JP2002508459A - テール通し方法および紙の仕上げ装置 - Google Patents

テール通し方法および紙の仕上げ装置

Info

Publication number
JP2002508459A
JP2002508459A JP2000539209A JP2000539209A JP2002508459A JP 2002508459 A JP2002508459 A JP 2002508459A JP 2000539209 A JP2000539209 A JP 2000539209A JP 2000539209 A JP2000539209 A JP 2000539209A JP 2002508459 A JP2002508459 A JP 2002508459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tail
paper
web
machine
guiding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000539209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4573434B2 (ja
Inventor
ライティオ、ユハ
カッリオ、イスモ
コルヨネン、ベリーペッカ
Original Assignee
メッツォ ペーパー、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メッツォ ペーパー、インク. filed Critical メッツォ ペーパー、インク.
Publication of JP2002508459A publication Critical patent/JP2002508459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4573434B2 publication Critical patent/JP4573434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G9/00Other accessories for paper-making machines
    • D21G9/0063Devices for threading a web tail through a paper-making machine
    • D21G9/0072Devices for threading a web tail through a paper-making machine using at least one rope
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/52Auxiliary process performed during handling process for starting
    • B65H2301/522Threading web into machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/11Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed
    • B65H2406/111Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed for handling material along a curved path, e.g. fluidised turning bar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/84Paper-making machines

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 抄紙機もしくは板紙抄紙機もしくはその部分、または紙もしくは板紙もしくはその部分用の後処理機を通して紙もしくは板紙のウェブのテールを通紙するための方法において、該テール(7)が、例えばテールのドローポイントの上流に通したロープなどのテールキャリヤ手段(8,9)により同じライン上をさまようことから防止する。該テールに装置の中心に向かって移動させるのに役立つ力の効果を与えることによりテール(7)は装置の中心ラインへ案内される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は抄紙機および板紙抄紙機において使用されるテール通し方法における
改良、および抄紙機もしくは板紙抄紙機内に置かれもしくは紙もしくは板紙の後
処理装置内に置かれそして該改良されたテール通し方法を適用する、特にマルチ
ロールカレンダのような紙の仕上げ装置に関する。
【0002】 本出願人のフィンランド特許62874号においては抄紙機もしくは板紙抄紙
機を通ってきたウェブをカレンダ処理するために抄紙機もしくは板紙抄紙機内で
統合化されることを意図した紙等用のカレンダを開示している。このカレンダは
通紙方法を使用しており、それはロープ滑車により案内されるカレンダの垂直な
フレーム柱の付近にかつカレンダロールのマントル上に位置した溝を経て走行す
るように配列されている2本のエンドレスのロープを含んでいる。この特許の明
細書によれば通紙は、カレンダニップが開いておりそしてカレンダロールが抄紙
機におけるウェブの供給速度に対応する速度で回転する、すなわちこれらが駆動
されるように起こる。抄紙機の乾燥部から通過してきたウェブの狭い片が、ロー
プがロールのロープ溝に案内される段階でロープ間のギャップすなわち喉部内に
案内される。これはいわゆるテールがロープ間を走行し、そしてロープはカレン
ダの機能に応じてウェブの走行路に従ってカレンダロールを経て巻き付く際それ
らの通路に従う。
【0003】 さらにまた、抄紙機内に置かれることができる、わずかにこれより最近のカレ
ンダの概念は本出願人によるフィンランド特許96334号に開示されており、
それは最近のロールコーティングを備えた、そしてロールに固い表面とソフトな
表面との双方を備えたロールを適用するマルチロールカレンダを記載している。
すなわち、抄紙機内にこの発明によるカレンダを置くとき、例えば、ウェブが2
000m/minの値をさえも上回ることができる、抄紙機の駆動速度で走行す
