと、冷却した成分流を熱交換器を通じて流して戻し、冷却した成分流が熱交換器に対する冷媒として機能するようにすることとを含んでいる。次に、次の成分ガスを吸引して除去し、残りのガス流を更に冷却し得るように残る混合ガス流に対しサイクルを繰り返す。この方法は、成分ガスの全てが所望のガス流から分離されるまで続行する。次に、最後のガス流を最後の熱交換器及び膨張装置を通す。膨張装置はガス流に加わる圧力を降下させ、これにより、そのガス流を冷却し且つガス流の一部をタンク内で液化させる。液化されなかったガスの部分は熱交換器の各々を通じて後方に流し、そのガスがこの熱交換器内にて冷媒として機能するようにする。
Description
【0001】 本出願は、1997年12月16日付けで出願した仮特許出願第S/N 60
/069,598号に基づく優先権を主張するものである。開示の目的のため、
この仮特許出願は、参考として引用し本明細書に含めてある。
/069,598号に基づく優先権を主張するものである。開示の目的のため、
この仮特許出願は、参考として引用し本明細書に含めてある。
【0002】
【0003】
本発明は、加圧した混合ガス流中の構成ガスを互いに分離し、冷却し且つ液化
する方法及び装置に関する。より具体的には、本発明は、既に分離された混合ガ
ス流の成分の一部分を利用して、その後に装置を通過する混合ガス流の一部分を
冷却する分離技術に関する。
する方法及び装置に関する。より具体的には、本発明は、既に分離された混合ガ
ス流の成分の一部分を利用して、その後に装置を通過する混合ガス流の一部分を
冷却する分離技術に関する。
【0004】
酸素、窒素、ヘリウム、プロパン、ブタン、メタン及びその他の多くの炭化水
素ガスのような個々の精製ガスは、多くの異なる工業に亙って広く使用されてい
る。しかしながら、かかるガスは、通常、その単離し又は精製した自然の状態で
発見されることはない。個々のガスの各々は、ガスの混合体から分離し又は取り
出さなければならない。例えば、精製した酸素は、通常、窒素、二酸化炭素及び
その他の多くの微量元素をも含む周囲空気から得ている。同様に、エタン、ブタ
ン、プロパン及びメタンのような炭化水素ガスは、ガス井、埋立て地、市の汚水
の高圧浄化槽、炭鉱等から発生する天然ガスから分離される。
素ガスのような個々の精製ガスは、多くの異なる工業に亙って広く使用されてい
る。しかしながら、かかるガスは、通常、その単離し又は精製した自然の状態で
発見されることはない。個々のガスの各々は、ガスの混合体から分離し又は取り
出さなければならない。例えば、精製した酸素は、通常、窒素、二酸化炭素及び
その他の多くの微量元素をも含む周囲空気から得ている。同様に、エタン、ブタ
ン、プロパン及びメタンのような炭化水素ガスは、ガス井、埋立て地、市の汚水
の高圧浄化槽、炭鉱等から発生する天然ガスから分離される。
【0005】 個々のガスを分離し又は精製することに加えて、ガスを液化することが必要と
なることがしばしばである。例えば、主として、メタンである液化天然ガス(L
NG)は、自動車及びその他の機械を作動させる代替燃料として広く使用されて
いる。天然ガスを圧縮しない蒸気又はガスの状態にて貯蔵するためには、過度に
大きい寸法の貯蔵タンクを必要とするため、天然ガスは液化し又は圧縮しなけれ
ばならない。また、より便宜に貯蔵し且つ/又は輸送するため他のガスも凝縮さ
せ又は液化することが望ましい。
なることがしばしばである。例えば、主として、メタンである液化天然ガス(L
NG)は、自動車及びその他の機械を作動させる代替燃料として広く使用されて
いる。天然ガスを圧縮しない蒸気又はガスの状態にて貯蔵するためには、過度に
大きい寸法の貯蔵タンクを必要とするため、天然ガスは液化し又は圧縮しなけれ
ばならない。また、より便宜に貯蔵し且つ/又は輸送するため他のガスも凝縮さ
せ又は液化することが望ましい。
【0006】 ガスの液化は、多岐に亙る異なる方法にて行うことができる。基本的な方法は
、ガスを連続的に低温度の多数の熱交換器を通すことによりガスを圧縮し、次に
、その圧縮したガスを冷却することである。熱交換器は、単に、冷却すべきガス
又は流体をより低温の環境にさらし、この低温の環境がガス又は流体から熱又は
エネルギを吸引し、これにより、ガスを冷却する装置又は方法である。ガスが一
度び所定の圧力に対して十分に低い温度に達したならば、ガスは液体に変化する
。
、ガスを連続的に低温度の多数の熱交換器を通すことによりガスを圧縮し、次に
、その圧縮したガスを冷却することである。熱交換器は、単に、冷却すべきガス
又は流体をより低温の環境にさらし、この低温の環境がガス又は流体から熱又は
エネルギを吸引し、これにより、ガスを冷却する装置又は方法である。ガスが一
度び所定の圧力に対して十分に低い温度に達したならば、ガスは液体に変化する
。
【0007】 かかる熱交換器に必要とされる低温の環境は、全体として、独立的な冷却サイ
クルによって形成される。従来の冷却機にて使用されるような冷却サイクルは、
コンプレッサと、膨張弁とを有する閉ループ回路を利用する。フレオンのような
冷媒が閉ループ内を流れる。最初に、冷媒は、コンプレッサにより圧縮され、こ
のコンプレッサは、冷媒の温度を上昇させる。次に、その圧縮したガスを冷却す
る。これは、ガスを空冷又は水冷コイルに通すことにより行われることがしばし
ばである。圧縮したガスが冷却すると、そのガスは、液体に変化する。次に、液
体は、膨張弁を通って進み、この膨張弁は、液体に対する圧力を降下させる。こ
の圧力降下は、液体を膨張させ、少なくともその一部分を蒸発させるかもしれず
、また、このとき混合した液体及びガスの流れを著しく冷却する。
クルによって形成される。従来の冷却機にて使用されるような冷却サイクルは、
コンプレッサと、膨張弁とを有する閉ループ回路を利用する。フレオンのような
冷媒が閉ループ内を流れる。最初に、冷媒は、コンプレッサにより圧縮され、こ
のコンプレッサは、冷媒の温度を上昇させる。次に、その圧縮したガスを冷却す
る。これは、ガスを空冷又は水冷コイルに通すことにより行われることがしばし
ばである。圧縮したガスが冷却すると、そのガスは、液体に変化する。次に、液
体は、膨張弁を通って進み、この膨張弁は、液体に対する圧力を降下させる。こ
の圧力降下は、液体を膨張させ、少なくともその一部分を蒸発させるかもしれず
、また、このとき混合した液体及びガスの流れを著しく冷却する。
【0008】 この冷却した冷媒流は、熱交換器に流入し、この熱交換器にて、この冷媒流は
、冷却しようとする主ガス流にさらされる。この環境において、冷媒流は、この
主ガス流から熱を吸引し、これにより、主ガス流を冷却すると同時に、冷媒流を
温める。冷媒が温まる結果、残りの液体は蒸発してガスになる。次に、このガス
は、コンプレッサに戻り、このコンプレッサにて、その過程が繰り返される。
、冷却しようとする主ガス流にさらされる。この環境において、冷媒流は、この
主ガス流から熱を吸引し、これにより、主ガス流を冷却すると同時に、冷媒流を
温める。冷媒が温まる結果、残りの液体は蒸発してガスになる。次に、このガス
は、コンプレッサに戻り、このコンプレッサにて、その過程が繰り返される。
【0009】 次に、順次より低温度の連続的な熱交換器を通じて主ガス流を流すことにより
、主ガス流は、最終的に、液体に変化するのに十分な低温度まで冷却することが
できる。次に、その液体は加圧タンク内に貯蔵する。
、主ガス流は、最終的に、液体に変化するのに十分な低温度まで冷却することが
できる。次に、その液体は加圧タンク内に貯蔵する。
【0010】 上記の過程は液化ガスを得るのに有用ではあるが、この過程には幾つかの短所
がある。例えば、この過程は、それ自体のコンプレッサにより幾つかの別個の冷
却サイクルを使用する結果、この装置は、製造に多額の費用がかかり、運転及び
保守がコスト高であり、また、全体として、極めて煩雑である。任意の閉ループ
冷却装置の顕著なコストは、コンプレッサの購入及び運転である。コンプレッサ
は、その過程の最大の投資額の対象となるのみならず、コンプレッサは、また、
過程の装置のフレキシビリティの点にて大きな問題点ともなる。コンプレッサの
寸法が一度び選択されたならば、その過程は、その選択したコンプレッサが十分
に圧縮できる体積質量しか取り扱うことができない。過程のフローにおけるフレ
キシビリティを大きくするためには、多数のコンプレッサが必要となる。これら
の追加のコンプレッサは、また、コスト及び装置の故障の危険性を増すことにも
なる。
がある。例えば、この過程は、それ自体のコンプレッサにより幾つかの別個の冷
却サイクルを使用する結果、この装置は、製造に多額の費用がかかり、運転及び
保守がコスト高であり、また、全体として、極めて煩雑である。任意の閉ループ
冷却装置の顕著なコストは、コンプレッサの購入及び運転である。コンプレッサ
は、その過程の最大の投資額の対象となるのみならず、コンプレッサは、また、
過程の装置のフレキシビリティの点にて大きな問題点ともなる。コンプレッサの
寸法が一度び選択されたならば、その過程は、その選択したコンプレッサが十分
に圧縮できる体積質量しか取り扱うことができない。過程のフローにおけるフレ
キシビリティを大きくするためには、多数のコンプレッサが必要となる。これら
の追加のコンプレッサは、また、コスト及び装置の故障の危険性を増すことにも
なる。
【0011】 従来の装置をコスト効果的に運転可能にするために、かかる装置は、通常、大
型のものとして製造される。その結果、建設される工場の数が少なくなり、この
ため、その工場へのガスを得ることは難しくなり、また、その工場から液化ガス
を分配することが難しくなる。正にこの特質のため、輸送前に多量の液化ガスを
貯蔵するのに大型の施設が必要となる。LNGが一度び周囲環境から温まり始め
たならば、LNGは、貯蔵タンク内で蒸発し始める点にて、LNGの貯蔵は問題
を生じ易い。タンクが圧力で破壊されるのを防止するため、加圧ガスの一部を排
気することが許容される。かかる排気は環境上問題となるのみならず、ガスを無
駄にすることにもなる。
型のものとして製造される。その結果、建設される工場の数が少なくなり、この
ため、その工場へのガスを得ることは難しくなり、また、その工場から液化ガス
を分配することが難しくなる。正にこの特質のため、輸送前に多量の液化ガスを
貯蔵するのに大型の施設が必要となる。LNGが一度び周囲環境から温まり始め
たならば、LNGは、貯蔵タンク内で蒸発し始める点にて、LNGの貯蔵は問題
を生じ易い。タンクが圧力で破壊されるのを防止するため、加圧ガスの一部を排
気することが許容される。かかる排気は環境上問題となるのみならず、ガスを無
駄にすることにもなる。
【0012】 主混合ガスから異なるガスを精製し又は分離するステップは、液化過程の前に
行われ、その過程の費用及び煩雑さを著しく増す可能性がある。その結果、高濃
度の不要なガス又は元素を有する生産可能なガスの多くが、処理を行わずに、蓋
されていることがしばしばである。
行われ、その過程の費用及び煩雑さを著しく増す可能性がある。その結果、高濃
度の不要なガス又は元素を有する生産可能なガスの多くが、処理を行わずに、蓋
されていることがしばしばである。
【0013】
従って、本発明の一つの目的は、混合したガス流の少なくとも一部分を液化す
ることのできるガス処理装置を提供することである。
ることのできるガス処理装置を提供することである。
【0014】 本発明の別の目的は、他の混合ガスから分離することにより、同時に液化ガス
を精製するガス処理装置を提供することである。
を精製するガス処理装置を提供することである。
【0015】 本発明の一つの目的は、個々のガスの各々をその後に使用するため、混合した
ガスの各成分ガスを実質的に純粋な形態にて分離することのできる上記の装置を
提供することでもある。
ガスの各成分ガスを実質的に純粋な形態にて分離することのできる上記の装置を
提供することでもある。
【0016】 本発明の更に別の目的は、個々に作動させたコンプレッサ又は冷却装置を使用
することを必要とせずに、運転することのできる上記の装置を提供することであ
る。
することを必要とせずに、運転することのできる上記の装置を提供することであ
る。
【0017】 本発明の更に別の目的は、任意の所望の流量容量を実現し得るように効果的に
製造することができ、更に、任意の所望の位置にて運転することのできる小さい
可動ユニットとして製造可能な上記の装置を提供することである。
製造することができ、更に、任意の所望の位置にて運転することのできる小さい
可動ユニットとして製造可能な上記の装置を提供することである。
【0018】 上記の目的を実現するため、また、本明細書に開示し且つ広く特許請求の範囲
に含めた本発明に従って、最終的な又は残るガス流をその後に液化するため加圧
した混合ガス流の成分を分離し且つ冷却する、ガス処理装置及びその運転方法が
提供される。本発明の装置及び方法は、液化のため最終的に実質的に精製された
ガス流が実現される迄、加圧した混合ガス流を一連の反復サイクルに通すことを
含む。サイクルの各々は、(1)最高凝縮点を有する1つ以上のガス成分を凝縮
