JP2002506145A - α−オレフィン/ビニル若しくはビニリデン芳香族及び/又はヒンダード脂環式若しくは脂肪族ビニル若しくはビニリデンのインターポリマーから製造した繊維 - Google Patents
α−オレフィン/ビニル若しくはビニリデン芳香族及び/又はヒンダード脂環式若しくは脂肪族ビニル若しくはビニリデンのインターポリマーから製造した繊維Info
- Publication number
- JP2002506145A JP2002506145A JP2000535790A JP2000535790A JP2002506145A JP 2002506145 A JP2002506145 A JP 2002506145A JP 2000535790 A JP2000535790 A JP 2000535790A JP 2000535790 A JP2000535790 A JP 2000535790A JP 2002506145 A JP2002506145 A JP 2002506145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- styrene
- ethylene
- component
- vinyl
- vinylidene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 217
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 82
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 title claims abstract description 68
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 title claims abstract description 60
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 title claims abstract description 33
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 135
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 111
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 111
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 87
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 43
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims abstract description 8
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 238
- -1 ethylene / propylene Diene Chemical class 0.000 claims description 127
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 67
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 50
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 50
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 29
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 29
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 27
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 26
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 24
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 23
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 20
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 19
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 17
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 17
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 claims description 16
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 14
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 13
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims description 13
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 13
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 12
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 11
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 claims description 10
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 10
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 9
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 claims description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 8
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 claims description 8
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 7
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 7
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims description 7
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims description 7
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 7
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 claims description 6
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 6
- WXCZUWHSJWOTRV-UHFFFAOYSA-N but-1-ene;ethene Chemical compound C=C.CCC=C WXCZUWHSJWOTRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 claims description 6
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 6
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 5
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 claims description 5
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 claims description 5
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical class C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 5
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 claims description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 claims description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011145 styrene acrylonitrile resin Substances 0.000 claims description 4
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 4
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 claims description 3
- YYTUUFMWKBIPEY-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1CCCC=C1 YYTUUFMWKBIPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BBDKZWKEPDTENS-UHFFFAOYSA-N 4-Vinylcyclohexene Chemical compound C=CC1CCC=CC1 BBDKZWKEPDTENS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HEAMQYHBJQWOSS-UHFFFAOYSA-N ethene;oct-1-ene Chemical compound C=C.CCCCCCC=C HEAMQYHBJQWOSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1=CCCCC1 SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 101000623895 Bos taurus Mucin-15 Proteins 0.000 claims 5
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 claims 1
- 241000894007 species Species 0.000 claims 1
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 abstract description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 119
- 239000000306 component Substances 0.000 description 70
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 50
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 35
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 30
- BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N ethene;styrene Chemical group C=C.C=CC1=CC=CC=C1 BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 21
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 18
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 16
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 16
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 16
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 16
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 15
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 15
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 12
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 11
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 10
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 9
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical group C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 8
- JFLKFZNIIQFQBS-FNCQTZNRSA-N trans,trans-1,4-Diphenyl-1,3-butadiene Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C\C=C\C1=CC=CC=C1 JFLKFZNIIQFQBS-FNCQTZNRSA-N 0.000 description 8
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 description 7
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 7
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 5
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 5
- 229920003247 engineering thermoplastic Polymers 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 5
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 5
- 235000001508 sulfur Nutrition 0.000 description 5
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 4
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N acrylic acid methyl ester Natural products COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N benzene-d6 Chemical compound [2H]C1=C([2H])C([2H])=C([2H])C([2H])=C1[2H] UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 4
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 4
- CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N methyl(oxo)alumane Chemical compound C[Al]=O CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 150000003097 polyterpenes Chemical class 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- OBAJXDYVZBHCGT-UHFFFAOYSA-N tris(pentafluorophenyl)borane Chemical compound FC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1B(C=1C(=C(F)C(F)=C(F)C=1F)F)C1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F OBAJXDYVZBHCGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004801 Chlorinated PVC Substances 0.000 description 3
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 229920006271 aliphatic hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 229920000457 chlorinated polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 3
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 3
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- ZCBSOTLLNBJIEK-UHFFFAOYSA-N silane titanium Chemical compound [SiH4].[Ti] ZCBSOTLLNBJIEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 2-methyloxaluminane Chemical compound C[Al]1CCCCO1 AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- AQMOTHTUXXBWCE-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=C2C=C3C=CC=C3C=C12)[SiH3] Chemical compound C1(=CC=C2C=C3C=CC=C3C=C12)[SiH3] AQMOTHTUXXBWCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPOIWIHULPYZPS-UHFFFAOYSA-N CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 VPOIWIHULPYZPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N Carbon-13 Chemical compound [13C] OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 2
- 206010011416 Croup infectious Diseases 0.000 description 2
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920009204 Methacrylate-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 2
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000009960 carding Methods 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- QABCGOSYZHCPGN-UHFFFAOYSA-N chloro(dimethyl)silicon Chemical compound C[Si](C)Cl QABCGOSYZHCPGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNCFAAJXQIPVSI-UHFFFAOYSA-N chloro-dimethyl-(3-phenyl-1,5,6,7-tetrahydro-s-indacen-1-yl)silane Chemical compound C12=CC=3CCCC=3C=C2C([Si](C)(Cl)C)C=C1C1=CC=CC=C1 CNCFAAJXQIPVSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001935 cyclohexenes Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N diisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMBQBQBNOXIFSF-UHFFFAOYSA-N dilithium Chemical class [Li][Li] SMBQBQBNOXIFSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- XXUJMEYKYHETBZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-nitrophenyl ethylphosphonate Chemical compound CCOP(=O)(CC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 XXUJMEYKYHETBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013022 formulation composition Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 2
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N indane Chemical compound C1=CC=C2CCCC2=C1 PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 238000013008 moisture curing Methods 0.000 description 2
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002081 peroxide group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 2
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWNGJAHMBMVCJR-UHFFFAOYSA-N (2,3,4,5,6-pentafluorophenoxy)boronic acid Chemical compound OB(O)OC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F LWNGJAHMBMVCJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPFMBZIOSGYJDE-QDNHWIQGSA-N 1,1,2,2-tetrachlorethane-d2 Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)C([2H])(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-QDNHWIQGSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical group ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCCTZFYQCILZNA-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-s-indacene Chemical compound C12=CC3=CC=CC3=CC2=CC=C1C1=CC=CC=C1 MCCTZFYQCILZNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFVNLPNQKQNMJU-UHFFFAOYSA-N 15h-cyclopenta[a]phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=C4C=CCC4=C3C=CC2=C1 LFVNLPNQKQNMJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylidenebutanoyloxy)ethyl 2-methylidenebutanoate Chemical compound CCC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(=C)CC QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYYDSYNJXWYOBL-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1.C=CC(C)=C.CC(=C)C1=CC=CC=C1 OYYDSYNJXWYOBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNWOJVJCRAHBJJ-UHFFFAOYSA-N 2-pentylcyclopentan-1-one Chemical compound CCCCCC1CCCC1=O VNWOJVJCRAHBJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCOC1=CC=CC=C1 XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INUNLMUAPJVRME-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropanoyl chloride Chemical compound ClCCC(Cl)=O INUNLMUAPJVRME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXXIJCDSMOZAGK-UHFFFAOYSA-N 5-aminosilyl-7-phenyl-1,2,3,5-tetrahydro-s-indacene Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C1=CC(C2=CC=3CCCC=3C=C12)[SiH2]N JXXIJCDSMOZAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 6-Hydroxy-2-naphthoic acid Chemical compound C1=C(O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGMJVEINFCTTJG-UHFFFAOYSA-N 7-phenyl-1,2,3,5-tetrahydro-s-indacene Chemical compound C1=2C=C3CCCC3=CC=2CC=C1C1=CC=CC=C1 YGMJVEINFCTTJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101100316860 Autographa californica nuclear polyhedrosis virus DA18 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000954177 Bangana ariza Species 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- ISBUARIXKKGJIH-UHFFFAOYSA-N C=CC=CC.[Ti+2].C[SiH](C1(C(=C(C(=C1)C)C)C)C)C Chemical compound C=CC=CC.[Ti+2].C[SiH](C1(C(=C(C(=C1)C)C)C)C)C ISBUARIXKKGJIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFNHHSXSLXYQB-UHFFFAOYSA-L CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](Cl)(Cl)(=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](Cl)(Cl)(=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 FLFNHHSXSLXYQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 241000700143 Castor fiber Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000251730 Chondrichthyes Species 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- UAUDZVJPLUQNMU-UHFFFAOYSA-N Erucasaeureamid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004705 High-molecular-weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 1
- WEZADBNWDWZTJH-UHFFFAOYSA-N N-dimethylsilyl-2-methylpropan-2-amine Chemical compound C[SiH](C)NC(C)(C)C WEZADBNWDWZTJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGRVKSPUKAFTBN-UHFFFAOYSA-N N-silylbutan-1-amine Chemical compound CCCCN[SiH3] CGRVKSPUKAFTBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012565 NMR experiment Methods 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218641 Pinaceae Species 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 229920006383 Tyril Polymers 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPYWKZYITOTZSR-UHFFFAOYSA-N [Zr].C(C=Cc1ccccc1)=Cc1ccccc1 Chemical compound [Zr].C(C=Cc1ccccc1)=Cc1ccccc1 JPYWKZYITOTZSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000010692 aromatic oil Substances 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical class B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- XRERONKQLIQWGW-UHFFFAOYSA-N but-1-ene;styrene Chemical compound CCC=C.C=CC1=CC=CC=C1 XRERONKQLIQWGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKAVYBZHOYOUSX-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;2-methylprop-2-enoic acid;styrene Chemical compound C=CC=C.CC(=C)C(O)=O.C=CC1=CC=CC=C1 LKAVYBZHOYOUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJJQWWVWRCVQT-UHFFFAOYSA-K calcium;sodium;phosphate Chemical compound [Na+].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O QXJJQWWVWRCVQT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- AAEHPKIXIIACPQ-UHFFFAOYSA-L calcium;terephthalate Chemical compound [Ca+2].[O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 AAEHPKIXIIACPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- UHZZMRAGKVHANO-UHFFFAOYSA-M chlormequat chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CCCl UHZZMRAGKVHANO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cis-cyclohexene Natural products C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000522 cyclooctenyl group Chemical group C1(=CCCCCCC1)* 0.000 description 1
- QOXHZZQZTIGPEV-UHFFFAOYSA-K cyclopenta-1,3-diene;titanium(4+);trichloride Chemical compound Cl[Ti+](Cl)Cl.C=1C=C[CH-]C=1 QOXHZZQZTIGPEV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N dibutyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003963 dichloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000002330 electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N erucamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N ethenyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 210000002468 fat body Anatomy 0.000 description 1
- 238000012681 fiber drawing Methods 0.000 description 1
- 238000007380 fibre production Methods 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000013020 final formulation Substances 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical group 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004442 gravimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- TWXZNXHVFCFFQD-UHFFFAOYSA-N lithium;7-phenyl-1,2,3,5-tetrahydro-s-indacene Chemical compound [Li].[Li].C1=2C=C3CCCC3=CC=2CC=C1C1=CC=CC=C1 TWXZNXHVFCFFQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical class [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000011160 magnesium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOIRLDFIPNLJ-UHFFFAOYSA-M magnesium;benzene;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].C1=CC=[C-]C=C1 NIXOIRLDFIPNLJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N methamphetamine hydrochloride Chemical compound Cl.CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N 0.000 description 1
- SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N methylidenecarbene Chemical group C=[C] SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003658 microfiber Substances 0.000 description 1
- 239000012764 mineral filler Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- QGQXAWGFAGSGGU-UHFFFAOYSA-N n-[dimethyl-(3-phenyl-1,5,6,7-tetrahydro-s-indacen-1-yl)silyl]-2-methylpropan-2-amine Chemical compound C12=CC=3CCCC=3C=C2C([Si](C)(C)NC(C)(C)C)C=C1C1=CC=CC=C1 QGQXAWGFAGSGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLVYNSJAKLWXDU-UHFFFAOYSA-N n-[dimethyl-(3-phenyl-1,5,6,7-tetrahydro-s-indacen-1-yl)silyl]-2-methylpropan-2-amine;lithium Chemical compound [Li].[Li].C12=CC=3CCCC=3C=C2C([Si](C)(C)NC(C)(C)C)C=C1C1=CC=CC=C1 FLVYNSJAKLWXDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 125000003518 norbornenyl group Chemical group C12(C=CC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000008601 oleoresin Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N orlistat Chemical compound CCCCCCCCCCC[C@H](OC(=O)[C@H](CC(C)C)NC=O)C[C@@H]1OC(=O)[C@H]1CCCCCC AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical class OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 125000000864 peroxy group Chemical group O(O*)* 0.000 description 1
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005638 polyethylene monopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 229910052903 pyrophyllite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001339 silanediyl group Chemical group [H][Si]([H])(*)* 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M sodium dichloroisocyanurate Chemical compound [Na+].ClN1C(=O)[N-]C(=O)N(Cl)C1=O MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010129 solution processing Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940037312 stearamide Drugs 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- XXUZFRDUEGQHOV-UHFFFAOYSA-J strontium ranelate Chemical compound [Sr+2].[Sr+2].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)C=1SC(C([O-])=O)=C(CC([O-])=O)C=1C#N XXUZFRDUEGQHOV-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229920006249 styrenic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000010512 thermal transition Effects 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F8/00—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
- D01F8/04—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
- D01F8/06—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyolefin as constituent
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/28—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D01F6/30—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising olefins as the major constituent
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/28—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D01F6/42—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising cyclic compounds containing one carbon-to-carbon double bond in the side chain as major constituent
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/44—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
- D01F6/46—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyolefins
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/44—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
- D01F6/56—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polymers of cyclic compounds with one carbon-to-carbon double bond in the side chain
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2929—Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/30—Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
- Y10T442/3146—Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/637—Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
- Toys (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、以下の(A)及び(B)を含む繊維に関する。(A)50〜100wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の、I2 が0.1〜1,000g/10分、密度が0.9300g/cm3 超、且つMw /Mn が1.5〜20である少なくとも1種の実質的に無作為のインターポリマーであって、(1)(i)少なくとも1種のビニル又はビニリデン芳香族モノマー、又は(ii)少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー、又は(iii)少なくとも1種の芳香族ビニル又はビニリデンモノマーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマーとの組み合わせ、からもたらされる0.5〜65mol%のポリマー単位、及び(2)エチレン若しくは少なくとも1種のC3 〜20のα−オレフィン、又はそれらの組み合わせからもたらされる35〜99.5mol%のポリマー単位、を有する実質的に無作為のインターポリマー。(B)0〜50wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の少なくとも1種の粘着付与剤。本発明の繊維の用途は例えば、カーペット繊維、弾性繊維、人形の毛、個人/女性用衛生用品、おむつ、運動着、しわがなく一定の形に作られた衣類、伝導性繊維、室内装飾用品、並びに医療用品、例えば限定するわけではないが、包帯及びγ線で消毒することができる不織物品がである。
Description
【0001】 本発明は、繊維及び布帛、並びにそれらから製造される物品に関する。この繊
維は、少なくとも1種の実質的にランダムなインターポリマーを含むポリマーか
ら製造する。ここでこのインターポリマーは、1又は複数のα−オレフィンモノ
マーからもたらされるポリマー単位と、1若しくは複数のビニル又はビニリデン
芳香族モノマー及び/又はヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモ
ノマーからもたらされるポリマー単位とを有する。
維は、少なくとも1種の実質的にランダムなインターポリマーを含むポリマーか
ら製造する。ここでこのインターポリマーは、1又は複数のα−オレフィンモノ
マーからもたらされるポリマー単位と、1若しくは複数のビニル又はビニリデン
芳香族モノマー及び/又はヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモ
ノマーからもたらされるポリマー単位とを有する。
【0002】 様々な繊維又は布帛が熱可塑性樹脂から製造されている。この熱可塑性樹脂は
例えば、ポリプロピレン、典型的に高圧重合プロセスで製造される高度に枝分か
れした低密度ポリエチレン(LDPE)、不均一に枝分かれした線状ポリエチレ
ン(例えば、チーグラー触媒を使用して製造した低密度線状ポリエチレン)、ポ
リプロピレンと不均一に枝分かれした線状ポリエチレンとの配合物、不均一に枝
分かれした線状ポリエチレンの配合物、及びエチレン/ビニルアルコールコポリ
マーである。
例えば、ポリプロピレン、典型的に高圧重合プロセスで製造される高度に枝分か
れした低密度ポリエチレン(LDPE)、不均一に枝分かれした線状ポリエチレ
ン(例えば、チーグラー触媒を使用して製造した低密度線状ポリエチレン)、ポ
リプロピレンと不均一に枝分かれした線状ポリエチレンとの配合物、不均一に枝
分かれした線状ポリエチレンの配合物、及びエチレン/ビニルアルコールコポリ
マーである。
【0003】 様々なポリマーを押出によって繊維にすることが知られているが、高度に枝分
かれしたLDPEは、うまく溶融紡糸して細い繊維にすることができなかった。
不均一に枝分かれした線状ポリエチレンは、米国特許第4,076,698号(
Anderson等)明細書で示されるようにして単一のフィラメントされ、ま
た米国特許第4,644,045号(Fowells)、同第4,830,90
7号(Sawyer等)、同第4,909,975号(Sawyer等)、及び
同第4,578,414号(Sawyer等)明細書で示されるようにして細い
繊維にされている。
かれしたLDPEは、うまく溶融紡糸して細い繊維にすることができなかった。
不均一に枝分かれした線状ポリエチレンは、米国特許第4,076,698号(
Anderson等)明細書で示されるようにして単一のフィラメントされ、ま
た米国特許第4,644,045号(Fowells)、同第4,830,90
7号(Sawyer等)、同第4,909,975号(Sawyer等)、及び
同第4,578,414号(Sawyer等)明細書で示されるようにして細い
繊維にされている。
【0004】 そのような不均一に枝分かれしたポリエチレンの配合物は、米国特許第4,8
42,922号(Krupp等)、同第4,990,204号(Krupp等)
、及び同第5,112,686号(Krupp等)明細書で示されるようにして
、うまく細い繊維及び布帛にもされている。
42,922号(Krupp等)、同第4,990,204号(Krupp等)
、及び同第5,112,686号(Krupp等)明細書で示されるようにして
、うまく細い繊維及び布帛にもされている。
【0005】 不均一に枝分かれしたLLDPEに加えて、Davey等の米国特許第5,3
22,728号及びPCT国際公開第94/12699号明細書で説明されるよ
うな、いわゆる一部位触媒を使用して、分子量の分布が狭いエチレンコポリマー
から繊維が製造されている。
22,728号及びPCT国際公開第94/12699号明細書で説明されるよ
うな、いわゆる一部位触媒を使用して、分子量の分布が狭いエチレンコポリマー
から繊維が製造されている。
【0006】 繊維は、他のポリマー材料からも製造されている。米国特許第4,425,3
93号(Benedyk)明細書は、弾性率が2,000〜10,000psi
(14〜69MPa)のポリマー材料から製造した単一フィラメント繊維を開示
している。このポリマー材料は、過疎化ポリ塩化ビニル(PVC)、低密度ポリ
エチレン(LDPE)、熱可塑性ラバー、エチレン−エチルアクリレート、エチ
レン−ブチレンコポリマー、ポリブチレン及びそれらのコポリマー、エチレン−
プロピレンコポリマー、塩化ポリプロピレン、塩化ポリブチレン、又はそれらの
混合物を含む。
93号(Benedyk)明細書は、弾性率が2,000〜10,000psi
(14〜69MPa)のポリマー材料から製造した単一フィラメント繊維を開示
している。このポリマー材料は、過疎化ポリ塩化ビニル(PVC)、低密度ポリ
エチレン(LDPE)、熱可塑性ラバー、エチレン−エチルアクリレート、エチ