るとき通紙を行うことができるフィンランド特許62874号に記載の通紙シス
テムを含むべきである。
【0004】 そのような通紙方法において、テールは真っ直ぐな通路に沿って走行せず、テ
ールの横断方向のこわさがテールの走行に影響を及ぼすことがないようにその平
面に直角な方向に曲がる。こうしてテールに影響する最も弱い横方向の力でさえ
もが通紙中テールを横方向に動かすことができる。テールの特徴は、真っ直ぐな
位置に置かれるときに横方向の力を受けるとき曲げビームのように機能し、そし
て曲げられた位置に置かれるとき横断方向の力に抵抗するこわさがラスの横断方
向の平面内に効果的なねじりこわさによる、可撓性のラスに比較することができ
、そこで相当に弱い横断方向の力がラスの端部を偏向するために、単純な曲げ状
況に比較して必要とされる。
【0005】 抄紙機におけるテールに効果的な横方向の力は例えば急速で回転するロール表
面とその周りのエアとの間の摩擦によって抄紙機内に発展するエアの流れによっ
て、およびいろいろな装置部分のいろいろな温度によって、同様に装置部分や周
囲エアの温度差によって作り出される。
【0006】 エア流は反対方向に回転する2つのロールが互いに近接して位置しているよう
な箇所の近傍で特に、装置横断方向に装置からウェブが離れる方向に動く傾向が
ある。そのようなものの例としては通紙中に開いているカレンダニップである。
【0007】 テールは、カレンダの前の装置部分における好適な位置、例えば乾燥部におい
て、ウェブの端から特定の幅のストリップを分離する切断手段によりフルサイズ
のウェブから分離される。このストリップの前端はロープ、ベルト等のような連
続した通紙手段間を案内されてテールをウェブのその後の走行通路においてさら
に長く引っ張るようにする。こうして従来技術の通紙方法における問題はテール
がロープやベルト等によりカレンダあるいは対応する紙処理装置を通過するとき
、通紙手段内に置かれた前端部に続くテールは再び通紙手段と同じライン上を、
例えばロール間の正しいルート上に落ち着くべき実際のドローポイントの背後で
テールの走行方向において下、上あるいはそれらの間をさまよう傾向がある。テ
ールはこの点で容易に破断し、そして通紙の試みが再び始められなければならな
い。
【0008】 テールの端部において自由にかつ比較的制御されずに走行するこのストリップ
は通紙手段と同じライン、例えば通紙手段の頂部で終わるとき、ストリップは尚
頂部に、すなわち次の反転ロール上の自由位置に位置しており、その後次のロー
ル上でストリップはすでに通紙手段とそれらの案内手段、すなわちベルトやロー
プの滑車との間に位置することができる。ベルトやロープの滑車または他の案内
装置には、それら案内装置の外形がロールの外形に対応しており、該ロールによ
って案内手段はテールが走行する通路の湾曲もしくは反転の箇所に置かれそして
対応するロールの直径よりも小さな直径を有する底部を備えた溝を含んでいる。
したがって、テールの速度はテールが通紙手段とその案内装置との間で終わると
きに減少し、そしてその結果テールは緊張しテールの実際の前端がロールの表面
速度で走行するので破断する。これに対応してテールは上述したかく乱点の後に
ウェブの走行方向においてゆるみ、こうしてテールはその張りが失われるのでさ
まよう傾向が増大することになる。
【0009】 上述した現象の上にテールはこのかく乱状況において破断することが多い。 米国特許5234549号はウェブからテールを切断することを意図した、2
つの切断刃からなるいわゆるデュアルカッターを開示している。このデュアルカ
ッターにより、装置の横断方向において、刃を動かすことにより、中心により近
づけ広幅のウェブからテールを分離しそしてその外側端部に得られた広幅のスト
リップから狭いストリップを切断することにより装置の横断方向におけるテール
の位置に影響を与えることができる。カレンダに搬送されるべきエッジストリッ
プはこのように中心により近く装置横断方向に動く。こうしてこの装置は2つの
独立して動く切断刃を必要としている。
【0010】 本発明の目的は通紙中に上述の理由によりテールが破断することを防止するこ
とのできる、通紙方法および紙の仕上げ装置を提供することである。さらに、本
発明の目的はシングルカッターのみが利用可能である場合においても、すなわち
、紙もしくは板紙の残部よりも狭いテールがシングルカッティングラインに沿っ
てウェブの外側端部から分離される従来の通紙作業において、ウェブをその全幅
へと広げる前のテール搬送中に装置の中心ラインに関して外方向にテールがさま
よいだすことを防止することのできる通紙方法および紙の仕上げ装置を提供する
ことである。
【0011】 本発明による方法の第1の特徴は請求項1の特徴部分に記載されており、そし
て本発明による該方法が適用される仕上げ装置の特徴は請求項5の特徴部分に記
載されている。テールは、通紙手段の方に動く傾向がある装置における領域内に
位置している特殊な案内手段の助けで外向きにさまようことを防止される。
【0012】 以下に、本発明は図面を参照してより詳細に説明される。
【0013】 図1はフィンランド特許62874号によるカレンダに使用された従来技術の
通紙ロープシステムのコースを図式的に示している。カレンダのロープ案内シス
テムは2つのエンドレスなロープ8と9とからなり、これらロープ8と9はカレ
ンダのフレームの垂直な柱の近傍でロープ滑車14により案内され、そしてロー
ルのマントル内に位置した溝を経て走行するようになっている。図1は出発段階
のカレンダを示しており、ここではニップは開いている。幅の狭いウェブストリ
ップすなわちテール7は乾燥セクションから入ってきて、ロープ8と9とがロー
ル2のロープ溝内に案内される段階でこれらロープ間のギャップすなわち喉部内
に通過する。このテール7はロープ8と9との間を走行し、そしてカレンダの機
能に対応するウェブの走行通路に従うカレンダロールを経て巻き付いている通路
に従う。カレンダを通るウェブの通路が確保されるとき、ニップはカレンダ処理
のために閉じられる。ウェブの先端が通過する段階で、ロール1,2,11,1
2は積極的に駆動されねばならない。上述したように、これらロールは互いに、
それ自体有利には可変速モータである駆動モータを有しているかあるいは例えば