させ得るように、加圧した混合ガス流を熱交換器内にて冷却することと、(2)
凝縮した成分をガス液体分離機内にて残りの混合ガス流から分離することと、(
3)分離した凝縮成分流を膨張装置に通すことにより冷却することと、次に、(
4)冷却した成分流が熱交換器に対する冷媒として機能するように、冷却した成
分流を熱交換器を通して戻すこととを備えている。次に、その成分流は、ガスの
型式及び温度に対応した用途のため、装置から出る。
に含めた本発明に従って、最終的な又は残るガス流をその後に液化するため加圧
した混合ガス流の成分を分離し且つ冷却する、ガス処理装置及びその運転方法が
提供される。本発明の装置及び方法は、液化のため最終的に実質的に精製された
ガス流が実現される迄、加圧した混合ガス流を一連の反復サイクルに通すことを
含む。サイクルの各々は、(1)最高凝縮点を有する1つ以上のガス成分を凝縮
させ得るように、加圧した混合ガス流を熱交換器内にて冷却することと、(2)
凝縮した成分をガス液体分離機内にて残りの混合ガス流から分離することと、(
3)分離した凝縮成分流を膨張装置に通すことにより冷却することと、次に、(
4)冷却した成分流が熱交換器に対する冷媒として機能するように、冷却した成
分流を熱交換器を通して戻すこととを備えている。次に、その成分流は、ガスの
型式及び温度に対応した用途のため、装置から出る。
【0019】 次に、次の成分ガスを吸引して除去し且つ残りの混合ガス流を更に冷却し得る
ように残りの混合ガス流について上記のサイクルを繰り返す。この過程は、不要
な成分ガスの全てが除去される迄、続行する。天然ガスの場合、実質的にメタン
である最終的なガス流は、次に、最後の熱交換器を通るようにする。最終的な冷
却ガス流は、次に、膨張装置を通り、この膨張装置はガス流に対する圧力を降下
させる。圧力の降下に伴い、その流れは冷却され、そのガス流の一部はタンク内
で液化される。液化されなかったガスの部分は熱交換器の各々を通って後方に流
れ、このガス部分はこの熱交換器内で冷媒として機能する。
ように残りの混合ガス流について上記のサイクルを繰り返す。この過程は、不要
な成分ガスの全てが除去される迄、続行する。天然ガスの場合、実質的にメタン
である最終的なガス流は、次に、最後の熱交換器を通るようにする。最終的な冷
却ガス流は、次に、膨張装置を通り、この膨張装置はガス流に対する圧力を降下
させる。圧力の降下に伴い、その流れは冷却され、そのガス流の一部はタンク内
で液化される。液化されなかったガスの部分は熱交換器の各々を通って後方に流
れ、このガス部分はこの熱交換器内で冷媒として機能する。
【0020】 混合ガス流の初期圧力が十分に高圧である場合、本発明の装置は、圧力を降下
させることで生じたエネルギのみで運転することができる。その結果、独立的に
作動されるコンプレッサ又は冷却サイクルが一切不要である。しかしながら、一
つの実施の形態において、最後の膨張装置は、ガスが膨張するときタービンを作
動させるターボ膨張装置を備えることができる。このタービンからの電気エネル
ギ又は機械的エネルギを使用して、任意の所望の位置にて装置内にエネルギを入
力することができる。例えば、ターボ膨張装置は、初期ガス流の圧力を上昇させ
るために使用されるコンプレッサを運転することができる。初期ガス流内の圧力
が不十分であり、その圧力をターボ膨張装置により十分に上昇させることができ
ない場合、本発明は、また、独立的に作動されるコンプレッサを装置内に組み込
むことも考えられる。
させることで生じたエネルギのみで運転することができる。その結果、独立的に
作動されるコンプレッサ又は冷却サイクルが一切不要である。しかしながら、一
つの実施の形態において、最後の膨張装置は、ガスが膨張するときタービンを作
動させるターボ膨張装置を備えることができる。このタービンからの電気エネル
ギ又は機械的エネルギを使用して、任意の所望の位置にて装置内にエネルギを入
力することができる。例えば、ターボ膨張装置は、初期ガス流の圧力を上昇させ
るために使用されるコンプレッサを運転することができる。初期ガス流内の圧力
が不十分であり、その圧力をターボ膨張装置により十分に上昇させることができ
ない場合、本発明は、また、独立的に作動されるコンプレッサを装置内に組み込
むことも考えられる。
【0021】 本発明の装置は、従来の装置に優る多岐に亙る有利な点を有している。例えば
、独立的に作動されるコンプレッサ又は冷却装置を必要としないため、本発明の
装置はより簡単で且つより経済的である。更に、本発明の装置は、実質的に任意
の位置にて任意の所望の流れパラメータに適合するよう効果的に製造することが
できる。例えば、本発明の一つの特徴的な実施の形態は、本発明の装置をトレー
ラのような可動のプラットホーム上に組み込むことである。次に、この可動のユ
ニットは源泉、工場、燃料補給ステーション又は分配施設のような位置に配置す
ることができる。
、独立的に作動されるコンプレッサ又は冷却装置を必要としないため、本発明の
装置はより簡単で且つより経済的である。更に、本発明の装置は、実質的に任意
の位置にて任意の所望の流れパラメータに適合するよう効果的に製造することが
できる。例えば、本発明の一つの特徴的な実施の形態は、本発明の装置をトレー
ラのような可動のプラットホーム上に組み込むことである。次に、この可動のユ
ニットは源泉、工場、燃料補給ステーション又は分配施設のような位置に配置す
ることができる。
【0022】 本発明の追加的な有利な点は、この装置及び方法を最終的なガス流を精製する
と同時に、精製した成分ガス流を分離するために使用可能な点である。例えば、
LNGを製造する間、この装置は、その対応する市場にてその後に独立的に使用
するため、存在する実質的に純粋なプロパン、ブタン、エタン及び任意の他のガ
スを凝縮すべくガスの組成に対応して設計することができる。全ての成分ガスを
除去することにより、最終的なメタンガスを実質的に精製することもできる。従
って、本発明の装置及び方法は、過剰に高濃度の不要な成分を有するため、永年
に亙って蓋されてきたガス井を効果的に稼動させるためにも使用することができ
る。
と同時に、精製した成分ガス流を分離するために使用可能な点である。例えば、
LNGを製造する間、この装置は、その対応する市場にてその後に独立的に使用
するため、存在する実質的に純粋なプロパン、ブタン、エタン及び任意の他のガ
スを凝縮すべくガスの組成に対応して設計することができる。全ての成分ガスを
除去することにより、最終的なメタンガスを実質的に精製することもできる。従
って、本発明の装置及び方法は、過剰に高濃度の不要な成分を有するため、永年
に亙って蓋されてきたガス井を効果的に稼動させるためにも使用することができ
る。
【0023】 本発明の上記その他の有利な点並びに目的が得られるようにするため、添付図
面に図示したその特別な実施の形態を参照することにより上記に簡単に説明した
本発明の特別な説明が明らかになるであろう。これらの図面は本発明の一つの典
型的な実施の形態を示すものに過ぎず、このため、本発明の範囲を限定するもの
とみなすべきではないことを理解しつつ、本発明を、添付図面を使用して更に具
体的に且つ詳細に説明する。
面に図示したその特別な実施の形態を参照することにより上記に簡単に説明した
本発明の特別な説明が明らかになるであろう。これらの図面は本発明の一つの典
型的な実施の形態を示すものに過ぎず、このため、本発明の範囲を限定するもの
とみなすべきではないことを理解しつつ、本発明を、添付図面を使用して更に具
体的に且つ詳細に説明する。
【0024】
図1には、本発明の特徴を具体化するガス処理装置1の一つの実施の形態が図
示されている。装置1は任意の型式の混合ガス流と共に使用可能とすることがで
きるが、天然ガスを使用する場合に関して装置1の作動について説明する。天然
ガスは、メタンを含み、また、プロパン、ブタン、ペンタン及びエタンのような
その他のより高級炭化水素を含む。一つの実施の形態において、装置1は、主と
してメタンである液化天然ガス(LNG)を製造し得るようにより高級な炭化水
素を天然ガスから実質的に除去する設計とされている。
示されている。装置1は任意の型式の混合ガス流と共に使用可能とすることがで
きるが、天然ガスを使用する場合に関して装置1の作動について説明する。天然
ガスは、メタンを含み、また、プロパン、ブタン、ペンタン及びエタンのような
その他のより高級炭化水素を含む。一つの実施の形態において、装置1は、主と
してメタンである液化天然ガス(LNG)を製造し得るようにより高級な炭化水
素を天然ガスから実質的に除去する設計とされている。
【0025】 図1に図示するように、加圧した最初の混合ガス流100は装置1内に導入さ
れる。混合ガス流100は、源泉から来る殆どの天然ガスに見られるように、複
数の混合した成分ガスを含んでいる。以下に更に詳細に説明するように、第一の
成分流102、第二の成分流104、最終的な液体流106、最終的なガス流1
08が装置1から出る。
れる。混合ガス流100は、源泉から来る殆どの天然ガスに見られるように、複
数の混合した成分ガスを含んでいる。以下に更に詳細に説明するように、第一の
成分流102、第二の成分流104、最終的な液体流106、最終的なガス流1
08が装置1から出る。
【0026】 任意のガス圧にて、混合したガス流100内の成分ガスの各々は、ガスが凝縮
して液体になるときの凝縮点又は凝縮温度が相違している。本明細書に開示した
ように、この原理は、ガス流100の分離、冷却及び液化に使用される。ここに
開示した実施の形態は少なくとも3つの成分ガスに対する方法を説明するが、最
小又は最大成分の数又は分離ステップの数に関して何ら制限は存在しない。混合
したガス流100は、少なくとも2つのガスがあればよく、また、可能なガスの
数に関して何ら制限はない。同様に、通常、個々の成分は連続的に且つ個々に除
去されるが、本発明はかかる制限的条件を何ら含んでいない。別個のガス成分群
を分離することは本発明の範囲に属するが、以下の説明は単一の成分流の分離に
関するものである。
して液体になるときの凝縮点又は凝縮温度が相違している。本明細書に開示した
ように、この原理は、ガス流100の分離、冷却及び液化に使用される。ここに
開示した実施の形態は少なくとも3つの成分ガスに対する方法を説明するが、最
小又は最大成分の数又は分離ステップの数に関して何ら制限は存在しない。混合
したガス流100は、少なくとも2つのガスがあればよく、また、可能なガスの
数に関して何ら制限はない。同様に、通常、個々の成分は連続的に且つ個々に除
去されるが、本発明はかかる制限的条件を何ら含んでいない。別個のガス成分群
を分離することは本発明の範囲に属するが、以下の説明は単一の成分流の分離に
関するものである。
【0027】 通常、ガス流100は、1723.69kpa(250psia)以上の圧力
、好ましくは3447.38kpa(500psia)以上、より好ましくは6
894.76kpa(1000psia)以上の圧力にてガス処理装置1に供給
される。これらの圧力は、ガス井から自然に得ることができ、又は1つ以上のコ
ンプレッサを使用することでエネルギを追加することにより得ることができる。
液化過程にて大きい圧力降下が有効であるため、通常、初期圧力はより高圧であ
ることが好ましい。ガス流100の必要な初期圧力に影響する因子の幾つかは、
必要な出力圧力及び温度、ガス混合体の組成及び異なる成分の熱容量である。ガ
ス流100は加圧されるため、このガス流は性質上、冷却能力を含む。膨張させ
るだけでその流れの全体を冷却することができる。更に、その流れの成分が液相
に凝縮し且つ分離されたならば、その液相の流れもまた、冷却のため膨張させる
ことができる。
、好ましくは3447.38kpa(500psia)以上、より好ましくは6
894.76kpa(1000psia)以上の圧力にてガス処理装置1に供給
される。これらの圧力は、ガス井から自然に得ることができ、又は1つ以上のコ
ンプレッサを使用することでエネルギを追加することにより得ることができる。
液化過程にて大きい圧力降下が有効であるため、通常、初期圧力はより高圧であ
ることが好ましい。ガス流100の必要な初期圧力に影響する因子の幾つかは、
必要な出力圧力及び温度、ガス混合体の組成及び異なる成分の熱容量である。ガ
ス流100は加圧されるため、このガス流は性質上、冷却能力を含む。膨張させ
るだけでその流れの全体を冷却することができる。更に、その流れの成分が液相
に凝縮し且つ分離されたならば、その液相の流れもまた、冷却のため膨張させる
ことができる。
【0028】 分離及び液化過程に先立ち又はこの過程に伴うことがしばしばである前処理ス
テップは何れの図面にも図示されておらず、また、本発明はこの前処理ステップ
に影響を与えるものではない。前処理ステップは、説明する冷却サイクルの上流
に配置した別個のステップとし又は1つの冷却サイクル又は色々な冷却サイクル
の全ての下流にて行うことさえも可能である。当該技術分野にて教示され且つ市
場にて容易に入手可能な公知の手段の幾つかは、酸性ガスを除去するためアミン
を含み、また常にメルカプタンを含む水相を使用する吸着過程と、簡単な圧縮及