レン−ブチレンコポリマー、ポリブチレン及びそれらのコポリマー、エチレン−
プロピレンコポリマー、塩化ポリプロピレン、塩化ポリブチレン、又はそれらの
混合物を含む。
【0007】 そのような繊維の用途の多くは、様々な程度の柔らかさ又は剛性を必要とし、
また用途に依存して異なる操作温度を必要とする。例えば米国特許第5,068
,141号(Kubo等)明細書は、特定の融解熱を持つ不均一に枝分かれした
ある種のLLDPEの連続熱結合フィラメントによって不織布を製造することを
開示している。
また用途に依存して異なる操作温度を必要とする。例えば米国特許第5,068
,141号(Kubo等)明細書は、特定の融解熱を持つ不均一に枝分かれした
ある種のLLDPEの連続熱結合フィラメントによって不織布を製造することを
開示している。
【0008】 本発明は、少なくとも1種の実質的にランダムなインターポリマーを含むポリ
マー組成物から調製した繊維及びそれらから製造した物品に関する。ここでこの
インターポリマーは、1又は複数のα−オレフィンモノマーからもたらされるポ
リマー単位と、1若しくは複数のビニル又はビニリデン芳香族モノマー及び/又
はヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー又はそれらの配合
物からもたらされるポリマー単位とを有する。これらの新しい材料は、周囲温度
付近でのガラス転移プロセス(転移の位置、強度、及び幅)と、最終段階での材
料の剛性及び弾性との両方を正確に調節する能力に関して独自である。これら両
方の要素は、最終的なインターポリマー又は最終的なインターポリマーを作るた
めの配合物での、α−オレフィンと、ビニル又はビニリデン芳香族及び/又はヒ
ンダード脂肪族ビニル又はビニリデンモノマーとの相対的な量を変化させること
によって制御できる。本発明で使用するポリマー組成物のTg の更なる変化は、
実質的にランダムなインターポリマーと配合され組成物のタイプを変えることに
よってもたらすことができる。これは、最終的な配合物中における1又は複数の
粘着性付与剤の存在を含む。Tg 及び弾性率に関するこの制御は、繊維の柔らか
さ又は剛性を変化させて、所定の用途にふさわしいようにすることを可能にする
。
マー組成物から調製した繊維及びそれらから製造した物品に関する。ここでこの
インターポリマーは、1又は複数のα−オレフィンモノマーからもたらされるポ
リマー単位と、1若しくは複数のビニル又はビニリデン芳香族モノマー及び/又
はヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー又はそれらの配合
物からもたらされるポリマー単位とを有する。これらの新しい材料は、周囲温度
付近でのガラス転移プロセス(転移の位置、強度、及び幅)と、最終段階での材
料の剛性及び弾性との両方を正確に調節する能力に関して独自である。これら両
方の要素は、最終的なインターポリマー又は最終的なインターポリマーを作るた
めの配合物での、α−オレフィンと、ビニル又はビニリデン芳香族及び/又はヒ
ンダード脂肪族ビニル又はビニリデンモノマーとの相対的な量を変化させること
によって制御できる。本発明で使用するポリマー組成物のTg の更なる変化は、
実質的にランダムなインターポリマーと配合され組成物のタイプを変えることに
よってもたらすことができる。これは、最終的な配合物中における1又は複数の
粘着性付与剤の存在を含む。Tg 及び弾性率に関するこの制御は、繊維の柔らか
さ又は剛性を変化させて、所定の用途にふさわしいようにすることを可能にする
。
【0009】 我々は、新しい繊維、布帛、及びそれらから製造した物品をもたらした。これ
らの繊維及び布帛は、α−オレフィンと、ビニル又はビニリデン芳香族及び/又
はヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー又はそれらの配合
物との実質的にランダムな新しいインターポリマーから製造する。これらのイン
ターポリマーは、均一又は不均一に枝分かれした線状低密度ポリエチレンと同様
な繊維又は布帛プロセスで処理可能である。このことは、様々な合成繊維又は布
帛のプロセス(例えば、連続巻きフィラメント、紡糸結合、及び溶融吹き出し)
で使用している従来の装置で、この新しい繊維又は布帛を製造できることを意味
している。本発明は以下の(A)及び(B)を含む繊維に関する: (A)約50〜100wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の、I2 が
0.1〜1,000g/10分、密度が0.9300g/cm3 超、且つMw /
Mn が1.5〜20である少なくとも1種の実質的にランダムなインターポリマ
ーであって、 (1)(i)少なくとも1種のビニル又はビニリデン芳香族モノマー、又
は (ii)少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又は
ビニリデンモノマー、又は (iii)少なくとも1種の芳香族ビニル又はビニリデンモノマー
と、少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマ
ーとの組み合わせ、 からもたらされる0.5〜65mol%のポリマー単位、及び (2)エチレン若しくは少なくとも1種のC3 〜20のα−オレフィン、又
はそれらの組み合わせからもたらされる35〜99.5mol%のポリマー単位
、 を有する実質的にランダムなインターポリマー; (B)0〜50wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の少なくとも1種
の粘着性付与剤。
らの繊維及び布帛は、α−オレフィンと、ビニル又はビニリデン芳香族及び/又
はヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー又はそれらの配合
物との実質的にランダムな新しいインターポリマーから製造する。これらのイン
ターポリマーは、均一又は不均一に枝分かれした線状低密度ポリエチレンと同様
な繊維又は布帛プロセスで処理可能である。このことは、様々な合成繊維又は布
帛のプロセス(例えば、連続巻きフィラメント、紡糸結合、及び溶融吹き出し)
で使用している従来の装置で、この新しい繊維又は布帛を製造できることを意味
している。本発明は以下の(A)及び(B)を含む繊維に関する: (A)約50〜100wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の、I2 が
0.1〜1,000g/10分、密度が0.9300g/cm3 超、且つMw /
Mn が1.5〜20である少なくとも1種の実質的にランダムなインターポリマ
ーであって、 (1)(i)少なくとも1種のビニル又はビニリデン芳香族モノマー、又
は (ii)少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又は
ビニリデンモノマー、又は (iii)少なくとも1種の芳香族ビニル又はビニリデンモノマー
と、少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマ
ーとの組み合わせ、 からもたらされる0.5〜65mol%のポリマー単位、及び (2)エチレン若しくは少なくとも1種のC3 〜20のα−オレフィン、又
はそれらの組み合わせからもたらされる35〜99.5mol%のポリマー単位
、 を有する実質的にランダムなインターポリマー; (B)0〜50wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の少なくとも1種
の粘着性付与剤。
【0010】 本発明の繊維及び布帛並びに製造された物品は、良好な弾性、耐摩耗精、良好
なレジリエンスの様な粘弾性を示し、他のスチレンに基づく材料との適合性を提
供し且つ加工助剤としての使用を可能にするスチレン及びオレフィンの機能性の
両方を持つ。体温に近いTg を持つ繊維では、人の体のために使用する前記繊維
を含む布帛及び衣類又は他の物品は、優れた快適性を提供する。
なレジリエンスの様な粘弾性を示し、他のスチレンに基づく材料との適合性を提
供し且つ加工助剤としての使用を可能にするスチレン及びオレフィンの機能性の
両方を持つ。体温に近いTg を持つ繊維では、人の体のために使用する前記繊維
を含む布帛及び衣類又は他の物品は、優れた快適性を提供する。
【0011】 従って本発明の繊維には、化学分離膜、ダストマスク、カーペット繊維、弾性
繊維、かつら、人形の毛、個人/女性用衛生用品、おむつ、運動着、スキンパッ
ド、しわがなく一定の形に作られた衣類、室内装飾用品、医療用品、例えば限定
をするわけではないが、外科用マスク、包帯、及びγ線で滅菌できる繊維のよう
な用途がある。
繊維、かつら、人形の毛、個人/女性用衛生用品、おむつ、運動着、スキンパッ
ド、しわがなく一定の形に作られた衣類、室内装飾用品、医療用品、例えば限定
をするわけではないが、外科用マスク、包帯、及びγ線で滅菌できる繊維のよう
な用途がある。
【0012】 [定義] ここで、ある種の族に属する元素又は金属への参照は全て、CRC出版社(1
989)が出版し著作権を持つ元素周期表に言及している。1又は複数の族への
全ての参照は、族の番号付けのためにIUPAC系を使用してこの元素周期表で
示される1又は複数の族であるとする。
989)が出版し著作権を持つ元素周期表に言及している。1又は複数の族への
全ての参照は、族の番号付けのためにIUPAC系を使用してこの元素周期表で
示される1又は複数の族であるとする。
【0013】 ここで示されている全ての数値は、上限の値と下限の値とが2単位以上離れて
いる場合、下限から上限まで1単位毎に増加する全ての値を含んでいる。例を挙
げると、成分の量、又は温度、圧力、時間のような処理の可変要素の値が、例え
ば1〜90、好ましくは20〜80、より好ましくは30〜70である場合、こ
のことはこの明細書において15〜85、22〜68、43〜51、30〜32
のような値を列挙していることを意図している。1未満の値の場合、1単位は適
当なように0.0001、0.001、0.01又は0.1であると考えられる
。本明細書では、特に意図している例のみを示しており、列挙されている下限の
値と上限の値の間の全ての可能な数値の組み合わせが明らかに示されていると考
えるべきである。
いる場合、下限から上限まで1単位毎に増加する全ての値を含んでいる。例を挙
げると、成分の量、又は温度、圧力、時間のような処理の可変要素の値が、例え
ば1〜90、好ましくは20〜80、より好ましくは30〜70である場合、こ
のことはこの明細書において15〜85、22〜68、43〜51、30〜32
のような値を列挙していることを意図している。1未満の値の場合、1単位は適
当なように0.0001、0.001、0.01又は0.1であると考えられる
。本明細書では、特に意図している例のみを示しており、列挙されている下限の
値と上限の値の間の全ての可能な数値の組み合わせが明らかに示されていると考
えるべきである。
【0014】 本明細書で使用する「ヒドロカルビル(hydrocarbyl)」という用
語は、任意の脂肪族、脂環式、芳香族、アリール置換脂肪族、アリール置換脂環
式、脂肪族置換芳香族、又は脂肪族置換脂環式の群を意味する。
語は、任意の脂肪族、脂環式、芳香族、アリール置換脂肪族、アリール置換脂環
式、脂肪族置換芳香族、又は脂肪族置換脂環式の群を意味する。
【0015】 本明細書で使用する「ヒドロカルビルオキシ(hydrocarbyloxy
)」という用語は、結合する炭素原子との間に酸素結合を有するヒドロカルビル
基を意味している。
)」という用語は、結合する炭素原子との間に酸素結合を有するヒドロカルビル
基を意味している。
【0016】 本明細書で使用する「インターポリマー」という用語は、少なくとも2種類の
モノマーを重合させて作ったインターポリマーを示している。これは、コポリマ
ー、ターポリマー等を含む。
モノマーを重合させて作ったインターポリマーを示している。これは、コポリマ
ー、ターポリマー等を含む。
【0017】 本明細書で使用する「実質的にランダム」という用語は、前記インターポリマ
ーのモノマーの分布をベルヌーイ統計モデルによって、又は第1若しくは第2次
マルコフ統計モデルによって説明することができることを意味している(この実
質的にランダムなインターポリマーは、1又は複数のα−オレフィンモノマーか
らもたらされたポリマー単位と、1又は複数のビニル又はビニリデン芳香族モノ
マー及び/又は1又は複数のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデン
モノマーからもたらされたポリマー単位とを含む)。これらは、J.C.Ran
dallがPOLYMER SEQUNCE DETERMINATION,C
arbon−13 NMR Method、Academic Press N
ew York、1977、p.71〜78で示している。好ましくは実質的に
ランダムなインターポリマーでは、3単位よりも多いビニル又はビニリデン芳香
族モノマーのブロックのビニル又はビニリデン芳香族モノマーが、全体量の15
%以下である。このことは、実質的にランダムなインターポリマーの炭素−13
NMRスペクトルにおいて、メソダイアド列(meso diad sequ
ence)又はラセミダイアド列(racemic diad sequenc
e)のいずれかを示す主鎖メチレン及びメチン炭素に対応するピーク領域が、主
鎖メチレン及びメチン炭素の全ピーク面積の75%以下になるべきであるという
ことを意味している。
ーのモノマーの分布をベルヌーイ統計モデルによって、又は第1若しくは第2次
マルコフ統計モデルによって説明することができることを意味している(この実
質的にランダムなインターポリマーは、1又は複数のα−オレフィンモノマーか
らもたらされたポリマー単位と、1又は複数のビニル又はビニリデン芳香族モノ
マー及び/又は1又は複数のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデン
モノマーからもたらされたポリマー単位とを含む)。これらは、J.C.Ran
dallがPOLYMER SEQUNCE DETERMINATION,C
arbon−13 NMR Method、Academic Press N
ew York、1977、p.71〜78で示している。好ましくは実質的に
ランダムなインターポリマーでは、3単位よりも多いビニル又はビニリデン芳香
族モノマーのブロックのビニル又はビニリデン芳香族モノマーが、全体量の15
%以下である。このことは、実質的にランダムなインターポリマーの炭素−13
NMRスペクトルにおいて、メソダイアド列(meso diad sequ
ence)又はラセミダイアド列(racemic diad sequenc
e)のいずれかを示す主鎖メチレン及びメチン炭素に対応するピーク領域が、主
鎖メチレン及びメチン炭素の全ピーク面積の75%以下になるべきであるという
ことを意味している。
【0018】 [本発明の繊維及び布帛] 繊維は、その直径に関して分類されることが多く、これは様々な様式で測定さ
れ報告されている。一般に、繊維の直径は、フィラメント当たりのデニール数(
1デニール=0.1111g/km)で測定することが多い。デニールは、繊維
関連の用語であり、繊維9000m当たりの繊維のグラム数として定義される。
一般に単一フィラメントとは、フィラメント当たりのデニール数が15超、通常
30超の、押し出されたストランドに言及している。小さいデニール数の繊維と
は、一般にデニール数が約15又はそれ未満の繊維に言及している。マイクロデ
ニール(akaマイクロ繊維)とは、一般に約1デニール未満の直径を持つ繊維
に言及している。繊維は製造する方法によっても分類することができ、例えば単
一フィラメント、連続巻き微細フィラメント、ステープル又は短く切断した繊維
、不織、及びメルトブロー繊維を挙げることができる。繊維は、繊維の領域又は
範囲の数によって分類することもできる。
れ報告されている。一般に、繊維の直径は、フィラメント当たりのデニール数(
1デニール=0.1111g/km)で測定することが多い。デニールは、繊維
関連の用語であり、繊維9000m当たりの繊維のグラム数として定義される。
一般に単一フィラメントとは、フィラメント当たりのデニール数が15超、通常
30超の、押し出されたストランドに言及している。小さいデニール数の繊維と
は、一般にデニール数が約15又はそれ未満の繊維に言及している。マイクロデ
ニール(akaマイクロ繊維)とは、一般に約1デニール未満の直径を持つ繊維
に言及している。繊維は製造する方法によっても分類することができ、例えば単
一フィラメント、連続巻き微細フィラメント、ステープル又は短く切断した繊維
、不織、及びメルトブロー繊維を挙げることができる。繊維は、繊維の領域又は
範囲の数によって分類することもできる。
【0019】 本発明の繊維は、実質的にランダムなインターポリマー又はそれらの配合組成
物から製造した様々なホモフィル(homofil)繊維を含む。ホモフィル繊
維は、単一の領域(範囲)を持ち、他の異なるポリマー領域を持たない(2成分
繊維と違って)。これらのホモフィル繊維は、ステープル繊維、不織繊維、又は
メルトブロー繊維(例えば、米国特許第4,340,563号(Appel等)
、同第4,663,220号(Wisneski等)、同第4,668,566
号(Braun)、又は同第4,322,027号(Reba)明細書で示され
る設備を使用)、及びゲル紡糸繊維(例えば、米国特許第4,413,110号
明細書(Kavesh等)で示される設備を使用)を含む。ステープル繊維は、
溶融紡糸することができ(すなわち、更なる引き抜きを行わないで直接に最終的
な繊維直径に押し出すことができ)、又はこれらを比較的大きい直径に溶融紡糸
し、そして従来の繊維引き抜き技術を使用して熱間若しくは冷間で引き抜いて、
所望の直径にすることができる。ここで開示されるこの新しいステープル繊維は
、特にこの新しい繊維の融点が周囲のマトリックス繊維の融点よりも低い場合に
、結合繊維として使用することもできる。結合繊維の用途では、結合繊維は典型
的に他のマトリックス繊維と配合し、この構造体全てを加熱し、結合繊維を溶融
させて周囲のマトリックス繊維を結合させる。本発明の新しい繊維の使用が有益
な典型的なマトリックス繊維は、限定するわけではないが、繊維ガラス、ポリ(
エチレンテレフタレート)、ポリプロピレン、ナイロン、不均一に枝分かれした
ポリエチレン、線状又は実質的に線状のエチレンインターポリマー、又はポリエ
チレンホモポリマーから作られた合成繊維を含む。マトリックス繊維は、天然繊
維、例えばシルク、ウール、及びコットンも含むことができる。マトリックス繊
維の直径は、最終的な用途に応じて変更することができる。
物から製造した様々なホモフィル(homofil)繊維を含む。ホモフィル繊
維は、単一の領域(範囲)を持ち、他の異なるポリマー領域を持たない(2成分
繊維と違って)。これらのホモフィル繊維は、ステープル繊維、不織繊維、又は
メルトブロー繊維(例えば、米国特許第4,340,563号(Appel等)
、同第4,663,220号(Wisneski等)、同第4,668,566
号(Braun)、又は同第4,322,027号(Reba)明細書で示され
る設備を使用)、及びゲル紡糸繊維(例えば、米国特許第4,413,110号
明細書(Kavesh等)で示される設備を使用)を含む。ステープル繊維は、
溶融紡糸することができ(すなわち、更なる引き抜きを行わないで直接に最終的
な繊維直径に押し出すことができ)、又はこれらを比較的大きい直径に溶融紡糸
し、そして従来の繊維引き抜き技術を使用して熱間若しくは冷間で引き抜いて、
所望の直径にすることができる。ここで開示されるこの新しいステープル繊維は
、特にこの新しい繊維の融点が周囲のマトリックス繊維の融点よりも低い場合に
、結合繊維として使用することもできる。結合繊維の用途では、結合繊維は典型
的に他のマトリックス繊維と配合し、この構造体全てを加熱し、結合繊維を溶融
させて周囲のマトリックス繊維を結合させる。本発明の新しい繊維の使用が有益
な典型的なマトリックス繊維は、限定するわけではないが、繊維ガラス、ポリ(
エチレンテレフタレート)、ポリプロピレン、ナイロン、不均一に枝分かれした
ポリエチレン、線状又は実質的に線状のエチレンインターポリマー、又はポリエ
チレンホモポリマーから作られた合成繊維を含む。マトリックス繊維は、天然繊
維、例えばシルク、ウール、及びコットンも含むことができる。マトリックス繊
維の直径は、最終的な用途に応じて変更することができる。
【0020】 本発明の繊維は、様々な複合繊維も含む。これは、新しい実質的にランダムな
インターポリマーと第2のポリマー成分とを含むことができる。この第2のポリ
マー成分は、エチレン又はα−オレフィンホモポリマー又はインターポリマー;
エチレン/プロピレンラバー(EPM)、エチレン/プロピレンジエンモノマー
ターポリマー(EPDM)、アイソタクチックポリプロピレン;スチレン/エチ
レン−ブテンコポリマー、スチレン/エチレン−プロピレンコポリマー、スチレ
ン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)コポリマー、スチレン/エチレン
−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマー;アクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン(ABS)ポリマー、スチレン−アクリロニトリル(SAN)、高
耐衝撃性ポリスチレン、ポリイソプレン、ポリブタジエン、天然ラバー、エチレ
ン/プロピレンラバー、エチレン/プロピレンジエン(EPDM)ラバー、スチ
レン/ブタジエンラバー、熱可塑性ポリウレタン、エポキシ、ビニルエステル樹
脂、ポリウレタン、フェノール樹脂、塩化ビニル又は塩化ビニリデンのホモポリ
マー若しくはコポリマー、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリエステル、ナイ
ロン−6、ナイロン−6,6、ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポリ(ア
リーレート)、ポリ(カルボネート)、ポリ(ブチレン)及びポリブチレン、ポ
リエチレンテレフタラート;又はこれらの配合組成物であってよい。好ましい第
2ポリマー成分は、エチレン又はα−オレフィンホモポリマー又はインターポリ
マー(前記α−オレフィンの炭素原子は3〜20)及びポリエチレンテレフタレ
ートである。
インターポリマーと第2のポリマー成分とを含むことができる。この第2のポリ
マー成分は、エチレン又はα−オレフィンホモポリマー又はインターポリマー;
エチレン/プロピレンラバー(EPM)、エチレン/プロピレンジエンモノマー
ターポリマー(EPDM)、アイソタクチックポリプロピレン;スチレン/エチ
レン−ブテンコポリマー、スチレン/エチレン−プロピレンコポリマー、スチレ
ン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)コポリマー、スチレン/エチレン
−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマー;アクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン(ABS)ポリマー、スチレン−アクリロニトリル(SAN)、高
耐衝撃性ポリスチレン、ポリイソプレン、ポリブタジエン、天然ラバー、エチレ
ン/プロピレンラバー、エチレン/プロピレンジエン(EPDM)ラバー、スチ
レン/ブタジエンラバー、熱可塑性ポリウレタン、エポキシ、ビニルエステル樹
脂、ポリウレタン、フェノール樹脂、塩化ビニル又は塩化ビニリデンのホモポリ
マー若しくはコポリマー、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリエステル、ナイ
ロン−6、ナイロン−6,6、ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポリ(ア
リーレート)、ポリ(カルボネート)、ポリ(ブチレン)及びポリブチレン、ポ
リエチレンテレフタラート;又はこれらの配合組成物であってよい。好ましい第
2ポリマー成分は、エチレン又はα−オレフィンホモポリマー又はインターポリ
マー(前記α−オレフィンの炭素原子は3〜20)及びポリエチレンテレフタレ
ートである。
【0021】 最も一般的な複合繊維は2成分繊維であり、これは共に連続な相の2種類のポ
リマーを有する。そのような2成分繊維配置及び形状の例は、シース/コア繊維
を含み、ここでは周囲形状は丸形、楕円形、デルタ型、三裂型(triloba
l)、三角形、ドッグボーン状(dog−boned)、又は平ら又は中空形状
である。本発明に含まれる他のタイプの2成分繊維は、並列繊維及び区切られた
パイ状の構造も含む(例えば、繊維が別々のポリマー領域を有し、実質的にラン
ダムなインターポリマーが繊維表面の少なくとも一部を構成する)。また、「海
島」状の2成分繊維を挙げることもでき、ここでは繊維の断面は、第1のポリマ
ー成分の主マトリックスを有し、このマトリックスに第2のポリマーの押し出さ
れた領域が分散している。そのような繊維の断面を観察すると、主ポリマーマト
リックスが海で、その中の第2のポリマー成分の領域が孤島であるように見える
。
リマーを有する。そのような2成分繊維配置及び形状の例は、シース/コア繊維
を含み、ここでは周囲形状は丸形、楕円形、デルタ型、三裂型(triloba
l)、三角形、ドッグボーン状(dog−boned)、又は平ら又は中空形状
である。本発明に含まれる他のタイプの2成分繊維は、並列繊維及び区切られた
パイ状の構造も含む(例えば、繊維が別々のポリマー領域を有し、実質的にラン
ダムなインターポリマーが繊維表面の少なくとも一部を構成する)。また、「海
島」状の2成分繊維を挙げることもでき、ここでは繊維の断面は、第1のポリマ
ー成分の主マトリックスを有し、このマトリックスに第2のポリマーの押し出さ
れた領域が分散している。そのような繊維の断面を観察すると、主ポリマーマト
リックスが海で、その中の第2のポリマー成分の領域が孤島であるように見える
。
【0022】 本発明の2成分繊維は、繊維の少なくとも一部の実質的にランダムなインター
ポリマーと、繊維の少なくとも他の一部の第2のポリマー成分とを共に押し出す
ことによって調製することができる。シースが同軸的にコアを取り囲んでいる全
ての2成分繊維配置では、実質的にランダムなインターポリマーはシース又はコ
アのいずれであってもよい。異なる実質的にランダムなインターポリマーは、特
にシース成分の融点がコア成分の融点よりも低い場合に、同じ繊維において独立
にシース及びコアとして使用することもできる。区切られたパイ状の配置の場合
、1又は複数の区分は実質的にランダムなインターポリマーを含むことができる
。「海島」状配置の場合、孤島又はマトリックスのいずれかが実質的にランダム
なインターポリマーを含むことができる。2成分繊維は、メルトブロー、紡糸結
合、連続フィラメント、又はステープル繊維製造条件で製造することができる。
ポリマーと、繊維の少なくとも他の一部の第2のポリマー成分とを共に押し出す
ことによって調製することができる。シースが同軸的にコアを取り囲んでいる全
ての2成分繊維配置では、実質的にランダムなインターポリマーはシース又はコ
アのいずれであってもよい。異なる実質的にランダムなインターポリマーは、特
にシース成分の融点がコア成分の融点よりも低い場合に、同じ繊維において独立
にシース及びコアとして使用することもできる。区切られたパイ状の配置の場合
、1又は複数の区分は実質的にランダムなインターポリマーを含むことができる
。「海島」状配置の場合、孤島又はマトリックスのいずれかが実質的にランダム
なインターポリマーを含むことができる。2成分繊維は、メルトブロー、紡糸結
合、連続フィラメント、又はステープル繊維製造条件で製造することができる。
【0023】 仕上げ操作は随意に、本発明の繊維に行うことができる。例えば、機械的にク
リンプ又は処理して織ることができる。これは例えば、Howard L.Ne
edlesのTextile Fibers,Dyes,Finishes,a
nd Processes:A Concise Guide、Noyes P
ublications、1986年、p.17〜20で示されている。
リンプ又は処理して織ることができる。これは例えば、Howard L.Ne
edlesのTextile Fibers,Dyes,Finishes,a
nd Processes:A Concise Guide、Noyes P
ublications、1986年、p.17〜20で示されている。
【0024】 本発明の繊維を製造するために使用するポリマー組成物又は繊維自身は、様々
な架橋方法によって改質することができる。この方法は、限定するわけではない
が高温又は周囲温度で引き抜く前、最中、及び後を含む繊維調製の任意の段階に
おいて、硬化処理を使用する。そのような架橋処理は、限定をするわけではない
が、ペルオキシド−、シラン−、硫黄−、照射−、又はアジドに基づく硬化系を
含む。様々な架橋技術の完全な説明は、1997年8月27日に出願された共に
出願中の、米国特許出願第08/921,641号及び同第08/921,64
2号明細書で説明されている。
な架橋方法によって改質することができる。この方法は、限定するわけではない
が高温又は周囲温度で引き抜く前、最中、及び後を含む繊維調製の任意の段階に
おいて、硬化処理を使用する。そのような架橋処理は、限定をするわけではない
が、ペルオキシド−、シラン−、硫黄−、照射−、又はアジドに基づく硬化系を
含む。様々な架橋技術の完全な説明は、1997年8月27日に出願された共に
出願中の、米国特許出願第08/921,641号及び同第08/921,64
2号明細書で説明されている。
【0025】 熱、湿分硬化、及び放射工程の組み合わせを使用する2重硬化系を効果的に使
用することができる。2重硬化系は、K.L.Walton及びS.V.Kar
andeの米国特許出願第536,022号明細書(1995年9月29日)で
説明され特許請求されている。例えば、シラン架橋剤と組み合わせたペルオキシ
ド架橋剤、放射と組み合わせたペルオキシ架橋剤、シラン架橋剤と組み合わせた
硫黄含有架橋剤等を使用することが好ましいことがある。
用することができる。2重硬化系は、K.L.Walton及びS.V.Kar
andeの米国特許出願第536,022号明細書(1995年9月29日)で
説明され特許請求されている。例えば、シラン架橋剤と組み合わせたペルオキシ
ド架橋剤、放射と組み合わせたペルオキシ架橋剤、シラン架橋剤と組み合わせた
硫黄含有架橋剤等を使用することが好ましいことがある。
【0026】 様々な架橋方法によってポリマー組成物を改質することもできる。この方法は
、限定するわけではないが、調製の間にターモノマーとしてジエン成分を導入し
、続いて上述の方法及び更に架橋剤として例えば硫黄を使用してビニル基によっ
て加硫する方法によって架橋させることを含む。
、限定するわけではないが、調製の間にターモノマーとしてジエン成分を導入し
、続いて上述の方法及び更に架橋剤として例えば硫黄を使用してビニル基によっ
て加硫する方法によって架橋させることを含む。
【0027】 本発明の繊維は、表面を官能化することもできる。これを行う方法は限定をす
るわけではないが、永続的な表面の化学処理を使用するスルホン化、塩素化、又
は既知の紡糸仕上げ処理で使用する一時的なコーティングの導入を含む。
るわけではないが、永続的な表面の化学処理を使用するスルホン化、塩素化、又
は既知の紡糸仕上げ処理で使用する一時的なコーティングの導入を含む。
【0028】 そのような新しい繊維から製造される布帛は、織物及び不織布の両方を含む。
不織布は、様々に製造することができる。これを行う方法は、米国特許第3,4
85,706号(Evans)及び同第4,939,016号(Radwans
ki等)明細書で説明されるように紡糸編みする(又は水力学的に絡ませること
);ホモフィル又は2成分繊維を1つの連続工程で紡糸結合させることによって
ホモフィル又は2成分ステープル繊維をカーディングして熱的に結合させること
;又はホモフィル又は2成分繊維をメルトブローして布帛にし、そして得られた
ウェブを熱的に結合させること若しくはカレンダー処理をすること、を含む。そ
のような繊維から製造される他の構造物も、本発明の範囲に含まれる。例えば、
これらの新しい繊維と他の繊維(例えば、ポリ(エチレンテレフタレート)(P
ET)又はコットン又はウール又はポリステル)との配合物も本発明の範囲に含
まれる。
不織布は、様々に製造することができる。これを行う方法は、米国特許第3,4
85,706号(Evans)及び同第4,939,016号(Radwans
ki等)明細書で説明されるように紡糸編みする(又は水力学的に絡ませること
);ホモフィル又は2成分繊維を1つの連続工程で紡糸結合させることによって
ホモフィル又は2成分ステープル繊維をカーディングして熱的に結合させること
;又はホモフィル又は2成分繊維をメルトブローして布帛にし、そして得られた
ウェブを熱的に結合させること若しくはカレンダー処理をすること、を含む。そ
のような繊維から製造される他の構造物も、本発明の範囲に含まれる。例えば、
これらの新しい繊維と他の繊維(例えば、ポリ(エチレンテレフタレート)(P
ET)又はコットン又はウール又はポリステル)との配合物も本発明の範囲に含
まれる。
【0029】 本発明の繊維を含む織物も製造することができる。様々な織物製造技術が当業
者に既知であり、様々な方法が開示されている。織物は典型的に、比較的強く且
つ比較的熱に対する耐性があるので、耐久性で使い捨てではない用途で典型的に
使用されている。これは例えば、ポリエステル及びポリエステルコットン配合物
を伴う織物配合物のようなものである。本発明の繊維を含む織物は、限定をする
わけではないが、室内装飾品、運動着、カーペット、布帛、包帯の用途で使用す
ることができる。
者に既知であり、様々な方法が開示されている。織物は典型的に、比較的強く且
つ比較的熱に対する耐性があるので、耐久性で使い捨てではない用途で典型的に
使用されている。これは例えば、ポリエステル及びポリエステルコットン配合物
を伴う織物配合物のようなものである。本発明の繊維を含む織物は、限定をする
わけではないが、室内装飾品、運動着、カーペット、布帛、包帯の用途で使用す
ることができる。
【0030】 ここで説明される繊維及び織物は、米国特許第2,957,512号明細書(
Wade)で説明されるように、様々な構造で使用することもできる。新しい繊
維及び/又は布帛と、繊維、布帛、または他の構造物との付着は、溶融結合又は
接着剤によって行うことができる。ギャザー又はシャーリング構造は、取り付け
の前に他の構成要素にひだを付けること(米国特許第’512号明細書でのよう
に)、本発明の構成要素を予め伸ばしてから取り付けること、又は取り付けの後
で本発明の繊維構成要素を熱によって縮めることによって、本発明の繊維及び/
又は布帛と他の構成要素とから製造することができる。
Wade)で説明されるように、様々な構造で使用することもできる。新しい繊
維及び/又は布帛と、繊維、布帛、または他の構造物との付着は、溶融結合又は
接着剤によって行うことができる。ギャザー又はシャーリング構造は、取り付け
の前に他の構成要素にひだを付けること(米国特許第’512号明細書でのよう
に)、本発明の構成要素を予め伸ばしてから取り付けること、又は取り付けの後
で本発明の繊維構成要素を熱によって縮めることによって、本発明の繊維及び/
又は布帛と他の構成要素とから製造することができる。
【0031】 ここで説明される新しい繊維に、紡糸編みする(又は水力学的に絡ませる)方
法を使用して、新しい構造を作ることができる。例えば、米国特許第4,801
,482号明細書(Goggans)は、ここで説明する新しい繊維/布帛で製
造することができるシートを開示している。
法を使用して、新しい構造を作ることができる。例えば、米国特許第4,801
,482号明細書(Goggans)は、ここで説明する新しい繊維/布帛で製
造することができるシートを開示している。
【0032】 非常に大きい分子量の線状ポリエチレン又はコポリマーポリエチレンを利用す
る組成物も、本発明の繊維の利益を受ける。例えば、融点が低い本発明の繊維で
は、本発明の繊維と、米国特許第4,584,347号明細書(Harpell
等)で説明されるような非常に高分子量のポリエチレン繊維(例えば、Alli
ed Chemicalが製造するSpectra(商標))との配合物におい
て、高分子量の繊維を溶融せずに、従って高分子量繊維の大きい強さ及び結合性
を維持して、比較的融点が低い繊維が高分子量のポリエチレン繊維を結合するよ
うにする。
る組成物も、本発明の繊維の利益を受ける。例えば、融点が低い本発明の繊維で
は、本発明の繊維と、米国特許第4,584,347号明細書(Harpell
等)で説明されるような非常に高分子量のポリエチレン繊維(例えば、Alli
ed Chemicalが製造するSpectra(商標))との配合物におい
て、高分子量の繊維を溶融せずに、従って高分子量繊維の大きい強さ及び結合性
を維持して、比較的融点が低い繊維が高分子量のポリエチレン繊維を結合するよ
うにする。
【0033】 繊維及び布帛には、実質的にそれらの性質に影響を与えずに追加の材料を加え
ることができる。そのような有益な制限のない添加材料は、顔料、酸化防止剤、
安定化剤、界面活性剤(例えば、米国特許第4,486,552号(Niema
nn)、同第4,578,414号(Sawyer等)、又は同第4,835,
194号(Bright等)明細書で開示されるようなもの)を含む。
ることができる。そのような有益な制限のない添加材料は、顔料、酸化防止剤、
安定化剤、界面活性剤(例えば、米国特許第4,486,552号(Niema
nn)、同第4,578,414号(Sawyer等)、又は同第4,835,
194号(Bright等)明細書で開示されるようなもの)を含む。
【0034】 [実質的にランダムなインターポリマー] 本発明の繊維を調製するために使用するインターポリマーは、1又は複数のα
−オレフィンと、1又は複数のビニル又はビニリデン芳香族モノマー及び/又は
1又は複数のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー、並び
に随意に他の重合可能モノマーを重合させることによって調製したインターポリ
マーを含む。
−オレフィンと、1又は複数のビニル又はビニリデン芳香族モノマー及び/又は
1又は複数のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー、並び
に随意に他の重合可能モノマーを重合させることによって調製したインターポリ
マーを含む。
【0035】 適当なα−オレフィンとしては、2〜20、好ましくは2〜12、より好まし
くは2〜8の炭素原子を有するα−オレフィンを挙げることができる。特に好ま
しいものは、エチレン、プロピレン、ブテン−1、4−メチル−1−ペンテン、
ヘキセン−1、若しくはオクテン−1、又はプロピレン、ブテン−1、4−メチ
ル−1−ペンテン、ヘキセン−1、若しくはオクテン−1と組み合わせたエチレ
ンである。これらのα−オレフィンは、芳香族部分を含まない。
くは2〜8の炭素原子を有するα−オレフィンを挙げることができる。特に好ま
しいものは、エチレン、プロピレン、ブテン−1、4−メチル−1−ペンテン、
ヘキセン−1、若しくはオクテン−1、又はプロピレン、ブテン−1、4−メチ
ル−1−ペンテン、ヘキセン−1、若しくはオクテン−1と組み合わせたエチレ
ンである。これらのα−オレフィンは、芳香族部分を含まない。
【0036】 他の随意の重合可能なエチレンの様な不飽和モノマーとしては、ひずみ環(s
trained ring)オレフィン、例えばノルボルネン及びC1 〜10のア
ルキル又はC6 〜10のアリールで置換したノルボルネンを挙げることができる。
インターポリマーの例としてはエチレン/スチレン/ノルボルネンがある。
trained ring)オレフィン、例えばノルボルネン及びC1 〜10のア
ルキル又はC6 〜10のアリールで置換したノルボルネンを挙げることができる。
インターポリマーの例としてはエチレン/スチレン/ノルボルネンがある。
【0037】 インターポリマーを調製するために使用することができる適当なビニル又はビ
ニリデン芳香族モノマーとしては例えば、以下の式によって表されるものを挙げ
ることができる:
ニリデン芳香族モノマーとしては例えば、以下の式によって表されるものを挙げ
ることができる:
【化5】 (R1 は、水素及び1〜4の炭素原子を有するアルキルラジカルからなるラジカ
ルの群より選択され、好ましくは水素又はメチルであり;R2 はそれぞれ独立に
、水素及び1〜4の炭素原子を含むアルキルラジカルからなるラジカルの群より
選択され、好ましくは水素又はメチルであり;Arは、フェニル基、又はハロゲ
ン、C1 〜4 のアルキル、及びC1 〜4 のハロアルキルからなる群より選択され
る1〜5の置換基で置換されたフェニル基であり;且つnは0〜4、好ましくは
0〜2、最も好ましくは0である)。ビニル芳香族モノマーの例としては、スチ
レン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、クロロスチ
レン、及びこれらの化合物の全ての異性体を挙げることができる。特に適当なそ
のようなモノマーとしては、スチレン、及び低級アルキル又はハロゲンで置換さ
れたそれらの誘導体を挙げることができる。好ましいモノマーとしては、スチレ
ン、α−スチレン、低級アルキル(C1 〜C4 )、又はフェニル環を置換された
スチレンの誘導体、例えばオルト−、メタ−及びパラ−メチルスチレン、環をハ
ロゲン化されたスチレン、パラ−ビニルトルエン、又はそれらの混合物を挙げる
ことができる。比較的好ましい芳香族ビニルモノマーはスチレンである。
ルの群より選択され、好ましくは水素又はメチルであり;R2 はそれぞれ独立に
、水素及び1〜4の炭素原子を含むアルキルラジカルからなるラジカルの群より
選択され、好ましくは水素又はメチルであり;Arは、フェニル基、又はハロゲ
ン、C1 〜4 のアルキル、及びC1 〜4 のハロアルキルからなる群より選択され
る1〜5の置換基で置換されたフェニル基であり;且つnは0〜4、好ましくは
0〜2、最も好ましくは0である)。ビニル芳香族モノマーの例としては、スチ
レン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、クロロスチ
レン、及びこれらの化合物の全ての異性体を挙げることができる。特に適当なそ
のようなモノマーとしては、スチレン、及び低級アルキル又はハロゲンで置換さ
れたそれらの誘導体を挙げることができる。好ましいモノマーとしては、スチレ
ン、α−スチレン、低級アルキル(C1 〜C4 )、又はフェニル環を置換された
スチレンの誘導体、例えばオルト−、メタ−及びパラ−メチルスチレン、環をハ
ロゲン化されたスチレン、パラ−ビニルトルエン、又はそれらの混合物を挙げる
ことができる。比較的好ましい芳香族ビニルモノマーはスチレンである。
【0038】 「ヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデン化合物」という用語は、
以下の式に対応する付加重合可能なビニル又はビニリデンモノマーを意味してい
る:
以下の式に対応する付加重合可能なビニル又はビニリデンモノマーを意味してい
る:
【化6】 (A1 は、炭素数が20以下の立体的にかさばる脂肪族又は脂環式置換基であり
;R1 は、水素及び1〜4の炭素原子を含むアルキルラジカルからなるラジカル
の群より選択され、好ましくは水素又はメチルであり;R2 はそれぞれ独立に、
水素及び1〜4の炭素原子を含むアルキルラジカルからなるラジカルの群より選
択され、好ましくは水素又はメチルであり;又はあるいはR1 及びA1 は共に環
を形成する)。「立体的にかさばる」という用語は、標準のチーグラー−ナッタ
重合触媒によって、エチレン重合に相当する速度で、この置換基を持つモノマー
を付加重合させることができないことを意味している。好ましいヒンダード脂肪
族又は脂環式ビニル又はビニリデン化合物は、エチレンの様な不飽和結合を持つ
炭素原子のうちの1つが、第3置換又は第4置換されているモノマーである。そ
のような置換基の例としては、環状脂肪族基、例えばシクロヘキシル、シクロヘ
キセニル、シクロオクテニル、又は環状アルキル又はそれらの若しくはアリール
置換誘導体、t−ブチル、及びノルボルニルを挙げることができる。最も好まし
いヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデン化合物は、5−エチリデン
−2−ノルボルネン、及び置換シクロヘキセン及びシクロヘキセンの様々な異性
体ビニル−環置換誘導体である。特に適当なものは、1−、3−及び4−ビニル
シクロヘキセンである。
;R1 は、水素及び1〜4の炭素原子を含むアルキルラジカルからなるラジカル
の群より選択され、好ましくは水素又はメチルであり;R2 はそれぞれ独立に、
水素及び1〜4の炭素原子を含むアルキルラジカルからなるラジカルの群より選
択され、好ましくは水素又はメチルであり;又はあるいはR1 及びA1 は共に環
を形成する)。「立体的にかさばる」という用語は、標準のチーグラー−ナッタ
重合触媒によって、エチレン重合に相当する速度で、この置換基を持つモノマー
を付加重合させることができないことを意味している。好ましいヒンダード脂肪
族又は脂環式ビニル又はビニリデン化合物は、エチレンの様な不飽和結合を持つ
炭素原子のうちの1つが、第3置換又は第4置換されているモノマーである。そ
のような置換基の例としては、環状脂肪族基、例えばシクロヘキシル、シクロヘ
キセニル、シクロオクテニル、又は環状アルキル又はそれらの若しくはアリール
置換誘導体、t−ブチル、及びノルボルニルを挙げることができる。最も好まし
いヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデン化合物は、5−エチリデン
−2−ノルボルネン、及び置換シクロヘキセン及びシクロヘキセンの様々な異性
体ビニル−環置換誘導体である。特に適当なものは、1−、3−及び4−ビニル
シクロヘキセンである。
【0039】 実質的にランダムなインターポリマーは、典型的なグラフト化、水素化、官能
化、又は当該技術分野で既知の他の反応によって改質することができる。ポリマ
ーは、確立された技術に従って、スルホニル化又は塩素化させて、容易に官能化
された誘導体をもたらすことができる。
化、又は当該技術分野で既知の他の反応によって改質することができる。ポリマ
ーは、確立された技術に従って、スルホニル化又は塩素化させて、容易に官能化
された誘導体をもたらすことができる。
【0040】 実質的にランダムなインターポリマーは、様々な架橋処理によって改質するこ
ともできる。この処理としては、限定をするわけではないが、ペルオキシド−、
シラン−、硫黄−、照射−、又はアジド−に基づく硬化系を挙げることができる
。様々な架橋技術の完全な説明は、1997年8月27日に提出され共に継続中
の、米国特許出願第08/921,641号及び同第08/921,642号明
細書で示されている。
ともできる。この処理としては、限定をするわけではないが、ペルオキシド−、
シラン−、硫黄−、照射−、又はアジド−に基づく硬化系を挙げることができる
。様々な架橋技術の完全な説明は、1997年8月27日に提出され共に継続中
の、米国特許出願第08/921,641号及び同第08/921,642号明
細書で示されている。
【0041】 熱、湿分硬化、及び照射工程の組み合わせを使用する2重(dual)硬化系
を効果的に使用することができる。2重硬化系は、1995年9月29日に出願
されたK.L.Walton及びS.V.Karandeの米国特許出願第53
6,022号明細書で説明され特許請求されている。例えば、シラン架橋剤と組
み合わせたペルオキシド架橋剤、照射と組み合わせたペルオキシド架橋剤、シラ
ン架橋剤と組み合わせた硫黄含有架橋剤等を使用することが望ましいことがある
。
を効果的に使用することができる。2重硬化系は、1995年9月29日に出願
されたK.L.Walton及びS.V.Karandeの米国特許出願第53
6,022号明細書で説明され特許請求されている。例えば、シラン架橋剤と組
み合わせたペルオキシド架橋剤、照射と組み合わせたペルオキシド架橋剤、シラ
ン架橋剤と組み合わせた硫黄含有架橋剤等を使用することが望ましいことがある
。
【0042】 実質的にランダムなインターポリマーは、様々な架橋方法で改質することもで
きる。この方法は、限定するわけではないが、調製の間にターモノマーとしてジ
エン成分を導入し、続いて上述の方法及び更に架橋剤として例えば硫黄を使用し
てビニル基によって加硫する方法によって、架橋させることを含む。
きる。この方法は、限定するわけではないが、調製の間にターモノマーとしてジ
エン成分を導入し、続いて上述の方法及び更に架橋剤として例えば硫黄を使用し
てビニル基によって加硫する方法によって、架橋させることを含む。
【0043】 実質的にランダムなインターポリマーを調製する1つの方法は、様々な共触媒
と組み合わせた1又は複数のメタロセン又は拘束形状(constrained
geometry)触媒の存在下での、重合可能モノマーの混合物の重合を含
む。
と組み合わせた1又は複数のメタロセン又は拘束形状(constrained
geometry)触媒の存在下での、重合可能モノマーの混合物の重合を含
む。
【0044】 実質的にランダムなインターポリマーは、Francis Timmersの
ヨーロッパ特許出願公開第0,416,815号明細書及び米国特許第5,70
3,187号明細書で説明されるようにして調製することができる。そのような
重合反応のための好ましい操作条件は、圧力が大気圧から3,000気圧の圧力
で、温度が−30℃〜200℃である。それぞれのモノマーの自己重合温度を超
える温度での重合及び未反応モノマーの除去は、遊離ラジカル重合によって、い
くらかのホモポリマー重合生成物の形成をもたらすことがある。
ヨーロッパ特許出願公開第0,416,815号明細書及び米国特許第5,70
3,187号明細書で説明されるようにして調製することができる。そのような
重合反応のための好ましい操作条件は、圧力が大気圧から3,000気圧の圧力
で、温度が−30℃〜200℃である。それぞれのモノマーの自己重合温度を超
える温度での重合及び未反応モノマーの除去は、遊離ラジカル重合によって、い
くらかのホモポリマー重合生成物の形成をもたらすことがある。
【0045】 実質的にランダムなインターポリマーを調製するためにふさわしい触媒及び方
法の例は、1990年7月3日に提出された米国特許出願第545,403号(
ヨーロッパ特許出願公開第416,815号)明細書;1991年5月20日に
提出された米国特許出願第702,475号(ヨーロッパ特許出願公開第514
,828号)明細書;1992年5月1日に提出された米国特許出願第876,
268号(ヨーロッパ特許出願公開第520,732号)明細書;1994年5
月12日に提出された米国特許出願第241,523号;並びに米国特許出願第
5,055,438号;同第5,057,475号;同第5,096,867号
;同第5,064,802号;同第5,132,380号;同第5,189,1
92号;同第5,321,106号;同第5,347,024号;同第5,35
0,723号;同第5,374,696号;及び同第5,399,635号明細
書で説明されている。
法の例は、1990年7月3日に提出された米国特許出願第545,403号(
ヨーロッパ特許出願公開第416,815号)明細書;1991年5月20日に
提出された米国特許出願第702,475号(ヨーロッパ特許出願公開第514
,828号)明細書;1992年5月1日に提出された米国特許出願第876,
268号(ヨーロッパ特許出願公開第520,732号)明細書;1994年5
月12日に提出された米国特許出願第241,523号;並びに米国特許出願第
5,055,438号;同第5,057,475号;同第5,096,867号
;同第5,064,802号;同第5,132,380号;同第5,189,1
92号;同第5,321,106号;同第5,347,024号;同第5,35
0,723号;同第5,374,696号;及び同第5,399,635号明細
書で説明されている。
【0046】 実質的にランダムなα−オレフィン/ビニル又はビニリデン芳香族インターポ
リマーは、以下の一般式で示される化合物を使用して、日本国特許第07/27
8230号明細書で説明される方法によって調製することもできる:
リマーは、以下の一般式で示される化合物を使用して、日本国特許第07/27
8230号明細書で説明される方法によって調製することもできる:
【化7】 (Cp1 及びCp2 は互いに独立に、シクロペンタジエニル基、インデニル基、
フルオレニル基、又はこれらの置換体であり;R1 及びR2 は互いに独立に、水
素原子、ハロゲン原子、炭素数が1〜12の炭化水素基、アルコキシル基、又は
アリールオキシル基であり;Mは、IV族金属、好ましくはZr又はHf、最も
好ましくはZrであり;且つR3 は、Cp1 及びCp2 を架橋させるために使用
するアルキレン基又はシランジイル基である)
フルオレニル基、又はこれらの置換体であり;R1 及びR2 は互いに独立に、水
素原子、ハロゲン原子、炭素数が1〜12の炭化水素基、アルコキシル基、又は
アリールオキシル基であり;Mは、IV族金属、好ましくはZr又はHf、最も
好ましくはZrであり;且つR3 は、Cp1 及びCp2 を架橋させるために使用
するアルキレン基又はシランジイル基である)
【0047】 実質的にランダムなα−オレフィン/ビニル又はビニリデン芳香族インターポ
リマーは、John G.Bradfute等(W.R.Grace&Co.)
のPCT国際公開第95/32095号明細書;R.B.Pannell(Ex
xon Chemical Patents,Inc.)のPCT国際公開第9
4/00500号明細書;及びPlastics Technology(19
92年9月)のp.25で説明されている方法で調製することもできる。
リマーは、John G.Bradfute等(W.R.Grace&Co.)