それぞれ主駆動モータを備えているベルト伝達によりロール3および13から駆
動され得る。
【0014】 本発明によるカレンダはカレンダロールにより決定されるワインディング通路
に沿ってウェブから分離された狭いテール7を案内するための同じ原理が当ては
まる。図2はカレンダにおける本発明によるテール通紙方法を示している。この
場合において、カレンダは実質的に垂直方向に配置された一連のロールから構成
され、そこで一番上のロール1は可変のクラウンロールであり、従来技術による
材料、例えばプレスによる天然繊維のシートから、または熱硬化性プラスチック
および/もしくは熱可塑性プラスチックのシートから作ることのできるソフトコ
ーティングが設けてある。ここでカレンダの中間ロールは金属もしくはセラミッ
ク表面を備えた温度制御式のロール2およびソフトコーティングを備えた中間の
非可変クラウンロール3である。さらに、このカレンダにおいてウェブはニップ
間をいわゆるテイクアウトリーダーロール4上に案内され、それによりウェブに
スプレッド効果を与えることができウェブの温度が過度に上がるのを防止するこ
とができる。テール7はウェブが通ることになる通路に沿って通過する。抄紙機
もしくは板紙抄紙機または紙もしくは板紙の後処理機においてカレンダの前にく
る装置部分において、テールは例えばカッターにより全幅のウェブから切断され
ており、そして残りのウェブがカレンダの前で損紙として排出される。このよう
にしてウェブの残りの部分から分離されたテールの前端は図1によるようなエン
ドレスのループを形成する連続した2つの通紙手段の間に供給される。通紙は一
連のロールの、ロール間のニップが開くようにして起こり、そしてロールは抄紙
機もしくは板紙抄紙機または紙もしくは板紙の後処理機の供給速度に対応する速
度で駆動されることにより回転する。
【0015】 図2はまたテール用の案内手段5,6用の有利な配置を示している。案内手段
5はブローノズルがウェブの走行路のそばに、テール7用のキャリヤ手段すなわ
ち通紙手段の外向に置かれるものをシンボル化している。ブローノズルはカレン
ダの中心点の方向にウェブの横断方向にエア流を与え、このエア流はテール7を
さらにテールのキャリヤ手段から動かす傾向がある。第2の案内手段6はテール
7がテールの走行路上装置の横断方向に置かれた案内手段により案内されるもの
をシンボル化している。これらの案内手段6はコアンダ(Coanda)効果に基づく図
9によるノズルまたは機械接触のみに基づく案内板であることができる。図2に
示すように、案内手段5,6は、テール7がテールを案内する表面から自由な通
紙手段に沿って走行する部分に、例えばロール1ないし3のニップとテイクアウ
トリーダーロール4との間の部分で第1のオープンニップの前および最後のオー
プンニップの後を走行する部分に置かれる。
【0016】 図3ないし6はテール7の前端部を連続した通紙手段8,9(図3)への取付
けおよび連続した通紙手段8,9に関係して、テールの後ろ側部分の正しい配置
(図4)およびまた現状技術によるテールの同じ部分の正しくない配置(図5お
よび図6)を模式的に示している。図面はテイクアウトリーダーロール4でのテ
ールの走行を示しており、そして通紙手段8,9のテイクアウトリーダーロール
の端部における溝内の位置をも示している。
【0017】 図7ないし図9はブローイングに基づくテールの案内手段を示している。図7
と図8とは案内手段5を示しており、これらは紙もしくは板紙ウェブの走行路と
なる通路のそばにテールキャリヤ手段8,9の外方に置かれたブローノズルであ
り、該ブローノズルはカレンダの中心ラインに向かってウェブの横断方向にエア
流を作り出し、そのエア流はテールをテールキャリヤ手段8,9から離すように
動かす傾向がある。図7に示すブローノズルは加圧エア等が導かれる共通のブロ
ーボックスから開いている。ブローノズルはテールの面の両側にブローを発生す
る。
【0018】 図8において、ブローノズルはテール7の面の両側に装置横断方向に向けられ
ている別々のノズルである。図9においてはテール7の走行方向上装置の横断方
向に置かれた案内手段6により案内されるものを示している。これらの案内手段
6はテールの下もしくは上方に配置することができ、図9によるコアンダ効果に
基づくノズルまたは機械的接触にのみ基づく案内板とすることもできる。そのよ
うな案内板は例えばブローポイントの後で通紙手段8,9にテールが接触するこ
とを防ぐ位置に急速に動かすことができる。
【0019】 テールがカレンダ全体を通り抜けた後かつその走行が正常であるとき、紙およ
び板紙ウェブはそれ以前の機械部分で行われた斜め裁断により全幅にスプレッド
される。その後、ロール1,2および3の間のニップを閉じることができそして
ウェブのカレンダ処理をスタートすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術のテール通紙方法を示している。
【図2】 本発明によるカレンダにおけるテール通紙方法を示している。
【図3】 図3〜図6はテール通紙手段へテールの前端部を取付けそして通
紙手段に関してテールの後端部の正確な位置および正しくない位置の模式図を示
している。
【図4】 図3〜図6はテール通紙手段へテールの前端部を取付けそして通
紙手段に関してテールの後端部の正確な位置および正しくない位置の模式図を示
している。
【図5】 図3〜図6はテール通紙手段へテールの前端部を取付けそして通
紙手段に関してテールの後端部の正確な位置および正しくない位置の模式図を示
している。
【図6】 図3〜図6はテール通紙手段へテールの前端部を取付けそして通
紙手段に関してテールの後端部の正確な位置および正しくない位置の模式図を示
している。
【図7】 図7〜図9はブローイングによるテールの案内手段を示している
【図8】 図7〜図9はブローイングによるテールの案内手段を示している
【図9】 図7〜図9はブローイングによるテールの案内手段を示している
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 コルヨネン、ベリーペッカ フィンランド エフアイエヌ−44610 ケ ルネ、クハランティエ 74 Fターム(参考) 4L055 BE20 CG26 CH02 FA22