び冷却過程とを含み、その後、不要な水を除去するための2相のガス液体の分離
過程を行い、また、水銀、水及び酸性ガスのような汚染物質を除去するため吸着
床及び再生可能な分子ふるいを含む。
テップは何れの図面にも図示されておらず、また、本発明はこの前処理ステップ
に影響を与えるものではない。前処理ステップは、説明する冷却サイクルの上流
に配置した別個のステップとし又は1つの冷却サイクル又は色々な冷却サイクル
の全ての下流にて行うことさえも可能である。当該技術分野にて教示され且つ市
場にて容易に入手可能な公知の手段の幾つかは、酸性ガスを除去するためアミン
を含み、また常にメルカプタンを含む水相を使用する吸着過程と、簡単な圧縮及
び冷却過程とを含み、その後、不要な水を除去するための2相のガス液体の分離
過程を行い、また、水銀、水及び酸性ガスのような汚染物質を除去するため吸着
床及び再生可能な分子ふるいを含む。
【0029】 図1を再度参照すると、分離、冷却及び液化過程の最初のステップは、混合し
たガス流100を1つ以上の第一の熱交換器10を通すことを含む。第一の熱交
換器10は、混合したガス流100の温度を第一の成分と称される凝縮点以下ま
で降下させる。この最初の成分は、最高凝縮点を有する1つ又は2つ以上のガス
として規定される。例えば、一つの実施の形態において、この第一の成分はプロ
パンとすることができる。第一の熱交換器10の効果的な冷却は選択的に制御さ
れ、また、一部分、凝結すべきガスの型式により決まる。
たガス流100を1つ以上の第一の熱交換器10を通すことを含む。第一の熱交
換器10は、混合したガス流100の温度を第一の成分と称される凝縮点以下ま
で降下させる。この最初の成分は、最高凝縮点を有する1つ又は2つ以上のガス
として規定される。例えば、一つの実施の形態において、この第一の成分はプロ
パンとすることができる。第一の熱交換器10の効果的な冷却は選択的に制御さ
れ、また、一部分、凝結すべきガスの型式により決まる。
【0030】 以下に更に詳細に説明するように、第一の熱交換器10に対する冷媒は、第一
の成分流110及び最終的なガス流108という2つの冷却流から来る。代替的
な実施の形態において、第一の熱交換器10内で冷却するためには、流れ108
、110の一方のみが必要である。混合したガス流100は凝縮した第一の成分
を含む混合したガス流114として第一の熱交換器10から去る。
の成分流110及び最終的なガス流108という2つの冷却流から来る。代替的
な実施の形態において、第一の熱交換器10内で冷却するためには、流れ108
、110の一方のみが必要である。混合したガス流100は凝縮した第一の成分
を含む混合したガス流114として第一の熱交換器10から去る。
【0031】 異なるプロセス流の各々は、その流れが本発明の装置内にて加熱、冷却、膨張
、蒸発、分離及び/又はその他の操作が為されるとき、その物理的性質を変化さ
せることが分かる。流れの名称は変更しないが、その参照番号を変更することで
その流れの幾つかの性質が変化したことを簡単に示す。
、蒸発、分離及び/又はその他の操作が為されるとき、その物理的性質を変化さ
せることが分かる。流れの名称は変更しないが、その参照番号を変更することで
その流れの幾つかの性質が変化したことを簡単に示す。
【0032】 また、本発明は、熱交換の型式又は順序によって制限されないことも認識する
べきである。第一の熱交換器10は、単に、第一の成分の凝縮を促進し得るよう
に、ガス流100から十分なエネルギ又は熱を除去しなければならない。この熱
の除去は、第一の成分流110及び最終のガス流108を、個々に又はこれらを
組み合わせて使用することにより、任意の従来の又は新たに開発された熱交換器
にて実現することができる。必要に応じて、2つの冷却流108、110の冷却
能力は、殆ど無限の仕方にて変更することが可能である。
べきである。第一の熱交換器10は、単に、第一の成分の凝縮を促進し得るよう
に、ガス流100から十分なエネルギ又は熱を除去しなければならない。この熱
の除去は、第一の成分流110及び最終のガス流108を、個々に又はこれらを
組み合わせて使用することにより、任意の従来の又は新たに開発された熱交換器
にて実現することができる。必要に応じて、2つの冷却流108、110の冷却
能力は、殆ど無限の仕方にて変更することが可能である。
【0033】 混合したガス流114は、次に、ガス液体分離機14に進む。かかる分離機は
、多岐に亙る異なる形態にて利用でき、また、熱交換器10の一部とし又は一部
としないことが自由である。分離機14は、凝縮した第一の成分を残りのガスか
ら分離する。残りのガスが少なくとも大部分除去された気相は、減少した混合ガ
ス流116として分離機14から出る。凝縮した第一の成分は、第一の液体ガス
流118として分離機14から出る。
、多岐に亙る異なる形態にて利用でき、また、熱交換器10の一部とし又は一部
としないことが自由である。分離機14は、凝縮した第一の成分を残りのガスか
ら分離する。残りのガスが少なくとも大部分除去された気相は、減少した混合ガ
ス流116として分離機14から出る。凝縮した第一の成分は、第一の液体ガス
流118として分離機14から出る。
【0034】 液体の第一の成分流118は、次に、膨張装置12を通ることにより冷却され
る。本明細書及び特許請求の範囲にて使用するように、「膨張装置」という語は
、液体又はガスの何れかの圧力を降下させるために使用することのできる全ての
装置及び方法のステップを広く包含することを意図するものである。単に一例で
且つ非限定的に、膨張装置は、穴が形成された板又はジュール・トムソン弁のよ
うな従来の弁を備えることができる。その他の型式の膨張装置は、渦流管及びタ
ーボ膨張装置を含む。また、本発明は、現在、開発中であり又は将来、開発され
るであろう多岐に亙る膨張装置が存在し、かかる装置もまた、「膨張装置」の語
に包含されるものであることも理解する。
る。本明細書及び特許請求の範囲にて使用するように、「膨張装置」という語は
、液体又はガスの何れかの圧力を降下させるために使用することのできる全ての
装置及び方法のステップを広く包含することを意図するものである。単に一例で
且つ非限定的に、膨張装置は、穴が形成された板又はジュール・トムソン弁のよ
うな従来の弁を備えることができる。その他の型式の膨張装置は、渦流管及びタ
ーボ膨張装置を含む。また、本発明は、現在、開発中であり又は将来、開発され
るであろう多岐に亙る膨張装置が存在し、かかる装置もまた、「膨張装置」の語
に包含されるものであることも理解する。
【0035】 膨張装置12は、膨張装置12に入る第一の液体成分流118と膨張装置12
から出る第一の成分流110との間に圧力降下を生じさせる。この圧力降下の結
果、第一の成分流110は、膨張して断熱冷却する。この圧力降下の程度に対応
して、流れ110の一部又は全てを蒸発させることができる。この蒸発は、流れ
が液体から蒸気へと相変化する一つの型式の蒸発である。ある程度まで、圧力降
下が大きければ大きい程、流れ110の温度は低くなり、また冷却又は蒸発の程
度はより大きくなる。
から出る第一の成分流110との間に圧力降下を生じさせる。この圧力降下の結
果、第一の成分流110は、膨張して断熱冷却する。この圧力降下の程度に対応
して、流れ110の一部又は全てを蒸発させることができる。この蒸発は、流れ
が液体から蒸気へと相変化する一つの型式の蒸発である。ある程度まで、圧力降
下が大きければ大きい程、流れ110の温度は低くなり、また冷却又は蒸発の程
度はより大きくなる。
【0036】 上述したように、第一の成分流110は、次に、熱交換器10に供給され、こ
の熱交換器10にて、この成分流110は、冷媒として機能し、最初の混合ガス
流100から熱を吸収し、これによりガス流100を冷却する。第一の成分流1
10は冷媒として機能するため、膨張装置12における圧力の降下程度は、熱交
換器10について必要とされる冷却程度によって決まる。全体として、第一の成
分流110の少なくとも一部分は、第一の熱交換器10に入るとき、液相に留ま
る。この液体は、第一の熱交換器10内で蒸発する間、エネルギを吸収するため
、より大きい熱吸収能力を有する。
の熱交換器10にて、この成分流110は、冷媒として機能し、最初の混合ガス
流100から熱を吸収し、これによりガス流100を冷却する。第一の成分流1
10は冷媒として機能するため、膨張装置12における圧力の降下程度は、熱交
換器10について必要とされる冷却程度によって決まる。全体として、第一の成
分流110の少なくとも一部分は、第一の熱交換器10に入るとき、液相に留ま
る。この液体は、第一の熱交換器10内で蒸発する間、エネルギを吸収するため
、より大きい熱吸収能力を有する。
【0037】 第一の成分流110は、第一の成分流102として第一の熱交換器10から出
る。流れ102の圧力及び冷却能力に対応して、流れ102は、以下に説明する
ように、装置を通って後方にループ状に送られて更なる冷却を行う。さもなけれ
ば、流れ102は、ガスの型式に適合する使用のため、処分し、集め、又はその
他、現場外に輸送することができる。
る。流れ102の圧力及び冷却能力に対応して、流れ102は、以下に説明する
ように、装置を通って後方にループ状に送られて更なる冷却を行う。さもなけれ
ば、流れ102は、ガスの型式に適合する使用のため、処分し、集め、又はその
他、現場外に輸送することができる。
【0038】 混合したガス流100から開示したように第一の成分流102を特徴的に除去
する結果、多岐に亙る有利な点が得られる。例えば、第一の熱交換器10の制御
された温度に対応して、流れ102を実質的に純粋な別個の流れとして除去する
ことができる。すなわち、プロパンがガス流100内の最高級の炭化水素ガスで
ある場合、そのプロパンは、その後の使用又は販売のため、実質的に純粋な状態
の流れ102として除去することができる。これと同時に、第一の成分流118
を吸引して除去することにより、減少した混合ガス流116はより高濃度のメタ
ンを有するように精製されている。
する結果、多岐に亙る有利な点が得られる。例えば、第一の熱交換器10の制御
された温度に対応して、流れ102を実質的に純粋な別個の流れとして除去する
ことができる。すなわち、プロパンがガス流100内の最高級の炭化水素ガスで
ある場合、そのプロパンは、その後の使用又は販売のため、実質的に純粋な状態
の流れ102として除去することができる。これと同時に、第一の成分流118
を吸引して除去することにより、減少した混合ガス流116はより高濃度のメタ
ンを有するように精製されている。
【0039】 本発明の分離方法のより重要な利点の1つは、最初のガス流100を冷却する
冷媒として連続的に機能し得るように、最初の混合ガス流100の一部分を使用
する点である。その結果、殆どの従来の液化装置にて見られるクローズド冷却サ
イクルのような、独立的な冷却サイクルの必要性が解消される。更に、混合した
ガス流100の初期圧力が十分に高圧であるならば、コンプレッサを使用する等
による、外部エネルギの追加を行うことなく、第一の成分流を分離し且つその成
分流を冷却機構として使用することが可能となる。
冷媒として連続的に機能し得るように、最初の混合ガス流100の一部分を使用
する点である。その結果、殆どの従来の液化装置にて見られるクローズド冷却サ
イクルのような、独立的な冷却サイクルの必要性が解消される。更に、混合した
ガス流100の初期圧力が十分に高圧であるならば、コンプレッサを使用する等
による、外部エネルギの追加を行うことなく、第一の成分流を分離し且つその成
分流を冷却機構として使用することが可能となる。
【0040】 その後に、上記の過程は、次の成分ガスを除去すべく混合ガス流116に対し
て繰り返して行われる。すなわち、減少した混合ガス流116は、1つ以上の第
二の熱交換器20を通って流れ、残るガス成分の最高凝縮点以下の温度に冷却さ
れる。その結果、第二の成分は混合ガス流124内にて凝縮し、第二の熱交換器
20から去る。また、第二の熱交換器20用の冷媒は、第二の成分流120及び
最終のガス流108という2つの冷却流から得ることもできる。
て繰り返して行われる。すなわち、減少した混合ガス流116は、1つ以上の第
二の熱交換器20を通って流れ、残るガス成分の最高凝縮点以下の温度に冷却さ
れる。その結果、第二の成分は混合ガス流124内にて凝縮し、第二の熱交換器
20から去る。また、第二の熱交換器20用の冷媒は、第二の成分流120及び
最終のガス流108という2つの冷却流から得ることもできる。
【0041】 凝縮した第二の成分は、第二のガス液体分離機24内にて混合したガス流12
4から液体として除去される。少なくとも第二の成分の大部分を含まない気相は
、第二の減少した混合ガス流126として第二の分離機24から出る。凝縮した
第二の成分は、第二の成分流128として第二の分離機24から出る。一方、第
二の成分流128は、第二の膨張装置22を通り、この第二の膨張装置にて圧力
降下が生ずる。この圧力降下の結果、膨張装置から去る第二の成分流120は、