のPCT国際公開第95/32095号明細書;R.B.Pannell(Ex
xon Chemical Patents,Inc.)のPCT国際公開第9
4/00500号明細書;及びPlastics Technology(19
92年9月)のp.25で説明されている方法で調製することもできる。
【0048】 少なくとも1つのα−オレフィン/ビニル芳香族/ビニル芳香族/α−オレフ
ィンの4つ組(tetrad)を含む実質的にランダムなインターポリマーも適
当である。これは、1996年9月4日に提出されたFrancis J.Ti
mmers等の米国特許出願第08/708,809号明細書で説明されている
。これらのインターポリマーは、炭素−13スペクトルにおいて、ピークノイズ
の3倍よりも大きい更なるシグナルを有する。これらのシグナルは43.70〜
44.25ppm及び38.0〜38.5ppmの化学シフトに現れる。特に、
大きいピークは44.1、43.9、及び38.2ppmで観察される。プロト
ン試験NMR実験は、43.70〜44.25ppmの化学シフト領域のシグナ
ルはメチン炭素であり、38.0〜38.5ppmの領域のシグナルはメチレン
炭素であることを示す。
ィンの4つ組(tetrad)を含む実質的にランダムなインターポリマーも適
当である。これは、1996年9月4日に提出されたFrancis J.Ti
mmers等の米国特許出願第08/708,809号明細書で説明されている
。これらのインターポリマーは、炭素−13スペクトルにおいて、ピークノイズ
の3倍よりも大きい更なるシグナルを有する。これらのシグナルは43.70〜
44.25ppm及び38.0〜38.5ppmの化学シフトに現れる。特に、
大きいピークは44.1、43.9、及び38.2ppmで観察される。プロト
ン試験NMR実験は、43.70〜44.25ppmの化学シフト領域のシグナ
ルはメチン炭素であり、38.0〜38.5ppmの領域のシグナルはメチレン
炭素であることを示す。
【0049】 これらの新しいシグナルは、2つの前後するビニル芳香族モノマー部分とそれ
に前後する少なくとも1つのα−オレフィン部分とを含む順序に起因している。
これは例えば、エチレン/スチレン/スチレン/エチレンの4つ組であり、ここ
で、この4つ組のスチレンモノマー部分は連続の1,2(前後した)様式である
。当業者は、スチレン以外のビニル芳香族モノマーとエチレン以外のα−オレフ
ィンとを含むそのような4つ組、エチレン/ビニル芳香族モノマー/ビニル芳香
族モノマー/エチレンの4つ組は、同様な炭素−13NMRピークを与えるが、
化学シフトがわずかに異なっていることを理解する。これらのインターポリマー
は、以下の式によって示されるような触媒の存在下において、約−30℃〜25
0℃の温度での重合によって調製することができる:
に前後する少なくとも1つのα−オレフィン部分とを含む順序に起因している。
これは例えば、エチレン/スチレン/スチレン/エチレンの4つ組であり、ここ
で、この4つ組のスチレンモノマー部分は連続の1,2(前後した)様式である
。当業者は、スチレン以外のビニル芳香族モノマーとエチレン以外のα−オレフ
ィンとを含むそのような4つ組、エチレン/ビニル芳香族モノマー/ビニル芳香
族モノマー/エチレンの4つ組は、同様な炭素−13NMRピークを与えるが、
化学シフトがわずかに異なっていることを理解する。これらのインターポリマー
は、以下の式によって示されるような触媒の存在下において、約−30℃〜25
0℃の温度での重合によって調製することができる:
【化8】 (Cpはそれぞれ独立に、Mにπ結合した置換シクロペンタジエニル基;Eは、
C又はSi;Mは、IV族金属、好ましくはZr又はHf、最も好ましくはZr
であり;R3 はそれぞれ独立に、H、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビル、又
はヒドロカルビルシリルであって、30以下、好ましくは1〜20、より好まし
くは1〜10の炭素又はケイ素原子を有するもの;R’はそれぞれ独立に、H、
ハロゲン、ヒドロカルビル、ヒドロカルビロキシ、シラヒドロカルビル、ヒドロ
カルビルシリルであって、30以下、好ましくは1〜20、より好ましくは1〜
10の炭素又はケイ素原子を有するものであり、又は2つのR’基は共に、C1 〜10のヒドロカルビルで置換された1,3−ブタジエンであり;mは、1又は2
であり;且つ随意に好ましくは活性化共触媒が存在する)。特に適当な置換シク
ロペンタジエニル基としては、以下の式によって示されるものを挙げることがで
きる:
C又はSi;Mは、IV族金属、好ましくはZr又はHf、最も好ましくはZr
であり;R3 はそれぞれ独立に、H、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビル、又
はヒドロカルビルシリルであって、30以下、好ましくは1〜20、より好まし
くは1〜10の炭素又はケイ素原子を有するもの;R’はそれぞれ独立に、H、
ハロゲン、ヒドロカルビル、ヒドロカルビロキシ、シラヒドロカルビル、ヒドロ
カルビルシリルであって、30以下、好ましくは1〜20、より好ましくは1〜
10の炭素又はケイ素原子を有するものであり、又は2つのR’基は共に、C1 〜10のヒドロカルビルで置換された1,3−ブタジエンであり;mは、1又は2
であり;且つ随意に好ましくは活性化共触媒が存在する)。特に適当な置換シク
ロペンタジエニル基としては、以下の式によって示されるものを挙げることがで
きる:
【化9】 (Rはそれぞれ独立に、H、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビル、又はヒドロ
カルビルシリルであって、30以下、好ましくは1〜20、より好ましくは1〜
10の炭素又はケイ素原子を有するものであり、又は2つのR基は共に、そのよ
うな基の2価誘導体を形成する)。好ましくは、Rはそれぞれ独立に、水素、メ
チル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ベンジル、フェニル若
しくはシリル(適当な場合は全ての異性体を含む)であり、又は(適当な場合)
2つのそのようなR基が共に結合して縮合環系、例えばインデニル、フルオレニ
ル、テトラヒドロインデニル、テトラヒドロフルオレニル、又はオクタヒドロフ
ルオレニルを形成する。
カルビルシリルであって、30以下、好ましくは1〜20、より好ましくは1〜
10の炭素又はケイ素原子を有するものであり、又は2つのR基は共に、そのよ
うな基の2価誘導体を形成する)。好ましくは、Rはそれぞれ独立に、水素、メ
チル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ベンジル、フェニル若
しくはシリル(適当な場合は全ての異性体を含む)であり、又は(適当な場合)
2つのそのようなR基が共に結合して縮合環系、例えばインデニル、フルオレニ
ル、テトラヒドロインデニル、テトラヒドロフルオレニル、又はオクタヒドロフ
ルオレニルを形成する。
【0050】 特に好ましい触媒としては例えば、ラセミ体の(ジメチルシランジイル)−ビ
ス−(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムジクロライド、ラセ
ミ体の(ジメチルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニ
ル)ジルコニウム1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、ラセミ体の(ジメ
チルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニ
ウムジ−C1 〜4 アルキル、ラセミ体の(ジメチルシランジイル)−ビス−(2
−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムジ−C1 〜4 アルコキシド、
又はこれらの任意の組み合わせを挙げることができる。
ス−(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムジクロライド、ラセ
ミ体の(ジメチルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニ
ル)ジルコニウム1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、ラセミ体の(ジメ
チルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニ
ウムジ−C1 〜4 アルキル、ラセミ体の(ジメチルシランジイル)−ビス−(2
−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムジ−C1 〜4 アルコキシド、
又はこれらの任意の組み合わせを挙げることができる。
【0051】 チタンに基づく拘束形状触媒、[N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−
ジメチル−1−[(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ
−s−インダセン−1−イル]シランアミナート(2−)−N]チタンジメチル
;(1−インデニル)(t−ブチルアミド)ジメチル−シランチタンジメチル;
((3−t−ブチル)(1,2,3,4,5−η)−1−インデニル)(t−ブ
チルアミド)ジメチルシランチタンジメチル;及び((3−イソ−プロピル)(
1,2,3,4,5−η)−1−インデニル)(t−ブチルアミド)ジメチルシ
ランチタンジメチル、又はこれらの組み合わせを使用することも可能である。
ジメチル−1−[(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ
−s−インダセン−1−イル]シランアミナート(2−)−N]チタンジメチル
;(1−インデニル)(t−ブチルアミド)ジメチル−シランチタンジメチル;
((3−t−ブチル)(1,2,3,4,5−η)−1−インデニル)(t−ブ
チルアミド)ジメチルシランチタンジメチル;及び((3−イソ−プロピル)(
1,2,3,4,5−η)−1−インデニル)(t−ブチルアミド)ジメチルシ
ランチタンジメチル、又はこれらの組み合わせを使用することも可能である。
【0052】 本発明で使用するインターポリマーの更なる調製方法は、文献で説明されてい
る。Longo及びGrassi(Makromol.Chem.,191巻、
p.2387〜2396「1990年」)及びD’Anniello等(Jou
rnal of Applied Polymer Science,58巻、
p.1701〜1706[1995年])は、メチルアラムオキサン(MAO)
及びシクロペンタジエニルチタントリクロライド(CpTiCl3 )に基づく触
媒系を使用して、エチレン−スチレンコポリマーを調製することを報告している
。Xu及びLin(Polymer Preprints,Am.Chem.S
oc.,Div.Polym.Chem.、35巻、p.686,687[19
94年])は、MgCl2 /TiCl4 /NdCl3 /Al(iBu)3 触媒を
使用して、スチレン及びプロピレンのランダムなコポリマーを調製することを報
告している。Lu等(Journal of Applied Polymer
Science,53巻、p.1453〜1460[1994年])は、Ti
Cl4 /NdCl3 /MgCl2 /Al(Et)3 触媒を使用するエチレン及び
スチレンの共重合を説明している。Sernetz及びMulhaupt(Ma
cromol.Chem.Phys.、197巻、p.1071〜1083、「
1997年」)は、Me2 Si(Me4 Cp)(N−t−ブチル)TiCl2 /
メチルアルミノキサンチーグラー−ナッタ触媒を使用するスチレンとエチレンの
共重合への、重合条件の影響を説明している。架橋メタロセン触媒によって製造
されたエチレンとスチレンのコポリマーは、アライ トシアキ及びスズキ(Po
lymer Preprints,Am.Chem.Soc.,Div.Pol
ym.Chem.)、38巻、p.349,350[1997年])が説明して
いる。α−オレフィン/ビニル芳香族モノマーインターポリマー、例えばプロピ
レン/スチレン及びブテン/スチレンの製造は、三井化学の米国特許第5,24
4,996号明細書、又は三井化学の米国特許第5,652,315号明細書、
又は電気化学工業のドイツ特許出願公開第197 11 339号明細書で説明
されている。
る。Longo及びGrassi(Makromol.Chem.,191巻、
p.2387〜2396「1990年」)及びD’Anniello等(Jou
rnal of Applied Polymer Science,58巻、
p.1701〜1706[1995年])は、メチルアラムオキサン(MAO)
及びシクロペンタジエニルチタントリクロライド(CpTiCl3 )に基づく触
媒系を使用して、エチレン−スチレンコポリマーを調製することを報告している
。Xu及びLin(Polymer Preprints,Am.Chem.S
oc.,Div.Polym.Chem.、35巻、p.686,687[19
94年])は、MgCl2 /TiCl4 /NdCl3 /Al(iBu)3 触媒を
使用して、スチレン及びプロピレンのランダムなコポリマーを調製することを報
告している。Lu等(Journal of Applied Polymer
Science,53巻、p.1453〜1460[1994年])は、Ti
Cl4 /NdCl3 /MgCl2 /Al(Et)3 触媒を使用するエチレン及び
スチレンの共重合を説明している。Sernetz及びMulhaupt(Ma
cromol.Chem.Phys.、197巻、p.1071〜1083、「
1997年」)は、Me2 Si(Me4 Cp)(N−t−ブチル)TiCl2 /
メチルアルミノキサンチーグラー−ナッタ触媒を使用するスチレンとエチレンの
共重合への、重合条件の影響を説明している。架橋メタロセン触媒によって製造
されたエチレンとスチレンのコポリマーは、アライ トシアキ及びスズキ(Po
lymer Preprints,Am.Chem.Soc.,Div.Pol
ym.Chem.)、38巻、p.349,350[1997年])が説明して
いる。α−オレフィン/ビニル芳香族モノマーインターポリマー、例えばプロピ
レン/スチレン及びブテン/スチレンの製造は、三井化学の米国特許第5,24
4,996号明細書、又は三井化学の米国特許第5,652,315号明細書、
又は電気化学工業のドイツ特許出願公開第197 11 339号明細書で説明
されている。
【0053】 実質的にランダムなインターポリマーを調製する場合、アタクチックビニル又
はビニリデン芳香族ホモポリマーは、高温でのビニル又はビニリデン芳香族モノ
マーのホモ重合によって作ることができる。ビニル又はビニリデン芳香族ホモポ
リマーの存在は、一般に本発明の目的のために好ましくないなものではなく、許
容できるものである。ビニル又はビニリデン芳香族ホモポリマーは、所望であれ
ば、抽出技術、例えばインターポリマー又はビニル若しくはビニリデン芳香族ホ
モポリマーのいずれかの非溶媒での、溶液からの選択的な沈殿によって、インタ
ーポリマーから分離することができる。本発明の目的のためには、アタクチック
ビニル又はビニリデン芳香族ホモポリマーが、インターポリマーの全重量に基づ
いて20wt%以下、好ましくは15wt%未満で存在していることが好ましい
。
はビニリデン芳香族ホモポリマーは、高温でのビニル又はビニリデン芳香族モノ
マーのホモ重合によって作ることができる。ビニル又はビニリデン芳香族ホモポ
リマーの存在は、一般に本発明の目的のために好ましくないなものではなく、許
容できるものである。ビニル又はビニリデン芳香族ホモポリマーは、所望であれ
ば、抽出技術、例えばインターポリマー又はビニル若しくはビニリデン芳香族ホ
モポリマーのいずれかの非溶媒での、溶液からの選択的な沈殿によって、インタ
ーポリマーから分離することができる。本発明の目的のためには、アタクチック
ビニル又はビニリデン芳香族ホモポリマーが、インターポリマーの全重量に基づ
いて20wt%以下、好ましくは15wt%未満で存在していることが好ましい
。
【0054】 [実質的にランダムなインターポリマーを含む配合組成物] 本発明は、実質的にランダムなα−オレフィン/ビニル又はビニリデンインタ
ーポリマーと、1又は複数の他のポリマー成分との配合物から調製した繊維も提
供する。これは様々な組成で紡糸される。もう1つのポリマー成分を含む配合組
成物を使用して繊維を調製する場合、その繊維は、配合ポリマー組成物から直接
に、又は1若しくは複数の予備成形繊維された実質的にランダムなインターポリ
マーと他のポリマー成分を組み合わせることによって調製できることが理解され
る。繊維が2成分構造である場合、コア又はシースが、実質的にランダムなイン
ターポリマー及び他のポリマー成分のいずれもを含むことができる。
ーポリマーと、1又は複数の他のポリマー成分との配合物から調製した繊維も提
供する。これは様々な組成で紡糸される。もう1つのポリマー成分を含む配合組
成物を使用して繊維を調製する場合、その繊維は、配合ポリマー組成物から直接
に、又は1若しくは複数の予備成形繊維された実質的にランダムなインターポリ
マーと他のポリマー成分を組み合わせることによって調製できることが理解され
る。繊維が2成分構造である場合、コア又はシースが、実質的にランダムなイン
ターポリマー及び他のポリマー成分のいずれもを含むことができる。
【0055】 配合物の他のポリマー成分としては、限定するわけではないが、1又は複数の
エンジニアリング熱可塑性樹脂、α−オレフィンホモポリマー若しくはインター
ポリマー、熱可塑性オレフィン、スチレンブロックコポリマー、スチレンコポリ
マー、エラストマー、熱硬化性ポリマー、又はハロゲン化ビニルポリマーを挙げ
ることができる。
エンジニアリング熱可塑性樹脂、α−オレフィンホモポリマー若しくはインター
ポリマー、熱可塑性オレフィン、スチレンブロックコポリマー、スチレンコポリ
マー、エラストマー、熱硬化性ポリマー、又はハロゲン化ビニルポリマーを挙げ
ることができる。
【0056】 エンジニアリング熱可塑性樹脂 Science and TechnologyのKirk−Othmer
Encyclopedia第3版は、エンジニアリングプラスチックを、そのま
まで又は強化又は充填せずに、約100℃を超える温度及び0℃未満の温度にお
いて寸法的な安定性及びほとんどの機械的な特性を維持する熱可塑性樹脂として
定義している。「エンジニアリングプラスチック」という用語と「エンジニアリ
ング熱可塑性樹脂」という用語は、互換性があるように使用できる。エンジニア
リング熱可塑性樹脂としては、アセタール及びアクリル樹脂、例えばポリメチル
メタクリレート(PMMA)、ポリアミド(例えば、ナイロン−6、ナイロン−
6,6)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、セルロース樹脂、ポリエステル、
ポリ(アリーレート)、芳香族ポリエステル、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブ
チレン)、並びにポリブチレン及びポリエチレンテレフタレート、液晶ポリマー
、及び選択されたポリオレフィン、上述の樹脂のアロイ、又は配合物を挙げるこ
とができ、いくらかの例は他の樹脂タイプ(例えば、ポリエーテル)、高温ポリ
オレフィン、例えばポリシクロペンタン、そのコポリマー、及びポリメチルペン
タン)である。
Encyclopedia第3版は、エンジニアリングプラスチックを、そのま
まで又は強化又は充填せずに、約100℃を超える温度及び0℃未満の温度にお
いて寸法的な安定性及びほとんどの機械的な特性を維持する熱可塑性樹脂として
定義している。「エンジニアリングプラスチック」という用語と「エンジニアリ
ング熱可塑性樹脂」という用語は、互換性があるように使用できる。エンジニア
リング熱可塑性樹脂としては、アセタール及びアクリル樹脂、例えばポリメチル
メタクリレート(PMMA)、ポリアミド(例えば、ナイロン−6、ナイロン−
6,6)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、セルロース樹脂、ポリエステル、
ポリ(アリーレート)、芳香族ポリエステル、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブ
チレン)、並びにポリブチレン及びポリエチレンテレフタレート、液晶ポリマー
、及び選択されたポリオレフィン、上述の樹脂のアロイ、又は配合物を挙げるこ
とができ、いくらかの例は他の樹脂タイプ(例えば、ポリエーテル)、高温ポリ
オレフィン、例えばポリシクロペンタン、そのコポリマー、及びポリメチルペン
タン)である。
【0057】 ほとんどのアクリル樹脂は、メチルメタクリレート(MMA)のペルオキシド
触媒遊離ラジカル重合でポリメチルメタクリレート(PMMA)を製造してもた
らすことができる。H.Lukeは、Modern Plastics Enc
yclopedia、1989年、p.20〜21において、通常MMAは、4
つの塩基性重合プロセス、バルク、懸濁、エマルション、及び溶液を使用して、
他のアクリレート、例えばメチル−又はエチルアクリレートと共重合させること
を示している。アクリル樹脂は、スチレン、ブタジエン、ビニル、及びアルキル
アクリレートを含む様々な成分で改質することもできる。PMMAとして知られ
ているアクリル樹脂には、ASTMグレード及び仕様がある。グレード5、6及
び8は主に付加条件でのたわみ温度(DTL)の要求値が異なっている。グレー
ド5及び6では、引っ張り強さが8,000psi(55MPa)であることを
必要としているのに対して、グレード8では、引っ張り強さが9,000psi
(62MPa)であることを必要とする。DTLは、264psi(1.8MP
a)の負荷条件で、153°F(67℃)の最少要求値から189°F(87℃
)の最大要求値まで変化する。特定のグレードのDTLは212°F(100℃
)である。衝撃変形グレードは、非耐候性透明材料で、アイゾット緩和が1.1
〜2.0フィート・ポンド/インチの範囲である。不透明衝撃緩和グレードは、
アイゾット衝撃値が5.0フィート・ポンド/インチまで大きくなる。
触媒遊離ラジカル重合でポリメチルメタクリレート(PMMA)を製造してもた
らすことができる。H.Lukeは、Modern Plastics Enc
yclopedia、1989年、p.20〜21において、通常MMAは、4
つの塩基性重合プロセス、バルク、懸濁、エマルション、及び溶液を使用して、
他のアクリレート、例えばメチル−又はエチルアクリレートと共重合させること
を示している。アクリル樹脂は、スチレン、ブタジエン、ビニル、及びアルキル
アクリレートを含む様々な成分で改質することもできる。PMMAとして知られ
ているアクリル樹脂には、ASTMグレード及び仕様がある。グレード5、6及
び8は主に付加条件でのたわみ温度(DTL)の要求値が異なっている。グレー
ド5及び6では、引っ張り強さが8,000psi(55MPa)であることを
必要としているのに対して、グレード8では、引っ張り強さが9,000psi
(62MPa)であることを必要とする。DTLは、264psi(1.8MP
a)の負荷条件で、153°F(67℃)の最少要求値から189°F(87℃
)の最大要求値まで変化する。特定のグレードのDTLは212°F(100℃
)である。衝撃変形グレードは、非耐候性透明材料で、アイゾット緩和が1.1
〜2.0フィート・ポンド/インチの範囲である。不透明衝撃緩和グレードは、
アイゾット衝撃値が5.0フィート・ポンド/インチまで大きくなる。
【0058】 本発明の繊維を調製するために使用するポリマー組成物にPMMAを組み込む
と、多くの予想外の利点が観察されることが意外にも見出された。従って、構造
物又は製造された物品が繊維を含む場合、前記繊維を調製するために使用するポ
リマー組成物中に20wt%以下、好ましくは10wt%以下のアクリル樹脂を
加えることは、繊維の光沢を増加させ、繊維の取り扱い特性を改良することがで
きる(つまり、繊維が互いに付着する傾向が少なく、繊維の並べる方法(car
ding)及び/又は組み合わせる方法のような方法をかなり促進する)。
と、多くの予想外の利点が観察されることが意外にも見出された。従って、構造
物又は製造された物品が繊維を含む場合、前記繊維を調製するために使用するポ
リマー組成物中に20wt%以下、好ましくは10wt%以下のアクリル樹脂を
加えることは、繊維の光沢を増加させ、繊維の取り扱い特性を改良することがで
きる(つまり、繊維が互いに付着する傾向が少なく、繊維の並べる方法(car
ding)及び/又は組み合わせる方法のような方法をかなり促進する)。
【0059】 ポリエステルも、本発明の繊維を調製するために使用する配合物の他のポリマ
ー成分として好ましい。
ー成分として好ましい。
【0060】 ポリエステルは、ヒドロキシカルボン酸の自己エステル化、又は直接エステル
化によって製造することができる。これは、脱水をもたらすジオールとジカルボ
ン酸との段階生長反応を含み、−[−AABB−]−反復単位を有するポリエス
テルを与える。反応は、不活性高沸点溶媒、例えばキシレン又はクロロベンゼン
を使用するバルク又は溶液で、共沸によって水を除去して行うことができる。
化によって製造することができる。これは、脱水をもたらすジオールとジカルボ
ン酸との段階生長反応を含み、−[−AABB−]−反復単位を有するポリエス
テルを与える。反応は、不活性高沸点溶媒、例えばキシレン又はクロロベンゼン
を使用するバルク又は溶液で、共沸によって水を除去して行うことができる。
【0061】 あるいは、同様な様式ではあるが、ジカルボン酸のエステル形成誘導体を、ジ
オールと共に加熱して、エステル相互交換反応でポリエステルを得ることができ
る。そのような目的のための適当な酸誘導体は、アルキルエステル、ハロゲン化
物、塩、又は酸無水物である。ビスフェノールと芳香族二価酸からのポリアリレ
ートの調製は、ポリカーボネートの調製に使用するのと本質的に同じ界面系で行
うことができる。
オールと共に加熱して、エステル相互交換反応でポリエステルを得ることができ
る。そのような目的のための適当な酸誘導体は、アルキルエステル、ハロゲン化
物、塩、又は酸無水物である。ビスフェノールと芳香族二価酸からのポリアリレ
ートの調製は、ポリカーボネートの調製に使用するのと本質的に同じ界面系で行
うことができる。
【0062】 ポリエステルは、環状エステル又はC4 〜C7 のラクトンの開環反応によって
作ることができる。これらのためには、有機第3アミン塩基ホスフィンとアルカ
リ及びアルカリ土類金属、水素化物及びアルコキシドは、開始剤として使用する
ことができる。
作ることができる。これらのためには、有機第3アミン塩基ホスフィンとアルカ
リ及びアルカリ土類金属、水素化物及びアルコキシドは、開始剤として使用する
ことができる。
【0063】 ヒドロキシカルボン酸に加えて、本発明で使用するポリエステルを製造するの
に適当な反応体は、ジオール及びジカルボン酸であり、これらのいずれか又は両
方が脂肪族又は芳香族であってよい。従って、ポリ(アルキレンアルカンジカル
ボキシレート)、ポリ(アルキレンアリーレンジカルボキシレート)、ポリ(ア
リーレンアルカンジカルボキシレート)、又はポリ(アリーレンアリーレンジカ
ルボキシレート)であるポリエステルは、ここで使用するのに適当である。ポリ
マー鎖のアルキル部分は、例えばハロゲン、C1 〜C8 のアルコキシ基、又はC 1 〜C8 のアルキル側鎖で置換されていてよく、またこの鎖のパラフィン部分に
2価ヘテロ原子基(例えば、−O−、−Si−、−S−又は−SO2 −)を含ん
でいてもよい。この鎖は、不飽和部分及びC6 〜C10の非芳香族環も含むことが
できる。芳香族環は、置換部分、例えばハロゲン、C1 〜C8 のアルコキシ又は
C1 〜C8 のアルキル基を含むことができ、また任意の環部分でポリマー主鎖に
結合することができ、直接にアルコール又は酸官能基に又は介在原子に結合する
ことができる。
に適当な反応体は、ジオール及びジカルボン酸であり、これらのいずれか又は両
方が脂肪族又は芳香族であってよい。従って、ポリ(アルキレンアルカンジカル
ボキシレート)、ポリ(アルキレンアリーレンジカルボキシレート)、ポリ(ア
リーレンアルカンジカルボキシレート)、又はポリ(アリーレンアリーレンジカ
ルボキシレート)であるポリエステルは、ここで使用するのに適当である。ポリ
マー鎖のアルキル部分は、例えばハロゲン、C1 〜C8 のアルコキシ基、又はC 1 〜C8 のアルキル側鎖で置換されていてよく、またこの鎖のパラフィン部分に
2価ヘテロ原子基(例えば、−O−、−Si−、−S−又は−SO2 −)を含ん
でいてもよい。この鎖は、不飽和部分及びC6 〜C10の非芳香族環も含むことが
できる。芳香族環は、置換部分、例えばハロゲン、C1 〜C8 のアルコキシ又は
C1 〜C8 のアルキル基を含むことができ、また任意の環部分でポリマー主鎖に
結合することができ、直接にアルコール又は酸官能基に又は介在原子に結合する
ことができる。
【0064】 エステル形成のために使用する典型的な脂肪族ジオールは、C2 〜C10の第1
及び第2グリコール、例えばエチレン−、プロピレン−、及びブチレングリコー
ルである。頻繁に使用されるアルカンジカルボン酸は、シュウ酸、アジピン酸、
及びセバシン酸である。環を有するジオールは例えば、1,4−シクロヘキシレ
ニルグリコール又は1,4−シクロヘキサン−ジメチレングリコール、レゾルシ
ノール、ヒロドキノン、4,4’−チオジフェニル、ビス−(4−ヒドロキシフ
ェニル)スルホン、ジヒドロキシナフタレン、キシリレンジオールでよく、又は
多くのビスフェノールのうちの1つ、例えば2,2−ビス−(4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパンでよい。芳香族二価酸としては例えば、テレフタル酸、イソフ
タル酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ジフェニ
ルジカルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、ジフェノキシエタンジカル
ボン酸を挙げることができる。
及び第2グリコール、例えばエチレン−、プロピレン−、及びブチレングリコー
ルである。頻繁に使用されるアルカンジカルボン酸は、シュウ酸、アジピン酸、
及びセバシン酸である。環を有するジオールは例えば、1,4−シクロヘキシレ
ニルグリコール又は1,4−シクロヘキサン−ジメチレングリコール、レゾルシ
ノール、ヒロドキノン、4,4’−チオジフェニル、ビス−(4−ヒドロキシフ
ェニル)スルホン、ジヒドロキシナフタレン、キシリレンジオールでよく、又は
多くのビスフェノールのうちの1つ、例えば2,2−ビス−(4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパンでよい。芳香族二価酸としては例えば、テレフタル酸、イソフ
タル酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ジフェニ
ルジカルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、ジフェノキシエタンジカル
ボン酸を挙げることができる。
【0065】 ここで使用する「ポリエステル」という用語は、1種類のジオールと1種類の
二価酸とで作られるポリエステルに加えて、ランダム、パターン化又はブロック
コポリエステル、例えば2又はそれよりも多い種類の異なるジオール及び/又は
2又はそれよりも多い種類の異なる二価酸で作られたもの、及び/又は他の二価
ヘテロ原子基で作られたものを含む。そのようなコポリエステルの混合物、1種
類のジオールと二価酸のみからもたらされたポリエステルの混合物、及びそのよ
うな群の両方の要素の混合物も全て、本発明で使用するのに適当であり、これら
全てが「ポリエステル」という用語に含まれる。例えば、テレフタル酸を伴うエ
ステル化においてエチレングリコールと共にシクロへキサンジメタノールを使用
することは、特に関心のある透明なアモルファスコポリエステルをもたらす。4
−ヒドロキシ安息香酸と2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸との混合物;又はテレ
フタル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、及びエチレングリコールの混合物;テレフ
タル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、及び4,4’−ジヒドロキシビフェニルの混
合物からもたらされる液晶ポリエステルも考慮することができる。
二価酸とで作られるポリエステルに加えて、ランダム、パターン化又はブロック
コポリエステル、例えば2又はそれよりも多い種類の異なるジオール及び/又は
2又はそれよりも多い種類の異なる二価酸で作られたもの、及び/又は他の二価
ヘテロ原子基で作られたものを含む。そのようなコポリエステルの混合物、1種
類のジオールと二価酸のみからもたらされたポリエステルの混合物、及びそのよ
うな群の両方の要素の混合物も全て、本発明で使用するのに適当であり、これら
全てが「ポリエステル」という用語に含まれる。例えば、テレフタル酸を伴うエ
ステル化においてエチレングリコールと共にシクロへキサンジメタノールを使用
することは、特に関心のある透明なアモルファスコポリエステルをもたらす。4
−ヒドロキシ安息香酸と2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸との混合物;又はテレ
フタル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、及びエチレングリコールの混合物;テレフ
タル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、及び4,4’−ジヒドロキシビフェニルの混
合物からもたらされる液晶ポリエステルも考慮することができる。
【0066】 芳香族二価酸から調製される芳香族ポリエスエル、例えばポリ(アルキレンア
リーレンカルボキシレート)ポリエチレンテレフタレート及びポリブチレンテレ
フタレート、又はそれらの混合物は、特に本発明で有益である。ここで使用する
ことがふさわしいポリエステルの固有粘度は0.4〜1.2であるが、固有粘度
がこの範囲外のものも使用することができる。
リーレンカルボキシレート)ポリエチレンテレフタレート及びポリブチレンテレ
フタレート、又はそれらの混合物は、特に本発明で有益である。ここで使用する
ことがふさわしいポリエステルの固有粘度は0.4〜1.2であるが、固有粘度
がこの範囲外のものも使用することができる。
【0067】 上述のようなポリエステルの製造のために有益な方法及び材料は、Whinf
ieldの米国特許第2,465,319号、Pengillyの米国特許第3
,047,539号、Schwarzの米国特許第3,374,402号、Ru
ssellの米国特許第3,756,986号、及びEastの米国特許第4,
393,191号明細書で比較的詳細に説明されている。
ieldの米国特許第2,465,319号、Pengillyの米国特許第3
,047,539号、Schwarzの米国特許第3,374,402号、Ru
ssellの米国特許第3,756,986号、及びEastの米国特許第4,
393,191号明細書で比較的詳細に説明されている。
【0068】 α−オレフィンホモポリマー及びインターポリマー α−オレフィンホモポリマー及びインターポリマーは、ポリプロピレン、プロ
ピレン/C4 〜C20α−オレフィンコポリマー、ポリエチレン、及びエチレン/
C3 〜C20α−オレフィンコポリマーを含む。インターポリマーは、実質的に線
状のエチレン/α−オレフィンインターポリマーを含む均質エチレン/α−オレ
フィンインターポリマー又は不均質エチレン/α−オレフィンインターポリマー
のいずれかでよい。
ピレン/C4 〜C20α−オレフィンコポリマー、ポリエチレン、及びエチレン/
C3 〜C20α−オレフィンコポリマーを含む。インターポリマーは、実質的に線
状のエチレン/α−オレフィンインターポリマーを含む均質エチレン/α−オレ
フィンインターポリマー又は不均質エチレン/α−オレフィンインターポリマー
のいずれかでよい。
【0069】 均質インターポリマーでは、実質的に全てのインターポリマー分子が同じエチ
レン/コモノマー比を持つのに対して、不均質インターポリマーでは、インター
ポリマー分子が同じエチレン/コモノマー比を持たない点で、均質インターポリ
マーと不均質インターポリマーとは異なっている。ここで使用する場合の「広い
組成範囲」という用語は、不均質インターポリマーのコモノマー分布を示してお
り、また不均質インターポリマーが「線状」部分を持つこと、及び不均質インタ
ーポリマーがDSCによれば複数の融点を持つこと(すなわち、少なくとも2つ
の明確な溶融ピークを示す)を意味している。不均質インターポリマーは、10
wt%又はそれ以上、好ましくは15wt%超、特に20wt%超で、分岐の程
度が2メチル/1000炭素又はそれ未満である。また不均質インターポリマー
は、25wt%又はそれ未満、好ましくは15wt%未満、特に10wt%未満
で、分岐の程度が25メチル/1000炭素又はそれ以上である。
レン/コモノマー比を持つのに対して、不均質インターポリマーでは、インター
ポリマー分子が同じエチレン/コモノマー比を持たない点で、均質インターポリ
マーと不均質インターポリマーとは異なっている。ここで使用する場合の「広い
組成範囲」という用語は、不均質インターポリマーのコモノマー分布を示してお
り、また不均質インターポリマーが「線状」部分を持つこと、及び不均質インタ
ーポリマーがDSCによれば複数の融点を持つこと(すなわち、少なくとも2つ
の明確な溶融ピークを示す)を意味している。不均質インターポリマーは、10
wt%又はそれ以上、好ましくは15wt%超、特に20wt%超で、分岐の程
度が2メチル/1000炭素又はそれ未満である。また不均質インターポリマー
は、25wt%又はそれ未満、好ましくは15wt%未満、特に10wt%未満
で、分岐の程度が25メチル/1000炭素又はそれ以上である。
【0070】 本発明の不均質成分の調製のために適当なチーグラー触媒は、支持された典型
的なチーグラータイプ触媒であり、これは溶液処理の高い重合温度で特に有益で
ある。そのような組成物の例は、有機マグネシウム化合物、ハロゲン化アルキル
又はハロゲン化アルミニウム又は塩化水素、及び遷移金属化合物からもたらされ
るものである。そのような触媒の例は、米国特許第4,314,912号(Lo
wery,Jr.等)、同第4,547,475号(Glass等)、及び同第
4,612,300号(Coleman,III)明細書で説明されている。
的なチーグラータイプ触媒であり、これは溶液処理の高い重合温度で特に有益で
ある。そのような組成物の例は、有機マグネシウム化合物、ハロゲン化アルキル
又はハロゲン化アルミニウム又は塩化水素、及び遷移金属化合物からもたらされ
るものである。そのような触媒の例は、米国特許第4,314,912号(Lo
wery,Jr.等)、同第4,547,475号(Glass等)、及び同第
4,612,300号(Coleman,III)明細書で説明されている。
【0071】 適当な触媒材料は、不活性酸化物支持体及び遷移金属化合物からもたらすこと
もできる。溶液重合プロセスにおいて使用することが適当なそのような組成物の
例は、米国特許第5,420,090号(Spencer等)明細書で説明され
ている。
もできる。溶液重合プロセスにおいて使用することが適当なそのような組成物の
例は、米国特許第5,420,090号(Spencer等)明細書で説明され
ている。
【0072】 不均質ポリマー成分は、α−オレフィンホモポリマー、好ましくはポリエチレ
ン又はポリプロピレン、又は好ましくはエチレンと少なくとも1種のC3 〜C20 のα−オレフィン及び/又はC4 〜C18のジオレフィンとのインターポリマーで
よい。エチレンと1−オクテンとの不均質コポリマーは特に好ましい。
ン又はポリプロピレン、又は好ましくはエチレンと少なくとも1種のC3 〜C20 のα−オレフィン及び/又はC4 〜C18のジオレフィンとのインターポリマーで
よい。エチレンと1−オクテンとの不均質コポリマーは特に好ましい。
【0073】 比較的最近の、エチレン/α−オレフィン重合のためのメタロセンに基づく触
媒の導入は、新しいエチレンインターポリマーの製造と、これらの材料を含む組
成物に新しい要求をもたらした。そのようなポリマーは、均質インターポリマー
として知られており、例えば従来のチーグラー触媒による不均質ポリオレフィン
ポリマーと比較して、比較的狭い分子量範囲と組成分布(メジアン全モルコモノ
マー含有量の50%以内のコモノマー含有量の、ポリマー分子の重量分率として
定義される)とによって特徴付けられる。一般にそのようなポリマーで作ったブ
ロー及びキャストフィルムは、チグラー−ナッタ触媒によるLLDPEで作った
フィルムと比較して、比較的靱性で且つ比較的良好な光学的性質及び熱的シール
能力を持つ。メタロセンLLDPEは、パレットラップのキャストフィルムの用
途で、チーグラー−ナッタで作ったLLDPEを超えるかなりの利点を、特に改
良されたパレット上での耐破損性に関して提供することが知られている。しかし
ながらそのようなメタロセンLLDPEは、チーグラー−ナッタ製品と比較した
ときに、押出装置においてかなり劣った加工性を示す。
媒の導入は、新しいエチレンインターポリマーの製造と、これらの材料を含む組
成物に新しい要求をもたらした。そのようなポリマーは、均質インターポリマー
として知られており、例えば従来のチーグラー触媒による不均質ポリオレフィン
ポリマーと比較して、比較的狭い分子量範囲と組成分布(メジアン全モルコモノ
マー含有量の50%以内のコモノマー含有量の、ポリマー分子の重量分率として
定義される)とによって特徴付けられる。一般にそのようなポリマーで作ったブ
ロー及びキャストフィルムは、チグラー−ナッタ触媒によるLLDPEで作った
フィルムと比較して、比較的靱性で且つ比較的良好な光学的性質及び熱的シール
能力を持つ。メタロセンLLDPEは、パレットラップのキャストフィルムの用
途で、チーグラー−ナッタで作ったLLDPEを超えるかなりの利点を、特に改
良されたパレット上での耐破損性に関して提供することが知られている。しかし
ながらそのようなメタロセンLLDPEは、チーグラー−ナッタ製品と比較した
ときに、押出装置においてかなり劣った加工性を示す。
【0074】 ここで、本発明の実質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマー及びイン
ターポリマーは、米国特許第5,272,236号及び同第5,278,272
号(Lai等)明細書で定義されるようなものである。コモノマーが所定のイン
ターポリマー中にランダムに分散しており、インターポリマー分子の実質的に全
てが、インターポリマーにおいて同じエチレン/コモノマー比を持つ場合、実質
的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーは、メタロセンに基づく均質ポリ
マーでもある。しかしながらそのようなポリマーは、それらの優れた加工性及び
独自のレオロジー特性及び大きい溶融弾性及び耐メルトフラクチュア性のために
独自である。これらのポリマーは、拘束形状メタロセン触媒系を使用して、連続
重合プロセスでうまく調製することができる。
ターポリマーは、米国特許第5,272,236号及び同第5,278,272
号(Lai等)明細書で定義されるようなものである。コモノマーが所定のイン
ターポリマー中にランダムに分散しており、インターポリマー分子の実質的に全
てが、インターポリマーにおいて同じエチレン/コモノマー比を持つ場合、実質
的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーは、メタロセンに基づく均質ポリ
マーでもある。しかしながらそのようなポリマーは、それらの優れた加工性及び
独自のレオロジー特性及び大きい溶融弾性及び耐メルトフラクチュア性のために
独自である。これらのポリマーは、拘束形状メタロセン触媒系を使用して、連続
重合プロセスでうまく調製することができる。
【0075】 実質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーは、コポリマーが所定のイ
ンターポリマー分子中にランダムに分散しており、実質的に全てのインターポリ
マーが同じエチレン/コモノマー比を有する。
ンターポリマー分子中にランダムに分散しており、実質的に全てのインターポリ
マーが同じエチレン/コモノマー比を有する。
【0076】 「実質的に線状」のエチレン/α−オレフィンインターポリマーという用語は
、ポリマー主鎖が、0.01個/1,000炭素〜3個/1,000炭素の長側
鎖、より好ましくは0.01個/1,000炭素〜1個/1,000炭素の長側
鎖、特に0.05個/1,000炭素〜1個/1,000炭素の長側鎖で置換さ
れていることを意味する。
、ポリマー主鎖が、0.01個/1,000炭素〜3個/1,000炭素の長側
鎖、より好ましくは0.01個/1,000炭素〜1個/1,000炭素の長側
鎖、特に0.05個/1,000炭素〜1個/1,000炭素の長側鎖で置換さ
れていることを意味する。
【0077】 ここで長側鎖は、コモノマーの全炭素数引く2足す1の長さ以上の長さの鎖と
して定義される。例えば、エチレン/オクテンの実質的に線状のエチレンインタ
ーポリマーの長側鎖は7炭素以上の長さである(つまり、8炭素引く2は6炭素
、これに1を足して7炭素長側鎖長さとなる)。この長側鎖は、ポリマー主鎖の
長さと同じ程度に長くてもよい。長側鎖は、13C核磁気共鳴(NMR)分光分析
を使用して、Randallの方法(Rev.Macromol.Chem.P
hys.、C29(2&3)、p.285〜297)によって測定することがで
きる。長側鎖は当然に、単にコモノマーの導入によってもたらされる単側鎖と識
別され、従って例えばエチレン/オクタンの実質的に線状のポリマーの単側鎖の
長さは6炭素であり、このポリマーの長側鎖の長さは7炭素以上である。
して定義される。例えば、エチレン/オクテンの実質的に線状のエチレンインタ
ーポリマーの長側鎖は7炭素以上の長さである(つまり、8炭素引く2は6炭素
、これに1を足して7炭素長側鎖長さとなる)。この長側鎖は、ポリマー主鎖の
長さと同じ程度に長くてもよい。長側鎖は、13C核磁気共鳴(NMR)分光分析
を使用して、Randallの方法(Rev.Macromol.Chem.P
hys.、C29(2&3)、p.285〜297)によって測定することがで
きる。長側鎖は当然に、単にコモノマーの導入によってもたらされる単側鎖と識
別され、従って例えばエチレン/オクタンの実質的に線状のポリマーの単側鎖の
長さは6炭素であり、このポリマーの長側鎖の長さは7炭素以上である。
【0078】 「レオロジー処理指数」(PI) は、ガス押出レオメーター(GER)によ
って測定されるポリマーの見掛け粘度(キロポイズ)である。ガス押出レオメー
ターは、M.Shida、R.N.Shorff及びL.V.CancioのP
olymer Engineering Science、第17巻、No.1
1、p.770(1977年)、及びJohn Dealyの「Rheomet
ers for Molten Plastics」(Van Nostran
d Reinhold社が出版(1982年))p.97〜99で説明されてい
る。全てのGER実験は、190℃の温度、5250〜500psig(36〜
3.5MPa)の窒素圧力で、直径0.0296インチ(0.75mm)、L/
Dが20:1のダイで、入口角度を180°にして行っている。ここで説明され
ている実質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーでは、PIは、2.1
5×106 ダイン/cm2 (2.15×105 Pa)の見掛け剪断応力でGER
によって測定した材料の見掛け粘度(キロポイズ)である。ここで説明される新
しい実質的に線状のエチレン/α−オレフィンインターポリマーのPIは、0.
01キロポイズ〜50キロポイズ、好ましくは15キロポイズ又はそれ未満であ
る。ここで説明されている新しい実質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリ
マーのPIは、ほぼ同じI2 及びMw /Mn で相当する線状エチレン/α−オレ
フィンポリマーの約70%又はそれ未満である。
って測定されるポリマーの見掛け粘度(キロポイズ)である。ガス押出レオメー
ターは、M.Shida、R.N.Shorff及びL.V.CancioのP
olymer Engineering Science、第17巻、No.1
1、p.770(1977年)、及びJohn Dealyの「Rheomet
ers for Molten Plastics」(Van Nostran
d Reinhold社が出版(1982年))p.97〜99で説明されてい
る。全てのGER実験は、190℃の温度、5250〜500psig(36〜
3.5MPa)の窒素圧力で、直径0.0296インチ(0.75mm)、L/
Dが20:1のダイで、入口角度を180°にして行っている。ここで説明され
ている実質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーでは、PIは、2.1
5×106 ダイン/cm2 (2.15×105 Pa)の見掛け剪断応力でGER
によって測定した材料の見掛け粘度(キロポイズ)である。ここで説明される新
しい実質的に線状のエチレン/α−オレフィンインターポリマーのPIは、0.