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抄紙機もしくは板紙抄紙機もしくはその部分、または紙もしくは板紙もしくは
    その部分用の後処理機を通して紙もしくは板紙のウェブのテールを通紙するため
    の方法において、該テール(7)にウェブの中心に向かって案内する力の効果を
    与えることにより該テールのドローポイントの後でテールキャリヤ手段(8,9
    )により同じライン上をさまようことを防止することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 該テール(7)に該ウェブの横断方向において力を加えその力は該テールを装
    置の中心ラインもしくは装置の一部に向かって動かすようなものであることを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 横断方向の力はテールを中心ラインに向かって動かすような、エア流もしくは
    対応するガス媒体の流れをテールに加えることにより与えられることを特徴とす
    る請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 力の効果が該テール(7)の走行路上に置かれた機械的案内手段によって作り
    出されることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 抄紙機もしくは板紙抄紙機または紙もしくは板紙用の後処理機内に置かれる紙
    の仕上げ装置において、該仕上げ装置の通紙装置は該テール(7)をドローする
    ための手段(8,9)および装置の中心ラインに向かってウェブの横断方向に該
    テール(7)を案内するためのドローポイントより上流の手段とからなることを
    特徴とする紙の仕上げ装置。
  6. 【請求項6】 装置の中心ライン方向にテール(7)を案内するための該手段はブローノズル
    (5,6)であることを特徴とする仕上げ装置。
  7. 【請求項7】 装置の中心ライン方向にテール(7)を案内するための手段はコアンダ効果を
    利用するノズル(6)であることを特徴とする請求項5もしくは6に記載の仕上
    げ装置。
  8. 【請求項8】 装置の中心ラインに向かってテール(7)を案内するための該手段は機械的案
    内手段であることを特徴とする請求項5に記載の仕上げ装置。
  9. 【請求項9】 仕上げ装置はマルチロールカレンダであることを特徴とする請求項5ないし8
    のいずれかに記載の仕上げ装置。
JP2000539209A 1997-12-15 1998-12-15 テール通紙方法および紙の仕上げ装置 Expired - Fee Related JP4573434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI974520 1997-12-15
FI974520A FI108553B (fi) 1997-12-15 1997-12-15 Päänvientimenetelmä ja paperin viimeistelylaite paperi- tai kartonkikoneessa tai paperin tai kartongin jälkikäsittelykoneessa
PCT/FI1998/000984 WO1999031317A1 (en) 1997-12-15 1998-12-15 Tail threading method and finishing device for paper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002508459A true JP2002508459A (ja) 2002-03-19
JP4573434B2 JP4573434B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=8550132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539209A Expired - Fee Related JP4573434B2 (ja) 1997-12-15 1998-12-15 テール通紙方法および紙の仕上げ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6718869B1 (ja)
EP (1) EP1070169B1 (ja)
JP (1) JP4573434B2 (ja)
AT (1) ATE259910T1 (ja)
AU (1) AU1673499A (ja)
CA (1) CA2313030C (ja)
DE (1) DE69821805T2 (ja)
FI (1) FI108553B (ja)
WO (1) WO1999031317A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI118017B (fi) * 2004-03-11 2007-05-31 Metso Paper Inc Alipainehihnakuljetin päänvientinauhan viemiseksi rainanmuodostuskoneessa

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681294A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 通紙テールの幅寄せ方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3625813A (en) 1969-05-19 1971-12-07 Crown Zellerbach Corp Power-operated cutter for forming lead strips in a paper web
US3999696A (en) * 1975-05-27 1976-12-28 Crown Zellerbach Corporation Web threading system
US4014487A (en) * 1976-03-31 1977-03-29 Crown Zellerbach Corporation Web threading system