冷却され、殆どの実施の形態において、少なくとも部分的に蒸発する。上述した
ように、第二の成分流120は、第二の熱交換器20を通って流れ、この第二の
熱交換器にて、この第二の成分流は、混合したガス流116から熱を吸引する冷
媒として機能する。この第二の熱交換器20を通った後、第二の成分流は、第二
の成分流104として出る。流れ102の場合と同様に、流れ104は、更なる
冷却のため、装置を通じて循環して戻すか又は独立的な用途のため除去すること
ができる。
4から液体として除去される。少なくとも第二の成分の大部分を含まない気相は
、第二の減少した混合ガス流126として第二の分離機24から出る。凝縮した
第二の成分は、第二の成分流128として第二の分離機24から出る。一方、第
二の成分流128は、第二の膨張装置22を通り、この第二の膨張装置にて圧力
降下が生ずる。この圧力降下の結果、膨張装置から去る第二の成分流120は、
冷却され、殆どの実施の形態において、少なくとも部分的に蒸発する。上述した
ように、第二の成分流120は、第二の熱交換器20を通って流れ、この第二の
熱交換器にて、この第二の成分流は、混合したガス流116から熱を吸引する冷
媒として機能する。この第二の熱交換器20を通った後、第二の成分流は、第二
の成分流104として出る。流れ102の場合と同様に、流れ104は、更なる
冷却のため、装置を通じて循環して戻すか又は独立的な用途のため除去すること
ができる。
【0042】 (1)混合したガス流を冷却して少なくとも1つの成分を凝縮するステップ、
(2)凝縮した液体成分を分離するステップ、(3)分離した液体成分を膨張に
より冷却するステップ、(4)冷却した成分流を独立的に又は最終のガス流と共
に使用して、流入するガス流を冷却するステップという工程ステップは、必要及
び所望に応じて多数回、繰り返すことができることを認識すべきである。すなわ
ち、上記の過程は、所望の多くの別個の成分を独立的に吸引して除去するために
繰り返して行うことができる。このようにして、別個の成分ガスを実質的に純粋
な形態にて独立的に吸引して除去することができる。これと代替的に、成分ガス
を所望のガス群ごとに吸引して除去してもよい。
(2)凝縮した液体成分を分離するステップ、(3)分離した液体成分を膨張に
より冷却するステップ、(4)冷却した成分流を独立的に又は最終のガス流と共
に使用して、流入するガス流を冷却するステップという工程ステップは、必要及
び所望に応じて多数回、繰り返すことができることを認識すべきである。すなわ
ち、上記の過程は、所望の多くの別個の成分を独立的に吸引して除去するために
繰り返して行うことができる。このようにして、別個の成分ガスを実質的に純粋
な形態にて独立的に吸引して除去することができる。これと代替的に、成分ガス
を所望のガス群ごとに吸引して除去してもよい。
【0043】 この例において、更なる成分を吸引して除去しない場合、第二の減少した混合
ガス流126は、第三の熱交換器30を通して流すことにより更に冷却し、最終
の混合したガス流132を形成する。第三の熱交換器30用の冷媒は、最後のガ
ス流108を含む。最後の混合ガス流132は、所望の最終製品に対応して、最
初のガス流100中の任意の成分又はガス成分の組み合わせの最低凝縮点を有す
る単一の精製成分とすることができる。
ガス流126は、第三の熱交換器30を通して流すことにより更に冷却し、最終
の混合したガス流132を形成する。第三の熱交換器30用の冷媒は、最後のガ
ス流108を含む。最後の混合ガス流132は、所望の最終製品に対応して、最
初のガス流100中の任意の成分又はガス成分の組み合わせの最低凝縮点を有す
る単一の精製成分とすることができる。
【0044】 一つの実施の形態において、最終の混合したガス流132は、気相にて実質的
に純粋なメタンである。ガス流132を液化するためには、ガス流132は、膨
張装置32を通って流れ、圧力降下を生じさせる。この圧力降下はガス流132
を冷却して、ガス流132の少なくとも一部分を最終のガス液体分離機34まで
流れるとき液化する。液化されたガスは、最終の液体流106として分離機から
出る一方、分離機34内のガス又は蒸気は最終のガス流108として出る。上述
したように、最終のガス流108は、このガス流が冷媒として機能する熱交換器
10、20、30の各々を通って後方に流れる。次に、最終のガス流108は、
装置内に再循環し、現場から輸送し又は従来の家庭又は業務用途のため都市ガス
管に接続することができる。一つの実施の形態において、最終のガス流108は
、約689.476kpa(約100psia)以下、より好ましくは、約34
4.738kpa(約50psia)以下の圧力を有する。
に純粋なメタンである。ガス流132を液化するためには、ガス流132は、膨
張装置32を通って流れ、圧力降下を生じさせる。この圧力降下はガス流132
を冷却して、ガス流132の少なくとも一部分を最終のガス液体分離機34まで
流れるとき液化する。液化されたガスは、最終の液体流106として分離機から
出る一方、分離機34内のガス又は蒸気は最終のガス流108として出る。上述
したように、最終のガス流108は、このガス流が冷媒として機能する熱交換器
10、20、30の各々を通って後方に流れる。次に、最終のガス流108は、
装置内に再循環し、現場から輸送し又は従来の家庭又は業務用途のため都市ガス
管に接続することができる。一つの実施の形態において、最終のガス流108は
、約689.476kpa(約100psia)以下、より好ましくは、約34
4.738kpa(約50psia)以下の圧力を有する。
【0045】 上述したように、最終的な液体製品流106を形成するため液化装置1の作動
は、コンプレッサを使用する等のようなエネルギを追加せずに、実現することが
できる。しかしながら、このように装置を作動させるためには、典型的に、ガス
流100の入力圧力が約3447.38kpa(約500psia)以上、より
好ましくは、約6894.76kpa(約1000psia)以上であることを
必要とする。高比率の液体メタンを得るためには、入力圧力は10342.1k
pa(1500psia)、より好ましくは、約13789.5(約2000p
sia)以上であることが好ましい。源泉圧力が不十分な場合、本発明は、コン
プレッサを使用して最初の混合したガス流100の圧力を上昇させることが考え
られる。
は、コンプレッサを使用する等のようなエネルギを追加せずに、実現することが
できる。しかしながら、このように装置を作動させるためには、典型的に、ガス
流100の入力圧力が約3447.38kpa(約500psia)以上、より
好ましくは、約6894.76kpa(約1000psia)以上であることを
必要とする。高比率の液体メタンを得るためには、入力圧力は10342.1k
pa(1500psia)、より好ましくは、約13789.5(約2000p
sia)以上であることが好ましい。源泉圧力が不十分な場合、本発明は、コン
プレッサを使用して最初の混合したガス流100の圧力を上昇させることが考え
られる。
【0046】 図2乃至図7には、装置1の代替的な実施の形態が図示されている。異なる実
施の形態は、本発明のフレキシビリティを実証することを目的とする、非限定的
な実施例とすることを意図するものである。
施の形態は、本発明のフレキシビリティを実証することを目的とする、非限定的
な実施例とすることを意図するものである。
【0047】 図2には、最初のガス流100は、最初に、コンプレッサ80を通って流れ、
装置に入る前に圧力を上昇させる。コンプレッサ80のエネルギ必要量を最小に
するため、図1の膨張装置32は、ターボ膨張装置82から成っている。ターボ
膨張装置82は、タービンを回転させると同時に、混合したガス流132の膨張
を促進する。タービンは、コンプレッサ80を運転する機械的エネルギ又は電気
エネルギを発生させるために使用することができる。従って、ターボ膨張装置8
2により運転されるコンプレッサ80を使用することにより、外部のエネルギ源
を追加することを必要とせずに、初期ガス圧力を上昇させることができる。代替
的な実施の形態において、外部モータのような追加的なエネルギ源を使用して、
コンプレッサ80を独立的に駆動し又はその駆動を助けることができる。
装置に入る前に圧力を上昇させる。コンプレッサ80のエネルギ必要量を最小に
するため、図1の膨張装置32は、ターボ膨張装置82から成っている。ターボ
膨張装置82は、タービンを回転させると同時に、混合したガス流132の膨張
を促進する。タービンは、コンプレッサ80を運転する機械的エネルギ又は電気
エネルギを発生させるために使用することができる。従って、ターボ膨張装置8
2により運転されるコンプレッサ80を使用することにより、外部のエネルギ源
を追加することを必要とせずに、初期ガス圧力を上昇させることができる。代替
的な実施の形態において、外部モータのような追加的なエネルギ源を使用して、
コンプレッサ80を独立的に駆動し又はその駆動を助けることができる。
【0048】 必ずしも必要ではないが、一つの実施の形態において、コンプレッサ80から
去る圧縮ガス流100´は、前置熱交換器83を通って流れる。熱交換器83は
、周囲環境に対応する多岐に亙る形態を備えることができる。例えば、熱交換器
83は、従来の周囲空気冷却式熱交換器とすることができ、又は利用可能である
ならば、河川又は湖のような異なる水源を熱交換器83の冷却要素として使用す
ることができる。予備的に冷却したガス流101は、熱交換器83から第一の熱
交換器10まで流れ、この第一の熱交換器10にて、図1に関して上述した過程
が行われる。
去る圧縮ガス流100´は、前置熱交換器83を通って流れる。熱交換器83は
、周囲環境に対応する多岐に亙る形態を備えることができる。例えば、熱交換器
83は、従来の周囲空気冷却式熱交換器とすることができ、又は利用可能である
ならば、河川又は湖のような異なる水源を熱交換器83の冷却要素として使用す
ることができる。予備的に冷却したガス流101は、熱交換器83から第一の熱
交換器10まで流れ、この第一の熱交換器10にて、図1に関して上述した過程
が行われる。
【0049】 勿論、コンプレッサ80は、装置に沿った任意の箇所にてガス流を圧縮するた
めに使用することができる。更に、コンプレッサ80は、同様に、ターボ膨張装
置82により運転される冷却装置と交換することが可能である。この冷却装置は
、装置に沿った任意の箇所にてガス流を更に冷却するために使用することができ
る。
めに使用することができる。更に、コンプレッサ80は、同様に、ターボ膨張装
置82により運転される冷却装置と交換することが可能である。この冷却装置は
、装置に沿った任意の箇所にてガス流を更に冷却するために使用することができ
る。
【0050】 図3に図示した実施の形態において、第一の成分流102及び第二の成分流1
04は同様にターボ膨張装置82により作動されるコンプレッサ80内に供給さ
れる。形成される圧縮されたガス流150は最初の混合ガス流100内に供給し
て戻され、これにより、冷媒として使用するため色々な成分流を再循環する。更
に、成分流102、104の温度に対応して、成分流100内に圧縮したガス流
150を供給することで成分流100の温度を降下させることもできる。
04は同様にターボ膨張装置82により作動されるコンプレッサ80内に供給さ
れる。形成される圧縮されたガス流150は最初の混合ガス流100内に供給し
て戻され、これにより、冷媒として使用するため色々な成分流を再循環する。更
に、成分流102、104の温度に対応して、成分流100内に圧縮したガス流
150を供給することで成分流100の温度を降下させることもできる。
【0051】 図4に図示した別の実施の形態において、コンプレッサ80は、ガス液体分離
機34から出る最終のガス流108を圧縮し得る形態とされている。コンプレッ
サ80は、再度、最終の混合ガス流132が貫通して流れるターボ膨張装置82
により駆動される。コンプレッサ80から去る最終のガス流108は、膨張装置
84を通って流れることにより冷却される。次に、冷却されたガス流108は図
1に関して上述したように、熱交換器10、20、30の各々を通って流れ、貫
通して流れる混合ガス流の冷却を促進する。
機34から出る最終のガス流108を圧縮し得る形態とされている。コンプレッ
サ80は、再度、最終の混合ガス流132が貫通して流れるターボ膨張装置82
により駆動される。コンプレッサ80から去る最終のガス流108は、膨張装置
84を通って流れることにより冷却される。次に、冷却されたガス流108は図
1に関して上述したように、熱交換器10、20、30の各々を通って流れ、貫
通して流れる混合ガス流の冷却を促進する。
【0052】 図5に図示した同様の実施の形態において、最終のガス流108は、再度、タ
ーボ膨張装置82により駆動されるコンプレッサ80によって再度、圧縮される
。しかしながら、単一の膨張装置84を使用することに代えて、別個の膨張装置
84a、84b、84cが熱交換器10、20、30とそれぞれ接続されている
。最終のガス流108は、膨張装置84a、84b、84cと並列に接続されて
いる。その結果、膨張装置84a、84b、84cによる最終のガス流108の
冷却は、熱交換器10、20、30の各々に対して等しく有効である。
ーボ膨張装置82により駆動されるコンプレッサ80によって再度、圧縮される
。しかしながら、単一の膨張装置84を使用することに代えて、別個の膨張装置
84a、84b、84cが熱交換器10、20、30とそれぞれ接続されている
。最終のガス流108は、膨張装置84a、84b、84cと並列に接続されて
いる。その結果、膨張装置84a、84b、84cによる最終のガス流108の
冷却は、熱交換器10、20、30の各々に対して等しく有効である。
【0053】 最終のガス流108は、図1に関して上述したように、通常、家庭用及び業務
用ガスの需要量を供給する出力管に接続されている。しかしながら、かかる管に
接続するためには、ガスは通常、約275.790kpa(約40psia)以
上の最小圧力を有することが必要となる。図6に図示するように、最終のガス流
108の圧力が必要な最小圧力以下に降下した場合、最終のガス流108はター
ボ膨張装置82により作動されるコンプレッサ80を通じて供給することができ
る。次に、出るガス流152は、出力管に接続するため必要な最小圧力を有する
ことになる。必要なガスの量に対応して、第一の成分流102及び第二の成分流
104を最終のガス流108内に供給することができる。
用ガスの需要量を供給する出力管に接続されている。しかしながら、かかる管に
接続するためには、ガスは通常、約275.790kpa(約40psia)以
上の最小圧力を有することが必要となる。図6に図示するように、最終のガス流
108の圧力が必要な最小圧力以下に降下した場合、最終のガス流108はター
ボ膨張装置82により作動されるコンプレッサ80を通じて供給することができ
る。次に、出るガス流152は、出力管に接続するため必要な最小圧力を有する
ことになる。必要なガスの量に対応して、第一の成分流102及び第二の成分流
104を最終のガス流108内に供給することができる。
【0054】 図7に図示した更に別の実施の形態において、加圧した混合ガス流200は、
最初の熱交換器40内で最終のガス流202により冷却される。図1の場合と同
様に、最初の熱交換器40は、混合したガス流200中の第一の成分を凝縮させ
る。凝縮した第一の成分は、液体ガス分離機42内で形成される混合ガス流20
4の残りのガスから分離される。気相成分は減少した混合ガス流206として分
離機42から出る。凝縮した第一の成分は第一の液体成分流208として分離機
42から出る。第一の液体成分流208は、第一の膨張装置44を通って流れる
ことにより冷却され、冷却した第一の成分流210を形成する。
最初の熱交換器40内で最終のガス流202により冷却される。図1の場合と同
様に、最初の熱交換器40は、混合したガス流200中の第一の成分を凝縮させ
る。凝縮した第一の成分は、液体ガス分離機42内で形成される混合ガス流20
4の残りのガスから分離される。気相成分は減少した混合ガス流206として分
離機42から出る。凝縮した第一の成分は第一の液体成分流208として分離機
42から出る。第一の液体成分流208は、第一の膨張装置44を通って流れる
ことにより冷却され、冷却した第一の成分流210を形成する。
【0055】 本発明と図1に図示した実施の形態との相違点は、第一の熱交換器40内で加
圧した混合ガス流200を冷却するため第一の成分流210を使用することに代
えて、第一の成分流210は、次の分離サイクルの熱交換器内で冷媒として使用
される点である。この特別な実施の形態において、第一の成分流210は、第二
の熱交換器50を通って流れるとき、この減少した混合ガス流206を冷却する
。最終のガス流202を使用することにより、第二の熱交換器50内で更に冷却
することも可能である。第一の成分流210は、第一の成分流214として第二
の熱交換器50から出る。減少した混合ガス流206は第二の熱交換器50内で
冷却され、これにより、凝縮した第二の成分を有する混合ガス流216を形成す
る。
圧した混合ガス流200を冷却するため第一の成分流210を使用することに代
えて、第一の成分流210は、次の分離サイクルの熱交換器内で冷媒として使用
される点である。この特別な実施の形態において、第一の成分流210は、第二
の熱交換器50を通って流れるとき、この減少した混合ガス流206を冷却する
。最終のガス流202を使用することにより、第二の熱交換器50内で更に冷却
することも可能である。第一の成分流210は、第一の成分流214として第二
の熱交換器50から出る。減少した混合ガス流206は第二の熱交換器50内で
冷却され、これにより、凝縮した第二の成分を有する混合ガス流216を形成す
る。
【0056】 次に、混合したガス流216は混合したガス流204について上述したものと
同一の工程ステップに従う。この工程は、第二のガス液体分離機52内で凝縮し
た第二の成分を残りの気相成分から分離することで続行する。残りの気相成分は
第二の減少した混合ガス流218として第二の分離機52から出る。凝縮した第
二の成分は第二の液体成分流220として第二の分離機52から出る。第二の液
体成分流220は第二の膨張装置54を通って流れ、冷却した第二の成分流22
2を形成する。
同一の工程ステップに従う。この工程は、第二のガス液体分離機52内で凝縮し
た第二の成分を残りの気相成分から分離することで続行する。残りの気相成分は
第二の減少した混合ガス流218として第二の分離機52から出る。凝縮した第
二の成分は第二の液体成分流220として第二の分離機52から出る。第二の液
体成分流220は第二の膨張装置54を通って流れ、冷却した第二の成分流22
2を形成する。
【0057】 次に、第二の成分流222を使用して、第三の熱交換器60内の第二の減少し
た混合ガス流218を冷却する。また、最終のガス流202を使用することによ
り、第三の熱交換器60内で更なる冷却を行うこともできる。次に、第二の成分
流222は第二の成分流226として第三の熱交換器60から出る。第二の減少
した混合ガス流218は、第三の熱交換器60内で冷却され、最終の混合ガス流
228を形成する。次に、この最終の混合ガス流228を膨張装置62を通じて
膨張させ、冷却した低圧の液体及びガス製品を形成する。液体及びガス製品は最
後のガス液体分離機64内で分離される。液体は最終の液体流230として工程
から出て、気相は最終のガス流202として最後の分離機64から出る。最終の
ガス流202は、上述したように、熱交換器40、50、60を通じて後方に流
れる。
た混合ガス流218を冷却する。また、最終のガス流202を使用することによ
り、第三の熱交換器60内で更なる冷却を行うこともできる。次に、第二の成分
流222は第二の成分流226として第三の熱交換器60から出る。第二の減少
した混合ガス流218は、第三の熱交換器60内で冷却され、最終の混合ガス流
228を形成する。次に、この最終の混合ガス流228を膨張装置62を通じて
膨張させ、冷却した低圧の液体及びガス製品を形成する。液体及びガス製品は最
後のガス液体分離機64内で分離される。液体は最終の液体流230として工程
から出て、気相は最終のガス流202として最後の分離機64から出る。最終の
ガス流202は、上述したように、熱交換器40、50、60を通じて後方に流
れる。
【0058】 図8には、混合したガス流を冷却し、凝縮した成分を形成することと、その凝
縮した成分を残りのガスから分離することと、液体成分を膨張させることと、冷
却し且つ膨張した成分を更なる冷却のために使用することと成る単一過程サイク
ルのより詳細なフロー図が図示されている。
縮した成分を残りのガスから分離することと、液体成分を膨張させることと、冷
却し且つ膨張した成分を更なる冷却のために使用することと成る単一過程サイク
ルのより詳細なフロー図が図示されている。
【0059】 減少した混合ガス流300は、第一のガス液体分離機70から出て、第一の熱
交換器72を通って流れることにより冷却される。最終のガス流302は、第一
の熱交換72に対する冷媒として機能する。冷却した且つ減少した混合ガス流3
04は第二の熱交換器74内で更に冷却される。冷却した成分流306は第二の
熱交換器74用の冷媒として機能する。図8の第一及び第二の熱交換器72、7
4は図1の熱交換器10に対応する。第二の熱交換器74は減少した混合ガス流
304をその流れの最高級成分の凝縮点以下まで冷却し、これにより、第二のガ
ス液体分離機76内で分離されるガス及び液体の混合体を形成する。気相は、次
に第二の分離機76から出て、次のサイクルに入る。凝縮した液体成分はジュー
ル・トムソン膨張弁78を通じて膨張され、この膨張弁が液体を蒸発させるのみ
ならず、その流れを膨張により更に冷却し、冷却した成分流306を形成する。
成分流306は第二の熱交換器74内の減少した混合ガス流304を冷却した後
、この成分流は成分流310として工程から出る。
交換器72を通って流れることにより冷却される。最終のガス流302は、第一
の熱交換72に対する冷媒として機能する。冷却した且つ減少した混合ガス流3
04は第二の熱交換器74内で更に冷却される。冷却した成分流306は第二の
熱交換器74用の冷媒として機能する。図8の第一及び第二の熱交換器72、7
4は図1の熱交換器10に対応する。第二の熱交換器74は減少した混合ガス流
304をその流れの最高級成分の凝縮点以下まで冷却し、これにより、第二のガ
ス液体分離機76内で分離されるガス及び液体の混合体を形成する。気相は、次
に第二の分離機76から出て、次のサイクルに入る。凝縮した液体成分はジュー
ル・トムソン膨張弁78を通じて膨張され、この膨張弁が液体を蒸発させるのみ
ならず、その流れを膨張により更に冷却し、冷却した成分流306を形成する。
成分流306は第二の熱交換器74内の減少した混合ガス流304を冷却した後
、この成分流は成分流310として工程から出る。
【0060】 図1乃至図8に図示した上記の装置及びその変形例は、異なる機能を果たすた
め多岐に亙る異なる環境及び形態にて使用することができる。例えば、上述した
ように、本発明の装置の基本的な作用の一つは、液化天然ガス(LNG)を製造
することである。LNGは、自動車及びその他の型式のモータ駆動装置又は機械
を運転する代替燃料として益々重要となりつつある。LNGの必要な需要量を生
産するため、本発明の装置は小型、中程度及び大型の容量に対応し得るよう選択
的に設計し且つ製造することができる。
め多岐に亙る異なる環境及び形態にて使用することができる。例えば、上述した
ように、本発明の装置の基本的な作用の一つは、液化天然ガス(LNG)を製造
することである。LNGは、自動車及びその他の型式のモータ駆動装置又は機械
を運転する代替燃料として益々重要となりつつある。LNGの必要な需要量を生
産するため、本発明の装置は小型、中程度及び大型の容量に対応し得るよう選択
的に設計し且つ製造することができる。
【0061】 例えば、本発明の装置の一つの好ましい適用例は、従来の輸送パイプラインか
ら受け取った天然ガスを液化することである。入口天然ガス流は、通常、約34
47.38kpa(約500psi)乃至約6205.28kpa(約900p
si)のパイプライン圧力を有し、製品の液体天然ガス流は約3.7854キロ
リットル(約1,000ガロン)/日乃至約37.8541キロリットル(約1
0,000ガロン)/日の範囲の流量を有することができる。本発明の装置は最
高需要貯蔵に使用することができる。この実施の形態において、約3447.3
8kpa(約500psi)乃至約6205.28kpa(約900psi)に
てパイプラインガスが液化され、最高需要時に使用し得るように大型のタンクに
貯蔵される。しかしながら、製品の液体天然ガス流の容積は、通常、約264.
979キロリットル(約70,000ガロン)/日乃至約378.541キロリ
ットル(約100,000ガロン)/日の範囲のように極めて多量である。輸出
用貯蔵も最高需要貯蔵と同様である。輸出用貯蔵において、多量のLNGが製造
され且つ海上輸送する前に貯蔵される。この実施の形態において、通常約378
5.410キロリットル(約100万ガロン)/日乃至約11356.23キロ
リットル(約300万ガロン)/日の範囲といった更に多量の液体天然ガスが製
造される。
ら受け取った天然ガスを液化することである。入口天然ガス流は、通常、約34
47.38kpa(約500psi)乃至約6205.28kpa(約900p
si)のパイプライン圧力を有し、製品の液体天然ガス流は約3.7854キロ
リットル(約1,000ガロン)/日乃至約37.8541キロリットル(約1
0,000ガロン)/日の範囲の流量を有することができる。本発明の装置は最
高需要貯蔵に使用することができる。この実施の形態において、約3447.3
8kpa(約500psi)乃至約6205.28kpa(約900psi)に
てパイプラインガスが液化され、最高需要時に使用し得るように大型のタンクに
貯蔵される。しかしながら、製品の液体天然ガス流の容積は、通常、約264.
979キロリットル(約70,000ガロン)/日乃至約378.541キロリ
ットル(約100,000ガロン)/日の範囲のように極めて多量である。輸出
用貯蔵も最高需要貯蔵と同様である。輸出用貯蔵において、多量のLNGが製造
され且つ海上輸送する前に貯蔵される。この実施の形態において、通常約378
5.410キロリットル(約100万ガロン)/日乃至約11356.23キロ
リットル(約300万ガロン)/日の範囲といった更に多量の液体天然ガスが製
造される。
【0062】 大部分の天然ガス処理施設はその設計パラメータのため大規模に製造するとき
にのみ経済的である一方、本発明の装置は小規模にて容易に且つ効果的に製造す
ることができる。その理由は、本発明の装置は、独立的に作動する冷却装置又は
コンプレッサのような外部エネルギの必要性が最小であり、また全く不要である
ことがしばしばである比較的簡単な連続的なフロー過程であるからである。本発
明の装置は、源泉又はガスライン圧力に基づいてのみ運転できることもしばしば
である。その結果、本発明の装置は、小規模の施設、燃料補給ステーション、供
給点及びその他の所望の個所にてLNGを生産し得るよう製造することができる
。また、本発明の装置は、大型の貯蔵タンクが不要であるように需要時に製造し
得る設計とすることもできる。
にのみ経済的である一方、本発明の装置は小規模にて容易に且つ効果的に製造す
ることができる。その理由は、本発明の装置は、独立的に作動する冷却装置又は
コンプレッサのような外部エネルギの必要性が最小であり、また全く不要である
ことがしばしばである比較的簡単な連続的なフロー過程であるからである。本発
明の装置は、源泉又はガスライン圧力に基づいてのみ運転できることもしばしば
である。その結果、本発明の装置は、小規模の施設、燃料補給ステーション、供
給点及びその他の所望の個所にてLNGを生産し得るよう製造することができる
。また、本発明の装置は、大型の貯蔵タンクが不要であるように需要時に製造し
得る設計とすることもできる。
【0063】 この装置の自己作動型式の更なる有利な点は、遠方の場所にて作動するのに最
適な点である。例えば、この装置はガスの処理のため個々の源泉に配置すること
ができる。このことは、装置が13789.5kpa(2,000psi)以上
となることがしばしばである高圧の源泉圧力を使用し、装置の作動を促進するこ
とができる点で有意義である。同時に、この装置は従来の輸送パイプラインに供
給すべく、通常6894.76kpa(1,000psi)以下の形成される精
製ガスの圧力を降下させる一方にて、天然ガスから不要な不純物を別個の成分と
して除去することが可能である。一つの実施の形態において、図1の最終の混合
流132を液化のため膨張装置33を通して流す代わりに、最終の混合流132
は、輸送パイプライン内に直接供給することができる。これと代替的に、最終の
ガス流108は輸送パイプラインに接続してもよい。
適な点である。例えば、この装置はガスの処理のため個々の源泉に配置すること
ができる。このことは、装置が13789.5kpa(2,000psi)以上
となることがしばしばである高圧の源泉圧力を使用し、装置の作動を促進するこ
とができる点で有意義である。同時に、この装置は従来の輸送パイプラインに供
給すべく、通常6894.76kpa(1,000psi)以下の形成される精
製ガスの圧力を降下させる一方にて、天然ガスから不要な不純物を別個の成分と
して除去することが可能である。一つの実施の形態において、図1の最終の混合
流132を液化のため膨張装置33を通して流す代わりに、最終の混合流132
は、輸送パイプライン内に直接供給することができる。これと代替的に、最終の
ガス流108は輸送パイプラインに接続してもよい。
【0064】 図9に図示するように、本発明は、また、必要に応じて異なる使用箇所まで容
易に輸送可能な可動ユニット95とすることも考えられる。可動ユニット95は
、車輪97を有する可動トレーラ96に取り付けられる装置1を備えている。こ
れと代替的に、可動装置95は車輪を備えずに、単に可動又は輸送可能としても
よい。可動ユニット95は、実質的に任意の位置にて使用することができる。例
えば、可動ユニット95は、ガス井98と直接接続し得るようにガス掘削箇所に
配置することができる。
易に輸送可能な可動ユニット95とすることも考えられる。可動ユニット95は
、車輪97を有する可動トレーラ96に取り付けられる装置1を備えている。こ
れと代替的に、可動装置95は車輪を備えずに、単に可動又は輸送可能としても
よい。可動ユニット95は、実質的に任意の位置にて使用することができる。例
えば、可動ユニット95は、ガス井98と直接接続し得るようにガス掘削箇所に
配置することができる。
【0065】 可動ユニット95のような小規模の装置を製造することの更なる有利な点は、
装置を一層良く隔離し得ることである。例えば、図10に図示するように、破線
322にて表示した単一の負圧チャンバ内に熱交換器10、20、30の各々が
収容される。これと代替的に、破線324で表示した負圧チャンバはガス液体分
離機14、24と共に、膨張装置12、22を収容することもできる。代替的な
実施の形態において、負圧チャンバは任意の所望の要素を収容し得る設計とする
ことができる。かかる負圧チャンバを内蔵することは、大型の装置では実質的に
不可能であるが、本発明の小型の装置にて顕著な節約をもたらす。
装置を一層良く隔離し得ることである。例えば、図10に図示するように、破線
322にて表示した単一の負圧チャンバ内に熱交換器10、20、30の各々が
収容される。これと代替的に、破線324で表示した負圧チャンバはガス液体分
離機14、24と共に、膨張装置12、22を収容することもできる。代替的な
実施の形態において、負圧チャンバは任意の所望の要素を収容し得る設計とする
ことができる。かかる負圧チャンバを内蔵することは、大型の装置では実質的に
不可能であるが、本発明の小型の装置にて顕著な節約をもたらす。
【0066】 本発明の装置の更なる用途はガスの精製である。例えば、窒素のような不要な
ガスを高濃度にて含む多くの製造ガス井が存在する。洗浄のためガスが大型の処
理工場に輸送するよりも、その井を単に蓋してしまう方がより経済的であること
がしばしばである。しかしながら、本発明を使用することにより、小型の可動装
置を源泉に直接配置することができる。次に、特定のガスを受け入れ得るように
装置を調節することにより、色々な凝縮サイクルを使用して一又は複数の不要な
ガスを吸引して除去し、次に、そのガスを排気し又はその他の方法で処分するこ
とができる。次に、残りの精製ガスは使用のため輸送することができる。勿論、
代替例において、所望のガスを最後の残りのガスを不要な製品として残される間
に、色々な凝縮サイクルにて選択的に吸引して除去することができる。
ガスを高濃度にて含む多くの製造ガス井が存在する。洗浄のためガスが大型の処
理工場に輸送するよりも、その井を単に蓋してしまう方がより経済的であること
がしばしばである。しかしながら、本発明を使用することにより、小型の可動装
置を源泉に直接配置することができる。次に、特定のガスを受け入れ得るように
装置を調節することにより、色々な凝縮サイクルを使用して一又は複数の不要な
ガスを吸引して除去し、次に、そのガスを排気し又はその他の方法で処分するこ
とができる。次に、残りの精製ガスは使用のため輸送することができる。勿論、
代替例において、所望のガスを最後の残りのガスを不要な製品として残される間
に、色々な凝縮サイクルにて選択的に吸引して除去することができる。
【0067】 更に別の代替的な用途において、本発明の装置は、大型の貯蔵施設又はタンク
内の蒸気損失分を捕獲するために使用することができる。すなわち、LNGは最
高需要時に使用するため又はタンカーで海上輸送するため大型のタンク内に貯蔵
されることがしばしばである。LNGは、貯蔵されたタンク内で温まるため、そ
のガスの一部が蒸発する。タンクの破壊を防止するため、そのガスは貯蔵タンク
の臨界的な圧力限界値を超えないようにゆっくりと排気しなければならない。し
かしながら、天然ガスを大気中に排気する結果、安全上及び環境上の幾つかの問
題が生じる。更に、このことはガスを損失する結果となる。
内の蒸気損失分を捕獲するために使用することができる。すなわち、LNGは最
高需要時に使用するため又はタンカーで海上輸送するため大型のタンク内に貯蔵
されることがしばしばである。LNGは、貯蔵されたタンク内で温まるため、そ
のガスの一部が蒸発する。タンクの破壊を防止するため、そのガスは貯蔵タンク
の臨界的な圧力限界値を超えないようにゆっくりと排気しなければならない。し
かしながら、天然ガスを大気中に排気する結果、安全上及び環境上の幾つかの問
題が生じる。更に、このことはガスを損失する結果となる。
【0068】 図11には、LNG314を保持する大型の貯蔵タンク312が図示されてい
る。タンク312内の圧力が所望の限界値を超えると、蒸発したガス流316は
タンク312から去り且つコンプレッサ80により圧縮される。一つの実施の形
態において、この過程はタンク312内の圧力の蓄積によって行うことができる
。この実施の形態において、コンプレッサ80を運転するための戻りガスと共に
ターボ膨張装置82を使用することが可能である。代替的な実施の形態において
、コンプレッサ80を運転するため外部の発電機又はその他の電源が使用される
。圧縮ガス流318はコンプレッサ80から出て且つ熱交換器10に戻り、この
熱交換器にて、図1に関して説明したのと実質的に同様にして冷却過程が開始す
る。しかしながら、相違点の1つは、成分ガス流102、104が単にタンク3
12に戻される点である。
る。タンク312内の圧力が所望の限界値を超えると、蒸発したガス流316は
タンク312から去り且つコンプレッサ80により圧縮される。一つの実施の形
態において、この過程はタンク312内の圧力の蓄積によって行うことができる
。この実施の形態において、コンプレッサ80を運転するための戻りガスと共に
ターボ膨張装置82を使用することが可能である。代替的な実施の形態において
、コンプレッサ80を運転するため外部の発電機又はその他の電源が使用される
。圧縮ガス流318はコンプレッサ80から出て且つ熱交換器10に戻り、この
熱交換器にて、図1に関して説明したのと実質的に同様にして冷却過程が開始す
る。しかしながら、相違点の1つは、成分ガス流102、104が単にタンク3
12に戻される点である。
【図1】 本発明のガス処理装置の一つの可能な実施の形態を示す、概略図的なフロー図
である。
である。
【図2】 コンプレッサを作動させるターボ膨張装置を内蔵する図1に図示した装置の概
略図的なフロー図である。
略図的なフロー図である。
【図3】 コンプレッサが代替的なガス流を圧縮する、図2に図示した装置の概略図的な
フロー図である。
フロー図である。
【図4】 図2に図示した装置の図3と別の概略図的なフロー図である。
【図5】 図2に図示した装置の図3と別の概略図的なフロー図である。
【図6】 図2に図示した装置の図3と別の概略図的なフロー図である。
【図7】 図1に図示した装置の一つの代替的な形態の概略図的なフロー図である。
【図8】 図1に図示したサイクルの一つの一例を示す概略図的なフロー図である。
【図9】 図1に図示した装置を内蔵する可動ユニットの斜視図である。
【図10】 負圧チャンバを内蔵する図1に図示した装置の概略図的なフロー図である。
【図11】 貯蔵タンクから蒸気を再凝縮し得るよう改造した、図1に図示した装置の概略
図的なフロー図である。
図的なフロー図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 マッケラー,マイケル・ジー アメリカ合衆国アイダホ州83402,アイダ ホ・フォールズ,ペギーズ・レイン 2000 Fターム(参考) 4D047 AA07 AA10 AB01 AB08 CA03 CA04 CA16 CA17 DA01 DA17 EA00
Claims (32)
- 【請求項1】 少なくとも2つの成分を有する加圧した混合ガス流を分離し
且つ冷却する、コンプレッサ不使用の方法であって、個々の分離した成分の各々
の潜在エネルギがこの方法により捕獲され、加圧した混合ガス流を更に冷却する
方法において、 a.混合したガス流中の第一の成分の凝縮点以下の温度まで混合したガス流を
冷却するステップと、 b.凝縮した第一の成分を混合したガス流から分離し、これにより、第一の液
体成分流を形成するステップと、 c.第一の液体成分流を膨張により冷却するステップと、 d.膨張した第一の成分流を使用して混合したガス流を冷却するステップとを
備える、方法。 - 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、凝縮した第一の成分を分離
する前、膨張した第一の成分流を使用して混合したガス流を冷却する、方法。 - 【請求項3】 請求項1に記載の方法において、凝縮した第一の成分を分離
した後、膨張した第一の成分流を使用して混合したガス流を冷却する、方法。 - 【請求項4】 請求項1に記載の方法において、 a.凝縮した第一の成分を分離した後、混合したガス流を膨張させ、液相及び
気相を形成するステップと、 b.液相を気相から分離するステップと、 c.気相を使用して混合したガス流を冷却するステップとを更に備える、方法
。 - 【請求項5】 加圧した混合ガス流の1つ以上の成分を分離し且つ冷却する
方法において、 a.加圧した混合ガス流を第一の熱交換器内で冷却し、その第一の成分を凝縮
するステップと、 b.凝縮した第一の成分を混合ガス流から分離し、これにより、液相の第一の
成分流を形成するステップと、 c.第一の成分流を第一の膨張装置を通じて流し、第一の成分流を冷却するス
テップと、 d.膨張した第一の成分流を使用して混合したガス流を冷却するステップとを
備える、方法。 - 【請求項6】 請求項5に記載の方法において、膨張した第一の成分流を使
用して混合したガス流を冷却するステップが、膨張した第一の成分流を第一の熱
交換器内に供給することを含む、方法。 - 【請求項7】 請求項5に記載の方法において、混合したガス流を冷却する
ステップが、混合したガス流を複数の熱交換器を通じて流すことを含む、方法。 - 【請求項8】 請求項5に記載の方法において、 a.第二の熱交換器内で凝縮した第一の成分を分離した後、混合したガス流を
冷却し、その第二の成分を凝縮するステップと、 b.凝縮した第二の成分を混合したガス流から分離し、これにより、液体状態
の第二の成分流を形成するステップと、 c.第二の成分流を第二の膨張装置を通じて流し、第二の成分流を冷却するス
テップと、 d.膨張した第二の成分流を使用して混合したガス流を冷却するステップとを
備える、方法。 - 【請求項9】 請求項8に記載の方法において、膨張した第一の成分流を使
用して混合したガス流を冷却するステップが、膨張した第一の成分流を第二の熱
交換器内に供給することを含む、方法。 - 【請求項10】 請求項5に記載の方法において、 a.凝縮した第一の成分を分離した後、混合したガス流を膨張させ、液相及び
気相を形成するステップと、 b.液相を気相から分離するステップと、を備える方法。 - 【請求項11】 請求項10に記載の方法において、気相を第一の熱交換器
に供給し混合したガス流を冷却するステップを更に備える、方法。 - 【請求項12】 請求項10に記載の方法において、凝縮した第一の成分を
分離した後、混合したガス流を膨張させるステップが、実質的にメタンである混
合したガス流を含む、方法。 - 【請求項13】 請求項10に記載の方法において、凝縮した第一の成分を
分離した後、混合したガス流を膨張させるステップが、混合したガス流をターボ
蒸発膨張装置を通じて流すことを含む、方法。 - 【請求項14】 請求項13に記載の方法において、加圧し且つ混合したガ
ス流を第一の熱交換器内で冷却する前に、混合したガス流を少なくとも部分的に
ターボ膨張装置により作動されるコンプレッサを通じて流すステップを更に備え
る、方法。 - 【請求項15】 請求項13に記載の方法において、 a.少なくとも部分的にターボ膨張装置により作動されるコンプレッサを通じ
て第一の成分流を流すステップと、 b.圧縮した第一の成分流を混合したガス流中に供給して戻すステップとを更
に備える、方法。 - 【請求項16】 請求項13に記載の方法において、少なくとも部分的にタ
ーボ膨張装置により作動されるコンプレッサを通じて気相を流すステップを更に
備える、方法。 - 【請求項17】 請求項16に記載の方法において、 a.圧縮した気相を膨張させるステップと、 b.膨張した気相を第一の熱交換器に供給し混合したガス流を冷却するステッ
プとを更に備える、方法。 - 【請求項18】 天然ガスから1つ以上の成分を分離する方法において、 a.ガス井により発生された天然ガスの圧力のみによりガス井からの天然ガス
流を熱交換器に供給し、該熱交換器が天然ガスを冷却し、その第一の成分を凝縮
するようにすることと、 b.凝縮した第一の成分を天然ガス流から分離し、これにより、液体状体の第
一の成分流を形成することと、 c.第一の成分流を膨張装置を通じて流し、第一の成分流を冷却することと、 d.膨張した第一の成分流を使用して天然ガス流を冷却することとを備える、
方法。 - 【請求項19】 ガスを液化する方法において、 a.ガス流を熱交換器を通じて供給し該ガス流を冷却することと、 b.冷却したガス流をターボ膨張装置を通じて流し、エネルギを発生させ且つ
ガス流を液相及び蒸気相に変化させることと、 c.少なくとも部分的にターボ膨張装置により発生されたエネルギからコンプ
レッサを作動させ、該コンプレッサが熱交換器内に供給する前にガス流を圧縮す
るようにすることとを備える、方法。 - 【請求項20】 ガスを液化する方法において、 a.ガス流を熱交換器を通じて供給し該ガス流を冷却することと、 b.冷却したガス流をターボ膨張装置を通じて流し、エネルギを発生させ且つ
ガス流を液相及び蒸気相に変化させることと、 c.少なくとも部分的にターボ膨張装置により発生されたエネルギにより作動
されるコンプレッサ内のターボ膨張装置により発生された蒸気相を圧縮すること
と、 d.圧縮した蒸気相を冷却することと、 e.冷却した蒸気相を熱交換器を通じて流し、通過するガス流を冷却すること
とを備える、方法。 - 【請求項21】 加圧したガス流の成分を分離し且つ冷却する方法において
、 a.第一の成分と、第二の成分と、第三の成分とから成る加圧した混合ガス流
を冷却し、該混合したガス流が第一の成分を凝縮し得るのに十分に冷却されるよ
うにするステップと、 b.凝縮した第一の成分を混合したガス流から分離し、これにより、液体状態
の第一の成分流を形成するステップと、 c.第一の成分流を膨張を介して冷却するステップと、 d.膨張した第一の成分流を使用して混合したガス流を冷却するステップと、 e.第一の成分が分離された後、混合したガス流を更に冷却し、第二の成分を
凝縮するステップと、 f.凝縮した第二の成分を混合したガス流から分離し、これにより、液体状態
の第二の成分流を形成するステップと、 g.第二の成分流を膨張を介して冷却するステップと、 h.膨張した第二の成分流を使用して混合したガス流を冷却するステップとを
備える、方法。 - 【請求項22】 請求項21に記載の方法において、膨張した第一の成分流
を使用して混合したガス流を冷却するステップが、膨張した第一の成分流を混合
したガス流と熱交換し、第一の成分の凝縮を促進することを含む、方法。 - 【請求項23】 請求項21に記載の方法において、 a.第二の成分が除去された後、混合したガス流をターボ膨張装置を通じて流
し、これにより、エネルギを発生させ且つ混合したガス流を液相及び気相に変換
するステップと、 b.ターボ膨張装置を通じて流す前に、気相を使用して混合したガス流を冷却
するステップとを更に備える、方法。 - 【請求項24】 請求項23に記載の方法において、第一の成分を凝縮する
前に、混合したガス流を少なくとも部分的にターボ膨張装置からのエネルギによ
り作動されるコンプレッサ内で圧縮する、方法。 - 【請求項25】 請求項24に記載の方法において、第一の成分を凝縮する
前に、コンプレッサからの圧縮したガス流を周囲熱交換器を通じて流し、圧縮し
たガス流を更に冷却することを更に備える、方法。 - 【請求項26】 ガス処理装置において、 a.複数の成分を有する混合したガス流を受け入れる形態とされた第一の熱交
換器と、 b.該第一の熱交換器と流体的に接続され、液体流出口と、ガス流出口とを有
する第一のガス液体分離機と、 c.第一のガス液体分離機の液体流出口に接続され、混合したガス流が第一の
熱交換器を通って流れるとき、該混合したガス流の冷却を促進し得るように第一
の熱交換器と流体的に接続された第一の膨張装置とを備える、ガス処理装置。 - 【請求項27】 請求項26に記載のガス処理装置において、 a.第一のガス液体分離機のガス流出口に流体的に接続された最後の熱交換器
と、 b.その下流の第二の熱交換器と流体的に接続された最後の膨張装置と、 c.その下流の第二の膨張装置と流体的に接続された最後のガス液体分離機と
を更に備える、ガス処理装置。 - 【請求項28】 請求項27に記載のガス処理装置において、最後の膨張装
置がターボ膨張装置を備える、ガス処理装置。 - 【請求項29】 請求項27に記載のガス処理装置において、最後の膨張装
置が渦流管を備える、ガス処理装置。 - 【請求項30】 可動のガス処理装置において、 a.車輪が取り付けられたフレームを有するトレーラと、 b.該トレーラに取り付けられた混合ガス処理装置とを備え、該処理装置が、 (i)混合したガス流を受け入れ得る形態とされた第一の熱交換器と、 (ii)第一の熱交換器と流体的に接続され、液体流出口と、ガス流出口と
を有する第一のガス液体分離機と、 (iii)第一のガス液体分離機の液体流出口に流体的に接続された第一の
膨張装置であって、混合したガス流が第一の熱交換器を通って流れるとき混合し
たガス流の冷却を促進し得るように第一の熱交換器と更に流体的に接続された第
一の膨張装置とを備える、可動のガス処理装置。 - 【請求項31】 請求項30に記載の可動のガス処理装置において、 a.第一のガス液体分離機のガス流出口に流体的に接続された第二の熱交換器
と、 b.該第二の熱交換器と流体的に接続され、液体流出口と、ガス流出口とを有
する第一のガス液体分離機と、 c.該第二のガス液体分離機の液体流出口に流体的に接続され、混合したガス
流が第二の熱交換器を通って流れるとき混合したガス流の冷却を促進し得るよう
に第二の熱交換器と流体的に接続された第二の膨張装置とを更に備える、可動の
ガス処理装置。 - 【請求項32】 請求項31に記載の可動のガス処理装置において、第一の
熱交換器及び第二の熱交換器の双方が単一の負圧チャンバ内に収容される、可動
のガス処理装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6969897P | 1997-12-16 | 1997-12-16 | |
US60/069,698 | 1997-12-16 | ||
PCT/US1998/027232 WO1999031447A2 (en) | 1997-12-16 | 1998-12-16 | Apparatus and process for the refrigeration, liquefaction and separation of gases with varying levels of purity |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002508498A true JP2002508498A (ja) | 2002-03-19 |
Family
ID=22090653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000539305A Withdrawn JP2002508498A (ja) | 1997-12-16 | 1998-12-16 | 純度の異なるガスの冷却、液化及び分離装置及びその方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6105390A (ja) |
EP (1) | EP1062466B1 (ja) |
JP (1) | JP2002508498A (ja) |
AU (1) | AU1937999A (ja) |
CA (1) | CA2315014C (ja) |
WO (1) | WO1999031447A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003517561A (ja) * | 1999-12-17 | 2003-05-27 | エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー | 膨張冷却による天然ガスの液化方法 |
JP2015533636A (ja) * | 2012-09-17 | 2015-11-26 | ガス リキッズ エンジニアリング リミテッド | 流体からの凝縮性成分除去を最適化するための方法 |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6668582B2 (en) * | 2001-04-20 | 2003-12-30 | American Air Liquide | Apparatus and methods for low pressure cryogenic cooling |
US20070137246A1 (en) * | 2001-05-04 | 2007-06-21 | Battelle Energy Alliance, Llc | Systems and methods for delivering hydrogen and separation of hydrogen from a carrier medium |
US6581409B2 (en) | 2001-05-04 | 2003-06-24 | Bechtel Bwxt Idaho, Llc | Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods related to same |
US7594414B2 (en) * | 2001-05-04 | 2009-09-29 | Battelle Energy Alliance, Llc | Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same |
US7219512B1 (en) | 2001-05-04 | 2007-05-22 | Battelle Energy Alliance, Llc | Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same |
US7591150B2 (en) * | 2001-05-04 | 2009-09-22 | Battelle Energy Alliance, Llc | Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same |
CA2383283C (fr) * | 2001-05-11 | 2010-09-07 | Institut Francais Du Petrole | Procede de pretraitement d'un gaz naturel contenant des composes acides |
GB0120272D0 (en) * | 2001-08-21 | 2001-10-10 | Gasconsult Ltd | Improved process for liquefaction of natural gases |
GB0129607D0 (en) * | 2001-12-11 | 2002-01-30 | Sui See C | Exhaust eater energy generator |
US6931889B1 (en) | 2002-04-19 | 2005-08-23 | Abb Lummus Global, Randall Gas Technologies | Cryogenic process for increased recovery of hydrogen |
US6793712B2 (en) * | 2002-11-01 | 2004-09-21 | Conocophillips Company | Heat integration system for natural gas liquefaction |
US7168265B2 (en) * | 2003-03-27 | 2007-01-30 | Bp Corporation North America Inc. | Integrated processing of natural gas into liquid products |
US7065974B2 (en) * | 2003-04-01 | 2006-06-27 | Grenfell Conrad Q | Method and apparatus for pressurizing a gas |
KR100971920B1 (ko) * | 2003-06-02 | 2010-07-22 | 디즈니엔터프라이지즈,인크. | 소비자용 비디오 플레이어를 위한 프로그램된 윈도우 제어시스템 및 방법 |
RU2272973C1 (ru) * | 2004-09-24 | 2006-03-27 | Салават Зайнетдинович Имаев | Способ низкотемпературной сепарации газа (варианты) |
RU2394871C2 (ru) | 2005-03-16 | 2010-07-20 | ФЬЮЭЛКОР ЭлЭлСи | Системы, способы и композиции для получения синтетических углеводородных соединений |
US20060260330A1 (en) | 2005-05-19 | 2006-11-23 | Rosetta Martin J | Air vaporizor |
US20080016768A1 (en) | 2006-07-18 | 2008-01-24 | Togna Keith A | Chemically-modified mixed fuels, methods of production and used thereof |
US20080264099A1 (en) * | 2007-04-24 | 2008-10-30 | Conocophillips Company | Domestic gas product from an lng facility |
US8650906B2 (en) * | 2007-04-25 | 2014-02-18 | Black & Veatch Corporation | System and method for recovering and liquefying boil-off gas |
US8555672B2 (en) * | 2009-10-22 | 2013-10-15 | Battelle Energy Alliance, Llc | Complete liquefaction methods and apparatus |
US9254448B2 (en) | 2007-09-13 | 2016-02-09 | Battelle Energy Alliance, Llc | Sublimation systems and associated methods |
US8899074B2 (en) | 2009-10-22 | 2014-12-02 | Battelle Energy Alliance, Llc | Methods of natural gas liquefaction and natural gas liquefaction plants utilizing multiple and varying gas streams |
US9217603B2 (en) | 2007-09-13 | 2015-12-22 | Battelle Energy Alliance, Llc | Heat exchanger and related methods |
US8061413B2 (en) | 2007-09-13 | 2011-11-22 | Battelle Energy Alliance, Llc | Heat exchangers comprising at least one porous member positioned within a casing |
US9574713B2 (en) | 2007-09-13 | 2017-02-21 | Battelle Energy Alliance, Llc | Vaporization chambers and associated methods |
US8020406B2 (en) * | 2007-11-05 | 2011-09-20 | David Vandor | Method and system for the small-scale production of liquified natural gas (LNG) from low-pressure gas |
US20090145167A1 (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Battelle Energy Alliance, Llc | Methods, apparatuses and systems for processing fluid streams having multiple constituents |
US9243842B2 (en) * | 2008-02-15 | 2016-01-26 | Black & Veatch Corporation | Combined synthesis gas separation and LNG production method and system |
US20090301108A1 (en) * | 2008-06-05 | 2009-12-10 | Alstom Technology Ltd | Multi-refrigerant cooling system with provisions for adjustment of refrigerant composition |
CN101644527B (zh) * | 2009-08-26 | 2011-12-28 | 四川空分设备(集团)有限责任公司 | 天然气液化工艺的制冷系统和液化系统 |
US20110094261A1 (en) * | 2009-10-22 | 2011-04-28 | Battelle Energy Alliance, Llc | Natural gas liquefaction core modules, plants including same and related methods |
US10113127B2 (en) | 2010-04-16 | 2018-10-30 | Black & Veatch Holding Company | Process for separating nitrogen from a natural gas stream with nitrogen stripping in the production of liquefied natural gas |
WO2012075266A2 (en) | 2010-12-01 | 2012-06-07 | Black & Veatch Corporation | Ngl recovery from natural gas using a mixed refrigerant |
CN102564066B (zh) * | 2012-02-10 | 2013-10-16 | 南京柯德超低温技术有限公司 | 基于小型低温制冷机的用于气体分离和纯化的低温装置 |
US10139157B2 (en) | 2012-02-22 | 2018-11-27 | Black & Veatch Holding Company | NGL recovery from natural gas using a mixed refrigerant |
CA2790961C (en) | 2012-05-11 | 2019-09-03 | Jose Lourenco | A method to recover lpg and condensates from refineries fuel gas streams. |
US10655911B2 (en) | 2012-06-20 | 2020-05-19 | Battelle Energy Alliance, Llc | Natural gas liquefaction employing independent refrigerant path |
US20140075985A1 (en) | 2012-09-17 | 2014-03-20 | N. Wayne Mckay | Process for optimizing removal of condensable components from a fluid |
CA2798057C (en) | 2012-12-04 | 2019-11-26 | Mackenzie Millar | A method to produce lng at gas pressure letdown stations in natural gas transmission pipeline systems |
CA2813260C (en) | 2013-04-15 | 2021-07-06 | Mackenzie Millar | A method to produce lng |
AU2014257933B2 (en) * | 2013-04-22 | 2017-05-18 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Method and apparatus for producing a liquefied hydrocarbon stream |
CA2909616C (en) * | 2013-04-22 | 2021-03-09 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Method and apparatus for producing a liquefied hydrocarbon stream |
US20140366577A1 (en) | 2013-06-18 | 2014-12-18 | Pioneer Energy Inc. | Systems and methods for separating alkane gases with applications to raw natural gas processing and flare gas capture |
US10563913B2 (en) | 2013-11-15 | 2020-02-18 | Black & Veatch Holding Company | Systems and methods for hydrocarbon refrigeration with a mixed refrigerant cycle |
US9574822B2 (en) | 2014-03-17 | 2017-02-21 | Black & Veatch Corporation | Liquefied natural gas facility employing an optimized mixed refrigerant system |
RU2557880C1 (ru) * | 2014-07-04 | 2015-07-27 | Общество с ограниченной ответственностью "Газпром добыча Уренгой" | Способ подготовки углеводородного газа к транспорту |
CA2958091C (en) | 2014-08-15 | 2021-05-18 | 1304338 Alberta Ltd. | A method of removing carbon dioxide during liquid natural gas production from natural gas at gas pressure letdown stations |
JP6415989B2 (ja) | 2015-01-05 | 2018-10-31 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | 液化ガス用冷却装置 |
CA2997628C (en) | 2015-09-16 | 2022-10-25 | 1304342 Alberta Ltd. | A method of preparing natural gas at a gas pressure reduction stations to produce liquid natural gas (lng) |
CN107166871A (zh) * | 2017-06-01 | 2017-09-15 | 西安交通大学 | 采用双级混合制冷剂循环的液化天然气蒸发气再液化系统 |
US11911732B2 (en) | 2020-04-03 | 2024-02-27 | Nublu Innovations, Llc | Oilfield deep well processing and injection facility and methods |
US12025373B2 (en) | 2020-08-16 | 2024-07-02 | Gtuit, Llc | System and method for treating associated gas |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2209534A (en) * | 1937-10-06 | 1940-07-30 | Standard Oil Dev Co | Method for producing gas wells |
US2494120A (en) * | 1947-09-23 | 1950-01-10 | Phillips Petroleum Co | Expansion refrigeration system and method |
US2937503A (en) * | 1955-09-19 | 1960-05-24 | Nat Tank Co | Turbo-expander-compressor units |
US3292380A (en) * | 1964-04-28 | 1966-12-20 | Coastal States Gas Producing C | Method and equipment for treating hydrocarbon gases for pressure reduction and condensate recovery |
US3323315A (en) * | 1964-07-15 | 1967-06-06 | Conch Int Methane Ltd | Gas liquefaction employing an evaporating and gas expansion refrigerant cycles |
US3362173A (en) * | 1965-02-16 | 1968-01-09 | Lummus Co | Liquefaction process employing cascade refrigeration |
US3416324A (en) * | 1967-06-12 | 1968-12-17 | Judson S. Swearingen | Liquefaction of a gaseous mixture employing work expanded gaseous mixture as refrigerant |
DE1551612B1 (de) * | 1967-12-27 | 1970-06-18 | Messer Griesheim Gmbh | Verfluessigungsverfahren fuer Gasgemische mittels fraktionierter Kondensation |
US3548606A (en) * | 1968-07-08 | 1970-12-22 | Phillips Petroleum Co | Serial incremental refrigerant expansion for gas liquefaction |
US3628340A (en) * | 1969-11-13 | 1971-12-21 | Hydrocarbon Research Inc | Process for cryogenic purification of hydrogen |
US3724226A (en) * | 1971-04-20 | 1973-04-03 | Gulf Research Development Co | Lng expander cycle process employing integrated cryogenic purification |
US4128410A (en) * | 1974-02-25 | 1978-12-05 | Gulf Oil Corporation | Natural gas treatment |
FR2471567B1 (fr) * | 1979-12-12 | 1986-11-28 | Technip Cie | Procede et systeme de refrigeration d'un fluide a refroidir a basse temperature |
IT1137281B (it) * | 1981-07-07 | 1986-09-03 | Snam Progetti | Metodo per il recupero di condensati da gas naturale |
US4609390A (en) * | 1984-05-14 | 1986-09-02 | Wilson Richard A | Process and apparatus for separating hydrocarbon gas into a residue gas fraction and a product fraction |
EP0165343B1 (en) * | 1984-06-22 | 1987-10-21 | Fielden Petroleum Development Inc. | Process for selectively separating petroleum fractions |
AU592227B2 (en) | 1986-08-06 | 1990-01-04 | Linde Aktiengesellschaft | Process for separating a gas mixture of c2+ or c3+ or c4 hydrocarbons |
DE8810093U1 (de) | 1988-08-08 | 1988-10-06 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Schließeinrichtung für Geräte der Datenverarbeitungstechnik |
US4846862A (en) * | 1988-09-06 | 1989-07-11 | Air Products And Chemicals, Inc. | Reliquefaction of boil-off from liquefied natural gas |
US4970867A (en) * | 1989-08-21 | 1990-11-20 | Air Products And Chemicals, Inc. | Liquefaction of natural gas using process-loaded expanders |
US5375422A (en) * | 1991-04-09 | 1994-12-27 | Butts; Rayburn C. | High efficiency nitrogen rejection unit |
US5461868A (en) * | 1992-07-10 | 1995-10-31 | Aktsionernoe Obshestvo "Sigma-Gaz" | Method and device for gas cooling |
US5414188A (en) * | 1993-05-05 | 1995-05-09 | Ha; Bao | Method and apparatus for the separation of C4 hydrocarbons from gaseous mixtures containing the same |
US5327730A (en) * | 1993-05-12 | 1994-07-12 | American Gas & Technology, Inc. | Method and apparatus for liquifying natural gas for fuel for vehicles and fuel tank for use therewith |
FR2711779B1 (fr) * | 1993-10-26 | 1995-12-08 | Air Liquide | Procédé et installation de purification cryogénique d'hydrogène. |
US5390499A (en) * | 1993-10-27 | 1995-02-21 | Liquid Carbonic Corporation | Process to increase natural gas methane content |
US5450728A (en) * | 1993-11-30 | 1995-09-19 | Air Products And Chemicals, Inc. | Recovery of volatile organic compounds from gas streams |
US5615561A (en) * | 1994-11-08 | 1997-04-01 | Williams Field Services Company | LNG production in cryogenic natural gas processing plants |
US5537827A (en) * | 1995-06-07 | 1996-07-23 | Low; William R. | Method for liquefaction of natural gas |
US5655388A (en) * | 1995-07-27 | 1997-08-12 | Praxair Technology, Inc. | Cryogenic rectification system for producing high pressure gaseous oxygen and liquid product |
FR2739916B1 (fr) * | 1995-10-11 | 1997-11-21 | Inst Francais Du Petrole | Procede et dispositif de liquefaction et de traitement d'un gaz naturel |
US5600969A (en) * | 1995-12-18 | 1997-02-11 | Phillips Petroleum Company | Process and apparatus to produce a small scale LNG stream from an existing NGL expander plant demethanizer |
US5669234A (en) * | 1996-07-16 | 1997-09-23 | Phillips Petroleum Company | Efficiency improvement of open-cycle cascaded refrigeration process |
US5755114A (en) * | 1997-01-06 | 1998-05-26 | Abb Randall Corporation | Use of a turboexpander cycle in liquefied natural gas process |
US5836173A (en) * | 1997-05-01 | 1998-11-17 | Praxair Technology, Inc. | System for producing cryogenic liquid |
US5983665A (en) | 1998-03-03 | 1999-11-16 | Air Products And Chemicals, Inc. | Production of refrigerated liquid methane |
-
1998
- 1998-12-16 EP EP98964201A patent/EP1062466B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 AU AU19379/99A patent/AU1937999A/en not_active Abandoned
- 1998-12-16 US US09/212,490 patent/US6105390A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 CA CA002315014A patent/CA2315014C/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 WO PCT/US1998/027232 patent/WO1999031447A2/en active Application Filing
- 1998-12-16 JP JP2000539305A patent/JP2002508498A/ja not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-08-23 US US09/643,420 patent/US6425263B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003517561A (ja) * | 1999-12-17 | 2003-05-27 | エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー | 膨張冷却による天然ガスの液化方法 |
JP2015533636A (ja) * | 2012-09-17 | 2015-11-26 | ガス リキッズ エンジニアリング リミテッド | 流体からの凝縮性成分除去を最適化するための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6105390A (en) | 2000-08-22 |
EP1062466B1 (en) | 2012-07-25 |
WO1999031447A2 (en) | 1999-06-24 |
WO1999031447A3 (en) | 1999-08-26 |
CA2315014C (en) | 2007-06-19 |
CA2315014A1 (en) | 1999-06-24 |
EP1062466A2 (en) | 2000-12-27 |
AU1937999A (en) | 1999-07-05 |
US6425263B1 (en) | 2002-07-30 |
EP1062466A4 (en) | 2002-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002508498A (ja) | 純度の異なるガスの冷却、液化及び分離装置及びその方法 | |
JP4119432B2 (ja) | ガス液化装置 | |
US6253574B1 (en) | Method for liquefying a stream rich in hydrocarbons | |
CN100565058C (zh) | 生产液化天然气的方法 | |
KR101840721B1 (ko) | 천연가스의 액화 시스템 및 액화 방법 | |
JP5547967B2 (ja) | 液化天然ガスの製造システムおよびその方法 | |
EP1435497A2 (en) | Combined air separation and natural gas liquefaction plant | |
OA12901A (en) | Naturel gas liquefaction with improved nitrogen removal. | |
JP2010516994A (ja) | 炭化水素流の冷却方法及び装置 | |
JP2006504928A (ja) | 天然ガス液化用モータ駆動コンプレッサシステム | |
EP1776553A1 (en) | Process and apparatus for the liquefaction of carbon dioxide | |
US20090084132A1 (en) | Method for producing liquefied natural gas | |
WO2011049665A1 (en) | Natural gas liquefaction core modules, plants including same and related methods | |
US20230119575A1 (en) | Facility and method for hydrogen refrigeration | |
US20230366620A1 (en) | System and Method for Cooling Fluids Containing Hydrogen or Helium | |
EP1338856A2 (en) | Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation | |
WO2024199733A1 (en) | Carbon dioxide separation plant using external refrigeration circuit, and method | |
JPH05231764A (ja) | 超高純度窒素製造方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060214 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080428 |