01キロポイズ〜50キロポイズ、好ましくは15キロポイズ又はそれ未満であ
る。ここで説明されている新しい実質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリ
マーのPIは、ほぼ同じI2 及びMw /Mn で相当する線状エチレン/α−オレ
フィンポリマーの約70%又はそれ未満である。
【0079】 見掛け剪断応力対見掛け剪断速度のプロットを使用して、メルトフラクチュア
現象を認識する。Journal of Rheology、30(2)、33
7〜357、1,986年のRamamurthyによれば、ある臨界流量以上
では、観察される押出物の不規則性は、2つの大きなタイプ、すなわち表面メル
トフラクチュア及びグロスメルトフラクチュアに分類することができる。
現象を認識する。Journal of Rheology、30(2)、33
7〜357、1,986年のRamamurthyによれば、ある臨界流量以上
では、観察される押出物の不規則性は、2つの大きなタイプ、すなわち表面メル
トフラクチュア及びグロスメルトフラクチュアに分類することができる。
【0080】 表面メルトフラクチュアは、見掛け上定常の流れ条件で起こり、鏡のような光
沢が失われている程度から比較的深刻な「鮫肌状」までの範囲がある。この開示
では、表面メルトフラクチュアの開始(OSMF)は、押出物の光沢が失われ始
めることで特徴付けられる。ここでは、押出物の表面粗さは、40倍の倍率によ
って検知できるのみである。実質的に線状のエチレン/α−オレフィンインター
ポリマーの表面メルトフラクチュアが始まる臨界剪断速度は、I2 及びMw /M n がほぼ同じ線状エチレン/α−オレフィンポリマーの表面メルトフラクチュア
が始まる臨界剪断速度よりも少なくとも50%大きい。ここで、「ほぼ同じ」と
は、それぞれの値が、相当する線状エチレンポリマーの相当する値の10%以内
であることを意味している。
沢が失われている程度から比較的深刻な「鮫肌状」までの範囲がある。この開示
では、表面メルトフラクチュアの開始(OSMF)は、押出物の光沢が失われ始
めることで特徴付けられる。ここでは、押出物の表面粗さは、40倍の倍率によ
って検知できるのみである。実質的に線状のエチレン/α−オレフィンインター
ポリマーの表面メルトフラクチュアが始まる臨界剪断速度は、I2 及びMw /M n がほぼ同じ線状エチレン/α−オレフィンポリマーの表面メルトフラクチュア
が始まる臨界剪断速度よりも少なくとも50%大きい。ここで、「ほぼ同じ」と
は、それぞれの値が、相当する線状エチレンポリマーの相当する値の10%以内
であることを意味している。
【0081】 グロスメルトフラクチュアは、不安定な流れ条件で起こり、標準のもの(交互
の粗さ及び滑らかさ、らせん等)からランダムなねじれまでの範囲がある。(例
えば、ブローフィルム製品では)商業的に許容されるためには、表面欠陥は、存
在するにしても最小にしなければならない。ここで使用する場合、表面メルトフ
ラクチュアの開始臨界剪断速度(OSMF)及びグロスメルトフラクチュアの開
始臨界剪断速度(OGMF)は、GERによって押し出される押出物の表面粗さ
及び形状の変化に基づいている。
の粗さ及び滑らかさ、らせん等)からランダムなねじれまでの範囲がある。(例
えば、ブローフィルム製品では)商業的に許容されるためには、表面欠陥は、存
在するにしても最小にしなければならない。ここで使用する場合、表面メルトフ
ラクチュアの開始臨界剪断速度(OSMF)及びグロスメルトフラクチュアの開
始臨界剪断速度(OGMF)は、GERによって押し出される押出物の表面粗さ
及び形状の変化に基づいている。
【0082】 ここで説明される組成物を製造するために有益な実質的に線状のエチレン/α
−オレフィンポリマーは、均質な側鎖分布を有する。すなわち、ポリマーは、所
定のインターポリマー分子においてコポリマーがランダムに分散しているもので
あり、ここで実質的に全てのインターポリマー分子は同じエチレン/コポリマー
比を有する。ポリマーの均質性は典型的に、SCBDI(単側鎖分布指数)又は
CDBI(組成分布側鎖指数)によって説明される。これは、メジアン全モルコ
モノマー含有量の50%以内のコモノマー含有率の、ポリマー分子の重量分率と
して定義される。ポリマーのCDBIは、当該技術分野で既知の技術、例えば温
度上昇溶出分留(ここでは「TREF」と省略する)を使用して得られるデータ
から容易に計算することができる。これは例えば、Wild等のJournal
of Polymer Science,Poly.Phys.Ed.、Vo
l.20、pp.441(1982年)、米国特許第4,798,081号(H
azlitt等)、又は同第5,008,204号(Stehling)明細書
で説明されている。DCBIを計算する方法は、米国特許第5,322,728
号(Davey等)及び同第5,246,783号(Spenadel等)又は
同第5,089,321号(Chum等)明細書で説明されている。本発明で使
用する実質的に線状のオレフィンインターポリマーのためのSCBDI又はCD
BIは、好ましくは30%超、特に50%超である。本発明で使用する実質的に
線状のエチレン/α−オレフィンインターポリマーは、TREF技術によって測
定したときに測定可能な「高密度」部分が本質的にない(すなわち、均質エチレ
ン/α−オレフィンインターポリマーには、枝分かれの程度が2メチル/100
0炭素又はそれ未満のポリマー部分がない)。また、実質的に線状のエチレン/
α−オレフィンポリマーには、単側鎖が多い部分がない(つまり、枝分かれの程
度が30メチル/1000炭素又はそれ以上のポリマー部分がない)。
−オレフィンポリマーは、均質な側鎖分布を有する。すなわち、ポリマーは、所
定のインターポリマー分子においてコポリマーがランダムに分散しているもので
あり、ここで実質的に全てのインターポリマー分子は同じエチレン/コポリマー
比を有する。ポリマーの均質性は典型的に、SCBDI(単側鎖分布指数)又は
CDBI(組成分布側鎖指数)によって説明される。これは、メジアン全モルコ
モノマー含有量の50%以内のコモノマー含有率の、ポリマー分子の重量分率と
して定義される。ポリマーのCDBIは、当該技術分野で既知の技術、例えば温
度上昇溶出分留(ここでは「TREF」と省略する)を使用して得られるデータ
から容易に計算することができる。これは例えば、Wild等のJournal
of Polymer Science,Poly.Phys.Ed.、Vo
l.20、pp.441(1982年)、米国特許第4,798,081号(H
azlitt等)、又は同第5,008,204号(Stehling)明細書
で説明されている。DCBIを計算する方法は、米国特許第5,322,728
号(Davey等)及び同第5,246,783号(Spenadel等)又は
同第5,089,321号(Chum等)明細書で説明されている。本発明で使
用する実質的に線状のオレフィンインターポリマーのためのSCBDI又はCD
BIは、好ましくは30%超、特に50%超である。本発明で使用する実質的に
線状のエチレン/α−オレフィンインターポリマーは、TREF技術によって測
定したときに測定可能な「高密度」部分が本質的にない(すなわち、均質エチレ
ン/α−オレフィンインターポリマーには、枝分かれの程度が2メチル/100
0炭素又はそれ未満のポリマー部分がない)。また、実質的に線状のエチレン/
α−オレフィンポリマーには、単側鎖が多い部分がない(つまり、枝分かれの程
度が30メチル/1000炭素又はそれ以上のポリマー部分がない)。
【0083】 本発明の配合成分として使用する均質インターポリマーの調製に使用する触媒
は、メタロセン触媒である。これらのメタロセン触媒としては、ビス(シクロペ
ンタジエニル)−触媒系及びモノ(シクロペンタジエニル)拘束形状触媒系(実
質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーを調製するために使用)を挙げ
ることができる。そのような拘束形状金属錯体及びそれらの調製方法は、199
0年7月3日に提出された米国特許出願第545,403号(ヨーロッパ特許出
願公開第416,815号);1990年7月3日に提出された米国特許出願第
547,718号(ヨーロッパ特許出願公開第468,651号);1991年
5月20日に提出された米国特許出願第702,475号(ヨーロッパ特許出願
公開第514,828号);1992年5月1日に提出された米国特許出願第8
76,268号(ヨーロッパ特許出願公開第520,732号);1993年1
月21日に提出された米国特許出願第8,003号(PCT国際公開第93/1
9104号);米国特許出願第08/241,523(PCT国際公開第95/
00526号);並びに米国特許第5,055,438号、同第5,057,4
75号、同第5,096,867号、同第5,064,802号、及び5,13
2,380号明細書で説明されている。
は、メタロセン触媒である。これらのメタロセン触媒としては、ビス(シクロペ
ンタジエニル)−触媒系及びモノ(シクロペンタジエニル)拘束形状触媒系(実
質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーを調製するために使用)を挙げ
ることができる。そのような拘束形状金属錯体及びそれらの調製方法は、199
0年7月3日に提出された米国特許出願第545,403号(ヨーロッパ特許出
願公開第416,815号);1990年7月3日に提出された米国特許出願第
547,718号(ヨーロッパ特許出願公開第468,651号);1991年
5月20日に提出された米国特許出願第702,475号(ヨーロッパ特許出願
公開第514,828号);1992年5月1日に提出された米国特許出願第8
76,268号(ヨーロッパ特許出願公開第520,732号);1993年1
月21日に提出された米国特許出願第8,003号(PCT国際公開第93/1
9104号);米国特許出願第08/241,523(PCT国際公開第95/
00526号);並びに米国特許第5,055,438号、同第5,057,4
75号、同第5,096,867号、同第5,064,802号、及び5,13
2,380号明細書で説明されている。
【0084】 1991年3月20日に公開されたヨーロッパ特許出願公開第418,044
号明細書(米国特許出願第07/758,654号明細書に対応)及び米国特許
出願第07/758,660号明細書では、オレフィン重合触媒として利用する
のに有益な上述の拘束形状触媒のある種のカチオン誘導体が開示され特許請求さ
れている。1991年6月24日に提出された米国特許出願第720,041号
明細書では、様々なボランを伴う上述の拘束形状触媒のある種の反応性生物が開
示されており、それらの調製方法が教示され特許請求されている。米国特許第5
,453,410号明細書では、適当なオレフィン重合触媒として、カチオン拘
束形状触媒とアルムオキサンとの組み合わせが開示されている。
号明細書(米国特許出願第07/758,654号明細書に対応)及び米国特許
出願第07/758,660号明細書では、オレフィン重合触媒として利用する
のに有益な上述の拘束形状触媒のある種のカチオン誘導体が開示され特許請求さ
れている。1991年6月24日に提出された米国特許出願第720,041号
明細書では、様々なボランを伴う上述の拘束形状触媒のある種の反応性生物が開
示されており、それらの調製方法が教示され特許請求されている。米国特許第5
,453,410号明細書では、適当なオレフィン重合触媒として、カチオン拘
束形状触媒とアルムオキサンとの組み合わせが開示されている。
【0085】 均質ポリマー成分は、α−オレフィンホモポリマーでよく、好ましくはポリエ
チレン若しくはポリプロピレン、又は好ましくはエチレンと少なくとも1つのC 3 〜C20のα−オレフィン及び/又はC4 〜C18のジオレフィンとのインターポ
リマーである。エチレン及び1−オクテンの均質コポリマーは特に好ましい。
チレン若しくはポリプロピレン、又は好ましくはエチレンと少なくとも1つのC 3 〜C20のα−オレフィン及び/又はC4 〜C18のジオレフィンとのインターポ
リマーである。エチレン及び1−オクテンの均質コポリマーは特に好ましい。
【0086】 熱可塑性オレフィン 熱可塑性オレフィン(TPO)は一般に、ポリプロピレンホモポリマー又はコ
ポリマー、又は弾性材料、例えばエチレン/プロピレンラバー(EPM)又はエ
チレン/プロピレンジエンモノマーターポリマー(EPDM)と比較的硬質な材
料、例えばアイソタクチックポリプロピレンの配合物から製造する。他の材料又
は成分を、用途に応じて組成物に加えることができる。これは、オイル、充填剤
、及び架橋剤を含む。一般に、TPOは、剛性(弾性)と低温耐衝撃性との釣り
合い、良好な化学的抵抗性、及び広い使用温度によって特徴付けられる。そのよ
うな特徴のために、TPOは、自動車のダッシュボード及び装置パネルを含む多
くの用途で使用され、並びに潜在的にはワイヤー及びケーブルでも使用される。
ポリマー、又は弾性材料、例えばエチレン/プロピレンラバー(EPM)又はエ
チレン/プロピレンジエンモノマーターポリマー(EPDM)と比較的硬質な材
料、例えばアイソタクチックポリプロピレンの配合物から製造する。他の材料又
は成分を、用途に応じて組成物に加えることができる。これは、オイル、充填剤
、及び架橋剤を含む。一般に、TPOは、剛性(弾性)と低温耐衝撃性との釣り
合い、良好な化学的抵抗性、及び広い使用温度によって特徴付けられる。そのよ
うな特徴のために、TPOは、自動車のダッシュボード及び装置パネルを含む多
くの用途で使用され、並びに潜在的にはワイヤー及びケーブルでも使用される。
【0087】 ポリプロピレンは一般に、ホモポリマーポリプロピレンのアイソタクチック型
であるが、他の型のポリプロピレンも使用することができる(例えばシンジオタ
クチック、又はアタクチック)。しかしながら、ポリプロピレンインパクトコポ
リマー(例えば、エチレンとプロピレンを反応させる第2の共重合工程を使用す
るもの)及びランダムなコポリマー(反応器を変更し、通常はプロピレンと共重
合させた1.5〜7%のエチレンを含む)も、ここで説明するTPO組成物で使
用することができる。反応器では、TPOは、本発明の配合物成分として使用す
ることもできる。様々なポリプロピレンポリマーの完全な説明は、1988年1
0月中旬のModern Plastics Encyclopedia/89
、第65巻、No.11、p.86〜92に示されている。本発明で使用するポ
リプロピレンの分子量は、ASTM D−1238、条件230℃/2.16k
g(公式には「条件(L)」及びI2 として知られている)に従って、溶融流れ
測定で便利に示すことができる。溶融流れ速度は、ポリマーの分子量に反比例し
ている。従って、分子量が大きくなると、溶融流れ速度は小さくなる。但し、こ
の関係は線形ではない。ここで有益なポリプロピレンの溶融流れ速度は一般に、
0.1g/10分(g/10分)〜70g/10分、好ましくは0.5g/10
分〜50g/10分、特に1g/10分〜40g/10分である。
であるが、他の型のポリプロピレンも使用することができる(例えばシンジオタ
クチック、又はアタクチック)。しかしながら、ポリプロピレンインパクトコポ
リマー(例えば、エチレンとプロピレンを反応させる第2の共重合工程を使用す
るもの)及びランダムなコポリマー(反応器を変更し、通常はプロピレンと共重
合させた1.5〜7%のエチレンを含む)も、ここで説明するTPO組成物で使
用することができる。反応器では、TPOは、本発明の配合物成分として使用す
ることもできる。様々なポリプロピレンポリマーの完全な説明は、1988年1
0月中旬のModern Plastics Encyclopedia/89
、第65巻、No.11、p.86〜92に示されている。本発明で使用するポ
リプロピレンの分子量は、ASTM D−1238、条件230℃/2.16k
g(公式には「条件(L)」及びI2 として知られている)に従って、溶融流れ
測定で便利に示すことができる。溶融流れ速度は、ポリマーの分子量に反比例し
ている。従って、分子量が大きくなると、溶融流れ速度は小さくなる。但し、こ
の関係は線形ではない。ここで有益なポリプロピレンの溶融流れ速度は一般に、
0.1g/10分(g/10分)〜70g/10分、好ましくは0.5g/10
分〜50g/10分、特に1g/10分〜40g/10分である。
【0088】 スチレン系ブロックコポリマー 不飽和ラバーモノマー単位を有するブロックコポリマーも含まれる。これは、
限定するわけではないが、スチレン−ブタジエン(SB)、スチレン−イソプレ
ン(SI)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、スチレン−イソプレ
ン−スチレン(SIS)、α−メチルスチレン−ブタジエン−α−メチルスチレ
ン、及びα−メチルスチレン−イソプレン−α−メチルスチレンを挙げることが
できる。
限定するわけではないが、スチレン−ブタジエン(SB)、スチレン−イソプレ
ン(SI)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、スチレン−イソプレ
ン−スチレン(SIS)、α−メチルスチレン−ブタジエン−α−メチルスチレ
ン、及びα−メチルスチレン−イソプレン−α−メチルスチレンを挙げることが
できる。
【0089】 ブロックコポリマーのスチレン部分は好ましくは、スチレンのポリマー又はイ
ンターポリマー、並びにその類似体及び同族体、例えばα−メチルスチレン及び
環置換スチレン、特に環メチル化スチレンである。好ましいスチレン樹脂は、ス
チレン及びα−メチルスチレンであり、スチレンが特に好ましい。不飽和ラバー
モノマー単位を有するブロックコポリマーは、ブタジエン又はイソプレンのホモ
ポリマーを含むことができ、又はそれらは、少量のスチレン系モノマーとこれら
2つのジエンの一方又は両方とのコポリマーを含むことができる。
ンターポリマー、並びにその類似体及び同族体、例えばα−メチルスチレン及び
環置換スチレン、特に環メチル化スチレンである。好ましいスチレン樹脂は、ス
チレン及びα−メチルスチレンであり、スチレンが特に好ましい。不飽和ラバー
モノマー単位を有するブロックコポリマーは、ブタジエン又はイソプレンのホモ
ポリマーを含むことができ、又はそれらは、少量のスチレン系モノマーとこれら
2つのジエンの一方又は両方とのコポリマーを含むことができる。
【0090】 飽和ラバーモノマー単位を有する好ましいブロックコポリマーは、少なくとも
1つのスチレン単位部分と、少なくとも1つのエチレン−ブテンの部分又はエチ
レン−プロピレンコポリマーを含む。飽和ラバーモノマー単位を有するそのよう
なブロックコポリマーの好ましい例としては、スチレン/エチレン−ブテンコポ
リマー、スチレン/エチレン−プロピレンコポリマー、スチレン/エチレン−ブ
テン/スチレン(SEBS)コポリマー、スチレン/エチレン−プロピレン/ス
チレン(SEPS)コポリマーを挙げることができる。
1つのスチレン単位部分と、少なくとも1つのエチレン−ブテンの部分又はエチ
レン−プロピレンコポリマーを含む。飽和ラバーモノマー単位を有するそのよう
なブロックコポリマーの好ましい例としては、スチレン/エチレン−ブテンコポ
リマー、スチレン/エチレン−プロピレンコポリマー、スチレン/エチレン−ブ
テン/スチレン(SEBS)コポリマー、スチレン/エチレン−プロピレン/ス
チレン(SEPS)コポリマーを挙げることができる。
【0091】 スチレン系コポリマー ブロックコポリマーの他には、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(A
BS)ポリマー、スチレン−アクリロニトリル(SAN)、及びハイインパクト
ポリスチレンを含むラバー改質スチレン樹脂がある。
BS)ポリマー、スチレン−アクリロニトリル(SAN)、及びハイインパクト
ポリスチレンを含むラバー改質スチレン樹脂がある。
【0092】 エラストマー エラストマーとしては、限定するわけではないが、ラバー、例えばポリイソプ
レン、ポリブタジエン、天然ラバー、エチレン/プロピレンラバー、エチレン/
プロピレンジエン(EPDM)ラバー、スチレン/ブタジエンラバー、熱可塑性
ポリウレタンを挙げることができる。
レン、ポリブタジエン、天然ラバー、エチレン/プロピレンラバー、エチレン/
プロピレンジエン(EPDM)ラバー、スチレン/ブタジエンラバー、熱可塑性
ポリウレタンを挙げることができる。
【0093】 熱硬化性ポリマー 熱可塑性ポリマーとしては、限定するわけではないが、エポキシ、ビニルエス
テル樹脂、ポリウレタン、及びフェノール樹脂を挙げることができる。
テル樹脂、ポリウレタン、及びフェノール樹脂を挙げることができる。
【0094】 ハロゲン化ビニルポリマー ハロゲン化ビニルホモポリマー及びコポリマーは、構築ブロックとして、ビニ
ル構造CH2 =CXY(XはF、Cl、Br、及びIからなる群より選択され、
且つYはF、Cl、Br、I、及びHからなる群より選択する)を使用する樹脂
の群である。
ル構造CH2 =CXY(XはF、Cl、Br、及びIからなる群より選択され、
且つYはF、Cl、Br、I、及びHからなる群より選択する)を使用する樹脂
の群である。
【0095】 本発明の配合物のハロゲン化ビニルポリマー成分としては、限定するわけでは
ないが、ハロゲン化ビニルのホモポリマー、及びハロゲン化ビニルとコポリマー
化可能なモノマー、例えばα−オレフィンとのコポリマーを挙げることができる
。α−オレフィンとしては、限定するわけではないが、エチレン、プロピレン、
1〜18の炭素原子を有する有機酸のビニルエステル、例えばビニルアセテート
、ビニルステアラート等;塩化ビニル、塩化ビニリデン、対称ジクロロエチレン
;アクリロニトリル、メタクリロニトリル;アルキル基が1〜8の炭素原子を有
するアルキルアクリレートエステル、例えばメチルアクリレート及びブチルアク
リレート;対応するアルキルメタクリレートエステル;アルキル基が1〜8の炭
素原子を有する2塩基有機酸のジアルキルエステル、例えばジブチルフマレート
、ジエチルマレアート等を挙げることができる。
ないが、ハロゲン化ビニルのホモポリマー、及びハロゲン化ビニルとコポリマー
化可能なモノマー、例えばα−オレフィンとのコポリマーを挙げることができる
。α−オレフィンとしては、限定するわけではないが、エチレン、プロピレン、
1〜18の炭素原子を有する有機酸のビニルエステル、例えばビニルアセテート
、ビニルステアラート等;塩化ビニル、塩化ビニリデン、対称ジクロロエチレン
;アクリロニトリル、メタクリロニトリル;アルキル基が1〜8の炭素原子を有
するアルキルアクリレートエステル、例えばメチルアクリレート及びブチルアク
リレート;対応するアルキルメタクリレートエステル;アルキル基が1〜8の炭
素原子を有する2塩基有機酸のジアルキルエステル、例えばジブチルフマレート
、ジエチルマレアート等を挙げることができる。
【0096】 好ましくは、ハロゲン化ビニルポリマーは、塩化ビニル又は塩化ビニリデンの
ホモポリマー又はコポリマーである。ポリ(塩化ビニル)ポリマー(PVC)は
、それらの剛性の程度によって、更に2つの主なタイプ、「硬質」PVC及び「
軟質」PVC、に分類することができる。軟質PVCは、樹脂中の可塑化剤の量
及び存在によって主に硬質PVCと識別される。軟質PVCは典型的に、硬質P
VCと比較したときに、改良された加工性、比較的小さい強さ、及び比較的大き
い伸びを示す。
ホモポリマー又はコポリマーである。ポリ(塩化ビニル)ポリマー(PVC)は
、それらの剛性の程度によって、更に2つの主なタイプ、「硬質」PVC及び「
軟質」PVC、に分類することができる。軟質PVCは、樹脂中の可塑化剤の量
及び存在によって主に硬質PVCと識別される。軟質PVCは典型的に、硬質P
VCと比較したときに、改良された加工性、比較的小さい強さ、及び比較的大き
い伸びを示す。
【0097】 塩化ビニリデンホモポリマー及びコポリマー(PVDC)では、典型的に塩化
ビニル、アクリレート又はニトリルを有するコポリマーが商業的に使用されてお
り、最も好ましい。コモノマーの選択は、得られるポリマーの性質にかなりの影
響を与える。おそらく、PVDCの最も重要な性質は、ガス及び液体に対する低
い透過性、バリアー性質;及び化学的耐性である。
ビニル、アクリレート又はニトリルを有するコポリマーが商業的に使用されてお
り、最も好ましい。コモノマーの選択は、得られるポリマーの性質にかなりの影
響を与える。おそらく、PVDCの最も重要な性質は、ガス及び液体に対する低
い透過性、バリアー性質;及び化学的耐性である。
【0098】 PVC又はPVCDの性質を変化させる少量の他の材料を含む様々なPVC及
びPVCD組成物を挙げることもできる。これは限定するわけではないが、ポリ
スチレン、スチレン系コポリマー、ポリプロピレン及び/又はポリエチレンを含
むホモ及びコポリマーを包含するポリオレフィン、及び他のエチレン/α−オレ
フィンコポリマー、ポリアクリル樹脂、ブタジエン含有ポリマー、例えばアクリ
ロニトリルブタジエンスチレンターポリマー(ABS)、及びメタクリレートブ
タジエンスチレンターポリマー(MBS)、及び塩化ポリエチレン(CPE)樹
脂を挙げることができる。
びPVCD組成物を挙げることもできる。これは限定するわけではないが、ポリ
スチレン、スチレン系コポリマー、ポリプロピレン及び/又はポリエチレンを含
むホモ及びコポリマーを包含するポリオレフィン、及び他のエチレン/α−オレ
フィンコポリマー、ポリアクリル樹脂、ブタジエン含有ポリマー、例えばアクリ
ロニトリルブタジエンスチレンターポリマー(ABS)、及びメタクリレートブ
タジエンスチレンターポリマー(MBS)、及び塩化ポリエチレン(CPE)樹
脂を挙げることができる。
【0099】 典型的にベース樹脂の後塩素化によって調製し塩化PVC(CPVC)として
知られるPVCの塩素化誘導体も、本発明の配合組成物として使用するハロゲン
化ビニルポリマーの部類に含まれる。CPVCはPVCに基づいており、その特
性の一部を供給しているが、CPVCは、PVCと比較して、かなり高い溶融温
度範囲(410〜450℃)及び比較的高いガラス転移温度(239〜275℃
)を有する独自のポリマーである。
知られるPVCの塩素化誘導体も、本発明の配合組成物として使用するハロゲン
化ビニルポリマーの部類に含まれる。CPVCはPVCに基づいており、その特
性の一部を供給しているが、CPVCは、PVCと比較して、かなり高い溶融温
度範囲(410〜450℃)及び比較的高いガラス転移温度(239〜275℃
)を有する独自のポリマーである。
【0100】 粘着性付与剤を、本発明の繊維を調製するために使用するポリマー組成物に加
えて、Tg を大きくする、従って繊維、布帛、及びそれらから製造される物品の
用途を拡げるようにすることが可能である。
えて、Tg を大きくする、従って繊維、布帛、及びそれらから製造される物品の
用途を拡げるようにすることが可能である。
【0101】 適当な粘着性付与剤は、HerculesのJ.Simons、Adhesi
ves Age、「The HMDA Concept:A New Meth
od for Selection of Resines」、1996年11
月によって示される基準に基づいて選択することができる。この文献は、ポリマ
ーとの相溶性を決定する際の樹脂の分子量及び極性の重要性を論じている。
ves Age、「The HMDA Concept:A New Meth
od for Selection of Resines」、1996年11
月によって示される基準に基づいて選択することができる。この文献は、ポリマ
ーとの相溶性を決定する際の樹脂の分子量及び極性の重要性を論じている。
【0102】 少なくとも1種のα−オレフィン及びビニル芳香族モノマーの実質的にランダ
ムなインターの場合、特に実質的にランダムなインターポリマーのビニル芳香族
モノマーの含有率が高い場合、好ましい粘着性付与剤はいくらかの芳香族特性を
持ち相溶性を促進する。初期の指示薬として、相溶性のある粘着性付与剤は、ビ
ニルアセテートの含有率が28wt%であるエチレン/ビニルアセテートと相溶
性があることが知られているものである。粘着付与樹脂は、石油とテルペンの供
給流れとを重合させることによって、及びウッド、ガム、及びトールオイルロジ
ンの誘導体からもたらすことによって得ることができる。いくらかの粘着性付与
剤の分類は、ウッドロジン、トールオイル及びトールオイル誘導体、及びシクロ
ペンタジエン誘導体を含む。これらは例えば、英国特許出願公開第2,032,
439号明細書で説明されるようなものである。粘着性付与剤の他の分類は、脂
肪族C5 樹脂、ポリテルペン樹脂、水素化樹脂、混合脂肪族−芳香族樹脂、ロジ
ンエステル、天然及び合成テルペン、テルペン−フェノール樹脂、及び水素化ロ
ジンエステルを含む。
ムなインターの場合、特に実質的にランダムなインターポリマーのビニル芳香族
モノマーの含有率が高い場合、好ましい粘着性付与剤はいくらかの芳香族特性を
持ち相溶性を促進する。初期の指示薬として、相溶性のある粘着性付与剤は、ビ
ニルアセテートの含有率が28wt%であるエチレン/ビニルアセテートと相溶
性があることが知られているものである。粘着付与樹脂は、石油とテルペンの供
給流れとを重合させることによって、及びウッド、ガム、及びトールオイルロジ
ンの誘導体からもたらすことによって得ることができる。いくらかの粘着性付与
剤の分類は、ウッドロジン、トールオイル及びトールオイル誘導体、及びシクロ
ペンタジエン誘導体を含む。これらは例えば、英国特許出願公開第2,032,
439号明細書で説明されるようなものである。粘着性付与剤の他の分類は、脂
肪族C5 樹脂、ポリテルペン樹脂、水素化樹脂、混合脂肪族−芳香族樹脂、ロジ
ンエステル、天然及び合成テルペン、テルペン−フェノール樹脂、及び水素化ロ
ジンエステルを含む。
【0103】 ロジンは、商業的に入手可能な材料である。これは天然には、マツ科の木のオ
レオロジンに存在し、典型的に生木のオレオ樹液から、古い切り株から、及びク
ラフト紙の副生成物としてもたらされるトールオイルから典型的にもたらされる
。ロジンを得た後で、水素化、脱水素化、重合、エステル化、及び他の後処理方
法によって処理することができる。ロジンは典型的に、ガムロジン、ウッドロジ
ン、又はトールオイルロジンとして分類される。これは、その原料を示す。材料
は、多価アルコールのエステルの形で改質せずに使用することができ、また分子
の固有の不飽和部分によって重合させることができる。これらの材料は、商業的
に入手することができ、且つ標準の配合技術を使用して、組成物中に配合するこ
とができる。そのようなロジン誘導体の代表例は、トールオイル、ガムロジン、
ウッドロジン、又はそれらの混合物のペンタエリトリトールエステルを含む。
レオロジンに存在し、典型的に生木のオレオ樹液から、古い切り株から、及びク
ラフト紙の副生成物としてもたらされるトールオイルから典型的にもたらされる
。ロジンを得た後で、水素化、脱水素化、重合、エステル化、及び他の後処理方
法によって処理することができる。ロジンは典型的に、ガムロジン、ウッドロジ
ン、又はトールオイルロジンとして分類される。これは、その原料を示す。材料
は、多価アルコールのエステルの形で改質せずに使用することができ、また分子
の固有の不飽和部分によって重合させることができる。これらの材料は、商業的
に入手することができ、且つ標準の配合技術を使用して、組成物中に配合するこ
とができる。そのようなロジン誘導体の代表例は、トールオイル、ガムロジン、
ウッドロジン、又はそれらの混合物のペンタエリトリトールエステルを含む。
【0104】 様々な粘着性付与剤の例としては、限定をするわけではないが、脂肪族樹脂、
ポリテルペン樹脂、水素化樹脂、混合脂肪族−芳香族樹脂、スチレン/α−メチ
レンスチレン樹脂、純粋モノマー炭化水素樹脂、水素化純粋モノマー炭化水素樹
脂、改質スチレンコポリマー、純粋芳香族モノマーコポリマー、及び水素化脂肪
族炭化水素樹脂を挙げることができる。
ポリテルペン樹脂、水素化樹脂、混合脂肪族−芳香族樹脂、スチレン/α−メチ
レンスチレン樹脂、純粋モノマー炭化水素樹脂、水素化純粋モノマー炭化水素樹
脂、改質スチレンコポリマー、純粋芳香族モノマーコポリマー、及び水素化脂肪
族炭化水素樹脂を挙げることができる。
【0105】 脂肪族樹脂の例としては、Escorez(商標)、Piccotac(商標
)、Mercures(商標)、Wingtack(商標)、Hi−Rez(商
標)、Quintone(商標)、Tackirol(商標)等の商標名で入手
可能なものを挙げることができる。ポリテルペン樹脂の例としては、Nirez
(商標)、Piccolyte(商標)、Wingtack(商標)、Zona
rez(商標)等の商標名で入手可能なものを挙げることができる。水素化樹脂
の例としては、Escorez(商標)、Arkon(商標)、Clearon
(商標)等の商標名で入手可能なものを挙げることができる。混合脂肪族−芳香
族樹脂の例としては、Escorez(商標)、Regalite(商標)、H
ercures(商標)、AR(商標)、Imprez(商標)、Norsol
ene(商標)M、Marukarez(商標)、Arkon(商標)M、Qu
intone(商標)、Wingtack(商標)等の商標名で入手可能なもの
を挙げることができる。1つの特に好ましい粘着性付与剤の分類としては、He
rculesから入手可能なスチレン/α−メチレンスチレン粘着性付与剤を挙
げることができる。粘着性付与剤の特に好ましい分類としては、Wingtac
k(商標)86及びHercotac(商標)1149、EastmanH−1
30、及びスチレン/α−メチルスチレン粘着性付与剤を挙げることができる。
他の好ましい粘着性付与剤としては、Herculesから入手可能なガラス転
移温度が33℃の純粋モノマー炭化水素樹脂Piccotex75、純粋モノマ
ー炭化水素の重合及び水素化によって調製されるRegalrez(商標)、改
質スチレンのコポリマーであるPicotex(商標)120、純粋芳香族モノ
マーのコポリマーであるKristalex(商標)5140、水素化脂肪族炭
化水素樹脂であるPlastolyn(商標)140、及び純粋芳香族モノマー
のコポリマーであるEndex(商標)155を挙げることができる。当然に、
Kristalex(商標)5140、Plastolyn(商標)140、及
びEndex(商標)155は好ましく、Endex(商標)155は最も好ま
しい。
)、Mercures(商標)、Wingtack(商標)、Hi−Rez(商
標)、Quintone(商標)、Tackirol(商標)等の商標名で入手
可能なものを挙げることができる。ポリテルペン樹脂の例としては、Nirez
(商標)、Piccolyte(商標)、Wingtack(商標)、Zona
rez(商標)等の商標名で入手可能なものを挙げることができる。水素化樹脂
の例としては、Escorez(商標)、Arkon(商標)、Clearon
(商標)等の商標名で入手可能なものを挙げることができる。混合脂肪族−芳香
族樹脂の例としては、Escorez(商標)、Regalite(商標)、H
ercures(商標)、AR(商標)、Imprez(商標)、Norsol
ene(商標)M、Marukarez(商標)、Arkon(商標)M、Qu
intone(商標)、Wingtack(商標)等の商標名で入手可能なもの
を挙げることができる。1つの特に好ましい粘着性付与剤の分類としては、He
rculesから入手可能なスチレン/α−メチレンスチレン粘着性付与剤を挙
げることができる。粘着性付与剤の特に好ましい分類としては、Wingtac
k(商標)86及びHercotac(商標)1149、EastmanH−1
30、及びスチレン/α−メチルスチレン粘着性付与剤を挙げることができる。
他の好ましい粘着性付与剤としては、Herculesから入手可能なガラス転
移温度が33℃の純粋モノマー炭化水素樹脂Piccotex75、純粋モノマ
ー炭化水素の重合及び水素化によって調製されるRegalrez(商標)、改
質スチレンのコポリマーであるPicotex(商標)120、純粋芳香族モノ
マーのコポリマーであるKristalex(商標)5140、水素化脂肪族炭
化水素樹脂であるPlastolyn(商標)140、及び純粋芳香族モノマー
のコポリマーであるEndex(商標)155を挙げることができる。当然に、
Kristalex(商標)5140、Plastolyn(商標)140、及
びEndex(商標)155は好ましく、Endex(商標)155は最も好ま
しい。
【0106】 他の添加剤 酸化防止剤(例えば、Irganox(商標)1010のようなヒンダードフ
ェノール)、ホスフィット(例えば、Irgafos(商標))、紫外線安定化
剤、粘着(Cling)添加剤(例えば、ポリイソブチレン)、粘着防止剤、着
色剤、顔料、滑剤(例えば、ステアルアミド及び/又はエルクアミド)の様な添
加剤を、本発明の繊維を調製するために使用するインターポリマー及び/又は配
合物に、実質的にランダムなインターポリマーの性質を妨げない程度に入れるこ
ともできる。ここでは可塑化剤としても言及する加工助剤を随意に使用して、組
成物の粘度を減少させる。これは、フタレート、例えばジオクチルフタレート及
びジイソブチルフタレート、天然オイル、例えばラノリン、及びパラフィン、石
油精製から得られるナフテン及び芳香族オイル、及びロジン又は石油原料に起因
する液体樹脂を挙げることができる。加工助剤として有益なオイルの分類の例と
しては、白色鉱油(例えば、Kaydol(商標)オイル(Witcoから入手
可能)及びShellflex(商標)371ナフテンオイル(Shell O
il社から入手可能))を挙げることができる。他の適当なオイルは、Tufl
o(商標)オイル(Lyondellから入手可能)である。
ェノール)、ホスフィット(例えば、Irgafos(商標))、紫外線安定化
剤、粘着(Cling)添加剤(例えば、ポリイソブチレン)、粘着防止剤、着
色剤、顔料、滑剤(例えば、ステアルアミド及び/又はエルクアミド)の様な添
加剤を、本発明の繊維を調製するために使用するインターポリマー及び/又は配
合物に、実質的にランダムなインターポリマーの性質を妨げない程度に入れるこ
ともできる。ここでは可塑化剤としても言及する加工助剤を随意に使用して、組
成物の粘度を減少させる。これは、フタレート、例えばジオクチルフタレート及
びジイソブチルフタレート、天然オイル、例えばラノリン、及びパラフィン、石
油精製から得られるナフテン及び芳香族オイル、及びロジン又は石油原料に起因
する液体樹脂を挙げることができる。加工助剤として有益なオイルの分類の例と
しては、白色鉱油(例えば、Kaydol(商標)オイル(Witcoから入手
可能)及びShellflex(商標)371ナフテンオイル(Shell O
il社から入手可能))を挙げることができる。他の適当なオイルは、Tufl
o(商標)オイル(Lyondellから入手可能)である。
【0107】 本発明のポリマー組成物に含有される可能性がある成分としては、様々な有機
及び無機充填材を挙げることができる(これらの充填材の本質は、配合物を使用
する用途のタイプに依存している)。そのような充填材の代表的な例としては、
有基又は無機繊維、例えばアスベスト、ホウ素、グラファイト、セラミック、ガ
ラス、金属(例えばステンレス鋼)、又はポリマー(例えばアラミド繊維)から
作られたもの、タルク、カーボンブラック、カーボン繊維、炭酸カルシウム、三
水和アルミナ、ガラス繊維、大理石ダスト、セメントダスト、クレイ、長石、シ
リカ又はガラス、フュームドシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、水酸化マグ
ネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、ケイ酸アルミニウム、ケ
イ酸カルシウム、二酸化チタン、チタネート、窒化アルミニウム、B2 O3 、ニ
ッケル粉末、又はチョークを挙げることができる。
及び無機充填材を挙げることができる(これらの充填材の本質は、配合物を使用
する用途のタイプに依存している)。そのような充填材の代表的な例としては、
有基又は無機繊維、例えばアスベスト、ホウ素、グラファイト、セラミック、ガ
ラス、金属(例えばステンレス鋼)、又はポリマー(例えばアラミド繊維)から
作られたもの、タルク、カーボンブラック、カーボン繊維、炭酸カルシウム、三
水和アルミナ、ガラス繊維、大理石ダスト、セメントダスト、クレイ、長石、シ
リカ又はガラス、フュームドシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、水酸化マグ
ネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、ケイ酸アルミニウム、ケ
イ酸カルシウム、二酸化チタン、チタネート、窒化アルミニウム、B2 O3 、ニ
ッケル粉末、又はチョークを挙げることができる。
【0108】 他の代表的な有機又は無機、繊維又は鉱物、充填剤としては、炭酸塩、例えば
バリウム、カルシウム又はマグネシウムの炭酸塩;フッ化物、例えばカルシウム
又はナトリウムアルミニウムのフッ化物;水酸化物、例えば水酸化アルミニウム
;金属、例えばアルミニウム、青銅、鉛、又は亜鉛;酸化物、例えばアルミニウ
ム、アンチモン、マグネシウム若しくは亜鉛の酸化物、又はケイ素若しくはチタ
ンの二酸化物;ケイ酸塩、例えばアスベスト、マイカ、クレイ(カオリン又はか
焼カオリン)、ケイ酸カルシウム、長石、ガラス(粉砕した若しくはフレーク状
にしたガラス、又は中空ガラス球体、又は微細球若しくはビーズ、ウイスカー又
はフィラメント)、カスミ石、パーライト、パイロフィライト、タルク又は桂灰
石;スルフェート、例えばバリウム又はカルシウムスルフェート;金属スルフィ
ド;セルロース、例えばウッド又は殻粉の形のセルロース;カルシウムテレフタ
レート;及び液晶を挙げることができる。この様な充填剤の1よりも多い混合物
を使用することもできる。
バリウム、カルシウム又はマグネシウムの炭酸塩;フッ化物、例えばカルシウム
又はナトリウムアルミニウムのフッ化物;水酸化物、例えば水酸化アルミニウム
;金属、例えばアルミニウム、青銅、鉛、又は亜鉛;酸化物、例えばアルミニウ
ム、アンチモン、マグネシウム若しくは亜鉛の酸化物、又はケイ素若しくはチタ
ンの二酸化物;ケイ酸塩、例えばアスベスト、マイカ、クレイ(カオリン又はか
焼カオリン)、ケイ酸カルシウム、長石、ガラス(粉砕した若しくはフレーク状
にしたガラス、又は中空ガラス球体、又は微細球若しくはビーズ、ウイスカー又
はフィラメント)、カスミ石、パーライト、パイロフィライト、タルク又は桂灰
石;スルフェート、例えばバリウム又はカルシウムスルフェート;金属スルフィ
ド;セルロース、例えばウッド又は殻粉の形のセルロース;カルシウムテレフタ
レート;及び液晶を挙げることができる。この様な充填剤の1よりも多い混合物
を使用することもできる。
【0109】 これらの添加剤は、当業者に知られる機能的に等価の量で使用する。例えば、
使用する酸化防止剤の量は、ポリマーの貯蔵及び最終的な使用の間に使用される
温度及び環境において、ポリマー又はポリマー配合物の酸化を防ぐ量である。酸
化防止剤のそのような量は、通常ポリマー又はポリマー配合物の重量に基づいて
、0.01殻10wt%、好ましくは0.05〜5wt%、より好ましくは0.
1〜2wt%である。同様に、任意の複数の他の添加剤の量は、ポリマー又はポ
リマー配合物を粘着防止して所望の結果をもたらす量、着色料又は顔料によって
所望の色を提供する量に機能的に等価である。そのような添加剤は、ポリマー又
はポリマー配合物の重量に基づいて、0.05〜50wt%、好ましくは0.1
〜35wt%、より好ましくは0.2〜20wt%の量で使用することができる
。加工助剤を使用する場合、これは、本発明の組成物中に5%以上の量で存在す
る。加工助剤は典型的に、60wt%以下、好ましくは30wt%以下、最も好
ましくは20wt%以下の量で存在する。
使用する酸化防止剤の量は、ポリマーの貯蔵及び最終的な使用の間に使用される
温度及び環境において、ポリマー又はポリマー配合物の酸化を防ぐ量である。酸
化防止剤のそのような量は、通常ポリマー又はポリマー配合物の重量に基づいて
、0.01殻10wt%、好ましくは0.05〜5wt%、より好ましくは0.
1〜2wt%である。同様に、任意の複数の他の添加剤の量は、ポリマー又はポ
リマー配合物を粘着防止して所望の結果をもたらす量、着色料又は顔料によって
所望の色を提供する量に機能的に等価である。そのような添加剤は、ポリマー又
はポリマー配合物の重量に基づいて、0.05〜50wt%、好ましくは0.1
〜35wt%、より好ましくは0.2〜20wt%の量で使用することができる
。加工助剤を使用する場合、これは、本発明の組成物中に5%以上の量で存在す
る。加工助剤は典型的に、60wt%以下、好ましくは30wt%以下、最も好
ましくは20wt%以下の量で存在する。
【0110】 [実質的にランダムなインターポリマーを含有する配合物の調製] 本発明の加工品を製造するために使用する配合ポリマー組成物は、任意の便利
な方法によって、例えば、個々の成分をドライブレンドし、そしてハーケトルク
レオメータで、又は直接に最終的な物品(例えば、自動車部品)を製造するため
に使用する押出基又はミルのいずれかで、溶融混合又は溶融配合することによっ
て、又は別々の押出機又はミル(例えば、バンバリー混合機)における予備溶融
混合によって、又は溶液配合によって、又は圧縮成型によって、又はカレンダー
処理によって調製することができる。
な方法によって、例えば、個々の成分をドライブレンドし、そしてハーケトルク
レオメータで、又は直接に最終的な物品(例えば、自動車部品)を製造するため
に使用する押出基又はミルのいずれかで、溶融混合又は溶融配合することによっ
て、又は別々の押出機又はミル(例えば、バンバリー混合機)における予備溶融
混合によって、又は溶液配合によって、又は圧縮成型によって、又はカレンダー
処理によって調製することができる。
【0111】 [本発明の繊維及び/又は布帛の性質] 様々なホモフィル繊維を、実質的にランダムなインターポリマーから製造する
ことができる。この繊維の形状は制限されない。例えば、典型的な繊維の断面形
状は円形であるが、繊維の形状は異なる形状、例えば三角形、又は平らな形状(
つまり「リボン状の形状」)であって、取り扱いの容易性を促進する。ここで開
示されている繊維は、繊維の形状によって制限されない。
ことができる。この繊維の形状は制限されない。例えば、典型的な繊維の断面形
状は円形であるが、繊維の形状は異なる形状、例えば三角形、又は平らな形状(
つまり「リボン状の形状」)であって、取り扱いの容易性を促進する。ここで開
示されている繊維は、繊維の形状によって制限されない。
【0112】 ここで開示されている新しい繊維では、直径は様々なものでよい。しかしなが
ら、繊維のデニール数(1 デニールは長さ450mで質量50mgのときの繊度
)を調節して、完成した製品等の性質に適当であるようにすることができる。こ
れは好ましくは、メルトブローでは0.5〜30デニール/フィラメント、紡糸
結合(spunbond)では1〜30デニール/フィラメント、及び連続巻き
フィラメントでは1〜20,000デニール/フィラメントである。
ら、繊維のデニール数(1 デニールは長さ450mで質量50mgのときの繊度
)を調節して、完成した製品等の性質に適当であるようにすることができる。こ
れは好ましくは、メルトブローでは0.5〜30デニール/フィラメント、紡糸
結合(spunbond)では1〜30デニール/フィラメント、及び連続巻き
フィラメントでは1〜20,000デニール/フィラメントである。
【0113】 本発明の繊維を調製するために使用するポリマー組成物は、1〜100wt%
、好ましくは10〜100wt%、より好ましくは50〜100wt%、更によ
り好ましくは80〜100wt%(この成分と、実質的にランダムなインターポ
リマー以外のポリマー成分との合計重量に基づく)の、1又は複数のα−オレフ
ィンと、1又は複数のビニル又は芳香族モノマー及び/又は1又は複数のヒンダ
ード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマーとの1又は複数のインター
ポリマーを含む。
、好ましくは10〜100wt%、より好ましくは50〜100wt%、更によ
り好ましくは80〜100wt%(この成分と、実質的にランダムなインターポ
リマー以外のポリマー成分との合計重量に基づく)の、1又は複数のα−オレフ
ィンと、1又は複数のビニル又は芳香族モノマー及び/又は1又は複数のヒンダ
ード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマーとの1又は複数のインター
ポリマーを含む。
【0114】 実質的にランダムなインターポリマーを、例えば相溶化剤又は結合剤として使
用する場合に、多成分配合物の少量成分として使用することができる。これは、
更により好ましくは80〜100wt%(この成分と実質的にランダムなインタ
ーポリマー以外のポリマー成分との合計重量に基づく)の量で存在することがで
きる。
用する場合に、多成分配合物の少量成分として使用することができる。これは、
更により好ましくは80〜100wt%(この成分と実質的にランダムなインタ
ーポリマー以外のポリマー成分との合計重量に基づく)の量で存在することがで
きる。
【0115】 実質的にランダムなインターポリマー及び粘着性付与剤のみを含む本発明の繊
維の調製に使用するポリマー組成物の場合、実質的にランダムなインターポリマ
ーは50〜100wt%、好ましくは50〜95wt%、より好ましくは60〜
90wt%(この成分と粘着性付与剤との合計重量に基づく)の量で存在するこ
とができる。
維の調製に使用するポリマー組成物の場合、実質的にランダムなインターポリマ
ーは50〜100wt%、好ましくは50〜95wt%、より好ましくは60〜
90wt%(この成分と粘着性付与剤との合計重量に基づく)の量で存在するこ
とができる。
【0116】 この実質的にランダムなインターポリマーは通常、0.5〜65mol%、好
ましくは1〜55mol%、より好ましくは2〜50mol%、の少なくとも1
種類のビニル又はビニリデン芳香族モノマー及び/又はヒンダード脂肪族又は脂
環式ビニル又はビニリデンモノマーと、35〜99.5mol%、好ましくは4
5〜99mol%、より好ましくは50〜98mol%の、2〜20の炭素原子
を有する少なくとも1種の脂肪族α−オレフィンとを含んでいる。
ましくは1〜55mol%、より好ましくは2〜50mol%、の少なくとも1
種類のビニル又はビニリデン芳香族モノマー及び/又はヒンダード脂肪族又は脂
環式ビニル又はビニリデンモノマーと、35〜99.5mol%、好ましくは4
5〜99mol%、より好ましくは50〜98mol%の、2〜20の炭素原子
を有する少なくとも1種の脂肪族α−オレフィンとを含んでいる。
【0117】 本発明の繊維を調製するために使用する実質的にランダムなインターポリマー
の数平均分子量(Mn)は、1000超、好ましくは5,000〜10,000
、より好ましくは10,000〜500,000である。
の数平均分子量(Mn)は、1000超、好ましくは5,000〜10,000
、より好ましくは10,000〜500,000である。
【0118】 本発明の繊維を調製するために使用する実質的にランダムなインターポリマー
のメルトインデックス(I2 )は、0.1〜1,000g/10分、好ましくは
0.5〜200g/10分、より好ましくは0.5〜100g/10分である。
のメルトインデックス(I2 )は、0.1〜1,000g/10分、好ましくは
0.5〜200g/10分、より好ましくは0.5〜100g/10分である。
【0119】 本発明の繊維を調製するために使用する実質的にランダムなインターポリマー
の分子量分布(Mw /Mn )は、1.5〜20、好ましくは1.8〜10、より
好ましくは2〜5である。
の分子量分布(Mw /Mn )は、1.5〜20、好ましくは1.8〜10、より
好ましくは2〜5である。
【0120】 本発明の繊維を調製するために使用する実質的にランダムなインターポリマー
の密度は、0.930g/cm3 超、好ましくは0.930〜1.045g/c
m3 、より好ましくは0.930〜1.040g/cm3 、最も好ましくは0.
930〜1.030g/cm3 である。
の密度は、0.930g/cm3 超、好ましくは0.930〜1.045g/c
m3 、より好ましくは0.930〜1.040g/cm3 、最も好ましくは0.
930〜1.030g/cm3 である。
【0121】 本発明のホモフィル繊維を調製するために使用するポリマー組成物は、0〜9
9wt%、好ましくは0〜90wt%、より好ましくは0〜50wt%、更によ
り好ましくは0〜20wt%の、実質的にランダムなインターポリマー以外の少
なくとも1種のポリマーも含む(この成分と、実質的にランダムなインターポリ
マーとの合計重量に基づく)。これは、ポリプロピレン、プロピレン/C4 〜C 20 α−オレフィンコポリマー、ポリエチレン、及びエチレン/C3 〜C20α−オ
レフィンコポリマーを含む均質α−オレフィンホモポリマー又はインターポリマ
ーを含む。インターポリマーとしては、不均質エチレン/α−オレフィンインタ
ーポリマー、好ましくは不均質エチレン/C3 〜C8 α−オレフィンインターポ
リマー、最も好ましくは不均質エチレン/オクテン−1インターポリマー、又は
均質エチレン/α−オレフィンインターポリマー、例えば実質的に線状のエチレ
ン/α−オレフィンインターポリマー、好ましくは実質的に線状のエチレン/α
−オレフィンインターポリマー、最も好ましくは実質的に線状のエチレン/C3 〜C8 α−オレフィンインターポリマー;又は不均質エチレン/α−オレフィン
インターポリマー;又は熱可塑性オレフィン、好ましくはエチレン/プロピレン
ラバー(EPM)又はエチレン/プロピレンジエンモノマーターポリマー(EP
DM)又はアイソタクチックポリプロピレン、最も好ましくはアイソタクチック
ポリプロピレン;又はスチレン系ブロックコポリマー、好ましくはスチレン−ブ
タジエン(SB)、スチレン−イソプレン(SI)、スチレン−ブタジエン−ス
チレン(SBS)、スチレン−シソプレン−スチレン(SIS)又はスチレン−
エチレン/ブテン−スチレン(SEBS)ブロックコポリマー、最も好ましくは
スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)コポリマー;又はスチレン系ホモポ
リマー又はコポリマー、好ましくはポリスチレン、高耐衝撃性ポリスチレン、ポ
リ塩化ビニル、スチレンと、アクリロニトリル、メタ−アクリロニトリル、マレ
イン酸無水物、又はα−メチルスチレンとのコポリマー、最も好ましくはポリス
チレン、又はエラストマー、好ましくはポリイソプレン、ポリブタジエン、天然
ゴム、エチレン/プロピレンラバー、エチレン/プロピレンジエン(EPDM)
ラバー、スチレン/ブタジエンラバー、熱可塑性ポリウレタン、最も好ましくは
熱可塑性ポリウレタン;又は熱硬化性ポリマー、好ましくはエポキシ、ビニルエ
ステル樹脂、ポリウレタン、フェノール樹脂、最も好ましくはポリウレタン;又
はハロゲン化ビニルホモポリマー及びコポリマー、好ましくは塩化ビニル又は塩
化ビニリデン又それらの塩化物誘導体のホモポリマー又はコポリマー、最も好ま
しくはポリ(塩化ビニリデン)及びポリ(塩化ビニル);又はエンジニアリング
熱可塑性樹脂、好ましくはポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、セルロ
ース、ナイロン、ポリ(エステル)、ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポ
リ(アリーレート)、芳香族ポリエステル、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブチ
レン)、及びポリブチレン及びポリエチレンテレフタレート、最も好ましくはポ
リ(メチルメタクリレート)(PMMA)及びポリ(エステル)を挙げることが
できる。
9wt%、好ましくは0〜90wt%、より好ましくは0〜50wt%、更によ
り好ましくは0〜20wt%の、実質的にランダムなインターポリマー以外の少
なくとも1種のポリマーも含む(この成分と、実質的にランダムなインターポリ
マーとの合計重量に基づく)。これは、ポリプロピレン、プロピレン/C4 〜C 20 α−オレフィンコポリマー、ポリエチレン、及びエチレン/C3 〜C20α−オ
レフィンコポリマーを含む均質α−オレフィンホモポリマー又はインターポリマ
ーを含む。インターポリマーとしては、不均質エチレン/α−オレフィンインタ
ーポリマー、好ましくは不均質エチレン/C3 〜C8 α−オレフィンインターポ
リマー、最も好ましくは不均質エチレン/オクテン−1インターポリマー、又は
均質エチレン/α−オレフィンインターポリマー、例えば実質的に線状のエチレ
ン/α−オレフィンインターポリマー、好ましくは実質的に線状のエチレン/α
−オレフィンインターポリマー、最も好ましくは実質的に線状のエチレン/C3 〜C8 α−オレフィンインターポリマー;又は不均質エチレン/α−オレフィン
インターポリマー;又は熱可塑性オレフィン、好ましくはエチレン/プロピレン
ラバー(EPM)又はエチレン/プロピレンジエンモノマーターポリマー(EP
DM)又はアイソタクチックポリプロピレン、最も好ましくはアイソタクチック
ポリプロピレン;又はスチレン系ブロックコポリマー、好ましくはスチレン−ブ
タジエン(SB)、スチレン−イソプレン(SI)、スチレン−ブタジエン−ス
チレン(SBS)、スチレン−シソプレン−スチレン(SIS)又はスチレン−
エチレン/ブテン−スチレン(SEBS)ブロックコポリマー、最も好ましくは
スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)コポリマー;又はスチレン系ホモポ
リマー又はコポリマー、好ましくはポリスチレン、高耐衝撃性ポリスチレン、ポ
リ塩化ビニル、スチレンと、アクリロニトリル、メタ−アクリロニトリル、マレ
イン酸無水物、又はα−メチルスチレンとのコポリマー、最も好ましくはポリス
チレン、又はエラストマー、好ましくはポリイソプレン、ポリブタジエン、天然
ゴム、エチレン/プロピレンラバー、エチレン/プロピレンジエン(EPDM)
ラバー、スチレン/ブタジエンラバー、熱可塑性ポリウレタン、最も好ましくは
熱可塑性ポリウレタン;又は熱硬化性ポリマー、好ましくはエポキシ、ビニルエ
ステル樹脂、ポリウレタン、フェノール樹脂、最も好ましくはポリウレタン;又
はハロゲン化ビニルホモポリマー及びコポリマー、好ましくは塩化ビニル又は塩
化ビニリデン又それらの塩化物誘導体のホモポリマー又はコポリマー、最も好ま
しくはポリ(塩化ビニリデン)及びポリ(塩化ビニル);又はエンジニアリング
熱可塑性樹脂、好ましくはポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、セルロ
ース、ナイロン、ポリ(エステル)、ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポ
リ(アリーレート)、芳香族ポリエステル、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブチ
レン)、及びポリブチレン及びポリエチレンテレフタレート、最も好ましくはポ
リ(メチルメタクリレート)(PMMA)及びポリ(エステル)を挙げることが
できる。
【0122】 本発明の繊維を調製するために使用するポリマー組成物は、0〜50wt%、
好ましくは5〜50wt%、より好ましくは10〜40wt%(ポリマー又はポ
リマー配合物の最終的な重量に基づく)の、1又は複数の粘着性付与剤も含むこ
とができる。これは、脂肪族樹脂、ポリテルペン樹脂、水素化樹脂、混合脂肪族
−芳香族樹脂、スチレン/α−オレフィンスチレン樹脂、純粋モノマー炭化水素
樹脂、水素化純粋モノマー炭化水素樹脂、改質スチレンコポリマー、純粋芳香族
モノマーコポリマー、及び水素化脂肪族炭化水素樹脂を含む。
好ましくは5〜50wt%、より好ましくは10〜40wt%(ポリマー又はポ
リマー配合物の最終的な重量に基づく)の、1又は複数の粘着性付与剤も含むこ
とができる。これは、脂肪族樹脂、ポリテルペン樹脂、水素化樹脂、混合脂肪族
−芳香族樹脂、スチレン/α−オレフィンスチレン樹脂、純粋モノマー炭化水素
樹脂、水素化純粋モノマー炭化水素樹脂、改質スチレンコポリマー、純粋芳香族
モノマーコポリマー、及び水素化脂肪族炭化水素樹脂を含む。
【0123】 本発明の2成分繊維のためには、第1の成分が、本発明のホモフィル繊維を調
製するために使用する組成及び割合の実質的にランダムなインターポリマーを含
み、5〜95wt%、好ましくは25〜95wt%、最も好ましくは50〜95
wt%(2成分繊維の第1成分及び第2成分の合計重量に基づく)の量で存在し
ている。第2の成分は、5〜95wt%、好ましくは5〜75wt%、最も好ま
しくは5〜50wt%(2成分繊維の第1成分及び第2成分の合計重量に基づく
)の量で存在する。
製するために使用する組成及び割合の実質的にランダムなインターポリマーを含
み、5〜95wt%、好ましくは25〜95wt%、最も好ましくは50〜95
wt%(2成分繊維の第1成分及び第2成分の合計重量に基づく)の量で存在し
ている。第2の成分は、5〜95wt%、好ましくは5〜75wt%、最も好ま
しくは5〜50wt%(2成分繊維の第1成分及び第2成分の合計重量に基づく
)の量で存在する。
【0124】 以下の例は本発明を説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものではな
い。
い。
【0125】 例 〔試験方法〕 (a)溶融流れ及び密度測定 本発明で使用するポリマー組成物の分子量は、ASTM D−1238による
メルトインデックス測定を使用して便利に示される。ここでは条件190℃/2
.16kg(公式には「条件(E)」またI2 として知られている)で決定した。
メルトインデックスは、ポリマーの分子量に反比例する。従って、分子量が大き
くなると、メルトインデックスは小さくなる。但し、この関係は線形ではない。
メルトインデックス測定を使用して便利に示される。ここでは条件190℃/2
.16kg(公式には「条件(E)」またI2 として知られている)で決定した。
メルトインデックスは、ポリマーの分子量に反比例する。従って、分子量が大き
くなると、メルトインデックスは小さくなる。但し、この関係は線形ではない。
【0126】 Gottfertメルトインデックス(G,cm3 /10分)も、本発明で使用
する実質的にランダムなインタポリマーの分子量を示すのに有益である。この指
数は、溶融密度を190℃でのポリエチレンの溶融密度である0.7632に設
定した自動プラストメーターで、ASTM D1238の方法を使用して、メル
トインデックス(I2 )と同様な様式で得る。
する実質的にランダムなインタポリマーの分子量を示すのに有益である。この指
数は、溶融密度を190℃でのポリエチレンの溶融密度である0.7632に設
定した自動プラストメーターで、ASTM D1238の方法を使用して、メル
トインデックス(I2 )と同様な様式で得る。
【0127】 エチレン−スチレンインターポリマーでのスチレン含有率に対する溶融密度の
関係を、190℃において29.8〜81.8wt%のスチレン含有率の範囲で、
全スチレン含有率の関数として測定した。これらの試料におけるアタクチックポ
リスチレン率は典型的に10%又はそれ未満であった。アタクチックポリスチレ
ンの影響は最少であると考えられる。これは、アタクチックポリスチレンの割合
が少なく、またアタクチックポリスチレンの溶融密度と全スチレンの割合が大き
い試料の溶融密度とが非常に近いことによる。
関係を、190℃において29.8〜81.8wt%のスチレン含有率の範囲で、
全スチレン含有率の関数として測定した。これらの試料におけるアタクチックポ
リスチレン率は典型的に10%又はそれ未満であった。アタクチックポリスチレ
ンの影響は最少であると考えられる。これは、アタクチックポリスチレンの割合
が少なく、またアタクチックポリスチレンの溶融密度と全スチレンの割合が大き
い試料の溶融密度とが非常に近いことによる。
【0128】 溶融密度を決定するために使用する方法は、溶融密度パラメータを0.763
2に設定したGottfertメルトインデックス装置及び時間の関数としての
溶融ストランドの集まりを使用しながら、I2 の計測を行う。それぞれの溶融ス
トランドに関して重量及び時間を記録し、標準化して10分間当りの質量を求め
る。また、装置の計算されたI2 メルトインデックスの値を記録する。下記の式
を利用して、実際の溶融密度を計算する: δ=δ0.7632×I2 /I2 Gottfert ここでδ0.7632=0.7632でI2 Gottfert=示されたメルトインデ
ックスである。
2に設定したGottfertメルトインデックス装置及び時間の関数としての
溶融ストランドの集まりを使用しながら、I2 の計測を行う。それぞれの溶融ス
トランドに関して重量及び時間を記録し、標準化して10分間当りの質量を求め
る。また、装置の計算されたI2 メルトインデックスの値を記録する。下記の式
を利用して、実際の溶融密度を計算する: δ=δ0.7632×I2 /I2 Gottfert ここでδ0.7632=0.7632でI2 Gottfert=示されたメルトインデ
ックスである。
【0129】 計算された溶融密度vs全スチレン含有率への最小二乗法は、下記の式の相関
係数を0.91にする式をもたらす: δ=0.00299×S+0.723 ここで、S=ポリマー中のスチレンの重量%、である。スチレン含有率が既知で
あれば、溶融密度に対する全スチレンの関係を使用して、実際のメルトインデッ
クス値を決定することができる。
係数を0.91にする式をもたらす: δ=0.00299×S+0.723 ここで、S=ポリマー中のスチレンの重量%、である。スチレン含有率が既知で
あれば、溶融密度に対する全スチレンの関係を使用して、実際のメルトインデッ
クス値を決定することができる。
【0130】 従って、測定された溶融流れ(「Gottfert数」)で全スチレン含有率
が73%であるポリマーでは、計算は以下のようになる: X=0.00299×73+0.723=0.9412 ここで、0.9412/0.7632=I2 /G値(測定値)=1.23
が73%であるポリマーでは、計算は以下のようになる: X=0.00299×73+0.723=0.9412 ここで、0.9412/0.7632=I2 /G値(測定値)=1.23
【0131】 本発明で使用する実質的にランダムなインターポリマーの密度は、ASTM
D−792に従って決定した。
D−792に従って決定した。
【0132】 (b)スチレン解析 インターポリマーのスチレン含有率及びアタクチックポリスチレン濃度は、プ
ロトン核磁気共鳴(1 H N.M.R.)を使用して測定した。全てのプロトン
NMR試料は、1,1,2,2−テトラクロロエタン−d2 (TCE−d2 )中
で調製した。得られる溶液はポリマーが1.6〜3.2wt%であった。メルトイ
ンデックス(I2 )は、試料濃度を決定するための案内として使用した。従って
、I2 が2g/10分よりも大きい場合には40mgのインターポリマーを使用し
、I2 が1.5〜2g/10分の場合には30mgのインターポリマーを使用し、
I2 が1.5g/10分よりも小さい場合には20mgのインターポリマーを使用
した。インターポリマーは、直接に5mmの試料管で計量した。0.75mlのアリ
コートTCE−d2 をシリンジで加え、気密性ポリエチレンキャップで管に蓋を
した。85℃の水浴で試料を加熱して、インターポリマーを軟化した。混合を行
うために、ヒートガンを使用して蓋をした試料をときどき還流させた。
ロトン核磁気共鳴(1 H N.M.R.)を使用して測定した。全てのプロトン
NMR試料は、1,1,2,2−テトラクロロエタン−d2 (TCE−d2 )中
で調製した。得られる溶液はポリマーが1.6〜3.2wt%であった。メルトイ
ンデックス(I2 )は、試料濃度を決定するための案内として使用した。従って
、I2 が2g/10分よりも大きい場合には40mgのインターポリマーを使用し
、I2 が1.5〜2g/10分の場合には30mgのインターポリマーを使用し、
I2 が1.5g/10分よりも小さい場合には20mgのインターポリマーを使用
した。インターポリマーは、直接に5mmの試料管で計量した。0.75mlのアリ
コートTCE−d2 をシリンジで加え、気密性ポリエチレンキャップで管に蓋を
した。85℃の水浴で試料を加熱して、インターポリマーを軟化した。混合を行
うために、ヒートガンを使用して蓋をした試料をときどき還流させた。
【0133】 プロトンNMRスペクトルを、80℃の試料温度でVarian VXR30
0に蓄積し、5.99ppm のTCE−d2 残留プロトンを参照した。遅延時間は
1秒間の間で変化しており、データはそれぞれの試料について3回集めた。以下
の装置条件を使用して、インターポリマー試料の解析を行った: Varian VXR−300、標準1 H 掃引幅、5,000Hz 取得時間、3.002秒 パルス幅、8マイクロ秒 周波数、300MHz 遅延、1秒間 トランジション、16 試料当りの全解析時間は約10秒間であった。
0に蓄積し、5.99ppm のTCE−d2 残留プロトンを参照した。遅延時間は
1秒間の間で変化しており、データはそれぞれの試料について3回集めた。以下
の装置条件を使用して、インターポリマー試料の解析を行った: Varian VXR−300、標準1 H 掃引幅、5,000Hz 取得時間、3.002秒 パルス幅、8マイクロ秒 周波数、300MHz 遅延、1秒間 トランジション、16 試料当りの全解析時間は約10秒間であった。
【0134】 初めに、ポリスチレンStyron(商標)680(米国ミシガン州のダウケ
ミカル社から入手可能)試料の1 H NMRスペクトルを、1秒間の遅延時間で
得た。プロトンは図1に示されるように、b−技、a−アルファ位、o−オルイ
位、m−メタ位、p−パラ位とした。
ミカル社から入手可能)試料の1 H NMRスペクトルを、1秒間の遅延時間で
得た。プロトンは図1に示されるように、b−技、a−アルファ位、o−オルイ
位、m−メタ位、p−パラ位とした。
【化10】
【0135】 図1において示したプロトンについての積分値を測定した。「A」はaPS(
α−ポリスチレン)を示す。積分A7.1 (芳香族、約7.1ppm)は、オルト/パ
ラ位の3つのプロトンであると考えられ、積分A6.6 (芳香族、6.6ppm)は、
メタ位の2つのプロトンであると考えられる。αで示された2つの脂肪族プロト
ンは1.5ppm で共鳴し、bで示された1つのプロトンは1.9ppm で共鳴した
。脂肪体は、約0.8〜2.5ppm で積分し、Aalとした。A7.1 :A6.6 :A al の理論比は3:2:3又は1.5:1:1.5であり、複数の1秒間の遅延時
間に関してStyron(商標)680の試料で観察された割合と非常によく相
関していた。積分を確認しピークの割り当てを証明するために使用した割合の計
算は、積分値A6.6 で適当な積分値を割ることによって行った。割合Ar はA7. 1 /A6.6 である。
α−ポリスチレン)を示す。積分A7.1 (芳香族、約7.1ppm)は、オルト/パ
ラ位の3つのプロトンであると考えられ、積分A6.6 (芳香族、6.6ppm)は、
メタ位の2つのプロトンであると考えられる。αで示された2つの脂肪族プロト
ンは1.5ppm で共鳴し、bで示された1つのプロトンは1.9ppm で共鳴した
。脂肪体は、約0.8〜2.5ppm で積分し、Aalとした。A7.1 :A6.6 :A al の理論比は3:2:3又は1.5:1:1.5であり、複数の1秒間の遅延時
間に関してStyron(商標)680の試料で観察された割合と非常によく相
関していた。積分を確認しピークの割り当てを証明するために使用した割合の計
算は、積分値A6.6 で適当な積分値を割ることによって行った。割合Ar はA7. 1 /A6.6 である。
【0136】 領域A6.6 は1であるとした。割合Alは積分Aal/A6.6 である。集めた全
てのスペクトルは、積分比(o+p):m:(α+b)が期待値1.5:1:1
.5であった。芳香族プロトンと脂肪族プロトンとの割合は5:3である。脂肪
族の割合が2:1であることは、図1においてそれぞれα及びbとして示された
プロトンに基づいて予測される。この割合は、2つの脂肪族ピークを別々に積分
したときにも観察された。
てのスペクトルは、積分比(o+p):m:(α+b)が期待値1.5:1:1
.5であった。芳香族プロトンと脂肪族プロトンとの割合は5:3である。脂肪
族の割合が2:1であることは、図1においてそれぞれα及びbとして示された
プロトンに基づいて予測される。この割合は、2つの脂肪族ピークを別々に積分
したときにも観察された。
【0137】 エチレン/スチレンインターポリマーでは、遅延時間が1秒間の1 H NMR
スペクトルで、積分値C7.1 、C6.6 及びCalを得る。これらC7.1 、C6.6 及
びCalは、7.1ppm でのピークの積分が、aPSのo及びpプロトンと並んで
コポリマーの全ての芳香族プロトンを含むように定義されている。同様に、イン
ターポリマーのスペクトルにおける脂肪族領域Calの積分は、aPSとインター
ポリマーの両方からの脂肪族プロトンを含んでいた。ここで、互いのポリマーか
らのシグナルに明確な基準はない。6.6ppm のピークでの積分C6.6 は、他の
芳香族シグナルから分離され、これは単にaPSホモポリマー(おそらくメタプ
ロトン)によるものであると考えられる。(6.6ppm におけるアタクチックポ
リスチレンのピーク割り当て(積分値A6.6 )は、確実な試料Styron(商
標)680との比較に基づいて行う。)アタクチックポリスチレンが少ない場合
には、非常に弱いシグナルのみがここで観察されるので、これは信頼可能な仮定
である。従って、コポリマーのフェニルプロトンは、このシグナルに貢献してい
ないであろう。このことを仮定すると、積分値A6.6 は、aPS含有率を定量的
に測定するための基準となる。
スペクトルで、積分値C7.1 、C6.6 及びCalを得る。これらC7.1 、C6.6 及
びCalは、7.1ppm でのピークの積分が、aPSのo及びpプロトンと並んで
コポリマーの全ての芳香族プロトンを含むように定義されている。同様に、イン
ターポリマーのスペクトルにおける脂肪族領域Calの積分は、aPSとインター
ポリマーの両方からの脂肪族プロトンを含んでいた。ここで、互いのポリマーか
らのシグナルに明確な基準はない。6.6ppm のピークでの積分C6.6 は、他の
芳香族シグナルから分離され、これは単にaPSホモポリマー(おそらくメタプ
ロトン)によるものであると考えられる。(6.6ppm におけるアタクチックポ
リスチレンのピーク割り当て(積分値A6.6 )は、確実な試料Styron(商
標)680との比較に基づいて行う。)アタクチックポリスチレンが少ない場合
には、非常に弱いシグナルのみがここで観察されるので、これは信頼可能な仮定
である。従って、コポリマーのフェニルプロトンは、このシグナルに貢献してい
ないであろう。このことを仮定すると、積分値A6.6 は、aPS含有率を定量的
に測定するための基準となる。
【0138】 次に以下の式を使用して、エチレン/スチレンインターポリマー試料において
スチレンが組み込まれている程度を求める:
スチレンが組み込まれている程度を求める:
【数1】 これらの式と以下の式を使用して、インターポリマーにおけるエチレン及びス
チレンのモル分率を計算した。
チレンのモル分率を計算した。
【数2】 Sc 及びec はそれぞれ、インターポリマーにおけるスチレン及びエチレンの
プロトンの割合であり、Sc 及びEはそれぞれ、インターポリマーにおけるスチ
レンモノマー及びエチレンモノマーのモル分率である。
プロトンの割合であり、Sc 及びEはそれぞれ、インターポリマーにおけるスチ
レンモノマー及びエチレンモノマーのモル分率である。
【0139】 インターポリマーにおけるaPSの重量分率を、以下の式によって求める:
【数3】
【0140】 全スチレン含有率も、定量フーリエ変換赤外分光(FTIR)によって測定し
た。
た。
【0141】 インターポリマー及びそれらの配合物の試験部分及び特徴のデータは、以下の
方法に従って一般化した。
方法に従って一般化した。
【0142】 〔圧縮成形〕 190℃で3分間にわたって試料を溶融させ、更に2分間にわたって20,0
00lb(9,072kg)の圧力下で190℃において圧縮成形した。次に溶融材
料を、室温において圧縮均質化しながら急冷した。
00lb(9,072kg)の圧力下で190℃において圧縮成形した。次に溶融材
料を、室温において圧縮均質化しながら急冷した。
【0143】 〔射出成形〕 150トンの減磁(deMag)射出成形装置において、190℃の溶融温度
、1秒間の射出時間、70F(21℃)の水温、及び60秒の全サイクル時間を
用いて、射出成形を行った。型は、ASTM試験型であった。これは0.5イン
チ(1.27cm)×5インチ(12.7cm)×厚さ75mil (1.9mm)のAS
TM柔軟性試験体を含む。
、1秒間の射出時間、70F(21℃)の水温、及び60秒の全サイクル時間を
用いて、射出成形を行った。型は、ASTM試験型であった。これは0.5イン
チ(1.27cm)×5インチ(12.7cm)×厚さ75mil (1.9mm)のAS
TM柔軟性試験体を含む。
【0144】 〔示差走査熱量計(DSC)〕 デゥポンのDSC−2920を使用して、インターポリマーの熱転移温度及び
転移熱を測定した。熱履歴をなくすために、初めに試料を200℃に加熱した。
10℃/分で加熱及び冷却曲線を記録した。溶融(第2熱から)及び結晶化温度
はそれぞれ、吸熱及び発熱のピーク温度から記録した。
転移熱を測定した。熱履歴をなくすために、初めに試料を200℃に加熱した。
10℃/分で加熱及び冷却曲線を記録した。溶融(第2熱から)及び結晶化温度
はそれぞれ、吸熱及び発熱のピーク温度から記録した。
【0145】 〔本発明の例及び比較例で使用するESIインターポリマーの調製〕
【0146】 (1)ESI(エチレン/スチレンインターポリマー) No.1〜6の調製 400ガロン(1514リットル)撹拌半連続バッチ反応器において、インタ
ーポリマーを調製した。反応混合物は、シクロヘキサン(85wt%)とインペン
タン(15wt%)の混合物を含む約250ガロン(946リットル)の溶媒と、
スチレンからなっている。添加の前に、溶媒、スチレン、及びエチレンを純化し
て、水及び酸素を除去した。スチレン中の抑制剤も除去した。不活性物質は、エ
チレンによって容器をパージして除去した。その後で、容器の圧力をエチレンで
抑制して、設定点にした。水素を加えて分子量を抑制した。容器のジャケット水
温度を変えて、容器の温度を抑制して設定点にした。重合の前に、容器を所望の
操作温度に加熱し、触媒成分チタン:(N−1,1−ジメチルエチル)ジメチル
(1−(1,2,3,4,5−Z)−2,3,4,5−テトラメチル−2,4−
シクロペンタジエン−1−イル)シランアミナート))(2−)N)−ジメチル
(CAS No.135072−62−7)、トリス(ペンタフルオロフェニル
)ホウ素(CAS No.001109−15−5)、改質メチルアルミノオキ
サン タイプ3A(CAS No.146905−79−5)の流量をそれぞれ
1/3/5のモル比基準で抑制し、組み合わせて、容器に加えた。反応を開始さ
せた後では、必要に応じてエチレンを反応器に加えながら反応を行って、容器の
圧力を維持した。場合によっては、反応器のヘッドスペースに水素を加えて、エ
チレン濃度に対するモル比を維持した。反応の終わりには、触媒流れを止め、エ
チレンを反応器から除去し、約1,000ppm のIrganox(商標)101
0酸化防止剤(チバガイギの商標)を溶液に加え、溶液からポリマーを分離した
。得られたポリマーは、容器中でのスチームによるストリッピング又は揮発性成
分除去押し出し機の使用によって、溶液と分離した。スチームストリッピングを
行った材料では、押し出し機のような装置で更なる処理を行って、残留湿分及び
全ての未反応スチレンを除去することが必要である。それぞれのインターポリマ
ーのための特定の調製条件は表1に、それらの性質は表2に示してある。
ーポリマーを調製した。反応混合物は、シクロヘキサン(85wt%)とインペン
タン(15wt%)の混合物を含む約250ガロン(946リットル)の溶媒と、
スチレンからなっている。添加の前に、溶媒、スチレン、及びエチレンを純化し
て、水及び酸素を除去した。スチレン中の抑制剤も除去した。不活性物質は、エ
チレンによって容器をパージして除去した。その後で、容器の圧力をエチレンで
抑制して、設定点にした。水素を加えて分子量を抑制した。容器のジャケット水
温度を変えて、容器の温度を抑制して設定点にした。重合の前に、容器を所望の
操作温度に加熱し、触媒成分チタン:(N−1,1−ジメチルエチル)ジメチル
(1−(1,2,3,4,5−Z)−2,3,4,5−テトラメチル−2,4−
シクロペンタジエン−1−イル)シランアミナート))(2−)N)−ジメチル
(CAS No.135072−62−7)、トリス(ペンタフルオロフェニル
)ホウ素(CAS No.001109−15−5)、改質メチルアルミノオキ
サン タイプ3A(CAS No.146905−79−5)の流量をそれぞれ
1/3/5のモル比基準で抑制し、組み合わせて、容器に加えた。反応を開始さ
せた後では、必要に応じてエチレンを反応器に加えながら反応を行って、容器の
圧力を維持した。場合によっては、反応器のヘッドスペースに水素を加えて、エ
チレン濃度に対するモル比を維持した。反応の終わりには、触媒流れを止め、エ
チレンを反応器から除去し、約1,000ppm のIrganox(商標)101
0酸化防止剤(チバガイギの商標)を溶液に加え、溶液からポリマーを分離した
。得られたポリマーは、容器中でのスチームによるストリッピング又は揮発性成
分除去押し出し機の使用によって、溶液と分離した。スチームストリッピングを
行った材料では、押し出し機のような装置で更なる処理を行って、残留湿分及び
全ての未反応スチレンを除去することが必要である。それぞれのインターポリマ
ーのための特定の調製条件は表1に、それらの性質は表2に示してある。
【表1】
【表2】
【0147】 (2)ESI No.7〜31の調製 ESI No.7〜31は、以下の触媒及び重合方法を使用して調製した実質
的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーである。
的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーである。
【0148】 〔触媒A(ジメチル〔N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1
−〔(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニ
ル−s−インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕−チタン)の
調製〕
−〔(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニ
ル−s−インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕−チタン)の
調製〕
【0149】 (1)3,5,6,7−テトラヒドロ−s−ヒドリインダセン−1(2H)−オ
ン インダン(94.00g,0.7954mol)及び3−クロロプロピオニルクロ
リド(100.99g,0.7954mol)を0℃のCH2 Cl2 (300ml)中
で撹拌しながら、AlCl3 (130.00g,0.9750mol)を窒素流れ条
件でゆっくりと加えた。混合物はその後、室温において2時間にわたり撹拌し続
けた。その後、揮発性成分を除去した。そして混合物を0℃に冷却し、濃H2 S
O4 (500ml)をゆっくりと加えた。この工程では撹拌が早く失なわれるので
、形成する固体を頻繁にスパチュラで壊さなければならなかった。そして、混合
物を1晩にわたって室温で窒素雰囲気に置いた。そして、混合物を加熱して、温
度の読みが90℃になるようにした。これらの条件を2時間にわたって維持して
、この間に定期的にスパチュラを使用して、混合物を撹拌した。反応の後で、砕
水を混合物中に入れ、回すように動かした。混合物を、ビーカーに移動させて、
すぐにH2 Oとジエチルエーテルとで洗浄して、画分をろ過して組み合わせた。
混合物は、H2 O(2×200ml)で洗浄した。有機層を分離して、揮発性成分
を除去した。所望の生成物は、0℃のヘキサンからの再結晶化によって、パール
イエローの結晶(22.36g、収率16.3%)として分離した。1 H NMR (CDCl3) : d2.04-2.19 (m, 2H), 2.65 (t, 3JHH=5.7Hz, 2H), 2.84-3.0
(m, 4H), 3.03 (t, 3JHH=5.5Hz, 2H), 7.26 (s, 1H), 7.53 (s, 1H).13 C NMR (CDCl3) : d25.71, 26.01, 32.19, 33.24, 36.93, 118.90, 122.16, 13
5.88, 144.06, 152.89, 154.36, 206.50. GC-MS : 計算値 C12H12O 172.09 に対し 172.05.
ン インダン(94.00g,0.7954mol)及び3−クロロプロピオニルクロ
リド(100.99g,0.7954mol)を0℃のCH2 Cl2 (300ml)中
で撹拌しながら、AlCl3 (130.00g,0.9750mol)を窒素流れ条
件でゆっくりと加えた。混合物はその後、室温において2時間にわたり撹拌し続
けた。その後、揮発性成分を除去した。そして混合物を0℃に冷却し、濃H2 S
O4 (500ml)をゆっくりと加えた。この工程では撹拌が早く失なわれるので
、形成する固体を頻繁にスパチュラで壊さなければならなかった。そして、混合
物を1晩にわたって室温で窒素雰囲気に置いた。そして、混合物を加熱して、温
度の読みが90℃になるようにした。これらの条件を2時間にわたって維持して
、この間に定期的にスパチュラを使用して、混合物を撹拌した。反応の後で、砕
水を混合物中に入れ、回すように動かした。混合物を、ビーカーに移動させて、
すぐにH2 Oとジエチルエーテルとで洗浄して、画分をろ過して組み合わせた。
混合物は、H2 O(2×200ml)で洗浄した。有機層を分離して、揮発性成分
を除去した。所望の生成物は、0℃のヘキサンからの再結晶化によって、パール
イエローの結晶(22.36g、収率16.3%)として分離した。1 H NMR (CDCl3) : d2.04-2.19 (m, 2H), 2.65 (t, 3JHH=5.7Hz, 2H), 2.84-3.0
(m, 4H), 3.03 (t, 3JHH=5.5Hz, 2H), 7.26 (s, 1H), 7.53 (s, 1H).13 C NMR (CDCl3) : d25.71, 26.01, 32.19, 33.24, 36.93, 118.90, 122.16, 13
5.88, 144.06, 152.89, 154.36, 206.50. GC-MS : 計算値 C12H12O 172.09 に対し 172.05.
【0150】 (2)1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−インダセンの調製 3,5,6,7−テトラヒドロ−s−ヒドリンダセン−1(2H)−オン(1
2.00g,0.06967mol)を、0℃のジエチルエーテル(200ml)中で
撹拌しながら、PhMgBr(0.105mol 、ジエチルエーテル中3.0M溶
液35.00ml)をゆっくりと加えた。この混合物は、一晩にわたって室温で撹
拌した。反応の後で、混合物を氷にそそぐことによって急冷した。混合物はHC
lによって酸性にして、2時間にわたって激しく撹拌した。その後、有機相を分
離して、H2 O(2×100ml)で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。ろ過の後の
揮発性成分の除去は、所望の生成物を、暗色のオイル(14.68g、収率90
.3%)として分離した。1 H NMR (CDCl3) : d2.0-2.2 (m, 2H), 2.8-3.1 (m, 4H), 6.54 (s, 1H), 7.2-7.
6 (m, 7H). GC-MS : 計算値C18H16232.13に対して、232.05.
2.00g,0.06967mol)を、0℃のジエチルエーテル(200ml)中で
撹拌しながら、PhMgBr(0.105mol 、ジエチルエーテル中3.0M溶
液35.00ml)をゆっくりと加えた。この混合物は、一晩にわたって室温で撹
拌した。反応の後で、混合物を氷にそそぐことによって急冷した。混合物はHC
lによって酸性にして、2時間にわたって激しく撹拌した。その後、有機相を分
離して、H2 O(2×100ml)で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。ろ過の後の
揮発性成分の除去は、所望の生成物を、暗色のオイル(14.68g、収率90
.3%)として分離した。1 H NMR (CDCl3) : d2.0-2.2 (m, 2H), 2.8-3.1 (m, 4H), 6.54 (s, 1H), 7.2-7.
6 (m, 7H). GC-MS : 計算値C18H16232.13に対して、232.05.
【0151】 (3)1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−インダセンス、ジリ
チウム塩の調製 1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−インダセン(14.68
g,0.06291mol)をヘキサン(150ml)中で撹拌しながら、nBuLi
(0.080mol 、シクヘキサン中の2.0M溶液40.00ml)をゆっくりと
加えた。この混合物を一晩にわたって撹拌した。反応の後で、吸入ろ過によって
、黄色い固体として固体を回収し、これをヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥し、
そして更なる純化又は解析を行わずに使用した(12.2075g、収率81.
1%)。
チウム塩の調製 1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−インダセン(14.68
g,0.06291mol)をヘキサン(150ml)中で撹拌しながら、nBuLi
(0.080mol 、シクヘキサン中の2.0M溶液40.00ml)をゆっくりと
加えた。この混合物を一晩にわたって撹拌した。反応の後で、吸入ろ過によって
、黄色い固体として固体を回収し、これをヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥し、
そして更なる純化又は解析を行わずに使用した(12.2075g、収率81.
1%)。
【0152】 (4)クロロジメチル(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−イ
ンダセン−1−イル)シランの調製 THF(50ml)中の1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−イ
ンダセン、ジリチウム塩(12.2075g,0.05102mol)を滴状にして
、0℃のTHF(100ml)中のMe2 SiCl2 (19.5010g,0.1
511mol)の溶液に加えた。この混合物を室温で一晩にわたって撹拌した。反応
が終わった後で、揮発性成分を除去し、ヘキサンを使用して残留物を押出し、ろ
過した。ヘキサンの除去によって所望の生成物を、黄色のオイルとして分離した
(15.1492g、収率91.1%)。1 H NMR (CDCl3) : d0.33 (s, 3H), 0.38 (s, 3H), 2.20 (p, 3J HH=7.5Hz, 2H),
2.9-3.1 (m, 4H), 3.84 (s, 1H), 6.69 (d, 3J HH=2.8Hz, 1H), 7.3-7.6 (m, 7
H), 7.68 (d, 3J HH=7.4Hz, 2H).13 C NMR (CDCl3) : d0.24, 0.38, 26.28, 33.05, 33.18, 46.13, 116.42, 119.7
1, 127.51, 128.33, 128.64, 129.56, 136.51, 141,31, 141.86, 142.17, 142.4
1, 144.62. GC-MS : 計算値C20H21ClSi324.11に対し324.05.
ンダセン−1−イル)シランの調製 THF(50ml)中の1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−イ
ンダセン、ジリチウム塩(12.2075g,0.05102mol)を滴状にして
、0℃のTHF(100ml)中のMe2 SiCl2 (19.5010g,0.1
511mol)の溶液に加えた。この混合物を室温で一晩にわたって撹拌した。反応
が終わった後で、揮発性成分を除去し、ヘキサンを使用して残留物を押出し、ろ
過した。ヘキサンの除去によって所望の生成物を、黄色のオイルとして分離した
(15.1492g、収率91.1%)。1 H NMR (CDCl3) : d0.33 (s, 3H), 0.38 (s, 3H), 2.20 (p, 3J HH=7.5Hz, 2H),
2.9-3.1 (m, 4H), 3.84 (s, 1H), 6.69 (d, 3J HH=2.8Hz, 1H), 7.3-7.6 (m, 7
H), 7.68 (d, 3J HH=7.4Hz, 2H).13 C NMR (CDCl3) : d0.24, 0.38, 26.28, 33.05, 33.18, 46.13, 116.42, 119.7
1, 127.51, 128.33, 128.64, 129.56, 136.51, 141,31, 141.86, 142.17, 142.4
1, 144.62. GC-MS : 計算値C20H21ClSi324.11に対し324.05.
【0153】 (5)N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−(1,5,6
,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シラナミンの
調製 クロロジメチル(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダ
セン−1−イル)シラン(10.8277g,0.03322mol)をヘキサン(
150ml)中で撹拌しながら、NEt3 (3.5123g,0.03471mol)
及びt−ブチルアミン(2.6074g,0.03565mol)を加えた。この混
合物を24時間にわたって撹拌した。反応の後で、混合物をろ過し、揮発性成分
を除去し、濃厚な赤色−黄色のオイルとして、所望の生成物を分離した(10.
6551g、収率88.7%)。1 H NMR (CDCl3) : d0.02 (s, 3H), 0.04 (s, 3H), 1.27 (s, 9H), 2.16 (p, 3J HH=7.2Hz, 2H), 2.9-3.0 (m, 4H), 3.68 (s, 1H), 6.69 (s, 1H), 7.3-7.5 (m,
4H), 7.63 (d, 3JHH=7.4Hz, 2H).13 C NMR (CDCl3) : d-0.32, -0.09, 26.28, 33.39, 34.11, 46.46, 47.54, 49.8
1, 115.80, 119.30, 126.92, 127.89, 128.46, 132.99, 137.30, 140.20, 140.8
1, 141.64, 142.08, 144.83.
,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シラナミンの
調製 クロロジメチル(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダ
セン−1−イル)シラン(10.8277g,0.03322mol)をヘキサン(
150ml)中で撹拌しながら、NEt3 (3.5123g,0.03471mol)
及びt−ブチルアミン(2.6074g,0.03565mol)を加えた。この混
合物を24時間にわたって撹拌した。反応の後で、混合物をろ過し、揮発性成分
を除去し、濃厚な赤色−黄色のオイルとして、所望の生成物を分離した(10.
6551g、収率88.7%)。1 H NMR (CDCl3) : d0.02 (s, 3H), 0.04 (s, 3H), 1.27 (s, 9H), 2.16 (p, 3J HH=7.2Hz, 2H), 2.9-3.0 (m, 4H), 3.68 (s, 1H), 6.69 (s, 1H), 7.3-7.5 (m,
4H), 7.63 (d, 3JHH=7.4Hz, 2H).13 C NMR (CDCl3) : d-0.32, -0.09, 26.28, 33.39, 34.11, 46.46, 47.54, 49.8
1, 115.80, 119.30, 126.92, 127.89, 128.46, 132.99, 137.30, 140.20, 140.8
1, 141.64, 142.08, 144.83.
【0154】 (6)N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−(1,5,6
,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シラナミン、
ジリチウム塩の調製 N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−(1,5,6,7
−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シランアミン(1
0.6551g,0.02947mol)をヘキサン(100ml)中で撹拌しながら
、nBuLi(0.070mol 、シクロヘキサン中の2.0M溶液35.00ml
)をゆっくりと加えた。この混合物を一晩にわたって撹拌し、この間に暗い赤色
の溶液から塩は出なかった。反応の後で、揮発性成分を除去して、残留物をヘキ
サン(2×50ml)で素速く洗浄した。暗い赤色の残留物をポンプによって乾燥
し、更なる純化又は解析を行わずに使用した(9.6517g、収率87.7%
)。
,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シラナミン、
ジリチウム塩の調製 N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−(1,5,6,7
−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シランアミン(1
0.6551g,0.02947mol)をヘキサン(100ml)中で撹拌しながら
、nBuLi(0.070mol 、シクロヘキサン中の2.0M溶液35.00ml
)をゆっくりと加えた。この混合物を一晩にわたって撹拌し、この間に暗い赤色
の溶液から塩は出なかった。反応の後で、揮発性成分を除去して、残留物をヘキ
サン(2×50ml)で素速く洗浄した。暗い赤色の残留物をポンプによって乾燥
し、更なる純化又は解析を行わずに使用した(9.6517g、収率87.7%
)。
【0155】 (7)ジクロロ〔N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−〔
(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−
s−インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕チタンの調製 THF(50ml)中のN−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−
1−(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イ
ル)シランアミン、ジリチウム塩(4.5355g,0.01214mol)を滴状
で、THF(100ml)中のTiCl3 (THF)3 (4.5005g,0.0
1214mol)のスラリーに加えた。この混合物を2時間にわたって撹拌した。そ
の後、PbCl2 (1.7136g,0.006162mol)を加えて、混合物を
更に1時間にわたって撹拌した。その反応の後で、揮発性成分を除去して、トル
エンを使用して残留物を抽出し、ろ過した。トルエンの除去によって、暗色の残
留物が分離された。この残留物をヘキサン中においてスラリー状にして、0℃に
冷却した。所望の生成物はろ過によって、赤色−茶色の結晶性固体として分離し
た(2.5280g、収率43.5%)。1 H NMR (CDCl3) : d0.71 (s, 3H), 0.97 (s, 3H), 1.37 (s, 9H), 2.0-2.2 (m,
2H), 2.9-3.2 (m, 4H), 6.62 (s, 1H), 7.35-7.45 (m, 1H), 7.50 (t, 3JHH=7.8
Hz, 2H), 7.57 (s, 1H), 7.70 (d, 3JHH=7.1Hz, 2H), 7.78 (s, 1H).1 H NMR (C6D6) : d0.44 (s, 3H), 0.68 (s, 3H), 1.35 (s, 9H), 1.6-1.9 (m, 2
H), 2.5-3.9 (m, 4H), 6.65 (s, 1H), 7.1-7.2 (m, 1H), 7.24 (t, 3J HH=7.1Hz
, 2H), 7.61 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.77-7.8 (m, 2H).13 C NMR (CDCl3) : d1.29, 3.89, 26.47, 32.62, 32.84, 32.92, 63.16, 98.25,
118.70, 121.75, 125.62, 128.46, 128.55, 128.79, 129.01, 134.11, 134.53,
136.04, 146.15, 148.93.13 C NMR (C6D6) : d0.90, 3.57, 26.46, 32.56, 32.78, 62.88, 98.14, 119.19,
121.97, 125.84, 127.15, 128.83, 129.03, 129.55, 134.57, 135.04, 136.41,
136.51, 147.24, 148.96.
(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−
s−インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕チタンの調製 THF(50ml)中のN−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−
1−(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イ
ル)シランアミン、ジリチウム塩(4.5355g,0.01214mol)を滴状
で、THF(100ml)中のTiCl3 (THF)3 (4.5005g,0.0
1214mol)のスラリーに加えた。この混合物を2時間にわたって撹拌した。そ
の後、PbCl2 (1.7136g,0.006162mol)を加えて、混合物を
更に1時間にわたって撹拌した。その反応の後で、揮発性成分を除去して、トル
エンを使用して残留物を抽出し、ろ過した。トルエンの除去によって、暗色の残
留物が分離された。この残留物をヘキサン中においてスラリー状にして、0℃に
冷却した。所望の生成物はろ過によって、赤色−茶色の結晶性固体として分離し
た(2.5280g、収率43.5%)。1 H NMR (CDCl3) : d0.71 (s, 3H), 0.97 (s, 3H), 1.37 (s, 9H), 2.0-2.2 (m,
2H), 2.9-3.2 (m, 4H), 6.62 (s, 1H), 7.35-7.45 (m, 1H), 7.50 (t, 3JHH=7.8
Hz, 2H), 7.57 (s, 1H), 7.70 (d, 3JHH=7.1Hz, 2H), 7.78 (s, 1H).1 H NMR (C6D6) : d0.44 (s, 3H), 0.68 (s, 3H), 1.35 (s, 9H), 1.6-1.9 (m, 2
H), 2.5-3.9 (m, 4H), 6.65 (s, 1H), 7.1-7.2 (m, 1H), 7.24 (t, 3J HH=7.1Hz
, 2H), 7.61 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.77-7.8 (m, 2H).13 C NMR (CDCl3) : d1.29, 3.89, 26.47, 32.62, 32.84, 32.92, 63.16, 98.25,
118.70, 121.75, 125.62, 128.46, 128.55, 128.79, 129.01, 134.11, 134.53,
136.04, 146.15, 148.93.13 C NMR (C6D6) : d0.90, 3.57, 26.46, 32.56, 32.78, 62.88, 98.14, 119.19,
121.97, 125.84, 127.15, 128.83, 129.03, 129.55, 134.57, 135.04, 136.41,
136.51, 147.24, 148.96.
【0156】 (8)ジメチル〔N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−〔
(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−
s−インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕チタンの調製 ジクロロ〔N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−〔(1
,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−
インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕チタン(0.4970
g,0.001039mol)をジエチルエーテル(50ml)中で撹拌しながら、M
eMgBr(0.0021モル、ジエチルエーテルの3.0M溶液0.70ml)
をゆっくりと加えた。この混合物を1時間にわたって撹拌した。反応の後で、揮
発性成分を除去し、ヘキサンを使用して残留物を抽出し、ろ過した。ヘキサンの
除去によって、所望の生成物が黄金色の固体として分離された(0.4546g
、収率66.7%)。1 H NMR (C6D6) : d0.071 (s, 3H), 0.49 (s, 3H), 0.70 (s, 3H), 0.73 (s, 3H)
, 1.49 (s, 9H), 1.7-1.8 (m, 2H), 2.5-2.8 (m, 4H), 6.41 (s, 1H), 7.29 (t, 3J HH=7.4Hz, 2H), 7.48 (s, 1H), 7.72 (d, 3JHH=7.4Hz, 2H), 7.92 (s, 1H).13 C NMR (C6D6) : d2.19, 4.61, 27.12, 32.86, 33.00, 34.73, 58.68, 58.82,
118.62, 121.98, 124.26, 127.32, 128.63, 128.98, 131.23, 134.39, 136.38,
143.19, 144.85.
(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−
s−インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕チタンの調製 ジクロロ〔N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−〔(1
,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−
インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕チタン(0.4970
g,0.001039mol)をジエチルエーテル(50ml)中で撹拌しながら、M
eMgBr(0.0021モル、ジエチルエーテルの3.0M溶液0.70ml)
をゆっくりと加えた。この混合物を1時間にわたって撹拌した。反応の後で、揮
発性成分を除去し、ヘキサンを使用して残留物を抽出し、ろ過した。ヘキサンの
除去によって、所望の生成物が黄金色の固体として分離された(0.4546g
、収率66.7%)。1 H NMR (C6D6) : d0.071 (s, 3H), 0.49 (s, 3H), 0.70 (s, 3H), 0.73 (s, 3H)
, 1.49 (s, 9H), 1.7-1.8 (m, 2H), 2.5-2.8 (m, 4H), 6.41 (s, 1H), 7.29 (t, 3J HH=7.4Hz, 2H), 7.48 (s, 1H), 7.72 (d, 3JHH=7.4Hz, 2H), 7.92 (s, 1H).13 C NMR (C6D6) : d2.19, 4.61, 27.12, 32.86, 33.00, 34.73, 58.68, 58.82,
118.62, 121.98, 124.26, 127.32, 128.63, 128.98, 131.23, 134.39, 136.38,
143.19, 144.85.
【0157】 〔ビス(水素化タロ−アルキル)メチルアミン共触媒の調製〕 メチルシクロキサン(1200ml)を2リットルの筒状フラスコに入れた。撹
拌の間に、粉砕して粒状にしたビス(水素化タロ−アルキル)メチルアミン(Akz
o Chemicalから入手可能なARMEEN(商標)M2HT)を撹拌しながらフラ
スコに加え、完全に溶解するまで撹拌した。HCl水(1M,200ml)をフラ
スコに加え、30分間にわたって混合物を撹拌した。白色の沈殿物がすぐに生成
した。この時間の最後に、LiB(C0 F5 )4 ・Et2 O・3LiCl(Mw −887.3;177.4g)をフラスコに加えた。溶液は乳白色に変化し始め
た。フラスコに上部に蒸留装置を有する6インチ(15.24cm)のVigre
uxカラムを具備させ、混合物を加熱した(外壁温度140℃)。エーテル及び
メチルシクロヘキサンの混合物をフラスコから留出させた。このときに、この2
相溶液はわずかにのみ濁っていた。混合物を室温まで冷却して、内容物を4リッ
トルの分離ろうとに入れた。水相を取り出して廃棄し、有機相をH2 Oで2回洗
浄し、再び水相を廃棄した。このH2 Oで飽和したメチルシクロヘキサン溶液を
測ると、ジエチルエーテル(Et2 O)を0.48wt%含有していた。
拌の間に、粉砕して粒状にしたビス(水素化タロ−アルキル)メチルアミン(Akz
o Chemicalから入手可能なARMEEN(商標)M2HT)を撹拌しながらフラ
スコに加え、完全に溶解するまで撹拌した。HCl水(1M,200ml)をフラ
スコに加え、30分間にわたって混合物を撹拌した。白色の沈殿物がすぐに生成
した。この時間の最後に、LiB(C0 F5 )4 ・Et2 O・3LiCl(Mw −887.3;177.4g)をフラスコに加えた。溶液は乳白色に変化し始め
た。フラスコに上部に蒸留装置を有する6インチ(15.24cm)のVigre
uxカラムを具備させ、混合物を加熱した(外壁温度140℃)。エーテル及び
メチルシクロヘキサンの混合物をフラスコから留出させた。このときに、この2
相溶液はわずかにのみ濁っていた。混合物を室温まで冷却して、内容物を4リッ
トルの分離ろうとに入れた。水相を取り出して廃棄し、有機相をH2 Oで2回洗
浄し、再び水相を廃棄した。このH2 Oで飽和したメチルシクロヘキサン溶液を
測ると、ジエチルエーテル(Et2 O)を0.48wt%含有していた。
【0158】 この溶液(600ml)を1リットルのフラスコに移し、窒素で完全に噴霧し、
ドライボックスに移した。この溶液は、13Xモレキュラーシーブを有するカラ
ム(直径1インチ(2.54cm)、高さ6インチ(15.24cm))に通した。
これはEt2 O含有率を0.48wt%から0.28wt%に減少させた。この材料
を新しい13Xシーブ(20g)と共に4時間にわたって撹拌した。Et2 O含
有率を測定すると0.19wt%に減少していた。この混合物を一晩にわたって撹
拌し、Et2 O含有率を更に減少させて約40ppm にした。気孔サイズが10〜
15μmのガラスフリットを有するろうとを使用して混合物をろ過し、透明な溶
液を得た(モレキュラーシーブは、更なる乾燥メチルシクロヘキサンですすいだ
)。重量分析によって濃度を測定すると、16.7wt%であった。
ドライボックスに移した。この溶液は、13Xモレキュラーシーブを有するカラ
ム(直径1インチ(2.54cm)、高さ6インチ(15.24cm))に通した。
これはEt2 O含有率を0.48wt%から0.28wt%に減少させた。この材料
を新しい13Xシーブ(20g)と共に4時間にわたって撹拌した。Et2 O含
有率を測定すると0.19wt%に減少していた。この混合物を一晩にわたって撹
拌し、Et2 O含有率を更に減少させて約40ppm にした。気孔サイズが10〜
15μmのガラスフリットを有するろうとを使用して混合物をろ過し、透明な溶
液を得た(モレキュラーシーブは、更なる乾燥メチルシクロヘキサンですすいだ
)。重量分析によって濃度を測定すると、16.7wt%であった。
【0159】 〔重合〕 ESI No.7〜31を、オイルジャケットを有する6ガロン(22.7リ
ットル)のオートクレーブ連続撹拌タンク反応器(CSTR)で調製した。Li
ghtning A−320インペラーを有する磁気撹拌子で撹拌を行った。反
応器には、475psig(3,275kPa)で液体を満たした。プロセス流れは底部
から入り上部から出るようにした。伝熱オイルは、反応器のジャケットを循環さ
せて、いくらかの反応熱を取り除くようにした。反応器の出口には、流量及び溶
液密度を測定する微細動作流量計を配置した。反応器出口の全ての流れは、50
psi (344.7kPa)スチームでトレースして絶縁した。
ットル)のオートクレーブ連続撹拌タンク反応器(CSTR)で調製した。Li
ghtning A−320インペラーを有する磁気撹拌子で撹拌を行った。反
応器には、475psig(3,275kPa)で液体を満たした。プロセス流れは底部
から入り上部から出るようにした。伝熱オイルは、反応器のジャケットを循環さ
せて、いくらかの反応熱を取り除くようにした。反応器の出口には、流量及び溶
液密度を測定する微細動作流量計を配置した。反応器出口の全ての流れは、50
psi (344.7kPa)スチームでトレースして絶縁した。
【0160】 30psig(207kPa)でトルエン溶媒を反応器に供給した。反応器への供給物
は、微細動作質量流量計で測定した。速度変化可能膜ポンプで供給流量を制御し
た。溶媒ポンプの出口では、測流を得て、触媒注入ライン(1lb/時(0.45
kg/時))及び反応器撹拌器(0.75lb/時(0.34kg/時))にフラッシ
ュ流れを提供した。これらの流量は、差圧流量計によって測定し、微細流量ニー
ドルバルブを手動で調節して制御した。抑制されていないスチレンモノマーを3
0psig(207kPa)で反応器に供給した。反応器への流量は、微細動作質量流量
計で測定した。可変速度膜ポンプで供給流量を制御した。スチレン流れを残りの
溶媒流れと混合した。エチレンは、600psig(4.137kPa)で反応器に供給
した。エチレン流れは、リサーチ弁制御流れの直前で、微細動作質量流量計によ
って計測した。ブルックス流量計/制御装置を使用して、エチレン制御弁の出口
で、エチレン流れに水素を導入した。エチレン/水素混合物を、周囲温度におい
て溶媒/スチレン流れと組み合わせる。反応器に入れるときの溶媒/モノマーの
温度は、ジャケットの−5℃のグリコールとの熱交換によって、5℃以下まで冷
却した。この流れは、反応器の底部に入れた。3成分触媒系及びその溶媒フラッ
シュも、底部において反応器に入れたが、この導入箇所はモノマー流れの導入箇
所とは異なっている。触媒成分の調製は、不活性雰囲気グローブボックスにおい
て行った。希釈成分を窒素で詰めたシリンダーに入れ、処理領域の触媒ランタン
クに入れた。これらのランタンクから、ピストンポンプによって触媒を押し出し
て、流量を微細動作質量流量計で計測した。これらの流れを互いに及び触媒フラ
ッシュ溶媒と組み合わせて、すぐに1つの注入ラインを通して反応器に入れた。
は、微細動作質量流量計で測定した。速度変化可能膜ポンプで供給流量を制御し
た。溶媒ポンプの出口では、測流を得て、触媒注入ライン(1lb/時(0.45
kg/時))及び反応器撹拌器(0.75lb/時(0.34kg/時))にフラッシ
ュ流れを提供した。これらの流量は、差圧流量計によって測定し、微細流量ニー
ドルバルブを手動で調節して制御した。抑制されていないスチレンモノマーを3
0psig(207kPa)で反応器に供給した。反応器への流量は、微細動作質量流量
計で測定した。可変速度膜ポンプで供給流量を制御した。スチレン流れを残りの
溶媒流れと混合した。エチレンは、600psig(4.137kPa)で反応器に供給
した。エチレン流れは、リサーチ弁制御流れの直前で、微細動作質量流量計によ
って計測した。ブルックス流量計/制御装置を使用して、エチレン制御弁の出口
で、エチレン流れに水素を導入した。エチレン/水素混合物を、周囲温度におい
て溶媒/スチレン流れと組み合わせる。反応器に入れるときの溶媒/モノマーの
温度は、ジャケットの−5℃のグリコールとの熱交換によって、5℃以下まで冷
却した。この流れは、反応器の底部に入れた。3成分触媒系及びその溶媒フラッ
シュも、底部において反応器に入れたが、この導入箇所はモノマー流れの導入箇
所とは異なっている。触媒成分の調製は、不活性雰囲気グローブボックスにおい
て行った。希釈成分を窒素で詰めたシリンダーに入れ、処理領域の触媒ランタン
クに入れた。これらのランタンクから、ピストンポンプによって触媒を押し出し
て、流量を微細動作質量流量計で計測した。これらの流れを互いに及び触媒フラ
ッシュ溶媒と組み合わせて、すぐに1つの注入ラインを通して反応器に入れた。
【0161】 溶液密度を測定する微細動作流量計の後で、触媒キル(catalyse k
ill)(溶媒と混合された水)を、反応器生成物管路に加えることによって、
重合を停止させた。他のポリマー添加剤を、触媒キルと共に加えることができる
。管路のスタティックミキサーは、反応器流出流れ中に触媒失活剤及び添加剤を
分散させる。次に、この流れを反応器後ヒーターに入れて、このヒーターで溶媒
除去フラッシュのための追加のエネルギーを与える。流出物が反応器後ヒーター
を出て、反応器圧力制御弁において圧力が475psig(3,275kPa)から、絶
対圧力で−250mmまで低下したときに、このフラッシュは起こる。フラッシュ
させたこのポリマーは高温オイルのジャケットを有する脱揮発性成分装置に入れ
る。この装置においては揮発性成分の約85%をポリマーから除去する。揮発性
成分はこの装置の上部から出す。この流れは、グリコールジャケット熱交換器で
凝縮させ、真空ポンプの吸入側に入れ、グリコールジャケット溶媒及びスチレン
/エチレン分離容器に排出した。溶媒とスチレンは容器の底部から取り出し、エ
チレンは上部から取り出した。エチレン流れは微細動作質量流量計で計測して、
組成を解析した。ベントされたエチレンの計測と溶媒/スチレン流れに溶解した
ガスの計算を使用して、エチレン転化率を計算した。脱揮発性成分装置で分離さ
れたポリマーは、ギアポンプで押し出して、ZSK−30脱揮発性成分真空押し
出し機に送った。乾燥したポリマーは単一のストランドとして押し出し機から出
した。このストランドは、水浴を通して引き出して冷却した。過剰な水は空気に
よってストランドから除去し、ストランド切断機で切断してペレット状にした。
ill)(溶媒と混合された水)を、反応器生成物管路に加えることによって、
重合を停止させた。他のポリマー添加剤を、触媒キルと共に加えることができる
。管路のスタティックミキサーは、反応器流出流れ中に触媒失活剤及び添加剤を
分散させる。次に、この流れを反応器後ヒーターに入れて、このヒーターで溶媒
除去フラッシュのための追加のエネルギーを与える。流出物が反応器後ヒーター
を出て、反応器圧力制御弁において圧力が475psig(3,275kPa)から、絶
対圧力で−250mmまで低下したときに、このフラッシュは起こる。フラッシュ
させたこのポリマーは高温オイルのジャケットを有する脱揮発性成分装置に入れ
る。この装置においては揮発性成分の約85%をポリマーから除去する。揮発性
成分はこの装置の上部から出す。この流れは、グリコールジャケット熱交換器で
凝縮させ、真空ポンプの吸入側に入れ、グリコールジャケット溶媒及びスチレン
/エチレン分離容器に排出した。溶媒とスチレンは容器の底部から取り出し、エ
チレンは上部から取り出した。エチレン流れは微細動作質量流量計で計測して、
組成を解析した。ベントされたエチレンの計測と溶媒/スチレン流れに溶解した
ガスの計算を使用して、エチレン転化率を計算した。脱揮発性成分装置で分離さ
れたポリマーは、ギアポンプで押し出して、ZSK−30脱揮発性成分真空押し
出し機に送った。乾燥したポリマーは単一のストランドとして押し出し機から出
した。このストランドは、水浴を通して引き出して冷却した。過剰な水は空気に
よってストランドから除去し、ストランド切断機で切断してペレット状にした。
【0162】 様々な個々のエチレンスチレンインターポリマー(ESI No.7〜31)
を調製するために使用した様々な触媒、共触媒、及び処理条件は、表3に概略を
示してあり、これらの性質は表4におおよそを示してある。
を調製するために使用した様々な触媒、共触媒、及び処理条件は、表3に概略を
示してあり、これらの性質は表4におおよそを示してある。
【表3】
【表4】 a.触媒Aは、ジメチル〔N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル
−1−〔(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フ
ェニル−s−インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕−チタン
。 b.触媒Bは、米国特許第5,556,928号明細書の例17で説明されるよ
うに調製した(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチルシクロペンタジエニ
ル)シラン−チタン(II)1,3−ペンタジエン。 c.共触媒Cは、ビス−水素化タロ−アルキルメチルアンモニウムテトラキス(
ペンタフルオロフェニル)ボレート。 d.共触媒Dは、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン、(CAS No.
001109−15−5)。 e.MMAO−3AとしてAkzo Nobelから商業的に入手することができる改質メ
チルアルミノキサン(CAS No.146905−79−5)。
−1−〔(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フ
ェニル−s−インダセン−1−イル〕シランアミナート(2−)−N〕−チタン
。 b.触媒Bは、米国特許第5,556,928号明細書の例17で説明されるよ
うに調製した(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチルシクロペンタジエニ
ル)シラン−チタン(II)1,3−ペンタジエン。 c.共触媒Cは、ビス−水素化タロ−アルキルメチルアンモニウムテトラキス(
ペンタフルオロフェニル)ボレート。 d.共触媒Dは、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン、(CAS No.
001109−15−5)。 e.MMAO−3AとしてAkzo Nobelから商業的に入手することができる改質メ
チルアルミノキサン(CAS No.146905−79−5)。
【表5】
【0163】 (3)ESI No.32〜34の調製 ESI No.32〜34は以下の触媒及び重合方法を使用して調製した実質
的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーである。
的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーである。
【0164】 〔触媒B:(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イル)ジメチル(
t−ブチルアミド)−シランチタン1,4−ジフェニルブタジエンの調製 (1)リチウム1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イルの調製 1.42g(0.00657mol)の1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン
及び120mlのベンゼンを保持している250ml丸底フラスコに、混合ヘキサン
中の4.2mlのn−BuLi 1.60M溶液を滴状で加えた。溶液は一晩にわ
たって撹拌した。リチウム塩をろ過によって分離し、25mlのベンゼンで2回洗
浄し、真空下で乾燥した。分離収量は、1.426g(97.7%)であった。
1H NMR解析で示された主なイソマーは、2箇所で置換されていることを示
した。
t−ブチルアミド)−シランチタン1,4−ジフェニルブタジエンの調製 (1)リチウム1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イルの調製 1.42g(0.00657mol)の1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン
及び120mlのベンゼンを保持している250ml丸底フラスコに、混合ヘキサン
中の4.2mlのn−BuLi 1.60M溶液を滴状で加えた。溶液は一晩にわ
たって撹拌した。リチウム塩をろ過によって分離し、25mlのベンゼンで2回洗
浄し、真空下で乾燥した。分離収量は、1.426g(97.7%)であった。
1H NMR解析で示された主なイソマーは、2箇所で置換されていることを示
した。
【0165】 (2)(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イル)ジメチルクロロ
シランの調製 4.16g(0.0322mol)のジメチルジクロロシラン(Me2 SiCl2 )及び250mlのテトラヒドロフラン(THF)を保持している500ml丸底フ
ラスコに、THF中の1.45g(0.0064mol)リチウム1H−シクロペン
タ〔1〕フェナントレン−2−イルを滴状で加えた。この溶液を16時間にわた
って撹拌し、その後で減圧下で溶媒を除去し、オイル状の残留物をもたらした。
この残留物をトルエンで抽出し、ケイ藻土フィルター(Celite(商標))
を通してろ過し、トルエンで2回洗浄し、そして減圧下で乾燥した。分離収量は
1.98g(99.5%)であった。
シランの調製 4.16g(0.0322mol)のジメチルジクロロシラン(Me2 SiCl2 )及び250mlのテトラヒドロフラン(THF)を保持している500ml丸底フ
ラスコに、THF中の1.45g(0.0064mol)リチウム1H−シクロペン
タ〔1〕フェナントレン−2−イルを滴状で加えた。この溶液を16時間にわた
って撹拌し、その後で減圧下で溶媒を除去し、オイル状の残留物をもたらした。
この残留物をトルエンで抽出し、ケイ藻土フィルター(Celite(商標))
を通してろ過し、トルエンで2回洗浄し、そして減圧下で乾燥した。分離収量は
1.98g(99.5%)であった。
【0166】 (3)(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−
ブチルアミノ)シランの調製 1.98g(0.0064mol)の(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン
−2−イル)ジメチルクロロシラン及び250mlのヘキサンを保持している50
0ml丸底フラスコに、2.00ml(0.0160mol)のt−ブチルアミンを加え
た。反応混合物を数日間にわたって撹拌し、ケイ藻土フィルター(Celite
(商標))を使用してろ過し、ヘキサンで2回洗浄した。減圧下で残留溶媒を除
去することによって、生成物を分離した。分離収量は、1.98g(88.9%
)であった。
ブチルアミノ)シランの調製 1.98g(0.0064mol)の(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン
−2−イル)ジメチルクロロシラン及び250mlのヘキサンを保持している50
0ml丸底フラスコに、2.00ml(0.0160mol)のt−ブチルアミンを加え
た。反応混合物を数日間にわたって撹拌し、ケイ藻土フィルター(Celite
(商標))を使用してろ過し、ヘキサンで2回洗浄した。減圧下で残留溶媒を除
去することによって、生成物を分離した。分離収量は、1.98g(88.9%
)であった。
【0167】 (4)ジリチオ(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イル)ジメチ
ル(t−ブチルアミド)シランの調製 1.03g(0.0030mol)の(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン
−2−イル)ジメチル(t−ブチルアミノ)シラン)及び120mlのベンゼンを
保持する250mlの丸底フラスコに、混合ヘキサン中の3.90mlの1.6Mn
−BuLi溶液を滴状で加えた。反応混合物は約16時間にわたって撹拌した。
ろ過によって生成物を分離して、ベンゼンで2回洗浄し、減圧下で乾燥させた。
分離収量は1.08g(100%)であった。
ル(t−ブチルアミド)シランの調製 1.03g(0.0030mol)の(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン
−2−イル)ジメチル(t−ブチルアミノ)シラン)及び120mlのベンゼンを
保持する250mlの丸底フラスコに、混合ヘキサン中の3.90mlの1.6Mn
−BuLi溶液を滴状で加えた。反応混合物は約16時間にわたって撹拌した。
ろ過によって生成物を分離して、ベンゼンで2回洗浄し、減圧下で乾燥させた。
分離収量は1.08g(100%)であった。
【0168】 (5)(l H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−
ブチルアミド)シランチタンジクロリドの調製 1.17g(0.0030mol)のTiCl3 ・3THF及び約120mlのTH
Fを保持している250mlの丸底フラスコに、1.08gのジリチオ(1H−シ
クロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−ブチルアミド)シ
ランの約50ml THF溶液を素速い滴下速度で加えた。約20℃で1.5時間
にわたって混合物を撹拌し、このときに0.55g(0.002mol)の固体Pb
Cl2 を加えた。更に1.5時間にわたって撹拌した後で、減圧下でTHFを除
去し、トルエンによって残留物を抽出し、ろ過し、減圧下で乾燥してオレンジ色
の固体を得た。収量は1.31g(93.5%)であった。
ブチルアミド)シランチタンジクロリドの調製 1.17g(0.0030mol)のTiCl3 ・3THF及び約120mlのTH
Fを保持している250mlの丸底フラスコに、1.08gのジリチオ(1H−シ
クロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−ブチルアミド)シ
ランの約50ml THF溶液を素速い滴下速度で加えた。約20℃で1.5時間
にわたって混合物を撹拌し、このときに0.55g(0.002mol)の固体Pb
Cl2 を加えた。更に1.5時間にわたって撹拌した後で、減圧下でTHFを除
去し、トルエンによって残留物を抽出し、ろ過し、減圧下で乾燥してオレンジ色
の固体を得た。収量は1.31g(93.5%)であった。
【0169】 (6)(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−
ブチルアミド)シランチタン1,4−ジフェニルブタジエンの調製 70℃のトルエン約80ml中の(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−
2−イル)ジメチル(t−ブチルアミド)シランチタンジクロリド(3.48g
,0.0075mol)及び1.551g(0.0075mol)の1,4−ジフェニル
ブタジエンのスラリーに、9.9mlのn−BuLi1.6M溶液(0.0150
mol )を加えた。溶液はすぐに暗色になった。温度を上昇させて混合物を還流さ
せ、2時間にわたって混合物をこの温度に維持した。混合物を約−20℃に冷却
し、減圧下で揮発性成分を除去した。約16時間にわたって約20℃で、60ml
の混合ヘキサン中において残留物をスラリー化した。約1時間にわたって混合物
を約−25℃に冷却した。減圧ろ過によって混合物をガラスフリットに集め、減
圧下で乾燥させた。乾燥した固体をガラス繊維円筒ろ過器に配置し、ソックスレ
ー抽出器を使用してヘキサンで固体を連続的に抽出した。6時間後には、結晶性
固体が蒸煮ポットで観察された。混合物を約−20℃まで冷却して、ろ過によっ
て低温混合物から分離し、減圧下で乾燥させて1.62gの暗色結晶性固体を得
た。ろ液は廃棄した。抽出器中の固体を、撹拌して、更なる混合ヘキサンで抽出
を続けて、暗色の結晶性固体として、更に0.46gの所望の生成物を得た。
ブチルアミド)シランチタン1,4−ジフェニルブタジエンの調製 70℃のトルエン約80ml中の(1H−シクロペンタ〔1〕フェナントレン−
2−イル)ジメチル(t−ブチルアミド)シランチタンジクロリド(3.48g
,0.0075mol)及び1.551g(0.0075mol)の1,4−ジフェニル
ブタジエンのスラリーに、9.9mlのn−BuLi1.6M溶液(0.0150
mol )を加えた。溶液はすぐに暗色になった。温度を上昇させて混合物を還流さ
せ、2時間にわたって混合物をこの温度に維持した。混合物を約−20℃に冷却
し、減圧下で揮発性成分を除去した。約16時間にわたって約20℃で、60ml
の混合ヘキサン中において残留物をスラリー化した。約1時間にわたって混合物
を約−25℃に冷却した。減圧ろ過によって混合物をガラスフリットに集め、減
圧下で乾燥させた。乾燥した固体をガラス繊維円筒ろ過器に配置し、ソックスレ
ー抽出器を使用してヘキサンで固体を連続的に抽出した。6時間後には、結晶性
固体が蒸煮ポットで観察された。混合物を約−20℃まで冷却して、ろ過によっ
て低温混合物から分離し、減圧下で乾燥させて1.62gの暗色結晶性固体を得
た。ろ液は廃棄した。抽出器中の固体を、撹拌して、更なる混合ヘキサンで抽出
を続けて、暗色の結晶性固体として、更に0.46gの所望の生成物を得た。
【0170】 重合 ESI No.32〜34は、連続操作ループ反応器(36.8ガロン)にお
いて調製した。Ingersoll−Dresserツインスクリューポンプに
よって混合を行った。反応器は、475psig(3,275kPa)の液体で満たし、
滞留時間を約25分にして操作した。原料及び触媒/共触媒流れを、インジェク
ター及びKenicsスタティックミキサーを通して、ツインスクリューポンプ
の吸入側に送った。ツインスクリューポンプは直径2インチ(5.08cm)の管
路に送出し、この管路は、2つの一連のChemineer−Kenics 1
0−68タイプBEM多管式熱交換器に供給した。これらの熱交換器の管は、ツ
イストテープを有して、伝熱を増加させている。ループ流れは、最後の熱交換器
を出て、インジェクター及びスタティックミキサーを通って、ポンプの吸入側に
もどる。伝熱オイルを熱交換器のジャケットに循環させ、第1の熱交換器の直前
に配置されたループ温度計を制御する。ループ反応器の流出流れは、2つの熱交
換器の間で取る。流出流れの流量及び溶液密度は、微細動作によって測定する。
いて調製した。Ingersoll−Dresserツインスクリューポンプに
よって混合を行った。反応器は、475psig(3,275kPa)の液体で満たし、
滞留時間を約25分にして操作した。原料及び触媒/共触媒流れを、インジェク
ター及びKenicsスタティックミキサーを通して、ツインスクリューポンプ
の吸入側に送った。ツインスクリューポンプは直径2インチ(5.08cm)の管
路に送出し、この管路は、2つの一連のChemineer−Kenics 1
0−68タイプBEM多管式熱交換器に供給した。これらの熱交換器の管は、ツ
イストテープを有して、伝熱を増加させている。ループ流れは、最後の熱交換器
を出て、インジェクター及びスタティックミキサーを通って、ポンプの吸入側に
もどる。伝熱オイルを熱交換器のジャケットに循環させ、第1の熱交換器の直前
に配置されたループ温度計を制御する。ループ反応器の流出流れは、2つの熱交
換器の間で取る。流出流れの流量及び溶液密度は、微細動作によって測定する。
【0171】 反応器に供給する溶媒は、2つの異なる供給源によって供給した。微細動作流
量計によって流量を測定しながら、8480−S−Eパルス供給膜ポンプからの
トルエンの新しい流れを使用して、反応器シールに新しい流れを供給した(20
ポンド/時(9.1kg/時))。再循環溶媒は、並行な5つの8480−5−
Eパルス供給膜ポンプの吸入側において、抑制されていないスチレンモノマーと
混合した。これら5つのパルス供給ポンプは、650psig(4,583kP
a)で反応器に、溶媒及びスチレンを供給した。新しいスチレン流れは、微細動
作流量計によって測定し、全再循環溶媒/スチレン流れは別の微細動作流量計に
よって測定した。エチレンは、687psig(4,838kPa)で反応器に
供給した。エチレン流れは、微細動作質量流量計によって測定した。ブルックス
流量計/制御装置を使用して、エチレン制御弁の出口において水素をエチレン流
れに入れた。エチレン/水素混合物は、周囲温度で溶媒/スチレン流れと組み合
わせた。反応器ループに入るときの全供給流れの温度は、ジャケットに−10℃
のグリコールを有する熱交換器によって2℃まで下げた。3つの触媒成分の調製
は、3つの別々のタンクにおいて行った:新しい溶媒及び濃触媒/共触媒の予備
混合物を、それぞれのランタンクに加えて混合し、様々な速度の680−S−A
EN7パルス供給膜ポンプを経由させて、反応器に供給した。先に説明したよう
に、インジェクター及びスタティックミキサーを通してツインスクリューポンプ
の吸入側に入れて、3成分触媒系を反応器に入れた。原料供給流れも、触媒注入
箇所の下流であってツインスクリューポンプの吸入側の上流のインジェクター及
び固定混合機を通して、反応器ループに導入した。
量計によって流量を測定しながら、8480−S−Eパルス供給膜ポンプからの
トルエンの新しい流れを使用して、反応器シールに新しい流れを供給した(20
ポンド/時(9.1kg/時))。再循環溶媒は、並行な5つの8480−5−
Eパルス供給膜ポンプの吸入側において、抑制されていないスチレンモノマーと
混合した。これら5つのパルス供給ポンプは、650psig(4,583kP
a)で反応器に、溶媒及びスチレンを供給した。新しいスチレン流れは、微細動
作流量計によって測定し、全再循環溶媒/スチレン流れは別の微細動作流量計に
よって測定した。エチレンは、687psig(4,838kPa)で反応器に
供給した。エチレン流れは、微細動作質量流量計によって測定した。ブルックス
流量計/制御装置を使用して、エチレン制御弁の出口において水素をエチレン流
れに入れた。エチレン/水素混合物は、周囲温度で溶媒/スチレン流れと組み合
わせた。反応器ループに入るときの全供給流れの温度は、ジャケットに−10℃
のグリコールを有する熱交換器によって2℃まで下げた。3つの触媒成分の調製
は、3つの別々のタンクにおいて行った:新しい溶媒及び濃触媒/共触媒の予備
混合物を、それぞれのランタンクに加えて混合し、様々な速度の680−S−A
EN7パルス供給膜ポンプを経由させて、反応器に供給した。先に説明したよう
に、インジェクター及びスタティックミキサーを通してツインスクリューポンプ
の吸入側に入れて、3成分触媒系を反応器に入れた。原料供給流れも、触媒注入
箇所の下流であってツインスクリューポンプの吸入側の上流のインジェクター及
び固定混合機を通して、反応器ループに導入した。
【0172】 触媒キル(溶媒と混合された水)を、溶液密度を測定する微細動作流量計の後
で、反応器生成物管路に加えて重合を停止させた。管路のスタティックミキサー
は、触媒キル及び添加剤を反応器流出流れ中に分散させた。この流れは次に反応
器後ヒーターに入れて、ここで溶媒除去フラッシュのための更なるエネルギーを
与えた。このフラッシュは、流出物を反応器後ヒーターから出して、反応器圧力
制御弁において圧力を475psig(3,275kPa)から絶対圧で450
mmHg(60kPa)に低下させたときに起こる。このフラッシュさせたポリ
マーは、高温のオイルジャケットを具備する2つの揮発性成分除去装置のうちの
第1のものに入れる。第1の揮発性成分除去装置からフラッシュされた揮発性成
分は、グリコールジャケットを有する熱交換器で凝縮させ、真空ポンプの吸入側
に入れて、溶媒及びスチレン/エチレン分離容器に送る。溶媒及びスチレンは、
再循環溶媒としてこの容器の底部から取り出し、エチレンは上部から排出した。
このエチレン流れは、微細動作質量流量計で測定した。ベントされたエチレンの
測定と、溶媒/スチレン流れ中に溶解したガスの計算を使用して、エチレン転化
率を計算した。揮発性成分除去装置において分離されたポリマー及び残りの溶媒
は、ギアポンプで第2の揮発性成分除去装置に送った。第2の揮発性成分除去装
置は、絶対圧で5mmHg(0.7kPa)の圧力で操作して、残りの溶媒をフ
ラッシュさせた。この溶媒は、グリコール熱交換器で凝縮させ、もう1つの真空
ポンプを通し、そして廃棄のための廃棄タンクに排出した。乾燥ポリマー(全揮
発性成分が1,000ppm未満)を、ギアポンプで6穴ダイを有する水中ペレ
ット化装置に送り、ペレット化し、回転乾燥し、そして1,000ポンドのボッ
クスに集めた。
で、反応器生成物管路に加えて重合を停止させた。管路のスタティックミキサー
は、触媒キル及び添加剤を反応器流出流れ中に分散させた。この流れは次に反応
器後ヒーターに入れて、ここで溶媒除去フラッシュのための更なるエネルギーを
与えた。このフラッシュは、流出物を反応器後ヒーターから出して、反応器圧力
制御弁において圧力を475psig(3,275kPa)から絶対圧で450
mmHg(60kPa)に低下させたときに起こる。このフラッシュさせたポリ
マーは、高温のオイルジャケットを具備する2つの揮発性成分除去装置のうちの
第1のものに入れる。第1の揮発性成分除去装置からフラッシュされた揮発性成
分は、グリコールジャケットを有する熱交換器で凝縮させ、真空ポンプの吸入側
に入れて、溶媒及びスチレン/エチレン分離容器に送る。溶媒及びスチレンは、
再循環溶媒としてこの容器の底部から取り出し、エチレンは上部から排出した。
このエチレン流れは、微細動作質量流量計で測定した。ベントされたエチレンの
測定と、溶媒/スチレン流れ中に溶解したガスの計算を使用して、エチレン転化
率を計算した。揮発性成分除去装置において分離されたポリマー及び残りの溶媒
は、ギアポンプで第2の揮発性成分除去装置に送った。第2の揮発性成分除去装
置は、絶対圧で5mmHg(0.7kPa)の圧力で操作して、残りの溶媒をフ
ラッシュさせた。この溶媒は、グリコール熱交換器で凝縮させ、もう1つの真空
ポンプを通し、そして廃棄のための廃棄タンクに排出した。乾燥ポリマー(全揮
発性成分が1,000ppm未満)を、ギアポンプで6穴ダイを有する水中ペレ
ット化装置に送り、ペレット化し、回転乾燥し、そして1,000ポンドのボッ
クスに集めた。
【0173】 様々な個々のエチレンスチレンインターポリマー(ESI No.32〜34
)を調製するために使用した様々な触媒、共触媒、及び処理条件の概略を表5で
示し、それらの性質を表6に示している。
)を調製するために使用した様々な触媒、共触媒、及び処理条件の概略を表5で
示し、それらの性質を表6に示している。
【表6】 a 触媒は、(1H−シクロペンタ[1]フェナントレン−2−イル)ジメチル
(t−ブチルアミド)−シランチタン1,4−ジフェニルブタジエン b Akzo NobelからMMAO−3Aとして商業的に入手することがで
きる改質メチルアルミノキサン(CAS No.146905−79−5) c 触媒Cは、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン(CAS No.00
109−15−5)
(t−ブチルアミド)−シランチタン1,4−ジフェニルブタジエン b Akzo NobelからMMAO−3Aとして商業的に入手することがで
きる改質メチルアルミノキサン(CAS No.146905−79−5) c 触媒Cは、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン(CAS No.00
109−15−5)
【表7】
【0174】 [実質的にランダムなインターポリマーの弾性率への温度の影響] ESI試料を射出成形し、様々な温度でASTMのD−638に従ってインス
トロン引張り試験装置を使用し、それらの弾性率を温度の関数として決定した。
このデータは表7に概略を示す。
トロン引張り試験装置を使用し、それらの弾性率を温度の関数として決定した。
このデータは表7に概略を示す。
【表8】 ここで、1ダイン=10μNである。 これらのデータは、温度がポリマーのTg よりも大きくなったときに、弾性率が
素速く変化することを示している。
素速く変化することを示している。
【0175】 [実質的にランダムなインターポリマーの伸びへの温度の影響] スチレン含有率が42mol%(73wt%)でメルトインデックス(I2 )
が1.8g/10分であるESI1の試料を射出成形し、そしてASTM D−
638に従ってインストロン引っ張り試験装置を使用し、温度の関数として伸び
率を決定した。これらのデータは表8に概略を示す。
が1.8g/10分であるESI1の試料を射出成形し、そしてASTM D−
638に従ってインストロン引っ張り試験装置を使用し、温度の関数として伸び
率を決定した。これらのデータは表8に概略を示す。
【表9】 これらのデータは、温度がポリマーのTg よりも高くなったときの、伸び率の素
速い増加を示す。
速い増加を示す。
【0176】 [実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーのTg への、スチレ
ン含有率の影響] 同様な分子量(G値が1.0以下)を持つ一連の実質的にランダムなエチレン
/スチレンインターポリマーのTg を測定し、そのデータの概略を表9に示した
。
ン含有率の影響] 同様な分子量(G値が1.0以下)を持つ一連の実質的にランダムなエチレン
/スチレンインターポリマーのTg を測定し、そのデータの概略を表9に示した
。
【表10】 * 50:50wt%配合物 表9のデータは、実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーのス
チレン含有率が増加すると、ポリマーのTg が増加することを示している。
チレン含有率が増加すると、ポリマーのTg が増加することを示している。
【0177】 [実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーのTg への、分子量
の影響] Gottfertメルトインデックスを測定したときの分子量及びスチレン含
有率が同様な一連の実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーの
Tg を測定し、そのデータを表10に示した。
の影響] Gottfertメルトインデックスを測定したときの分子量及びスチレン含
有率が同様な一連の実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーの
Tg を測定し、そのデータを表10に示した。
【表11】 表10のデータは、実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーの
分子量が増加すると、ポリマーのTg が増加することを示している。
分子量が増加すると、ポリマーのTg が増加することを示している。
【0178】 [実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーのTg 及び弾性率へ
の、添加された粘着性付与剤の影響] この試験において評価された粘着性付与剤及び商業的な文献から得られたそれ
らの性質を、下記の表11に示す。
の、添加された粘着性付与剤の影響] この試験において評価された粘着性付与剤及び商業的な文献から得られたそれ
らの性質を、下記の表11に示す。
【表12】
【0179】 ESI及び様々な粘着性付与剤の一連の配合物を、Haakeトルクレオメー
ターにおいて調製し、様々な配合物のTg を測定した。これらのデータは、表1
2に概略を示している。
ターにおいて調製し、様々な配合物のTg を測定した。これらのデータは、表1
2に概略を示している。
【表13】 この表12のデータは、本発明で使用する粘着性付与剤を添加すると、実質的に
ランダムなエチレン/スチレンインターポリマーのTg が増加することを示して
いる。
ランダムなエチレン/スチレンインターポリマーのTg が増加することを示して
いる。
【0180】 ESI25及びESI25とEndex155粘着性付与剤との配合物の弾性
率を、温度の関数として測定し、結果の概略を表13に示している。
率を、温度の関数として測定し、結果の概略を表13に示している。
【表14】 ここで、1psig=6.89kPaである。 この表14のデータは、本発明で使用する粘着性付与剤を添加すると、実質的に
ランダムなエチレン/スチレンインターポリマーの弾性率が減少することを示し
ている。
ランダムなエチレン/スチレンインターポリマーの弾性率が減少することを示し
ている。
【0181】 [例1〜5] ギアポンプに供給する直径1インチ(2.54cm)の押出機を使用してイン
ターポリマーを押し出すことによって、繊維を作った。ギアポンプは材料を紡糸
パックに送る。これは、40μm(平均気孔サイズ)の焼結フラット金属フィル
ター及び34又は108孔のスピナレットを有する。このスピナレット孔の直径
は、400又は800μmであり、これらの両方のランド長さ(すなわち、長さ
/直径又はL/D)は4/1であった。ギアポンプは、1分間当たり、スピナレ
ットのそれぞれの孔を通して約0.39gのポリマーを押し出すようにして操作
した。ポリマーの溶融温度は典型的に、約200〜240℃であり、この差は、
紡糸するインターポリマーの分子量及びスチレン含有率に依存している。一般に
、分子量が大きいと、溶融温度も大きくなる。急冷空気(約25℃)を使用して
、溶融紡糸繊維の冷却を補助する。急冷空気は、スピナレットのすぐ後で使用し
、繊維が押し出されるときに繊維を通るように空気を吹き付ける。クエンチ空気
流量は、スピナレットの下の繊維領域において、手でやっと感じられる程度に小
さくてよい。繊維は、スピナレットダイの約3m下に配置された直径が約6イン
チ(15.24cm)のゴデットロールに集める。ゴデットロールの速度は調節
可能であるが、ここで示される実験では、ゴデットの速度は約200〜3100
rpmである。
ターポリマーを押し出すことによって、繊維を作った。ギアポンプは材料を紡糸
パックに送る。これは、40μm(平均気孔サイズ)の焼結フラット金属フィル
ター及び34又は108孔のスピナレットを有する。このスピナレット孔の直径
は、400又は800μmであり、これらの両方のランド長さ(すなわち、長さ
/直径又はL/D)は4/1であった。ギアポンプは、1分間当たり、スピナレ
ットのそれぞれの孔を通して約0.39gのポリマーを押し出すようにして操作
した。ポリマーの溶融温度は典型的に、約200〜240℃であり、この差は、
紡糸するインターポリマーの分子量及びスチレン含有率に依存している。一般に
、分子量が大きいと、溶融温度も大きくなる。急冷空気(約25℃)を使用して
、溶融紡糸繊維の冷却を補助する。急冷空気は、スピナレットのすぐ後で使用し
、繊維が押し出されるときに繊維を通るように空気を吹き付ける。クエンチ空気
流量は、スピナレットの下の繊維領域において、手でやっと感じられる程度に小
さくてよい。繊維は、スピナレットダイの約3m下に配置された直径が約6イン
チ(15.24cm)のゴデットロールに集める。ゴデットロールの速度は調節
可能であるが、ここで示される実験では、ゴデットの速度は約200〜3100
rpmである。
【0182】 繊維は、クロスヘッドのプラスチックの小さいあご(jaw)(このあごの重
量は約6gである)及び500gのロードセルを具備しているインストロン引っ
張り試験装置で試験した。あごは1インチ(2.54cm)離して設定した。ク
ロスヘッド速度は、5インチ/分(12.7cm/分)に設定した。単一の繊維
をインストロン装置のあごに取り付けて、試験を行った。繊維は100%伸びる
まで引っ張って(すなわち、更に1インチ(2.54cm)引っ張って)、テナ
シティーを記録した。繊維をインストロン装置の元々の設定に戻して(あごは再
び2.54cm(1インチ)離れている)、再び引っ張った。繊維が応力抵抗を
与え始める点で、ひずみを記録して、永久ひずみを計算した。
量は約6gである)及び500gのロードセルを具備しているインストロン引っ
張り試験装置で試験した。あごは1インチ(2.54cm)離して設定した。ク
ロスヘッド速度は、5インチ/分(12.7cm/分)に設定した。単一の繊維
をインストロン装置のあごに取り付けて、試験を行った。繊維は100%伸びる
まで引っ張って(すなわち、更に1インチ(2.54cm)引っ張って)、テナ
シティーを記録した。繊維をインストロン装置の元々の設定に戻して(あごは再
び2.54cm(1インチ)離れている)、再び引っ張った。繊維が応力抵抗を
与え始める点で、ひずみを記録して、永久ひずみを計算した。
【0183】 従って、2回目に引っ張るときに、0.1インチ(0.25cm)引っ張るま
で応力抵抗(つまり、引っ張り負荷)を提供しなかった繊維は、永久ひずみ、す
なわち繊維が応力抵抗を与え始めるひずみの割合が10%である。永久ひずみと
100%との数値的な差は、弾性回復率として知られている。従って、永久ひず
みが10%の繊維の弾性回復率は90%である。永久ひずみの割合を記録した後
で、繊維を引っ張って100%のひずみを提供し、テナシティーを記録した。繊
維の引っ張りプロセスを数回反復して、それぞれの時に永久ひずみの割合を記録
し、同様に100%ひずみのテナシティーを記録した。最後に、破壊点まで繊維
を引っ張って、最終的な破壊テナシティー及び伸びを記録した。
で応力抵抗(つまり、引っ張り負荷)を提供しなかった繊維は、永久ひずみ、す
なわち繊維が応力抵抗を与え始めるひずみの割合が10%である。永久ひずみと
100%との数値的な差は、弾性回復率として知られている。従って、永久ひず
みが10%の繊維の弾性回復率は90%である。永久ひずみの割合を記録した後
で、繊維を引っ張って100%のひずみを提供し、テナシティーを記録した。繊
維の引っ張りプロセスを数回反復して、それぞれの時に永久ひずみの割合を記録
し、同様に100%ひずみのテナシティーを記録した。最後に、破壊点まで繊維
を引っ張って、最終的な破壊テナシティー及び伸びを記録した。
【表15】
【0184】 例6 ESI7の試料を、標準条件を使用する試験繊維ラインで紡糸した。ESI7
は、46mol%(76.0wt%)のスチレンを含有しており、Gottfe
rtメルトインデックス値(ml/10分)が12.5であり、DSCによって
測定したTg が34.8℃であった。ESIから製造した繊維は、試験室の温度
(20℃)において剛性であり、且つ可撓性であることが分かった。
は、46mol%(76.0wt%)のスチレンを含有しており、Gottfe
rtメルトインデックス値(ml/10分)が12.5であり、DSCによって
測定したTg が34.8℃であった。ESIから製造した繊維は、試験室の温度
(20℃)において剛性であり、且つ可撓性であることが分かった。
【0185】 例7 ESI19の試料を、例1のようにして実験的な繊維ラインで紡糸した。ES
I19は、73.3wt%(42mol%)のスチレンを含有しており、Got
tfertメルトインデックス値(ml/10分)が1.2であり、DSCによ
って測定したTg が21.0℃であった。
I19は、73.3wt%(42mol%)のスチレンを含有しており、Got
tfertメルトインデックス値(ml/10分)が1.2であり、DSCによ
って測定したTg が21.0℃であった。
【0186】 例8 ESI24の試料を、例1のようにして実験的な繊維ラインで紡糸した。ES
I24は、73.8wt%(73.3mol%)のスチレンを含有しており、G
ottfertメルトインデックス値(ml/10分)が55.0であり、DS
Cによって測定したTg が16.1℃であった。
I24は、73.8wt%(73.3mol%)のスチレンを含有しており、G
ottfertメルトインデックス値(ml/10分)が55.0であり、DS
Cによって測定したTg が16.1℃であった。
【0187】 例9 ESI22の試料を、例1のようにして実験的な繊維ラインで紡糸した。ES
I22は、73.2wt%(42mol%)のスチレンを含有しており、ゴット
フェルト(Gottfert)メルトインデックス値(ml/10分)が29.
0であり、DSCによって測定したTg が18.0℃であった。
I22は、73.2wt%(42mol%)のスチレンを含有しており、ゴット
フェルト(Gottfert)メルトインデックス値(ml/10分)が29.
0であり、DSCによって測定したTg が18.0℃であった。
【表16】
【0188】 例10〜16 表16で概略を示されるG値及びスチレン含有率のESI7〜31のように本
質的に調製したエチレン/スチレンインターポリマーを使用して、繊維を調製し
た。例10〜14は、繊維転化の前にタンブル混合(ドライブレンド)した。例
15及び16は、ハーケ(Haake)トルクレオメーターにおいて溶融配合し
た配合物として調製した。繊維は、以下の条件においてこれらの組成物から製造
した: 温度設定点 160℃/230℃/250℃/250℃/250℃ ギアポンプ設定点 10rpm及び処理量2ポンド/時(7.6kg/時) 急冷 なし 引取装置 1.5〜2.0ミル(0.038〜0.051mm)で70
0rpm
質的に調製したエチレン/スチレンインターポリマーを使用して、繊維を調製し
た。例10〜14は、繊維転化の前にタンブル混合(ドライブレンド)した。例
15及び16は、ハーケ(Haake)トルクレオメーターにおいて溶融配合し
た配合物として調製した。繊維は、以下の条件においてこれらの組成物から製造
した: 温度設定点 160℃/230℃/250℃/250℃/250℃ ギアポンプ設定点 10rpm及び処理量2ポンド/時(7.6kg/時) 急冷 なし 引取装置 1.5〜2.0ミル(0.038〜0.051mm)で70
0rpm
【0189】 組成物中に添加剤が存在すると、最大引き取り速度を少なくとも300rpm
は減少させる。言い換えると、添加剤を含む試料の引き取り速度を700rpm
にするためには、元々の樹脂が1,000rpmの引き取りに耐えることを必要
とする。組成物に関するTg の値も、表16に示す。
は減少させる。言い換えると、添加剤を含む試料の引き取り速度を700rpm
にするためには、元々の樹脂が1,000rpmの引き取りに耐えることを必要
とする。組成物に関するTg の値も、表16に示す。
【表17】 * Endel(商標)155粘着性付与剤 これらは、10wt%のアクリル樹脂が存在する場合に、粘着性付与剤を加える
とTg が増加することを示している。
とTg が増加することを示している。
【0190】 [実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーのTg への、第2配
合成分及び粘着性付与剤の添加の影響] 例17〜21 例17〜21は、表17に概略を示す相対的な割合の、スチレン含有率が42
mol%(73.1wt%)でGottfertメルトインデックスが1.8g
/cm3 のESI25と、Endex(商標)155粘着性付与剤及び/又はア
クリル樹脂の配合物から調製した繊維である。配合物は、例10〜14でのよう
に調製した。
合成分及び粘着性付与剤の添加の影響] 例17〜21 例17〜21は、表17に概略を示す相対的な割合の、スチレン含有率が42
mol%(73.1wt%)でGottfertメルトインデックスが1.8g
/cm3 のESI25と、Endex(商標)155粘着性付与剤及び/又はア
クリル樹脂の配合物から調製した繊維である。配合物は、例10〜14でのよう
に調製した。
【表18】 表14のデータは、実質的にランダムなエチレン/スチレンインターポリマーの
Tg は、本発明で説明されて使用される粘着性付与剤及び第2のポリマー成分の
添加によって増加することを示している。
Tg は、本発明で説明されて使用される粘着性付与剤及び第2のポリマー成分の
添加によって増加することを示している。
【0191】 [ESI25の20℃及び33℃での弾性率への、Endex(商標)155及
びアクリル樹脂の影響] 例22〜25 一連の繊維は、ESI25、Endex(商標)155、アクリル樹脂(PM
MA)の配合物から例1でのように調製して、20℃及び33℃での弾性率を測
定した。配合物組成及び弾性率のデータは、表18に概略を示している。
びアクリル樹脂の影響] 例22〜25 一連の繊維は、ESI25、Endex(商標)155、アクリル樹脂(PM
MA)の配合物から例1でのように調製して、20℃及び33℃での弾性率を測
定した。配合物組成及び弾性率のデータは、表18に概略を示している。
【表19】 ここで、1psi=6.89kPaである。 表18のデータは、ESIインターポリマーと、10wt%のアクリル樹脂及び
20wt%のEndex(商標)155との両方の配合物が、Tg よりも高い温
度とTg よりも低い温度において、弾性係数の等価の変化をもたらすことを示す
。
20wt%のEndex(商標)155との両方の配合物が、Tg よりも高い温
度とTg よりも低い温度において、弾性係数の等価の変化をもたらすことを示す
。
【0192】 例26〜28 例1のようにして、ESI32〜34から一連の繊維を調製した。Tg のデー
タは、表19に概略を示す。
タは、表19に概略を示す。
【表20】 これらのデータは、これらのインターポリマーから調製された試料で観察される
Tg の増加を示す。
Tg の増加を示す。
【0193】 例29〜43 一連の2成分繊維を、ESI35及び以下の第2ポリマー成分から調製した: PP1−Montellから入手可能な35MFRポリプロピレン、製品名P
F635 PET1−Wellmanから入手可能なポリエステル、製品名Blend9
869、ロット番号61418 PE1−線状低密度エチレン/オクテンコポリマー、メルトインデックスI2 17.0g/10分、密度0.950g/cm3 SAN2−ダウ ケミカルから入手可能なスチレン−アクリロニトリルコポリ
マー、製品名TYRIL(商標)100
F635 PET1−Wellmanから入手可能なポリエステル、製品名Blend9
869、ロット番号61418 PE1−線状低密度エチレン/オクテンコポリマー、メルトインデックスI2 17.0g/10分、密度0.950g/cm3 SAN2−ダウ ケミカルから入手可能なスチレン−アクリロニトリルコポリ
マー、製品名TYRIL(商標)100
【0194】 実質的にランダムなエチレン/スチレンコポリマーESI35を、表20の製
造条件でESI32〜34と同じ触媒及び重合条件を使用して調製した。ESI
35のメルトインデックスI2 は0.94g/10分であり、インターポリマー
のスチレン含有率は77.42wt%(48.0mol%)であり、アタクチッ
クポリスチレン含有率が7.48wt%であり、0.24wt%のタルク及び0
.20wt%のシロキサンバインダーを含有していた。
造条件でESI32〜34と同じ触媒及び重合条件を使用して調製した。ESI
35のメルトインデックスI2 は0.94g/10分であり、インターポリマー
のスチレン含有率は77.42wt%(48.0mol%)であり、アタクチッ
クポリスチレン含有率が7.48wt%であり、0.24wt%のタルク及び0
.20wt%のシロキサンバインダーを含有していた。
【表21】
【0195】 一連のシースコア2成分繊維は、コアとしての実質的にランダムなエチレン/
スチレンインターポリマー(ESI−35)と、シースとしての第2のポリマー
とを共に押し出すことによって製造した。繊維は、直径1.25インチ(3.1
75cm)の押出機を使用して製造した。この押出機は、2つのギアポンプに供
給し、これらそれぞれが6cm3 /回転の、rpmで示される定量ポンプの速度
(表21で与える)倍数の流量で送出する。ギアポンプは、材料を紡糸パックに
通す。この紡糸パックはフィルター及び複数の孔があるスピナレットを有する。
紡糸ヘッド温度は典型的に約275〜300℃であり、これは紡糸するポリマー
成分の溶融温度及び劣化温度に依存している。一般に、ポリマーの分子量が大き
いと、溶融温度が高くなる。急冷空気(約10〜30℃)を使用して、溶融紡糸
繊維の冷却を補助する。急冷空気はスピナレットのすぐ下流で提供し、繊維を押
し出したときにその長さに対して垂直に空気を流すようにする。繊維は一連のゴ
デットロールで集めて、ヤーンをもたらす。第1のゴデットは、スピナレットダ
イの約2.5m下方に配置し、その直径は約6インチ(15.24cm)である
。ゴデットロール速度は調節可能であるが、例29〜43では、ゴデット速度は
100〜1,000m/分である。例29〜43の繊維の組成及び製造条件は、
表21に概略を示す。例39を除く全ての例は、丸形コアシース2成分繊維であ
り、例39はデルタ型のコアシース配置である。
スチレンインターポリマー(ESI−35)と、シースとしての第2のポリマー
とを共に押し出すことによって製造した。繊維は、直径1.25インチ(3.1
75cm)の押出機を使用して製造した。この押出機は、2つのギアポンプに供
給し、これらそれぞれが6cm3 /回転の、rpmで示される定量ポンプの速度
(表21で与える)倍数の流量で送出する。ギアポンプは、材料を紡糸パックに
通す。この紡糸パックはフィルター及び複数の孔があるスピナレットを有する。
紡糸ヘッド温度は典型的に約275〜300℃であり、これは紡糸するポリマー
成分の溶融温度及び劣化温度に依存している。一般に、ポリマーの分子量が大き
いと、溶融温度が高くなる。急冷空気(約10〜30℃)を使用して、溶融紡糸
繊維の冷却を補助する。急冷空気はスピナレットのすぐ下流で提供し、繊維を押
し出したときにその長さに対して垂直に空気を流すようにする。繊維は一連のゴ
デットロールで集めて、ヤーンをもたらす。第1のゴデットは、スピナレットダ
イの約2.5m下方に配置し、その直径は約6インチ(15.24cm)である
。ゴデットロール速度は調節可能であるが、例29〜43では、ゴデット速度は
100〜1,000m/分である。例29〜43の繊維の組成及び製造条件は、
表21に概略を示す。例39を除く全ての例は、丸形コアシース2成分繊維であ
り、例39はデルタ型のコアシース配置である。
【表22】
【表23】 ここで、t°F=(5/9)(t−32)℃であり、1psi=6.89kPa
である。
である。
【0196】 約45mの得られたヤーンをデニールホイールに移動させ、これを計量してフ
ィラメント当たりのデニール数(繊度)を測定した。得られるヤーンを、100
ポンド(45kg)のロードセル及びクロスヘッドのタイプ4C(INSTRO
N No.2714−004、150ポンド(68kg)キャップ/最大90p
si(621kPa))のあごを具備したモデル100インストロン引っ張り試
験装置で試験した。クロスヘッド速度は130mm/分に設定した。ヤーンは、
インストロン装置のあご(jaw)に配置して試験した。ヤーンを伸張して破壊
し、最終破壊テナシティー及び伸びを記録した。試験の結果は表22に概略を示
す。
ィラメント当たりのデニール数(繊度)を測定した。得られるヤーンを、100
ポンド(45kg)のロードセル及びクロスヘッドのタイプ4C(INSTRO
N No.2714−004、150ポンド(68kg)キャップ/最大90p
si(621kPa))のあごを具備したモデル100インストロン引っ張り試
験装置で試験した。クロスヘッド速度は130mm/分に設定した。ヤーンは、
インストロン装置のあご(jaw)に配置して試験した。ヤーンを伸張して破壊
し、最終破壊テナシティー及び伸びを記録した。試験の結果は表22に概略を示
す。
【表24】 +括弧の中の値は、48時間後に行った同じ測定を示している *この例でもたらされたデータは、非常に多様であり正確な値を決定すること
ができない ここで、1デニール(dn)は、長さ450mで質量50mgのときの繊度であ
る。
ができない ここで、1デニール(dn)は、長さ450mで質量50mgのときの繊度であ
る。
【0197】 これらの結果は、他の物理的性質と並んで時間の経過による変化が比較的小さ
い、改良されたテナシティー(0.8g/dn以上)を有する2成分繊維を調製
できることを示している。シース成分を選択して繊維の物性に影響を与えながら
、コア成分を選択して、伸び及び他の応力ひずみ特性に影響を耐えることができ
る。
い、改良されたテナシティー(0.8g/dn以上)を有する2成分繊維を調製
できることを示している。シース成分を選択して繊維の物性に影響を与えながら
、コア成分を選択して、伸び及び他の応力ひずみ特性に影響を耐えることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D01F 8/06 D01F 8/06 D03D 15/00 D03D 15/00 A D04H 1/42 D04H 1/42 K (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 2C150 BC03 BC06 CA01 CA02 CA04 FB43 FB46 FB55 4L035 FF05 JJ12 LA02 MA01 MA02 MA03 MA06 4L041 BD07 BD08 BD09 CA05 CA21 CA33 CA41 CA42 CA43 CA47 DD01 4L047 AA07 AA14 AA21 AA28 AB10 BB01 CB07 CC04 CC05 4L048 AA15 AC12 DA16 DA23
Claims (25)
- 【請求項1】 以下の(A)及び(B)を含む繊維: (A)50〜100wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の、I2 が0
.1〜1,000g/10分、密度が0.9300g/cm3 超、且つMw /M n が1.5〜20である少なくとも1種の実質的にランダムなインターポリマー
であって、 (1)(i)少なくとも1種のビニル又はビニリデン芳香族モノマー、
又は (ii)少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又
はビニリデンモノマー、又は (iii)少なくとも1種の芳香族ビニル又はビニリデンモノマ
ーと、少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノ
マーの組み合わせ、 からもたらされる0.5〜65mol%のポリマー単位、及び (2)エチレン若しくは少なくとも1種のC3 〜20のα−オレフィン、
又はそれらの組み合わせからもたらされる35〜99.5mol%のポリマー単
位、 を有する実質的にランダムなインターポリマー; (B)0〜50wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の少なくとも1種
の粘着性付与剤。 - 【請求項2】 (A)成分Aが、50〜95wt%(成分A及びBの合計重
量に基づく)の量で存在し、I2 が0.5〜200g/10分、密度が0.93
0〜1.045g/cm3 、且つMw /Mn が1.8〜10である少なくとも1
種の実質的にランダムなインターポリマーを含み、このインターポリマーが、 (1)(i)以下の式によって示される前記ビニル又はビニリデン芳香族モ
ノマー: 【化1】 (R1 は、水素及び3又はそれ未満の炭素を有するアルキルラジカルからなるラ
ジカルの群より選択され、Arは、フェニル基、又はハロゲン、C1 〜4 のアル
キル、及びC1 〜4 のハロアルキルからなる群より選択される1〜5の置換基で
置換されたフェニル基である)、又は (ii)以下の一般式によって示される前記ヒンダード脂肪族又は脂
環式ビニル又はビニリデンモノマー: 【化2】 (A1 は、炭素が20以下の立体的にかさばる脂肪族又は脂環式置換基であり、
R1 は、水素及び1〜4の炭素原子を有するアルキルラジカルからなるラジカル
の群より選択され、好ましくは水素又はメチルであり;それぞれのR2 は独立に
、水素及び1〜4の炭素原子を有するアルキルラジカルからなるラジカルの群よ
り選択され、好ましくは水素又はメチルであり;又はあるいはR1 及びA1 は共
に環を形成する)、 からもたされる1〜55mol%のポリマー単位、及び (2)エチレン、又はエチレンとプロピレン、4−メチル−1−ペンテン、
ブテン−1、ヘキセン−1、若しくはオクテン−1のうちの少なくとも1つとか
らもたらされる45〜99mol%のポリマー単位、 を含み、且つ (B)前記粘着性付与剤、成分B、が5〜50wt%(成分A及びBの合計重
量に基づく)の量で存在し、ウッドロジン、トールオイル誘導体、シクロペンタ
ジエン誘導体、天然テルペン、合成テルペン、テルペン−フェノール樹脂、スチ
レン/α−メチルスチレン樹脂、若しくは混合脂肪族−芳香族粘着付与樹脂、又
は任意のこれらの組み合わせを含む、 請求項1に記載の繊維。 - 【請求項3】 (A)成分Aが、60〜90wt%(成分A及びBの合計重
量に基づく)の量で存在し、I2 が0.5〜100g/10分、密度が0.93
0〜1.040g/cm3 、且つMw /Mn が2〜5である少なくとも1種の実
質的にランダムなインターポリマーを含み、このインターポリマーが (1)(i)スチレン、α−メチルスチレン、オルト−、メタ−及びパラ−
メチルスチレン、及び環ハロゲン化スチレンを含む前記ビニル又はビニリデン芳
香族モノマー、又は (ii)5−エチリデン−2−ノルボルネン又は1−ビニルシクロ−
ヘキセン、3−ビニルシクロ−ヘキセン、及び4−ビニルシクロヘキセンを含む
前記ヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー、 からもたされる2〜50mol%のポリマー単位、及び (2)エチレン、又はエチレンとプロピレン、4−メチル−1−ペンテン、
ブテン−1、ヘキセン−1、若しくはオクテン−1のうちの少なくとも1つとか
らもたらされる50〜98mol%のポリマー単位、 を有し、且つ (B)前記粘着性付与剤、成分B、が10〜40wt%(成分A及びBの合計
重量に基づく)の量で存在し、スチレン/α−メチルスチレン樹脂若しくは混合
脂肪族−芳香族粘着付与樹脂、又は任意のこれらの組み合わせを含む、 請求項1に記載の繊維。 - 【請求項4】 成分A1がスチレンであり;成分A2が、エチレンと、プロ
ピレン、4−メチル−1−ペンテン、ブテン−1、ヘキセン−1、又はオクテン
−1のうちの少なくとも1つであり;且つ成分Bがスチレン/α−メチルスチレ
ン樹脂である、請求項3に記載の繊維。 - 【請求項5】 成分A1がスチレンであり、成分A2がエチレンであり、且
つ成分Bがスチレン/α−メチルスチレン樹脂である、請求項3に記載の繊維。 - 【請求項6】 他の形式の繊維と混紡されている請求項1に記載の繊維。
- 【請求項7】 コットン繊維と混紡された請求項6に記載の繊維。
- 【請求項8】 ポリエステル繊維と混紡された請求項7に記載の繊維。
- 【請求項9】 請求項1に記載の繊維を含む布帛。
- 【請求項10】 織物を含む請求項9に記載の布帛。
- 【請求項11】 不織布を含む請求項9に記載の布帛。
- 【請求項12】 カーペット、人形の毛、タンポン、おむつ、運動着、しわ
がなく一定の形に作られた衣類、室内装飾用品、包帯、及びγ線で滅菌できる不
織物品を含む、請求項1に記載の繊維で作られた加工品。 - 【請求項13】 人形の毛の形の複数の請求項1に記載の繊維。
- 【請求項14】 以下の成分(I)及び(II)を含む2成分繊維: (I)(A)50〜100wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の、I 2 が0.1〜1,000g/10分、密度が0.9300g/cm3 超、且つM w /Mn が1.5〜20である少なくとも1種の実質的にランダムなインターポ
リマーであって、 (1)(a)少なくとも1種のビニル又はビニリデン芳香族モノ
マー、又は (b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニ
ル又はビニリデンモノマー、又は (c)少なくとも1種の芳香族ビニル又はビニリデンモノ
マーと、少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモ
ノマーとの組み合わせ、 からもたらされる0.5〜65mol%のポリマー単位、及び (2)エチレン若しくは少なくとも1種のC3 〜20のα−オレフ
ィン、又はそれらの組み合わせからもたらされる35〜99.5mol%のポリ
マー単位、 を有する実質的にランダムなインターポリマー;並びに (B)0〜50wt%(成分A及びBの合計重量に基づく)の少なくと
も1種の粘着性付与剤、 を含む5〜95wt%(成分I及びIIの合計重量に基づく)の第1の成分; (II)(A)エチレン又はα−オレフィンホモポリマー又はインターポリマ
ー、 (B)エチレン/プロピレンラバー(EPM)、エチレン/プロピレ
ンジエンモノマーターポリマー(EPDM)、アイソタクチックポリプロピレン
、 (C)スチレン/エチレン−ブテンコポリマー、スチレン/エチレン
−プロピレンコポリマー、スチレン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)
コポリマー、スチレン/エチレン−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマ
ー、 (D)アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)ポリマー
、スチレン−アクリロニトリル(SAN)、高耐衝撃性ポリスチレン、 (E)ポリイソプレン、ポリブタジエン、天然ラバー、エチレン/プ
ロピレンラバー、エチレン/プロピレンジエン(EPDM)ラバー、スチレン/
ブタジエンラバー、熱可塑性ポリウレタン、 (F)エポキシ、ビニルエステル樹脂、ポリウレタン、フェノール樹
脂、 (G)塩化ビニル又は塩化ビニリデンのホモポリマー又はコポリマー
、 (H)ポリ(メチルメタクリレート)、ポリエステル、ナイロン−6
、ナイロン−6,6、ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポリ(アリーレー
ト)、ポリ(カルボネート)、ポリ(ブチレン)、及びポリブチレン、ポリエチ
レンテレフタレート、 のうちの1又は複数を含む5〜95wt%(成分I及びIIの合計重量に基づく
)の第2成分。 - 【請求項15】 (i)前記第1の成分Iが、25〜95wt%(成分I及
びIIの合計重量に基づく)を構成し、 (ii)成分IAが、50〜95wt%(成分IA及びIBの合計重量に基づ
く)の量で存在し、且つI2 が0.5〜200g/10分、密度が0.930〜
1.045g/cm3 、及びMw /Mn が1.8〜10である少なくとも1種の
実質的にランダムなインターポリマーを含み、このインターポリマーが、 (1)(a)以下の式によって示される前記ビニル又はビニリデン芳香族
モノマー: 【化3】 (R1 は、水素及び3又はそれ未満の炭素を有するアルキルラジカルからなるラ
ジカルの群より選択され、且つArは、フェニル基、又はハロゲン、C1 〜4 の
アルキル、及びC1 〜4 のハロアルキルからなる群より選択される1〜5の置換
基で置換されたフェニル基である);又は (b)以下の一般式によって示される前記ヒンダード脂肪族又は脂
環式ビニル又はビニリデンモノマー: 【化4】 (A1 は、炭素が20個以下の立体的にかさばる脂肪族又は脂環式置換基であり
;R1 は、水素及び1〜4の炭素原子を有するアルキルラジカルからなるラジカ
ルの群より選択され、好ましくは水素又はメチルであり;R2 はそれぞれ独立に
、水素及び1〜4の炭素原子を有するアルキルラジカルからなるラジカルの群よ
り選択され、好ましくは水素又はメチルであり;又はあるいはR1 及びA1 は、
共に環を形成する);又は (c)少なくとも1種の芳香族ビニル又はビニリデンモノマーと、
少なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマーの
組み合わせ、 からもたされる1〜55mol%のポリマー単位、及び (2)エチレン、又はエチレンとプロピレン、4−メチル−1−ペンテン、
ブテン−1、ヘキセン−1、若しくはオクテン−1のうちの少なくとも1つとか
らもたらされる45〜99mol%のポリマー単位、 を含み、且つ (iii)存在する場合の前記粘着性付与剤、成分IBが、5〜50wt%(
成分IA及びIBの合計重量に基づく)の量で存在し、ウッドロジン、トールオ
イル誘導体、シクロペンタジエン誘導体、天然テルペン、合成テルペン、テルペ
ン−フェノール樹脂、スチレン/α−メチルスチレン樹脂、若しくは混合脂肪族
−芳香族粘着付与樹脂、又は任意のこれらの組み合わせを含み、且つ (iv)前記第2の成分、IIが、5〜75wt%(成分I及びIIの合計重
量に基づく)の量で存在し、 (A)エチレン又はα−オレフィンホモポリマー又はインターポリマー
; (B)エチレン/プロピレンラバー(EPM)、エチレン/プロピレン
ジエンモノマーターポリマー(EPDM)、アイソタクチックポリプロピレン; (C)スチレン/エチレン−ブテンコポリマー、スチレン/エチレン−
プロピレンコポリマー、スチレン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)コ
ポリマー、スチレン/エチレン−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマー
、 (D)アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)ポリマー、
スチレン−アクリロニトリル(SAN)、高耐衝撃性ポリスチレン、 (E)エポキシ、ビニルエステル樹脂、ポリウレタン、フェノール樹脂
; (F)ポリ(メチルメタクリレート)、ポリエステル、ナイロン−6、
ナイロン−6,6、ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポリ(アリーレート
)、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブチレン)及びポリブチレン、ポリエチレン
テレフタレート、 のうちの1又は複数を含む、 シース/コアタイプ、区分パイプタイプ、並列又は「海島」タイプの請求項14
に記載の2成分繊維。 - 【請求項16】 (i)前記第1の成分Iが、50〜95wt%(成分I及
びIIの合計重量に基づく)を構成し、 (ii)成分IAが、60〜90wt%(成分IA及びIBの合計重量に基づ
く)の量で存在し、且つI2 が0.5〜100g/10分、密度が0.930〜
1.040g/cm3 、及びMw /Mn が2〜5である少なくとも1種の実質的
にランダムなインターポリマーを含み、このインターポリマーが、 (1)(a)スチレン、α−メチルスチレン、オルト−、メタ−及びパラ−
メチルスチレン、並びに環ハロゲン化スチレンを含む前記ビニル又はビニリデン
芳香族モノマー、又は (b)5−エチリデン−2−ノルボルネン又は1−ビニルシクロ−ヘ
キセン、3−ビニルシクロ−ヘキセン、及び4−ビニルシクロヘキセンを含む前
記ヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー; (c)少なくとも1種の芳香族ビニル又はビニリデンモノマーと、少
なくとも1種のヒンダード脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマーとの
組み合わせ、 からもたされる2〜50mol%のポリマー単位、及び (2)エチレン、又はエチレンとプロピレン、4−メチル−1−ペンテン、
ブテン−1、ヘキセン−1、若しくはオクテン−1のうちの少なくとも1つとか
らもたらされる50〜98mol%のポリマー単位、 を有し、 (iii)存在する場合の前記粘着性付与剤、成分IBが、10〜40wt%
(成分IA及びIBの合計重量に基づく)の量で存在し、スチレン/α−メチル
スチレン樹脂、若しくは混合脂肪族−芳香族粘着付与樹脂、又は任意のこれらの
組み合わせを含み、且つ (iv)前記第2の成分IIが、5〜50wt%(成分I及びIIの合計重量
に基づく)の量で存在し、これが (A)エチレン又はα−オレフィンホモポリマー又はインターポリマー
; (B)スチレン/エチレン−ブテンコポリマー、スチレン/エチレン−
プロピレンコポリマー、スチレン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)コ
ポリマー、スチレン/エチレン−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマー
、高耐衝撃性ポリスチレン、 (C)ポリ(メチルメタクリレート)、ポリエステル、ナイロン−6、
ナイロン−6,6、ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポリ(アリーレート
)、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブチレン)及びポリブチレン、ポリエチレン
テレフタレート、 のうちの1又は複数を含む、 請求項15に記載の2成分繊維。 - 【請求項17】 前記繊維がコア/シースタイプであり、且つ成分Iがコア
で、成分IIがシースであり、且つ成分IA1がスチレンであり;且つ成分IA
2がエチレンであり;成分IBが存在せず、成分IIが、ポリプロピレン、ポリ
エチレン、エチレン/オクテンコポリマー、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
スチレン、ナイロン−6、ナイロン−6,6、又はそれらの組み合わせである、
請求項16に記載の2成分繊維。 - 【請求項18】 前記繊維がコア/シースタイプであり、且つ成分Iがコア
で、成分IIがシースであり、且つ成分IA1がスチレンであり;且つ成分IA
2が、エチレン及びプロピレン、4−メチル−1−ペンテン、ブテン−1、ヘキ
セン−1、及びオクテン−1のうちの少なくとも1つであり;成分IBが存在せ
ず、成分IIが、ポリプロピレン、ポリエチレン、エチレン/オクテンコポリマ
ー、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン、ナイロン−6、ナイロン−6
,6、又はそれらの組み合わせである、請求項18に記載の2成分繊維。 - 【請求項19】 請求項14に記載の繊維を含む布帛。
- 【請求項20】 織物を含む請求項19に記載の布帛。
- 【請求項21】 不織布を含む請求項19に記載の布帛。
- 【請求項22】 カーペット、人形の毛、かつら、タンポン、おむつ、運動
着、しわがなく一定の形に作られた衣類、室内装飾用品、包帯、及びγ線で滅菌
できる不織物品を含む、請求項14に記載の繊維で作られた加工品。 - 【請求項23】 人形の毛の形の複数の請求項14に記載の繊維。
- 【請求項24】 人形の毛の形の複数の請求項17に記載の繊維。
- 【請求項25】 人形の毛の形の複数の請求項18に記載の繊維。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US7753498P | 1998-03-11 | 1998-03-11 | |
US60/077,534 | 1998-03-11 | ||
PCT/US1999/005285 WO1999046435A1 (en) | 1998-03-11 | 1999-03-10 | Fibers made from alpha-olefin/vinyl or vinylidene aromatic and/or hindered cycloaliphatic or aliphatic vinyl or vinylidene interpolymers |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002506145A true JP2002506145A (ja) | 2002-02-26 |
Family
ID=22138639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000535790A Pending JP2002506145A (ja) | 1998-03-11 | 1999-03-10 | α−オレフィン/ビニル若しくはビニリデン芳香族及び/又はヒンダード脂環式若しくは脂肪族ビニル若しくはビニリデンのインターポリマーから製造した繊維 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6190768B1 (ja) |
EP (1) | EP1068377A1 (ja) |
JP (1) | JP2002506145A (ja) |
KR (1) | KR100551782B1 (ja) |
CN (1) | CN1143908C (ja) |
AR (1) | AR015539A1 (ja) |
AU (1) | AU755566B2 (ja) |
BR (1) | BR9908804A (ja) |
CA (1) | CA2322569A1 (ja) |
ID (1) | ID29774A (ja) |
MY (1) | MY132926A (ja) |
NO (1) | NO314769B1 (ja) |
TW (1) | TW538151B (ja) |
WO (1) | WO1999046435A1 (ja) |
ZA (1) | ZA991934B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008523257A (ja) * | 2004-12-03 | 2008-07-03 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 減少摩擦係数を有する弾性繊維 |
JP2017031545A (ja) * | 2012-12-20 | 2017-02-09 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | ポリオレフィン糸条及び製造方法 |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6635715B1 (en) * | 1997-08-12 | 2003-10-21 | Sudhin Datta | Thermoplastic polymer blends of isotactic polypropylene and alpha-olefin/propylene copolymers |
US7232871B2 (en) * | 1997-08-12 | 2007-06-19 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Propylene ethylene polymers and production process |
US6921794B2 (en) * | 1997-08-12 | 2005-07-26 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Blends made from propylene ethylene polymers |
WO2000001766A1 (en) * | 1998-07-01 | 2000-01-13 | Exxon Chemical Patents Inc. | Elastic blends comprising crystalline polymer and crystallizable polymers of propylene |
US6589892B1 (en) * | 1998-11-13 | 2003-07-08 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Bicomponent nonwoven webs containing adhesive and a third component |
US20050106965A1 (en) * | 1999-04-01 | 2005-05-19 | Ronald Wevers | Multilayer structures |
ES2646296T3 (es) * | 1999-08-17 | 2017-12-13 | Dow Global Technologies Llc | Composición polimérica fluida |
US6649671B2 (en) | 2000-03-13 | 2003-11-18 | Dow Global Technologies Inc. | Concrete and process to make same |
FR2815046B1 (fr) * | 2000-10-11 | 2003-01-10 | Vetrotex France Sa | Procede et dispositif de production d'un fil composite |
JP5156167B2 (ja) * | 2001-04-12 | 2013-03-06 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | プロピレン−エチレンポリマー及び製造法 |
US20040081829A1 (en) * | 2001-07-26 | 2004-04-29 | John Klier | Sulfonated substantiallly random interpolymer-based absorbent materials |
JP4665364B2 (ja) * | 2001-09-05 | 2011-04-06 | チッソ株式会社 | 熱融着性複合繊維及びこれを用いた繊維成形体、繊維製品 |
US6906160B2 (en) * | 2001-11-06 | 2005-06-14 | Dow Global Technologies Inc. | Isotactic propylene copolymer fibers, their preparation and use |
US6670035B2 (en) * | 2002-04-05 | 2003-12-30 | Arteva North America S.A.R.L. | Binder fiber and nonwoven web |
US20050064186A1 (en) * | 2002-04-05 | 2005-03-24 | Tingdong Lin | Nonwoven web with improved adhesion and reduced dust formation |
US20030207639A1 (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-06 | Tingdong Lin | Nonwoven web with improved adhesion and reduced dust formation |
US6832651B2 (en) * | 2002-08-29 | 2004-12-21 | Halliburton Energy Services, Inc. | Cement composition exhibiting improved resilience/toughness and method for using same |
US6846884B2 (en) * | 2002-09-27 | 2005-01-25 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Control of resin properties |
US20040122409A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-06-24 | Thomas Oomman Painumoottil | Enhanced elastomer blend |
US20050133948A1 (en) * | 2003-12-22 | 2005-06-23 | Cook Michael C. | Apparatus and method for multicomponent fibers |
US20080035103A1 (en) * | 2004-02-23 | 2008-02-14 | Donaldson Company, Inc. | Crankcase Ventilation Filter |
EP1730201B1 (en) * | 2004-03-03 | 2015-12-23 | Kraton Polymers U.S. LLC | Block copolymers having high flow and high elasticity |
US20050261469A1 (en) * | 2004-05-21 | 2005-11-24 | Gangadhar Panambur | High performance polymer electrolyte with improved thermal and chemical characteristics |
US7905872B2 (en) * | 2004-06-04 | 2011-03-15 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate |
US7717893B2 (en) * | 2004-06-04 | 2010-05-18 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles comprising a slow recovery elastomer |
GB0418885D0 (en) * | 2004-08-24 | 2004-09-29 | Genie Toys Plc | A doll and a hairpiece for a doll |
US8021457B2 (en) | 2004-11-05 | 2011-09-20 | Donaldson Company, Inc. | Filter media and structure |
CN101934172B (zh) * | 2004-11-05 | 2016-06-08 | 唐纳森公司 | 过滤介质和结构 |
US8057567B2 (en) | 2004-11-05 | 2011-11-15 | Donaldson Company, Inc. | Filter medium and breather filter structure |
FR2877941B1 (fr) * | 2004-11-17 | 2007-06-08 | Saint Gobain Vetrotex | Procede et dispositif de production d'un fil composite. |
US20080093768A1 (en) * | 2004-12-03 | 2008-04-24 | Dow Global Technologies Inc. | Method to Improve Release Characteristics of Elastic Polyolefin Fibers |
US8419701B2 (en) * | 2005-01-10 | 2013-04-16 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with stretch zones comprising slow recovery elastic materials |
CN101106962B (zh) | 2005-01-26 | 2010-12-08 | 宝洁公司 | 具有低力、慢恢复弹性腰部的一次性套穿尿布 |
EA011777B1 (ru) | 2005-02-04 | 2009-06-30 | Дональдсон Компани, Инк. | Фильтр и система вентиляции картера |
WO2006091594A1 (en) | 2005-02-22 | 2006-08-31 | Donaldson Company, Inc. | Aerosol separator |
US20070055015A1 (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Kraton Polymers U.S. Llc | Elastomeric fibers comprising controlled distribution block copolymers |
US20070122614A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | The Dow Chemical Company | Surface modified bi-component polymeric fiber |
FR2899243B1 (fr) * | 2006-03-30 | 2008-05-16 | Saint Gobain Vetrotex | Procede et dispositif de fabrication d'un fil composite |
FR2899571B1 (fr) | 2006-04-10 | 2009-02-06 | Saint Gobain Vetrotex | Procede de fabrication d'un enroulement a fils separes |
US20080006970A1 (en) * | 2006-07-10 | 2008-01-10 | General Electric Company | Filtered polyetherimide polymer for use as a high heat fiber material |
JP2010504390A (ja) | 2006-09-21 | 2010-02-12 | ユニオン カーバイド ケミカルズ アンド プラスティックス テクノロジー エルエルシー | 多峰系における特性を制御する方法 |
JP2010508055A (ja) * | 2006-11-02 | 2010-03-18 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 緩慢に回復する材料の持ち手を備える吸収性物品 |
EP2117674A1 (en) * | 2007-02-22 | 2009-11-18 | Donaldson Company, Inc. | Filter element and method |
EP2125149A2 (en) | 2007-02-23 | 2009-12-02 | Donaldson Company, Inc. | Formed filter element |
KR100975362B1 (ko) | 2007-02-27 | 2010-08-11 | 코오롱패션머티리얼 (주) | 내구성이 뛰어난 해도형 복합섬유 및 그의 도성분으로이루어진 초극세사를 포함하는 원단 |
KR100975360B1 (ko) | 2007-02-26 | 2010-08-11 | 코오롱패션머티리얼 (주) | 내구성이 우수한 열가소성 섬유 및 이를 포함하는 원단 |
JP2010519422A (ja) * | 2007-02-26 | 2010-06-03 | コーロン ファッション マテリアル アイ エヌ シー | 耐久性に優れた熱可塑性繊維及びこれを含む布 |
KR100975363B1 (ko) | 2007-02-27 | 2010-08-11 | 코오롱패션머티리얼 (주) | 내구성이 우수한 열가소성 중공 섬유 및 이를 포함하는원단 |
US8323257B2 (en) | 2007-11-21 | 2012-12-04 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate and method for making the same |
RU2500842C2 (ru) * | 2008-08-27 | 2013-12-10 | ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи | Поливинилиденхлоридные композиции и их применение в монофиламентных структурах |
US8267681B2 (en) | 2009-01-28 | 2012-09-18 | Donaldson Company, Inc. | Method and apparatus for forming a fibrous media |
US20110274903A1 (en) * | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Charlene Stuart | Weighted fabric articles and related materials and methods |
CN101922060B (zh) * | 2010-09-01 | 2012-07-04 | 青岛大学 | 一种稀土荧光微纳米纤维的制备方法 |
US9017305B2 (en) | 2010-11-12 | 2015-04-28 | The Procter Gamble Company | Elastomeric compositions that resist force loss and disintegration |
CN104136670B (zh) * | 2012-01-31 | 2016-06-01 | 可乐丽股份有限公司 | 复合纤维、聚氨酯弹性体布帛的制造方法及聚氨酯弹性体布帛 |
ES2805101T3 (es) * | 2014-03-31 | 2021-02-10 | Kuraray Co | Fibras aglutinantes de poliéster |
CN104562274A (zh) * | 2014-06-30 | 2015-04-29 | 巢湖市翔宇渔具有限公司 | 一种渔网线的加工方法 |
JP7056153B2 (ja) * | 2016-10-25 | 2022-04-19 | 東レ株式会社 | ポリマーアロイ繊維およびそれからなる繊維構造体 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE534424A (ja) | 1953-12-24 | |||
US4076698A (en) | 1956-03-01 | 1978-02-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Hydrocarbon interpolymer compositions |
US4425393A (en) | 1979-04-26 | 1984-01-10 | Brunswick Corporation | Low modulus, small diameter fibers and products made therefrom |
US4413191A (en) | 1981-05-05 | 1983-11-01 | International Business Machines Corporation | Array word line driver system |
US4393191A (en) | 1982-03-08 | 1983-07-12 | Celanese Corporation | Preparation of aromatic polyesters by direct self-condensation of aromatic hydroxy acids |
US4584347A (en) | 1982-09-30 | 1986-04-22 | Allied Corporation | Modified polyolefin fiber |
US4830907A (en) | 1984-11-16 | 1989-05-16 | The Dow Chemical Company | Fine denier fibers of olefin polymers |
DE3504907A1 (de) | 1985-02-13 | 1986-08-14 | Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover | Elastomer-profilleiste zum dichtenden einfassen von fensterscheiben |
US4798081A (en) | 1985-11-27 | 1989-01-17 | The Dow Chemical Company | High temperature continuous viscometry coupled with analytic temperature rising elution fractionation for evaluating crystalline and semi-crystalline polymers |
JPS62263321A (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-16 | Ube Nitto Kasei Kk | ポリオレフイン系熱融着性繊維 |
US5068141A (en) | 1986-05-31 | 1991-11-26 | Unitika Ltd. | Polyolefin-type nonwoven fabric and method of producing the same |
US4801482A (en) | 1986-10-15 | 1989-01-31 | Kimberly-Clark Corporation | Elastic nonwoven pad |
US5096867A (en) | 1990-06-04 | 1992-03-17 | Exxon Chemical Patents Inc. | Monocyclopentadienyl transition metal olefin polymerization catalysts |
US5055438A (en) | 1989-09-13 | 1991-10-08 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Olefin polymerization catalysts |
US5112686A (en) | 1987-10-27 | 1992-05-12 | The Dow Chemical Company | Linear ethylene polymer staple fibers |
US5008204A (en) | 1988-02-02 | 1991-04-16 | Exxon Chemical Patents Inc. | Method for determining the compositional distribution of a crystalline copolymer |
US4939016A (en) | 1988-03-18 | 1990-07-03 | Kimberly-Clark Corporation | Hydraulically entangled nonwoven elastomeric web and method of forming the same |
NZ235032A (en) | 1989-08-31 | 1993-04-28 | Dow Chemical Co | Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component |
US5057475A (en) | 1989-09-13 | 1991-10-15 | Exxon Chemical Patents Inc. | Mono-Cp heteroatom containing group IVB transition metal complexes with MAO: supported catalyst for olefin polymerization |
US5064802A (en) | 1989-09-14 | 1991-11-12 | The Dow Chemical Company | Metal complex compounds |
JP2835457B2 (ja) * | 1989-10-27 | 1998-12-14 | チッソ株式会社 | 熱接着性複合繊維 |
US5244996A (en) * | 1990-04-18 | 1993-09-14 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | Hot-melt adhesive |
US5272236A (en) | 1991-10-15 | 1993-12-21 | The Dow Chemical Company | Elastic substantially linear olefin polymers |
US5089321A (en) | 1991-01-10 | 1992-02-18 | The Dow Chemical Company | Multilayer polyolefinic film structures having improved heat seal characteristics |
US5246783A (en) | 1991-08-15 | 1993-09-21 | Exxon Chemical Patents Inc. | Electrical devices comprising polymeric insulating or semiconducting members |
US5278272A (en) | 1991-10-15 | 1994-01-11 | The Dow Chemical Company | Elastic substantialy linear olefin polymers |
EP0802204B1 (en) | 1992-01-06 | 2001-12-12 | The Dow Chemical Company | Improved catalyst composition |
US5322728A (en) | 1992-11-24 | 1994-06-21 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Fibers of polyolefin polymers |
DE19542356A1 (de) * | 1995-11-14 | 1997-05-15 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Copolymerisaten aus vinylaromatischen und olefinischen Verbindungen durch Dispersionspolymerisation in Gegenwart von Metallocenkatalysatorsystemen |
CA2202693A1 (en) * | 1996-04-19 | 1997-10-19 | Tsutomu Tomatsu | Thermoplastic resin compositions and temperature-dependent shape-transformable/fixable products making use of the same |
ATE249497T1 (de) | 1996-09-04 | 2003-09-15 | Dow Global Technologies Inc | Mischungen mit alpha-olefin interpolymer |
KR20000035968A (ko) * | 1996-09-04 | 2000-06-26 | 그레이스 스티븐 에스. | 바닥, 벽 또는 천장 커버링재 |
US5741857A (en) * | 1996-10-15 | 1998-04-21 | The Dow Chemical Company | Blends of elastomer block copolymer and aliphatic α-olefin/monovinylidene aromatic monomer and/or hindered aliphatic vinylidene monomer interpolymer |
US5739200A (en) * | 1996-12-17 | 1998-04-14 | The Dow Chemical Company | Plasticizied α-olefin/vinylidene aromatic monomer of hindered aliphatic or cycloaliphatic vinylidene monomer interpolymers |
-
1999
- 1999-03-10 JP JP2000535790A patent/JP2002506145A/ja active Pending
- 1999-03-10 EP EP99911304A patent/EP1068377A1/en not_active Withdrawn
- 1999-03-10 CN CNB998055077A patent/CN1143908C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-10 BR BR9908804-5A patent/BR9908804A/pt not_active Application Discontinuation
- 1999-03-10 AU AU29979/99A patent/AU755566B2/en not_active Ceased
- 1999-03-10 ID IDW20001769A patent/ID29774A/id unknown
- 1999-03-10 MY MYPI99000870A patent/MY132926A/en unknown
- 1999-03-10 WO PCT/US1999/005285 patent/WO1999046435A1/en active IP Right Grant
- 1999-03-10 KR KR1020007010061A patent/KR100551782B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-03-10 CA CA002322569A patent/CA2322569A1/en not_active Abandoned
- 1999-03-10 AR ARP990101026A patent/AR015539A1/es unknown
- 1999-03-10 US US09/265,793 patent/US6190768B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-10 ZA ZA9901934A patent/ZA991934B/xx unknown
- 1999-04-17 TW TW088103671A patent/TW538151B/zh not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-09-08 NO NO20004500A patent/NO314769B1/no unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008523257A (ja) * | 2004-12-03 | 2008-07-03 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 減少摩擦係数を有する弾性繊維 |
JP2017031545A (ja) * | 2012-12-20 | 2017-02-09 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | ポリオレフィン糸条及び製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010041791A (ko) | 2001-05-25 |
WO1999046435A9 (en) | 1999-11-18 |
BR9908804A (pt) | 2001-10-30 |
AR015539A1 (es) | 2001-05-02 |
US6190768B1 (en) | 2001-02-20 |
ZA991934B (en) | 2000-09-10 |
WO1999046435A1 (en) | 1999-09-16 |
TW538151B (en) | 2003-06-21 |
AU2997999A (en) | 1999-09-27 |
NO314769B1 (no) | 2003-05-19 |
KR100551782B1 (ko) | 2006-02-13 |
CN1298459A (zh) | 2001-06-06 |
CN1143908C (zh) | 2004-03-31 |
NO20004500D0 (no) | 2000-09-08 |
EP1068377A1 (en) | 2001-01-17 |
ID29774A (id) | 2001-10-11 |
CA2322569A1 (en) | 1999-09-16 |
AU755566B2 (en) | 2002-12-12 |
MY132926A (en) | 2007-10-31 |
NO20004500L (no) | 2000-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002506145A (ja) | α−オレフィン/ビニル若しくはビニリデン芳香族及び/又はヒンダード脂環式若しくは脂肪族ビニル若しくはビニリデンのインターポリマーから製造した繊維 | |
US6156842A (en) | Structures and fabricated articles having shape memory made from α-olefin/vinyl or vinylidene aromatic and/or hindered aliphatic vinyl or vinylidene interpolymers | |
JP5064112B2 (ja) | エチレンポリマー組成物およびそれから加工された品 | |
KR100650304B1 (ko) | 탄성을 갖는 수소화된 블럭 중합체 및 이로부터 제조된 제품 | |
US6777082B2 (en) | Hydrogenated block copolymers having elasticity and articles made therefrom | |
US6482896B2 (en) | Polypropylene/ethylene polymer fiber having improved bond performance and composition for making the same | |
JP2002517584A (ja) | アルファ−オレフィン/ビニル芳香族及び/又は脂肪族又は環式脂肪族ビニル又はビニリデンインターポリマーから製造される弾性フィルム | |
KR20030005397A (ko) | 하나이상의 올레핀계 불포화 유기 단량체에 의하여그라프트된 실질적인 랜덤 공중합체 | |
WO2000027615A9 (en) | Fabricated articles produced from alpha-olefin/vinyl or vinylidene aromatic and/or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymer compositions | |
US20060241254A1 (en) | Polypropylene blends having a narrow molecular weight distribution | |
MXPA00008939A (en) | FIBERS MADE FROM&agr;-OLEFIN/VINYL OR VINYLIDENE AROMATIC AND/OR HINDERED CYCLOALIPHATIC OR ALIPHATIC VINYL OR VINYLIDENE INTERPOLYMERS | |
JP2002506116A (ja) | 変形可能な感圧接着テープ | |
US20030216509A1 (en) | Substantially random interpolymer grafted witn one or more olefinically unsaturated organic monomers | |
MXPA00008883A (en) | STRUCTURES AND FABRICATED ARTICLES HAVING SHAPE MEMORY MADE FROM&agr;-OLEFIN/VINYL OR VINYLIDENE AROMATIC AND/OR HINDERED ALIPHATIC VINYL OR VINYLIDENE INTERPOLYMERS | |
JP2004316037A (ja) | マルチフィラメントおよびその製造方法 | |
JP2002517583A (ja) | アルファオレフィン/ビニル芳香族及び/又は脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンインターポリマーから作られた永久折り目特性を有するフィルム | |
EP1290049A1 (en) | Substantially random interpolymer grafted with one or more olefinically unsaturated organic monomers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080812 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090203 |