US4186860A (en) * 1978-10-16 1980-02-05 Crown Zellerbach Corporation Web threading system
FI62874C (fi) 1979-10-15 1983-03-10 Valmet Oy Pappers kalander
US4763822A (en) * 1985-12-23 1988-08-16 Fibron Machine Corporation Paper tail nip threader
US4726502A (en) * 1986-07-07 1988-02-23 Cryderman Gary G Apparatus for entraining and directing a wet paper web
GB8704721D0 (en) * 1987-02-27 1987-04-01 Molins Plc Cigarette paper feed
US5234549A (en) 1988-09-26 1993-08-10 Weldon Scott B Apparatus for forming a movable threading tail
JPH04500384A (ja) 1989-06-26 1992-01-23 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 酵素洗剤組成物
FI96334C (fi) 1993-11-24 1996-06-10 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä paperin tai vastaavan rainamateriaalin kalanteroinnissa ja menetelmää soveltava kalanteri

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681294A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 通紙テールの幅寄せ方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6718869B1 (en) 2004-04-13
FI974520A0 (fi) 1997-12-15
DE69821805T2 (de) 2004-08-05
DE69821805D1 (de) 2004-03-25
EP1070169A1 (en) 2001-01-24
AU1673499A (en) 1999-07-05
WO1999031317A1 (en) 1999-06-24
JP4573434B2 (ja) 2010-11-04
EP1070169B1 (en) 2004-02-18
ATE259910T1 (de) 2004-03-15
FI974520A (fi) 1999-06-16
CA2313030A1 (en) 1999-06-24
CA2313030C (en) 2006-07-11
FI108553B (fi) 2002-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1543194B1 (en) Forming of a paper or board web in a twin-wire former
US5639350A (en) Method of and apparatus for cutting a lead-in strip of paper web
US4815220A (en) Web transfer apparatus
US6972073B2 (en) Method for conveying and guiding a lead-in strip of a web in a paper machine
EP0575381B1 (en) An apparatus for manufacturing a dried web of paper
KR100333227B1 (ko) 페이퍼웨브코팅라인용조립장치
US5158648A (en) Apparatus for forming a movable threading tail
US5234549A (en) Apparatus for forming a movable threading tail
EP0796370B1 (en) Method and device in threading of a paper web
JP2002508459A (ja) テール通し方法および紙の仕上げ装置
US5205052A (en) Dryer group web transfer region for paper making machine with open draw
US6235156B1 (en) Method for paper web transfer and transfer apparatus for paper web
FI103425B (fi) Päänvientilaitteisto ja menetelmä rainan pään viemiseksi
JPH08109589A (ja) 走行ウェブの乾燥装置
US6274000B1 (en) Method and device in threading of paper web
CA2365388A1 (en) Method and apparatus for threading of paper or paperboard web
US6869039B2 (en) Method and apparatus for winding a paper web
CA2427591C (en) Device for conveying and guiding a lead-in strip of a web in a paper machine
US6482293B1 (en) Method and device in tail threading
WO1998054406A1 (en) Method and device in paper web transfer
WO2004050993A1 (en) Threading apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees